【サッカー】バルセロナ、チリ代表FWアレクシス・サンチェス本人と合意 代わりにボージャンがウディネーゼへ?[6/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
Goal.com 6月8日(水)1時45分配信

バルセロナがウディネーゼFWアレクシス・サンチェスの獲得に関して、選手本人と合意に至ったようだ。
スペイン『テルセーラ』がウディネーゼのフランコ・ソルダーティ会長のコメントを次のように伝えた。

「サンチェスの代理人は、サンチェスがバルセロナと年俸300万ユーロで合意に至ったと我々に伝えた。
もちろん、バルセロナが彼の移籍先と決定したわけではない」

ソルダーティ会長は、あとはバルセロナのオファー次第であるとも述べた。
イタリア『スカイスポーツ』によると、バルセロナはFWボージャン・クルキッチの譲渡を提案しているとされる。

「我々は選手の望みがバルセロナへの移籍であるとことを考慮している。
彼の望みを叶えられるように善処するよ。だが、6月の終わりまで交渉は終わらないだろう」

「ウディネーゼと選手本人の合意は別物だ。選手の意思と対立しない形で、バルセロナと交渉することになる。
我々が望んでいる額を彼らが支払えば問題は何もない」

なお、A・サンチェスのバルセロナとの契約期間は4年で、1年の延長オプションがつくようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000027-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:59:17.63 ID:lFzWoIN40
2
3名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:59:26.90 ID:UoYHc84h0
試合出れるとこいけよ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:00:58.08 ID:EcE3Af3+0
頓挫しそうだなw
5名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:01:16.77 ID:1iE/B3o8O
どっから金が出てくるんだよバルセロナ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:02:36.04 ID:x76Yp/6J0
クロサスさんのことも思い出してあげてください
7名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:02:53.52 ID:rg85U3Yt0
ペドロとボージャンなぜ差がついたのか
8名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:03:05.90 ID:nfvNSzoQ0
イブらに金返してやれや。
9名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:03:13.75 ID:y9rLhP680
セスクは獲る気ないのか。
10名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:03:34.16 ID:4zPMvX6b0
FWの3枠にメッシ・ヴィジャ・ペドロ・ロッシ・サンチェス…飽和状態だな

>>5
去年は財政危機の記事を見たけどなあ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:03:34.12 ID:D/vORrFCO
ボージャン「ソリャネーゼ」
12名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:04:54.47 ID:neWc43mM0
サンチェスよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなクラブに行くのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
13名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:10.36 ID:I05zF3qDP
移籍市場も後十日くらいで大体決まるな
14名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:17.49 ID:RrJ7zmUM0
これでロッシがビジャレアル残留してくれれば良いな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:20.40 ID:tTL5I7Mg0
ボージャン伸び悩んじゃったなー・・・
17歳でリーガで量産して
スピードのあるラウルとか言われてたのに
16名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:26.75 ID:7ZUakvAl0
チリはアタッカーがどんどん出てくるなー
羨ましい
17名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:05:53.73 ID:3SAWg3RQ0
ボージャンが拒否って破談になる未来が見える
18名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:07:02.20 ID:DJ1Y4I0uO
CWCでボージャンこないということか
19名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:07:54.28 ID:Quoe7xp10
バルサって、アンリの移籍金やズラタンの移籍金払いきったの?
後、スタメンのペドロとビジャが居るのに何処で使うんだよ・・・
セスクもそうだが
20名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:07:59.55 ID:y9rLhP680
サンチェスよりロッシ獲ればいいのに。
21名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:08:00.93 ID:iUVomcDg0
来期からカタールの胸スポンサーつくんだし、金は多少余裕あるな
ボージャンは波ありすぎて使いづらいしな…
22名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:08:30.89 ID:XTmkXBSHO
インテルが狙ってた奴じゃん
23名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:08:58.44 ID:EcE3Af3+0
ボージャン拒否するし、移籍金もケチって駄目そうな気がするw
24名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:09:19.98 ID:0RuIsyrq0
インテルにきてほしかった(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:09:24.82 ID:3RXxiw1RO
>>10
既に名前がないアフェライ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:09:38.15 ID:RrJ7zmUM0
ロッシの方が良い選手だと思うし、ペップがサンチェスを望んでるなら失敗しそうな気がする
27名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:09:50.13 ID:soauRRLT0
サンチェス獲る前にアフェライ使えよ
使いもしないのに獲る癖をいい加減に直せ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:00.70 ID:srHDocMD0
今夏の移籍市場の目玉選手じゃねーか
なんで最強のバルサが獲るんだよ
どうせ飼い殺しにするんだろうが
一昔前の読売巨人みたいだな
29 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/06/08(水) 02:10:03.18 ID:???0
ボージャンはディ・ナターレ大先生に弟子入りすべき。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:09.37 ID:vKkPdMR/0
スタメンで出れるとこに行けよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:21.11 ID:Quoe7xp10
>>25
アフェライは、スナがインテルやペルシがアナルに誘ってたのに
バルサに行った時点で失敗
32名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:26.26 ID:ktlEBX3YO
サンチェスは過大評価
33名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:27.25 ID:y9rLhP680
バルサは補強するならまずはCBからだと思うんだけど・・・。
前線はアフェライとカンテラ上がりをバックアップとしてけば十分じゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:32.69 ID:0GliEnyV0
>>21
そのスポンサーは前会長の粉飾決算の大赤字の穴埋めじゃなかったか?
プライド捨てた苦肉の策が胸スポンサー
35名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:10:56.88 ID:uW9ennRW0
アフェライ手放す気満々だな
36名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:11:14.57 ID:hfOw/CJi0
>>19
黄金期を続けていくためには室の高い控えが必要なんじゃね
先発と控えの差がありすぎるのが唯一の欠点だったしな
37名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:11:25.15 ID:eogvTunRO
低レベルゲリエからまた脱出
38名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:11:53.77 ID:y9rLhP680
バルサは人件費がすごい高いからなぁ。
マドリは若手多いから実はそこまで人件費高くないよね。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:12:01.27 ID:EyghGEfCP
サンチェスね
でもバルサじゃどうせ出れないでしょ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:12:10.29 ID:BbD15Git0
ドス・サントスと同じコースか…
41名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:12:42.56 ID:CDlPbDCC0
やっと大物が決まり始めた
42名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:13:11.83 ID:iBVjOjs50
チリってなにげにすげ―よな!!いつからこんな始まったの?!
43名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:15:12.87 ID:AdkHTl1m0
アフェライもそうだけど、出場機会が減るってわかってても移籍したがるのって
やっぱりブランド力なのかな?
今はバルサとマドリーのネームバリューが抜けてる感じ?
44名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:15:38.53 ID:UoYHc84h0
>>41
オフの大物移籍決まったのまだ一人だけだよね

ファンニステルローイ ハンブルガーSV→マラガ   
45名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:16:17.58 ID:srHDocMD0
確かにチリの若手凄い
46名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:16:25.75 ID:Quoe7xp10
>>36
銀河系軍団はそれで失敗したんだけどな~
他のクラブならレギュラー確定なエースが
いつまで不満漏らさずに控えに甘んじてるかだな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:17:02.01 ID:tTL5I7Mg0
チリの2chでは代表の妄想フォメで
サンチェス(バルセロナ)とか言って盛り上がってんだろうな
出れないのに
48名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:18:11.65 ID:TsMukXKcO
>>43
金とブランド
49名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:18:42.51 ID:ueXLIS150
そんなのおーボージャン
50へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/08(水) 02:20:40.38 ID:guy0kc7KO
ロッシ残留くるう!
51名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:20:57.39 ID:uCzv8jA6O
メッシの例を成功例としてバルセロナが見てるなら
ボージャンのキャリアはすでに成功例からは乖離しつつあるんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:21:21.92 ID:0RuIsyrq0
次はロッシ争奪戦だな
サンチェスよりお安いし激戦
53名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:23:07.74 ID:bTzVe30g0
うっわでた

こいつとったらマジ最強じゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:23:56.71 ID:SiTwjjKv0
ウディネはボージャンなんて欲しがらないでしょw
ボージャンはウディネなんていきたがらないでしょw

不成立だな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:24:04.68 ID:G72PSeOfO
あれ?モラッティが争奪戦はリードしているとか言ってなかったか?
56名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:25:31.49 ID:VXC3Imti0
>>46
知ったか乙
銀河系こそスタメンとサブに格差がありすぎて失敗したんだよバーカ
57名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:25:48.40 ID:0RuIsyrq0
>>55
60%くらいで獲れるかなと言ってただけだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:26:29.41 ID:DsKXIIGl0
年俸300万ユーロって高いなぁ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:26:40.73 ID:G1tnNcmr0
結局レアルとバルサが好きな選手を獲る

そして残った選手を
残りの金満が取り合う
これがサッカー界の現状

うんざりする
60名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:27:19.65 ID:XzUc+p+YO
>>44
ピルロ、ノイアー
61名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:27:35.58 ID:UoYHc84h0
アフェライ、サンチェス、ロッシをベンチに並べるつもりか?
アホらしい
カンテラだけでやってろよ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:27:38.41 ID:atZpgrae0
またセスクがやばい
63名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:27:39.45 ID:xmHFEPda0
>>58
全然高くないよ
プレミアいったらこの2倍はもらえる
64名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:28:19.99 ID:y7LvlJLc0
>>58
スペインは税率が低い
65名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:28:42.21 ID:TsMukXKcO
>>59
そうか?
66名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:29:59.01 ID:0GliEnyV0
>>64
ここ数年で43%まで上がった
今はさらに上げることを検討中らしい
67名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:30:08.05 ID:xmHFEPda0
>>64
今は他国とほぼ同じですよ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:30:30.90 ID:TsMukXKcO
>>63
600万はないな
ドログバが700、シルバが500くらいだったような

バルサも普通に超金満だし、今の年俸が安いと思われるサンチェスなら、プレミアに行っても300〜400ってところでしょ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:32:29.46 ID:a5/fHkP70
スペイン2強は結構えげつない
スターじゃない選手には薄給を迫る

シャヒン250万ユーロ
イグアイン350万ユーロ

代表に選ばれたことないエバートンのアルテタ450万ユーロ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:32:35.05 ID:ngJ/7Nbm0
年俸はこんなもんじゃないのかな。一部の一流選手が馬鹿みたいに高いだけ。
71名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:32:48.77 ID:rQssKxrMO
>>46ドニワカ乙
当時のレアルの控えの薄さ知らんのか
72名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:33:44.94 ID:hJsgczov0
>>56
ジダネス、パボネスだっけ
スター選手とカンテラでやろうとしてしくじったのがペレス一次政権の時
まともな控えがソラーリ位しかいなかったな

第二次ではカンテラの選手をヘタフェに良く売ってるな(買戻しオプション付きで)
73名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:34:11.97 ID:rQssKxrMO
>>69つクリロナ1700万ユーロw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:35:45.51 ID:ohuRLPpS0
雑誌じゃ散々インテル確定とか書かれてたのに
バルサかいw
専門誌でも2chの妄想と変わらんなw
75名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:35:48.90 ID:0suNEOz00
来期はアフェライも活躍しそうな雰囲気あるのにな
サンチェスってよく知らないけど、ボージャンとはプレースタイルがかなり違うの?
76名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:35:56.51 ID:Quoe7xp10
>>71
オーウェンとか控えに回してたじゃん
77名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:36:47.95 ID:RrJ7zmUM0
ケイリソンクラスの活躍を期待してしまうな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:37:15.09 ID:a5/fHkP70
>>68
シルバは全てop含めると700

あと
セスクは22で600貰ってたけど
同じ22でイニエスタとシャビは200程度
ペドロにいたってはアマ契約
79名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:37:49.30 ID:a5/fHkP70
>>76
それ以外の控え名前上げてみ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:38:32.52 ID:TsMukXKcO
>>69
若い選手はそんなもんよ
ミランのパトだってちょっと前は100万ユーロだったし(当時微妙だったロナウジーニョは1000万ユーロw)、マタは160万、去年までは80万
バレンシア時代のシルバは200万くらい

エバートンだって、フェライニとかは年俸安めなんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:38:56.99 ID:a5/fHkP70
ちなみに
>クリロナ1700万ユーロ
これには肖像権50%をクラブに握られてだから
実際はもっと安い
82名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:39:33.12 ID:4pDP0HT2O
最大の目玉が最強バルサか・・・
そしてもう一人の目玉ロッシもバルサ・・・
うんざりする
でもビジャ補欠はみたい気がするw
ガンソ・ネイマールあたりはどうなるんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:39:59.19 ID:a5/fHkP70
>>80
>若い選手はそんなもんよ
だからセスクは600だっつーの
84名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:40:07.98 ID:n5dH3HNv0
バルサは層薄かったしサンチェスはいいと思うがベンチか
85名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:41:21.32 ID:TsMukXKcO
>>78
シャビが22の頃はバルサがもっと貧乏だったでしょ
それと、22の頃のイニエスタはセスク程試合をこなしてなかったでしょ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:41:23.81 ID:a5/fHkP70
>>80
ついでに
シャヒン本人がレアルの数倍でオファーきたって言ってる
87名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:44:04.78 ID:TsMukXKcO
>>86
どこから?

>>83
シャヒンや22の頃のイニエスタとはこなした試合数が違うわな
ところで、23の頃のイニエスタとセスクの年俸は?24だと?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:47:34.45 ID:a5/fHkP70
>>85
イニエスタはセスク程試合をこなしてなかったでしょ

22歳時
イニエスタ 51試合
セスク 36試合
89名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:49:25.08 ID:4kUc2ZQY0
ロッシは消えたの
90名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:50:55.32 ID:a5/fHkP70
>>87
シャヒンでも40試合でてるよ
イニエスタはユーロで活躍して400まで上がった
それでもセスクより下
91名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:53:01.68 ID:CdTFw1LH0
クリロナは好きじゃないけどあいつの得点力とかシャツの売り上げとか考えたら1700万でも払う価値はありそう
92名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:53:25.01 ID:J+5cHBz9P
他のクラブが強くならないように獲るだけだろ
そして腐らせてから放出
93名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:54:46.51 ID:15iNVTrG0
交換要員で常に名前が上がるボージャンはもう構想外なのは間違いないのに本人はえらくこだわるよな。
バルサでしかプレーしてないのにバルサでもほとんどプレーしてないなんて他のチームはもちろん、他リーグでなんて未知数もいいとこだろ。
ボージャンは出たくない、ボージャンは欲しくないなんてことになったらどうすんだろw
94名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:55:11.38 ID:a5/fHkP70
プレミアなんて気候は悲惨だし
体も痛めるんだから
よっぽどプレミア好き以外は
金で釣るしかないのに
今更プレミアが金で釣ってないみたいに
言い張ってる奴ってなんなの?
95名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:55:26.17 ID:NzS7/daN0
UEFAのプラティニ・プランが2012-13年シーズンから本格実施するから
ビッククラブも経営健全化のために高給取りは減給か移籍かの二択
ビッククラブは今、格安の掘り出し物を探すのに必死なんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:57:57.25 ID:TsMukXKcO
>>88
セスクって22で試合に出始めたのか・・・?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:58:58.78 ID:3RXxiw1RO
>>43
レギュラーになれる他のビッグクラブよりレアルバルサのベンチに座りにくるんだから凄いブランド力なんだろな
自分の力に自信あるんだろうから最初はベンチでもいつかはレギュラーにと思うんだろうけど
98名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:59:55.31 ID:QvZ9bF020
長友とマクスウェル交換トレードしようぜ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:00:41.47 ID:TsMukXKcO
>>90
24のイニエスタは?
つーかこなした試合数って、通算の話に決まってるよな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:00:43.16 ID:a5/fHkP70
>>96
09-10シーズン
怪我ばっかしてたでしょ?
そんなことも知らずにいってんの?
101名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:01:28.47 ID:a5/fHkP70
>>99
PCっつーのは
その程度のことはすぐに調べられるんだよ
違うっていうなら数字だしてみ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:01:51.37 ID:TsMukXKcO
>>100
ちょっと何を言ってるのか分からない
22歳までにこなした試合数は?と言ってるだけなのに
ちなみに22歳メッシの年俸はおいくら?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:03:21.88 ID:TsMukXKcO
>>101
いや、電話でも調べられるでしょ
10代で試合に出まくってたのに、22のセスクの通算出場試合数が36??
104名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:04:29.49 ID:Qr62TB1CO
セリエAならボヤン普通に得点王とれるよな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:05:05.27 ID:a5/fHkP70
>>102
サッカーって年功序列なの?
実力主義じゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:06:29.29 ID:fNBRDFO/O
どいつもこいつもバルサ行きたいマドリー行きたいとミーハーな奴ばっかでうんざり
107名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:09:14.56 ID:EF3i5wwIO
他のクラブの主力級をビッククラブが取るのはやめろよ。

108名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:10:06.30 ID:TsMukXKcO
同じ22歳で比較してみると・・・
セスクは08-09シーズン終了後に160試合くらいこなしてるけど(リーグ戦のみ)、05-06シーズン終了後のイニエスタはまだ100試合に到達してないね
109名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:11:05.01 ID:bTzVe30g0
ビジャ、ペドロもうかうかしてられんな
110名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:11:25.25 ID:+cagLOi30
ボヤンそろそろスタメン出れるところに移籍したほうがいい
化けるぞこいつ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:12:41.18 ID:b0qBD+lr0
やっぱ巧い奴らと一緒にプレイしたいって理由が一番大きいんだろうな
そういう連中と毎日一緒に練習してたら、レベルアップも早そうだし
112名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:12:43.10 ID:n5dH3HNv0
>>107
主力級を集めるからビッグになれるんだろ
それを否定するのか
113名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:12:53.66 ID:TsMukXKcO
>>105
年功序列の傾向は多少はあるんじゃないの
22歳のイニエスタは年俸200万ユーロ程度の実力だったとでも?
20歳のパトやイグアインは高原未満の実力だったの?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:13:54.30 ID:a5/fHkP70
>>113
セスクの年俸が高いって言われたのが嫌だったの?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:15:44.04 ID:TzqNPWnN0
年俸300万ねぇ。
ドログバに少し分けてやって欲しい。 格安っていうか、明らかに契約の失敗を感じる。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:16:15.42 ID:TsMukXKcO
>>114
>>108に反応しないのは都合が悪いから?

・シャヒンに数倍(何が数倍なんだ?)のオファーを出したのはどこ?
・22歳メッシの年俸は?

↑これらの質問に答えてくれないのは何故?
117名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:16:53.52 ID:15iNVTrG0
でも金が出せるクラブに集まるのは自然なことだろ。
ヤクルトや広島で活躍し続ければいずれSB、巨人、阪神くらいしか雇えなくなる。
ただ野球は囲いこみ禁止されてるけどサッカーは高校生を青田買いみたいなことするからな。
マーケットがでかすぎてなかなか規制できないのもあるし、あまり規制を厳しくするとアフリカ人の夢を詰むことになるからな。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:17:08.71 ID:fNBRDFO/O
で、ちゃんとカネ払ってるの?
119名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:30:06.57 ID:EcE3Af3+0
本当に来ると思ってる奴
甘いよ、ウディネーゼはそんな甘い相手じゃないぞ
バルサが変な小細工したら破談になるぞ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:30:18.72 ID:a5/fHkP70
>>116
>セスクは08-09シーズン終了後に160試合くらいこなしてるけど(リーグ戦のみ)、05-06シーズン終了後のイニエスタはまだ100試合に到達してないね
んじゃ、セスクと同じようにイニエスタが主力になって5年目=08-09
それはユーロで大活躍して400に上がった年
それでもセスクのが高い

んでシャヒンは本人がインタビューでプレミアから数倍のオファーがきたと発言した
どこは知らん
本人に聞いて

あとメッシの年俸?んなもん知らんよw
セスクとイニエスタ、比べる条件が揃ってる。だから出した
メッシは関係ない

ってことで>>114に答えて
121名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:30:49.75 ID:d+idP0Fk0
このタイミングで行っても飼い殺されるだけだな
これじゃアフェライと一緒
122名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:33:38.91 ID:15iNVTrG0
アフェライは飼い殺されるの分かっててバルサ行ったんだから自業自得
123名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:34:16.71 ID:TsMukXKcO
>>120
別に嫌ではないけど、メッシの年俸を聞かれたのが嫌だったの?

ところで、今のセスクと09-10終了後のイニエスタの年俸はどうなの?
それと数倍の年俸ってwシャヒンに年俸10億払うんかいな
シティですらシルバにそんなに払ってないのに
124名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:36:12.12 ID:a5/fHkP70
>>123
答えになってないよw
なんでこんなに食いついてくるの?
それおせーて
125名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:36:23.82 ID:3RXxiw1RO
>>121
さらにロッシも獲るらしいからアフェライ始まる前に終わりそう
126名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:37:01.10 ID:EcE3Af3+0
ダゴスティーノの時思い出すね
本人は移籍したいのにさせてくれなくて
最後はフィオに流された
127名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:38:46.39 ID:qYyA20j30
サンチェスは高く売るって言ってたけどまさかのバルサかw

>>126
で、今はフィオでもいらねって言われて宙ぶらりん
128名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:39:46.19 ID:TsMukXKcO
まあ、セスクはバルサに行きたがってるから、引き留めの為に高額年俸を提示したという部分は確かにあるだろうね
イニエスタはバルサから出たがってはいないだろうしwそれでも今はかなりの高額年俸だけど
セスクより高かったはず

それから、公表されてるバルサ選手の年俸って本当なのか怪しいような…
あんな年俸で500億の支出にどうやってなるのか不思議
129名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:40:13.96 ID:0GliEnyV0
何か変なの涌いてるなw
関係ない選手の年俸で罵り合ってて金額の単位とか統一してないし
130名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:41:21.92 ID:GTi2u/x90
リーガ系のスレに必ず現れる
リーガコンプのゴキブリヲタまたきてんのか
131名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:41:26.99 ID:TsMukXKcO
>>124
イニエスタやシャビやセスクやシルバやシャヒンやイグアインまで知ってるのに、メッシだけは知らないって凄いよな
俺だけが食い付いてるように感じているところも凄いけど
132名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:41:29.90 ID:1EGwCPULO
また馬鹿補強かよw
バルサは借金返してから補強しろ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:41:59.05 ID:UwkgyIO/O
バルセロナからウディネーゼって都落ちがハンパないなボージャン
134名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:43:33.66 ID:TsMukXKcO
>>129
統一しなくても大きな問題はないでしょ
「シャヒンの年俸10億?」と書きこんだ1回以外、選手年俸は全部ユーロで統一してるし
135名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:44:13.33 ID:zUiyv7DK0
サンチェスなんてマンUファンだって言ってたのに
あっさりバルサいっちゃうんだ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:44:43.59 ID:IG+0WsV+O
若いシャヒンに300万ユーロの数倍の年俸を提示するなんてありえるのか?
いきなりジェラードクラスの高給取りになっちまうけど
137名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:45:00.17 ID:YHG+HOjR0
ワールドカップで
七番だったやつだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:49:58.96 ID:15iNVTrG0
スアソ、サンチェス、マルク・ゴンザレス。
確かに良い選手ばかりだけど、サラス、サモラーノの方が上に思える。
サンチェス次第だが。
139名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:50:15.94 ID:X51x/dwA0
>>10
ビジャ放出だな
140名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:50:43.13 ID:3RXxiw1RO
>>126
最近のウディネーゼは結構売りが下手
141名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:51:58.65 ID:hm70iiDr0
>>136
250万ユーロじゃないの?

ていうか、なんでシャヒンの年俸にこだわってんの?
142名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:53:27.71 ID:TsMukXKcO
>>141
プレミアのクラブがその数倍の年俸でオファーした
って噂があったからでしょ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:53:52.76 ID:15BvE3gx0
スペインて若者の失業率40%とかなのな。
国が破綻したらサッカーどうなるんだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:55:45.78 ID:FKFi2vFl0
250万×3倍なら750万
競合したならこのくらい出すでしょ

ヤヤに1600万出せるんだから
145名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:00:07.40 ID:TsMukXKcO
ヤヤトゥーレは1050万じゃなかったか?
「ヤヤでも1050」と言っても、ルーニーが契約更改するまでプレミア最高年俸だからな
146名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:06:09.82 ID:+6B4vubM0
噂だと思ってたのにほんとだったんだ

ってことは
セスクもきちゃうの?
嫌だなそれ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:11:14.93 ID:TYa1qgA4O
ボージャンウディネーゼて俺のウイイレじゃん
148名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:13:25.09 ID:OLyGUXC+0
ボージャンなんてチヤホヤされてきた奴が
外国でやっていけるとは到底思えん
149名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:31:28.69 ID:pv3Q8DOEO
来季のフォメ

メッシ ベントナー サンチェス
  イニエスタ セスク
     デニウソン
アビダル      プジョル
    ピケ チグリンスキー
     バルデス
150名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:35:01.37 ID:7fXgLkq50
つーかウディネは来季CL出場権あるのに
サンチェス放出するとはCLあんまりやる気ないのか?
ナポリは来季は主力選手売らんっつって結構モチベーション高そうなんだが
151名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:35:17.13 ID:zB38pqXz0
プラティニ・プランくるからな
今だと選手の年俸で95%とかのとこあるけど
70%までになるからな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:08:57.61 ID:ECOZK8Hf0
ボージャン込みならロッシの方が成立しやすいはず
ビジャレアル近いし
153名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:13:55.46 ID:6PsdZwmzO
ボヤンついに出されるか
154名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:29:53.51 ID:KSxGbCgH0
>>150
セリエヲタ「CLごときに本気は出せない、スクデットに本気出す」
155名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:58:39.58 ID:ffswgooHi
ボージャンもドスサントスもガイアスリンもパッとしないねぇ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:23:40.04 ID:nn1UFnxo0
メッシ・ビジャ・ペドロ・アフェライ・サンチェス・カンテラ達

前線3枚なんだしこれぐらいは必要だろ
昨シーズンも最後の方はビジャ&ペドロはヘトヘトだったし

>>152
ビジャレアルはロッシ売るなら現金オンリーらしい
157名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:28:56.60 ID:Daht+TPC0
あんなにスペイン&リーガマンセーしてるロッシをイタリアに島送りにするのはかわいそう・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:44:22.35 ID:KSxGbCgH0
ロッシは代表イタリア選んだけど、アメリカ生まれのアメリカ育ちのアメリカ人だからなぁ
つか面白いからイタリア代表はこの先ずっとゴミのような成績で、アメリカの方が良い成績残し続けて欲しい
159名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:36:27.76 ID:Daht+TPC0
>>158
この前のスペインとの試合は、親善試合とはいえ散々な出来だったよ
本国では非難轟々で、ブラッドリーfuckの嵐
160名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:20:33.60 ID:Nj4dNAlnO
メッシを押し退けて試合にでてたボージャン
161名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:21:58.27 ID:YpHz67cd0
エトーのがすごいと思うけどなんで放出したん?
162名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:23:25.76 ID:cQ5MGSN80
>>161
相手サポーターのクロンボ差別にいつもぶち切れてるから
163名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:56:18.38 ID:NodMtwsM0
こんなにメッシメッシ騒がれ出したのここ3〜4年だよな。
その前はボージャンが若手のホープだった。
164名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:59:29.62 ID:sFVDeLvM0
サンチェス取ったらもうセンターバック取る金残ってなさそう
165名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:01:39.07 ID:aHUY6tStO
ボージャンもっとはやく出て行けばよかった
166名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:02:18.60 ID:NiKPwZvQ0
もう手当たりしだいだな
167名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:05:03.70 ID:ZLfNDkf2O
>>163
メッシは5〜6年前から騒がれてただろ
ボージャンの方が3〜4年前がピーク
168名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:07:35.61 ID:UPXVfixl0
ビッグクラブの生え抜きらしい扱われ方
169名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:09:08.48 ID:5BObhS08O
>>163
少なくともトップではメッシ、ドス・サントスの方が早く騒がれてたろ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:17:31.08 ID:R+6K29MV0
ボージャンって正直試合でるとバルサの中で1人だけ場違いな下手さだよね
171名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:23:20.66 ID:AwH4Yp3D0
でも点は取るんだよな
172名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:35:53.28 ID:wKDuByVh0
>>163
ドイツW杯からサッカー見始めたの?
173名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:36:56.24 ID:C8wMLC/C0
完全に得点感覚失ってるとか叩かれてるのは見てきたけど
最近じゃ得点してたの?ボージャン
174名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:47:44.30 ID:2xNHp+mw0
たまには高さのあるFWとりゃいいのに
パワープレー要員で
175名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:55:04.87 ID:cXnyJkJDO
>>174
ヒント:ピケ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:02:41.06 ID:HA9Z3FFH0
>>174
ズラ取って見たら競り合い嫌いな選手でした
177名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:19:21.09 ID:C92974Xni
今のバルサじゃポージャンはポジションが無い
ペドロビジャのところに置いても役に立たない
かといって真ん中はメッシのためのスペース

ペップが監督変わるまで武者修行で良いと思う
178名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:21:57.95 ID:K/IsLBjW0
LSBはアビダルのままでいいのか?
インテルに安くていいのがいるぞ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:29:40.27 ID:NodMtwsM0
>>167 169 172
正直スマンカッタ。ボージャンのほうが全然年下なんだな。
まだ21歳か。
180名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:31:45.78 ID:00p24gDZ0
ドスサントス何処行った?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:34:54.42 ID:I3u6XCUO0
この選手って、チリ国内ではそこそこ期待されてるんだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:35:55.86 ID:Q7jmsREj0
ドスサントスは弟の方が有望とかなんとか
183名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:41:27.24 ID:AOll977aO
珍てるかわいそす
184名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:50:17.20 ID:EHusMBsr0
>>182
親父に問題あるからなあ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:28:32.67 ID:0suNEOz00
ボージャンは中堅クラブならスタメンが勤まるレベルだとは思うんだけどね
186名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:22:52.41 ID:4pDP0HT2O
ボージャンは早くでないとグティ二世になるな
試合出なくても所属することに幸せ感じるなら止めはしないが・・・
サンチェス来たら完全居場所なしになるわ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:44:06.55 ID:V4lsY4K70
バルサって生え抜きばっかで金余りまくってそうなのに
金かからなそうな微妙なのばっか取るよな
会長は銭ケバなんだろうか
188名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:01:27.39 ID:ZLfNDkf2O
>>187
最近言われている程金がなくて赤字なのが発覚した
だからカタール財団とスポンサー契約した
189名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:02:24.86 ID:IUbAq5rD0
バルサの強さはほんと素晴らしいが補強のセンスは皆無だよな
ここ数年でいくら補強に失敗して大金をドブに捨てたんだか
190名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:11:11.10 ID:NziSVtvq0
バルサにとってはマンUやレアルやチェルシーにサンチェスがいるほうが厄介だから
そういうのもあって獲っておこうってのもあると思う
ファルファンをさらにすごくしたような選手だから
191名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:12:20.01 ID:gbg9+VPm0
グジョンセンとかたまに変な国籍の選手とんの好きだなバルサは
192名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:14:48.85 ID:sgpSml8b0
ロナウジーニョ、エトー、メッシ、アンリが同時に在籍してたって、
いま考えると品がなさすぎて吹くな
193名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:17:28.68 ID:BnntvF++O
>>163 アンダー17のときは、うまい選手くらいにしか思わなかった。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:20:18.91 ID:xQRPyVoDO
>>178
今すぐ氏ね
195名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:21:42.03 ID:OjY4gB6g0
バルサの今夏の補強資金が潤沢なのは、
カタール財団と5年180億の超大型スポンサー契約したのとCL優勝で120億近い賞金が入るからでしょ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:27:32.79 ID:TJHN2FOF0
イブラの借金と、給料未払い考えるとFFP対応するには節制しないときついだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:28:55.81 ID:RklYslr/0
>>191
アフェライはグジョンセンみたいに、アンカー前の中盤にコンバートされるかもなーと
その名前を見て思った。ケイタよりテクニックあるし、運動量も結構あるみたいだし。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:36:08.75 ID:IUbAq5rD0
ボージャンはデビューは華々しかったが、ここ数年は出番も少ないし完全に伸び悩んでるな
試合に出れるとこに行って心機一転頑張った方がいいだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:36:52.21 ID:DIg7RTnF0
アフェライ飼い殺しってお前らどうせ試合見てないんだろw
冬移籍の割りには試合出てるぞ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:39:07.90 ID:DIg7RTnF0
3トップの序列はレギュラーの3枚の次になってる。
お前らが心配しなくても大丈夫だよ、アフェライは
201名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:42:23.74 ID:GDJyjiU+0
しかしバルサは補強うめえな
202名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:01:38.36 ID:qWrVdZUSO
ウディネ側の否定きたな
203名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:05:58.45 ID:mL2PSQo10
テクニシャンが本当にお好きだねぇ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:29:47.33 ID:KDZM3t/b0
>>189
フィーゴの移籍金の使い道考えたら最近の補強はかわいいもんさ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:44:37.42 ID:Ab/ONoCo0
>>187
選手に膨大な給料を払ってるのはバルサ>>マドリーだよ
マドリーはCR7やベンゼマはお高いが下っ端が安いから意外に帳尻合う感じ
206名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:55:33.43 ID:soauRRLT0
>>205
前にFFPに関するクラブ状況の記事見たけどバルサがヤバ気だったのに対してマドリーは意外にも平気そうだったんだよな
207名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:50:15.52 ID:WRi5aC+x0
トップ登録選手が少ないのもカンテラ勢にチャンスを与えるという建前だが
人件費を抑えたいのが一番の理由だろうな
208名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:57:31.05 ID:tyZFBStn0
>>198
ドスサントスみたいにたらい回しになり何時の間にか消えてる運命ぽいね
209名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:06:00.27 ID:sJXBEkgs0
やっぱり選手の多くが引退までには一度は在籍してみたいクラブ
ってくらいのビッグネームになるとすげーな・・・
しかしまぁバルセロナはどこにそんな銭こがあるんだか・・・
スペインも経済最悪だし、サポだってサッカーに掛けられる金は
そんなに多くないだろうに・・・
赤字が膨らみ続けたその先に、一体何が有るのだろう・・・
210名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:03:53.04 ID:PAbQ+zsN0
また若手が組織の犠牲みたいなプレーさせられるのか・・・
切ない
211名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:19.45 ID:oISXCGh20
これでセスクとロッシまで取った日には、マドリーに勝ち目なんてねえじゃん。
ちっとはリーグのこととか考えろやぼけ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:17:42.23 ID:+LNpS/wO0
完璧な洗剤がいれば2流選手でもCL獲れるんじゃなかったの?w
213名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:10:01.83 ID:+cc/3R4hO
>>211
モウリーニョと資金力である程度食らい付くだろ
そうなると3位との差が更に離れるがw
アグエロ、マタも移籍するかもしれないし
214名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:17:00.10 ID:z1ZMWWY90
カンテラ以外でカンテラ出身のやつらとテクで渡り合えるやつって
世界探して何人いるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:57:36.80 ID:WNQZoAY3O
またチビが増えるのか、チビフェチかよ
216名無しさん@恐縮です
銀河系レアルみたいなことしてる
あの時はフィーゴまでなら強くもなったがジダンからはスカだったろ
そのくせ手当たり次第にあちこちからエース級とりまくるからサッカー界のレベル低下に一役買ってたわ

こんどはバルサが順調に強くなってるからレアルよりマシだけど
2000年代初頭のスペインみたいに1チームに看板選手が何人かいて戦国時代のほうが面白いわ