【野球】交流戦 F1-0D[6/8] ダル44回連続無失点!ダルが投げると中田翔が打つ値千金適時打!日本ハム3連勝 中日打線お手上げ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
日本ハム 0 0 0  0 0 0  1 0 x  1

[勝]ダルビッシュ 9試合 8勝 1敗
[敗]チェン 6試合 2勝 3敗

バッテリー
日本ハム:ダルビッシュ− 大野
中日    :チェン− 小山

本塁打
中日    :
日本ハム:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110608-2011060802.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011060801/score

前スレ:
【野球】交流戦 F1-0D[6/8] ダル44回連続無失点!ダルが投げると中田翔が打つ値千金適時打!日本ハム3連勝 中日打線お手上げ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307531672/
★1が立った時間:2011/06/08(水) 20:14:32.33
2名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:05:24.62 ID:x8/3GHAr0
弱い者いじめ良くないよパリーグのみなさん
3名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:05:34.41 ID:6ogGXVBf0
内海禁止
4名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:05:55.01 ID:3zPaygif0
ノリさんがいないと中日はダメだな。
5名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:03.12 ID:pcbWY06C0
セ・リーグに勝っただけだから実質22回連続だな
6名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:17.65 ID:WJ9RvHaE0
ダルビッシュに2回も当たるなんて
不幸なチームがあったもんだね
7名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:24.08 ID:Oh6PJtlb0
チェンよくがんばったよチェン
8名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:25.19 ID:8U/Wurex0
交流戦であと1回くらい投げるんだろ
もう53イニングまでは決まったようなものだなダル

9名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:27.12 ID:SycohHbo0
通算 WHIP
ダルビッシュ有: 1.02
内海哲也: 1.24
唐川侑己: 1.26
田中将大: 1.25
杉内俊哉: 1.16
涌井秀章: 1.22

山本昌: 1.22
三浦大輔: 1.23
斎藤雅樹: 1.10
桑田真澄: 1.23(NPBのみ)
上原浩治: 1.01(NPBのみ)
10名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:32.06 ID:XZnEtnfy0
中田は本物?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:37.59 ID:BqsEWmIc0
わし今年六十八歳になるがダルビッシュと比べて良い投手は稲尾江夏、高校時代の江川ぐらいじゃよ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:49.95 ID:NPnUgpcT0
開幕戦がなかったらどんだけスゴいことになってたんだ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:07:01.99 ID:Z2GYM9WJ0
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
14名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:07:29.87 ID:BqsEWmIc0
平田は本物
15名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:07:29.58 ID:qBYjqql80
ヤフコメに全盛期の伊藤智のがダルより上とか言ってるキチガイがいた
伊藤厨てほんとバカなw
16名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:07:31.03 ID:9B8fOuI20
★2とかいらねーよ死ね
17名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:19.40 ID:uqsJYFB00
2スレ目ワロタ

>>9
WHIPだけ出されても…
18名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:34.20 ID:9hE0PLyr0
44回なんてパワプロでも出来るかどうか
すごいな
19名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:39.78 ID:vCoEYBqu0
早すぎだろwww
20名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:41.19 ID:6ogGXVBf0
>>9
武田勝 通産whip 1.04
21名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:42.62 ID:G/If4Ovo0
もうダルは日本にいる意味が無い
サセコは早くダルを解放してあげてください
22名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:46.86 ID:O+WQr9yq0
日ハムファン暦15年ですが、
こんな剛速球で押す投手は
白井康勝以来ですね!
23名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:55.97 ID:B3Qy6SFRO
試合時間は短いし、点は入らんは、最近のダルの試合は球場で応援してると、逆に盛り上がり所が少ないは。
24名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:09:01.09 ID:vAJiLuWc0
伊藤が本当に良かったのは半年だけじゃねえかw
25名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:09:35.42 ID:qjFCmu6i0
サエコほど アゲマン女はいないよなw
26名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:09:36.29 ID:6DIyrABn0
ダルはいつまでぬるま湯につかっているのか
27名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:09:45.14 ID:PVUpTB8eP
中日vs相手のエース対決は1-0の見たかったって試合が多いな
追加点取れねェけど同点にもされんとかいい感じだわ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:09:53.94 ID:6ogGXVBf0
>>23
2007年もこんなもんだったしょ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:10:43.73 ID:sWQCerqh0
今日の試合三振リプレー
えげつない変化球・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=w_SHXyBvcPA
30名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:11:59.08 ID:Z2GYM9WJ0
09日日−中(札幌ド18:00)
11日日−横(札幌ド18:00)
12日日−横(札幌ド15:00)
14日神−日(甲子園18:00)
15日神−日(甲子園18:00)
18日広−日(マツダ15:00)
19日広−日(マツダ13:30)

つぎいつ?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:12:29.94 ID:+VWd8DcI0
チェン←球界最強左腕
吉見←右のエース
川井←打たれそうで打たれない不思議な左腕
ネルソン←他球団ならエース
中田賢←投げるボールは球界最強クラスのノーコン暴れ馬
山井←好調子時のスライダーは誰も打てない中日の秘密兵器

中日の先発陣は12球団で最強
32名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:12:32.93 ID:qmPtAsY80
>>30
15の阪神戦
33名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:08.35 ID:3Lm80UStO
>>22
トーマスという投手がいてだな…
34名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:25.47 ID:d6C50wevP
2スレ目とか珍しいなw
35名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:30.22 ID:qjFCmu6i0
>>30
15日の阪神戦登板するよ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:36.25 ID:VOmeGo8I0
今年ダルビッシュとやるのは日本シリーズだけだから気が楽だな。
パリーグはこんなPと5回も6回もやんなきゃいけないんだから気の毒だよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:40.92 ID:72XtrP12O
絶好調ではなさそうだったが、桁違いだったwありゃ打てねーよ
チェンもあの投げ方であれだけできる辺りは流石としか言いようがないが、相手が悪かったな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:45.93 ID:QpNZ2A4b0
ダルニキとショニキ最高や!
39名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:54.87 ID:jQGL9Jb10
阪神なら次も完封間違いないか
40名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:18.10 ID:NPnUgpcT0
次阪神か
来週の今頃は53イニング無失点+ノーヒットノーランのおまけつきで
4スレ目に突入していることだろう
41名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:20.38 ID:vdEOJaDS0
内海 防御率1.14
ダル 防御率1.421
よって内海>>>>>>>>ダル
42名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:30.78 ID:qBYjqql80
今日も弱い負け方じゃないしセは中日優勝くさいな
あとはヤクルトとの直接対決でどうなるか
43名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:14:45.53 ID:bjPMyy7X0
>>35
完封確定だな
44名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:00.34 ID:Yjd3Sw+d0
平田と中田って同級生だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:17.73 ID:qjFCmu6i0
見てたけど 初級に100キロ台のカーブで入るとき全部ストライクか空振り取ってたなw
よくあんな球投げれるなw打たれたら後悔しそうだけどw
46名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:19.97 ID:1Go1VSMK0
札幌ドームから帰ってきたら2スレ目行っててワロタ
ダルもチェンも素晴らしかった
中田が本物になってきてうれしい
眼福、眼福

>>23
そんなことないよ
ダルは見てるだけで楽しいし、三振も取ってくれるから単純にも盛り上がる
47名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:23.52 ID:0hDWXgaz0
西武ファンの俺から言わせるとダルはたいしたことないよ
まだまだだね
48名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:27.72 ID:BQSafihR0
チートすぎてつまらない
どうやったらあの怪物から点を取れるんだよ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:29.15 ID:mOQI4Qlv0
ダルビッシュに全然当たらないセのチームもあるというのに
不公平だろw
50名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:44.16 ID:qBYjqql80
平田が二年上
51名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:44.79 ID:5nA4mV8/O
今日の試合はあれだな…
チェンにとっては罰ゲームか荒行だなorz
52名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:54.74 ID:A1CFm9xA0
ダルは凄かったけど、チェンもよかった。明日なら勝ってただろうに、残念だったね。最後、泣いてたみたいだし。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:03.02 ID:0rwouTb70
>>33
トーマスは変化球投げたら
9割ボールという欠点がなければ…
54名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:26.47 ID:srYrhD620
開幕戦を除いた防御率っていくつ?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:37.61 ID:B3Qy6SFRO
>>28
そうなんだけどさ。今年は稲葉ジャンプも出来んし。
応援はがんばるよ〜
56名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:42.19 ID:d6C50wevP
>>44
平田が先輩
57名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:47.87 ID:Kyj8P0dR0
チェン泣いてたとかマジですか
58名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:17:04.33 ID:NBxBXch+0
ソフバンも中日も強すぎ オリックスがいくら連勝しても追い付けない
59名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:17:11.71 ID:H7SMKk9l0
セカンドリーグ相手に3完封しても参考記録にしかならない
パーフェクトリーグで3完封なら物凄いが
60名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:17:36.24 ID:1h0v6plVO
ダルにお手上げなのはまあ仕方ないとしてだ
ドアラvs陽はあったのか?
61名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:01.35 ID:zlnilaZQ0
連続イニング無失点記録アラカルト
1956年国鉄の金田正一 64イニング1/3(日本記録) 同年シーズン防御率0.56を記録している。
1959年南海の杉浦忠54イニング2/3 (パ・リーグ) 同年シーズン防御率0.75を記録している。
1988年ドジャースのオーレル・ハーシュハイザー7試合で59イニング(MLB記録)同年シーズン防御率1.05を記録している。
62名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:22.63 ID:MNplyjAA0
現在のダルビッシュ

防御率1.42 B
完投4 @
完封4 @
無四2 @
勝率.899 @
勝利8 @
投球回76 @
奪三振83 @
暴投4 @
被打率.168 @
奪三振率9.83 A

ほとんど1位ばっか
63名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:30.89 ID:qBYjqql80
長年プロ野球見てきたが
こんだけ明確にリーグのレベルが違うと分るのは初めてだ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:40.86 ID:Z2GYM9WJ0
>>59
ちょw セとパってその略だったんwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:41.35 ID:TvgmGVaK0
ダルはバケモノ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:19:03.43 ID:vAEOn9fQ0
ダルビッシュって歴代最強投手?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:19:29.47 ID:+VWd8DcI0
>>63
最近のセリーグはドラフト外しまくりだから仕方ない
68名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:19:32.43 ID:hJsgczov0
09日日−中(札幌ド18:00)ケッペル
11日日−横(札幌ド18:00)武田勝
12日日−横(札幌ド15:00)ウルフ
14日神−日(甲子園18:00)糸数
15日神−日(甲子園18:00)ダルビッシュ
18日広−日(マツダ15:00)ケッペル
19日広−日(マツダ13:30)武田勝
69名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:19:33.64 ID:Z2GYM9WJ0
>>62
パ・リーグ投手安打数も1位じゃね?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:19:44.34 ID:FWXMZa1m0
>>12
ちなみに8連勝中の防御率0.65
71 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:19:44.56 ID:BOrPPCAUO
ダル無双
72名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:10.99 ID:FwPRAvSj0
>>63
いや
去年の交流戦も1位〜6位までパが独占しましたけど
73名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:21.94 ID:iDnC8vIL0
前スレから見てたけどなんかハム×中日スレじゃなく

イチローアンチ
田中アンチ
内海マンセー
田中マンセー

これでなんかえらいことになってたなw
ダル以外のハムメンバーと中日が空気過ぎてつらい
74名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:24.56 ID:un8fpqhI0
連続イニング無失点記録

1 金田(国鉄)64回1/3
2 藤本(巨人)62回
3 杉浦(南海)54回2/3
4 別所(巨人)49回1/3
5 藤川(阪神)47回2/3
6 スタルヒン(巨人)47回
6 小山(阪神)47回
8 堀内(巨人)44回
8 ダルビッシュ(日本ハム)44回 ←new!
75名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:28.06 ID:qjFCmu6i0
ダルと2回当たる、中日と阪神 涙目wwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:38.34 ID:CDaKLomU0
今年も1点台は確実として5年連続w
77名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:44.28 ID:c5Bo6GnsO
サゲマンの女と別れたから
78名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:53.53 ID:6ogGXVBf0
>>67
逆指名でさんざ獲得してたリーグがよく言うわ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:59.60 ID:Z2GYM9WJ0
>>70
俺が監督なら登板経験なしか野手を先発で投げされせるレベル
80名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:01.10 ID:iZApHpzf0
村山実の0点台の記録超えて欲しいw
81名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:07.23 ID:zlnilaZQ0
>>61
大相撲アラカルト
69連勝 双葉山
63連勝 白鵬
53連勝 千代の富士
82名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:10.79 ID:EpjUu42MP
83名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:17.04 ID:SurcK/VI0
ダルはあと2〜3試合は完封するよ
今シーズンは夏場乗り切れば20勝上すかもな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:21.15 ID:0/457bPX0
すげぇ。ハラデーより上かもな。
85名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:21.87 ID:jQGL9Jb10
>>74
できればそれぞれの達成年も付け加えて
86名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:28.87 ID:i9xzAYSw0
2スレ目とはダル凄いな
交流戦明けはちょっと落としてください 鷹
87名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:35.01 ID:uDVx7XKIO
日ハム史上、間柴茂有に次ぐ安定感。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:39.86 ID:4l7bvPXI0
>>63
去年も大概じゃなかったか
交流戦順位がくっきり二層だった
89名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:51.15 ID:lG7h4cQp0
防御率の日本記録作るにはあと何点くらい失点する余裕あるの?
90名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:06.09 ID:SNs/iIKx0
斎藤雅樹や松坂大輔とは格が違うな
悲しいけど
91名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:17.55 ID:u4N5IPuTO
中田のスイングはノンステップだったんだな。良くあんなバッティング出きるわ。筋肉ありきじゃなく動きも軽いし本当に成長株だわ。
92名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:25.95 ID:bpvcEQbR0
>>76
ボールが飛ぶボールのときですら4年連続1点台のチート投手だからな。
ことしは、0点台に突入して、5年連続にならないかもしれない。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:32.66 ID:L+f2NNFs0
これという攻略の糸口も無いまま完封してた
94名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:37.39 ID:d6C50wevP
>>88
というか去年の方が凄かったような
95名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:42.67 ID:jS8zIExB0
メジャーの一番の選手より凄かったりしないの?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:49.31 ID:jS1pJWS40
ほんとにハムオタで良かったわww
ダル翔師弟コンビ最高すぎる
今年でツーショト最後だろうし目に焼き付けないとなあ
チェンも凄かったな、天晴れ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:22:49.86 ID:qBYjqql80
>>61
当時は余りMLB浸透してなかったけど
ハーシュハイザーの記録は結構日本でも話題になったな
前が格好いいのと相まってよく覚えてる
98名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:06.48 ID:MqDV8ZnX0
>>62
ARAKAKIも1位なのかw
99名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:30.10 ID:6ogGXVBf0
中田は統一球じゃなければ280 25本は行っただろうな
いまの活躍でも充分だが、数字はさほど伸びなさそうだ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:33.35 ID:CaWLNuTn0
101名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:47.09 ID:BqsEWmIc0
平田が三年の時、中田は四年生とか言ってたぞ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:47.31 ID:Gduih0KS0
>>74
カネヤンすげぇぇ
103名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:53.62 ID:uDVx7XKIO
>>91
筋肉というか脂肪かなり落としたな。
贅肉なくなり筋肉だけになった
104名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:23:54.34 ID:a5/fHkP70
ダルシムとダルビッシュの違いを俺にわかりやすくおしえてください><
105名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:11.16 ID:B3Qy6SFRO
>>46
ダルの快投は慣れた。
106名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:13.62 ID:cTNBfnPN0
>>62
ちょw暴投
107名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:16.64 ID:Vh/kA6LP0
防御率0点台って、監督兼任の時の村山だっけ?
108名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:20.53 ID:un8fpqhI0
>>85
前スレのを整理しただけだからわからん
誰か調べて
109名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:27.86 ID:Us4/aSRZ0
チェもダルもどっちもメジャーで活躍してほすい
110名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:24:41.30 ID:/KSibNKp0
チェン<<<<<<<ダル  <<<<<<<<サエコ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:06.69 ID:bZeOsJRmO
>>62
9試合で76回?
これも近年では異常な数値じゃないか
112名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:13.32 ID:er7SnR0d0
★2とか誰が得するんだよ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:14.97 ID:Z2GYM9WJ0
123 野茂英雄
51 大家友和
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
33 黒田博樹
17 斎藤隆
17 岡島秀樹
16 鈴木誠
13 大塚晶則
11 高橋尚
8 川上憲伸
8 高津臣吾
7 佐々木主浩
7 藪恵壹
5 村上雅則
4 小林雅英
4 上原浩治
3 薮田安彦
3 柏田貴史
3 五十嵐亮太
2 井川慶
2 田沢純一
1 多田野数人
1 木田優夫
0 ダルビッシュ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:27.93 ID:qmPtAsY80
大竹の43イニング抜いたか
115名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:38.91 ID:uqsJYFB00
>>62
この被打率を年間通した07年って…
116名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:25:57.89 ID:qjFCmu6i0
>>95
今メジャーで一番の右の先発は、ハラデー、リンスカム、ヘルナンデス辺りかな。
ダルが行かなきゃ分からんわw

117名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:05.78 ID:c5Bo6GnsO
生放送しろよ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:06.71 ID:d6C50wevP
>>105
ダル登板日に見に行って橋本に満塁HR打たれた
俺に謝れw
119名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:07.57 ID:0rwouTb70
>>103
腰から下がパンパンで、相当下半身鍛えこんだ事を
うかがわせるよね。

そりゃチームメートも認めますわ。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:09.21 ID:qBYjqql80
>>80
最後の0点台は42年前か
胸熱だな
超投高打低の頃だな
121名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:15.05 ID:+VWd8DcI0
競合してまで取った辻内や堂上弟は大外れ
最近のセリーグはついてないんだよね
122名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:19.19 ID:sWQCerqh0
今日の両投手が来年はメジャーで投げあう可能性あるんだな・・・。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:29.67 ID:WFYdkrRUO
>>68
イトカスさんお久しぶりですwww
吉川が糞だったからその代わり?
でもイトカスさんじゃ…。
124名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:37.45 ID:B3Qy6SFRO
>>60
あったよ〜
守備位置につく陽にちょっかい→ボールぶつけられる。
125青山www:2011/06/08(水) 22:26:46.48 ID:W6fArvsF0

フクシマ原発放射能撒き散らし犯人が特定されたんだね。
フクシマ原発放射能撒き散らし犯人が特定されたんだね。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm
フクシマ原発放射能撒き散らし犯人特定
126名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:50.56 ID:KmqZzatb0
今年の投手タイトル

内海 (沢村賞、最多勝、最優秀防御率)
ホールトン (最多勝)
田中 (最優秀防御率、最多奪三振))
澤村 (新人王)
牧田 (新人王)

ダル(無冠)
127名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:26:58.91 ID:UEpvNLfA0
中田も巨人に行ってたらもう一つ上の世界を目指して欲しいとか言われて
理想的なスイングにされて打てなくなってたんかな
128名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:07.99 ID:W1Rfx+540
>>120
今もそうだよねw
1点台10人くらいいるしw
129名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:19.57 ID:v3TLlGzu0
>>90
そらそうよ
陸上や水泳のタイムが進化するように
球技のレベルも進化する
130名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:28.67 ID:IpmNX0FH0
>>67
成瀬や涌井をよーく調べてみw
131名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:30.47 ID:vk7meTT80
ダルビッシュ賞でも作れよ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:33.26 ID:oPHTa0PD0
もうどこも打てないじゃんかよw
133名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:54.29 ID:jS1pJWS40
中田は和製プホルスになれる逸材
腰を深く落としたフォームもよく似ている
134名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:54.84 ID:bpvcEQbR0
>>126
内海が沢村賞かw
沢村さんも浮かばれないな。
135名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:00.22 ID:RC6UnksfO
さっさとメジャー行けよ。
スペックは外人だから完全に実力勝負。日本にいるより楽しめるぞ。
136名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:04.19 ID:qBYjqql80
>>74
全て超投高打低時代の記録
今年もそうだけどw
137名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:23.74 ID:WFYdkrRUO
>>58
オリは強いよ
交流戦前はハムに負けすぎたためのあの順位だ
交流戦終わればいいとこ行くよ、安心してよい
138名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:39.79 ID:wmicdloI0
ダルで負け確定の日にお付き合いしてくれるなんてヤクも巨人も優しいなぁ
おかげでダメージはほとんどない
139名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:43.25 ID:MAQtK1KIO
防御率0点台と打率4割だとどっちが凄い?

やっぱり0点台かなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:56.20 ID:FwPRAvSj0
左腕でも沢村賞ってOKになったの?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:28:57.73 ID:kMbDR79V0
>>128
もっといるな
統一球ひどすぎるだろ、ダルビッシュはガチの実力だからいいけど
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=2&type=1
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=1
142名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:29:01.94 ID:QFDQ0Lqb0
パチンコ屋で喫煙してた未成年と
一昨年までチンピラヤクザが投打の活躍か

日ハムの育成力ハンパねぇなwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:29:04.90 ID:sWQCerqh0
>>135
ダルさんメジャーの球合わないでしょ。
WBCのときみてても思ったけどメジャー球だと松坂病が出る。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:29:25.36 ID:qBYjqql80
>>139
4割でしょ
なんせ今まで一人も居ないし
145名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:29:54.22 ID:aoVCkLbzO
ケンシロウ並の橘慶太でさえダルと並べば見劣りするんだろうな
それくらい体つきが凄いらしいぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:29:55.75 ID:d6C50wevP
>>139
どっちも凄いけど
達成されたことのある0点台より達成されたことのない.400のが凄いんじゃないかね?
147名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:30:14.70 ID:A1CFm9xA0
>>137
金子戻ってきたしな。打線も復調だし、交流戦あけは面白そうだ。
148名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:30:20.99 ID:cTZBW1hg0
>>136
でも、今年でも当時と比べればかなり打ってるけどな
149名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:30:32.02 ID:jLi2P6iq0
早くヤンキース来いよ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:30:54.66 ID:iDnC8vIL0
>>103
入団当時はデブキャラだった面影が全くないなw
151名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:31:11.21 ID:v3TLlGzu0
>>143
そういえばボールが違うか
152名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:31:43.94 ID:e5/nZEGY0
ダルさんはこのまま日本で大記録を築きあげて欲しい
メジャーいっても活躍するかわからないし
153名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:31:55.99 ID:LSXsfGGf0
ダルビッシュすごいうというより、ハムの投手が投げれば誰でも完封してる状態だから
レーザーレーサーで記録ラッシュした水泳界みたいなもん
154名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:10.07 ID:73MrTDKB0
ダルはメジャーいくよ
てかどこの球団もお金払えなくなるよ、10億越えるから
155名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:11.79 ID:6ogGXVBf0
ダルに匹敵する数字なのは村山、金田、稲尾とかレジェンドクラスだけ
近年では岩隈か斉藤和巳のキャリアハイ年が対等に語って良いレベル
伊藤智仁のピーク期を数年続けてる感じ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:11.49 ID:D4WeTRzpO
打線復調はないだろ。0に抑えて勝ってるだけで点ぜんぜん取ってないがな
157名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:22.16 ID:d6C50wevP
>>151
WBCにあわせるための統一球じゃなかったっけ?
158名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:25.61 ID:c5Bo6GnsO
ダルも中田も、ハンカチ斎藤効果だな
159名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:29.79 ID:sRfXGx8AO
「あぁ、こんな選手が出て来るんだ」ってレベルの選手
ディープインパクトの春天並だわ、チェンはリンカーン
160名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:50.97 ID:qjFCmu6i0
>>151
ボールも審判もキャッチャーもその他モロモロ 全部違うよw
161名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:55.89 ID:hMYiqdu30
ダルビッシュがこれ以上日本で投げ続けるなんてあってはならない
162名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:56.34 ID:5y1+mzkb0
30勝投手が出ないと超投高打低の時代とは言えないな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:58.80 ID:+PHgWnbY0
>>143
球速も上がってるしスライダーも曲がってた
失敗するパターンには当てはまってないぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:59.33 ID:0rwouTb70
>>153
ダルはずっと凄いからねぇ。
今年はより凄くなったとは言っても
価値が下がる訳じゃないもの
165名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:59.38 ID:iDnC8vIL0
>>126
平均6回ちょっとの内海が沢村賞とかあり得ないわw
166名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:32:59.23 ID:+VWd8DcI0
ダルが佐々木が記録した投手最高年俸の6億5千万円を超えるのも時間の問題だな
167名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:09.19 ID:un8fpqhI0
>>136
5位の藤川球児のみ最近ね。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:21.97 ID:KmqZzatb0
今年の投手成績

内海 19勝4敗、防御率1.22
ホールトン 22勝5敗 防御率2.13
田中 18勝4敗 防御率0.87 
澤村 10勝10敗 防御率2.97


ダル 19勝3敗 防御率1.29
169名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:29.56 ID:AoOiyKKZ0
もうさっさとメジャー行ってくれよ
頼むわほんま
170名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:33.67 ID:KwM1kBWA0
>>145
ピッチャーだからあんま付けすぎもよくないからこんなんだぞ
ちょっと古いが。
ttp://kenji5.com/images/daru1212.jpg
171名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:38.81 ID:/M4/mVoB0
中日は3安打もしたのか
ヒット1本1点のルールにすれば中日の勝ちだった
172名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:41.11 ID:uqsJYFB00
>>126
なぜ田中が最多奪三振になるのか
173名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:33:42.32 ID:RC6UnksfO
>>143
そんなの何年かやってみないと判らんよ。
年齢的にもまだまだ進化途中なんだからもったいない。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:04.69 ID:owb8N+Km0
いっそのことダルは日本記録をバンバン塗り替えて心置きなくメジャーへ行ってくれ
これで「自分はまだまだです」とか「メジャーに興味が無い」と言っても
もう周りは許さんと思うぞ
175名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:06.22 ID:NLa6dtgD0
2011.6.8 中日・小熊凌祐8者連続空振り三振
http://www.youtube.com/watch?v=TkESY7D_iQ0

2軍戦だが 中日ファンはこの動画でも見て気を取り直そう

明日だ明日。 ちなみに昨年のドラ1左腕大野は肩痛取れて2軍の
ブルペンで150km投げてるらしい。ただ、今は故障しないフォーム
作りの最中らしいよ。
176名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:18.71 ID:jLi2P6iq0
木田のピーク期を数年続けてる感じだな
177名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:27.56 ID:Z2GYM9WJ0
123 野茂英雄
51 大家友和
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
33 黒田博樹
17 斎藤隆
17 岡島秀樹
16 鈴木誠
13 大塚晶則
11 高橋尚
8 川上憲伸
8 高津臣吾
7 佐々木主浩
7 藪恵壹
5 村上雅則
4 小林雅英
4 上原浩治
3 薮田安彦
3 柏田貴史
3 五十嵐亮太
2 井川慶
2 田沢純一
1 多田野数人
1 木田優夫
0 ダルビッシュ

178名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:30.02 ID:0rwouTb70
>>145
ハムで一番凄い体なのは糸井。
頭脳も含めて規格外ですわ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:37.92 ID:bpvcEQbR0
>>156
点とっているのが、ほぼ中田と今浪くらいだからね。
今浪は今日スタメンじゃなかったし、中田が打たなかったら、引き分けだったんじゃないかね。
180名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:40.29 ID:sWQCerqh0
>>157
反発力は下がって縫い目は上がったけど
表面の滑りやすさはまだメジャー球のが酷いっていうか滑るんじゃなかったっけ。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:42.81 ID:HvEFXt6d0
ダルビッシュが好成績だすようになったのは禁煙してから

182名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:43.35 ID:qjFCmu6i0
サエコが英語話せないから メジャー行かないよw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:49.84 ID:tIpDOonjO
ポスティングでも松坂の値段は超えられないだろうな
184名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:55.73 ID:mEALPWjs0
もうハムじゃ年俸払えないよな、松坂みたくボロボロになってからじゃ遅いしはよメジャーだわ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:34:59.83 ID:7j1Id2AbO
ソフバンは言うまでもないがそろそろ失速するだろうな。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:02.47 ID:KmqZzatb0
今年の投手成績

内海 19勝4敗、防御率1.22
ホールトン 22勝5敗 防御率2.13
田中 18勝4敗 防御率0.87 
澤村 10勝10敗 防御率2.97


ダル 19勝3敗 防御率1.29
187名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:15.39 ID:a4xc8jF6O
アホ嫁にまかさず(してくれない)自分で節制してキチンと調整してくるのが本当に凄い

とんでも遊び人で数年で潰れると思ってたよ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:25.23 ID:+VWd8DcI0
今のダルはルーキーの年の伊藤と同等だな
伊藤は半年だったけどダルはずっとこの調子だから化け物だよw
189名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:38.53 ID:Z2GYM9WJ0

19 村上雅則(E)
20 鈴木誠(N)
22 大家友和(E)田沢純一(N)
23 多田野数人(N)
25 柏田貴史(E)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)
27 伊良部秀輝(T)イチロー(P)井川慶(P)
28 長谷川滋利(T)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福盛和男(F)
32 佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)
33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
38 桑田真澄(E)
39 高橋建(F)       F(フリーエージェント) P(ポスティング) N(NPB経由せず) E(自由契約他)
190名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:39.65 ID:vAJiLuWc0
>>143
今使ってるボールはメジャー球に近くて滑りやすくなってるんだが
191名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:43.70 ID:+b+FILddO
>>182
釣り乙
192名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:54.99 ID:KmqZzatb0
内海>>田中>>>>>>>>唐川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダル
193名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:06.16 ID:HvEFXt6d0
平成以降で最高の投手は

ヤクルトのいとう
194名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:07.41 ID:59Xh1Luk0
相手がセ・リーグだからなぁ
パの2軍よりレベル低いし
195名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:08.41 ID:V1jVlzqu0
元日ハムの小山頑張ってるんだな。
ダルから2安打はすごい。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:18.08 ID:sWQCerqh0
>>163
>>173

まぁね。器用だしなんだかんだ適応するかもしれん。
WBCみたいな短期のためじゃなくシーズン対策になるわけだしね。
日本で無双するダルさんを見続けるのも楽しいんだけどね。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:28.79 ID:jLi2P6iq0
日本の投球術はメジャーでは通用しないよ
198名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:47.41 ID:d6C50wevP
>>180
わざわざ粗悪な方にしたのはWBCのためって最初聞いてたきがするんだが
また違ったことになってるんかね?

>>182
サエコはどうでもいいがダル自身は英語喋れるのか?って話になると思うんだが
199名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:50.37 ID:P1adCDL/0
ダルは去年のマエケン並の無双だな
反動で来年は不調になるんじゃないか?
200名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:57.99 ID:d6vMoD130


これほどの大エースですら
MLBじゃ中途半端なピッチャーに成り下がるのか。


201名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:36:58.95 ID:0rwouTb70
>>187
去年途中から別居して離婚調停中だからのう。
逆に別居しだしてからの方が調子がいいという
202名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:09.87 ID:qmPtAsY80
内海内海言ってるのはおから師匠か?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:15.33 ID:dNP8BVVHO
嫁と禿げそうな頭以外は完璧だな
204名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:25.36 ID:+VWd8DcI0
>>175
体系や球種が川上っぽいなw
205名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:31.64 ID:3Lm80UStO
>>115
そのかわり四球が多かったけどなw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:35.25 ID:qBYjqql80
MLBいくしかないね
今のままじゃ弱いものイジメだし
207名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:41.97 ID:qjFCmu6i0
正直、英語よりスペイン語の方が使える。これ豆な
208名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:37:47.03 ID:sWQCerqh0
>>190
どの程度近づいたんだろうね。
国際大会とかで見るほど各投手戸惑ってる風に見えない。
去年オフから準備期間長かったからなのかな?
だとしたら楽しみだけどね。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:02.51 ID:jXD11KsAO
>>188
伊藤智は篠塚のファールホームランさえなければ…
210名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:31.24 ID:Y1nh3EAJ0
>>174
それだと最大の障壁がカネやんの400勝になるが
メジャーで活躍するにはそれが一番大事かもしれん
400勝してからメジャー行こうとしたら年間40勝を続けないといかんが
そのくらいの登板数に耐えられればメジャーでも長くやれるかも
211名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:53.02 ID:0rwouTb70
>>203
父親がこれだから、
こまめにケアしてもどこまで抵抗できることか…

http://dalia.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2007/10/29/mrdarvish.jpg
212名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:54.36 ID:KmqZzatb0
>>200
>MLBじゃ中途半端なピッチャーに成り下がるのか

松坂→国際試合無双→MLB平凡投手

ダル→国際試合フルぼっこ→3A下位投手
213名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:55.06 ID:jLi2P6iq0
絶頂期の潮崎をメジャーで見たかった
214名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:15.84 ID:Pgli6zuA0
天才ダルビッシュ 最強の野球王国大阪が生んだ天才!
大阪の生んだ江夏豊や野茂を超える大投手ともいえる

さらに中田は大阪の高校出身
大阪や関西の高校出身のスラッガーは大成しやすい
215名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:26.57 ID:WFYdkrRUO
>>185
本当に言うまでもないな。
毎年のように交流戦だけです
216名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:42.77 ID:qBYjqql80
>>188
伊藤とか一年も続いてないんだから比較に上がるのもおかしい
217名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:50.88 ID:sWQCerqh0
>>175
阪神の野原が目立ってるw
外人みたいなフォームとスイングスピードだな・・・。
218名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:51.54 ID:XnMe9p21O
44回無失点で防御率1.4て開幕戦そんなにやられたんだっけ?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:39:52.55 ID:PhQo2Jpg0
イケメンでレジェンドクラスの投手って漫画かよ!
220名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:40:25.91 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
221名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:40:36.55 ID:rCjbSqEuO
11試合で9完封?
222名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:40:43.82 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
223名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:40:47.41 ID:qjFCmu6i0
>>218
西武に7点取られただろw
224名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:40:54.64 ID:ken0LElR0
好調時のマエケンとダルはどっちがすごいだろ?
225名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:41:12.76 ID:vAJiLuWc0
ヘルナンデスと同等かちょっと上、ハラデーよりちょっと下くらいじゃないかな。
投げてるボールが凄い。
ラミレスも驚くわけだ。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:41:13.08 ID:KmqZzatb0
>>224
マエケン
227名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:41:21.93 ID:9cuUljoHP
ダルって開幕戦抜きにした防御率いくになるんだ?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:41:47.59 ID:+PHgWnbY0
>>224
どっちも好調時ならマエケン
マエケンが好調ダルが不調ならダル
229名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:41:49.46 ID:KmqZzatb0
>>225

松坂→国際試合無双→MLB平凡投手

ダル→国際試合フルぼっこ→3A下位投手
230名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:18.01 ID:qBYjqql80
>>224
レベルが違う
231名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:21.14 ID:l9iaj2R+0
ああお手上げさ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:29.19 ID:r+OFHOFL0
ダル「一点あれば十分」
233名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:33.33 ID:/2Q1BRjK0
本人も上手く行き過ぎてて怖いみたいなこと言ってたし
このままシーズン最後まで行くってこともないんだろうな
他のチームも意地あるから少しはなんとかしてくるだろ
だがとりあえず20勝は期待しときたい
234名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:42:57.44 ID:croCPSFg0
伊藤智仁は1年ももたなかったのに未だに語られてるくらい凄いなw
今年のダルは日本に収まらないだろ
もう日本じゃ無理
235名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:15.14 ID:jLi2P6iq0
ダルはペケットより上だな
シリング並のコントロール
七色の変化球
若さ

オヤジの血がアメリカ行きを渋らせるなら
それは野球界にとって罪
236名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:19.54 ID:Pgli6zuA0
関西のスラッガー列伝

歴代本塁打
2位のノム(京都、峰山)
3位の門田(奈良、天理)
5位の清原(大阪、PL学園)
7位の張本(大阪、浪商)
8位の衣笠(京都、平安)

さらに元木(大阪の上宮)、中村ノリ(大阪の渋谷)、福留(大阪のPL)、中島(兵庫の伊丹北)、中村(大阪の桐蔭)
T岡田(大阪の履正社)、中田(大阪の桐蔭)、昨年入団した勧野(大阪のPL)、
すでにスカウトのコメントがありスポーツ新聞で騒がれている大阪PLの1年生中山と前野
237名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:21.50 ID:/QMeHLsnO
考えてみればイラン人のフィジカルと日本人の器用さを
兼ね備えてるんだよな・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:26.73 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
239 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:43:41.71 ID:Zh6UGh9c0
負けのないギャンブルが面白くないように打たれないボールなげたって面白くないだろうな
240名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:46.57 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
241名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:47.36 ID:bpvcEQbR0
>>224
未だに防御率1点台がない(しかもセで)格下投手と比べるなよ・・・
242名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:49.10 ID:jS1pJWS40
伊藤なあ

馬鹿じゃねえのとしか思えないな
ダルが気に食わないやつがよく例に挙げるがそんな夭折したピッチャー、ずっと無双してるダルと比較にならんよ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:43:59.57 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
244名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:44:07.53 ID:+VWd8DcI0
ランディジョンソンとかペドロマルチネスとか最近だとストラスバーグに比べるとダルもたいしたことないんだよな
メジャーは怪物すぎ
245名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:44:11.21 ID:KmqZzatb0
>>234

松坂→国際試合無双→MLB平凡投手

ダル→国際試合フルぼっこ→3A下位投手

ダルはお山の大将だし日本にいるのが安全

かわりに田中と杉内が行けばOK
246名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:44:16.97 ID:QFDQ0Lqb0
ヤクファンだが
九州民でホークスファンより
道民で日ハムファンの方が羨ましいな
やっぱ生え抜きが活躍してこそだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:44:47.73 ID:Pgli6zuA0
>>229
WBCで炎上してるアメリカの投手がMLBでは大投手だからw

数試合ではまったく意味が無い
248名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:05.40 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
249名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:08.38 ID:VSeZMo0H0
>>175
小熊って西武戦でボコボコ打たれてたあの小熊か!
250名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:17.58 ID:qjFCmu6i0
サイヤング賞取れそうだな ダルなら。松坂の時も同じ事言ってた気がするがw
251名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:31.00 ID:7M8+JHuh0
オチシン憤死wwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:42.64 ID:r+OFHOFL0
例えばもしランディジョンソンがNPBにいたらどれくらいの成績残せんのかね?
253谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/06/08(水) 22:45:54.41 ID:ggqq/qWO0 BE:487632773-2BP(1000)
こ↑こ↓
254名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:45:58.32 ID:CWqvCeXEP
>>209
内藤のやつと勘違いしてるだろw
255名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:05.91 ID:6JwMj4St0
>>62
それって何でも出来るけど秀でた部分は多くはないっていう、、、典型的な
器用貧乏タイプの投手。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:06.99 ID:vAJiLuWc0
>>208
ダルビッシュは元々そんなにコントロール悪い投手じゃない
与四球率は桑田並
WBCみててもわかるが松坂のノーコンとは違って変化球の軌道が
掴めなくてボールになってる感じ
ボールの軌道が掴めれば普通に投げられるようになるだろう
257名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:11.01 ID:Pgli6zuA0
ダルビッシュは頭脳的だな
本当に年々進化してる

こいつは野球頭脳が凄くいい
258名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:24.55 ID:cweTQog60
ルーズショルダーのない伊藤智仁って感じ?いやもっと上か
259名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:26.60 ID:KmqZzatb0
>>244

国内でもダルより上のレベルが4人もいるからね!

まずは四天王最弱の唐川をそして吉見、次にN0.2の田中、最後に内海を倒さないと

まあ現実無理だけど

260名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:37.83 ID:uxLsIhII0
      r-──-   _.
  / ̄\|_CD_|/  `ヽ.
  |r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ.!l
  ||  l ´・ ▲ ・` l    ||
  ゝ_ /\___ ∀_ノヽ--::ノ'  ノーノーされなくてラッキー あしたはかつよ どあら
(( ( ●と と .⌒ヽ
   ゝ/   (_(__ノ

261名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:41.06 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
262名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:46:54.62 ID:GfEZZCv70
"中日"から"1"点入れたのは"中田"です
263名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:24.92 ID:t9iBBoXzP
リアルパワプロはいかんだろ・・・
264名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:32.77 ID:Pgli6zuA0
>>262
うまい!
ホンマに日に1つ入ってる
265名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:34.10 ID:KmqZzatb0
ダルの防御率しょぼすぎ

266名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:35.28 ID:NPnUgpcT0
メジャー行くと
松坂みたいにマウンドの固さに対応したフォームに変えないか心配
267名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:42.35 ID:jS1pJWS40
デマおじ、芸スポに出張か
やっぱこいつSBオタっぽいな
去年いなかったし
268名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:46.10 ID:jI/6i180O
お待たせ〜

♪コメント ほとんど 日ハムだ

空気の スパゴンズ〜

(*^-')b
269名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:48.59 ID:7M8+JHuh0
ダル もったいないよ。 もう日本のぷろやきうの枠を完全に超越してしまった。 あまりにももったいない。

生きのいい内にメジャーで腕試ししなさい。
270名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:47:52.02 ID:r+OFHOFL0
>>255
全部5位とかならともかく(それでも凄いが)ほとんど1位だぞw
器用貧乏どころか超万能やw
271名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:06.84 ID:aG2292vM0
しかしイラク人の血ってすごいんだな
フセイン騒動で孤児たくさんいるだろうし
素質ありそうな子供を日本にバンバン連れて来て育成したらどうだろ?
272名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:11.07 ID:d6C50wevP
>>258
最近は言われなくなったけどダルもルーズショルダーと入団後数年は言われてた
273名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:11.90 ID:CX+JegQD0
>>8
つぎはたぶん、甲子園での阪神戦
まあ、53イニングは固いだろうw
274名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:15.63 ID:Pgli6zuA0
ダルビッシュ無双

275名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:17.98 ID:CDVN783H0
日本プロ野球 連続無失点 歴代記録

1 金 慶弘 64回1/3
2 李 八龍 62回
3 杉浦 忠 54回2/3
4 別所 毅彦 49回1/3
5 藤川 球児 47回2/3
276名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:24.32 ID:KmqZzatb0
>>269

松坂→国際試合無双→MLB平凡投手

ダル→国際試合フルぼっこ→3A下位投手
277名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:25.33 ID:bpvcEQbR0
>>259
今年だけの成績でレベル上とか恥ずかしいから言わんほうがいいぞ。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:39.12 ID:5lzg6AM60
正義は勝つ!
NPB全11球団による完封勝利だ!!
279名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:48:50.71 ID:9+4BXY2FO
松坂も国際試合最初は打たれてただろ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:49:21.28 ID:sWQCerqh0
>>227
76回で5失点

防御率に直すと0.59


0.59・・・!?
281名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:49:41.54 ID:Pgli6zuA0
>>279
国際試合とか意味が無いわな
まあ松坂は韓国やオーストラリアにまけてメダルのがしてたが
282名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:49:47.00 ID:jS1pJWS40
>>255

アホかw
283名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:49:47.53 ID:KmqZzatb0
>>277

ハムに籠もっての成績で国際試合大戦犯のダルの方が上とか恥ずかしいから言わん方がいいぞ。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:49:57.39 ID:CX+JegQD0
>>13
ツッコミどころが多過ぎでどこをどう突っ込んでいいのやらwwww
285名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:00.48 ID:BqsEWmIc0
権藤権藤雨権藤のようなニックネームが付くまではダルビッシュもまあまあのピッチャー
286名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:20.99 ID:J30TqY4i0
中日今季何度目の無抵抗試合だよ。いい加減にしろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:23.58 ID:k9bkpYuMO
今年は投手の銭闘がものすごいことになりそうだ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:33.89 ID:ikscN1PR0
もうメジャー行くしかないな
昨オフ移籍を見送った一因が円高とか言われてて
今年も円高傾向だけど、そんなのどうでもいいよね
289名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:35.70 ID:8bRvraiIO
>>257
野球頭脳だけなw
なんでツイッターじゃあんなに釣られんだろーか
290名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:50:45.20 ID:d6C50wevP
誰にも同意されずに内海>>>>ダル主張する精神力はバカだとおもう
291名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:03.21 ID:KmqZzatb0
>>288

松坂→国際試合無双→MLB平凡投手

ダル→国際試合フルぼっこ→3A下位投手
292名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:04.02 ID:7M8+JHuh0
第一 国際試合の成績で豚坂と比較し、語ること自体ナンセンス。

今のダルの投球をみれば自ずと答えは出る。 過去の訳の分からない記録は意味を持たない。
293名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:11.27 ID:jS1pJWS40
デマおじ涙目www
悔しいのうww
294名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:11.25 ID:0N8rM7RtO
>>280
そんなたられば言ってたらなんでもありだろ。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:21.10 ID:DzOqszjh0
イラン人と朝鮮人が大活躍するやきうwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:30.17 ID:vAJiLuWc0
松坂は国際試合強くないし国際試合でいえば松坂、上原は頑張ってるけど
メジャーじゃあのレベル
WBCで打たれたアメリカ代表の投手も沢山いる
結局、短期の成績は全く信頼できない
逆に通算成績は嘘をつかないな
297名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:30.42 ID:qjFCmu6i0
代理人ボラスでメジャー行こうぜ ダルビッシュ
298名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:36.43 ID:IpyO+DAT0
こんどーさん作戦しか止め方がわからんな。
299名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:37.66 ID:hJsgczov0
報ステきてるよ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:51:40.65 ID:i9xzAYSw0
>>289
ダルがほかの奴を釣って楽しんでるようにしか見えんけどな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:52:01.90 ID:Pgli6zuA0
落合
「ダルビッシュは最高だよ。エースと呼べるのはダルビッシュだけ。
ダルビッシュ以外にエースと呼べる奴がいるか?いないよな。
何年もあれほどの投球を出来る投手はいない。そういうことだ」
302名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:52:02.30 ID:YuVvjekr0
本人も打たれる気してないだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:52:41.87 ID:ytdS+60T0
メジャーはいってみないとわからないな、急に高橋や斉藤、岡島がある程度覚醒して
しまうように、逆に落ちるやつもいるからな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:52:46.28 ID:sWQCerqh0
>>198
調べたら
>縫い目は幅が1ミリ広く、高さが0・2ミリ低くなった。
>革は従来の牛の背中だけでなく、脇や腹も使用するが、
>手触りはほぼ変わらないという

だって。
メジャー球は明らかに手触りが変わるっていうから
完全に影響なくメジャー球に移行できるわけじゃなさそうだね。


>>256
なるほど。
器用な印象はあったけどそこまでか。
それなら本人がメジャー行く気あんまりなさそうだけど
日本人投手の評価を覆しに行って欲しいね。
305名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:53:01.05 ID:r+OFHOFL0
>>289
プロツイッタらーのダルさんバカにすんなよ?
正直アホな炎上しまくる有名人に見習わせたいくらいだわw
306名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:53:17.75 ID:KmqZzatb0
>>301

国内限定だけどな

大抵の奴はメジャーや国際試合では使えない雑魚と認識してる

実質使えない雑魚だけど
307名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:53:26.17 ID:6JwMj4St0
今までダルビッシュに対して出た批判など、、、

 ・松茸食べたとか自慢しない方がいい
 ・敵チームと食事行ったとか言うな
 ・プロテインとサプリメントで身体を作るのはダメ
 ・野外球場に弱い
 ・防御率は野手のおかげ。勝てないピッチャーはエースとは言えない。

どれも耳の痛い批判だけど、この辺もクリアすれば完璧な投手に近づけると思う。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:53:38.42 ID:FwPRAvSj0
スタルヒン2世だよな
まだ追いついてはいないけど、ケガしないで順調に伸びれば
伝説の大投手にかなり迫れる気がする
309名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:53:39.41 ID:evPDzWnFO
ハイライト見たら中田の構え方すげーなw
あんな大股開きフォームになってたのかw
310名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:54:21.69 ID:BBNBWe0vO
ダル来年メジャー行くだろなあ。
311名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:01.33 ID:peqsFpdO0
交流戦様様だな
セリーグうんこすぎ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:02.27 ID:Pgli6zuA0
野村克也 ダルビッシュを最高投手だと語る
http://www.youtube.com/watch?v=KBZI5ostABA
313名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:12.91 ID:MqDV8ZnX0
>>85
1 金田(国鉄)64回1/3(1958年)
2 藤本(巨人)62回(1943年)
3 杉浦(南海)54回2/3(1959年)
4 別所(巨人)49回1/3(1955年)
5 藤川(阪神)47回2/3(2006年)
6 スタルヒン(巨人)47回(1938年)
6 小山(阪神)47回(1962年)
8 堀内(巨人)44回(1966年)
8 ダルビッシュ(日本ハム)44回(2011年) ←new!
314名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:26.16 ID:sWQCerqh0
>>294
そんな怒らんでも(´・ω・`)
2試合目以降のダルの成績として参考までにね。

>>307
松茸ワロタ
315名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:49.21 ID:KmqZzatb0
>>307

致命的なのが国際試合にめちゃくちゃ弱い
防御率は野手と球場のおかげ

これで日本のエースはない
実績0だし
316名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:55:51.12 ID:qBYjqql80
内海はここ数年では最高の出来だけど
イニングぜんぜん食わないし走者もよく出すから防御率程の安定感は感じないし
相手から見てどうにもならないというオーラは全く無い
ダルと比較にはならない
317名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:56:00.78 ID:t9iBBoXzP
まぁでもダルはまだ精神的に子供っぽいイメージあるから自信を失うような展開になったら怖いね
一試合程度なら余裕だろうけど例えばシーズン半分、一年通して成績残せなくなってきたら落ちていきそう
今のダルは一昔前の藤川みたいな感じで同じように一旦下り坂に入ると下降していくだけになりそうな気がする
318名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:56:01.55 ID:7M8+JHuh0
今のダルは極上の剣でつまらないものを切りまくっている状態だ。 ほんとにもったいない。
319名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:56:07.93 ID:1+arRiwl0
久しぶりに覗いたけど、

ついに放送局の「韓日併合をデフォルトに」キャンペーンが始まっているのに
なんのスレも立たないんだな。

結局どちらのナショナリズムも持たない「勝ち組」の思う壷か。


「水に落ちた犬を叩け」か。

こりゃ滅びるわ。


320名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:56:31.61 ID:KmqZzatb0
>>310

確実に炎上して井川コースだよなあ
321名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:57:15.91 ID:Pgli6zuA0
野村克也 ダルビッシュほど投球の奥深さをわかっている投手はいない
http://www.youtube.com/watch?v=KBZI5ostABA
322名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:57:28.66 ID:0uIu1yVL0
やっとダルも本物になってきたよな
323名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:57:53.41 ID:vAJiLuWc0
現時点でのダルビッシュはヘルナンデスレベルだろうな
ハラデーはとにかくスタミナが凄いので
あのレベルに達するにはもう一つ進化する必要がありそうだ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:57:55.78 ID:bz7l0f/t0
■2011年視聴率 トップ10 (スポーツ部門)

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国
33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア
29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011女子フリー
27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011女子ショート
25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール
25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ     ← new
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜


Jよりマシnida!!↓↓↓

■Jとぴろやちう同日同時間帯比較
4.4%  5月28日 TBS Jリーグ 浦和対新潟(2/38チーム)
3.9%  5月28日 NHK プロ野球 西武対ヤクルト(2/12チーム)
325名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:19.66 ID:IJAMnmgmO
ダルビッシュは日ハム以外ならとっくに解雇されてるよ
躾をしっかり行った二軍の寮長との出会いが無ければ素行不良は治らなかったし

そういう星の下に生まれた持ってる選手だわ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:20.36 ID:dKCi0W3N0
メジャーにはダルよりすごい投手とかいたりするの?
327名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:22.39 ID:Z/E7zz+Q0
なんでこんな伸びるの?
ダルが普通に勝っただけじゃんか
328名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:26.53 ID:cTcqtAajO
やっぱり初戦はわざとだったのか!
ゆうちゃんの緊張を解くためにわざと打たれたのか!?
329名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:40.53 ID:KmqZzatb0
しかしあのダルが田中に匹敵するくらい強くなるとは思わなかった

よく成長したよまったく

田中はメジャーで大活躍、ダルは日本で大活躍
将来的にはこうだな
330名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:40.59 ID:qBYjqql80
>>319
何それ?
テレビ全然見ないから分らん
331名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:55.29 ID:vAJiLuWc0
ID:KmqZzatb0
はやっぱポンコツ豚坂ヲタだったかw
そうだと思ってたよw
332名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:58:59.60 ID:bz7l0f/t0





焼豚に質問だが何故やきうは衰退したのw?



333名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:59:14.90 ID:B/jAVy+S0
もう日本なんかで野球やる意味はないでしょ
なるべく早くに米国にいった方が良いな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:59:19.10 ID:DpQFMECIO
由規が炎上したら内海か
335名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:59:30.97 ID:qjFCmu6i0
>>326
リンスカム
336名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:59:57.04 ID:r+OFHOFL0
>>328
ホントに何で7点も取られたのか分からん。
このボールじゃ裏ローテのPでも滅多にそんなに取られんのに
337名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:59:58.10 ID:ee/YUh6I0
>>1
スゲーなダル
もう日本で5本の指が入る投手と言っていいと思う
338名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:00:35.22 ID:wQog86M/O
ダルの防御率連続1点台の記録は間違いなく途切れるけどな。



だって今年は先発としては夢の0点台だろ?
339名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:00:39.79 ID:t9iBBoXzP
>>337
アッー!
340名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:00:45.81 ID:vAJiLuWc0
>>312
野村、落合が絶賛してるのにID:KmqZzatb0が何を言ってもなあw
ID:KmqZzatb0が金田ならわからんでもないがw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:00:52.48 ID:FUpKvGoJ0
豪速球が投げれて、キレのいい多種多様の変化球を操れて、スタミナがあって、でも省エネ投球も出来て、更に練習熱心で、頭もいいだけだろ。
たいしたことねーよ
342名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:00:55.45 ID:KmqZzatb0
>>327

ダルだから
期待度薄い奴が少し覚醒すると一時的に騒ぎだすだろ

去年のマエケンと同じ

田中や杉内はいつも素晴らしい成績が日常だからそことの違い
343名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:01:07.91 ID:3NXGU4Ws0
今日は中日打線を批判できないな
これはもう仕方が無い
344名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:01:35.08 ID:L+f2NNFs0
>>309
投球の合間には、開いた足の上に肘を乗せて、
ヤンキーみたいに投手を睨むんだぜ。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:01:41.20 ID:EIJm5rOc0
>>332
確かに。だが札幌ドームに来て見ろ。やきうは衰退なんかしてないから。
そしてセリーグはパリーグに手も足も出ない。つまりはそういう事だ。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:02:46.91 ID:KmqZzatb0
>>340

でも実際国際試合でまったく通用しないんだしね
いくら国内で活躍してもぬるいよダルは
347名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:03:21.21 ID:r+OFHOFL0
>>341
イケメンで高身長で日本屈指のピッチャーってだけだからな。
大したことないな。
348名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:03:45.09 ID:Pgli6zuA0
2007年度 
ノムがダルビッシュについて「久々に見た ちょっと打てんなという投手は」とコメント
しかし当時のノムはダルビッシュ攻略に秘策ありだったようだ
一緒に出演している涌井も若いぞww
http://www.youtube.com/watch?v=NIPCm8IQXqM
349名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:03:59.79 ID:ee/YUh6I0
>>346
子供の頃
やーいガイジンとイジメられたトラウマでメンタルが弱い
350名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:07.05 ID:vAJiLuWc0
>>326
どうなんだろうな
投げてるボールでいえば、もうハラデー、ヘルナンデスと全く遜色ないレベルだが
スタミナの問題があるからな
ダルがどれだけスタミナがあるか分からんがハラデーとかは本当に化け物だから
だから群雄割拠の先発投手の中でもメジャー1って言われてるんだよな

351名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:08.19 ID:KmqZzatb0
>>341

頭がいいだけは余計だろwwwww
まあ後は打倒
352名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:48.30 ID:ka5Ki2ah0
>>336
肉体改造したらパワーが付き過ぎて、上手くコントロール出来なかったんじゃないか。
スポーツ漫画でよくあるだろ。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:48.61 ID:3NXGU4Ws0
>>340
なんかワロタww
こうあたりまえの正論を面白く言える奴ってのは才能だと思うw
354名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:56.40 ID:NBVa7q7X0
去年のダルは省エネ投球ができないという防御率に見えない悪い兆候があったが修正できたのかな

    完投  1試合140球以上  1イニングの球数
2007  12      1回         14.3
2008  10      2回         14.2
2009  *8      0回         14.8
2010  10      9回         16.0
2011  *4      0回         14.3
355名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:05:12.42 ID:vAJiLuWc0
>>346
国際試合の2,3試合をそこまで持ち上げてるのはお前だけだよ

356名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:05:37.43 ID:qBYjqql80
155`の速球に
145`のツーシームとカット
100`ちょいのカーブ
変化球の軸であるスライダーは自由自在

うん、打てないよ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:05:58.95 ID:6JwMj4St0
例えば、オナニーとかをダルビッシュ風に語れば評価されるのかな?

僕はいつもテーマを持ってオナニーに取り組んでます。
単に出すだけなら排泄行為と一緒だと思うんです。
そのときの体調によってですね、体勢はどうしたらイキやすいかとか、
右手でアレをシゴいてるときに左手をどう使うか、、、そういうことを日々
考えながらオナニーをしていくとSEXとは違った魅力が見えてくるんですよ。
例えば僕は左手でもオナニーします。左じゃイケないって決めつけてる人も
いると思うんですけど、それはやったことがないからだと思うんです。
確かに左手を使うと亀頭を押さえる力強さやシゴく速度は右手に劣るんですけど、
だからこそ指先の繊細な動きに気をつけたり、亀頭の感じる部分をピンポイントで
触ったりして、普段右手でしてるときにはわからないようなことも見えてくるんです。
そうすると右手のオナニーのクオリティも上がって単に速いだけじゃなくて質の高い
オナニーができてくるんですよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:06:25.84 ID:9Y76zR7JO
>>346
念仏のようにそれだけ言ってりゃいいのに
内海持ち上げたり342みたいな的外れな事言うから
バカにされんだよなこいつは。

359名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:06:35.74 ID:rybo4X6Z0
>>29
カーブは100kmくらいかな
落差も凄いけど曲がり・落ち方がシャープだね
それと2シームが凄いな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:06:40.98 ID:Pgli6zuA0
2007年度 
ノムがダルビッシュについて「久々に見た ちょっと打てんなという投手は」とコメント
しかし当時のノムはダルビッシュ攻略に秘策ありだったようだ
一緒に出演している涌井も若いぞww
http://www.youtube.com/watch?v=NIPCm8IQXqM
361名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:06:50.47 ID:s8897pFG0
他球団ファンだけど、何気に中日投手陣もすごい
捕手がいいのかね?
362名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:07:09.03 ID:sWQCerqh0
>>352
本人がツイッターで何戦目かのあと
「ようやく大きくした体に馴染んできました」ってなこと言ってたからね。
363名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:07:10.72 ID:KmqZzatb0
>>355
その数試合が勝てないのは致命的でしょ

なんせダルはハム以外で今までの人生で一度も通用してないのだから
364名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:07:33.81 ID:owb8N+Km0
昔、巨人ファンだったからわからなかったが
絶頂期の斉藤雅樹が登板した時の対戦相手もこんな絶望感だったんだろうか
365名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:07:40.31 ID:O4feH9SK0
現代に生けるダビデ
ダルビッシュ有
366名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:08:13.63 ID:yEnYNZFvO
早くサエコに慰謝料払えよ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:08:25.08 ID:qBYjqql80
>>361
投手コーチの森の功績
中日が凄いのは落合じゃなくて森の手腕
368名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:08:42.67 ID:FwPRAvSj0
しかしダルはなにもかも日本人ばなれしてるよな
369名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:08:46.05 ID:y44LxcfJ0
>>363
>なんせダルはハム以外で今までの人生で一度も通用してないのだから

日本語で頼むわ
370名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:08:45.99 ID:sWQCerqh0
>>356
145kmのSFFが抜けてるぜ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:09:19.64 ID:KmqZzatb0




せめて吉見の防御率抜いてから騒げよ


田中オタや唐川オタはこんな程度の成績では騒がない


騒ぐのはダルオタだけ…




372名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:09:47.71 ID:vAJiLuWc0
ID:KmqZzatb0
は内海ヲタを装った松坂ヲタだからな
つい本音が出ちまったなw
大体国際試合持ち出すのはこいつのヲタしかいないからなw
373名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:10:00.73 ID:whZ0bguD0
野球くわしくなあんだがダルビッシュって選手としてはやっぱりすごいのか。芸スポでこんなにすごいすごい言われるってことは。
なんとなくサエコとか色々変なイメージが。。。

メジャーリーグとか行かないの?
374名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:10:02.36 ID:Px3iMwl+O
ダルビッシュが凄いというより、セリーグの打者がショボいんじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:10:24.05 ID:DpQFMECIO
>>371
さっきから騒ぎっぱなしの内海ヲタの悪口は止めろ
376名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:10:59.35 ID:B3Qy6SFRO
>>363は2Chですら通用してないけどな。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:00.24 ID:ZfhTTS7J0
5月以降ほんと四球が減ってきた
100kgの体に馴染んできたんだろうな
378名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:03.72 ID:6JwMj4St0
>>373
選手としては普通よりちょっといいくらいだけど、長身でルックスがいいから、
アイドル的な人気で注目されているっていういのが野球通のファンの統一見解。
379名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:13.12 ID:vEs/n08O0
元々たいして打てないのに去年のクリーンアップが怪我や不調でいないも同然&谷繁離脱の中日相手に勝ってもたいして価値無いよ。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:13.66 ID:3NXGU4Ws0
>>361
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/tmp_c.html
俺も昨日みて知ったんだがカープの捕手も何気にクソっぽいんだよな
城島の3割30本=谷繁2割5本が同等の価値ぐらいじゃねーの?w
381名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:18.57 ID:QyS1y9xt0
ダルさんは完璧超人ですな

嫁以外は
382名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:27.94 ID:KmqZzatb0
>>375

防御率日本でNo.1だし騒いでもいいだろwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:34.11 ID:ujbr+4qo0
最初は毎試合失点してたろ
5試合なんてつい最近のことじゃん
384名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:47.70 ID:b+Ugsq0a0
今帰宅
なんで2スレいってんの?
385名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:49.00 ID:d6LyEKVp0
もう中4日で周ったら?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:59.59 ID:DOHtC+DOO
>>371
日本シリーズの恥晒しの吉見さんwwwwww草野球(笑)所詮甲子園に行けなかったカスwwww

明日も中日は負けるよ!たくさん給料貰って遊びまくってるしwwww
387ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/08(水) 23:12:26.00 ID:Grysbj9EO
屋外では最近頑張ってんのか?
388名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:33.68 ID:KmqZzatb0







せめて吉見の防御率抜いてから騒げよ


田中オタや唐川オタはこんな程度の成績では騒がない


騒ぐのはダルオタだけ…








389名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:46.53 ID:gJsKpNJK0
まだダルより上原のほうが辛うじて成績上なんだな・・・
390名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:49.29 ID:yOmB5U190
>>378
>選手としては普通よりちょっといいくらい

なに言ってんだお前www ちょっとなんてレベルじゃねえだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:04.66 ID:qjFCmu6i0
9番小山が最強打者だな ダルから2安打したしw
392名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:04.80 ID:qBYjqql80
>>370
スプリットは最近あまり投げてないような
393名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:10.39 ID:ZfhTTS7J0
>>387
屋外の防御率
09年1.13
10年0.56
11年0.53
394名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:20.78 ID:YvQKN5T60
ID:bz7l0f/t0
395名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:27.84 ID:7M8+JHuh0
ぷろやきうで、ここまで自由自在に投げ、試合さえコントロールできる投手は見たことがない。 大昔の投手はようしらんが、
ここ20〜30年で、このレベルの投手はいないと断言できる。
396名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:34.24 ID:7XxzOdZv0
ほんとノッテいるとまったく打てる気がしない・・・
メジャーでやってもらいたいとおもうようになってしまった
397名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:49.05 ID:DOHtC+DOO
>>374
同意(笑)
398名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:13:57.15 ID:QyS1y9xt0
しかし野球スレはどうしてこう香ばしい奴が出てくるのか
399名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:01.82 ID:KmqZzatb0





せめて吉見の防御率抜いてから騒げよ


田中オタや唐川オタはこんな程度の成績では騒がない


騒ぐのはダルオタだけ…




400名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:02.01 ID:sWQCerqh0
>>373
詳しくなくても投げてる球が尋常じゃないのが分かる数少ない投手じゃね?
401名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:02.44 ID:y44LxcfJ0
>>379
ハムは2年前リーグ優勝時の2番4番5番6番7番8番がいないスタメンなわけだが…
402名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:05.07 ID:6JwMj4St0
>>393
そうやって比較すると、09年がかなり酷い成績だな。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:11.40 ID:9Y76zR7JO
>>371
矛盾突かれっぱなしだなw
笑えるわー。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:15.67 ID:ifwpbpxpO
┣¨┣¨┣¨ ヽミ* ゚∀゚ミノ ┣¨┣¨┣¨
405名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:24.11 ID:u38JeR4Q0
日本にいちゃいけないと思ったのはイチロー以来だな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:40.14 ID:qjFCmu6i0
>>392
スプリットの握りで シュートして落ちてく球投げてたぞ今日w
与田が言ってたw
407名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:41.37 ID:oyv+zDAl0
去年のマエケンのほうが凄みがあった
ダルは不安定で安心して見てられない
408名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:00.66 ID:PXZqTWF20
正直、ダルに負けても悔しくない
当然だと思ってる^^

頼むからメジャー行ってくれ〜
北海道の田舎者相手に中日の貧打じゃあまりにも糞過ぎる
409名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:06.45 ID:0LmhlYHxO
森が凄いってニワカだろ?
今の中日の投手陣育てたのは、当時二軍監督だった佐藤さんな。
因みにこの佐藤さんは、ソフトバンク和田の義理父でもある
410名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:18.14 ID:EIJm5rOc0
>>371
マサヲはダルの子分だしw。いずれにせよハムはいいチームだよ。
それに駒苫のエースだったマサヲはダル同様に北海道のファンには深く愛されてる。

キモオタはダルとマサヲに関してはあんまりおかしな事は言わん方が良い。
411名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:28.41 ID:3X2i5CEp0
桑田や斎藤雅樹も日本はぬるま湯メジャー池
て言われてたの?
412名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:29.77 ID:UGiLxbr5O
開幕戦西武にフルボッコ食らってたのが懐かしいな
413名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:38.27 ID:r+OFHOFL0
>>398
サッカースレでもよく出るぞ。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:53.47 ID:jI/6i180O
明日は脅威のニンニク防御率を誇るヨシニンニク!(^_^)/

♪ファン投票 ここ3年 選ばれず

何故かな スパゴンズ〜

おやすみ〜(・o・)ゞ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:00.11 ID:4IqqqBRbP
>>307
野外に弱いと言われたのはもう去年で克服したけどな

投手の個人成績として勝ち数こそ意味のない数字だと思うがね
防御率3点4点の奴が最多勝とか言われてもそれはどうかとも思うし
416名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:10.64 ID:Pgli6zuA0
>>393
田中は昨年屋外5点台だったな
まあタイミングだな

屋外で野球やってるんだしな

しかしナゴヤドームはマウンドが硬くてアメリカに近いんだわ
前回はナゴヤドームで無双してたな
417名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:52.78 ID:jxTR4rUp0
すげえ、こんなの打てるかよwww
国内じゃやってもつまらんだろうな。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:54.01 ID:DOHtC+DOO
中日ショボすぎワロタwwww

井端、荒木で2アウト(笑)
419名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:56.48 ID:KmqZzatb0




せめて吉見の防御率抜いてから騒げよ


田中オタや唐川オタはこんな程度の成績では騒がない


騒ぐのはダルオタだけ…



420名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:57.07 ID:4fZ29b+pO
>>411
桑田なんて日本でも突出した投手じゃなかったから
421名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:02.98 ID:ODpd8Qb4O
無双って言葉がこれほど似合う奴も珍しい
422名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:13.23 ID:NGDo4lDfO
今日中継見てて外からちょこっとだけ変化してストライクゾーンにはいる150kくらいの球をよく投げてたけどなんて言う球種?
423名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:15.86 ID:VbQjGwJGO
まだ若いが既に大エース星野仙一クラスのレジェンドだな。メジャーで活躍してくれ。
424名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:30.44 ID:whZ0bguD0
>>390
>>378
>>選手としては普通よりちょっといいくらい

>なに言ってんだお前www ちょっとなんてレベルじゃねえだろ


どっちだwマジにわからんw
425名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:31.38 ID:u38JeR4Q0
>>412
あれは一体何だったんだろうな?
知り合いの西武ファンは今年のダルを打ち込んだのはうちだけ!と自慢してたぞ
426名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:41.30 ID:434PdqXw0
パ・リーグ防御率1点台多すぎだろwww
交流戦で防御率下げ過ぎwww
427名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:50.33 ID:KmqZzatb0
>>421

西武戦とオリ戦はもう怖くて投げれないだろうなダル
428名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:56.45 ID:vEs/n08O0
>>401
2年前言われてもな。そこからじっくり戦力整えてきたのと
去年の戦力から同様に見込んでたのが機能してないのとは違うよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:59.03 ID:laZl9QiaO
>>406
フォークだけど、上原が投げてるよな。それ。
430名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:05.36 ID:gJsKpNJK0
松坂の全盛期すら超えてしまってる感じがあるよな〜最近のダルは
とにかく打たせないんだもんなw
431ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/08(水) 23:18:05.86 ID:Grysbj9EO
>>393
おお、とっくに克服してるのね。
432名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:17.53 ID:a/P5nb94O
>>411
主力は行くルートが無かった
433名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:30.38 ID:kk2OgWxq0
見事だな。
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのダルビッシュの性能のおかげだという事を忘れるな!
434名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:31.74 ID:5xMwQadV0
このまま国内無双を続けていても野球界のためにはならないと思う
435名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:38.86 ID:3MoZEF2r0
あれ、>>2に座布団投げるAA置いといてくれよ
436名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:54.35 ID:YHG+HOjR0
>>13
意外に連れてないのは分かりやすすぎるから
437名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:57.76 ID:sWQCerqh0
>>422
右打者に対してでしょ?
だとしたらツーシーム。
ダルのツーシームは規格外だけどね。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:09.44 ID:l3hGJKLg0
ダルビッシュってなんだか最近、全盛期の堀内、江川、上原、松坂より凄い投手に思えてきた。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:11.63 ID:otDzkH/Q0
440名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:15.69 ID:TRrnkieKO
>>408
放射能まみれの地域よりはいい環境だと思うよ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:20.97 ID:aG2292vM0
>>430
さすがにそれはないだろ?
松坂は春夏連覇にWBCのMVP投手だぞ
442名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:23.89 ID:qBYjqql80
>>422
カットボール(左打者に少し食い込む)
ツーシーム(シュート、右達者に食い込む)
この二つかと
443名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:34.98 ID:Pgli6zuA0
>>420
桑田凄いぞ
89年 ややトルネードに変更した全盛期の桑田真澄の快速球
http://www.youtube.com/watch?v=SQoGBd-Bb3M

野村克也×桑田真澄 1/2 ノムが田中は桑田投手を目指してほしいと
まえにダルにいろいろ聞けといってたが
http://www.youtube.com/watch?v=8oOM_50fpX4
444名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:01.07 ID:KmqZzatb0
>>438

現実は田中、唐川、内海、吉見以下のそこらへんの投手ですがな
445名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:14.78 ID:DpQFMECIO
田中や唐川はこの防御率が当たり前だからヲタが騒がない
内海が防御率1位なのはヲタでも完全に想定外の有り得ない出来事だから
内海が登板していないどころかそもそも巨人戦ですらないただの試合結果スレを★2まで伸ばす程発狂していると
そういう事ですね?
446名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:20.20 ID:QIVGc1vOO
たまには屋根の無いスタジアムでナイター観戦したいな。
道内じゃ叶わない夢か。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:21.45 ID:A5AiZ3AuP
準メジャークラスの選手が低反発球投げるとコレだ。

日本人打者がメジャーでろくに打てないのもよく判る
448名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:36.34 ID:ZfhTTS7J0
ダルのツーシームが凄いから
ツーシームが凄い魔球なのかと思えてくる
449名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:39.72 ID:uaiO+hLS0
ダルのスター無敵は当分解除されそうにないな
450名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:40.60 ID:Pgli6zuA0
>>441
松坂って西武の頃からたいしたことなかったよ
斉藤和巳の方が爆発力は上だったし、その斉藤をダルは越えてる
451名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:41.40 ID:qBYjqql80
>>430
日本最終年の松坂は相当に凄かったが超えてるね
452名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:20:50.57 ID:WisrOtJgO
どっちがすごいかはわからんけど、「投げたら勝てい」ってこれだけ思えるのは全盛期のSB斉藤以来だ

対戦時の絶望感はんぱない
453名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:28.89 ID:r+OFHOFL0
>>424
にわかでもダルの球見れば「こいつすげぇ」って分かると思うがw
ちなみに今年の成績>>62
454名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:27.87 ID:WFYdkrRUO
ダルシームは鬼畜
455名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:33.88 ID:u38JeR4Q0
>>450
あの勝ち運はちょっと超えられないと思う
今年のダルは運とか関係ないが
456名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:58.85 ID:MX7gWEuQP
ダルから打てる日本人はいないな。メジャーで早く見たいもんだ。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:22:03.46 ID:wJxKLkin0
ちなみに開幕戦を除いた防御率は0.65
458名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:22:15.80 ID:AcDoEiG/O
>>444
何それ、嫉妬?
459名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:22:51.43 ID:MjIJCgbL0
ハーフ>>>>>>>イエローモンキー(笑)だということが
証明されたな
460名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:02.31 ID:aG2292vM0
いまのダルは大洋の遠藤の全盛期クラス
大したもんだけどな
461名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:12.73 ID:Pgli6zuA0
2005年 リーグ平均防御率3,8 杉内2,1
2006年 リーグ平均防御率3,6 斉藤和巳1,7 松坂2,1
2007年 リーグ平均防御率3,5 ダルビッシュ1,8
2008年 リーグ平均防御率3,9 ダルビッシュ1,8
2009年 リーグ平均防御率4,1 ダルビッシュ1,7
2010年 リーグ平均防御率3,9 ダルビッシュ1,7
462名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:15.90 ID:jVtOB1EiO
パは6球団全てに球界最高峰のピッチャーが一人二人いるのが凄いよな。
そらセは打てんし勝てんw
463名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:19.73 ID:EIJm5rOc0
>>445
ハイハイ、アンタはスペック至上主義のモテないネット通販オタクだね。

お前童貞なのに変態だろ。(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
464名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:24.96 ID:B3Qy6SFRO
>>425
北海道でやってるハムの番組で大野が言ってたが、組み立ての間違い。
大野は今年の速球ならってことで、速球を柱にした組み立てをしてあの結果。
その後、ダルと話し合って、ダルは色々な球種を投げつつ、速球を要所で使いたいと。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:23:54.91 ID:6WyzHo51O
>>445
確かに騒ぎすぎだよね
今年のまさおとか安定しててダルビッシュより上なのに。
466名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:01.09 ID:J0WAy8XV0

SBの斉藤の投球フォームは違反だったろ?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:15.36 ID:CrKRTFdK0
右バッターのイン・ハイに浮き上がるようにして食い込んでくる球が
ツーシーム?
468名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:18.08 ID:aJXEC+1tO
>>455
防御率6点台でシーズン勝ち越しっていう記録持ってるしなw
469名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:20.32 ID:TTAlo/td0
さすがだな
たしか故郷が疾病に襲われて薬代のために頑張ってるんだろ。尊敬するわ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:36.33 ID:MjIJCgbL0
田中とか結局イエローモンキーだから
ハーフのダルには勝てないよ
471名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:00.05 ID:Pgli6zuA0
2005年 リーグ平均防御率3,8 杉内2,1
2006年 リーグ平均防御率3,6 斉藤和巳1,7 松坂2,1
2007年 リーグ平均防御率3,5 ダルビッシュ1,8
2008年 リーグ平均防御率3,9 ダルビッシュ1,8
2009年 リーグ平均防御率4,1 ダルビッシュ1,7
2010年 リーグ平均防御率3,9 ダルビッシュ1,7
472名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:01.95 ID:sWQCerqh0
>>424
シーズンMVP:2回(2007年・2009年)
沢村賞:1回(2007年) 
最優秀防御率:2回(2009年、2010年)
最多奪三振:2回(2007年、2010年)
最優秀投手:1回(2009年) 
ゴールデングラブ賞:2回(2007年・2008年)
ベストナイン:2回(2007年・2009年)
月間MVP:5回(2007年8月、2008年3・4月、2008年9月、2009年5月、2011年5月)
ゴールデンスピリット賞:1回(2010年)
アジアシリーズMVP:1回(2006年)
クライマックスシリーズMVP:1回(2007年)
日本シリーズ優秀選手賞:1回(2006年)
日本シリーズ敢闘選手賞:1回(2007年)
オールスター優秀選手賞:1回(2007年)
フレッシュオールスター優秀選手賞:1回(2005年)

公式戦12連勝:史上5人目
高卒新人の初登板初勝利:史上12人目
高卒新人の完封勝利:史上14人目
20歳以下の日本シリーズ勝利:史上5人目
2試合連続14奪三振以上(9回まで):史上2人目
日本シリーズ1試合13奪三振:史上3人目
同一日本シリーズ24奪三振:歴代2位
クライマックスシリーズ1試合14奪三振:史上最多
公式戦開幕5戦連続2桁奪三振:史上初
オールスター出場:4回

44回連続無失点(歴代8位タイ)←New!!
473名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:16.79 ID:KwlGnNlvP
なんでこいつが投げる時はこんなに打線の援護がないの?
474名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:23.23 ID:6JwMj4St0
ダルビッシュは失点0で9回を投げきって、その時点で味方が得点してる試合は
全て完封勝利してる。
475名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:37.77 ID:vAJiLuWc0
リンスカムについてだが、あれはダルよりも野茂に似てる
速球とタテの変化球で勝負するタイプ
野茂のコントロールを良くしたのがリンスカムとみていいだろう

476名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:25:48.87 ID:qjFCmu6i0
ダルは解説者とか投げてるボール分からんよw ボールの握りと変化が違うからw
同じ球腫でも曲がり方 違く出来るからタチが悪い
477名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:26:18.79 ID:q1b/O7Cy0
野茂とダルはどっちが上なの?
478名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:26:21.83 ID:NGDo4lDfO
>>437>>442
あれがツーシームかぁ
久しぶりに野球見たから少し衝撃だったわ。
479名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:26:33.78 ID:3NXGU4Ws0
>>443
桑田ってスピード以上に打ちにくそうだよな
本人もバットから2ミリずらせば打者は打ち取れるって発言してるし
細かにブレる球を148キロで投げてそうだ
480名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:26:42.75 ID:KmqZzatb0
>>473

むしろ援護しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


他のエースは無援護だらけだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/08(水) 23:26:46.17 ID:Grysbj9EO
上原とか松坂とかはラビット時代だから結構
ホームラン打たれてたね。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:26:57.49 ID:0e0KKu+e0
>>270
競泳で言うところのフェルプスだなw
483名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:27:14.69 ID:vAJiLuWc0
>>465
田中は例年と同じで全然駄目
接戦で勝てない
相手投手が好投すると必ず先に失点を許してしまう
それが田中クオリティ
表面上の防御率が良くても勝ち星が伸びないのはそれなりの理由がある
484名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:27:31.74 ID:Pgli6zuA0
>>479
制球がいい
KK対決の時に清原には153キロを投げ込んでいたが
485名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:28:13.99 ID:+wWizKUX0
きっと来シーズンは日本にいないんだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:28:36.95 ID:4fZ29b+pO
松坂はどれだけ凄い球投げてようがノーコンという時点で
ダルと比較するには値しない
487名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:28:55.84 ID:sWQCerqh0
>>467
ツーシームかワンシーム。
488名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:28:56.32 ID:flLanZhK0
今結果知った。
「完投指令」の記事を読んだとき、この展開を夢想して「まさかなぁ〜」と思ってたけど、
マジに実現するとかダルビッシュは本当に凄いんだな。
日本の野球も捨てたもんじゃないと思わせられる。
記録更新は難しいと思うけど、今後が楽しみだ!
489名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:29:23.69 ID:q1b/O7Cy0
>>483
楽天打線に今日は5点取ってもらったが
今シーズンは最高で3点の援護だったからな
そりゃ勝てないわw
490名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:29:23.92 ID:aiRI3Qiw0
素人相手に本気出すなよ
491名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:29:31.51 ID:AdkOK3paO
>>373
高校とか大学の名門校で四番とかだった選手が
9人がかりで1点を奪うのがやっとの試合を何試合も続けてる
特にここ最近はその選りすぐりの選手達がヒットを打つので精一杯な状態
492名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:29:36.20 ID:Pgli6zuA0
2008年 ダルビッシュの魔球ツーシーム 対西武ライオンズ戦
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
493名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:29:36.40 ID:wkfaSUBU0
涌井の存在意義は?
494名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:30:24.91 ID:qBYjqql80
>>486
いや、あれは向こうに行ってからだから
日本時代はあんなすっぽ抜け連発するPじゃなかった
495名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:30:28.11 ID:MjIJCgbL0
ダルビッシュと比べると他の日本人の男って
背が低くて、手足が短くて、顔がのっぺらしてて、ズングリした体型でダウン症みたいだね

ダルビッシュはやくメジャーにいって活躍してくれ
496名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:30:52.04 ID:86Ex7e8Z0
でもダルって球速が遅いんだよな
あれじゃメジャーで通用しない
497名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:31:32.18 ID:MjIJCgbL0
>>496
150キロオーバーどんどん投げてるがな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:05.67 ID:u38JeR4Q0
>>493
田中もそうだけどダルがいなかったら普通に球界の若きエース扱いだったろうな
4年連続防御率1点台。通算でも1点台に乗せてきそう。
生きてる間にこれを超える選手を見ることが出来るだろうか
499名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:11.03 ID:IpmNX0FH0
気付かなかったけど★2なんだなw
CSでもあるまいし
500名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:25.73 ID:6JwMj4St0
>>496
カーブの速度が遅すぎるな。
もっと変化の量を少なくして球速が140km/h後半くらいのボールを投げないと
メジャーじゃ通用しないな。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:26.50 ID:6WyzHo51O
>>483
それは言い過ぎじゃないか?
田中の援護は酷いよ打線も守備も
今の楽天では誰も勝ち星伸びないよ。

あんまりそういうの言わないほうがいい
502名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:26.63 ID:sWQCerqh0
>>478
右打者の内角に投げるとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4
503名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:33.94 ID:UNyG7xpYO
>>496
ダルビッシュは速球派じゃなくて変化球投手だから問題ないんだよ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:35.54 ID:4fZ29b+pO
>>494
日本でも与四球率はかなり高かったと思いますが?
505名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:50.95 ID:vAJiLuWc0
>>477
さすがに野茂のレベルは超えてるよ
野茂はまずコントロールが悪すぎる時点でエースにはなりえない

506名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:32:57.71 ID:Fqgc5S3KO
どうせオフにメジャーやし
507名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:33:05.94 ID:Pgli6zuA0
歴代投手とダルビッシュの被打率

歴代1位村山.161―――平均打率.233(自チーム以外の平均打率.231)差7分
歴代4位稲尾.173―――平均打率.232(自チーム以外の平均打率.229)差5分6厘
歴代5位ダル.174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)差8分9厘 実質歴代1位
508名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:33:26.72 ID:ZfhTTS7J0
509名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:34:18.08 ID:KSDoo4CUO
いやいや…今日156出してたぞ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:34:19.15 ID:a4xc8jF6O
シモの処理はどうしてるのか気になるダルドッピュ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:34:37.53 ID:/CARfsKI0
>>483
09前半の田中はブロガー並の威圧感があったなwけど今年の
田中やあと澤村は相手に先制されるの多いよね。あとすぐ
同点にされたりとか。
512名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:34:47.46 ID:iDnC8vIL0
イチローとダルは将来生で見たわと自慢できるレベル
513名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:34:58.73 ID:oOmCLPFIO
>>478

メジャーなら毎日観れるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ツーシームなんか普通だわ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:35:00.64 ID:Vjj4JNTbO
今日なんか負けるのわかってんだから朝倉とかしょぼめの投手投げさせりゃよかったのに
チェン使うのもったいないよ
515ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/08(水) 23:35:13.33 ID:Grysbj9EO
昔の人と比べるなら傑出度見ないと
516名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:35:29.57 ID:KmqZzatb0
ダルみたいにコントロール悪すぎるとメジャーでは通用しないよ
松坂みたいになるわ

いや、国際試合通用しないし3A下位レベルかダルは

田中や成瀬レベルのコントロールないとな…
517名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:35:44.21 ID:0SmGCUFz0
チェン、試合終わってから泣いてた?
518名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:35:46.49 ID:A1CFm9xA0
>>473
援護しちゃうと吠えポイントがなくなるから。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:35:47.14 ID:sWQCerqh0
>>508
本気のダルこえええええええええええええ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:36:13.08 ID:FwPRAvSj0
>>501
だな
今季の田中は2点以上取られた試合がゼロ
もともと炎上癖はない投手だが、その安定感は飛び抜けてる
521名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:36:42.61 ID:A1gqXEqj0
>>500
遅いから効果的なんじゃないの?
522名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:37:37.67 ID:vAJiLuWc0
カーブで140キロ後半ってw
メジャーのカーブの平均球速は76マイル=122キロなんだがw
523名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:37:45.07 ID:Sg6CS7UN0
偽ダルの中村勝が5月のMVP取ってるんだなー
2軍だけどw
524名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:38:15.53 ID:a/P5nb94O
>>509
そのスピードならメジャーでは速くない
しかしコントロールに多彩な変化球
中4日と移動に耐えられたら野茂以上も有り得る
525名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:38:17.33 ID:zPF6t+LQ0





捕手で、とうし
526名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:38:21.33 ID:7M8+JHuh0
田中は顔つきが変わった。 闘争心が見えない。 里田に魂を抜かれたようだ。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:38:30.36 ID:qBYjqql80
>>504
最後3年は一試合2個強
制球が悪いとはいえない
向こうでの松坂は否定しない
ダルはまだ向こうで投げてないから
松坂と比較するなら日本時代の松坂でしょ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:02.39 ID:Pgli6zuA0
>>508
はええええ

てか3年前の春先でドジャースタジアムで100マイル(161キロ)なげてたな
ほかにも98マイルを2球
あとは96マイルをずっと投げてた 1イニングだったからかもしれんが
529名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:18.38 ID:EIJm5rOc0
>>495
アジア人だからしょうがない。
それでもOECDなど国際機関の調査では日中韓で平均身長が一番高いのは
実は日本人。

ちなみに中国の調査では中国人。韓国の調査では韓国人が一番の高身長です
(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
530名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:20.81 ID:TcSXKFH9P
ダルのカーブは100km/hちょいが基本じゃね
50km/h前後の緩急が凄い
531名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:41.27 ID:vAJiLuWc0
>>516
何度も言うがダルビッシュの与四球率は桑田並で悪くない。
勿論松坂はもっとずっと悪い。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:48.32 ID:FwPRAvSj0
MLBには170km超えの投手とかいるからな
533名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:49.11 ID:/CARfsKI0
メジャーのガンは糞甘だから100マイルくらいは普通に投げそう
534名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:39:49.38 ID:G5OkGd/D0
松坂ぐらいからいい投手がパリーグいきすぎだな
535名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:01.36 ID:KSDoo4CUO
516>>
いつの話してんのよ(笑) ダルは今やかなり進歩しまくってる
536名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:17.36 ID:cK75McHY0
メガネッシュって結局プロになれなかったの?
537名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:18.53 ID:Pgli6zuA0
西武の松坂の四死球率は3,5だぞ

ダルと黒田は四死球率2,5
ダルは結構良い  現在は44イニングで四死球3つ
538名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:20.84 ID:MjIJCgbL0
結局は
ハーフ>>>>>モンゴロイド(笑)なんだな
ダルは体重約100でもキレキレなのにモンゴロイドだと松坂みたいになっちゃう
539名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:48.68 ID:u38JeR4Q0
メジャー行く前に一度は生でみとかんと後で後悔しそうだ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:40:56.12 ID:DZ/mjS55O
まぁむしろチェンも負けたとはいえ1失点に抑えたことは評価したい
541ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/08(水) 23:40:57.85 ID:Grysbj9EO
あとは完全試合して山井を越えよう
542名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:41:36.77 ID:iDnC8vIL0
けどここまで来たら内海には是非このまま安定して活躍して貰いたいね
内海は投球回数も少ないし、もし炎上しちゃったら唯一の取り柄の防御率が酷いことに
なっちゃうから ID:KmqZzatb0 が自殺しちゃうかもしれんw

ID:KmqZzatb0 の為に頑張れ!内海!!
543名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:41:38.83 ID:vAJiLuWc0
>>520
でも先制点は許す
そこが田中クオリティ
544名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:41:57.54 ID:otDzkH/Q0
>>522
馬鹿相手にしちゃダメ
545名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:42:08.13 ID:MX7gWEuQP
ダルはもうメジャーでどれくらい通用するか?が焦点の選手だね。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:42:08.39 ID:6WyzHo51O
田中はダルビッシュレベルにはもう来てるよ
なんで田中を叩くの?

ダルビッシュ叩いてる奴と同レベかいな
そんな馬鹿シカトすればいいのに
547名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:42:20.89 ID:FwPRAvSj0
>>543
打線が3点とればいいだけw
548名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:42:25.24 ID:Ub/5TCOCO
中日は明日は大敗だろうなw
549名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:43:17.86 ID:6VE6ehwm0
ダルビッシュもう日本でやること無いだろ
メジャー行けメジャー、お前がナンバーワンだ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:43:21.09 ID:Pgli6zuA0
200イニング

野茂 5年で4回
ダル 6年で3回(19歳でデビュー、先発ローテは2年目からだから5年で3回ともいえる)
涌井 6年で2回(ダルと同じ)
松坂 8年で2回
岩隈 12年で2回
斎藤 12年で1回
前田 4年で1回
杉内 9年でいまだ0回
田中 4年でいまだ0回
551名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:43:28.13 ID:38zWEvzzO
セがかわいそ過ぎるからダルは交流戦で投げない方がいいな

超高校級投手が県予選二回戦で弱小高相手に投げるぐらいの差がある
552名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:05.65 ID:6JwMj4St0
だるびっしゅこうりゃくほう

1.とりあえずるいにでる(ふぉあぼーるでもなんでもいい)
2.とうるいかばんとでらんなーを2るいにすすめる
3.そのじょうたいでほーむらんをうつ > 2てんはいる
553名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:10.90 ID:vAJiLuWc0
田中は言い選手だけど直球もダルより遅いし2シームもないし
特に優れたものがない
あれはメジャーでいうなら先発3番手投手レベル
554名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:11.90 ID:+VWd8DcI0
松坂は18歳のころからほとんど進化してないのがな
練習サボリ魔だから素質を生かしきれずに終わった
555名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:14.75 ID:KmqZzatb0
>>542
まあダルは今年故障するしなあ
このままじゃ

内海?彼なら心配しなくても最多勝くらい簡単だよ
556名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:42.51 ID:8Z6LDTfx0
はいこれ↓決定
557名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:50.51 ID:EIJm5rOc0

巨人の沢村みたいにドヤ顔で力んで速球投げてもプロには打たれる。

今年のダルは力まないでも軽く150km/hオーバーするのが凄い。

あれじゃバッターはまったく球種が読めないだろう。
558名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:44:55.26 ID:Pgli6zuA0
200イニング

野茂 5年で4回 (22歳でデビュー 1年目から先発ローテーション)
ダル 6年で3回(19歳でデビュー、先発ローテは2年目からだから5年で3回ともいえる)
涌井 6年で2回(ダルと同じ)
松坂 8年で2回
岩隈 12年で2回
斎藤 12年で1回
前田 4年で1回
杉内 9年でいまだ0回
田中 4年でいまだ0回
559名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:45:19.19 ID:r+OFHOFL0
>>540
4安打1四球だからなぁ。
その一つの四球が命取りだったが
560名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:45:23.43 ID:P0tFPFn80
ダルはメジャーでノーヒットノーランしたら野茂クラスと認めてやるよ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:45:47.44 ID:hJsgczov0
普段だったら
今日の試合を日ハムファンと中日ファンで振り返り
せいぜい500レスぐらいなんだけど

内海とか良くわかんない事書き込んでる巨人ファンのせいで★2までいきました
562名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:45:52.94 ID:vAJiLuWc0
>>560
野茂より遥か格上のリンスカムでもやったことないぞw
563名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:46:24.32 ID:EVbL7spy0
ずば抜け方がイチローと似てるから、MLBに行ってもなんとかなるだろ
564名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:46:26.37 ID:pX/l8k6wO
天才がダイジョーブ博士の手術がうまくいって育成もうまくいっての成績
565名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:46:33.18 ID:6WyzHo51O
>>553
スライダーは凄いでしょ
ちょっと田中叩きすぎ
そこまで田中に固執するなよ
ダルビッシュレベルはあるよ
566名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:46:43.38 ID:i2pRLQzyO
全盛期の斎藤カズミとどっちが上か
567名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:46:59.85 ID:+VWd8DcI0
>>557
ドヤ顔で力んでバレバレのストレートをド真ん中に投げ込んで空振り取り捲ってた投手が阪神にいました
568名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:47:13.87 ID:3VYg6pJ+0
松坂ってそんなすごかった?
球速もいまじゃ高校生でも投げるレベルだし
スライダーも140kmは出てなかったしな
四球が多いノーコン荒れ球系のPだったし
どこがすごいんかようわからん
569名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:47:20.52 ID:MX7gWEuQP
ダルはヤンキースに行って勝ちまくって欲しいトコだ。
日本じゃもう相手にならんw
570名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:47:39.35 ID:Pgli6zuA0
ダルはノーノーはいらないと言ってる
結果はおなじ1試合のうちの1勝ですからだと。
もし、ノーノーしたら3勝分くらいくれるなら狙うかもと冗談っぽく言ってる
571名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:47:49.53 ID:KmqZzatb0
泣こうが喚こうが

内海>>>>>田中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>唐川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダル=杉内
572名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:48:20.54 ID:TFYpoCmh0
>>567
まだそいつの連続無失点イニング超えてないダル
573名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:48:42.02 ID:+VWd8DcI0
>>568
高校時点で150キロのストレートと140キロの高速スライダー
140キロの高速スライダー投げる高校生なんて今までで松坂ぐらい
574名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:48:47.70 ID:A1CFm9xA0
>>540
今日はどっちのチームも一点取ったら勝ちという感じだったね。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:03.16 ID:lT9/C5UtO
>>516
鶴岡を同じメジャー球団に引っ張って行くぐらいの事出来れば行くかもしれないが
ダル一人でメジャー挑戦は無謀だろうな・・・。
ちなみにハム球団にとっちゃ鶴岡も大野も同価値ぐらいの捕手だぞ。
大野を実力で抜かす程急激に伸びた捕手が出てきたら別だが・・・。
576名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:17.77 ID:TFYpoCmh0
>>568
持ってる運
577名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:22.38 ID:v8d28b0+0
佐久間一行
「♪中田がタイムリー打つと〜 ダル完封するシステム〜〜」
578名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:40.43 ID:KmqZzatb0
S 内海
A 田中
B 吉見 唐川
C ダル 杉内
D 涌井 武田勝

実力はこんなもんだろ
579名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:43.30 ID:EIJm5rOc0
>>567
じゃその投手が全試合一人で完投したら優勝だね。(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
580名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:54.10 ID:4hdrtDdJO
全盛期の伊藤と同格とか言ってる奴いるけど、ダルのが明らかに格上だろ。全盛期の斉藤和巳も超えてるでしょ。江川江夏すら霞んで見えるよ。

レベルが一つ違うよ。メジャーで投げて欲しい。
581名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:49:55.38 ID:0YS5TtMo0
どうせだから金田の記録も抜いてくれよ。
朝鮮人がいつまでも親分面しているのも嫌だし、
あいつが一番自慢に思っている記録を2番手にしてやって
一つでも過去のものにしてくれ。あいつは400勝という
もう日本じゃ誰も抜けない記録持ってんだから十分だろう
582名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:50:15.72 ID:6JwMj4St0
>>568
ルックスはすごいと思う。
だから美人巨乳女子アナも簡単にゲットできた。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:50:33.61 ID:TcSXKFH9P
田中を叩く気なんざ微塵もないけど、今はまだダルよりは落ちるな
584名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:50:46.06 ID:Pgli6zuA0
>>573
松坂は150は1球だけ
基本は140キロ台
変化球も130キロ台が多い

由規くらいだ 150キロ連発は
http://www.youtube.com/watch?v=sk4NpynAumc
585名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:50:49.62 ID:/CARfsKI0
>>575
ダルの正捕手ってもう大野が奪ったんじゃないの?てか今日ハムの
正捕手が大野になりかけてるし
586名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:51:24.25 ID:NBVa7q7X0
>>581
イチローに対する張本みたいに僻みばっかり言いそうw
587名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:51:30.97 ID:7M8+JHuh0
中田も連れて行けば、屁くらいの役には立つということかな。 せっかくのスレタイを尊重して。
588名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:51:47.17 ID:KmqZzatb0
>>583
せめて防御率抜いてからほざけよwwwww

内海と比べると赤子だわダルは
589名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:02.70 ID:Pgli6zuA0
田中はまず200イニングもまだ未経験だし
まだまだこれからの投手
590名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:02.71 ID:VBxpaOaj0
もう若いうちからメジャーいけ!
ようつべみりゃわかるけど、アメリカ人から既に熱視線なんやから
591名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:23.30 ID:3VYg6pJ+0
>>576
そうかも
延長投げて次の試合ヘタレて投げられなくても
チームが大逆転とか、決勝戦に激弱チームが上がって来たりとかなw
まあ高校時代はヨシノリの方が、運以外全てにおいて上だったと思う
592名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:25.73 ID:vAJiLuWc0
>>575
ダルはもうキャッチャーが誰だからって言うレベルはとうに通り越してる
注目は何回サイヤング賞を取れるかというところ
仮に野茂程度であれば完全に大失敗と言っていいし
今後、NPBのどの投手にも期待することはないだろう
593名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:35.05 ID:O12ucP480
>>568
Wikipediaによると日本8年間で

・最多勝4回
・最多完封4回
・最多投球2回
・最多奪三振4回
・最優秀防御率2回

こんな感じらしい
たぶん凄いんじゃないか
594名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:45.28 ID:+VWd8DcI0
>>580
全盛期伊藤は150キロの浮き上がるようにホップするストレートと最強の高速スライダーがあったんだけど
ストレートのホップする感じはダルよりあるしスライダーはダルの比じゃないぞ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:52:59.04 ID:ibJ95wooO
斉藤和巳どころか全盛期の斎藤雅樹ですら遥か凌駕してるだろ
596名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:53:19.09 ID:KmqZzatb0
>>590

本人もメジャーや国際試合で通用しないってのは分かってるだろ

ダルを精神的に追い詰めるなよ…

そっとして日本に置いてやれ
597名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:53:26.41 ID:0dAMDL850
ダルのことは成長過程を見続けているというところが他の誰とも違うところだな
598名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:53:36.25 ID:Pgli6zuA0
>>593
ダルから見るとやはりダイブ格が落ちる
斉藤和巳の爆発力はすごかったが、ダルは斎藤以上の投球を継続できてる異次元
599名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:53:48.63 ID:PYgOoCXv0
しかしまぁ、昔ダルビッシュが
「僕はメジャーなんか行かないでずっと日本でやりますよ」
みたいなこと言ったときには、みんな良いこと言ったみたいな感じでとらえてたのに
今じゃダルビッシュは何も言ってないのに、みんながメジャー行けの大合唱だな。
なんかちょっとヒドいなw
600名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:08.63 ID:7M8+JHuh0
アメリカ人 「マツザーカはいつジャイロボーを投げるのか?」
601名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:25.91 ID:ttDJyqdG0
>247
ハーシュハイザーも日米野球じゃたいしたことなかったしな
602名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:34.80 ID:/CARfsKI0
>>584
これ見てると全然153キロに見えないwホントにそんなスピード出てるか?w
最近の甲子園とか大学野球は150キロ超え連発!って言われていざプロで
投げたら140ちょっとって連中ばっかだし
603ω:2011/06/08(水) 23:54:49.45 ID:YzKhQ8jrO
ダルなら佐々木希美と付き合っても許せるレベル。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:56.32 ID:vAJiLuWc0
伊藤智仁は半年しか通用してないからなあw
あんなのはもう先発投手と呼ぶべきではないし
あれなら藤川球児の方がずっと上だな
605名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:58.95 ID:ikscN1PR0
全ての面でツキまくりってワケにはいかんから
ダルは敢えて女運を最低最悪にして
その分まで野球に振り向けている
606名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:00.30 ID:EIJm5rOc0
>>588
三人ともまだまだ可能性を秘めた良いピッチャーだと思うが、お前は糞だな。

(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
607名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:01.02 ID:hdLjvW+eO
メジャー行けって奴やたら居るけどダル位の球威のピッチャー、メジャーじゃいっぱい居るからな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:09.92 ID:iDnC8vIL0
>>520
あんなにピンチやプレッシャーに強い投手もなかなかいないね
田中の爪の垢をみつお君に煎じて飲ませたいくらい
田中ならツーアウト満塁でもピッチャー相手なら思いっきり見下してストライクゾーンのみで
勝負しただろうな
609名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:16.56 ID:qjFCmu6i0
捕手なんて誰でもいい、投手が投げたい球を受ければいいだけ
捕手に球種を任せるなんて脳が足りない投手の証明
610名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:35.12 ID:rFOSzFd30
相手されてなくてふいた
611名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:55:35.71 ID:FyfTCpN50
>>367
横浜では糞ピッチングコーチでしたが?
612名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:04.93 ID:eK3WT7FjO
(今時)巨人wの、(しかも)内海www
613名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:19.25 ID:Pgli6zuA0
>>602
球速表示がちがうからな

まあ桑田は急速ガンはゴミ箱にすててくれと少年にいってる
体感が大事だとな

1987年の年に140キロ以上が甲子園で11人いたはずだが、
98年には9人と変化無し
10年後に40人以上なげるようになってるが球速表示がおかしいのは事実
614名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:39.92 ID:YN22bXAS0
セカンドリーグ相手に無双とかwww

少しは空気読めよ
615名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:43.89 ID:pax7IBMz0
伊藤智なんて良かった状態は1年どころか半年足らず
参考記録ですな
616名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:57:02.50 ID:54MPoqL2O
しっかしすげぇな
才能あるのに練習熱心で自己管理も完璧
若くして既にレジェンド級
ついでにイケメン

唯一の弱点は嫁が残念な事
617名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:57:08.82 ID:iDnC8vIL0
>>555
日本一の防御率が一番の誇りというかお前の拠り所だったんじゃないのかw
急に最多勝とか弱気だなぁ
内海なら0点台も余裕だろw
618名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:57:31.71 ID:7960r3fcO
>>588
内海ww無いわ

ダルと内海どっちほしいか聞いたら100人中99人がダル取るわ
619名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:57:44.66 ID:KmqZzatb0
>>606
やっとまともな奴がいた

ダルファンって内海や田中や松坂やその他歴代投手を当然のように馬鹿にするからなあ

内海や田中をいつも過小評価しまくるし
620名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:57:44.91 ID:vAJiLuWc0
>>607
実際のところ常時150キロ超えの先発投手はあまりいないよ
間違いなく各リーグ5人以下しかいない
3年前だったかリンスカムは平均球速94マイルでナリーグ1位だったし
621名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:58:11.97 ID:6JwMj4St0
開幕7失点を許してる人多いんだな、、、結構、野球ファンは忘れっぽい。
開幕勝利を楽しみにしてたファンは今でも恨んでると思う。
622名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:58:21.84 ID:u38JeR4Q0
完投しろという指示を受けて実際に完封してのけるのはこいつくらいだろうな
623名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:58:33.83 ID:pax7IBMz0
伊藤智とか場違いの名前出すなら斎藤雅樹とか居るのに
624名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:59:00.24 ID:7M8+JHuh0
内海 このスレ読んだら赤面必死w
625名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:59:28.15 ID:86r0qbM+O
中日は根本的に打てないチーム
あんなとこ完封したくらいで騒ぐなんてアホ
626名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:59:45.16 ID:5xMwQadV0
>>599
今の時代日本で無双しても誰得だしな
627名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:59:57.90 ID:4hdrtDdJO
>>594
うん。スライダーは伊藤の圧勝だしストレートのノビもそうだと思う。ストレートに関してはダルは剛球だからタイプが違うからなんとも。

ストレート、球種の数、それらのキレ、長丁場を乗り越える体力、安定感など総合力で見たらダルかなと。

あくまで私のの主観なので異論はもちろん認めます。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:01.65 ID:KmqZzatb0
>>624
こういう屑がいるからダルファンはキモいんだよ

素直に喜ぶだけでいいのにやたら比較したり貶したがる
629名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:27.29 ID:/CARfsKIP
>>592
シーズン通して中4、5日で投げてもないのにサイヤングとか早すぎるわw
ダルは松坂より手が小さいから
滑るといわれるMLB球に苦労する可能性だってあるし
行ってみないと誰にも分からん
630名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:32.40 ID:CPvd6S/P0
>>625
数年前の日本シリーズでは第5戦でダルビッシュがかなり打ち込まれて炎上して、
中日が日本シリーズ優勝を決めたんだったけど、、、
631名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:37.87 ID:MDQA3cgY0
ダルは多分海外の生活あわないんじゃないかな
外食誘う相手いないとやさぐれそう
632名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:42.62 ID:Pgli6zuA0
ダルビッシュvsマートン 156キロ 155キロ連発
今年は完全なストレートなら150以上を投げてるね
動かすボールの時は150くらいだけど
http://www.youtube.com/watch?v=ZOu3fQu81Gk

試合後マートンは「対戦した中で最高、クレメンス以上」とコメント
それを聞いたダルは「いえいえ、まだまだです」とコメント
633名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:49.21 ID:yAR0La9e0
>>621
そういうこといつまでも根に持つのはアンチだけ
634名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:00:56.50 ID:U8rmH0sU0

ダルビッシュ ここ8試合 8連勝44イニング無失点

 檻  自責1  8回  119球  4安打  2四球    8三振  8−2
 鷹  自責1  8回  123球  6安打  1四球  10三振  3−2 
 檻  自責3  9回  136球  5安打  3四球    7三振  6−3
 鷲  自責0  完封  136球  6安打  1四球  15三振  2−0
交流戦
 燕  自責0  8回  127球  5安打  1死球    5三振  3−0
 竜  自責0  完封  121球  4安打  1四球  11三振  2−0
 寅  自責0  完封  103球  4安打  0四球    8三振  1−0
 竜  自責0  完封  109球  3安打  0四球  10三振  1−0

635名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:01:11.57 ID:lUxYMzgr0
>>623
Youtubeの動画でしか90年代の投手を見たことがないんだろ
動画だけなら伊藤のほうが全然多いしインパクトもすごい

リアルタイムでは、斎藤が投げる試合は、まさに今のダルみたいな絶望感があったが
636名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:01:17.12 ID:CbR34zXC0
>>608
高校時代ならハンカチや田中のほうが凄いだろうな
パンクした松坂と違い、決勝の延長再試合でもへこたれなかったんだし
637名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:01:17.60 ID:2cNlGkLyO
>>621
開幕勝てないからって恨んでるやついるの?
この意味分からん成績で?
恨んでるやついるとしたら根に持ちすぎだろ
まあいないだろうけど
638名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:01:56.98 ID:vAJiLuWc0
内海はダルと同格だよ
東京ドームで防御率毎年のように2点台残してるからな
そして今年は1.1
ダル、内海、ヘルナンデス、ハラデイ、リンスカム
これが世界のローテーションだよ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:02:11.15 ID:gICRJLk60
何が驚いたって、中田の守備が安定というか、いいプレーを連発していることだ。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:02:27.68 ID:ooUu3qcB0
>>495
野茂や佐々木もNGなんですね。
で、自分はさぞかしナイスバディなんでしょうね?
641名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:02:48.51 ID:WJcQnY1T0
お手上げとはなんだ、お手上げとは!

(´つω;`) くそっ・・
642名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:03:06.75 ID:Gxor5whzO
>>607
球威やスピードはダル以上はゴロゴロいるけど
あの切れ切れスライダーやカーブをあそこまで絶妙に
コントロールできるPはあまりいないな
643名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:03:15.90 ID:5QoN0lDM0
ダルはチート
644名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:03:36.43 ID:hJsgczov0
巨人ファンいい加減にしろ!
何だよ内海ってww
645名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:03:55.83 ID:X5BrdZlu0
完封飽きた、交流戦飽きた
いくら勝っても全く追いつかないし
646名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:03:56.20 ID:FwPRAvSj0
>>630
ダルはそれがあるんだよな
WBCの先発でもキョドって打ち込まれるし
萎縮するというか肝心な時の精神力が弱いから
ここぞの試合では信用できない
647名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:04:01.46 ID:+VWd8DcI0
ダルビッシュは100点のボールはないけど全ての球種が95点ぐらいある
手がつけられないw
648名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:04:06.42 ID:Pgli6zuA0
マートンは舌を巻いた。
「自分が野球をやってきたなかで一番いい投手と対戦したと思う。
クレメンスとか、どの投手よりも良かった」。
米大リーグ通算354勝の元剛腕投手と比べられたダルビッシュは「そんなことない。まだまだ」
と応じた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011060202000014.html
649名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:04:16.47 ID:EWVR5ixM0
内海の名前だしてるのはアンチ巨人だろ?w
巨人ファンがいちばん内海を嫌いだろw
650名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:04:55.09 ID:WFYdkrRUO
つうか明日糸数なの?
651名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:05:07.76 ID:TlnBdfSs0
>>629
基本的に滑るとかはあまり関係ない
コントロールが悪い奴が言う言い訳で
松坂以前にそういうことをいった投手は1人もいなかった
そういえばちょっと滑るかな?程度で
松坂はNPBの時代からコントロール悪かったしそれを引き継いだだけだよ
基本的にNPBでコントロール悪い奴はメジャーでも悪い
松坂、石井、野茂あたりはNPBでもダルより遥かに与四球率が高い

652名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:05:14.87 ID:Dfe1vkst0
>>646
大事な開幕戦で7失点とかなw
確かにメンタルに問題はある
653名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:05:43.09 ID:KTVfR09l0
ダルビッシュより松坂の方が上なのは明らか
高校時代に春・夏連覇
新人王など数々のタイトル獲得
ただ高校時代に酷使されすぎた。
酷使されてなかったらプロ野球の記録は松坂が更新してたわ
ダルビッシュファンは勘違いしてるのが多いが普通に松坂の方が上だから
654名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:05:44.13 ID:A1CFm9xA0
>>639
開幕の頃はヤバかったんだが、慣れたのか、結構うまくなってるんだ。以前はレフトに飛ぶなー! と願ってたんだw
655名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:06:47.33 ID:h4wON2gM0
ダルは覚醒した2007年以降、107試合に先発したが
5イニング投げられなかったのがたった1度しかない
今日の試合で99先発連続で5イニング投げたことになる

豆知識な
656名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:13.16 ID:J939rxb20
>>649
内海嫌いなのは中日だろ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:16.07 ID:5QoN0lDM0
開幕戦以前は大野との相性があまり良くないと思ってたが
それも解消されたようでなにより
658名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:25.69 ID:/CARfsKI0
>>630
それ確か完全試合喰らったやつじゃなかった?平田に決勝犠牲フライで
7回1失点だけど負けたんだよ。完全喰らったらハラデーでも勝てんわw
659名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:34.12 ID:EC9/VwAI0
>>635
リアルで知ってるけど美化されすぎ
高速スライダーつっても140超とか投げるたびに出ていた訳じゃない
それ以前に活躍期間短すぎて話にならない
660名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:38.09 ID:+adJwLa+0
KmqZzatb0←こういう粘着なアンチがいるのが一流の証
  ↑…ってか発言がセオタというかパについての無知丸出しで、にわかキモ過ぎ 視野狭 
    もうこいつのせいでこのスレにさよならするわ〜 Oねばいいのに…
661名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:07:49.26 ID:vNBslZwl0
野村克也が認める現役No.1投手ダルビッシュを語る
http://www.youtube.com/watch?v=KBZI5ostABA

ノムは著書にもダルはすでに稲尾や金田といった伝説の投手の領域にいると2007年に書いていた
662名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:08:55.72 ID:IZpRcAug0
内海とかセカンドリーグじゃん ワロタw
663名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:08:55.67 ID:mdMlkkiVO
>>646
そういう経験も全部積み重なって
今技術も肉体も精神も手がつけられない投手になってるんじゃない?
まだ二十代半ばののびしろある選手だよ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:08:56.90 ID:D0AXBXYe0
日ハムすごい
665名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:05.28 ID:umOmkQ1l0
>>653
筋力の強さ身体能力反射神経、フィールディングやバッティングや変化球をすぐに覚える器用さなどの野球センス
素質は松坂の方がダルよりあった
しかし松坂はなまけ者でダルは努力家それがこうして大きな差になった
666名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:11.52 ID:TlnBdfSs0
>>642
実際問題あまりいないよw
メジャーではストレートの平均で93マイル超えれば
球速ベスト10には確実に入る
因みにハラデーは黒田と球速ほとんど変わらない
148キロ前後
リンスカムも最近はその程度
667名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:24.53 ID:GJGcsvir0
>>630
記憶がおかしい
668名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:40.43 ID:J939rxb20
>>660
文句言われてくやしいからってファビョんなよww

素直におとなしくダルの凄さ語っとけばいいのに
他のオタ煽るから
669名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:57.10 ID:oHNUG3Ze0
>>49
阪神「せやな」
670名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:09:59.06 ID:JbwX/0OLO
>>655
この安定感が凄いんだよね。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:12.73 ID:FVnyQ3LWO
>>649
わかるわ、俺は根っからの巨人ファンだが内海と東野が凄く嫌い。最近は沢村が嫌いになりかけてるわ!
ダルビッシュは良い投手だな、今年はウエイトも上げたみたいだし球が重そうだ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:17.40 ID:Dfe1vkst0
>>659
今のスライダー全盛時代じゃ通用しないだろうな
140台のスライダーを投げれるの普通に居てるし
673名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:19.53 ID:CZMk+q+o0

いまのダルや中田には「男子三日会わざれば刮目せよ」と言う言葉が似合う。

刮目の刮はこする、つまり目を擦って良く見ろって事だ。
男の子は三日も会わないでいると驚くほど成長しているものだという意味で、
人の学業や仕事・人間性などがいかに向上したかを良く見てなさいということ。

出典:三国志の『呉書』 ★呂蒙伝」呂蒙(りょもう)が魯粛に言った言葉。
674名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:23.67 ID:sKtybPsoO
620
マリナーズの新人ピネダはAverageで95マイル投げるぞ
675名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:26.01 ID:O6lfjBrl0
みんな言う、監督さんたちも一様に言う。 開幕戦は大事だと、でも内心そこまで思ってないと思う。 なぜならやきうは長丁場だから。
ただ心底マジにそう思う監督がいるとするなら、それは原辰徳をおいて他にはいないだろう。
676名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:33.36 ID:PoHqcNi+0
今までも充分凄かったけど、今年は更にもう一段覚醒したな
下半身が太くなって、球が重くなり、コントロールも更に良くなった
677名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:10:44.68 ID:VbgR4BqK0
>>562
けどあのステ全盛時に2点台半ば、3点代前半で16勝あげたり、晩年になっても16勝、3点台
前半を2年連続で達成した野茂がリンスカムよりはるかに格下かねぇ
678名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:11:02.73 ID:rltZkI1M0
ダルビッシュは飛ぶボールのときでも防御率1点台だからなw
反則だろ
679名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:11:29.68 ID:6YHwbfZ50
沢村栄治より凄いのに沢村賞貰っても仕方がないだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:11:39.80 ID:vNBslZwl0
みなさん
ノリさんも思い出してあげてください。今年ベイに復帰しました
2001年 近鉄vs西武 中村、松坂から逆転サヨナラ2ラン
http://www.youtube.com/watch?v=2k0kkmzUAtE
681名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:12:11.53 ID:J939rxb20
ID:+adJwLa+0
こういうクソダルファンがいるのが欠点だなダルの
マジでかわいそう
682名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:12:36.26 ID:fdL3WlZNP
>>651
WBCで松坂以外も滑ると言ってるよ
松坂はダルに比べれば制球は落ちるが日本では年々良くなってNPB最終年は
パリーグでは川越に次いで四死球率は少ないぐらい良くなってた
あくまでサイヤングとかはまだ早いと言ったまでで松坂よりは結果は残すでしょ
683名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:13:08.61 ID:Dfe1vkst0
ダルは雨に弱い



これ豆な
684名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:13:10.00 ID:TlnBdfSs0
>>653
プロ入りして以来、松坂がダルより上となる要素はない
球速で完全に負けてるし何しろ、制球力という生まれ持った能力が
ダルより遥かに劣る
変化球の多彩さでも負けてる
わかったことは、伸びしろがまるっきり違ったってことだよ
松坂はどんなに節制しようとも180cm程度でノーコンのアジア人体型では
メジャーでは活躍できない
みんなの予想通り、全く活躍しなかったしな
685名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:13:16.45 ID:J939rxb20
>>682
ねーよ
煽るなよアホ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:13:46.51 ID:EC9/VwAI0
>>679
まぁ時代の突出度で言ったら沢村のが上じゃないの
なんといってもプロ野球最初のスーパースターだし
志半ばで夭逝した伝説の人だし
687名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:13:59.73 ID:B/I3oi6Ti
横浜にぶつけてください
688名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:14:51.76 ID:umOmkQ1l0
メジャーで通用してるピッチャーってフォーク系ばかりなんだよね
スライダー系は全滅

指が短くて高水準のフォークが投げれないダルも危ないと俺は思うんだよね
689名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:15:13.01 ID:73efh0FoO
ダルは声だけ聞くとキモオタ系


これ豆な
690名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:15:16.84 ID:Dfe1vkst0
沢村賞に意味ねーなら
サイヤング賞だって意味ねーわw
691名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:15:20.80 ID:fdL3WlZNP
>>674
ピネダは化け物過ぎるな
流石のダルもピネダと比べると若干見劣りする
692名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:15:24.28 ID:sKtybPsoO
カズミか生きていれば・・ ダルとの投げあいみたかった
693名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:15:43.67 ID:vNBslZwl0
>>686
打線と防御率の関係での(1年ではなく継続出来てる投手の)突出度ならダルビッシュになるだろう
昔は防御率1、8で15位以下だったからね
694名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:05.73 ID:9WwQ9i3VP
巨人・内海ファンとも思えんし、荒らしかと思ったらこのスレ以外には書き込んでないな
釣り師かぁ
695名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:15.41 ID:m2Wq34xI0
付け入る隙はなくはなかった。荒木が無死一塁で、送りバント失敗したり。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:17.46 ID:sdBk1bEjO
>>653
松坂は高校時代も大したことない
697名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:29.21 ID:oHNUG3Ze0
自称評論家、自称プロコーチが沸いてるw
見てるこっちが恥ずかしいだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:33.91 ID:VbgR4BqK0
>>621
むしろあの開幕戦を生で見られたのはちょっとした自慢だわw
帰りに球はすげえけど大野と合っていなさすぎとか愚痴をこぼしてた頃が懐かしいわw
699名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:33.81 ID:mZK+OB2WO
>>679
ダルビッ賞を至急創設すべきやな
700名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:36.78 ID:EC9/VwAI0
>>684
球速は松坂だろ
ダルが150キロ当たり前に投げれるのは今年からだよ
701名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:42.90 ID:9RtI1e+VO
>>673
スレ違いだが、呂蒙が言われたんじゃなかったっけ?武力ばかりで知恵が無いから、兵法書でも渡されて。良く勉強したな、みたいな。記憶違いかな。
702名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:16:49.07 ID:O6lfjBrl0
>>686
大昔の人だしな。どっちが上とか野暮なこと言うより、なんかロマンがあっていいよね。
ダルビッシュ賞でもつくるか?w でもってダルより優れた投手が出たらそいつの名前を...

バカらしいわ。
703名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:17:01.05 ID:EvgKORVv0
>>688
ストレートとスライダーだけの斎藤隆がいる
704名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:17:08.20 ID:Rn4mhdxr0


      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  __セ   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/
705名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:17:28.00 ID:b2VtARw60
>>653
松坂は早熟の天才だったけどダルの方が投手としての最高到達点は上だと思うけどな。
このレベルになると単に体格の差というか、松坂ちょっとプロとしては背が低かったのが残念。
たらればを持ちだすのはなしだな。酷使されて花開かなかった人間は山のようにいるからな。
706名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:17:52.96 ID:fdL3WlZNP
>>685
少しは調べてから言え

滑る球に「開き直って腕振った」…ダルビッシュ無失点
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090313-OYT1T00274.htm
707名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:18:13.25 ID:TlnBdfSs0
>>677
たまたまだな
未だ変速投球に投手の目がなれてなかった
結局ノーコンは1年くらい傑出した成績残すことはあっても
続かないんだよ
今のリンスカムには10年契約提示できるけど野茂に複数年契約提示した
球団なかっただろ?
そういうことだ。
708名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:18:19.82 ID:VbgR4BqK0
>>634
オリックス強すぎだろw
交流戦での快進撃も十分うなずけるわ
709名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:18:22.46 ID:vNBslZwl0
立浪が思い出に残ってる投手を語ってる
桑田、キーオ、ダルビッシュ、北別府、津田について語ってる
ダルについては対戦した中では最高の投手だと語ってる
http://www.youtube.com/watch?v=TM8rOq0NXqg
710名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:18:55.66 ID:PoHqcNi+0
>>688
黒田が通用してるじゃん
むしろフォーク系は短期間しか通用しない
基本逃げ球だから見切られたら終わり
野茂がいるだろうと思うかも知れないが、野茂も後半はコントロールPだったし
711名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:19:13.07 ID:DL3U2mns0
焼豚今夜は眠れなさそうだな。
悔しくてwww


サッカー23.3%>>>>>>>>>(3倍以上の開きw)>>>>>>>>>>>>やきう7.6%
712名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:19:54.13 ID:Vnt557JI0
まぁ打てんわな・・・でもチェンのために意地でも

・・・でもダツは打てんわな
713名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:20:10.87 ID:J939rxb20
>>634
雑魚専じゃん
セでは通用してもパじゃ平均以下の投手
松坂叩いてオナニーしてるんなら交流戦後心配しろよカスオタ
714名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:20:29.22 ID:Dfe1vkst0
>>705
松坂は早熟というほどでもないよ
高校三年になるまで、全国的には全くの無名だったんだし
それならダルやマーやマエケンのほうが全然早熟
715名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:20:50.66 ID:l9IPItSW0
                 /三三l|
         z=== 、  _ /三三ニl|
        |三三三ミ.、::/=、三三三|.、
        {三三三三ヽ三l\三彡::.::.:.ヽ
      /::.\三三三ニlイ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
     /::.::.::.::.::.ヽ三三ニl/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
    ::.::.::.::.::.::.::.::.|三三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.:ハ
     !::.::.::.::.::.::.::.::{三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.∧::.::.::.ハ
.    !::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.:!::.::.::.:/::.::/ .!::.::.::.:ハ
    |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./|:.::.::./'!::./   |:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.::.::_::.::.::.::.::.::.::.:./ i::.::/"'|::|'   i:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.:/ィ、ヽ::.::.::.::.:/l  ヾ'  |:i     i::.::.::.::| 反日味噌カス逝きました
    |::.::.::.::.::.{ /〉|::.::.::.::.:|  彳圷ミx '    _,|::.::.::.:!
    |::.::.::.::.::.ヽ ` |::.::.::.::|'    辷ツ    /ツ::.::.::./
    |::.::.::.::.::.::.::.ヽl::.::.::.::!             {"!::.:、/
    |::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|            ゝ::.!
   /::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|          /::./
   /::.::.::.::.::.::.::.::/|::.::.::.::ト 、    ` ‐/::.:/
.  /::.::.::.::.::.::. / !::.::.::.:!   > 、  /|::.::.::!
――‐ ― ''"l   |::.::.::.:!  /.....`'"-.、|::.::.:|
     |:::::::::|!  |::.::.::.| / \:::::\  i::.::.:|
     |::::::::::!、\|::.::.::.| |     ヽ::::.::、 !::.::.|ヽ
     |::::::::::::!\.|::.::.::|、  /  |::.::.|/|::.::| |
     |::::::::::::|   |::.::.:|         |:/ |::.::| |
     |::::::::::::|  |::.::.:|、___/    |::.::| |
716名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:20:59.92 ID:2E3YsUwnO
ダルビッシュは凄いピッチャーだね。
敵ながら、あっぱれだわ。チェンも良く抑えたけどね。中日、明日は勝ってくれよ!
717名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:01.53 ID:vNBslZwl0
>>709
7分20秒くらいから
718名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:06.58 ID:xNOTMOub0
>>623
本当にそう思う。
ダルビッシュが上の上とすれば伊藤は中の上ぐらいな感じだった。(たまに上の下)
巨人の斉藤の全盛期で上の下くらいってかんじがする。(ダルビッシュを基準として)
719名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:38.09 ID:O6lfjBrl0
>>713
雑魚相手にダル並みの成績の投手がいるかね。
720名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:39.67 ID:sLQgZ0/a0
メジャー行くと生で見れなくなるしなぁ。
もっとNPBレベル向上の為いてほしいな。
NPBは、アジア中心・MLBは、アメリカ中心みたいな形で競えあえる形になってほしいなぁ。
721名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:45.64 ID:6IppST0aO
今のボールが飛ばないというより、今までのボールが飛びすぎたんだよな
722名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:21:49.60 ID:EC9/VwAI0
松坂は向こうでも49勝
18勝したシーズンもある
期待通りではないがそこそこの結果出してる
723名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:22:07.85 ID:tTlCHKlS0
>>635
わかる。
全盛期の斎藤雅樹以来の衝撃(絶望感)だ。
格で言えば山田久志クラス以上の名投手なのは間違いない。
そろそろダルは槙原から「完全試合男」の名を奪って欲しい。
724名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:23:04.38 ID:VbgR4BqK0
>>707
野茂の成績を調べろ&年齢を考えろとしか言いようがないな
725名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:23:50.10 ID:vNBslZwl0
>>720
それはあるな

>>722
いや5回降板が基本で、QS率4割で18勝もらってたかんじ
援護率6点だったから打線の援護とリリーフのおかげ
アメリカのマスコミにも運だけだと言われててデータ出されてた
セイバーメトリクスというデータ。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:24:04.08 ID:v2RCYetN0
>>701
呂蒙が力ばっかのDQNだったから孫権にちっとは勉強せいと言われた
その後魯粛が久しぶりに呂蒙に会ったら見違えるように賢くなって驚いたところに、
呂蒙が返した言葉がそれだったはず
727名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:24:14.32 ID:TlnBdfSs0
スライダーだってみんな投げ方が同じなら通用しないと思うが
1人1人投げ方違うからなw
前の日本人がスライダー駄目だったからスライダー投手は危険だというと
スライダー自体が危険だといっているにすぎないw
そうそう黒田はスライダー投手で安定感あるな
フォークが良いというのは基本的に日本人がアメリカ人に比べ
球威がない投手が多いからそう言われる

728名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:24:43.00 ID:umOmkQ1l0
>>703
斉藤は手がバカデカイからなぁ
けどダルはメジャーの大きくて滑るボールに対応できれば斉藤みたいになる可能性あるね

>>710
黒田は良いフォーク持ってる

>むしろフォーク系は短期間しか通用しない
スライダー系は短期でも通用してないぞw
通用してるのは指で挟んで落とす系の変化球持ってるやつがほとんど
729名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:24:50.61 ID:Wv+ZaFnbO
スレ伸びすぎだろ
730名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:26:08.46 ID:nSuSV+4t0
ゲームなら使用禁止キャラだな
731名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:26:35.51 ID:eRp1/aA40
松坂は18才からの確変投手
だから若いのに年々下降線をたどった
732名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:27:26.95 ID:R0T9d5Sl0
>>679
クレメンスはサイヤング賞を受賞できるがサイヤングはクレメンス賞を取れないって奴だな
733名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:27:42.14 ID:g3nLe0KY0
>>659
美化も何も
野村克也が認めてるんだから本物だろう。
稲尾の時代から見てるんだぜ。
短い間にパッと煌いた流れ星のような投手を
長く語るのは悪い事じゃないと思うぜ
遠くから見てあんだけ高速で曲がってるって事は
打者の手元でどう見えてるか考えるとそら恐ろしいw
見てから打つのはイチロー、落合の全盛期でも不可能だったろう。
734名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:28:30.98 ID:YKrGrZi20
>>729
試合よりもダルと他の投手の比較やメジャーの話になってるからなあ。
735名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:28:55.16 ID:umOmkQ1l0
736名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:29:19.92 ID:Gxor5whzO
高校んときにダルからツーベース打ったのは俺の一生の自慢な
737名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:29:49.18 ID:vNBslZwl0
ダルビッシュ
3年生の甲子園通算43イニングで自責3(もしくは自責4)だっけ
2年生から4回甲子園にでてるけど、夏の甲子園2年間通算では防御率0,88だ

738名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:29:50.45 ID:fdL3WlZN0
出てきてああ今日は負けかと絶望感を味わう先発は斎藤雅樹以来だわ。
後ろだと大魔神とジェフくらい
739名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:29:58.04 ID:eRp1/aA40
MLBにはダルのタイプで、さらに一回りスケール上が
ゴロゴロしてるから通用しないと思う
逆にアンダースローとか変則系のほうが通用すると思う
740名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:29:59.95 ID:vhuqo3Z5O
野球に詳しくない僕に
ダルビッシュの凄さを
三国志か日本の戦国武将に
例えて下さい(・◇・)?
741名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:30:06.13 ID:umOmkQ1l0
>>733
伊藤は全日本の時はもっと凄かったんだぜ
742名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:30:49.70 ID:vNBslZwl0
>>736
予選で?やるな
743名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:32:03.58 ID:9RtI1e+VO
>>726
サンクス。
そんなだったか。20年も前の記憶だったから自信無かった。
744名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:32:10.72 ID:fdL3WlZNP
ダルは今のピッチングがMLBでも出来ればサイヤングも夢じゃないと思うよ
問題は中4、5日での登板とMLB球に馴染めるかどうか
745名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:32:22.70 ID:eRp1/aA40
>>736
おぉそれは凄いな
十分自慢できるぞ
746名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:32:27.61 ID:ZjDRwBlc0
>>740
それなりに人徳のある勤勉な呂布
747名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:33:03.14 ID:mZK+OB2WO
カプコン
スターグラディエーターのラスボス並みのインチキキャラ
748名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:33:46.97 ID:eRp1/aA40
>>740
風貌から馬超だと思う
749名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:33:50.05 ID:YKrGrZi20
>>740
頭の良い呂布? 女にやられたところもw
750名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:34:12.78 ID:hlTDNCgq0
>>736
お前がナンバーワンだ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:35:02.62 ID:6zodP6tn0
スゲェーな
やっぱ室伏もそうだが外産とブリーディングさせなきゃダメなんだな
外人同士じゃ大したことないんだよな
日本人×外産の交配で天才が生まれる
752名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:35:11.04 ID:EC9/VwAI0
今のボールはMLBの滑ると言われる公式球と同じ感触なのかね?
向こうでの死角があるとすればボールに順応できないケースだと思うんだが
753名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:35:55.25 ID:vNBslZwl0
ダルはえええ
http://www.youtube.com/watch?v=ZOu3fQu81Gk

マートン「ダルは最高。クレメンス以上」
ダル「そんなことありません、まだまだです」
754名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:36:32.07 ID:6IppST0aO
>>692
まともに投げたの3年だけじゃん
まあインパクトは強かったが
755名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:37:24.24 ID:mAGCQz4pO
>>740雪をものともしない上杉謙信
それでいてルックスは森蘭丸。
756名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:37:41.27 ID:vhuqo3Z5O
知、徳がある呂布とか
無双過ぎだわ
で見た目が馬超とかさ
757名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:37:59.86 ID:TlnBdfSs0
>>728
相変わらずバカだなあ
手の大きさとか全く関係ないってw
手の大きさでMLB投げる際にドラスチックな違いを産むなら
MLBの投手は手がでかい奴ばかりになるだろw
んなアホなw
MLBボール握ったことない奴がやたら手の大きさが決定要因だのように語るが
触ってみりゃわかるが全然大差ないからw
制球力は手の大きさではなくて先天的な能力、結局それがある奴が通用する。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:38:01.70 ID:SGs4DVLx0
>>74
藤川は抑えとはいえすげーな
もちろんダルも凄まじいわけだが
759名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:38:41.65 ID:5ePV2dMr0
セ界()が相手では凄いのかどうかわからない
760名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:39:00.59 ID:0q0wEFI+0
もうこれ以上日本で変態記録続けても、この人の場合意外性がないし意味ないでしょ
来年こそはメジャーに行って欲しい
もしダルでも通用しなかったんなら、もう日本人には無理だとあきらめがつく
761名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:39:32.90 ID:3ZGRZtHuO
ダル相手だからダメだろうなと途中経過を20時半頃にみたら試合終わってたわ…
うちの貧弱打線に2回もぶつけるのは反則だろ
762名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:39:52.47 ID:QOjrkgFp0
先発防御率1点台
セ4人 内海 吉見 館山 川井
パ12 唐川 田中 ダル 涌井 杉内 武田 岩隈 フィガロ 和田 山田 成瀬 帆足
DH制逆になったらと思うとぞっとする
763名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:40:09.45 ID:QcLdQmYz0
>>740
前田利益 カブいてた時代がすぐ終わったけど
764名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:40:29.08 ID:vNBslZwl0
ダルビッシュ 146キロフォーク
http://www.youtube.com/watch?v=9Vu9tg_46M8&feature=related
765名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:40:43.46 ID:PoHqcNi+0
>>728
黒田はフォークやカーブも投げるけど、基本速球とスライダーで勝負する投手でしょ
フォーク系は長く通用しないのはもう歴史が証明してるよ
だいたい今までメジャーでフォーク系で長く活躍した選手なんているか?
速球とスライダー・チェンジアップ・カーブってのがほとんど
766名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:41:04.61 ID:/TEINsAd0
>>753
球速ほど速く見えないな
767名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:41:31.70 ID:TlnBdfSs0
>>739
ゴロゴロしてりゃ日本に何十回も視察に来ないってw
MLBで93マイル以上平均出投げられれば球速10傑に確実に入る
ダルはヘルナンデスと良い勝負だよ
変化球の多彩さ、球速のキレ、制球力、どれもヘルナンデスと良い勝負
日本ではダル以上にメジャー向きの奴はいないよ
強いて言えば、内海くらいか
他の投手は精々3番手レベルだな
768名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:41:54.18 ID:QcLdQmYz0
統一球の影響ですぎだな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:42:39.32 ID:vNBslZwl0
さきほどアップきました
ダルビッシュ有 なんと44イニング無失点!パ歴代記録2位へ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=w_SHXyBvcPA
770名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:44:14.25 ID:qhGLcr1p0
ダルが投げる時、球審がいきいきして見えるw
771名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:44:59.83 ID:HK6tGpVo0
ふと思ったんだが、セがこれじゃ交流戦成績も考えて
パ球団に移籍したいという選手が増えるんじゃね?
772名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:45:11.40 ID:Gxor5whzO
>>742
いや練習試合w

他県だが遠征で来てくれたな
773名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:45:11.95 ID:eRp1/aA40
ダルって実は本格派じゃないよな
ヨシノリや辻内みたいのが本物の本格派
774名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:45:37.52 ID:K9hASd9g0
金田ってすごい投手だったんだな
775名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:46:15.73 ID:TlnBdfSs0
ピネダがダルより速い?
そういう奴は大体直ぐ故障するからなw
ダルだって抑えてるから156キロしかでないだけ
ヘルナンデスも最初は糞速かったけど
最近は球速セーブして制球に見つけたな
それで勝てるようになった
776名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:47:36.30 ID:AMXBVdaiO
前スレからひたすらダル叩いて内海(笑)マンセーしてる虚カスはなんなんだw
777名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:48:01.30 ID:WVWVNNH70
ダルビッシュ器用だから最終的には山なりナックル習得して50歳ぐらいまでプレイできないだろうか
778名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:24.24 ID:d+7jOvBu0
>>740
若いときに最初に結婚したのが茶々だった豊臣秀吉
779名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:24.37 ID:EC9/VwAI0
>>757
そりゃお前みたいな素人同然の奴なら大差ないかもしれんが
超一流投手のの繊細な感覚だからな
ほんの僅かな違いでも大きいだろ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:24.60 ID:a+8kz1CC0
内海や巨人について何か語るでもないし、単なる荒らしじゃねーの

てか、明日の予想先発が糸数になってるのは何でだろ
ケッペルは?
781名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:36.89 ID:PoHqcNi+0
ダルがメジャーで通用するか一番分かりやすい例えはヘルナンデスだな
投手としてのスペックが最も近い
782名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:53.64 ID:fdL3WlZNP
>>775
ダル自身が滑ると言ってたのに何言ってるんだ?
マイナーからずっとMLB球使ってる選手達と日本でミズノの球投げてた選手を
一緒にするなよ
それとピネダとストラスバーグの投球フォームを一緒にしてる時点でお前のレベルが伺えるわ
783名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:54.90 ID:g3nLe0KY0
>>753
江川、斎藤、藤川全盛期に言われた
「ホップしてくる剛速球」ってやつだな。
外から見てると何で空振りするのバカなの?w
に見えるけど、打者はみんなボールの下側空振りするwww
江川がその球投げれなくなったから引退したって言ってたな。
784名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:49:55.69 ID:6DSqXrOk0
それにしても2部のチームは弱すぎるね・・・もうちょっと頑張って欲しいなw
785名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:50:14.97 ID:8uwkmitA0
>>13
全員阪神が取るべきだ!って事か?
786名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:50:35.45 ID:lp6/XtqW0
今メジャーでやってほしいなあ
ぷろやきう終わるけどw
787名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:51:26.35 ID:gUTDceVcO
ダルもハム以外に行ってたらここまでの投手にはなってなかったな
788名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:52:22.24 ID:VIsdX6c00
>>777
ナックルなら今季のキャンプで使えるかどうか試してるよ
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20070207-152933.html
789名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:52:26.08 ID:a3yvdrzy0
>>136
藤川だけ違うな
790名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:53:24.49 ID:eRp1/aA40
タッパもそうだけどルックス的にも華があるというか
まあ絵になる投手ではあるな
791名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:54:16.28 ID:TlnBdfSs0
>>782
>マイナーからずっとMLB球使ってる選手達と日本でミズノの球投げてた選手を 一緒にするなよ

やっぱPはバカしかいないなw
それなら余計「慣れ」の問題だろw
滑るのは手の小さい奴だけが滑るのか?w
お前MLB公式ボール握ったことねえ奴がガタガタいうなってw
全然大きさかわらねえっつうの、バカw
日本のボールからMLBに移行する際には、手の大きさが決定的に左右する?
100パーありえんw
バカもほどほどにしろw
792名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:54:17.96 ID:kp199iIoO
ダルには和巳魂を感じる
793名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:55:56.27 ID:KWylaKUK0
日ハムは中日を虐めすぎだろう
各種対戦成績は同じか中日の方が上だったりするよね
ダルが一人で跳ね返してる感じ
794名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:56:19.71 ID:vNBslZwl0
ハムは良い選手が2軍で出て来てるな

杉谷拳士札幌ドーム初ヒロイン@オープン戦
http://www.youtube.com/watch?v=UIoq0Uu7nPQ&feature=related

中田翔選手と杉谷拳士選手
http://www.youtube.com/watch?v=1-3P3GwIov0&feature=related

20110504吉川光夫&西川遥輝ヒロイン@鎌ヶ谷
http://www.youtube.com/watch?v=Slj5xL3oj94
795名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:56:38.84 ID:H1QnqVbqO
弟は真面目になったのか?
796名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:56:46.60 ID:TlnBdfSs0
>>781
本当に一番よく似てるな
ID:fdL3WlZNPは統計的に全てのMLB投手の手のひらの大きさ測ってきて
定量的なデータ持ってきてから手が大きい=通用理論主張しろ,バカw

797名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:58:01.08 ID:zX0vq3qQ0
ダルはフィールディングとけん制が弱点だから
高校野球みたいにセーフティや盗塁
エンドランで徹底的に攻めたら簡単に崩せるよ
プロの試合だとツマラナイから作戦的にやらないだけでw
798名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:58:42.05 ID:hNFB8h1P0
ダルって腕短いよな 
799名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:59:24.26 ID:TlnBdfSs0
>>797
プロでは勝つことより戦略の面白さを優先してるのかw
池沼の理論おもしれえw
800名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:59:56.90 ID:hlTDNCgq0
>>798
逆にそれがいいらしい
801名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:59:59.07 ID:gUTDceVcO
ていうか、ハムの交流戦の勝ち星の半分以上?が完封というのも異常すぎるwww
802名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:00:03.82 ID:Po1XXkPo0
ダルはメジャーでも充分通用するよ、ただしピネダと同格ぐらいだから防御率は2.5程度。
803名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:01:30.68 ID:q7vF4gwu0
>>585
開幕寸前に鶴岡が自打球を顔面に当てて離脱したから大野がその穴に入り込んだ
804名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:01:31.63 ID:TlnBdfSs0
>>798
腕の長さをメジャーで測ってそれがメジャーで障害になるか
メジャーの全選手の腕の長さも測って統計的に有意な結果がでてから
何事か主張すると良いぞw
野球ボールからソフトボールにボールが変わる訳じゃねえからなw
なんかドラスチックに変わってると思い込んでるバカが沢山いて受けるw
MLB公式球触ったことねえんだな、バカはw
805名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:02:03.62 ID:q7vF4gwu0
ってそういう意味ではないか。
806名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:02:46.96 ID:H1QnqVbqO
実際勝ちだけにこだわるなら率とか関係なく自分が犠牲になることもできるけどな。あくまで個人成績で給料決まるからな
807名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:03:59.08 ID:zX0vq3qQ0
>>801
ハムやSBはナリーグなら優勝争い出来そうだな
808名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:05:13.72 ID:eRp1/aA40
>>806
もう最多勝のタイトルって廃止でよくないか?
809名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:05:20.39 ID:yIUd0UMuO
>>592
いや「俺の構えた所に投げてくれないと困る」とか言う捕手相手だと
イライラして馬鹿みたいにスタミナ消費するんだぜこれが。
逆にマウンドでTV中継から分かるぐらい「違う!」って言ってる状態だと
逆サインで自分の投げたい場所に思いっきり投げれてる確信が得れてる証拠。
これだけ内弁慶な投手だから仕事(登板)前に最大の努力払うんだと思う。
「投げても捕れない捕手が悪い」とかの悟りの境地や自分が捕手に野球の
イロハを教えるとかって気持ちでマウンドに行くにはかなり年数がいるな。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:05:43.37 ID:x6R6t/SQO
高校の時から人を魅了してたな。
横浜の松本も「投げ合える喜び 」って言ってたし
811名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:06:00.67 ID:PVaxk3mi0
1 金田(国鉄)64回1/3(1958年) 31勝14敗 防1.30 開幕から70日で20勝
2 藤本(巨人)62回(1943年)   34勝11敗 防0.73 投手五冠 6試合連続含む19完封
3 杉浦(南海)54回2/3(1959年) 38勝4敗 防1.40 投手五冠 日本シリーズ4連投4連勝
4 別所(巨人)49回1/3(1955年) 23勝8敗 防1.33 日本シリーズMVP
5 藤川(阪神)47回2/3(2006年) 5勝0敗17S 防0.68 38試合連続無失点
6 スタルヒン(巨人)47回(1938年) 33勝5敗 防1.49 投手五冠
6 小山(阪神)47回(1962年) 27勝11敗 防1.66 5試合連続完封
8 堀内(巨人)44回(1966年) 16勝2敗 防1.39 新人王 開幕13連勝
8 ダルビッシュ(日本ハム)44回(2011年) 8勝1敗 防1.42 ←new!

ここから先は伝説との戦い
812名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:06:14.53 ID:9nTIBS+p0
松坂は凄い投手になる土台はあったかもしれんが
結局は自己管理すらできないレベルだからな
体重すらキープできないメンタルではちょっと・・・
813名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:07:24.50 ID:n9M3rCaZ0
ダルを見てたら松坂がホントカス投手に見えるな
昔はあれほどすげーって思ってたのに
たった数年でそれより遥か上を行くすげー投手が現れるなんて
あの時の俺は夢にも思わなかったな
814名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:07:51.37 ID:XgwShhhUO
>>808
それなりには価値を有するタイトルではある
防御率差し置いて最優遇されるからアカンのだろう
815名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:08:20.30 ID:rxkhpYYv0
ラビットで岩村たちが勘違いしたように
1点台の投手たちも勘違いしてメジャー行くんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:09:07.95 ID:TlnBdfSs0
>>809
遠征でも結果残してるし全然内弁慶じゃねえじゃんw
何が内弁慶なんだよw
意味不明なこといって叩いてる奴ばっかだなw
大体松坂ヲタなんだろうけどw
817名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:09:34.37 ID:VbgR4BqK0
どっちにしろ去年の最初の30勝できるのかしらと思っていた頃からしたら、今ソフバンと並んで
強豪扱いされているのはうれしいやね

本当の暗黒は味わいたくはないけど、プチ暗黒を味わっておくと心がおおらかになって精神衛生的には良いな
818名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:10:35.15 ID:TlnBdfSs0
>>809
とにかく意味不明なレッテル張りは良くないぞw
内弁慶の定義をして統計的に有意な結果がでてから主張しろw
819名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:11:51.56 ID:H1QnqVbqO
まぁどんだけ防御率よくても勝ちつかなきゃ給料あがんない世界だからな。結局運があるのもないのも実力なんだろうな
820名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:12:19.00 ID:XgwShhhUO
>>812
風呂で利き手をふやかさないように湯船から出したままにするほどのプロ根性はどこにいったんだろうな
821名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:13:08.69 ID:VbgR4BqK0
>>811

    , -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
   ./           .\
   /   ハ   i、       '、
   | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',
  ノリ,,=''"   "''=:;,  リ      |
   |"        ." ノ    ノ| 
   ,'v=・、   r・=-  リノ    |
  . ノ/  ̄/   ヽ  ̄   リ    |
  ン|.  ,'         ノ  从 .|     <せやな
    |  i          ノ.,r'ヘ | |
   i  |   -、    .ノイ.l )>ノ |
    .',. `フ⌒´ ヽ    リ|__/ |
    .'、 `Zエlフ'´   / .ノ  |
      .\_.`ー'´   /  シリノ
       .\___/     人
         |―――‐'''"´ /\
         |       / /\
822名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:13:08.96 ID:vNBslZwl0
2002年のオリックスの金田はパリーグ防御率1位だったのに、4勝9敗だったんだよな
ありえない
823名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:13:41.46 ID:hNFB8h1P0
>>819
いや、勝ち星多くて防御率悪い投手より、勝ち星少なくて防御率いい選手の方が給料あがる
824名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:14:16.11 ID:VIsdX6c00
>>817
去年の前半なんてプチ暗黒でもなんでもない。
ちょっと調子が悪かったレベル。
825名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:14:35.82 ID:rxkhpYYv0
まぁ球変る前から一点台のダルだけは別格か
早くメジャー行ってくれ
826名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:14:37.15 ID:lMLU2YxD0
中日の選手が、試合前のインタビューで
「ダルビッシュは2ストライクまでは本気じゃないから
追い込まれるまでに打っていきたい」て言ってたwww
ダルのすごいところは、ここぞって時以外は60%くらいの力で
投げてて、それでも勝っちゃうところだな。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:14:42.32 ID:vNBslZwl0
ダルビッシュ無双
828名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:15:14.08 ID:eRp1/aA40
>>820
石井浩郎が、肩や腕を痛めるのを恐れて
生まれたわが子を一度も抱いたことがないと言ってたな
それが原因で離婚されたらしいがw
829名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:15:44.32 ID:rNpUBnPaO
>>822
朝鮮人はどうでもいい
830名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:15:49.74 ID:ylbaxJWT0
>>821
これ鶴光?
831名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:15:59.92 ID:EC9/VwAI0
>>815
微妙に違うな
岩村始め野手は向こうに行って飛ばないボールに面食らったが
投手は今のボールと向こうのボールは共に飛ばないボール
832名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:16:05.13 ID:WVWVNNH70
ダルはアメリカ行ったら日本人起きてるうちにつぶやかないと駄目になるから寝不足で活躍できないんじゃないかな
833名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:17:40.75 ID:zz4vLMKCO
日ハムの不良更正力は素晴らしい
834名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:18:05.08 ID:H1QnqVbqO
勝ち星多くて防御率悪い奴はなかなかいないだろ。

防御率よくて勝ち星少ない奴は結局はほとんど給料あがんないからな。運も実力てこと。わかったか素人?俺の圧勝
835名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:18:21.00 ID:mdf7G4OnO
ダルもメジャーに行ったら中4日で松坂みたいに悲惨なことになるよ
836名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:18:45.01 ID:Kpj20ZuxO
>>832
なんか人生山あり谷ありみたいなIDだな
頑張れよ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:19:05.10 ID:9WwQ9i3VP
オリの2人はネタにはなるけど、どっちも140イニングくらいなんだよなぁ
規定ギリギリ滑り込みでさほど良い印象がないや
838名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:19:08.21 ID:VIsdX6c00
>>822
あの年のオリは滅茶苦茶貧打だったからな。
監督も石毛だったし。
839名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:19:15.89 ID:dX9rB0sE0
>>813
松坂は日本にいた頃は結局コントロールがイマイチな印象が抜けきれなかったなぁ…
そこはダルビッシュとは圧倒的な差があるわ。
840名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:20:46.15 ID:uHmoYZ+EO
>>826
松坂や上原もそうだったよ
上原はメジャーでは最初から全力で投げてたせいで先発をやってた一年目は五回くらいでバテてたw
841名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:20:56.53 ID:yl3YkKgI0
>>798
手のひらも小さいです
842名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:20:58.25 ID:EPMwpdAEO
素手で竜王を倒したのか
843名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:21:14.30 ID:hNFB8h1P0
全部アゲマン サエコちゃんのおかげだけどなw
844名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:21:46.96 ID:VbgR4BqK0
>>823
ゴールデンウィークの時点で借金14とかあり得ないわw
845名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:22:02.69 ID:umOmkQ1l0
ダルは腕は普通に短いし足も身長の割には短い、手も小さい
846名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:22:08.19 ID:cWYgbCde0
ID:TlnBdfSs0は大学で基礎統計習ったところなの?
ちょっと聞きたいんだけど、MLBとNPBの投手の人数から導かれる
手のひらの大きさについて統計的に優位な差があるといえるσの値はどのくらい?
人数調べるのめんどくさかったら1チーム15人計算でいいよ

847名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:22:08.06 ID:yIUd0UMuO
>>818
内弁慶=受ける捕手が限られる
って言えば分かるかな?
今までの全イニング誰が球捕ってたかってデータだせば俺の言う意味分かる筈。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:22:09.43 ID:PoHqcNi+0
日本野球界が生んだ野手の最高傑作がイチローなら
日本野球界が生んだ投手の最高傑作は間違いなくダルビッシュだろうな

もう日本に閉じ込めておいていい選手じゃないよ
849名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:22:30.93 ID:as5RZ3PX0
15勝あげて防御率4.40という投手がボストンにいましたとさ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:23:08.88 ID:VbgR4BqK0
>>844
>>824の間違えねスマソ
851名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:23:38.11 ID:1kodPz8B0
>>811
球児、こんなところにランクインしてたのかww
抑えとはいえやっぱりすげえな

ダルには日本だけで記録作ってもらいたいけど
メジャーでどんだけやれるのかも見たいし複雑な気分だぜ
852名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:24:50.67 ID:TlnBdfSs0
>>846
だから調べてみろって、おまえがw
そんな適当な主張が通るわけがないだろうw
>>845
ダルはWBCの時、腰の位置がイチローの胸の位置だったぞw
イチローwww
853名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:25:14.54 ID:hNFB8h1P0
>>845
ボクサーのパッキャオが身長も無いし、リーチも短い、体重差あって圧勝してる感じと似てるなw
854名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:26:19.08 ID:Ii3ErF3y0
ダルのようなピッチャー4人いれば優勝できる
855名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:26:45.13 ID:JvE864ZK0
>>62
奪三振の一位は誰?
856名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:26:50.97 ID:cWYgbCde0
>>852
馬鹿確定だな
調べなくても計算でわかることを聞いたんだけどw
なにが統計的に有意な差だよバーカ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:26:56.15 ID:XgwShhhUO
交流戦終わったら即失点しそうではあるな
これをパ・リーグ記録と呼んでよいものかどうか
858名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:27:34.63 ID:VbgR4BqK0
でもまあ去年の横浜の借金47と比べたら確かにプチ暗黒でもないのかもね
859名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:28:09.94 ID:XgwShhhUO
>>855
杉内じゃない?
調べてないけど
860名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:28:20.83 ID:cWYgbCde0
>>855
すぎうっちゃん
861名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:28:26.00 ID:TlnBdfSs0
何か無理やりケチつけようと必死なんだよなw
しかも足が長いとか、手が長いとかそれが
ボールが変わっただけでもの凄く統計的に有意な差につながるという
何の証明もできてないのに、ただ勘と思い込みで批判してるだけという寒さw
野球ヲタってこんなのばかりだなw
862名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:29:28.25 ID:JvE864ZK0
さんくす
ちなみにセリーグは?能見?
863名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:29:41.55 ID:TlnBdfSs0
ID:cWYgbCde0

がバカ確定で発狂wwwwwww
早く手のひらサイズ通用理論、正当化してみろよwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:29:49.84 ID:fSzFaFSJ0
対セリーグ 35回自責点0 防御率0.00
対パリーグ 41回自責点12 防御率2.63

これダルビッシュが凄いというよりセリーグがショボすぎるんじゃないか?
まあ開幕戦の炎上を考慮するとパリーグ相手でも凄いんだろうけどさ
865名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:31:02.42 ID:TlnBdfSs0
>>853
アンチ理論をそのまま受け取ると、圧倒的に不利な体格なのに、
NPBでダントツの成績を残すダルってすげえってことになっちまうなwww
866名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:31:03.32 ID:dORzoroA0
うん 杉内はずっと投球回<奪三振数だもんな
左投手の方が三振取り易いよね
867名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:31:30.84 ID:cWYgbCde0
>>862
しらんけどニセザムライじゃねーの?今年調子良いし
868名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:31:34.31 ID:JvE864ZK0
>>864
なんとなく、日シリで打たれるフラグな気がする
ソフバンだろうけど
869名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:31:45.88 ID:VbgR4BqK0
檻×燕結果スレを見ると少し面白いw
870名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:32:11.94 ID:cWYgbCde0
>>863
σ←これなんて読むか知ってる?
871名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:32:15.13 ID:1kodPz8B0
>>840
上原は日米野球なんかでの1イニング限定だと
本当にバケモンだったなー
872名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:33:40.75 ID:ZHCdM/M30
メジャーでどれだけできるかみたいけど中4日でどこまでできるか
中6日なら普通に活躍できるだろうけど
873名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:34:08.33 ID:TlnBdfSs0
>>870
できもしないのにギリシア文字とかださなくて良いからw
874名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:34:57.53 ID:cWYgbCde0
>>871
今だってMLBでセットアッパーとクローザーの中間みたいなところで
かなり信頼されて重宝されてるぞ
お味噌の浅尾くん的ポジションだ
顔は違うけど
875名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:36:03.40 ID:umOmkQ1l0
>>871
上原はキレキレのストレートとコントロールの難しいフォークですら構えたところにビシッと決めるからな
太ももの故障で思いっきり投げるのを躊躇するようになってからの上原は本来の上原じゃない
ルーキー年が上原の本来の姿だよなダルには上原のようなコントロールもキレもないw
876名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:36:41.41 ID:JvE864ZK0
>>867
東野かな?
どこで見ればいいんだこういうの。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:36:47.79 ID:pEhc1VXl0
久々にBSでじっくり観たが、球速もさることながら、外角低めの
コントロールが今まで以上に凄かったな〜。
特に初回の井端が見送ったストライクからボールになるスライダーは
凄かった。
878名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:37:55.31 ID:TlnBdfSs0
上原のストレートのキレがダル以上とかwwwwwwwww
面白い子と言うバカいるなあ、深夜にはw
巨人で澤村の球を受けた捕手や見てた巨人のナイン全員が
上原の1年目より澤村の方が球威は確実に上と言ってるんだがwwww
879名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:38:10.02 ID:GCQ0I7bc0
上原とダルのフォームは見てて綺麗だなーって思う
880名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:38:10.29 ID:hNFB8h1P0
あの100キロ台の なめたカーブなら打てるわw
881名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:38:19.26 ID:cWYgbCde0
>>876
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_cp.html


奪三振

1 由規(ヤ) 57
2 東野(巨) 56
3 能見(神) 55
4 澤村(巨) 53
5 ネルソン(中) 48
5 前田健(広) 48
7 バリントン(広) 46
8 館山(ヤ) 44
9 高崎(横) 42
10 石川(ヤ) 40

ニセザムライは10位にも入ってなかったw
882名無しさん@恐縮です :2011/06/09(木) 01:38:46.54 ID:O0Gp0IXn0
結局チェンが一失点したから負けたんだよ!
それでも俺はチェンを責める気にはならないけどね
むしろ中田の打球を無理追いして一塁走者の生還を許した和田の守備を批判したい
あの場面は確実にクッションを処理して無死二三塁にするのがセオリー
次打者の二岡は小細工できないので三振狙いでOK
次の陽は当たっているので敬遠で一死満塁
次のホフパワーを全力で併殺狙いで仕留める
このくらいのシナリオを考えなければ勝てない試合だった
883名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:39:02.94 ID:JvE864ZK0
>>881
てことは、率で言うと東野か
884名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:39:54.91 ID:1kodPz8B0
>>874
もちろん知ってるよ
第一回WBCの対アメリカ戦も凄かったなー
俺的には松坂よりも遥かに上だと思ってるし本当に怪我だけが残念だ
このまま好調維持して抑えの座を奪ってもらいたいわ

>>875
そんな俺でも流石にダルの方が上だと認めざるをえないわw
885名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:40:08.45 ID:gqk5J5I20
>>875
故障してもいいって投げ方すれば、ダルだってキレは増すでしょ
886名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:41:38.56 ID:TlnBdfSs0
ID:umOmkQ1l0の主張

ストレートの球威は 全盛期の上原>>>今のダル

上原の全盛期を知る巨人の捕手、ナインたち全員 今の澤村のキレ>>>>>全盛期の上原のキレ

プロの野球関係者 ダルのキレ>>>>>>>>>澤村のキレ

ありゃりゃ、矛盾しちまったなw
887名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:41:44.38 ID:1kodPz8B0
>>881
ニセザムライは投球回数が少ないもんなw
888名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:41:58.77 ID:mdf7G4OnO
ダルでもメジャーに行ったらボロボロになるんだろうな
889名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:42:33.99 ID:cWYgbCde0
つーかニセザムライは8試合登板して47回しか投げてないのか
やっぱこいつエースの器じゃないな

>>882
どう上手くやっても引き分けだと思う
9回まで投げて110球いってないダル相手に延長に持ち込んでも勝つのは無理
890名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:42:51.54 ID:b9zaBxQcO
なんかダルのスレには気持ち悪いアンチがやたら湧いてるが
この人達は何者なんだ?
ブサイクが嫉妬してるの?
他球団のファンなの?
サエコの友達かなんかなの?
こんな投手を生きてる間に見れるのは凄く幸せなことなんだから
素直に応援すればいいのに
891名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:43:47.79 ID:Vq4ZbbOn0
>>13
まあ、時代は東日本さかい
892名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:44:23.41 ID:1kodPz8B0
>>889
一勝は中継ぎでもらったからなww
原の内海に対する評価はよく分からんわw
893名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:44:59.02 ID:XgwShhhUO
>>882
あれはベンちゃんやっちまったよね
1点勝負ならランナー溜まろうが帰さないこと優先すべきだった
藤井のバックアップ遅れたけどあんなギャンブルするとは思わなかったんだろう
894名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:00.64 ID:mdf7G4OnO
ダルヲタが気持ち悪い
895名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:23.46 ID:NAtL8X390
今年の上原のストレートの切れもなかなか凄いよ
896名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:25.12 ID:OwjoYgFn0
1900近いとか伸びすぎだろw
しかし、何故「ダルって腕短いよな」と発言するだけでキレる奴が居るのか
897名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:31.81 ID:cWYgbCde0
ダルはアメリカ行ったらどんなあだ名で呼ばれるのっと
898名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:41.65 ID:hNFB8h1P0
>>888
ボロボロにはならんと思うが、日本時代みたいに、相手をねじ伏せられないのは確実
899名無しさん@恐縮です :2011/06/09(木) 01:45:51.08 ID:O0Gp0IXn0
>>889
どうやっても引き分け狙いになるわけだから
和田は中田の打球を無理して獲りにいくことはなかった
無死二三塁におさめておけば無失点の可能性はあった
和田のチョンボだと思う
900名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:59.13 ID:as5RZ3PX0
ダルのストレートはキレというよか角度で空振り取ってるだけだろ?
球速だってそんなバカっ速なわけでもないし
チビな日本人打者だからクルクル空ぶるけど
長身ぞろいのMLBじゃ、あのストレートは逆に打ち頃の棒球だよ
901名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:46:26.06 ID:yl3YkKgI0
>>872
1試合100球以上投げたい人だから
中4日ローテのメジャーじゃ物足りないかもね
902名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:46:59.39 ID:lbPfFtBTO
スミ1で完封は凄いね
903名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:47:03.02 ID:8bjRwoH/0
メジャーはこんなボールでもボコボコ打たれるんだろ
904名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:47:37.04 ID:qHD4uZ9N0
JJはダルと同等か少し上だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=_QPcQtGAR2w&feature=relmfu
905名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:47:46.32 ID:rltZkI1M0
ダルって栄養管理とかはどうしてるの?
906名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:48:22.90 ID:TlnBdfSs0
>>890
難癖つけてるだけで全く何の議論にもなってないからなw
亀田ヲタが必死でパッキャオの粗探して批判してるようなもんだw
907名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:49:40.03 ID:TlnBdfSs0
>>900
ダルは角度は対してないしメジャーでも
角度で勝負してる長身投手はほとんどいないのが現実だけどw
908名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:49:47.81 ID:MnbCek+30 BE:200076285-2BP(0)
チェン「アメリカに行こうと思ってます」
落合「アメリカ・・・・留学かね・・?」
チェン「もっとうまくなりたい・・・・ただ それだけす」
落合「私は反対だ」
チェン「・・・・!!」
落合「日ハム戦のビデオを見たが・・・君はまだダルビッシュ君に及ばない」
チェン「・・・・!!」
落合「今アメリカへ行くという・・・それは逃げじゃないのかね?ましてパ・リーグにはもっと上がいるかも」
チェン「・・・・・」
安西監督「とりあえず・・・・君は日本一の高校生になりなさい・・・アメリカはそれからでも遅くはない」
909名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:51:00.75 ID:cWYgbCde0
>>900
涙拭けよ
910名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:52:40.55 ID:gWQV/Br60
ダルも中田も混血児じゃなかったら素直に応援してやるんだがな…
911名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:52:45.79 ID:TlnBdfSs0
松坂がウンコだったからってダルもウンコってことにしないように、豚ヲタはなw
典型的な東洋人体型の本格派(笑)とハーフの196じゃ元々同じ土俵にいねえんだからw
朝原と室伏比べてるようなもんだw
912名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:53:13.38 ID:m5Gimke4O
>>900 おまえばかか?目はついてる?(笑) ダルの左にキレキレのスライダーみてみろよ(笑)
あとだれが45イニングも無失点できるピッチャーいる?現実みろな(笑)
913名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:53:37.41 ID:dORzoroA0
>>905
ずっと自分でやってる サプリメンテーションとかも
管理栄養士の資格持ってる出来た嫁さんとかじゃなかったし
914名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:54:56.34 ID:mdf7G4OnO
メジャーでボコられるダルが見たい
915名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:56:11.42 ID:cWYgbCde0
>>914
お前可哀想な奴だな
916名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:57:45.31 ID:as5RZ3PX0
>>914
日本でやってるパワー勝負スタイルの投球のまんまだとボコられるの確実
向こうで通用するにはキレのあるチェンジアップを覚えないとな
917名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:58:07.08 ID:mdf7G4OnO
北京でのダルはアマチュアにボコられた後、星野にもボコられ敗戦処理
918名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:58:31.04 ID:umOmkQ1l0
今メジャーで通用してるのって箱庭市民球状+ラビットでも防御率1点台出した黒田だけだからな
ダルは普通に打たれると思うぞw少なくとも黒田レベルの活躍はできないだろ
919名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:00:01.50 ID:7Mxet0UM0
ボールの効果凄いな
920名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:00:38.56 ID:as5RZ3PX0
ダルの無双って王のNPBホームラン無双みたいな臭いするよな
921名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:02:58.88 ID:mdf7G4OnO
井川、松坂、川上みたいに恥ずかしいことになるかもな

沢村賞(笑)
922名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:03:04.10 ID:xMyvLMVDO
どのボールも一級品だけど特にツーシームが変態
923名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:03:25.69 ID:cWYgbCde0
なんだこのスレ
意味不明な難癖つけるアンチダル沸きすぎだろ
今日の投球見てないのかな
924名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:04:31.54 ID:TlnBdfSs0
>>918
黒田はたまたま1年防御率1点台だっただけで
例年は防御率3点台の糞投手だよ
勿ダルビッシュが3連続完封やってるセリーグ相手にw
925名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:04:40.65 ID:CW2TOmck0
>>922
実質150kmのシュートだからな
どうしたらいいんだよとw
926名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:05:56.04 ID:as5RZ3PX0
>>921
そもそも日本のバッターレベルが低すぎるから凄く感じるんだよ
打者で向こうで通用したのはイチローだけなの考えたらよくわかる
927名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:06:16.89 ID:TlnBdfSs0
>>918
ダルが黒田レベルなら大失敗だよ
誰もメジャー挑戦しなくなるわw
勿論黒田は2番手レベルのそこそこいい投手だけどな
ありゃNPBでもそんな飛び抜けた投手じゃない
928名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:07:07.55 ID:umOmkQ1l0
>>926
つ松井の2年目.298ホームラン31本100打点ぐらい上げてた気がする
929名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:07:08.68 ID:d/q/aRNy0
アンチ松井&ゴキヲタのダルビッシュに対する本音

860 名無しさん@恐縮です sage 2011/06/04(土) 09:12:32.32 ID:tklnQBRP0
松井がHRとか寝言はねていえ
865 名無しさん@恐縮です sage 2011/06/04(土) 09:20:34.23 ID:tklnQBRP0
>>863
そんなやつらじゃ1年でまた日本に帰ることになる
イチローは日本の宝だから1年でも長くなってもらいたい
イチローなら45歳でも日本なら3割20本以上は打てるし
885 名無しさん@恐縮です sage 2011/06/04(土) 09:55:28.93 ID:tklnQBRP0
西岡ってエラーばっかりしてしかも故障しちゃった人か、まず新庄の成績から超えてみようか?
あとパのレベルは相当低いよ、WBCでバカバカ朝鮮人に打たれたイラン人が
最高投手とかマジ笑えるわ、イチローが今パに行ったら3割5分・30本行くだろうな
930名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:07:45.46 ID:TlnBdfSs0
>>926
イチローなんてアリーグライト最低打者じゃねえかw
あんなえて公、通用したうちに入らねえつうのw
所詮内野ゴロだけの打者だろw
931名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:08:26.33 ID:CW2TOmck0
>>926
普通の球になって勘違いしてメジャー行く野手は減るだろうね
同時に勘違いする投手はふえそうだけどw
932名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:08:26.75 ID:AMXBVdaiO
>>630>>646
その日シリの試合ならダルは7回1失点で負け投手
まあ打線が完全試合リレーやられちゃあな
で、7回1失点で「かなり打ち込まれて炎上」と言われるのか。さすがダルだなw
933名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:08:59.07 ID:TlnBdfSs0
イチローっていってみれば、そもそもが隙間産業だからなあw
投手でいえば完全に中継ぎとか抑えとかワンポイントレベル

934名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:10:22.45 ID:f8wueJ960
ダルがつるつるのメジャー球コントロールできるわけないから失敗する
手の大きさが異常に小さいのは有名だし国際試合で打たれまくってることからも明らか
935名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:10:30.26 ID:TlnBdfSs0
900 :名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 01:45:59.13 ID:as5RZ3PX0
ダルのストレートはキレというよか角度で空振り取ってるだけだろ?
球速だってそんなバカっ速なわけでもないし
チビな日本人打者だからクルクル空ぶるけど
長身ぞろいのMLBじゃ、あのストレートは逆に打ち頃の棒球だよ


こんな奴、真面目に相手にするなよw
碌に映像も見たことないんだぜ、こいつw

936名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:10:54.33 ID:dORzoroA0
あの山井の日本シリーズ完全試合未遂
落合叩きの嵐を忘れるとか
937名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:11:19.85 ID:TlnBdfSs0
松坂=ゴキローヲタは本当に面白いなw
思い込みだけでダル批判w
しかも映像は全く見たことがないようなトンチンカン発言連発w
938名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:11:48.96 ID:C9BTbvY90
>>811
どうやら前スレのデータは完全じゃなかったぽい
これが正しいぽ

連続イニング無失点記録

1  金田正一(国鉄)1958年 64回1/3
2  藤本英雄(読売)1943年 62回
3  野口二郎 (大洋)1941年 60回1/3 
4  杉浦 忠(南海)1959年 54回2/3
5  野口二郎 (翼) 1940年 51回
6  別所毅彦 (読売) 1955年 49回1/3
7  藤川球児(阪神)2006年 47回2/3
8  小山正明(阪神)1962年 47回
8  スタルヒン(読売)1938年 47回
10 真田重蔵(パシフィック)1948年 46回2/3
11 スタルヒン(読売)1940年 44回
11 堀内恒夫(読売)1966年 44回
11 ダルビッシュ(日本ハム)2011年 44回 ←new!
14 野口二郎(西鉄)1943年 43回
14 大竹寛(広島)2009年 43回
16 川崎徳次(読売)1947年 42回2/3
939名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:12:32.54 ID:as5RZ3PX0
>>935
苗穂に住んでるから
映像どころか毎日のように生ピッチング見てるわ
940名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:13:40.45 ID:TlnBdfSs0
>>934
だから、MLBのボール触ってみろってw
手の大きさのちょっとの違いでNPBに比べ
もの凄くコントロールが難しくなるなら、統計的に有意なデータで
論証してみろw
実際はNPBの制球通りじゃねえかw
松坂はNPBの時からダルより遥かに与四球率高いし石井も野茂も同様
だから、メジャーでは全員通用しなかった
ダルの与四球率は黒田、桑田並だから、制球力に関しては全く問題なし
941名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:14:02.76 ID:cWYgbCde0
>>938
次完封したら5位か
つーか球児すげぇな
リリーフでちょっとずつしか投げないのにこの記録は先発とは別の価値があると思う
942名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:14:10.60 ID:Kpj20ZuxO
>>933
こいつさっきから何言ってんの?
メジャー行ってからのイチローの成績知ってんのかな

こういう俺、誰よりも野球知ってます的なのが一番気持ち悪いな
943名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:15:33.39 ID:rNsMmUB00
隙間産業も内野安打も何も
12年メジャーでベスト10に入り続けたら十分じゃないの?
12年連続オールスターに出続ければ12分じゃないのw
年収20億もらえるんだからイチローより足が速い選手は真似すればいいんだ
944名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:15:37.48 ID:TlnBdfSs0
>>939
それにしちゃ滅茶苦茶な分析だな、お前のはw
ダルが腕の角度で三振取ってると思ってるんだろ?w
ダルは角度ないしMLBの一流投手も角度で抑えてる奴なんて
身長の低いリンスカムとか極僅かなんだがwwwww

バカはおもしれえwwww
945名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:15:42.27 ID:b/+Nqih+0
>>938
2009年大竹?
まったく記憶にないな
話題になったっけ?
946名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:16:34.66 ID:FU/vd+JZO
>>941
当時の藤川は打てるイメージが無かった
今のダルも同じだけど
947名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:17:21.26 ID:cWYgbCde0
>>942
そいつキチガイだから構うなよ
948名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:17:39.34 ID:TlnBdfSs0
>>943
ゴキは今年11年目では守備打撃共にアリーグレギュラーライト
最低成績ばく進中ですw
949名無しさん@恐縮です :2011/06/09(木) 02:18:40.24 ID:O0Gp0IXn0
>>938
球児すごいな
というか球児ダル大竹以外は50年以上前の記録なのが凄すぎる
950名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:19:39.16 ID:Vnt557JI0
>>948
キチガイしてないで早くハロワ行けよ
951名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:20:10.35 ID:yIUd0UMuO
>>939
基本的に本格派の速球メインって投手じゃないってのを
良い時だけ見て勘違いするのが多いんだよなダルは。
メジャーで通用するかどうかの前に今の環境以外まず考えられないから
メジャー挑戦はないと俺は思うんだけど。
952名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:20:31.17 ID:TlnBdfSs0
しかし黒田は過去のMLB挑戦した中では最高の投手だからともかく
豚坂はねえわw
NPBの与四球率3.4だぞw
糞制球力で日米両方のリーグで四球王とか取ってるからなw
953名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:21:33.07 ID:EmVomn8D0
開幕戦の7失点がなければ恐ろしい防御率になってたなw
954名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:22:18.89 ID:TlnBdfSs0
>>951
ダルは156kmでる速球を持ってる変化球投手なのに
速球で勝負する奴だから通用しないとか思い込んでるからな
ID:as5RZ3PX0とか典型だがw
超絶的にバカだなw
955名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:22:22.56 ID:cWYgbCde0
>>946
まぁそりゃそうなんだけどさ、50回連続無失点のためには
ダルは6回肩作ればいけるけど球児は40回くらい肩作らないといけないんだぜ
それはそれで先発とはまた違ってすごいよねって話
956名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:22:30.70 ID:hNFB8h1P0
5年連続 防御率1点台の記録は途切れる。防御率0点台で・・
957名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:24:36.23 ID:TlnBdfSs0
>>950
お前、俺が嘘言ってると思ってるの?w

OPS.616 アリーグライト最下位
UZR−5.0 アリーグライト最下位
WAR−0.4 アリーグライト最下位

マジで今年のゴキローはアリーグライトダントツのウンコだぞw
958名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:28:57.48 ID:wVwwbGnT0
あの開幕戦は一体何だったんだよw
959名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:31:09.94 ID:3NuzyfFfO
>>957よそでやれ。日ハム対中日だぞ。お前の敵はここじゃないだろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:32:02.88 ID:Kpj20ZuxO
>>948
wwwwwwwwwwwwキチガイばく進中wwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:33:51.26 ID:yIUd0UMuO
>>954
軽く追ってみたけどそいつも速球メインの本格派とは書いてないような・・・。
割とツーシームメインそうなイメージもあるけど持ってる球の調子に
よって組み立て変える投手ってのが一番正解に近いのかも。
962名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:33:56.47 ID:P4h1BQQ10
つか中田何であんなニヤニヤ浮ついてんの
そんな四番中田がプライドくすぐったのかよw
963名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:35:53.66 ID:yfOqey4o0
WBCさえやらなきゃ変なのわかなかったのにな
法則怖い
964名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:37:58.93 ID:TlnBdfSs0
松坂ヲタにとってはWBCが唯一ダルに勝てる場所だからな
ダルどころか本場の客観的な評価で黒田にも負けてるのにw
あいつは元々伊良部レベルの力しかなかったのは明白なのに
ヲタは絶対認めたがらないんだよなw
965名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:38:00.52 ID:BGhgPrAX0
チェンと内海はセの大黒柱だな
ダルとマーに対抗させてなんら問題ない
966名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:39:39.07 ID:Y5QKT3ok0
ダルがメジャーに行ったら
高校、大学はグイグイ本格派で鳴らしたハンカチが
プロに来たら軟投派に分類されちまうような目に合うよ
967名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:41:57.20 ID:cWYgbCde0
>>966
あと30ちょっとしかないのに今から釣りしてもしょうがねぇだろ
968名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:43:28.13 ID:agTAakeu0
なんかダルは異次元の投手になってしまったな
俺的にはレイルウェィズの山田投手レベルだ
969名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:44:00.40 ID:wVwwbGnT0
どうせなら100イニング連続とかやって欲しいわ。
970名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:45:30.25 ID:Day4wD3Q0
斉藤和己とか過大過ぎるんだよバカw
971名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:47:18.34 ID:dORzoroA0
もうメジャー行くしかない!ダルなのに
私生活の問題で移籍出来ないとかはやめてほしいわ
ハム本社の顧問弁護団総動員して早く解決してやれや
972名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:51:12.07 ID:hNFB8h1P0
年俸7億位になりそうだな。ハムに払えるのかな・・

973名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:51:22.03 ID:0iAM7MHF0
    先発
○1-0 吉川
○1-0 武田勝
○5-0 ウルフ
○1-0 ダル
○9-0 ケッペル
●1-5 吉川
○5-0 武田勝
○2-0 ウルフ
○1-0 ダル

吉川ェ・・・
974名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:52:18.52 ID:v4sRYb1u0
>>438
江川とかチンカスだろw
なんでここで比較対象になるんだw
975名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:52:28.81 ID:yIUd0UMuO
>>971
私生活じゃなくて仕事場の環境問題だから。
いつかメジャー行く時は来るんだろうけど数年は行かないと思う。
976名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:54:32.48 ID:mZK+OB2WO
和巳ほど確変という言葉が似合う投手はいない
977名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:54:43.43 ID:TlnBdfSs0
>>975
どう考えても今年が見納めだから
お前も機会があったら球場に行ってみるといい
978名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:55:59.64 ID:9b/FigD/0
>>974
球のノビはダルの数段上だぞ
979名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:59:21.90 ID:fIfbAk2WO
いくらなんでも江川はないわw
980名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:01:06.38 ID:TlnBdfSs0
昔のオッサンは昔の投手ばかり持ち上げる癖があるよなw
球のノビw
ツーシームもチェンジアップもなく常時140キロ後半だすような投手さえも
皆無で打者が糞みたいなのしかいない時代に伸びとか語っても意味ないだろw
981名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:02:50.75 ID:cWYgbCde0
>>978
単年で、あるいは単一の球種でダルよりすごい奴は多少いる
ダルは伝説級の選手のキャリアハイ並を継続しつつまだ明らかに伸び代がある
982名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:04:35.53 ID:Hyj8pPLrO
江川の高校3年の成績だけは化け物だ。
タラレバになるから好きじゃないが、高3で素直にプロに入ってれば、歴史はまた違ったと思う
983名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:05:46.99 ID:TlnBdfSs0
そもそも80年代前半なんて巨人の加藤が先発できた時代だぞw
あれ絶対今の時代じゃ先発できねえだろw
984名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:12:41.92 ID:V5Cf/wAcO
チェンジアップは昭和三十年代にNPBで投げられていたが。
わしづかみで抜いて投げるなんて誰でも思い付くしな。
似たようなパームボール、スクリューボールもな。
ついでにいえばSFFの元祖は阪神の村山。
985名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:13:35.22 ID:vNBslZwl0
>>982
江川全盛は高校、大学
ハムの先輩の尾崎(大阪の浪商)は高校2年の夏に全国制覇をはたし、
中退してプロに進んだ 
1年目から27勝くらいあげて防御率もよく(といっても当時は投高打低だが)、新人王
6年間くらいで毎年20勝してたが故障した
986名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:13:36.26 ID:4in22nxIO
マツサカさんはプロ入ってから全然伸びなかったけど
ダルやマーくんはまだまだ伸びそうな期待感があるし応援したくなるね
987名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:14:49.89 ID:Js6ScxwgO
>>983
加藤はちびの割りにリーチがあって真上から投げおろすフォームだから、球速のわりにホップしてたろ

今でいえば右の杉内だよ。
988名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:15:51.41 ID:C9BTbvY90
開幕戦のボロ負けはなんだったんだよダルビッシュ。
989名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:16:29.38 ID:QJYjNrqv0
>>460
遠藤に155km/hの剛球と緩急さ50km/hのスローカーブと
3年連続0点台のWHIPと4年連続1点台の防御率の突き抜けた実績なんかあったっけ?
990名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:16:40.12 ID:APFKOST+O
江川は確か栃木県予選でヒット2本しか打たれなかった
991名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:17:06.62 ID:agTAakeu0
>>988
開幕日間違えちゃった(テヘッ ぐらいなもんだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:17:40.34 ID:O6lfjBrl0
もう江川は調子が悪くなると、とたんに頭をクイッ、クイッと何度も何度も何度もかしげてやがったw その印象しかない。
993名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:18:26.19 ID:RsfOxJGU0
江川は別格
ダルでもオールスターで8三振とか無理
三冠王取った年の俺流でさえ手も足も出なかった
994名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:19:41.12 ID:QJYjNrqv0
>>993
そんなお祭りじゃなく江川が一点台の防御率なんて残した事一回でもあったっけ?(笑)
995名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:19:41.02 ID:O6lfjBrl0
>>993
江夏を差し置いてw だいたいASは花試合w あんなの直球投げてバットぶんまわすのがお約束じゃw
996名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:19:59.57 ID:mZK+OB2WO
開幕戦の炎上が逆に今年の伝説に箔をつける結果になろうとは
この時誰も知らなかった…。
997名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:20:33.45 ID:8669Kxln0
>>2
だから打つの遠慮してるのに・・・
998名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:21:16.49 ID:KBEo97hfi
>>993
あんな阿呆らしいのより藤川の予告ストレートでパの打者が誰もかすらなかった方がよっぽど度肝抜かれたな。
999名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:22:05.58 ID:1qMrMlpU0
>>990
昭和40年代レベルのしかも地区予選でな・・
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:22:09.80 ID:cWYgbCde0
1000なら来年ダルはメジャーでサイヤング賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。