【映画】岩井俊二監督、脱原発宣言!「ひとりの大人として人間として、NOである以上はNOと言い続ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:50:14.60 ID:fCvTw4tA0
>>195
北朝鮮の原発開発が本格化したから?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:55:31.40 ID:Qr62TB1CO
売名でしょどうせ
224名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:16:48.76 ID:34bgVfuR0
>>201
オマエん家の隣に原発建設決定な!
無問題なんでしょ?それでも。
225名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:59:01.32 ID:XCgfFzZL0
高倉健や長嶋茂雄あたりが反原発したら誰も何もいえねぇな。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:43.02 ID:N+m58PVGO
そんじゃあ、こいつが映画を撮るときは一切の照明を使わず、ビデオ編集しちゃいけないのな。
それをやって初めて脱原発だ。

照明マン、こいつはお前らの敵だぞ!
227名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:13:09.29 ID:JFJHXHX30
東京に住んでるやつに脱原発などと宣う資格は無い。
228名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:16:36.23 ID:IiGLMmPrO
緩やかに原発脱却すんなら文句ないけどさ
日本は他のエネルギー変換望んでなかったから
大変だぜ
ソーラーは場所ない
水力はダムいらねーとか言ってるし
火力はCO2、25%削減からむし
バイオは大型化する場所確保すれば反対運動はじまるし
地熱はその後の影響わからないし
波防は効率悪いし
風力は安定しないし

ねぇ
どうなのよ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:17.08 ID:TWDx9HlJ0
今、渋谷で脱原発がブーム。
脱原ギャルが増殖中
230名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:21:59.48 ID:Uv3KWIHp0
>>226
お前の家の隣に原発建てろよ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:38:40.65 ID:P7qMDGt20
あと30年で再生エネルギーが原発分のエネルギーを賄うって予測もあるんだけどな
まあそれはムリとしても
日本のテクノロジーで死ぬ気で開発すれば
相当いい線までいけるのに

いまだに洗脳されてる人間が多いのは悲しいね

いや、原発マフィアが凄いと言うべきか
232名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:06:35.70 ID:cs3FU6nS0
ドイツは石炭の大産出国。天然ガスもある程度自給している。
化石燃料の99%以上を輸入している日本とは違う。
安定した風が吹くので、風力発電も日本より効率が良い。日本ほど雨は降らない。
日本で原発を廃止したら、10年後には化石燃料を買う金がなくなるぞ。
現状でも貿易赤字で、いずれ経常赤字に陥る。
233名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:02.86 ID:WN5/Chm4O
脱原発は仕方あるまい。
今の惨状見ればこれを存続させようという方がどうかしてる。
だが今の原発廃絶派が言うような「ライフスタイルを見直してエコな生活を」という意見にもなんか釈然としない。
俺の彼女がエコにハマっててテレビもエアコンもいらないと言い出して、正直、辟易してる。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:21.13 ID:PSj0KA+s0
(´ι _` )アッソ
235名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:58.62 ID:zvqLXsb7O
絶対に黙ってるわけがないと思った
もう岩井に賛同するようなガキはいねーよ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:18:55.58 ID:V/V0TokC0
震災前から言ってなかった奴は全員信用するに値しない

まあ広瀬隆もあまり信用できないけどw
237名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:17.83 ID:cqNQl+ZZ0
白樺ガス田どうすんの?
脱原発とかいうなら
尚更こちら側も開発しないと
民主党が与党の間は絶対無理だけどな
中国の犬だから
238名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:31.57 ID:7uu8Zgi50
エネルギーシフトがうまくいかないデンマークのことは語らないのね
239名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:21:45.79 ID:Vopb2vTaO
ひとりの大人として人間として、NOである以上はNOと言い続けるのなら代案を出せよ。ひとりの大人として人間としてさ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:24:49.84 ID:m3oLFoS80
OLに大流行中なのが「もうアタシ脱原発しちゃう」
241名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:16:46.55 ID:vIQyE3TKO
家の隣に原発建てろ言ってる馬鹿発見w
原発の立地条件くらい勉強しろよ能無し(笑)
242名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:06:11.89 ID:tgjKNrN70
>>241
本人はいいとこ突いたつもりなんだから、そっとしといたのにwww

昔、坂本龍一が同じこと何度も言ってたよw
「原発に賛成の人達って、どうして自分達のところに建設しないんでしょう?」

もうね、なんつか・・・・w
243名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:09:32.77 ID:PIoRhb5L0
大人だったら単純な善悪二元論で片付けられるような問題じゃないと
理解できるはずだけどねw
244名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:16:45.58 ID:rrym5e4+0
こういった連中は、高級住宅街に住んでたり、子供を私立進学校に通わせてる共産党員・社民党員と同じ匂いがする
245名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:56:45.04 ID:wYaxlyWF0
あれか、浅野忠信とか岩井俊二とか好きっつってれば「映画通」みたいな、
そういうのに利用されてた過去の遺物か
トレインスポッティングが好き、アメリが好き、
安室奈美恵はロックだ〜だの、パフュームのダンスは素人には分からない〜だの、
まぁ時代変遷とともにそういうのはいくつも生まれるわな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:11:44.36 ID:RWXqJj4d0
今USTで対談してるよ
http://ustre.am/pPQY
247名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:20:50.00 ID:RWXqJj4d0
このスレ読んだけどいまだに脱原発が左翼思想だと思ってるアホがいるんだな
まあ工作員なんだろうけどw
248名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:27:04.50 ID:6wNL4r6k0
脱原発宣言て、そんなにびびることなのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:54:14.35 ID:z+tkSnaD0
経済を勉強しましょう
250名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:59:40.45 ID:tgjKNrN70
>>247
そこまでバカって、キムチじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:28:33.18 ID:RWXqJj4d0
原発は高コストって出てるんだけど経団連よりの経済勉強すると低コストになるん?w
252名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:33:24.22 ID:dR7Au5HA0
>>9
いや、核兵器なんていらないし
253名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:34:32.96 ID:suTbCJiH0
宗教で反対してるわけじゃ無いけど
人類には100年早かったと思ってる
254名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:36:03.08 ID:qFKyfVrO0
>>244
実際同じような所から金が流れてるんじゃないのかって疑念を抱くよ
255名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:47:08.28 ID:des34xCD0
反原発の人間って、どうして日本の経済活動のことを考えないんだろう。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:48:35.75 ID:Ysi2FDbl0
結果論の奴が何言ってもね
257名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:52:53.97 ID:GFY7K8pIO
どうせ
水力発電用にダムを造ろうとしたら反対し
地熱発電所建設のため、森林伐採しようとしたら反対するくせに
258名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:59:28.23 ID:qFKyfVrO0
>>255
最近の流行としてで反原発言ってるのはともかく、元々広島長崎を飯の種にしてる連中の副業だから日本の国益なんて考える
はずがない
北朝鮮や中国の日本に向けられる核にはダンマリで日本の同盟国のアメリカの
原子力空母にはデモやるような連中だから
259名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:02:47.21 ID:tgjKNrN70
>>258
その通り、菅直人が原発停止だけとっとと言い出したのは取り巻きの怪しげな連中の指示、
菅直人は総連関連の組織とどっぷりで、
子供手当てはじめとして、日本が混乱、弱体化することだけに専念してる。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:13:25.44 ID:RWXqJj4d0
日本の経済活動著しく低下させたのが震災後の原発だってみんな知ってるから
経済云々いってるのは的外れにしかならないよ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:16:35.11 ID:zLwlmZo+0
しかし影響力のある映画を
造る才能はなし!
262名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:16:41.61 ID:qFKyfVrO0
原発止めた上でレンホー辺りが代替エネルギー関連の研究予算削ったりとか民主だったら
本当にやりかねない
263名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:32:32.37 ID:tgjKNrN70
>>262
実際に、製造企業はじめ、日本の大手企業は15%節電令が出され、違反すれば罰金、
半導体企業、化学関連なんて達成不可能、廃業か海外移転しかない。
で、パチスロ屋は放置だし。
海江田とレンホー、御立派なことで。
264名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 13:46:28.08 ID:ZalfG5u40
茂木健一郎
「脳と原子力、じつは切っても切れない関係です」

http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/a/c/ac728f79.jpg
265名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 11:49:54.23 ID:egPA2jNN0
この人の映画何がいいのかわかんない
266名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 11:57:05.66 ID:tmZh54/j0
毎回作品はくそで許せんけど、今回の発言は許す。
267名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 18:10:32.14 ID:cF7TJtWv0

反原発集会にて日の丸が引きずりおろされる。
反原発なら誰でも来て良いはずなのに…
言論弾圧の瞬間。

6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=player_embedded#at=401
ttp://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
268名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 18:13:24.81 ID:dLrne7kiO
都市伝説の関と被る
269名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 18:19:56.02 ID:2qn/hZ/a0
こういうのをプロパガンダ映画って言うんだよね
270名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 18:23:21.55 ID:hiIlElsu0
これまで原発に頼り切ってただろう人間が、大人として〜とか、人間として〜とか、もっともらしい理由つけんな。
本当に反原発、反核を謳うんなら、まず今までの自分を否定してからやり直せ。
271名無しさん@恐縮です
反対するのは結構だが、代替案を提示してから物言おうな。
火力だったらその燃料どうするのか?とか
風力だったら、電力コストが3倍(試算にて)をどうカットするのか?

そういう考えもなく、反原発、反原発とかいってるヤツを見てると、
実に反吐がでる。

ちなみに俺は現状維持派ね。余分に作る必要はないだろうけど。

東電憎んで原発憎まず、だ。