【野球】4連敗楽天…ファンが星野監督に罵声 「星野辞めろ!」「星野ふざけるな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天は最終回に1点差まで詰め寄ったが4連敗。試合後、フェンス際を歩く星野監督に
三塁側スタンド最前列から「星野辞めろ!」、「星野ふざけるな!」と野太い声で罵声も飛んだ。

初回に先発・永井が畠山に先制2ランを被弾。3回は松井稼と中谷の失策が絡んで2点を失った。
打線も終盤まで振るわず指揮官は「きょうの館山はいつもほどではなかった」と嘆いた。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/07/kiji/K20110607000972690.html

試合結果スレ:
【野球】交流戦 S5-4E[6/6] 畠山先制含む2発!バレンティン適時打!館山8回1K1失点・ヤクルト何とか逃げ切り3連勝 反撃届かず楽天4連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307360839/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:00:59.45 ID:mbtFEfh20
やめないよ、野球はクズだから
3名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:01:00.80 ID:MlB5brJF0
ワシが叫んだ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:01:17.54 ID:JijWLpgy0
だったら、阪神に戻ってくれ!
5名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:18.43 ID:vc1j6LDX0
こうなるのは予想できた
野球で応援する動機は強さじゃねえ、愛だ
そこ履き違えちゃいかん 松井岩村を取ってきた時点で楽天は終わった

そしてヤクルトファンに鞍替えした俺はメシがうまい
館山最高や!
6名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:28.10 ID:JtmK96QT0
監督変えて大補強もしたのにな
わからんもんだわ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:30.42 ID:Wv7Ubxze0
楽天で3位 でクライマックスで奇跡のパ制覇

これを置きみやげにWBC監督の目論見がこっぱ微塵!!!
8名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:44.17 ID:dVd2U2vi0
負けたいんや!
9名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:56.99 ID:uw4rVQpO0
ブラウンで我慢しとけよ
嫌がるから星野連れてくる羽目になったんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:03:32.36 ID:8B3/y8daP
4連敗くらいでこれかよwww
11名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:03:48.18 ID:SGCB9QPD0
星野じゃなくて岩村とカズオのせいだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:03:58.32 ID:K/9xVwXwO
カメラが星野を横から映した時

口のとんがり方が
菅と同じでw

茶吹いたよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:04:19.61 ID:2iRvw8aJ0
10連敗してる球団もあるのに
14名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:04:22.45 ID:tJKWJL+BO
銭一は一人では何も出来ないクズ
15名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:04:23.19 ID:zakeIEzw0
選手が悪い ワシは悪くない
16名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:04:26.51 ID:S9jo2p5x0
95のオリックスと11の楽天、どうして差が付いたのか・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:04:42.10 ID:Xnc+HHgDO
北京五輪で終わった人
18名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:17.77 ID:BV13dHhA0
敗戦処理の一定のメドがついたら若い世代に引き継ぐ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:34.76 ID:XWK+9UWW0
4連敗でこれか
僕らのカープは10連敗でまだまだ負け続けていくというのに
20名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:47.15 ID:AJBPahL70
めずらしい気がするな辞めろとか楽天ファンがいうのは
21名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:48.70 ID:m1YZNVT+O
マー君以外ゴミクズ選手の集まりなのに勝てる訳がない。
22名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:58.61 ID:fnsrfx5N0
ベンチでのワシはゴブリンみたいだw
23名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:58.79 ID:cvWJ8MqkO
朝倉あげるよ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:06:10.28 ID:6zOXgi6k0
3Aでもゴミのポンコツマイナー2匹大金叩いて取ってドヤ顔だった星野とフロント

どうみても補弱、挙句に直人だしたのは致命的
せめて直人出すなら吉村でも取って来いと
楽天に不足してるのは大砲候補、いつまでも40超えのおっさん頼みって訳もいかんだろ

岩隈田中メジャー、邪魔引退の数年後が本当の暗黒、地獄だがな
25名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:06:26.62 ID:DWKROE200
たかがヤキウのバ監督がなに偉そうにしてんだ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:06:27.13 ID:dKVEcSMMO
>>5
応援する球団、コロコロ変わる奴に野球語るなよ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:06:33.41 ID:Sh/OYUQtQ
一方、広島は・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:07:09.29 ID:+AB4zvTu0
楽天ファンは、星野が北から優勝できるとでも思ってたのか?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:07:16.24 ID:MPNgSeJV0
ベンチでの星野の表情って例え苦しい状況だろうがスポーツマンのする表情じゃないよね
30名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:00.72 ID:oNBKA2sT0
真弓と星野wwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:08.01 ID:cGkX/4Qh0
星野「ワシが悪いんやない、打撃コーチの本西が悪いんや」
32名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:21.83 ID:WwDLAzSXO
なほ、広島は
33名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:26.04 ID:P7bWUr/7O


↓きれいなノリさんが
34名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:33.06 ID:uRwepOKB0
原発推進CMなんかに出てるからwww
35名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:46.54 ID:q216B+qh0
島野付きでないと田尾と変わらん
36名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:58.80 ID:NVjzi5Zj0
4連敗くらいで気が早いな
まあパリーグはどこもセリーグをフルボッコしてるのに自分のところだけ負けてたらそういいたくもなるか
37名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:02.65 ID:Kyg34f1J0


   サッカーのベガルタは頑張っているのに

   野球の楽天ときたらwwwwwwwww

      野球は宮城にとって二次災害

    

  
    
38名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:18.63 ID:lQh7HOmt0
銭一  だから言ったでしょう?震災さえなければ今頃は・・・・・ 
    私のせいではアリマセン!キリッ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:30.09 ID:3nKwJty70
楽天ファンw 質が悪そうだもんなあ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:32.26 ID:X8k/bstwO
選手が情けないから負ける、俺の采配は間違って無いと本気で思ってるだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:35.87 ID:KmJwnagHO
>>28
勘違いしてたのはファンじゃなくてオーナー
42名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:09:43.44 ID:S2ljyUE7O
さっさと辞めろ 星野
43名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:10:19.23 ID:xAAZi9z90
あのベンチの姿なんとかならないのか
画面に映ればふてくされてるような顔を毎回しててさ
絶対抗議きてるだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:10:31.27 ID:h398VpZB0
iPadはどうした?
45名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:10:39.26 ID:UO57ESuq0
まだ1年目でたかが4連敗でしょ
もうちょっと長い目で見なさいよ
ファンの辛抱が足りないとチームも強くならんよ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:10:41.29 ID:zXrqTciuO
岩隈はいつ復帰できるんだ?
ネルソンが中4日でなげたりしてるの見てマー君もとか言い出しかねんな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:10:57.06 ID:Pw9HeNhU0
身内批判ばっかしてるからこういうこと言われるんだろな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:11:01.32 ID:z/sZV6Ng0

      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |      この戦力なら最下位もしょうがないですわ
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´    \
49名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:11:20.18 ID:xhuhihaP0
まあ、こんなもんちゃうのん
50カープファン:2011/06/07(火) 13:11:21.36 ID:gFaJFbwwP
4連敗くらいで・・・気が短いのう
51名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:11:44.51 ID:lU9s78XD0
ていうかそもそも野村のままでよかったのでは?
52名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:11:55.26 ID:O+c3wSXT0
>>1
イメージ的に大震災と星野は相反してるよな
仰木とか長嶋とかが合いそう
53名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:03.15 ID:E/8VdUOF0
>>26
つまらない野球を繰り返す球団を飽きもせず応援している奴こそ野球を語るな。
そういうヤツは野球が好きなんじゃなくて球団が好きなだけ。
そういうチームを応援している自分が好きなだけ。
54名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:04.21 ID:ZaXItylT0
やり方が生ぬるい
東北の土人ども
大阪のヤクザどもなら
昨夜の女、病気持ちとか言うぞ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:34.46 ID:lPrkxStqO
>>45
これが野球の底力だよな。
56名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:43.43 ID:mJ2CSgKk0
阪神どうなるねんw


57名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:52.64 ID:svO1j4qm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシは育てとらん
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
58名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:55.90 ID:JtmK96QT0
開幕から2ヶ月もたっていないのに、首位と13ゲーム差の最下位か
キレる気持ちも何となくわかる
59名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:12:56.60 ID:xaBiKwmV0
勝ったら寄付する
賞金が入ったら寄付する

っていう奴は大体負ける
60名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:14.00 ID:XUPKHIbe0
だな。一年目なんだから今年は最下位を想定して応援すべき
61名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:20.91 ID:9hwtxKSW0
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |      巨人の監督させてくださいや
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´
62名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:24.73 ID:O8kGwfUh0
ベガルタは頑張ってるのに楽天ときたら・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:39.22 ID:SGCB9QPD0
解任してまた阪神の監督にすればいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:47.06 ID:S79ovmaZ0
この声を早く三木谷にも届けろよ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:52.93 ID:J7KMzYbx0
監督が変わったぐらいで強さも変わると思ってるニワカが多すぎる
66名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:53.42 ID:l/E/JPGm0
開幕前に星野が梨田に田中と斎藤の対戦でパリーグを盛り上げようとか言っていたけど、
確かに、田中>>>斎藤だけど、今なら楽天は斎藤でも打てないんじゃないか?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:13:58.34 ID:VOz1ythq0
そこそこの戦力じゃないと戦えないのはわかるが、
星野の意向で松井稼、岩村を獲ったんだろ。
そりゃ批判されて当然だ。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:00.09 ID:Y/x9OdWwO
>>41
いや楽天スレも異常にポジティブだったな
短期戦には弱いけどペナントは大丈夫だとかなんとか
69名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:11.08 ID:93usK71I0
>>35
ちょっと待ってほしい

補強費無しでやらされた田尾と仙一を一緒に語るのは田尾に対して失礼ではないだろうか?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:34.93 ID:Jyt5Y6VH0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ドラッカー読んどるから、もうちょっと待っとれ!
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
71名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:53.08 ID:xAAZi9z90
飛ばないボールが影響してるとはいえ打てなさすぎだが
自分で取った岩村などが打ててないから批判できないでいるバカ
急遽外国人取ったようだがルイーズ使えっての
72名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:15:07.96 ID:vrSnDSBkO
>>65
お前バカだろ(笑)
73名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:15:28.64 ID:6kJdJJZz0
メジャー(笑)崩れのポンコツがパリーグ鬼のエース、リリーフを打てるわけないだろwww
74名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:15:36.97 ID:P7bWUr/7O
だから野村でよかったのに
契約期間終わってもあんだけ結果残したんだから
普通は更新するだろう。フロントにプロ意識がない
野村が嫌でも最下位になるよりいいだろうが
75名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:15:37.54 ID:uw4rVQpO0
震災効果でオリックスのように勝てると思ってたら大間違い
同じ兵庫県を本拠地とする阪神がその年球団最多敗戦を記録したことを覚えておけ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:23.70 ID:P2W08stS0
え?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:26.74 ID:wTvr3xic0
>>12
そっくりじゃん
思いつきと責任転嫁、パフォーマンス大好き
お友達政権、すぐ切れる
78名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:31.13 ID:uw4rVQpO0
>>65
強い方向に変わるのは時間がかかるけど弱い方向にならすぐにでも変わる
79名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:44.03 ID:LVX0Ffpq0
勝てば自分の手柄、負ければ選手やコーチのせいだからなあ。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:48.12 ID:PnKG6RE90
真弓と星野交換してみようよ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:57.57 ID:AJDwecSY0
楽天はいつも今頃はだめ。

折り返して、選手個々の首がかかってくると勝ちだす。
ともかく鉄平打てない内は勝てん。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:17:14.96 ID:dKVEcSMMO
>>53
お前の理論だと理想的な球団だけ応援しろってか?無理があるだろwww

野球を語るなというのは言い過ぎたけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:17:17.13 ID:KT5jhAky0
>>69
田尾は、何とかファンに楽天を応援してもらおうと、日頃から率先してファンサービスしてたらしいからな。成績は酷かったけど、解任を惜しむ声は多かった。星野は、日頃から「野球はファンの為のもの」とか綺麗事言うくせに、サインはカメラの前でしか書かないからなw
84名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:17:18.67 ID:7AzaxbN20
>>79
ファンのことだよね
監督は采配してるわけだし
85名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:17:26.51 ID:nfzDXJSy0
ノムさんクビにした楽天オーナーが一番悪いだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:18:04.85 ID:HzuIoAVO0
星野が壊れた元メジャー二人を取った時に楽天本スレ覗いたら
「星野さんすげえw」
「今年は優勝狙えるわ」
「ノムとかブラウンなんかよりずっといいわ」

ガチでこんな声ばっかだった
87名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:18:17.78 ID:2RUW+Ify0
最初はあんなに喜んでたのに・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:18:43.87 ID:SSJRzOFVO
ワシは悪くない
89名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:18:55.79 ID:c/LxRjTn0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   ブチ、本西、佐藤等のせいですわ
    | ⊂ニ⊃/   わしは知らん
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:12.82 ID:8KhUAAPc0
星野なんかに期待するほうが悪い。
彼の今までのやってきたことを思い出してほしいよ。
結果は当然の当然。
選手たちが可哀想だよ。
(どっかのチームで優勝できたのは、彼の監督能力ではなく、たまたまの偶然だったんだよ。偶然)
91名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:15.60 ID:KH6HM28BO
メルトダウン星野
92名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:45.26 ID:VOz1ythq0
>>87
落合が言う、「ファンサービスは試合に勝つこと」は正しい。
負け続けたらファンも怒るって。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:53.88 ID:O+c3wSXT0
>>90
当然の至極って言うんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:55.54 ID:e44GHGUY0
理想の上司w
95名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:19:59.19 ID:2xKMfq+cO
ブラウン以下www
96名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:06.01 ID:ft9F/zTv0
ブラウンの時より負けてるんかいな
97名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:09.35 ID:6zOXgi6k0
てか北京惨敗で一般人にまでに人選采配ボロクソに言われたのに
それでも取ってきたミキタニが根本的にアホ、なんだがな
98名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:16.21 ID:z/sZV6Ng0
この戦力なら最下位もしょうがない
    
99名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:26.03 ID:xDl6bRIc0
故障で走力は衰えたかもって思ってたけど
岩村がここまでポンコツになってるとは思わなかった。
せめて2割8分20本はやるもんかなあと。
100名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:28.78 ID:CJY12US50
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わが町仙台は野球どころじゃ無いんですわ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
101名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:34.84 ID:wFSfMtP40
成績よければ星野のおかげ
成績悪ければ選手のせい
102名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:20:46.13 ID:f+CQgaT70
新聞でちょこっと皮肉ってたが
打撃不振で盟友の田淵の責任を回避するために打撃コーチを変更したの?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:16.54 ID:ZaXItylT0
三木谷も人を見る目のねえやつだな
会社も長くねえな
104名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:24.97 ID:8ATNXH13O
野村のほうがよかった。
こいつは選手の手柄はワシが育てた、失策は本人のせいだからな。
フロントからすれば野村より扱いやすいのかも知れんが。
105名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:27.60 ID:7bMh7y810
>>90
頭悪すぎるなw
女みたいなレスだわ

>>92
このスレの怒りっぷりを見るとそう思うなあ
勝てないことの言い訳のファンサービスって虚しいよ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:38.12 ID:8Y6+rTQ1O
田尾を1年で切ったから応援するの1年でやめた
すぐ巨人ファンに戻った
107名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:51.43 ID:HJMBFx3cO
星野休養会見あるよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:03.25 ID:fo2EiZpE0
なあなあで田渕を打撃コーチ兼ヘッドになんかするからこんなことになる
田渕は感性で打っちゃうような天才肌だから人に教える器じゃない
あとポンコツ岩村の処置を誤ったな、もっと早く切るべきだった
というか状態も良く確かめずに拾ってくるやつが馬鹿
109名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:12.30 ID:h398VpZB0
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
     .しi   r、_) |   わしはWBCに出たいんや!
       |  (ニニ' /  
      ノ `ー―i´
110名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:13.48 ID:VOz1ythq0
>>99
来年は井川を獲るかもしれんが、岩村と同じくポンコツだろうな。
111 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:22:17.20 ID:njpNUine0
>>98
1001乙
112名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:37.35 ID:FK3DgNi20
楽天・星野監督「いやらしい野球で、てっぺん目指す」 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE0E1EBE5E2E6E2E2E0E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

監督をしてきた中日や阪神は今も強いチーム。
俺の後の監督は幸せだよな。でもそれでいいと思う。
花はもらえないけれども、つぼみはつくってあげなきゃ。そういう土台を作る監督でいなきゃいけない
交代する時はだいたいの監督はチームをボロボロにして去る。
でも、次に優勝争いできる選手を置いて退くのが本当の勇退。
自分のときだけ勝つのがいい監督だと思ったら大間違いですよ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:37.81 ID:eYpTWtXvO
星野に期待してるのは謎の選手収集力だろ
今オフは和田、杉内、村田と盛り沢山だぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:42.08 ID:mjxZfZ0c0
>>99
ヒザ裏だからね
走攻守全てに影響する
足だから打撃には関係ない、なんてわけがない
115名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:47.90 ID:nEkB+Bj40
ボケ老人は名古屋に帰れ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:50.51 ID:uw4rVQpO0
>>102
本西が打撃のアドバイスできるとは思えないからな
ヘッドの肩書きだけで打撃指導は普通に継続と考えるのが自然
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:23:14.54 ID:9RynJ/Eq0
だって島野がいないんだもん
118名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:14.94 ID:0sPJ/NrP0
星野と真弓とノムケンを一ヶ月ずつシャッフルして誰が一番無能か決めようぜw
119名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:17.32 ID:9W+ORvoQ0
一昨年の2位で、いろいろ勘違いしちゃったな楽天ファンはwww

こんなもんだろ。メジャー帰りの二人が大誤算だったけど。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:24.93 ID:1Jxn8GLNO
そう、星野どうこうの問題じゃない。フロントが悪い。
121名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:31.39 ID:uhCOZYOdO
阪神を暗黒から救ったのもこいつじゃなくてノムさんだったことがハッキリしたな
122名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:32.12 ID:YicbCGAKO
>>3
ちょっと面白いw
123名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:39.74 ID:zKTq8Q/L0
野村ってすごいんだな
124名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:39.72 ID:+VFNLdMO0
今年は1003にしえは珍しく、
補強の見極めが悪かったからな。
来年はまた大量補給・入れ替えがあるから
今年はあきらめて来年に期待した方が良い
125名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:50.13 ID:uRwepOKB0
野球の底力って最下位になる力かwww
126名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:24:16.70 ID:ow1aJnqFO
>>98
でも野村の時も今と大して戦力違わないのに2位だったんだよな
127名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:00.82 ID:CSj7RrmM0
仙台も情け容赦ないな。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:00.72 ID:NBJfcIfN0
>>112
こいつチームボロボロにして楽天の監督辞めた後に別の人が
一から立て直して持ち直しても同じこと言うんだろうなぁ・・
わしの土台のおかげとか
129名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:11.83 ID:8Y6+rTQ1O
星野の真骨頂は今じゃないよ
クビになって後で楽天が強くなってからだよ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:14.07 ID:q216B+qh0
暗黒好きオーナー
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/07(火) 13:25:19.06 ID:7+o+afZ50
島野さんの存在が大きかったんやな
オリンピックでメッキが剥がれた
132名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:30.22 ID:t/LQIfCUO
ベンチ暗すぎ。星野はもっと明るく出来ないのかね。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:40.99 ID:g6KpBm8r0
楽天はまだ歴史ないからな。ファンの質も同じだよな。

広島はセだし、歴史もあるから負けても球場に行くし、応援も普通にする。
FAで出たした選手にも暖かい。他球団以上に練習もするしガッツもある。
134名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:25:51.16 ID:H4UmFcYNO
まさか松井カズオと岩村がここまで使えないとわな…
135名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:26:24.04 ID:6FqqNzXc0
島野が居ない星野は
コーヒーの無いクリープ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:26:32.09 ID:Irgrn4uUO
仙ちゃんはひとりじゃ何もできない子
137名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:26:53.07 ID:6tx6S/sB0
そもそもショボイチームなんだから期待が多すぎるんだよ
でも三木谷に一番責任があるけどな星野とか誰得だ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:01.03 ID:qwcZA2u60
何が10連敗や!
まだ4位やないか!
139名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:03.56 ID:ctChR4+oO
後先考えずに元いたレギュラーを島流しにしなければ岩村と和夫の代わりがいたのになwwww
140名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:05.76 ID:xDl6bRIc0
>>110
昔指揮してたチームのエースだしありそうだなぁw
あと川上も

>>114
そうなんだ。
にしたって打て無さ杉守れなさ杉
141名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:05.70 ID:NBJfcIfN0
>>119
大誤算までいかないんじゃない?
せいぜい予想通り〜小誤算でしょ
本気で岩村と松井に3割だ30本だ期待してた奴は流石にいまいw
142名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:11.59 ID:u035tXSmO
野村は何できられたの?
おじいちゃんだから?
成績良かったのにねぇ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:20.01 ID:CSj7RrmM0
>>134
確かにこれは気の毒と思う。岩隈もいまひとつだし。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:30.61 ID:7pxmymJX0
>>90
島野だっけ?投手コーチのやつ
あいつがよかったって聞いてるな
あとはベンチで星野が殴ったり怒鳴ったりしてたくらいだろ

被災地を元気にするって言ってたのに、楽天が元気無いんだから救えない
楽天は、今すぐ全試合放棄してボランティア活動するべき
145名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:32.91 ID:UZF76JAZ0
賞味期限切れ商品に大金支払う楽天
146名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:37.11 ID:ujxHvBQPO
阪神のヤジに比べたらたいしたことない
147名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:45.50 ID:8SZFqIYE0
パなんか上位2強以外ほぼ横並びじゃねえか
この程度で騒ぐほどでもねえよ
セリーク見てみろ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:27:55.84 ID:JpF5z3IS0
4連敗如きで、あのドアマットチームがようも偉くなったもんだなww
149名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:10.40 ID:f+CQgaT70
>>116
その本西ってコーチは守備専なんだろ
コーチ自身が打撃コーチに任命されてビックリしたと言ってんだから
そりゃおかしいだろって
150名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:15.41 ID:qVg6aGqY0
ポチノセンズリ(笑)
151名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:18.40 ID:gsYIn3LH0
ボール変わって貧打になってチャンスが少なくなったんでイライラするんだろうね
152名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:20.97 ID:FK3DgNi20
in
星野 1億5000万
岩村 1億5000万
松井 1億5000万

out
ブラウン 3000万
ノリ  1億5000万
渡辺直 5700万
153名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:38.36 ID:YgL2qDlJ0
>>143
選手が使えないってより、監督の方が使いこなして無いんじゃない。
練習から、チームの環境作りから、選手が活きるようにつかってないんでは
154名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:50.69 ID:q216B+qh0
元阪神のお笑いコーチ
155名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:28:58.53 ID:uRwepOKB0
震災から逃げ出して、チームが帰る段取りつけても、
誰一人として仙台に帰らなかったようなメンタルの選手だしなぁw
156名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:20.07 ID:oLc5NWqb0
五輪の采配見てたら無能だと気づくはず!
157名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:24.03 ID:hdzi5G/Z0
田淵をヘッド専念にしたのは、打撃コーチとしての責任を負わせない為って本当?
158名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:25.33 ID:qwcZA2u60
>>142
年齢と年俸が理由とされてる
が、ノムが頭にきて知り合いの経済学者に
自分が楽天の監督をやってたことで生み出される経済効果を計算してもらったら
年俸をはるかに超える額を算出したとか何とか

ちなみに星野もノムと同じ年俸貰ってる
159名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:32.66 ID:XIPg0f2dO
弱くても、仙台市民や地元マスコミに応援してもらえる楽天と、
どんなに連勝しても、関西人に相手にされないオリックス。
幸せなのはどっちだ?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:38.92 ID:0YURmHHiQ
岩村とカズオだよ
この二人が無茶苦茶ボロい
カズオはまだ許せるが岩村は本当にボロい
161名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:39.71 ID:/n0i8PqAO
広島「………」
162名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:47.30 ID:6zOXgi6k0
>>113
北京組(候補含む)がわざわざ”星野”楽天に来る

わけがない
163名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:47.88 ID:XBedisXT0
マー君かわいそう
164名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:49.15 ID:dKVEcSMMO
>>152
星野貰いすぎwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:56.03 ID:7pxmymJX0
>>147
セカンドリーグがどうしたって?
166名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:30:02.32 ID:oiPuJFtO0
阪神ファン「・・・。」
167名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:30:11.58 ID:WvDx8LHgO
>>121
阪神は認めてやろうぜ

シブチンの阪神にあれだけ補強させたのはある意味偉業
168名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:30:12.35 ID:8Y6+rTQ1O
井口>>>>>>>松井>>いわむら
169名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:30:30.31 ID:qwcZA2u60
>>155
選手は帰りたがったが上層部が禁止したのよ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:30:36.83 ID:l/E/JPGm0
松井って老け込むような年か?
メジャーで通用しなかった精神的なショックが大きいのか?
一方のメジャーから挑戦前にお断りされた稲葉は未だにハムの主軸なんだけどさ。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:31:09.14 ID:YgL2qDlJ0
>>158
正直経済効果は怪しいんだよね。
実際に入ってくるかねと、手元で出ていくコストは違うし
172名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:31:55.66 ID:CegcSmds0
「三塁側スタンド最前列でワシに叫ぶ」
173名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:01.25 ID:NBJfcIfN0
野村が完全にダウンするか自分から辞めるいうまで続けさせたほうが遥かにマシだった
安価なブラウンにもう1年やらせた方がよほどマシだった
174名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:03.63 ID:5h5lT7Uo0
だから星野は耐えてくださいって言ったろうに
175名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:05.80 ID:qwcZA2u60
基本星野は他所から補強して戦力整えて勝つ監督だから
補強された選手が働かなきゃこうなるわな
つっても、今までは活躍できる選手引っ張ってくる「眼力」もあったんだが

外れなしと言われてた抑え外国人投手もサンチェスがあの様
スパイアーはテスト入団だし・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:14.85 ID:PRvi5cDQP
経済効果(笑)
経済効果じゃ球団に金は入らねーんだよ
ま、野村>1001なのは間違いないけど
177名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:23.41 ID:UZF76JAZ0
>>171
ノムさんだと負けてもボヤキでTVに出るからねえ。。。
178名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:23.74 ID:NPBugawA0
>>126
野村本人が、
あの年はどこの球団も調子悪い1年でラッキーな年だったって言ってなかったっけ?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:44.58 ID:dVd2U2vi0
シーズン終了後の言い訳をベンチで思案中
いい言葉が思い浮かばなくてあんな苦虫を噛み潰したような表情になる
180名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:49.55 ID:uhCOZYOdO
楽天が野村を切ったのは試合後に野村が
「楽天は駄目だねえ、楽天はどうしようもないですわ」
みたいな事を言うのが気に食わなかったんだろう
企業イメージがどうたらこうたらで
でもそれも楽天が楽天楽天と言わせたいがために
ゴールデンイーグルスなんて糞長ったらしい名前にしたせいなんだけど
181名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:56.07 ID:pP972Esr0
星野さんは、故島野さんがいたからこそ
だったと思うけど、本人は、
それを認めたくないのかな。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:59.28 ID:bOrijtxU0
広島と楽天の現状を見るとブラウンはいい監督なんだと感じる
ザコ天はどうでもいいから広島に復帰してくれよ
183名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:08.56 ID:25YYbEFL0
横浜だけどナベチョクは返さないぞ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:18.14 ID:b+B2HkkSO
カープファンの俺がたかが4連敗でガッカリしてる楽天を笑いに来ましたよ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:19.35 ID:AWlVbW1J0
楽天工作員か
186名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:28.11 ID:CldegavC0

    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ星野ジャパンで俺の実力はわかとったはずや
  .しi   r、_) | それに見合った結果はだしとる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
187名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:28.68 ID:ZFFW13nq0
>>167
そうそう
星野氏の一番評価できるところは球団の財布を開かせる手腕
あとは優秀な補佐がいれば……なんだけど島野さんが亡くなっちゃったからなあ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:37.31 ID:lQh7HOmt0
センイチとタブタ こいつら二人では、この結果わかりきっていたのに、 
三木谷のヤツは???
189名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:33:46.61 ID:u035tXSmO
>>158
じゃあ、おじいちゃんでも野村の方が良かったねぇ
球団側は勝たれたら困るんかな?
190名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:34:29.46 ID:CSj7RrmM0
>>180
野村は選手との確執があったからな。オーナーがドライの三木谷だし。
191名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:34:47.22 ID:3rLdaxyi0
>>1
>三塁側スタンド最前列から「星野辞めろ!」、「星野ふざけるな!」と野太い声で罵声も飛んだ。

意外と楽天の選手が先回りして言ってたんじゃねーのか?
岩村とか。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:34:57.10 ID:VzCUv9APQ
星野が野村の後を嫌がって、ブラウンを挟んだんじゃなかったっけ。
193名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:35:08.54 ID:XSUPplgq0
ノムさんを辞めさせたのが痛いな
好き嫌いは別にしてあの戦力で2009年の2位はすごい
ちょっとの金ケチったから

ノムさんが強くする前なら星野は監督になってないだろう
2010年弱かったのはブラウンのせいで
自分なら2009年くらいできると思ったんじゃないの

監督としての能力は
星野はノムさんの足元にもおよばない
194名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:35:21.19 ID:h6VfYe7sO
やっと洗脳がとけたか
195名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:35:34.71 ID:DSsmd6ie0
コイツが日本代表監督やった時だってメダル取れなかったろ?
コイツは監督には向いていない
196名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:35:41.21 ID:jDaXFmmG0
>>90
コピペみたいだな
197名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:35:42.64 ID:UZF76JAZ0
>>184
カープは費用対効果考えたら妥当かと…
198名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:36:06.94 ID:QGiedfFA0
昨日は楽天の裏で日ハムの試合をテレビでやっていたけど、
楽天のエラーぽろぽろと日ハムの機敏な動きを目の当たりに比較できたから、
守備って大事やなぁと改めて思いました。
199名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:36:14.84 ID:h398VpZB0
いまコージは何してるの?
200名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:36:21.48 ID:uRwepOKB0
>>169
上層部ってなに?
チャリティーオープン戦を中止にしてまで、帰る用意したのは球団でしょ?
命令で帰らせないなら、なんで試合中止にしたの???
201名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:36:22.98 ID:akEJKd2y0
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」
野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)
202名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:36:51.66 ID:l71JGoQ50
何が辞めろだ!てめぇらこそ被災者面やめんか!
203名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:07.89 ID:HhqfcMcHO
ノムさんもザマーって思ってるだろうなw 
しかし島野さんがいないワシを監督にさせた  
楽天のフロントは本当にアホとしか思えんわw
204名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:21.72 ID:/XfHjef+O
野村時代にはできなかった金かけた補強が大失敗だしな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:35.41 ID:pgbh/yIWO
>>191
クソワロタwwww
206名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:39.32 ID:FK3DgNi20
http://www.news-postseven.com/archives/20101130_6916.html
【野村の言葉:「権威を振りかざし、威張っても人はついて来ない」】

「私は理をもって戦うタイプだが、なかには恐怖をもって戦う監督がいる。 
軍隊式あるいは軍国主義を踏襲したリーダーシップです。
多種多様のリーダーが存在するのは当然ながら、しかし恐怖と強制の軍隊式がいまのこの時代に合うか心配です。
親にも殴られたことのない時代に育った若者が、〈殴られる〉〈怒られる〉〈どなられる〉恐怖1 件の中で、おのれを見失わずにいられるか。
楽天の監督に星野仙一氏が就任しましたが、彼はまさにこのタイプ。果たして楽天になじむかどうか。
しかし、草食系といわれる時代だ。案外に、軍隊式でぴりっとするのかもしれない。優れた采配を期待してます」
207名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:43.23 ID:akEJKd2y0
北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
北京五輪、韓国戦前

韓国の報道陣に対して「(韓国に気になる選手は)特別いないね」(結果は日本の0勝2敗)
北京五輪、台湾戦前

台湾の報道陣の「日本のクリーンアップは大丈夫ですか?」にという質問対して「ほっといてくれ! キンタマではこっちも負けていない!」と答えた。
また「台湾戦は誰が先発してくると予想してますか?」という質問には、
「王建民」と答えた。(王建民は北京オリンピックに出場していない)
同じく台湾の記者に対して「野球は点取りゲームだからね。200メートル飛ばしても、ランニングホームランを打っても1点は1点だ。」
しかしオリンピック終了後には「我々にはもっともっとパワーが必要。パワーで押さえ込むことが備わらなければ国際試合には勝てないんじゃないか」と語った。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:37:44.35 ID:CldegavC0

    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ結果がでれば俺様のおかげ
  .しi   r、_) | 連敗する時はコーチ、選手の気合が足りんのじゃ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
209名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:08.69 ID:u+JnjE4n0
>>202
ホビロン
210名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:09.09 ID:piMVTaJ30
211名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:11.96 ID:vqSpM0190
島野に変わる参謀が欲しい
晩節汚しまくり
212名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:13.40 ID:AElcZUzV0
最下位戦力もワシが育てた!
213名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:23.59 ID:clRbeNHv0
星野って「わしがやる!わしがやる!」ってオリンピックの監督を引き受けて
史上最悪のさんざんな成績しか残せなかった、あの無能星野のこと?
214名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:25.38 ID:DiTJ4PYr0
カープ、横浜、阪神、楽天、オリックスで、
二部リーグ作って、優勝争いをしたらどうだ?

どこにでも、チャンスはあるぞ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:45.28 ID:09GO5IW9O
>>193
馬鹿だよね〜
もしかしたら優勝できたかもしれないのに
216名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:54.37 ID:BeKQ8lZeO
なかよしベンチで勝てるかw

まあ珍のベンチよりはマシかw
217名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:01.11 ID:PRvi5cDQP
>>215
それはないと断言する
218名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:04.78 ID:4D7L+fP50
負けたら選手のせい
勝ったらワシの手柄
219名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:35.29 ID:/jwo6ALt0
明治の恥
220名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:37.38 ID:4Phyl4Zq0
落合が鉄平放出のときにつけた取扱説明書は(by野村・橋上他多数)
なくしたの?
221名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:45.13 ID:baxDDItpO
今まで中日、阪神で優勝てきたけど、すべて島野さんの力。
星野はただの飾り。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:48.17 ID:twR+eOEfO
>>1
三木谷が雇った工作員が活躍してますね
223名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:53.15 ID:nCSpQ8720
引き揚げて行く監督に至近距離で罵声を浴びせられる神宮の構造は素晴らしい。(※煽りではないよ)
他球場もクラブハウス制にすればいいのにな
224名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:39:57.19 ID:8ZWIxX5AO
四連敗くらいは普通にあるでしょ。
わけわかんなくなって、まーくんを中3日で使わないだけいいっしょ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:40:30.48 ID:qwcZA2u60
>>200
選手の家族はほとんど仙台にいる
で、地震が起きたことで連絡付かなくなって選手たちにとって試合どころじゃなくなった

帰仙が許されなかったのは、余震が続く仙台に選手が行って
そこで震災に巻き込まれたらってこと
代わりに家族を関西に呼び寄せることでなだめたのよ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:40:32.86 ID:NBJfcIfN0
政治家というか金出させるというに関しては
文句無く野球関係者の中で一級品なんだけどねこいつ
227名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:40:35.85 ID:Jyt5Y6VH0
ノリさんを捨てた呪い
228名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:40:56.87 ID:1zcJtnRm0
星野辞めろじゃなくて、結果出してんのにノムさんクビにしたフロント死ねが正しいだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:41:17.28 ID:EamrpSsnO
星野は北京前までは好きだったんだけどな。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:41:45.81 ID:tL1keTupO
>>155
被災地への対応を見ても、星野も老いたというか、焼きが回ったという印象を持った
もっと精力的に動くと思ったけど(選手を何隊かに分けて代わる代わる被災地に送り込んで奉仕活動をさせるとか)
少ない労力で「復興の象徴」の地位をベガルタから横取りしようとする考え方が浅ましい
231名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:41:50.59 ID:bF1ddVj8O
>>213
まさか・・・
最低でも金、最高でも金!(キリッ
と宣言して
銅メダルすら取れずに帰って来て
何も責任取らなかった
あの星野?
232名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:07.35 ID:clRbeNHv0
楽天イーグルスのコーチ陣が全員監督の仲良し・イエスマンで固められてるのは
なぜ?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:19.60 ID:KRkBTlt00
瞬間湯沸かし器は楽天に不要 
234名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:21.13 ID:UZF76JAZ0
弱い上に金ばっかりかかって育成眼も無いって最悪じゃね?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:30.78 ID:z/sZV6Ng0
野村も4年間監督して最後の年 2位にすべり込んだ
ノムを異常に持ち上げる人いるけど
1001もノムも金に汚いし性格もあまり変わらないぞ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:34.48 ID:qwcZA2u60
>>215
まあ球団社長が「CS争いをして最後に5位が理想」とか言っちゃって
CS進出すると「私がいかにして楽天をAクラスに導いたか」みたいな本出しちゃう人ですから
237名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:49.36 ID:DJjXYGEK0
>>191
岩村に批判する権利ないわ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:43:08.58 ID:8mA9woh90
我ら阪神に比べたら・・・
4連敗ぐらいで・・・
239名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:43:37.93 ID:jtf9zqJc0
星野も真弓も両方クズだから、どうにもならん
星野にしとけばなんて後悔すら出来ないしな、島野いない今
240名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:43:41.55 ID:Bprxoh9Ni
阪神の監督で辞めときゃまぐれで優勝したのに伝説の闘将として後世に伝えられたのに調子に乗るからこうなるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:43:53.58 ID:clRbeNHv0
>>231
そんなやつ知らない
日本人にそんな恥知らずはいないだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:43:58.48 ID:FWOTnje10
昔の監督って50代で引退してたんだよな
あのV9川上監督とか
今の人はダラダラやりすぎ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:10.87 ID:t0IMH6EF0
神宮は外野寄りのあそこからしか帰れないからつらいな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:11.20 ID:MNSp+IsW0
ノムと星野って考え方が対極にある2人だろ
フロントに哲学が無さ杉
245名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:13.41 ID:32g8ejGr0
>>238
広島なんかもっと悲惨だぞ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:21.28 ID:h398VpZB0
三木谷は年俸が高騰しない「万年2位」がベストなんだろうね。
CSに出て、優勝しないくらいの強さを監督に求めている。
もう2〜3年野村にやってもらえればよかったのに、野村の年俸までケチるからこうなる。
しばらくは万年5〜6位のクズチームだな。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:26.00 ID:CSj7RrmM0
>>229
相手チームの実力をみくびっていたね。日本のプロならあの面子で
勝てると思ったが大きな間違いだった。さすがにWBCで挽回しようと
したが世間が許さなかったな。
248名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:32.89 ID:X0Fdia+A0
星野でもどんでんでもどっちでもいい
阪神に戻ってきてくれ
249名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:44:37.89 ID:dSophATl0
わしが悪いのではない

前監督時代の残した
250名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:45:09.46 ID:+al08A+00
>>217
2009年はとにかく中継ぎ陣以降が手薄だっから
スパイアー補強出来てれば分からんわ
青山片山の去年の活躍はブラウンの手柄と言っても良いから
そこは計算に入れにくいけど

当初の予定通りにシコースキー獲得出来てればなー
251名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:45:18.39 ID:U1ex4KfiO
フロント的には星野のほうが扱いやすくていいんだろうな
おべっかの使えない野球のみの口うるさいお爺ちゃんと、口もうまいしでかいこと言ってくれる奴では後者を選びたくなる
252名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:45:50.59 ID:FK3DgNi20
記者「北京五輪で学んだことはありますか?」
某選手「何もありませんでした」

五輪のスコアラーが各国に渡り連日休憩もほとんどせず立ちづめで情報収集してきたのに

星野「正直データの見方わからんのよ(TV取材での発言)」

阪神の監督をしてた時代のスコアラーを五輪対策にとわざわざ引き抜いてきたのに

某スコアラー「集めてきたデータを活用してもらえませんでした」
と批判される始末www
253名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:45:51.22 ID:rxltAnMw0
参謀だった故・島野育夫氏がいないと星野は唯の“球界の管直人”だなw
254名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:46:08.48 ID:HxDBmuie0
メジャー帰りはクソのやくにもたたん。
誰か成功しとるんか?井口か?普通だろあんなもん。
メジャーの高給につられ行ったのはいいが打率2割台。
こそこそ日本に帰って来た敗残兵をホイホイ雇うアホ球団。
それが天楽じゃあ。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:46:37.63 ID:34lvHfhm0
野村って名監督なんだな。嫌いだけどね。

星野は名監督ではないし、その上嫌いだ。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:46:38.60 ID:xDl6bRIc0
>>240
野心が過ぎたのかなぁ。
北京までは順当に行ってたのに一気に発言力を
失ったから代表監督とは怖いもんだ。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:46:39.17 ID:057BLYoUP
岩村と松井稼頭央取って渡辺放逐。
この時点で今のグダグダ読めたわw

中日で落合取って優勝、
阪神で金本取って優勝。

夢よもう一度だろうがアマ過ぎ。
258名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:46:58.32 ID:qwcZA2u60
>>253
どっちかっつーと真弓の方が管っぽいw
259名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:17.89 ID:kfOFYAB10
メジャー帰りって全然駄目だな。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:30.61 ID:4gf8PAJP0
野村時代

嶋 :いびられながらも英才教育 若手No1捕手に 今は絶不調
直人:気を緩めてどなられるも毎試合使われるチームの主将 今は横浜
草野:天才と褒められながらいい場面でいつも決勝打 今は控え
鉄平:ノムに認められた努力の虫 首位打者も 今は2軍へ
殿下:必殺仕事人と名付けられ全国区へ 勝負強さはNo1 だったが今は…
261名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:30.82 ID:49rs9hZb0
新人が育たないね〜楽天は!
262名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:42.51 ID:wvXEy+xvO
仙さん関西に帰ってこいよ
また縦縞着て日本一目指そう
263名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:47:49.37 ID:KlA07oY40
大金叩いて
大物を獲得して
星野の采配関係なく
勝てるチームにしないと、
優勝は絶対に無理。
264名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:48:36.53 ID:Bmo4zGxLO
しかし楽天て全然選手を補強しねーよな
こんなアマチュアに毛の生えたようなクソみたいな打線じゃ勝てねーよ
星野には同情するわ
265名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:48:41.70 ID:n0OTFudV0
カタセテホシーノ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:48:45.02 ID:z/sZV6Ng0
楽天の戦力ならいけても4位だろ
それ以上望むのは酷だなこの戦力なら
唯一勝てそうな監督ならヒルマン
今のファイターズがあるのは確実にヒルマンノ功績
267名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:49:23.49 ID:CSj7RrmM0
>>255
あのギャップは何だろうか?江夏を再生させたり、古田を育てたり名選手
名将に違いないのだが、歳とるほど嫌いになっていく。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:17.77 ID:QugPhUKb0
いつから勝つのが当たり前のチームになったん?
269名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:23.69 ID:qwcZA2u60
>>264
でも監督引き受けちゃってるからねぇ
その辺は織り込み済みでいてもらわんと
270名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:26.98 ID:NAg4QTUlO
原発CMに出演しておきながら
震災後1ヶ月間も被災地にも行かず練習
にもかかわらずチームは最下位
挙げ句の果てに八つ当たり

こんなクズが理想の上司No1て…
271名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:33.24 ID:oAjH2aBf0
去年のチームみてれば長距離砲とブルペンが補強ポイントなのはド素人でもわかる
なのに、ポンコツメジャーリーガーばかり補強して勝てるわけないだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:41.17 ID:m25gl+Md0
だからワシは違う意味で選手がのびのびやってる横浜に行くべき
273名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:56.51 ID:UZF76JAZ0
>>262
虎の暗黒っぷりが悲しいわな…
274名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:16.93 ID:qI6vmWiJ0
アホみたいに100試合以上試合するんだから
たった4連敗ぐらい許してやれよ東北土人どもw
275名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:20.84 ID:sLu/pPBW0
悪いのは選手
選手がやめるべき
276名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:25.16 ID:uRwepOKB0
>>225
仙台に住んでる選手って少ないけどw

まぁ、仙台だったとして、家族が関西に来るなら、
チャリティー試合中止にしなくていいよね???
277名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:42.00 ID:LM4lKf/I0
気が短いな
野球ファンなら10連敗までは応援しろよ
あーでも次のカード対戦相手横浜じゃないかw
明日勝つんじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:51.72 ID:0QdrN16t0
わしを監督にするからw
279名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:52:22.99 ID:tHn/K62KO
許して星〜野☆
280名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:52:40.30 ID:CSj7RrmM0
>>272
再建の為に横浜に行くと思っていたが、まさかの楽天だった。三木谷と一番
肌があわなさそうなのに。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:52:49.17 ID:pXAgRIu+0
去年の楽天ファンはブラウンじゃなきゃ誰でもいいって言ってたのに・・
282名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:52:57.90 ID:5Yw4LUex0
>>230
ベガルタのナビスコカップも含めてJリーグ唯一の9戦負けなしは八百長だろう。
283名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:00.76 ID:+al08A+00
岩村ガムオとる位ならルイーズも首にして4番ファーストに金かければ良かったのに
284名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:25.81 ID:/XfHjef+O
ここで野村監督再登板きたら、
選手たちの意識もまた当時とは違うし上手くかみ合いそうな気がするんだけど。

甘やかされた中で不平不満言ってた選手らも、
ここ数年で自分らが甘かったと思わざるをえないだろ。
何だかんだで野村監督はマシだったと思ってる頃じゃねーの。
285名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:30.67 ID:+vgUrEQYO
マジレスすると4連敗のことをファンは怒ってるんじゃないぞ
ファンが怒ってるのは采配だよ
昨日は特に代走策がひどすぎた
巨人でいうと1点差に迫るランナーに鈴木、同点のランナーに古城使ったような感じのひどさ
普通使い所逆でしょと
286名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:47.17 ID:QinoZwHf0
↓タイガースファンが一言
287名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:57.55 ID:DO9OvudGO
野球ファンの1001好きは異常
288名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:07.03 ID:xP12a7j9O
元監督、野村の大きさが良くわかる。野村ならクライマックスには出れていただろう。星野よ…己が未熟という事がわかったやろ
289名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:08.92 ID:5rf92SY00
わし「お前が楽天ファン辞めろ!」
290名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:27.07 ID:J3rNl4/E0
やりくり上手のノムがうまかっただけで、本来の戦力的にはこんなもんですよ?
291名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:29.14 ID:fhso16boO
今年はトーホグ人の厚かましさを知った
292名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:29.81 ID:n0OTFudV0
            ____
          /__.))ノヽ     
     r⌒ヽ、 .|ミ.l _  ._ i.)   .
    / \  .(^'ミ/.´・ .〈・ リ.  
   _/ / ヽ  .しi   r、_) |   過去を振り返ったらアカン
  〈__/  . |   |  `ニニ' /    真っ直ぐ前だけ見て突っ走ったらええんや
       /  .  `ー―i⌒i⌒\ 
      ./   / ⌒ヽ,   .ヽ  .\
  .__   r  /     |/\ \   \ 
 ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
   .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
   .i /  //  ./   
   .ヽ、_./ ./  /    
       ./ /      
     .ノ.^/   ダッ
     |_/  
293名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:55:09.44 ID:CD2F2Ifg0
やっぱ震災のとき仙台からさっさと逃げた楽天じゃこんなもんだよね。
実力通りにきちっと弱くて全ていつも通り。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:55:11.79 ID:3kMxJHrt0
>>284
ノムさんはいい加減ジジイだから戻すのもなあ。
選手には覆水盆に帰らずということを実感してもらった方が良い。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:55:25.14 ID:Jyt5Y6VH0
ワシ「義捐金が足らんのや」
296名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:55:28.66 ID:44VbPI7H0

星野にパリーグの監督なんて無理。

297名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:06.15 ID:u+TDwhKdO
ワシざまあwww
もっと負けまくって恥晒せや
298名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:07.34 ID:O4rdWB7K0
野村が続けてたなら今年ぐらいで普通に優勝してるだろうな
299名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:07.62 ID:vf36tpBW0
がんばろう東北!(楽天)

お前ががんばれよ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:49.30 ID:z/sZV6Ng0
野村もノリとかそこそこ補強してる
みんな勘違いしてるけど4年監督して4年目で2位
301名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:49.52 ID:8Y6+rTQ1O
ゴールデンワシ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:03.79 ID:Y/7rk7iRO
>>10
最下位でもあります
303名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:42.27 ID:3kMxJHrt0
いや、問題なのは選手というよりフロントやオーナーか。
星野にコロッと騙されて、メジャー帰りというブランドに弱くて、
もう情けなくなるな。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:43.19 ID:uRwepOKB0
>>230
89ersやベガルタの選手は普通にボランティア活動してるのに、
銭一は避難所の壇上から被災者に説教したからなw

野球は特別って意識なんだろうけど、世間はそうは思ってないんだよね。
それにいつまでも気づかないwww
305名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:51.09 ID:CSj7RrmM0
>>300
本当に名将なんだよな。でもつまらん・・
306名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:59.45 ID:qwcZA2u60
>>276
そりゃジャーマンみたいに名古屋に家持ってるような他所から来たベテラン選手はね
若手はほとんど仙台に家庭もってるよ、若くして結婚してる選手多いし

試合中止してから家族を関西に呼ぶまで時間がかかる
連絡もなかなかとれない非常時に、何十人といる家族が全員
迅速に関西に移動するのがどれだけ無理なことか考えてみなよ

ちなみに言うと、観客にだって家族の安否は気になるでしょ
試合どころじゃないのは選手だけじゃなかったわけで
307名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:58:23.38 ID:Y/7rk7iRO
>>300
あの「楽天」で二位だから
そりゃあ、スゴいでしょ
308名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:58:24.37 ID:n0OTFudV0
     ,,-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄"''-、
   ./   ミ/        \
   /  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-,,_  ヽ,
  .| ./            |   .'、
  i /  -―         ミ   |
  { ,'/ ̄       ̄\   |     |
.   i」__/,二ヽ   ノ二ヽ、  '、 ,-、|
  l゙|._'ノ__・ノ〉⌒{ ヽ__・\ヽ_/|/ノi }
  .ヽ|...`二.'/ ;  ヽ.`二..´ノ   | .ノ,'
   |.   /  -、 .\      |_ノ ボソッ
   ',ヽ  `フj^´         ./
    '、 i rくlエl>-) ./    ,.イ  ・・・辞めたら楽になるのに・・・
    .ヽ. `ー一'´     / | ボソッ
       .\____,,-''´ ,' /ヽ、
       ノ|、____,, -''"´ / `''-
     -''´{          /
309名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:58:34.87 ID:wRrsr6fe0
落合が常々言う「勝つことが最大のファンサービス」

星野とその周辺の連中は勝たなくても星野なら
・監督で客呼べる
・負けてもお客さん満足する面白い野球が出来る
・ロートル選手ばっか使う落合との違いを見せてやる

とか鼻息荒くなかったっけ?

結局予想通り当たり前にチームが弱いと罵声浴びてんじゃん・・・ バカなの?
310名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:58:34.98 ID:5Yw4LUex0
>>201
三木谷はヴィッセル神戸のオーナーw
311名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:59:05.46 ID:WUwSCbUm0
北京五輪での無能評価が正しかったと証明してしまったな
本人は名誉挽回するつもりだったんだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:59:20.14 ID:XRsdENzx0
仙一は島野が居ないとただのクズ。
参謀が田淵じゃこうなる結果は見えてた。

313名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:59:25.23 ID:U5cy6t/10
ベガルタの支援活動について「ボランティアばかりしてて本業がダメなら意味がない」などと言ってる奴もいたよなー

最下位w
314名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:59:27.21 ID:5JRqib6u0
楽天は野球どころじゃなかったからな
仕方ない
315名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:59:29.98 ID:JhvchhMF0
よし
いい感じだ!!


星野ざまあああああああああああああああああ


阪神の時みたいに馬鹿ファンがいてないんだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:00:20.12 ID:wRrsr6fe0
野村はつまらんとか言ってる人は今の星野野球が面白いの?
317名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:00:57.10 ID:XXbhcU6sO
補強補強やかましいわ!GG佐藤に連絡するから待っとれ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:02.55 ID:vqSpM0190
なんで島野に代わる参謀置かないんだろ
北京が教訓になってない
こんなに馬鹿じゃなかったよ 昔は
ボケたのかな
319名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:11.26 ID:bDf/jdfA0
>>277

おっと広島の悪口はそこまでにしてもらおうか。
320名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:23.00 ID:nhgWrlP80
今更だけどCSのときに楽天ファンが野村解任を惜しむ声が意外と少なかったのが気になる
321名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:23.13 ID:dXpD25Sx0
勝てば手柄はわしのもん
負けた責任は選手のせい
322名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:54.44 ID:/DwZnGG10
もうパリーグでは楽天しか勝てる相手がいないわ…
323名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:02:11.49 ID:CSj7RrmM0
>>316
問題はそこだな。楽天ファンなら腹が立つのは理解できるよ。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:02:15.79 ID:svO1j4qm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  SBはワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
325名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:02:24.48 ID:aYvAwCgs0
まあ今の状態が誰の所為かって言ったらポスティング拒否した岩隈だろうね
じゃあ岩隈が悪いのかって言ったらそんな事ないけど
星野は愚痴りたいだろうな
326名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:03:08.95 ID:b40NpW0b0
まあ本人は戦力のせいにして自分の責任とか認めず、
来年も血の入れ替えと称して大量解雇と他からボンコツ取ってくるんじゃね?
星野がやめる頃にはペンペン草も生えない状態になるよ
327名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:03:09.96 ID:nOPnAqckO
ところで岩村は出てるの?
328名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:03:11.42 ID:9KMIFLaG0
こんにちはー星野でーす!被災地に絶望と怒りを与えにきたよー
329名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:04:01.26 ID:iEhPu7qM0
星野の野球は金で強奪だもんなー
金使って負けてると、よけいむかつくなー
330名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:04:03.29 ID:K1ylBRjB0
時代はクリーンエネルギーなんだよ
選手を恫喝したり圧力を加えるダーティな星野のもとで
力を発揮したいと思う選手なんかいない
331名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:04:08.00 ID:h398VpZB0
なんか冗談抜きで星野がWBCの監督になりそうな気がしてきた。
イチローも成績落ちてきて影響力が無くなってきた気がするし、松坂も故障で長期離脱。
落合は絶対にやらないし、原はチーム低迷でそれどころじゃ無さそうで、王さんも隠居の身。
全てにおいて「星野ジャパン」の流れになりつつあるようで嫌な予感がする。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:04:25.50 ID:G8cNTWE+0
ベガルタあるし仙台には楽天要らねえな
もう出ていけばいいのに
震災で逃げ出した時みたいに(笑)
333名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:05.85 ID:iLGkfr600
>>322
ロッテ「ほ、本当に?」
334名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:11.98 ID:Dd1Fp7N20

元メジャー(笑)
335名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:14.18 ID:qwcZA2u60
>>320
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qwFdLMASZE

なんでや、大声援やろ!
2万ちょいしか入らんししゃーないやろ!
336名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:20.13 ID:z/sZV6Ng0
楽天とオリの戦力どちらが上?
337名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:03.18 ID:WwfyRXqjO
>>320
いや普通にファンは反対してたよ
338名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:25.36 ID:WGwb0oaP0
打線がいまだに山崎頼みってのが終わってる。
俊足軽打タイプばっかで、主軸が全然育っていないからやばい。
339名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:41.86 ID:wRrsr6fe0
北京五輪なんて最強の環境だったろ

1.プロから12球団選手選び放題
  (1チーム2人までの中畑のときと違う)

2.五輪はアマチュアの大会 対戦相手アマチュア 対するこっちはプロ
  (長谷部とかワシが見出した枠もいたが → 中継ぎ不足、岩瀬連投に繋がる)


目つぶっててもメダル獲得出来る詐欺みたいな大会だったのに
これで4位だろ、無理だよ100回やったって4位以下獲る確率なんて1度あるかないか
油断しようが全員片手負傷してようがメダル当たり前の大会で獲れなかった星野に監督やらした楽天
340名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:06:55.65 ID:3rLdaxyi0
>>83
一昨日に田尾が解説してたときに「ここでエンドランとかすれば〜」みたいな采配批判してたけど
そういや、お前はエンドラン多かったなぁと思ってしまったw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:02.71 ID:3CjGgkCz0
もう山本浩二も呼んで3馬鹿揃えればいいんじゃない?
342名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:03.83 ID:BYq3dMfp0
しかしこんなクズと落合をどっちが有能かなんて本気で議論してた自分が恥ずかしい
343名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:14.23 ID:YgL2qDlJ0
>>331
来年の半ばまで楽天の監督やって、解任だと聞こえが悪いからシーズン半ばで喧嘩別れでの辞任。
そんで「男星野に最後のチャンスを!!」とかマスコミ総動員で煽って、WBC監督へと。
いい流れだ。
344名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:16.85 ID:Cz9YMLKi0
>>318
中村武志を参謀にしたらどうだろうか
選手時代みたいに鼻血流しながらサイン出すのかw
すぐブチ切れる監督とうまくやれる人間なんてそんなにいるとは思えない
345名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:42.98 ID:iLGkfr600
>>338
そこで岩村、カズオだったんじゃなかろうか
346名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:45.63 ID:W4tbyzaA0
むしろタブチくんだろ、辞めなきゃないのは。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:45.51 ID:BOtAa4UHO




















CSP〜〜


348名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:56.46 ID:23V+1GG40
>>336
戦力的には楽天の方が圧倒的に上。
349名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:57.80 ID:E5JYzfBY0
星野の采配で負けた試合なんてないだろ
選手の力量不足を監督のせいにしてんじゃねえよ東北の土人が
350名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:07:58.60 ID:qxJv6cyy0
余震も緩くなって開幕時の熱意も緩んできちゃったんだろう
351名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:09.12 ID:ijlFz7Ku0
星野「被災者のモンスター化がここまで酷いとは思わんかったわ」
352名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:29.47 ID:3gGOeEpfQ
最近の野球ファンは、サッカーバカの影響を受けたのか
おかしいのがたまにいるよな。
選手たちと観客を対等と勘違いすんなつーの。
選手たちは雲の上の存在、観客はボウフラ。
相手チームにならともかく、贔屓のチームに罵声を
浴びせるなど、天に唾を吐く行為だろ。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:39.11 ID:hqE9TK2g0
>>339
お前田淵やろww
354名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:08:57.05 ID:CSj7RrmM0
WBCは次回も原じゃないか。原はあれで男を上げた。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:06.14 ID:fTHSin5S0
北京での醜態といい島野さんがいないと何もできないを自ら証明しちゃってるなぁ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:06.31 ID:lQScs2KZ0
たった4連敗で辞めろコールかよ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:27.50 ID:PzSzLHYpO
星野の野は野球の野や。

野村の野は焼け野原の野や。

ワシほど野球の神に愛されとる男はおらんやろ?


358名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:33.09 ID:b40NpW0b0
田淵も北京の時にスコアラーが必死に集めた情報を
全然生かさない・ロクな指示もないって言われてたな
359名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:09:42.71 ID:nEkB+Bj40
ニュースゼロのキャスター動員したりして
ゴリ押しでWBC監督におさまるんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:18.22 ID:ovzxgrJFP
だから星野なんて呼ぶなっつったのに
これじゃブラウンより酷いやんけ
阪神の時はたまたま星野のやり方が合ってただけで
もともと星野は名監督でも何でもなかっただろ
361名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:46.02 ID:Z7P8pCKjI
確かに采配云々はあるけど監督が野球してるわけじゃないよね
勝てないから監督やめろじゃあ・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:10:52.38 ID:3oYFeD/L0
>>352
ヤジはありだと思うよ。
落合も「勝てなければヤジって発散して帰ってください」とか言ってたし。

居残りとか、社長呼び出しで今後の方針話して納得するとかってのはたかがサポーターが何様だとは思うけど。
363 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:10:53.36 ID:CWVIcYpg0
WBCの監督は大島さんがいいな
星野は早くやめてちょうだい
364名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:07.03 ID:PzSzLHYpO
>>13
そっちのチームは何かまだ余裕でしょ!?

みたいな落ち着きがあるよなwww
365名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:09.27 ID:0SJSYAPvQ
集団ストーカー実行犯の見つけ方
駅の改札周辺で、人々を見ている人間が実行犯です。
彼らはナマポで働かなくていいので通勤中の日本人をあざ笑いながらターゲットを探してます。
366名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:20.64 ID:3iDyHNQ6O
楽天の戦力では星野じゃしんどいやろ
野村の時はたまたまソフトバンクに怪我人が大量に出たおかげ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:54.21 ID:qsw8baRV0
それでも阪神で監督をやれば真弓よりましなんだろ?
なあ、阪神ファンよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:55.33 ID:l6SuwYRl0
中日ファンだが北京五輪で岩瀬を酷使した恨みは決して忘れないからな
369名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:18.81 ID:X98+wkA90
>>361
今のうちに辞めさせておかないと
中継ぎが何人か破壊されるぞ。

中日で星野監督に否定的なファンがいるのは
今の方がいいから、だけではないんだ。
370名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:35.14 ID:FK3DgNi20
http://www.sanspo.com/baseball/news/110524/bsh1105240502000-n1.htm
仙さん“怒”「こんな選手しかおらんのか」

>静まりかえったロッカールームから姿を現した星野監督の顔は、怒りで紅潮していた。
>「ホント、こんな選手しかおらんのか。恥ずかしいわ」
>指揮官は試合後の緊急ミーティングで「きのうもきょうも同じような試合をしやがって!」
>と一喝。25日からの横浜戦(静岡、横浜)で出直すしかない。
371名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:40.22 ID:nhgWrlP80
>>214
巨人かロッテ入れろよ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:12:48.28 ID:LM4lKf/I0
>>352
最近というか楽天は新規参入だから
野球観戦のマナーは他のチームと少し違うみたい
仙台初のオールスター戦のファン投票一部の人が投票用紙かき集めてきて
オール楽天で数千枚単位で出しまくってた。楽天VSセ・リーグなんて誰が見たいんだかとwwww
373名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:05.33 ID:XRsdENzx0
星野はちゃんと反省文書いて三木谷に提出してんの?
374名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:40.28 ID:ve1v5IwB0
野村の時の方が何だかんだ言って、テレビへの露出も多く、実績も上げてた気がする。

テレビへの露出が多いって事は、宣伝にもなる訳だから......どうして辞めさせた、楽天フロント
375名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:44.36 ID:+vgUrEQYO
星野就任で抑え固定+補強で選手層あがるなら1年目は大目に見ようと思ったら、サンチェス糞、補強失敗、直人放出で崩壊したでござる
唯一の希望のスパイアーはテスト生なんで星野関係なしwww
376名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:52.44 ID:KWpq/Xwp0
星野って就任2年目に結構結果出す
確か中日の時も阪神の時も2年目に優勝した
今年はダメだけど来年は今年以上の大補強するだろうから
少しは強くなるかもな
377名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:13:54.67 ID:qwcZA2u60
>>356
開幕ダッシュ成功しただけに
5月以降いまいちだからな

5月 7勝14敗2分
6月 1勝4敗

とわずか1ヵ月ちょいの間に10の借金をこさえるなかなかの暗黒ぶり
378名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:04.01 ID:7voWu0550
>>361
お前が上司になったら「私は悪くないんです。部下が悪いんです」とか
言っちゃうタイプなんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:11.23 ID:MuzmvUIN0
理想の上司(笑)
380名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:15.21 ID:iLGkfr600
>>370
「ワシが育てた中日相手とはいえ情けない。こんな試合してたらお前らは育てへんぞ」
て感じか

冗談は置いといて、こんなボスじゃ選手はやる気出んわな
381名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:36.33 ID:iS0r7ItM0
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |    こんな選手しかおらんのか!
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´    \
382名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:08.44 ID:FsTCa7p10
島野さんがいないワシはダメだってことはわかりきってろ
383名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:24.20 ID:Ss+gj32j0
こう言う世渡りだけが取り柄の実質空っぽの男を採用した経営者三木谷の
責任です。たぶん野村は可愛くない。調子のよい星野に騙されて、招聘した
三木谷自身の経営者としての「人を見る目の無さ」が浮かび上がった感じだ。
野村程度をコントロールできないようでは、器が問われる。それにしても星野程度で
名将とか何とか言われるんでは、日本のプロ野球の現場監督はひどい人材払底だね。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:35.02 ID:XRsdENzx0
そのうち選手のせいにするから見てろww
385名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:56.20 ID:ulPq7K0mO
三流しかいないのに監督のせいにするなよ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:58.79 ID:qNYxAt6B0
星野じゃ選手が頑張ろうって気にならんし
あんな態度見せられたらファンだって離れるでしょ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:16.52 ID:Pi15TNXp0
星野は少ない戦力をやりくりして、、、
ってタイプじゃないからな。
むしろオフシーズンにこそ活躍する人だし。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:21.67 ID:yJRBFQP1O
監督としては無能な奴よ。島野さんという名参謀がいないから勝てないよ。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:45.02 ID:X98+wkA90
>>386
上司にしたい男に選ばれた理由は
だいたいこういうところじゃないの?
390名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:55.56 ID:6oagz+zG0
勝率4割で気が早いですね
391名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:14.11 ID:jj0hmFVL0
ノムに土下座して戻ってもらえばー
392名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:35.05 ID:XRsdENzx0
星野だけならまだしも田淵までいるからなww そりゃ駄目だろ

田淵が教えた何とか打法とかで選手打てなくなったんじゃないの?
393名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:45.51 ID:mKohniy2O
星野が阪神を出た途端に阪神が最下位、楽天に入った途端に楽天が最下位w
394名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:18:50.29 ID:lpAY35UT0
1003の悪口言ってるのは
野球ファンの癌のノムシンとオチシン
395名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:02.45 ID:DHWrXK71O
かずおと岩村を獲得したことにセンスのなさを感じる
396名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:21.17 ID:KH6HM28BO
>>374
星野 → スポンサー企業がついてくる
ノム → こない
397名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:29.63 ID:McXSfUr10
岩村なんか最初からいらんかったんや!
398名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:29.76 ID:ksSdnIgW0
>>383
指導者の人材不足はあると思うけど、楽天は歴史がないからだと思う。
フロントは首のすげ替え大好きだし。

最近オリックスも酷いけど、なんだかんだで阪急、近鉄戦士持ってこようと思えば持ってこれるもんね。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:31.32 ID:8+ABP0A/0
ずいぶんと気が短いな
400名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:33.60 ID:9YVZeTDh0
星野、野村、真弓の比べたら梨田が神にみえる
401名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:34.16 ID:6zOXgi6k0
>>309
・監督で客呼べる→動員激減(震災被災の影響あるにせよ)
・負けてもお客さん満足する面白い野球が出来る→淡々と負けるだけの、去年のブラウンと代わり映えのしない采配ゼロ野球
・ロートル選手ばっか使う落合との違いを見せてやる→ただでさえ高齢の山崎高須草野の内野手に加わったのがこれまた高齢の岩村カズオ
比較的若い(それでも三十路だが)の直人出しました
402名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:36.87 ID:S7kcsoTu0
星野で優勝できるわけない
選手壊して終了
403名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:01.93 ID:Or2NnCAb0
野村再生工場をまた見たい
404名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:19.60 ID:qwcZA2u60
>>392
むしろ「そんなとっくの昔から実践してる理論を今更言われても…」みたいな感じ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:39.32 ID:z9IswFdx0
>>336
オリックスが上
エースを含むローテピッチャーが2人40試合以上抜けても屁でもなかった
楽天は去年も断トツ最下位でオリックスが復調すれば抜かされるのは目に見えていた
406名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:44.03 ID:wRJyjPgJ0
>>391
ノムは長年できるタイプじゃないからな。家庭がそうさせるのか
フロント側からは二度とごめんだろう。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:03.26 ID:TT0D889f0
ファンの間では直人放出の不満が未だに燻ってる。
それで獲得した岩村松井が大活躍ならまだしも
岩村は勿論松井もとてもじゃないが1億も貰うようなパフォーマンスではない。
408名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:35.70 ID:/baZdE6M0
>>370
「ワシは悪くない、選手が悪い」ってマジで言っているんだな
409名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:07.24 ID:DLNUzqUM0
よく知らないけど試合中いつもムッとした顔してるよね
勝ってる負けてる関係なく
410名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:08.76 ID:wKapRAO2O
ザコ天ヲタはなにか勘違いしてるらしいwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:09.30 ID:IQEvg0f10
まさに平成の牟田口廉也
412名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:14.71 ID:8liaERzT0
今まで、シーズン途中での監督解任いるの?
休養とかでなくて
413名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:22.08 ID:6M2ggrnb0
>>383
楽天って、田尾の時から、最低だろうがまぁまぁだろうが老害死にかけだろうが、
安い買い物ならするっていうのが唯一のポリシーだからね。

野村や星野は、有名だし、客寄せもって期待でしょ。

田尾、ブラウン、野村、星野(田淵付きww)・・・・
414名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:27.21 ID:TrCeNn1s0
直人を金銭で放出せず、せめて年俸の低い若手と交換すれば良かったのに。
ピッチャーなら小杉か小林太、バッターなら北か高森あたり狙えたのでは?
415名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:28.11 ID:pi2oXASa0
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |    稼頭央も岩村もわしは育てとらん!
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´    \


416名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:33.88 ID:XRsdENzx0

来年はおそらく松井秀樹取って来るよ。 

結果は。。。。
417名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:22:59.91 ID:CD2F2Ifg0
今の岩隈と田中の2人がいながら最下位とかありえないわな。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:00.94 ID:YoqJ1aA10
選手はまだボヤかれてた方がマシだったと思ってるだろ

今は選手もビビりまくって、ベンチのムードが悪くてどうしようもない感じ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:12.27 ID:qwcZA2u60
>>412
つい最近までほぼ毎年やっとったチームがあるぞ
420名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:14.18 ID:dtEYXODJ0
こんなん最初からわかってたことだろう。
話題性だけ先行させて星野にオファーした球団の責任は大きい。
421名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:40.51 ID:+vgUrEQYO
>>361
勝てないからじゃなくて、勝てないにしても采配くらいはまともにやってくれってことだろうよ
結構球場の楽天ファンって「あの場面、野村なら○○を代打だしてたよな」って感じのこと言う人多いし
勝てないことは楽天ファンは慣れっこだよ
広島みたいに自虐的なファン多い
422名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:42.57 ID:lpAY35UT0
ノムと茶で破壊していったんだもの
簡単に勝てるわけない

1003が辞めた中日と阪神はその後良かったじゃない
未だに中日は良いし
423名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:23:57.63 ID:WXKeIegr0
     , -‐ っ―- 、
.   /        `ヽ、
.  /              ハ
  |      __       |
  |     <´  `        !、
  l __.... `ニニ´....___./l::i
  fヽ、   __     _/:hリ:::l
  l::l:::下マアヽ〃`マァフ1::::レ1::::! 敗北を知りたい…
  l:ハ:::ペ ̄  `   ゚̄,イ:::/ .!::l::!
  リ::ト、ヾ、  '__  , ィ,イヽ、!::l::l
  l:::l/:`ヽ≧_-_≦-ノ:.:.:.:.:\:!::!
 //:.:.:.:.:.:.:.:`ー--‐ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽl
./::i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!l
i:::::!:.:.:.`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:.:.:.:.ll
l:::::l:.:.:.:.:l::I:::AM::::BOSS!::::::::::::::::ll
424名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:06.26 ID:MBAJqiNC0
岩村は単純に劣化したのか
怪我かなんかしてるのかな
メジャーで挫折して心が折れてるとかだったらもう駄目じゃん
425名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:09.08 ID:6zOXgi6k0
>>377
普通に休養、と言う名の更迭だろ
この成績は
426名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:21.72 ID:iLGkfr600
>>406
お任せすればちゃんとしてくれるんだけどね
オーナーの言うこと聞かんのかな
ヤクルト時代は信頼されてたんだろうね
まあ、年齢的にもアレだから解任は仕方ないと思ってたが
後から星野持ってくるんじゃ意味ねーわな
427名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:24:36.08 ID:wxiHdOHK0
もしかして星野は人々の憎しみを自分に集めて日本の心を一つにしようとしているのではないか
428名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:01.36 ID:QnWXJBh/0
まったくいつから楽天ファンは早急な結果を求めるようになったんだ?
田尾が1年で解任されたときも長い目でみてあげろといってたのではなかったのか?

というわけで楽天ファンは星野を10年くらい監督にして生暖かく見守ってあげるべきだ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:03.42 ID:X98+wkA90
>>422
おまえは山田久志に謝れ。
430名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:25.39 ID:XRsdENzx0
SBや日ハムと比べると野球の質が違いすぎる
431名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:34.54 ID:zI2X0CKaO
雑魚天ヲタはシーズン前に自分たちが書き込んだレスを読み直したらいいじゃないか?
恥ずかしくて悶絶すると思うよ
432名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:25:52.01 ID:F/J8dpoK0
名古屋人はこの人の実力を15年前に見切っていた
433名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:10.82 ID:RQ0AYNxj0


オリンピックで星野がどういう監督がわかったはずなのに、
 楽天社長と楽天ふぁんは、わかっていなかったようだな。
434名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:22.11 ID:CESsQfLy0
楽天の選手は精神力が弱い
楽天ファンはこらえ性がない
日本はイジメ国家

このオフ、監督を辞めた星野がZEROで言うセリフ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:42.69 ID:lpAY35UT0
だから未だに名古屋では1003人気ですよね(^^)
436名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:27:37.78 ID:dXpD25Sx0
それでも空気なブラウン氏とは何だったのか
437名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:27:57.67 ID:T8z1GdiW0
次期監督は中畑清だな確実に銭野より上だし福島だし
438名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:00.16 ID:q442wnw7O
東京で星野に罵声…。

ナベツネか?
439名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:06.01 ID:XRsdENzx0
星野って中日出入り禁止なんだろ

そのうち日本に居れなくなるぞww
440名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:14.54 ID:M1sS4RGqO
>>428
野村時代の2位で勘違いが増えたんだろうな。
441名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:33.75 ID:wRJyjPgJ0
>>426
さすがに野村一族にお任せはあれだろ・・。ダンもいるし色々あれだぞ。
442名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:55.79 ID:MBAJqiNC0
名誉アドバイザとやらになった野村はなんかやってんのかな
443名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:56.81 ID:qtiJkXoT0
>>440
サインを盗んで2位になっただけなのにw
444名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:13.01 ID:XRsdENzx0
星野の電話掛けてるAA無い?
445名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:33.11 ID:TftMCj510
>>97
1001のバックにあるコネクションや人脈が欲しいんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:48.66 ID:30oRaZKq0
http://hiroakikoide.wordpress.com/

原発と同じでドンドン化けの皮が剥がれていくな。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:54.58 ID:6zOXgi6k0
>>442
女子アナ目当てでTBSでコメンテーター
448名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:29:56.19 ID:nhgWrlP80
>>336
打線はオリが上
先発は誰がどう見ても楽天
449名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:45.91 ID:A40sCbq/0
ノムさんの時は他チームのファンから応援され、ブラウンの時でも他チームからのファンから温かい目で見られてたのにね
どうしてこうなった
450名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:53.70 ID:2h+GTj/l0
星野もオーナーとはいえ年下に、ああしろ、こうしろ言われたのは初めての体験だろうね
451名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:58.01 ID:d1DvETqvO
チョンコ星野銭一は疫病神
452名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:31:34.15 ID:g6bQb3SJ0
>>405
選手層が圧倒的に違うんだよね
西が居たり山本とトレードした寺原が居たり新加入のフィガロが居たりと
オリックスなら多少の離脱ならなんとか被害を最小限に抑えられるけど
楽天は岩隈とラズナーが10試合ほど離脱しただけで先発陣はあぼーん
日程が詰まってない交流戦で運がよかった
453名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:31:54.98 ID:ijlFz7Ku0
開幕前後には、あんなに楽天や星野の言動を東北復興と結びつけて賞賛してたのに
負け始めた途端にまるで隠すかの如く、臭い物に蓋をする如く
全く東北楽天ゴールデンイーグルスに触れなくなったマスゴミ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:12.36 ID:DIiq3Mf90
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |      口を開けば島野島野って、お前らは島野村の村長さんか!!
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´
455名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:15.54 ID:d0s6cc4uO
贅沢いうなよ
被災地だからって震災の時のオリックスみたいに優勝できると思ってたんじゃないのか
456名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:32:44.76 ID:nhgWrlP80
でも総合的に言ったら楽天が落ちるなやっぱり
暗黒時代の阪神、オリくらい打線がひどいわ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:05.96 ID:BFGzCVM60
どれだけノムさんが凄かったかが分かるな・・・
嫁さえいなけりゃ最高の監督だな
458名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:43.25 ID:cJx3MfWU0
>>435
人気ねーよw
459名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:46.04 ID:Jj50QpILO
星野に同情するわいつから楽天は強豪になったんだよ(笑)選手層が明らかに薄いのに。ファンは客観的に力がないのかわからんのかね
460名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:50.60 ID:HXSwFycE0
>>376
>星野って就任2年目に結構結果出す

問題はその後なんだがな。
焼畑にされても知らないぞ。
461名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:33:55.67 ID:vU7UzTTz0
叩かれるのを承知で言うと楽天のチームカラーには大矢監督がいいと思う
温厚でソコソコの理論派。野村監督に基礎を叩き込まれた嶋を大矢が完成させる
選手ものびのびプレーできる
山崎が監督室のソファーで横になるかもしれないが
462名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:46.09 ID:6giMjDerO
↓管直人が自分の事は棚にあげて一言
463名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:34:56.47 ID:gwWfeFPNO
カープより上なんだから贅沢いうな
464名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:16.48 ID:cJx3MfWU0
>>457
どれだけ島野さんが凄かったかが分かるな・・・
島野さんさえいりゃ最高の監督だな

465名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:20.27 ID:i5P5d5ra0
野村路線で行けば良かったんや
466名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:21.64 ID:mtIh58jgO
野村が良かったな
負けても一言が面白かったし
応援したくなる感じ

467名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:23.97 ID:nhgWrlP80
>>452
楽天は岩隈マー君がすごい以外はほとんど並以下だからな
468名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:42.31 ID:QnWXJBh/0
とりあえず星野に10年やらせてみろよ
その間パのボーナスステー、げふんげふん、みんなで長い目でみてやろうぜ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:51.81 ID:YnnOI4rl0
星野も晩年になって急激に自分の球史に汚点を残しているよなぁ
何で仙台なんか行く気になったんだ?


                          やはり金か?
470名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:04.45 ID:NIC/c5Ll0
>>458
CBC局内だけでは人気あるぞw
471名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:09.09 ID:HXSwFycE0
どうでもいいけど、こんなスレにまで
国士様がちらほらわいてくるのね。
472名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:31.57 ID:yvhi8eoC0
私を叩けば売れる
日本はイジメ国家になった
473名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:44.20 ID:AfCwmDWe0
ワシっていうより選手全部だめだろwww
474名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:36:53.48 ID:4zPYx/ez0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l

475名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:12.64 ID:wAI9CTkx0
獲った以上は文句言っても仕方ないし
元メジャー二人の復調の可能性は?
476名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:16.88 ID:KlA07oY40
精神論をぶつだけの能なし星野を
監督に据えたケチ谷も同罪だな。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:18.69 ID:aWEckID+0
ワシが育ててる途中だってーの、うだうだ言うな壊すぞ
478名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:55.85 ID:uRwepOKB0
コーヒーが温いのがアウェーの洗礼
479名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:04.01 ID:tmoRhQ+50
ノムケンは去年に比べればマシなんだよなー
スタメン、打順の組み換え、そのタイミング、二軍からの昇格等は
ごく普通にやっててストレス無し
左右病もやや柔軟に

結果は酷いけどw
480名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:08.16 ID:53UyOriF0
来年は松井と井川だな
481名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:15.53 ID:wRJyjPgJ0
>>472
星野叩きでプロ野球が盛り上がるのはあり得るな。星野が中日時代から
対巨人戦だけ燃えるのがあったように。今は元気がないからおかしな
方向になってるが。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:22.72 ID:8ydZEiSNP
三木谷に人を見る目はないということか
483名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:46.41 ID:U5gZY89ZO
>>456
野村時代も酷かったが、使える作戦・使える選手をフル稼動して
なりふり構わず点を取りに行って、全力で逃げきろうとしてた

星野はカッコつけて「奇襲は弱いチームのやる事」とか言っちゃってるしなぁ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:39:47.31 ID:TR2f9dNd0
三木谷はどんな風に思ってるんだろ?
自分の球団の最下位とソフトバンクの首位を。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:14.52 ID:XSUPplgq0
ノムさんの性格が良かろうと悪かろうとチームが成績よければ良いんじゃない
プロなんだから
弱くてもチームを企業の宣伝に使いたいだけなら成績はどうでもいいけど

球団はノムさんの何が嫌なんだろ
チームをノムさんに利用されたのが嫌なのか
球団批判されたのが嫌なのか
高給を要求されたのが嫌なのか

三木谷が一流のビジネスマンならノムさんは切らないと思うんだけどな

それと三木谷が一流のビジネスマンなら星野は雇わないと思うんだけどな
486名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:24.45 ID:C0L7Jgzw0
>>284
今更難しいだろう。右腕とか教え子とかは各球団に散っちゃったから。
ノムさん招聘する前に、松井さんと橋上を入れておいてたわけだし。

今回の星野監督でも、仁村兄弟を入れていたんだから、全く分かっていない訳じゃないだろうが、
いまいちいかせてないのかな?
487名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:30.41 ID:bSFyjz5d0
東北の底辺の力を見せつけてるんだから問題ないだろ
488名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:38.63 ID:a0E7uPpj0
何連敗!でメシウマ状態のチームいっぱいあるけど
ソフトバンク以外どのチームもあんま結果良くないよな
一体どこに負けてるんだ?
489名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:40:55.39 ID:vCG1ybskO
グスマンあげるよ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:41:00.50 ID:YHPNO2Fs0
>>54
大阪と阪神を絡めるのやめてください
あれは兵庫県の球団です
大阪にはオリックスがあるんです!
491名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:41:23.91 ID:larTmH3X0
1003は実力どおりだな
492名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:14.15 ID:QJJH1BYh0
補強のレベルだけならSB並なのにどうしてこんなに差がついたのか
493名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:00.26 ID:s0lAwM3D0
楽天の戦力じゃ星野じゃなくたって、誰が監督やったって最下位争いだよw
野村監督が凄すぎただけ、野村采配で本来のチーム力より20試合ぐらい多く勝ってたんだろ
楽天ヲタは「うちのチームは2位になったぐらい強いんだ!勝てないのは星野のせいだ!」って勘違いでもしてるのか?w
494名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:22.54 ID:JRd9TzpS0
>>112
凄いな正にわしが育てたwww
滑稽だ
495名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:27.01 ID:KRkBTlt00
人を使う器ではない!
496名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:49.93 ID:C0L7Jgzw0
>>318
わざわざ仁村徹コーチを一軍に引っ張り上げたんだから、そこら辺の眼力はあるけれど、
田淵の方が位は上だからなあ。
497名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:54.70 ID:1Ecwdrcn0
星野さんの体調が心配やわ
498名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:43:55.23 ID:wAu2uNjc0
中継で、仙一と原は専用カメラを用意して、常に右下に小さく映しておいてほしい
499名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:01.48 ID:NB0mz1vg0
野村野村うぜええな
阪神星野が勝つと野村の遺産で
今回は無罪かよw
小粒な打者だらけって野村のせいだろww
500名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:04.62 ID:Wj0td5ZMO
4連敗で騒いでいたら、ロッテはどうするんだ?
501名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:25.54 ID:BhqNcj+3O
交流戦は楽天と日ハムがセットで移動してるのがセ・リーグにも影響与えてそう
楽天の後の日ハム戦はそりゃ厳しい試合になるよ。
逆も然りで日ハム戦の後の楽天戦は少し気が楽
502名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:25.77 ID:7sclaURT0
カタヤマ潰したのは許さない
503名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:40.70 ID:2p82SDlH0
>>485
たぶん優勝できなかったからだろうな
三木谷の性格からすると3位でプレーオフで善戦したとかでもダメ
参入初年度から「どうなってるんだ」と球団社長を怒鳴ってたらしいし
今もコーチ陣入れ替えとか現場介入しまくりだよ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:44:47.61 ID:QwGQCmMe0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ファンはワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

505名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:03.53 ID:Hk+4HWTF0
星野はオリンピックの監督の時から嫌いになったので、
ざまぁw
俺みたいなやつ多い?
506名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:16.14 ID:0uH9wHCjO
クビになったけど、田淵が付いて来た時点で予想は出来たw
507名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:45:20.78 ID:qwcZA2u60
>>499
なら星野も引き受けんかったら良かったやん
引き受けて結果が出せないなら誹りを受けるのもしゃーないわ

そもそも阪神時代のノムの遺産てオーナーの意識替えたことくらいじゃね
508名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:25.14 ID:XvXhkzSGO
オリンピック
今までの星野の実績

普通の結果
才能ないのよ
509名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:48.94 ID:uPpUEOe4O
そもそも星野みたいなカスがマスコミに異常に持ち上げられてたのがおかしかった。現役時代も監督としても星野より上の人間なんて沢山いるのにさ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:46:56.31 ID:X98+wkA90
>>499
それを補強と渡辺放出で補っただろ。
511名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:20.96 ID:K73z5XWZ0
星野らしくないな
最後に実ったものをかっさらうのがコイツの技なのに
512名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:21.85 ID:wRJyjPgJ0
>>505
絶対多いと思う。あれは醜かった。というか4位というのが許せんかった。
選手も萎縮しまくりで星野のせいかどうかは断言できないが、GGも村田も
ひどかった。
513名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:26.31 ID:cJx3MfWU0
>>470
CBCってより久野誠にだろw

>>503
最悪な経営者だなw
楽天なんて運がよく多きくなった会社なのに
自分に才能があると思ってるタイプだろうな。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:32.14 ID:55Q9Gqgr0
>>499
んで星野さん直々に採った岩村は二軍で松井は2割3分w
515名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:41.37 ID:8ydZEiSNP
今度は星野に反省レポート書かせないと
516名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:43.18 ID:C0L7Jgzw0
>>435
×星野人気
○落合が嫌い

CBCラジオの雰囲気は何だろなあ。朝の番組でも賛成反対の意見は取り入れているが、落合嫌いが見え隠れする。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:18.75 ID:J1cm2rCNO
また母国に助っ人依頼だな
518名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:25.19 ID:lOhbSMo40
仙ちゃん本物の嫌われ者やん
519名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:26.92 ID:YtHE+EFZ0
岩村って何してるの?
520名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:31.03 ID:xjFPhH0bO
星野「俺解任まであと何連敗できる?」
521名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:53.93 ID:xUsaKuJZ0
仙台の奴等信用しちゃ駄目だよ
あいつら金田ロッテを追い出した前科者だから
すぐに飽きるし飽きたら捨てる

地域密着?仙台に密着なんかしちゃ駄目だってw
あいつら人非人なんだから
522名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:06.45 ID:X98+wkA90
>>516
CBCは世代交代がすすんでないからねえ、いまだに久野が実況をやるぐらい酷い。

せっかくの新人アナもいつの間にか辞めてるっぽいし。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:09.22 ID:QOuMNGzIO
>>499
野村信者は確かにウザいが、星野がある程度の資金使って、戦力補強した上でこの有様なのは事実だからなぁ
批判されてもしゃーないだろ。投手の使い方なんて、はっきり言って理不尽なとこ多数だし。
524名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:17.52 ID:tmoRhQ+50
ジャイキリだっけw
525名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:38.82 ID:2p82SDlH0
三木谷の頭は既に星野を解任する事しか考えてないと思う
サッカー感覚
526名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:49:49.44 ID:ft9F/zTv0
小川監督代行の前例にあやかるには早すぎるかな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:18.34 ID:cJx3MfWU0
>>511
それができると見越して引き受けたんじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:23.27 ID:HMZaNhpNO
館山をいつもほどではなかったとか言ってる時点で微妙だな
館山の持ち味はあくまで連打を許さない
館山からヒットは打てる
今は打てる気がしないと言われてるレベルだが本来はいつの間にか抑えられてるが持ち味
楽天戦は館山の持ち味が存分に発揮された試合
529名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:33.05 ID:RR8GNFlvO
直人を追い出した事でファンを止めようと思った。
でも災害や生え抜き選手の頑張りに序盤は応援してたんだけど、やっぱり星野の顔見るのは苦痛だわ。
現在セ・リーグ得点圏打率2位の直人を見るのが、唯一の癒し。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:41.68 ID:NB0mz1vg0
つうかオレは星野嫌いだから
星野を叩いてもなあ
531名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:48.94 ID:UmuEkN8yO
ノムさんに頭下げるしかないだろ
もう人材いないんだから
532名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:50:58.48 ID:kKKae5rd0

      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /
     .しi   r、_) |      ファンは育てとらん
       |  (ニニ' /  \
      ノ `ー―i´    \
533名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:08.90 ID:l6SuwYRl0
星野監督休養で田淵が監督代行になるよ
534名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:37.36 ID:X98+wkA90
>>526
たぶん、監督交代の前に仁村弟が解任されて
監督代行をやれる人材がいなくなる。
535名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:39.48 ID:ZF+Etlv60
星野でやめなきゃならないなら真弓は死ななきゃいけないレベル
楽天ファンは短気すぎる
536名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:45.71 ID:ncmm6hrKO
これは野次GJ
537名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:51:52.43 ID:mkRRmC3t0
野村監督に交代しろや!広島の・・

538名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:10.43 ID:a9oi8Q3kO
欽ちゃんでいい
539名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:21.81 ID:1uwKwr0d0
ノムさんのボヤキとか結構人気あったし、能力だって星野よりずっと上だよな。
年はいってるけど、倒れるまでやらせれば良かったのに。本人もそれで本望だろ。
540名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:35.84 ID:hbv7Dsh80
楽天とベガルタ、被災地ファンのストレスの差は凄いだろうな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:48.08 ID:6/7X3I5f0
ベンチに蹴飛ばし用のバケツを置いておけば、勝てるようになる
542名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:19.89 ID:jG8WSV1L0
野村って最近全く見ないけど大丈夫なのか
543名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:24.53 ID:qwcZA2u60
>>515
ぶっちゃけあれ初年度からやってる臭い
ノムの著書で、田尾を解任した理由を尋ねたら場面で
それっぽいことが載ってたりする
544名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:47.29 ID:yRNNZoAH0
今こそ、野球の底力を見せましょう

wwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:53:51.49 ID:W7eY2e6B0
わしは関西電力のCM出てるから、
震災復興キャラって感じじゃないな
546名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:00.48 ID:/MIvs7qT0
>>113
村田は子供のことがあるから在京球団に絞ってる。
ヤクルトか「嫌いだ」と言ってる巨人のどちらかだよ。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:05.78 ID:MkIPTLSr0
もう野球界から引退だよ、ほとんど野球知らないみたいだよ・・・団塊世代にろくな監督コーチ居間ません
基本的に恥知らず。攻めて流しま、王にちかづきたい、勘違い男
548名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:30.59 ID:Hk+4HWTF0
岩熊残留でもこれだもんなぁww
メジャー行ってほしかったなぁwww
でも、それだと言い訳与えちゃうから、残留して今の成績の方が
面白いかwww
549名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:54:42.27 ID:J22JFIrg0
>>542
普通に土曜の24時からのS1にレギュラー出演してぼやきとかもやってるで
550名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:05.57 ID:jvk0/GHo0
星野は広島へ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:05.69 ID:OUnAqBsq0
結局 島野とセットじゃなきゃダメな人なんだな
552名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:08.33 ID:h4zZ/AkO0
黙ってニュースやってればよかったのに
553名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:27.34 ID:6suP1CpD0
三木谷もナベツネに押し付けられて断れなかったんだろ?
とりあえず星野はSDの肩書きで自宅待機にして、東尾監督でいいんでね?
554名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:00.28 ID:cE1LWuEP0
ドラフトで投手しか獲ってこなかったツケだな
野手が全くおらん
555名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:07.50 ID:wRJyjPgJ0
>>551
最強コンビだったね。
556名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:24.71 ID:kzA6rfX50
楽天ファンは野球見る目がない素人が多いよ
野村が岩隈完投させようとするのを擁護したり
東北の奴らはジャイアンツでも応援してるのがお似合い
557名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:56:34.80 ID:0A9YIGoO0
星野もブラウンも野球センスはかわらんよ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:57:42.73 ID:MkIPTLSr0
ベンチの姿品がないねー最低の顔だよ・・・気分悪くなる
559名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:10.52 ID:BtULgI6e0
田淵呼んだ時点で結果出てただろうw
560名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:25.03 ID:cJx3MfWU0
>>529
今チェックしたら、打率はそれほど高くないが、得点圏打率スゲー。
楽天ファンじゃ無くともあのトレードは酷いと感じた。
岩村、カズオのどちらか、下手すりゃ二人ともダメだと思ってたわ。
一人でよかったな。
561名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:51.09 ID:ZJB4FLAG0
星野が負けるとメシが旨い
562名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:18.37 ID:qwcZA2u60
>>553
白にゃんこ打線設立者+統一球とか胸が熱くなるな
でも投手起用は巧かったな >東尾
563名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:21.88 ID:cJx3MfWU0
>>551
青森行って呼んでくるかw
564名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:07.50 ID:hatvXtGl0
>>556
野村すんな粕
565名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:29.97 ID:E7exVjMZO
まぁ、予想の範疇だわな
これで野村色が抜けて楽天が強くなるとかぬかしてた奴らを心の底から嘲笑えるってもんだ
どう考えても野村時代のコーチ一新から上昇気流は終わってた
566名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:40.69 ID:cE1LWuEP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  今オフは打線の大手術や
  .しi   r、_) |   まずは松井秀と福留の獲得に動くで
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
567名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:50.88 ID:jG8WSV1L0
>>549
情報サンクス
無事だったんだね、良かったw
568名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:09.14 ID:nWLJBF5G0
test
569名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:13.66 ID:MkIPTLSr0
セリーグbQだよ、選手はみんな泣いてたよ。トレード止めてくれと。本人にとっては
よかったよかった。らくてんの選手のほうが見る目があるね。でもみんなに信頼される
選手がいると、地震のない管理職は迷惑だよー
570名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:34.63 ID:Pg+rB1zJO
4連敗で交代ならカープはオーナー交代するレベル
571名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:02.05 ID:feAy/Adg0
当世の名参謀でプラプラしてて時間を持て余してるのって誰あたりですかね?
572名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:12.56 ID:LXXSyhTKO
野村の直後ならまだしも前任が茶色だからなw
育成能力ないから今年は諦めるこった
573名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:06.10 ID:ijlFz7Ku0
>>481
漫画「め組の大吾」で、交通事故にあって車体に体挟まれて身動き取れない人にさ
レスキュー隊の神田って人が「じゃかあしい!痛いことぐらい分かってんだよ!男なら耐えろや!」
みたいに怒鳴るんだよ
周りの人たちは「被害者になんてひどいことを…」と言うんだけど、言われた被害者の人は怒りで生命力を取り戻すんだ

仙さん、東北の人たちに怒りで生命力を取り戻させようとしてるんじゃないだろうか
574名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:41.82 ID:s9+VB12M0
ノムサン隣で高笑いして喜んでるよ
575名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:49.77 ID:nWLJBF5G0
こいつって負ければ選手のせい、
勝てば俺のおかげって考え方な気がする。
どうにも好きになれん
576名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:43.22 ID:HOEYFwPq0
広島に比べりゃ何を贅沢なことを言ってるのかって感じ
577名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:04:55.24 ID:OfSxaMWe0
今年はなんか極端なチームが多すぎねえか?w
578名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:04.23 ID:bU10KTqw0
ノムに死ぬまでやらしときゃ良かったんだよ
579名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:12.28 ID:IxVhVqDL0
>>522
久野ね。20年以上前は面白い人だったんだが。CBCアナの癖に落合を悪く言いまくる。
いい加減にしてほしいけどな。最近はラジオばっかでしょ?
ヤリは放送業界以外に転職したんだが、どんな理由だったんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:18.82 ID:z5pZTkMY0
無理言うなよ
野村以外誰がやろうと楽天は弱いの解ってるだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:05:56.91 ID:g/HY991n0
広島様を見ろや!!
582名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:07:38.84 ID:cE1LWuEP0
新球団とはいえもう6年目。未だに戦力が整わないのはどうかしてる。
マーリンズやダイヤモンドバックスは3〜4年でワールドチャンピオンになったし
ファンが焦るのもわかる。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:37.29 ID:SHrU3NWF0
鉄平のていたらくは予想外だろうけど
岩村やカズオが中軸の働きをすると考えていたとしたら大バカだな。
他の選手は実力通りな成績、山崎や中村なんかはそうとう頑張ってるほう。
結局岩くまとまーくん頼みなんだからよくて4位、順当で5,6位。
ファンが勝手に期待しすぎ。もうちょっと現実をみろ。
584名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:40.43 ID:PNcyFRLdO
また来年頑張りゃいいじゃん
降格ないんだし
585名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:53.15 ID:oU8bnJvEi
ノムさん復帰して欲しい。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:09:05.48 ID:/VEr6d/30
星野さんどうしちゃったんだろう
さすがにかつての勢いはないってだけ?
587名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:09:50.37 ID:yJpjHt8ZO
星野仙一を受け入れた段階で野球ファンじゃないからなあ
勝ち負けなんか関係ないだろ、おとといきやがれエセ野球ファンども!
588名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:35.98 ID:vO2vIzsu0
選手を脅すしか能がないからな。
589名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:40.68 ID:pRUdpuN2O
星屑に顔面パンチ喰らって
ボコボコのブサ面になった中村も内心、喜んでるだろう
590名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:41.13 ID:csx6aQvOO
島野がいない星野は水分のないコーヒー
591名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:41.82 ID:y6HTeLYF0
楽天ファンに芽生えた邪悪な心はワシが育てた
592名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:46.94 ID:SoF7y4yD0
島野いなけりゃ備品壊すしか能がない暴力爺ってこった
593名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:53.07 ID:6RfGzbTyO
>>582
ワールドチャンピオンと比べるなんて・・・
594名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:11:08.90 ID:qngJqb97O
東京に住んでる楽天ファンからしたら
金曜からの東京ドーム・神宮はかなり楽しみな試合だったんだが全敗だもんな…

今月東京ドームで一日主催試合あるけど相手がソフバンなので
フルボッコにされそうな気がする
595名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:11:33.08 ID:LUNICL800
投手大事にしてた分ブラウンのがましだったんじゃねえの?
596名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:07.92 ID:YAlw5i0s0
某ベイスタ<4連敗くらいでとやかく言っちゃいかんよ
597名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:22.80 ID:jCzPOmpy0
星野見てるとつくづくノムさんは偉大な監督だったんだな
598名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:30.41 ID:mtIh58jgO
ノリ入れてチーム崩壊の予感
599名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:32.16 ID:kzA6rfX50
楽天ファンはよろこんで星野を迎え入れたくせに
ちょっと結果がでないとフルボッコ
田舎者はこれだからな
600名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:37.68 ID:TVn6fNLiO
鉄平はプレッシャーとか暴力あると力出せないからな
主将タイプじゃないし向いてないから主将はやめさせてあげて
601名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:37.55 ID:DIiq3Mf90
>>579
18年ぶりに広島から名古屋に戻ってきたら、久野アナウンサーまだ現役だったのに驚いた。
もっと驚いたのは、野球を全然知らなかった小堀アナが野球の会話をしていることだったw
602名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:58.02 ID:xDl6bRIc0
ノリは成績以外の面での放出だからまだしも
直人放出は何だったの?
603名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:59.37 ID:4B+45ELQ0
あと2年もしたら就任前の選手は半分以上いなくなる
604名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:13:14.37 ID:+vgUrEQYO
だから4連敗で叩かれてるんじゃないってw
北京の時、お前らだって星野采配批判してたろ?
そういう事だよ
605名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:13:40.29 ID:xy4/cpUpO
>>590
もう少し上手い喩えが出来なかったのかと
606名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:14:14.53 ID:8bGCERJI0
18連敗してもシーズン途中で解任じゃなかったし
19連敗まで様子見たらいいだろ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:14:47.91 ID:90Q3Wvya0
>>577
楽天、広島、横浜は定位置だろうが、巨人、阪神は統一球に慣れてない。
つか、本当のホームランバッター(乗せて打てる)と偽装バッターとの
違いが明白になった。阪神はアレのせい、ヒットが増えて守備の違いも
明確になる。>>586 人間歳とると丸くなるものだよな。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:14:57.43 ID:DIiq3Mf90
三木谷「何なんだ!この星野って男は!?闘将じゃなかったのか!?口ばっかで何もしない無能じゃないか!!」
幹部達「何を今更・・・。お前が言うな・・・。」
609名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:04.03 ID:N4+LAJBr0
マイナーリーガーに高い金払って獲得しておいて
そのしわ寄せでスタメン張ってる生え抜きのクビ切るような球団だからなあ
610名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:36.77 ID:2tozT0v40
>>602
岩隈が残ったことで20億出費が増えたから
そのくせ、怪我で休みとかアホか
611名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:16:22.00 ID:8+9fMvY70
4連敗程度で・・・・
612名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:17:15.36 ID:OzZCfVqmO
>>522
CBCは若狭アナだけいればいいや
613名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:18:27.33 ID:IxVhVqDL0
>>601
お帰りなさい。小堀や冨田は野球からは一番遠い所に居たんだけどな。
中継を憎んでもいたはずだw
614名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:18:53.37 ID:DV0/Z+Zo0
連敗や最下位転落は慣れてるだろ
原因は試合後の態度だよ
北京の反省を何もしてない
615名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:20:31.43 ID:IxVhVqDL0
>>612
久野が消えてほしいとは思わない?若い頃から知ってる俺としては、
見てられないのよ。中日が逆転すると元気がなくなる地元アナってどーよw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:21:50.90 ID:THoOq5wu0
楽天のファンってバカだろww
星野じゃなかったら18連敗しとるわwww
617名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:21:53.79 ID:RLYZ4/+S0
うちの監督はなぁ… 同じ名前でこうも違うかなぁ… 犬次郎ェ…
618名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:22:06.21 ID:HYFEtrwYO
>>20
ノム鷲は、王鷹とビリ争いしてる時も
ファンの応援は温かく熱心だった気がする
619名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:23:12.32 ID:DIiq3Mf90
>>613
なんかCBCラジオ、つまらなくなっちゃったね。
朝のツボイ先生は相変わらず面白いけど、夜は・・・。
小堀アナの「とにかく今夜がパラダイス」の頃が最高だった。(何十年前だw)
620名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:23:25.50 ID:cE1LWuEP0
>>613
小堀ってわ!ワイドの小堀か
久野はパロパロエブリデイでもやってりゃいいんだよ

by関東人
621名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:23:38.56 ID:VzLScTr4O
久野多田小堀ってすでに定年じゃないの?
いつまでもしがみつくなよ老害
622名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:23:52.91 ID:pzQ2p0U20
田淵と仲いいな でも
623名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:18.26 ID:LXXSyhTKO
>>602
岩隈のポスティング未成立による人員整理
624名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:35.79 ID:cnTQHDWx0
★野のせいじゃないだろ
楽天て元々こんなもん
625名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:24:51.68 ID:+vgUrEQYO
>>616
田尾もブラウンもそこまで連敗してないが‥‥
626名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:26:09.34 ID:/lyOfY9T0
楽天はプライドが高い選手だらけだから
根性論だけの星野がいったら
不満が高まりプレーに支障が出ることは明らかだった。
ブラウンに戻すべき。あるいはのむさん。
雰囲気さえよくなればいいから戻すだけでいい。あれこれする必要は無い。
逆にぼっちゃんだらけの巨人には星野が向いてる。
だらけた生活態度をしゃきっとさせるだけでも数字が良くなる
627名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:26:42.31 ID:qwcZA2u60
低迷チームの5月以降の成績

楽天
5月 7勝14敗2分
6月 1勝4敗

計 8勝18敗2分

広島
5月 7勝12敗2分
6月 0勝5敗

計 7勝17敗2分

ロッテ
5月 6勝10敗3分
6月 1勝4敗

計 7勝14敗3分

阪神
5月 7勝15敗
6月 1勝4敗

計 8勝19敗


どこも似たり寄ったり
しかし4チーム合わせて6月まだ3勝かよ
628名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:01.06 ID:YudYVvc80
星野の「ワシ」と
イーグルスの「ワシ」が
かかってる事に初めて気付いた
629名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:28.53 ID:IxVhVqDL0
>>619
全国で人気No.1だったからね。ラジオライフが懐かしい。
>>620
ラジオは聞こえると思うんだけど、何で夕方のローカルTV番組を知ってるの?
630名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:29:07.75 ID:KW9Wc76nO
>>618
試合が面白かったし
選手が成長して弱小チームが力をつけていく様を楽しめた
631名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:29:53.01 ID:YebD2esb0
楽天ファンはベイスファンにはなれないな
632名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:30:18.49 ID:5ooSP9ds0
東北の99%にとっては無用の存在だけどせめて仙台の人間くらいは見捨ててやるなよと思う
星野含めこいつらの頭の中には被災者どうこう無いだろうけど
633名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:30:38.66 ID:9icXfLUY0










  プロ野球って生ぬるいよな  2部に降格なしとか信じられないわ
634名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:13.36 ID:RR8GNFlvO
>>610
20億の出費はしてないだろ
ポスティング費入る予定で補強したが、入らない上に岩隈の年俸3億まで払うはめに…
それで穴埋めに契約更改後の直人放出だろ。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:36.02 ID:xDl6bRIc0
>>610>>623
ありがと。
しかし岩隈は離脱するわ直人を放出して獲得した
岩村カズオは揃って役に立たないわ補強が裏目だね。

中日時代の落合や今でこそネタレベルの老害だけど阪神での
金本なんかはすごい成功だったのに。
636名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:34:41.23 ID:5h5lT7Uo0
理想の上司とか言われる星野なら弱いチームを強くするくらいじゃないとね
637名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:35:01.95 ID:cE1LWuEP0
>>629
一時的に住んでたことがあるもんでね
東海ラジオは関東でもよく入るんだが
CBCは朝鮮方面の強力な電波に邪魔されて聴きづらい
638名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:35:19.71 ID:A2wEoXme0
まあ誰が監督でもこんなもんだろw
639名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:35:22.63 ID:6RiEmULVO
フロントも北京五輪の事思えば星野なんか監督に起用するなんざ思えねぇはず。田淵とのセットなんか最悪だし。

古田か桑田を起用したら面白かったと思う。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:03.69 ID:cShSvPzaO
成績はどうであれベンチ内でのしかめっ面本当に雰囲気最悪!東北の人もこんな雰囲気のチームに元気もらえる訳ない!応援する気になれる訳ない!
641名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:08.21 ID:cJFPvX6S0
でも次のWBC監督なんでしょう?
642名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:37.58 ID:bSKIzw1CO
小堀は今シャラが全盛期
ミックスパイは既に落ち目
643名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:37.48 ID:mFzh4oFA0
かわりにブチを
644名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:36:56.36 ID:JXUHqbrZ0
反日味噌カス責任取れや
645名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:37:15.74 ID:Nch1O8GV0
ボロカスですね
元々カスですからね
646名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:37:41.84 ID:wFSfMtP40
>>37
サカ豚にはネットでこういうことを言う基地害がいる

焼き豚にはメディアでこういうことを語っちゃうプロの選手がいる
647名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:08.89 ID:7+748bBe0
楽天ファンの声
「星野辞めろ!」「星野ふざけるな!」 山崎 武司さん(42)
648名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:08.92 ID:8Va4+zZ90
基地外星野がぶち切れて暴れるぞ。気をつけろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:21.43 ID:vBl4yNNV0
元々、株で失敗して借金返済の為に監督引き受けたからな。
情熱なんて最初からありません。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:34.65 ID:EupRvRFeO
アホだなw
まんまとマスコミに乗せられて楽天の星野監督万歳

星野を知ってるファンなら全く星野が使えない事ぐらい分かってるのにw
651名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:40.94 ID:6SxokUhS0
>>90
()つけるの流行ってんの?
カッコマンなの?
652名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:43.70 ID:Nch1O8GV0
コイツが監督の野球は永久に見ない
653名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:58.06 ID:BazFfnhx0
欠陥すぽーつやきうらしいなwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:04.56 ID:/Q/CL2cKO
東北の民度低すぎワロタ
655名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:18.04 ID:+vgUrEQYO
>>639
桑田同意
おそらく原がいるうちは桑田は巨人に戻らないだろうし
古田もおもしろいが、やはり古田はヤクルトの古田でいてほしい
656名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:26.63 ID:YudYVvc80
同じ震災でも
オリックスブルーウェーブと比較するのは酷だな
当時のブルーウェーブには
仰木監督
イチロー、田口、本西という超一流の外野守備陣がいたし
バッターでも
イチロー、田口、藤井、福良、本西、高橋智、小川、D.J、ニール
ピッチャーは、
野田、星野、佐藤、高橋、平井、鈴木平

とにかく日本最強クラスの一流選手が揃っていた

今では考えられないが
阪神が万年最下位ということもあり、
観客動員数もオリックスと阪神がほとんど同じだった

俺もよく神戸に見に行ったけど
イチロー見たさにライトスタンドからいつも満員に
657名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:32.19 ID:9Fn7TQ/+O
楽天のファンかわりすぎだろ
658名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:34.62 ID:E12UfBHcO
4連敗でこれか…とか言ってる奴らは全然野球見てないんだなwww
659名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:40:56.34 ID:lORNcnS70
>>45
スレタイだけで見てレスをする癖やめたほういいぞ
660名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:41:40.40 ID:zE2yZfo50
野村監督には監督就任初シーズンで辞めろというやじ飛んだことあったっけ?
661名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:42:08.50 ID:CAi/zDbUO
全部わしが悪い
662名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:43:11.15 ID:cE1LWuEP0
>>634-635
でも、直人を売った金は1億
年俸と合わせても岩隈の年俸の半分しか補填できてないんだよな
663名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:22.56 ID:EHzmp+Gc0
だめならだめなりに地道にがんばる姿を
ファンは見たいのにワシは態度悪いからな
664名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:30.14 ID:gfo8UnhO0
>>648
星野はチキンだから空気読むよ
パウエルでググるといい
665名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:42.07 ID:P9UpruAC0
星野監督は人気は一流、実力は三流の下だから、結果は想像できた。。
落合監督のようにマスコミに評判が悪くても、毎年Aクラスに入ってくれる方が安心。

結局は実力の世界、人気や口先だけの監督じゃどうしようもない。イラネ。
666名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:48.51 ID:0801TxgaO
なんで、星野が名将として持ち上げられてるのかわからん。
ただの暴力を振るうバカじゃん。

最大の見せ場が乱闘シーンという珍プレーのネタ要員。達川と同じレベル。
最下位から優勝にもっていったことのある梨田のほうがよっぽど有能。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:44:55.96 ID:s0lAwM3D0
× メジャーでクズでも日本でならトップクラス
○ メジャーでクズは日本でもクズ

これを明らかにしたことだけが星野の功績
つーかメジャーの最底辺クズクラスより3Aのトップクラスの方が凄くね?w
668名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:45:35.17 ID:vvBgRl++0
投手 菅直人   打たれても人のせいに出来る
捕手 小沢一郎  マスクが好き
一塁 鳩山由紀夫 手足が長い
二塁 岡田克哉  この顔見ればランナーの足がすくむ
三塁 長島一由  サードは絶対この名前
遊撃 枝野幸男  舌がショート
左翼 岡崎トミ子 サヨクはこの人
中堅 前原誠司  (逃げ)足が速い
右翼 横粂勝仁  9番ライトが良く似合う  
669名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:45:38.46 ID:zIric6K10
ブラウンの頃はまだ応援出来たけど
星野に変わって逆に負けを望んでしまってる。

楽天の監督交代劇はいつもゴタゴタしてる感じがするなぁ
670名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:45:49.12 ID:SYeKSTQ40
>>16
95年のオリックスより95年の阪神かな
671名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:46:20.92 ID:E8sKE2g90
 あーっとここでスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:46:55.39 ID:O2J+nGI10
楽天とベガルタ、なぜ差がついたか…
673名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:47:10.05 ID:3nsjKVuf0
松井と岩村を獲ったのが運の尽きだな
674名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:47:14.61 ID:nyPl0cuU0
そして星野のイライラは鉄平に…
675名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:48:36.62 ID:9zCnRtyb0
負けたのはワシのせいじゃない。選手に問題がある。
こんな野球やっとって勝てるわけねーだろがっ!!
676名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:49:36.24 ID:6suP1CpD0
岩村は即解雇でいいんでね? 
677名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:50:23.46 ID:o6t0zsM10
選手はどう思ってんだろね
・野村よりはマシ
・野村の頃の方がよかった

岩隈とマーくん辺りに是非聞いてみたいものだ
678名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:08.17 ID:OWKXQhpH0
球界の菅直人か
679名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:13.58 ID:s0lAwM3D0
落合 勝ったら選手のおかげ、負けたら監督の責任
野村 勝ったら監督の手柄、負けたら監督の責任
星野 勝ったらワシの手柄、負けたら選手の責任
680名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:36.25 ID:4TiNsRCBO
生卵ぶつけないから福岡のファンよりはマシ
681名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:52:50.79 ID:mkRRmC3t0
落合は中日の永久監督にする、巨人には渡さない、他の雑魚球団にも。
682名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:53:03.43 ID:IxVhVqDL0
>>637
なるほど。ドッチャーは今何をしてるんだろ。
>>642
ちょっと違うと思うw
>>664
有名な話ですよね。
683名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:53:34.94 ID:myaDCBIM0
>>7
そもそもコイツがクライマックスで勝てるわけない 投手継投ほんと糞だなコイツ
684名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:53:50.72 ID:DIiq3Mf90
>>679
追加

原 勝っても負けてもパルプンテ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:54:20.40 ID:5KUXOsKGO
ワシが負けるとメシがウマいwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:54:34.72 ID:ZcjDAM860
>>391
ノムの野球は好きだけど流石に歳だろ
687名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:55:38.47 ID:RNwIFnga0
ほれっいきましたー
688名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:57:48.04 ID:IxVhVqDL0
>>683
あれだけリーグ優勝しておいて一度も日本一になってないもんなw
689名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:58:35.55 ID:83XUNPMVO
そら直人出して岩村松井稼頭央獲得さらに韓国の屑を一回見切ったのに鶴の一声でとるんだもんな
それでこのざまならキレるわ
690名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:58:35.61 ID:OzZCfVqmO
>>615
今は東海地方に住んでないけど、久野ってまだいたんだね、男版お局みたい
この前の中日楽天戦の実況はひどかったと思った、星野の事ばっか言うし
691名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:00:14.47 ID:MGBpxOsn0
オリファンの俺に言わせれば4連敗ぐらいでなにをがたがた騒いでいるのかと。
もっとでっかく構えていろと。そう言いたいわけですよ。ええ。 
692名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:01:11.91 ID:E7exVjMZO
もう野村イズムの正当伝承者、カツノリしかないないな
693名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:01:22.98 ID:H3d52UMN0
三木谷オーナーが金出してこのザマはなんだと最近キレ気味だからな
オフは酷いことになりそうだ
694名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:01:58.10 ID:qwcZA2u60
>>690
おたく最近絶好調やないですか
695名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:02:15.17 ID:r72EkoJFO
いつもの楽天ですよ
696名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:02:32.22 ID:WIY2q+rq0
通りがかりの広島ファンだが、



お前ら心が狭いな・・・
一昨日、昨日はFAで振られた相手に打たれまくられ、
鷹応援団からは球場で 9連敗♪9連敗と歌われ(現在10連敗で昨日17-2の大敗)、
2chでは、ソフトバンクが広島に社会の仕組みを骨の髄まで叩き込むとのスレが立ち
2年前に23-2でロッテに負けた事あるからかもしれんけど・・・

まだまだ余裕だぞw
697名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:02:48.05 ID:4TiNsRCBO
古葉監督にやってもらおう。

テレビに映らない場所では暴れまくってたらしいね。
698名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:02:58.53 ID:zhpgQHRM0
北京五輪の面子でも勝てない監督なのだから
楽天の選手で勝てるわけがない
699名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:03:34.06 ID:SoF7y4yD0
オリックスはセリーグ行きゃ常連Aクラス
700名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:03:42.02 ID:IxVhVqDL0
>>690
いつもそんなんですよ。60近いんだし、後進に道を譲るべきなんだけどね。
701名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:04:00.31 ID:6Q71Tixr0
>>656
ピッチャーならもう一人長谷川も忘れるなよ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:11.56 ID:myaDCBIM0
田淵も血液型がどうしたとか言い出すしな ノムさんもたまに言うことあったけど田淵は気持ち悪いレベル
703名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:27.61 ID:lQSc5PWH0
北京オリンピックのときの采配で、星野は監督としてはクズだと
思っていましたw
あぁ、その時のコーチ田渕を最近首にしたんだってな、そういえばw

704名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:42.97 ID:o0XmizBh0
野村切った時に疑問符もって、直人放出でアンチになった
負けろ負けろクソ球団
705名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:43.23 ID:jdqdG4Bu0
星野ジャパンを見ればな・・・
島野がいないとダメだ
706名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:43.83 ID:44VbPI7H0

星野は、下のクビのスゲ替えばかりしてるからな。
そりゃ批判でるわ。

707名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:06:09.97 ID:XWT0QoCvO
星野だったら俺の方がマシ
708名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:06:10.13 ID:KDxfNooh0
去年のヤクルトの方が悲惨だろ、ロッテにホーム、ビジターで虐殺され西武にはサヨナライム炎上と豪快に敗北、他のチームにも息するように負け続けて夢も希望も無かったそんで監督やってた1001の大先輩は子供に「辞めちまえ」って言われて休養に追い込まれたし・・・
709名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:06:46.86 ID:kkAyq2/K0
うひょllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllっぉ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:07:06.07 ID:lQSc5PWH0
星野監督と菅直人首相、どちらが指導者として無脳でしょうか?
711名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:10:58.08 ID:EbeFPwHb0
なんだ、この悲惨な他球団の事例をあげつらう奴らは?

今楽天はまだ大地震に遭遇したところだ
本格的な津波という被災はこれからだぞw
712名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:12:13.75 ID:gr574trl0
広島と阪神に比べたら・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:12:47.06 ID:MvwBrx3z0
降格とか無いからいいじゃん
714名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:13:01.89 ID:U2O15uIm0
    ___   てめえは素人以下だ!!
   /\,,/  \                    ___
 /( ●)( ●) \               /__.))ノヽ
 |  (__人__)     |  ドン             |ミ.l _  ._ i.)
 ヽ   )__丿   /  _,=-ー-、‘ ・ ,   (^'ミ/.´= .〈=リ
   `> ´`      ̄ニ三 ,r l l l | ☆ ∵   しi u. r、_) |・.' `
 __ /        / ̄ ̄ヽこ)JJJ =D`      |   ;)3ノ  ‘
((k/        〈                    )`ー―イ 
  /  ,--、  ヽ                 ⊂リ `y'⊂リ)
 〈  〈   ヽ  \               ノ======ゝ
.....(__)...........(___`)              ....し'⌒し'′.......
715名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:13:34.50 ID:/6I0gEkGI
あのまま野村に監督続けさせていれば・・・
716名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:15:10.46 ID:H3d52UMN0
野村で希望が見えてブラウン→星野で完全に元の木阿弥になった感じ
717名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:15:30.74 ID:rgoxGGzlO
監督の三角トレードで
広島星野
阪神ノムケン
楽天真弓

これで行け
718名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:16:01.47 ID:CwHSHf+FO
たった4連敗で辞めなならんのなら広島はどうしたらいいんだw
719名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:18:06.98 ID:wRrsr6fe0
4連敗に怒ってんじゃないんだよ
いつもムスッと気持ち悪い顔でベンチ座ってるから怒ってんだよ
ったくカネが絡まないと笑顔にならないんだから星野は・・・
720名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:18:44.09 ID:oCnoJ1eN0
情強の俺らは最初から星野はクズだってわかってた
721名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:18:59.50 ID:qwcZA2u60
>>718
5月以降の戦績は広島とどっこいだぞ >楽天
722名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:19:25.24 ID:g7jdLd/K0
広島ファンこそ、こーゆーことをやるべきだろ。
交流戦だけで10連敗だぞ、10連敗。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:19:43.77 ID:s0lAwM3D0
ノリ切ったのは失敗だったな
守備でも打撃でもノリ以上の三塁手って楽天にいねーだろ
724名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:21:14.51 ID:cfxDPB100
おおこけ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:29.14 ID:cfxDPB100
北京オリンピックのときも一切責任とらなかった。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:30.66 ID:VxFk0GeJ0
ワシは悪うない

727名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:36.88 ID:BOftXLCh0
星野よりも田淵は何のためにいるの?
あんなヘッドコーチいらね
728名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:22:42.80 ID:U2O15uIm0
>>680
大阪日生球場での出来事
元南海ファンに囲まれた
729名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:24:09.34 ID:o5XWVv7D0
最初から星野なんてダメなの解ってたじゃん
北京五輪であの戦力にも関わらず、上位組に一つも勝てず4位でチームも空中分解
壮行試合では、選出しなかった選手で組まれた原セ選抜軍にボコボコにされてた
敗戦後の態度も悪く、こんなのを監督にしたらダメなのは解ってたんじゃない?
野球に詳しい奴は、参謀の島野がいなけりゃこいつはでくのぼうってことは有名だったけどね
邪心があり、言い訳三昧の平成の牟田口廉也と野球板じゃ常識になってるよ
730名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:24:19.15 ID:rKYJjlYG0
昔は理想の上司ランキングに名を連ねていたの五輪ですっかり化けの皮剥がれちゃったからね
余裕ぶっこいてメダル逃して帰国して言い訳三昧。その言い訳がやれボールが日本のと違うとか
ストライゾーンが日本と違うとかじゃあね。
731名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:24:23.09 ID:qwcZA2u60
>>723
だってノリさん、契約延長すると
1億5000万から2億5000万に自動的にupする契約だったんだもの…
732名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:24:44.61 ID:KO2uXrUn0
楽天なんて星野しか見所ないだろ。悪い意味で
733名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:24:54.64 ID:QqCgH7p70
糞チームを2位にした、野村でいいだろw
繊維血www
734名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:25:58.28 ID:2tozT0v40
>>733
星野も4年やれば一回ぐらい2位になれるだろうがな
735名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:09.35 ID:I0WM0ncQ0
負けだすと選手に暴行繰り返すからなあ・・・
736名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:26.61 ID:PzSzLHYpO
>>722
交流戦前はたいした連敗してないもん。
737名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:58.77 ID:ZnbogjQa0
野球はピッチャー次第だからピッチャーが揃ってきてからじゃないの?
野村時代にドラフトで採った選手がマー君以外あまり育ってないし
まあ3年後くらいか
738名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:27:59.37 ID:QqCgH7p70
>>734
そんな未来予想はどうでもいいですからwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:28:30.37 ID:cfxDPB100
牟田口廉也は有能で日本の正義を体現していたから、
戦後、アメリカの宣伝としてマスコミ通して悪くいわれているだけ。
戦後ってのは、本当に戦前よかった人を悪くいって、
戦前の売国奴を絶賛したりするから、
鵜呑みにしたらいけない。
740名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:29:01.70 ID:myaDCBIM0
>>734
翌年、マーくんと永井はぶっ壊れるてるんだろうな
741名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:29:17.35 ID:w66RBDJn0
星野なんか最初からダメなの分かってるでしょw
怒鳴り散らすだけ蹴飛ばして脅すだけなんか
誰でも出来るわw
742名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:31:19.19 ID:qYmbMlMc0
ノムにも散々辞めろと言っていただろw
743名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:31:55.36 ID:H3d52UMN0
というか理屈臭い爺さんの上司のほうが暴力振るう奴より1000倍はマシだろ
ブラック企業すぎるわ
744名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:32:37.57 ID:zH3IfcWy0
岩村を使い続けていた時点でカスだと分かってたけどな
745名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:33:05.18 ID:g4jN2hnpO
中継ぎの小山や片山を先発とか
下に誰かいるだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:33:51.92 ID:q442wnw7O
一方ノムケンは鼻唄まじりに打開策を考えていた。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:33:52.19 ID:X0qm/0wHO
星野も悪いが選手も悪い

鉄平、岩村、ルイーズ
こいつらが打たないと上位いける訳がない。控えの層糞だし
748名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:34:48.58 ID:Ju5NkbBjO
星野仙一は暴力振るう上に部落やらチョンやら後ろにいるからなあ
星野仙一を五輪監督に推薦したJR東日本は革マル派の巣窟だし
749名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:36:10.76 ID:38DITPKWO
被災者を利用して金儲けしている楽天と星野に騙されていたファンwww
750名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:37:20.11 ID:7pxmymJX0
>>306
球団が調整して、選手に帰るか聞いたのに全員拒否したと球団から発表されたわけだが
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110324/bsh1103241815006-n1.htm
なんで選手が拒否したじゃなくて球団が拒否したことになってんだ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:38:18.95 ID:ymlb2pDc0
タブチをコーチにした時点でオワッテルw

五輪の失敗がまったく生かされてないw
752名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:38:56.23 ID:mIDsJsqR0
降格もない、3位以内に入ればいいだけのリーグなんだから落ち着けよw
100連敗したって来年があるさw
753名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:03.73 ID:rXcfRjnKP
岩村はこのまま解雇かな。ノリさんベイで頑張れ。
754名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:16.18 ID:7Dvi0hfm0
星野はワシが育てる
755名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:39:27.62 ID:8Yclh88KO
>>739
牟田口はホントに無能だぞ?変なモノに洗脳されてないか?
陰謀史観とか世の中の事を何でも誰かのせいにすると凄く楽になるし、
まるで世界の秘密を知ってるかのように優越感に浸れるけど、
誰かのせいにしたがるのは極左か極右の証拠だぞ。
756名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:40:59.06 ID:OvuoeMKA0
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ /  私をたたけば気が晴れるらしい。
     .しi   r、_) |      楽天ファンはいじめ体質になっている
       |  (ニニ' /  \   
      ノ `ー―i´    \
757名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:41:39.52 ID:+vgUrEQYO
4連敗くらいで‥‥とか言ってる奴は野球見てないんだなwww
何も見てないやつが何を偉そうなことを言ってんだかwww
そもそも4連敗なんかが怒声の理由じゃないしwww
758名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:41:54.22 ID:OVEC+WgT0
オーナーはあの三木谷
オーナーはあの三木谷
オーナーはあの三木谷






ヴィッセル同様シーズン中の解雇あんぞw
スゲー、メシウマ過ぎてワロスwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:41:56.19 ID:ZnNXdgtU0
ノリさんをクビにしたつけがきているんだよ
ばっかじゃなかろうか
760名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:44:10.13 ID:sKZaK9BYO
>>753
岩村は二年契約。
761名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:46:36.36 ID:oMdkvwxp0
監督になるまえからこうなるのがわかってたのに
わかってなっかったのはお気楽天ファンだけだった
762名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:47:14.66 ID:uRwepOKB0
被災地で何人もの方々を暖め、命を救ったであろうストーブさんを、
こいつは負けた腹いせに蹴り壊しやがった・・・

絶対に許さん。
763名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:47:45.12 ID:7Dvi0hfm0
>>757
カープファン、乙
764名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:47:56.88 ID:lJuM7qyI0
精神論を振り回す淡白なチームを目指してるんだろうな
古すぎるわポンコツ星野
765名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:49:02.53 ID:+aNhdEzrO
>>759
あいつは解雇してよかった
766名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:50:17.93 ID:+vgUrEQYO
>>763
残念
カープファンじゃないです
767名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:50:26.73 ID:6/tCNPSCO
岩手出身の畠山が二軍で塩漬けになってた時に
捕っておけば良かったのに。
768名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:50:53.86 ID:6suP1CpD0
三木谷、サッカー野球もいいけど本業の方しっかりしてくれよ。
楽天市場はいつになったらamazonレベルになるんだ?
使いにくくて困ってるんだけど。
769名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:51:05.05 ID:xk2+BHDw0
勝てば俺のおかげ
負けると暴言暴行
ストレスの溜まらない生き方ですね
羨ましい
770名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:51:33.15 ID:Bk5eZi3d0
ノムさんが偉大すぎたのだ
771名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:51:50.95 ID:z94Bz5Uw0
そろそろ仙台名物バス囲みあるな
772名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:52:01.13 ID:7xxfS0xCO
阪神の時は
ノムさんの築き上げたチームに補強が当たっただけで
今回はノムさんが築き上げた物を
ブラウンがぶち壊したチームで
補強が外れたって事でしょ
773名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:52:17.63 ID:ry6gQVzr0
真弓といい星野といい、
尾花やノムケンが名監督に見えてくるわ
774名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:52:44.81 ID:cyJKY6wK0
でも星野人気でKスタは連日満員なんでしょ?
775名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:52:46.97 ID:3xbXkR05O
マーくんはワシが育てた!
776名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:54:34.18 ID:F4EO0nyy0
体調不良マダー?
777名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:55:10.61 ID:C0L7Jgzw0
>>673
獲ったのはまだ良いんだよ。
よりによって新ユニホームのモデルがこの2人って…。
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/1078.html
778名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:56:34.79 ID:2GBzKHWC0
阪神に帰ってこい
真弓なんざ即座にクビにするから
779名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:57:02.56 ID:Ln091DlpO
星野は必ず大きな外れ補強やらかすからな。中日時代・川崎、阪神時代・片岡、楽天・岩村・松井稼。
780名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:57:05.35 ID:Ju5NkbBjO
>>772
壊したって、ブラウンは何かしたっけ?
メジャーの役立たず、ガムヲ、岩村、凸でも大活躍できるべと
パ・リーグバカにしてた星野仙一が壊したんじゃないか?
星野仙一直々に獲得してきた岩村を使うためにやった
渡辺直人放出で仲の良かった選手が腐ったと聞いたし
781名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:57:55.83 ID:qYmbMlMc0
星野が現役最高監督な件

12仰木   彬 988
13星野 仙一 936 ※
14古葉 竹識 873
〜〜〜〜〜〜〜〜
19松木謙治郎 628
20梨田 昌孝 600 ※ ←ココ
21根本 陸夫 598
22白石 勝巳 581
23落合 博満 576 ※
24 原  辰徳 573 ※
25浜崎 真二 535
26石本 秀一 528
27藤田 元司 516
28広岡 達朗 498
29若松   勉 496
30バレンタイン 494
31東尾   修 489
32吉田 義男 484
33岡田 彰布 482 ※
34金田 正一 471


782名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:58:44.98 ID:bWDrl+5PO
中畑をバカにし責任は全てわしがとると言った挙げ句メダルすら取れず判定がーとしか言わなかった無能な人ですねw
783名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:16.24 ID:DveaCdAe0
星野ってもともと能力は無いし
FAとか補強で取った選手が活躍してただけだからね
今年の楽天みたいに補強が失敗したらこんなものさ
784名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:49.77 ID:rVTOP/WxO
楽天の選手は応援しているが
1001が監督に就任して以降、複雑な感情が入り交じっている。

選手の成績は上がり、楽天は最下位→1001辞任が一番!

1001は球界から追放すべき人物。
失敗したら選手の責任、活躍したらワシが育てた
785名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:01:19.95 ID:Rd3YmWEZ0
  { ,'/ ̄       ̄\   |     |
.   i」__/,二ヽ   ノ二ヽ、  '、 ,-、|  「星野辞めろ」、「星野ふざけるな」ですか             
  l゙|._'ノ__・ノ〉⌒{ ヽ__・\ヽ_/|/ノi }  楽天ファンはひどいなー。センさんがんばれ
  .ヽ|...`二.'/ ;  ヽ.`二..´ノ   | .ノ,'   
   |.   /  -、 .\      |_ノ
 
   .|ミ.l _ノ 、_i.) 
   (^'ミ/.´゚. .〈゚...リ          
   .しi   r、_) |   おまえに励まされると不愉快、だまっとけボケ
     |  (ニニ' /  
786名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:02:51.47 ID:ylMxG+SwO
>>774
満員になったのはホーム開幕戦だけだろ。

だいたいまだ野球どころじゃない人だって東北にはいっぱいいるわけで。
787名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:03:40.89 ID:QnWXJBh/O
まぁこれが被災地で支援活動してたベガルタ仙台と被災地から逃げ続けてた楽天との差だな
楽天はいつものごとくマスコミが「人気を作ってくれてた」けど神様は全てお見とおしだからね
788名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:03:57.96 ID:hj+r89TBP
>>733
ノムさんノムさんって 野村おじいちゃんだろ

TVのワンコーナーに出てきて喋りが怪しいくらいなのに
あれで監督なんてすれば試合中に居眠りどころかベンチで発作おこしかねん

野村殺す気か?w
789名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:05:39.07 ID:bMGlm8F40
野村時代も弱かったけど、なんとか工夫して勝とうという姿勢が見えたから
ファンも精一杯応援した
ベンチ全員使う総力戦なんてしょっちゅうだったけど
色んな選手が見れて楽しかったし

ブラウンと星野は弱い奴らが無抵抗で負け続ける野球なんだもん
そら愛想もつかされますわ
オーナーは球場行ってファンの声聞いて来いよ
みんな野球がつまんないって答えるから
790名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:07:53.48 ID:kj0axajt0
4連敗で叩かれているんじゃない
チームが内部崩壊したかのような覇気のなさで最下位に沈んで4連敗だから叩かれている
791名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:04.72 ID:z94Bz5Uw0
とりあえず落合に中日辞めたら楽天の監督やってもらいたいわ

1001同様色々と賛否両論ありそうだけど強くなるのは間違いないし
792名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:07.21 ID:oAuiCD0c0
>>739
あーあ、ネタでも呪われるわ
793名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:14.45 ID:HANMeuUy0
>>781
負け数も出せよ。
794名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:53.83 ID:kpOZbnBf0
あの戦力でがんばってるほうなのに楽天ファン屑すぎw
もう一回津波でやられろ
795名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:56.96 ID:H3d52UMN0
野村時代は足りないものを知恵とギリギリ使えそうな選手で補うってのがみえたからな
接戦になればなるほどハラハラしながらも一丸となって勝つ楽しさがあった

今はもう駄目だ
796名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:09:03.23 ID:kj0axajt0
>>781
島野さんのいない星野ちゃんは何もできない子だよ
797名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:12:59.22 ID:U1yt9joI0
星野ふざけるなまでは理解できるが星野やメロは流石に早すぎるだろう開幕してまだ前半も終わってないのに
798名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:13:36.28 ID:VtElcuxm0
だいぶ前に別のスレに書いたけど
当時の楽天の調子は良くもなく悪くもなくで
西武とオリックスの調子が悪かったから4位にいるだけ
2チームの調子が戻ったら抜かされるって
今の楽天の調子は悪いけど幸運なことにロッテが故障者続出でそれ以上に悪い
799名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:13:38.49 ID:hj+r89TBP
>>780
>渡辺直人放出で仲の良かった選手が腐ったと聞いたし

星野の能力の真価や功罪はともかく、こんなことで腐る選手は使えないよ

星野と逆ベクトルの落合なんかも
「監督の好き嫌いで自分が評価されていない、他所にいれば使ってもらえてるはず と勘違いしてる選手がいた」
「自分の役割、自分が首脳陣に望まれていることを理解できない選手は考えを改めないといけない」って言ってる

選手に対して怒鳴ることはないが、懲罰交代とか普通にやる
800名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:13:42.16 ID:yHDGPmsC0
楽天の戦力強化のため
泣く泣くアニキを楽天にくれてやる
アニキ金本と仙一の黄金コンビが復活やで!
801名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:13:43.39 ID:cyJKY6wK0
>>781
星野って何年監督してんだっけ?
現時点で年数以外ぜんぶ落合に負けてね?
802名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:15:27.55 ID:yvO5lVfr0

星野は野球が八百長ではないことを証明してるなw
803名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:15:33.99 ID:+3z1EFkE0
>>20
珍しいよね

まぁ、それだけ星野の態度も方針も悪いってこった
804名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:15:50.64 ID:4seCZdgRO
長年セリーグで飯食ってたくせに交流戦惨敗…
アホかこいつは
805名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:17:03.94 ID:+3z1EFkE0
>>41
正解

>>68
不正解
806名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:17:07.62 ID:vqSpM0190
落合は10年超えての長期政権もあるよ
福留や川上とかいなくなってるのに凄い
807名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:17:49.73 ID:yHDGPmsC0
>>801
仙一はパフォーマンス好きの精神論者、派手な大型補強が得意
落合は合理主義者、育成好き、補強は選手の再生が多い

仙一はパフォーマンスメインで、采配はひどい
球団に金を出させて補強するのが得意

808名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:18:07.75 ID:ylMxG+SwO
>>799
>監督の好き嫌いで自分が評価されていない、他所にいれば使ってもらえてるはず と勘違いしてる選手がいた

鉄平のことですね。
809名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:18:22.14 ID:aKZvZo3u0
>渡辺直人放出で仲の良かった選手が腐ったと聞いたし

というか岩村が渡辺より数段糞だから
810名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:18:44.46 ID:n5GgIwQtO
>>795
8、9回に代走高波→高須で勝ち越し。次の回残った投手でのドキドキ綱渡りが懐かしい。
811名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:12.92 ID:ft9F/zTv0
オールスター仙台でやるんだったらこいつがパの監督になるのかな
812名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:20.25 ID:U1yt9joI0
一貫した方針で育成してるチームはやはり強い
楽天はフロントの気分次第でコロコロ監督が変わるからな
野球は知らないけど俺にやらせろみたいなのはどうかなと
813名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:25.83 ID:ItzwIhQd0
短いとはいえフロントに何回裏切られてもついてきたファンも
いい加減堪忍袋が切れる頃合だな

フロントの目論見通り、5年を節目に1から戻ったやつだな
そもそも楽天みたいな企業は正直スポーツチームを持つ資格はないな
ヴィセルのファンも同じような気持ちだと思うぞ
814名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:41.04 ID:+3z1EFkE0
>>51
むしろノムさんのままでいて欲しかった
ブラウンでも星野よりは良かった
815名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:19:41.46 ID:t7Dxk3Q70
それでも星野はジジババに人気があるんだよな CMとNHKの頃のイメージも強いのか
そんなジジババに会うたびに 星野はこの世で一番早く死んで欲しい人間、って言うんだけどな
楽天ファンじゃないが、渡辺直人放出したり、選手を駒としか思ってないんだろうな
明大の頃は島岡に「気が弱くて殴れなかった」と言われた癖に
816名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:21:01.83 ID:U1yt9joI0
>>809
稼頭央と比べてももしかしたら若い分直人の方が上かもしれない
レギュラーとして稼頭央を招くにしても控えとして必要だったろうに
817名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:22:25.90 ID:oxbjJoG/0
>>788
ノムはぼけてきてたな
事前に打ち合わせした通りのことが言えず、話が繋がらなくなっちゃってた
818名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:22:40.81 ID:ZRLWEkdz0
田尾に戻せよ
819名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:22:43.78 ID:5kg6zkDh0
中日を長年支えてきたベテラン勢は山田久志の財産だよな。
ジャーマン捨てたのも山田久志だけど。
阪神(岡田)ー中日(落合)で優勝争いしてるときに「どっちが優勝してもワシが育てたチームだからうれしい。ワシの後にやる監督は楽」とか言ってたよな・・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:28.68 ID:U1yt9joI0
楽天フロントは野村克也に三年で次の監督コーチまで育成してくれと契約した
そして時期監督はともかく、コーチが育ちノウハウをある程度学んだところで全放出
意味がわからない
せっかく築いた基盤は・・・
821名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:40.48 ID:xBA6Hj+e0
センイチ&タブチじゃ無理だろ。w
822名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:52.80 ID:cyJKY6wK0
ベンチの表情直したほうがいいと思う
本人は渋いと思ってんだか知らないけど普通に癇癪持ちの危ない人にしか見えない
こういうときウソでもパフォーマーな星野を発揮すべきだろ
ウソでもいいから営業スマイル常にしてるかベンチの奥で帽子目深に被って表情見せるなよ

星野好きな人にマジ訊きたいんだけど星野のあのムスッとした顔はいいの?
あれ見てどう思うの? 俺の星野さんをムスッとさせてるふがいない選手たちしっかりしろよ
とか思うの?
823名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:23:52.95 ID:7RQjPOOb0
断トツのペケになってkらさい
824名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:00.06 ID:cfxDPB100
中畑をバカにするな
中畑は銅メダリストだ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:27.47 ID:ItzwIhQd0
>>820
ヤクルトの為に育成したのと同じだよな

しかし渡辺直人を横浜に売ったのはよくわからんなあ
826名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:29.16 ID:liyG/5HU0
こんなのわかりきっていたことだろ
星野は選手を買い集めて勝っていただけで名将でもなんでもない

書い集めた選手が働かないと悲惨になるのは目に見えていた

827名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:25:26.82 ID:R9TGg/5jO
サッカーもそうだけど監督変えたって変わらんだろ
828名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:26:14.06 ID:liyG/5HU0
死ぬまで野村にやらせておけばよかったんだよw

829名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:26:22.84 ID:ylMxG+SwO
>>827
つヤクルト
830名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:26:34.21 ID:RXd5KhMA0
>>825
渡辺がいたら、ワシが補強した松井と岩村を使いづらいだろ?
わかりやすい理由だよ
831名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:17.79 ID:+u0/LeUc0
楽天ファン沸点低すぎw
広島ファンを見てみろよ、10連敗してもそんな罵声なんて出てこないぞ。
横浜ファンを見てみろよ、3年連続最下位でもそんな罵声なんて出てこないぞ。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:31.30 ID:Nn1X5EYfO
緊急補強しろよ。下柳と金本なら元阪神監督のコネで何とかなるだろ。
833名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:38.31 ID:YogKtTZm0
野村はスパイ野球
スパイ野球をして勝ったって実質的には強くならない
834名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:27:58.84 ID:hj+r89TBP
星野は男芸者だから 親会社やタニマチの爺さんの懐に入ってたらし込むのが上手い
誰でもできることじゃないよコレも 
で球団内で不満分子や使えないと判断した奴容赦なく切るから、少なくとも空気の入れ替えにはなる
(それで強くなるか弱くなるかは別問題) 
自分の手足になれる選手やコーチには年俸交渉での口利きや再就職の斡旋までするから、下にいる人間も
星野に合えば旨みがある 落合なんて「1流選手なら球団との交渉は自分でやれ」って突き放すし

>>813
ヴィッセル神戸のファンはおおよそ今の三木谷に文句ないだろ 設備投資とか私財でやってもらってるんだし
835名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:28:38.02 ID:dkjdqoKa0
>>820
監督選びの第一の基準は客が呼べるかどうかです
だから、監督はパンダでもかまわないのです。
836名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 17:28:57.52 ID:gukOHKN6O
罵声浴びせて鬱憤解消したいだけ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:28:57.69 ID:U1yt9joI0
>>833
どんでん情報か
ドラゴンズはおかしなことをしてるからとかまたこの前どんでん言ってたぞw
838名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:26.59 ID:iLGkfr600
>>825
あれは岩隈が売れなかったので
資金が足りなくなったとか聞いたけど、違うのか
839名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:28.31 ID:YogKtTZm0
>>837
どんでんだけでなくパリーグの球団の監督も指摘してる
840名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:51.27 ID:5kg6zkDh0
西武は森監督以降、就任初年度で優勝出来なかったのは東尾だけ。
伊原も伊東も渡辺も優勝してる。
FAで主力がドンドン出て行っても、補強などせず現有戦力で地位を築いてきた。
星野は無能以外の何者でもない。
841名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:29:56.08 ID:ukOxPel20
楽天だぞ?なんか勘違いしてないか?

これが通常の姿なんだよwww
842名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:01.72 ID:uXbD/R0sO
4連敗で怒号とは強いチームになったな
843名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:04.10 ID:cfxDPB100
NHKも星野も黒すぎるわ
844名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:08.19 ID:o6t0zsM10
ファンの間ではどうしても、
野村が続投したがってたのに追い出された
ってイメージがあるからな
野村は元々ファンに人気あったし、
どうしても「あのまま野村にやらせていれば…」ってなるんだろう
野村があの後も続けて、野村が自分から辞めるとか、
野村がもう全然ダメな姿晒すとかしてからだったら、
星野もここまで言われなかっただろうなぁ
845名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:14.66 ID:U2O15uIm0
ドアラが情報収集してんの?
846名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:17.60 ID:+vgUrEQYO
>>831
連敗が沸点じゃないのなんて野球見てればわかるでしょ
田尾やブラウンだって成績悪かったがファンは温かくみてた
彼らと星野の違いを考えな
847名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:18.08 ID:agjzWhuG0
4連敗くらいで騒ぐなよ
アホくさ
848名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:18.13 ID:2xKMfq+cO
星野の功績

・聖澤の盗塁が増えた

だけ
849名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:26.82 ID:OHxskD6K0
ひどい事言うとカラスコ弁当値上げされんぞ!
850名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:35.33 ID:cdmjdKFyO
>>827
人心掌握術の長けた人なら変わる
星野みたいな糞がいなくなるだけでものびのび出来て変わる可能性はある
851名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:35.30 ID:YxrDAzW40
完全に補強の失敗w
去年のままの戦力で戦ってるw

今の楽天
誰が監督しても無理

ドラフトも失敗してるから
生え抜きもグダグダ



852名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:45.05 ID:cyJKY6wK0
北京のとき
今回の楽天で負けが続いてるとき

こういうときに人間性出るわけだが星野はどっちも同じ反応同じ対処だった
120パーセント他人のせいにする
死ぬまで変わらんよ星野のこの言動パターン

良いときはワシのおかげ
悪いときはお前らのせい
阪神が良いときはワシのおかげ、中日が良いときはワシのおかげ
岡田の手柄はワシのおかげ、落合の手柄はワシのおかげ、真弓の手柄はワシのおかげ
そこを勘違いしてはいけないな、とバッサリ
853名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:51.83 ID:KH6HM28BO
星野「日本はイジメ社会!」
854名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:30:51.57 ID:PvxkzQlHO
落合と星野の差って何なの?
855名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:38.35 ID:5MLXILMB0
>>352
おかしいのは昔からいるだろ
856名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:44.50 ID:Ju5NkbBjO
>>809
それだけならいいが、楽天にいた他の選手(渡辺放出された時に泣いた奴)がやる気なくしたって
星野仙一が連れてきた奴にポジション与える為なら容赦なく楽天追い出されるのかって聞いた
857名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:46.05 ID:il3SR/670
楽天が快進撃! みたいなんだったら盛り上がったかもしれないけど、星野が連れてきて
高い金払っている岩村や松井稼頭央が全然だめなんだもの。新鮮みもなく。
858名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:31:58.69 ID:ukOxPel20
ここで例の画像
859名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:32:11.34 ID:kWxom36L0
三木谷は選手の年俸高騰するのだけは避けたかっただけに優勝狙うノムは邪魔でしかなかった
860名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:32:54.34 ID:ylMxG+SwO
>>851
大石×→塩見って失敗だったか?
861名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:32:59.32 ID:NmJdeSf9O
ワシざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ
862名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:33:20.35 ID:RXd5KhMA0
>>837
野村が楽天の監督になった時、
他チームの監督がスパイ行為防止を口々に訴えてたっけ。
863名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:33:27.73 ID:EQArhDai0
>>822
星野カメラで星野だけ映した方が顔芸がおもしろいかもしれん
864名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:33:54.35 ID:cyJKY6wK0
>>854
落合の趣味は野球とガンダム
星野の趣味は野球以外
865名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:34:11.25 ID:U1yt9joI0
これは四連敗だからの怒号ではないことがポイント
采配が奇抜なんだよ
小山先発や片山先発
ちょっと差が開くと序盤で主力下げて逆転しようという気すらない
866名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:14.99 ID:il3SR/670
あとやっぱ統一球にしたのはつまらんね。メジャーを視野に入れてのことらしいけど
国内で盛り上がらないと。貧打チーム大杉。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:28.44 ID:bXQ7PmHnO
ファンがかわいそう
868名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:31.87 ID:U1yt9joI0
だが、実際にスパイ行為で処罰されたのはホークスだったという笑い話がですね
869名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:35.95 ID:5kg6zkDh0
>>859
それって何情報なの?
岩村と稼頭央を計3億で引っ張ってきといてそれはないでしょ。
サッカーでもイルハンとか連れてきてたし。
870名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:43.72 ID:bMGlm8F40
スパイで勝てるなら阪神時代に勝ってるわアホ臭い
871名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:35:45.16 ID:HylrDVR70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  がんばろうワシ
  .しi   r、_) |  ワシを応援できん奴は非国民
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
872名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:36:03.04 ID:Ju5NkbBjO
>>796
その島野がいた時でさえ星野仙一は最下位になったり
日本シリーズで西武やダイエーにボコボコにされて日本一逃してる
中日時代から食肉業者、パチンコ屋などに後ろについてもらって
スポーツ紙記者はオムライスで、週刊誌記者はお茶会で餌付けして
さも凄い人間であるかのように見せてきただけ
873名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:00.53 ID:1Cf5F3yM0
    y;:'""´"'ヽ  
    ,lミ   _   ._`;  
   (^ミ. ´・ .〈・ .リ  <(∩゚д゚)アーアー聞こえない〜!
   . j.  r、_)、|  
     |  `ニニ´丿  
    ノ `ー―イ  
874名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:17.36 ID:Ju5NkbBjO
>>866
飛ぶボールの花火大会やってた間、視聴率は下がりっぱなしだったのだが
875名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:48.37 ID:kYm1AKyu0
抑え役の島野さんがいないと駄目だよ
876名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:37:51.19 ID:Tyl3GRqHO
星野みたいな5流監督を起用した時点で結果は見えていた(笑)
877名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:38:39.74 ID:sOc+AFwo0
>>820
すべて米田と島田という老害が
878名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:39:25.78 ID:wXKA6BAZ0
やっぱり島野が居ないと仙一はダメだな。
879名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:40:04.28 ID:ItzwIhQd0
>>869
ブラウン時に野村時よりチケットの売り上げが減少したので
焦ったフロントが宣伝用に松井と岩村を獲る事に決めたようで
楽天は金がないではなく、金を出さないだけなんだよな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:41:42.03 ID:TYnehMFJ0
>>869
それは岩隈が高値で売れると見込んでたからでしょ?
881名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:42:12.81 ID:RRw9KYMl0
たった4連敗くらいで罵声を飛ばすなよ・・・wwww 監督も喧嘩早い人だが

普通にあるだろうこの程度の連敗なんて。思ったけど仙台って
福島原発からの放射性物質がしょちゅう濃厚に飛んでホットスポットに
なってないか?それでおかしくなってるとか。P岩隈の肩の痛み・不調って
あれ肉離れじゃないだろ。筋肉に溜まり易いセシウムのせいじゃないのか。


882名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:42:20.80 ID:PzSzLHYpO
>>879
広島と一緒だな。
883名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:42:37.37 ID:Ju5NkbBjO
>>879
二人に直接声かけたのは星野仙一
あと金炳賢という役立たずのバカチョンも獲ってる
一度入団テスト落ちたのに再試験やってね
884名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:42:47.10 ID:r7WFjLey0
野村のほうが100倍ましだった
885名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:44:17.36 ID:kKj+lKdw0
仙ちゃんは楽天を辞めへんでー!
886名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:44:21.98 ID:vMyvv+bBO
楽天ファンも調子に乗ってきたのか
数年前までなかった球団のくせに生意気だな
887名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:44:28.78 ID:H7fJJTRcO
すぐ監督の責任にするな

好きならもう少し我慢して応援しろよ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:45:29.11 ID:ItzwIhQd0
>>883
フロントが星野就任前から話を進めていたようで
岩村のトドメの一撃は星野が噛んでいるかも知れんが
松井に関しては元西武の楠城とのライン
889名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:46:35.93 ID:dXDwGIJt0
仙台民なんてプロ野球観戦ほとんど素人のくせになんでこんなに偉そうなのか
星野はこのヤジ飛ばした奴を蹴り殺していいぞ
890名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:46:38.44 ID:hj+r89TBP
>>854
星野は田淵(島野)
落合は森繁(高代)
891名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:46:57.29 ID:tH7kv3P50
星野仙一(島野抜き)
岩村明憲(元マイナーリーガー)
松井稼頭央(元マイナーリーガー)
金炳賢(元独立リーガー)

これで勝てるとは思えない
892名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:48:02.03 ID:iLGkfr600
>>883
そいや、ビョン吉君なにやってんの?
サブマリンらしく潜りっぱなしか
893名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:49:52.31 ID:myaDCBIM0
4試合連続で負けたのがどうってことじゃないんだよな なんか負けたあとの後味がすごい悪いんだよな今年
894名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:51:04.09 ID:Ju5NkbBjO
>>892
福島第一原発に向かって中指立ててるんじゃない?w
895名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:51:19.15 ID:5JJYsn/k0

逃天バチが当たったなw

被災地仙台から逃げまくってたから嫌われまくりだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:51:43.15 ID:xmBT1/1sO
やっぱ野村が数段上だな
897名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:51:54.62 ID:OcY3p/fT0
ファンごときが辞めろとか何様なの?
898名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:51:56.73 ID:cyJKY6wK0
たった4連敗で・・・のレスはもれなく全員初回レスだな
899名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:52:12.93 ID:eOVn8zEv0
野村さん辞めさせたのは大失敗だったな。
900名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:52:22.16 ID:szCK4AsU0
>>893
負けると監督がファンよりも怒り狂うからなw
901名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:54:10.89 ID:ItzwIhQd0
敗戦した後の記者の対する対応が、恫喝ばかりの選手に責任丸投げか無言
下手すると取材拒否だからな

これで納得するファンはいない
902名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:55:51.16 ID:YLXBaBUK0
>>854
ドアラ好きとドアラアンチの差
903名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:56:08.51 ID:iFrbksk30
遅かれ早かれこうなる運命だよ。
もともと育てる気なんてさらさら無い。
育った選手でしか勝てない1001
904名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:56:50.29 ID:5kg6zkDh0
楽天は高田みたいのがいいんじゃないか?
星野は土地柄にも時代にも合ってない。
905名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:59:14.46 ID:PcLQ5PBK0
松井と岩村がラビット時代の偽者である可能性は十分考慮できたはず。
統一球に切り替わる今年敢えて獲得したのは星野のすぐ結果がほしかったからだ。
結果はこのざまだ。
906名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:59:42.73 ID:WwfyRXqj0
片山が11失点した試合の内容があまりにも酷すぎたんじゃないかと。
選手は頑張ってたよね、あの試合。
907名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:00:18.48 ID:Ld07Ker20
>>361
その言い分もわからんわけじゃないが、それだと監督はどんな結果を残してもなんの栄誉も与えられないハリボテじゃないか。
例えば今季ヤクルトが優勝したとして、

球団「優勝おめでとう、で来季なんだけど年俸は50%減の3500万ね」
小川「えっ」
球団「えっ」

小川「なんでですか」
球団「だって采配云々はあるけど監督が野球してるわけじゃないよね。優勝は選手の手柄だし」
小川「えっ」
球団「えっ」
908名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:01:55.22 ID:C0L7Jgzw0
>>854
落合の場合、どのチームからでも1勝
星野の場合、巨人戦は特別
909名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:01:58.90 ID:C7fWjHkv0
星野の野球はつまらない
910名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:02:21.29 ID:cJx3MfWU0
通販なら楽天じゃなくセンテックだな
センテック最高や!楽天なんていらんかったんや!
『仙一のセンテック、どうぞヨロシク』
911名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:04:06.27 ID:1oACHUS7O
野村が作ったいい流れを星野がぶち壊しだな。暴力監督さっさとやめちまえ。
912名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:04:56.15 ID:A3fptfIi0
今年は野球がけっこうおもしろいんだけどねえ、特に中田翔
913名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:05:48.88 ID:IxJyVCtd0
アメリカで、自信なくした選手はもう復活しない

新庄みたいなノー天気野郎ぐらいなら多少頑張れる
914名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:06:26.27 ID:+3z1EFkE0
>>825
直人放出と橋上を始めと、コーチ総とっかえが一番許せん
915名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:07:03.99 ID:ouMainhR0



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

916名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:07:55.48 ID:9W+ORvoQ0
>>911
2位はある意味奇跡。今が普通だと思う。
917名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:09:36.21 ID:oxlKOAXaO
ワシは仙台のファンはおとなしいからもっとヤジってくれよと言っていた。
もっとやれw
918名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:10:19.47 ID:XeFKpNzZ0
>>914
岩隈のポスティングが元凶か
919名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:11:49.27 ID:sgw2lfimO
これはフロントが馬鹿

野村とその弟子のコーチ陣切って、怒鳴り散らすしか能のない置物持ってきてベンチに置いちゃうんだから
920名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:12:31.75 ID:ItzwIhQd0
>>916
野村の細かい野球を否定したブラウンを挟んだおかげで
星野のねっちこく細かい野球に対応できなくなっている感じがする

なんというか

田尾→野村→ブラウン→星野と7年目で監督が4人も
代わっているって状況でどこが悪いのか
誰が見てもわかるかと
921名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:12:48.83 ID:szCK4AsU0
>>919
血液型で決めたんだろ
922名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:14:03.27 ID:xP12a7j9O
星野www
わしの責任と違う
923名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:14:26.75 ID:m/aPVfjzO
あんなチームで一勝できてるだけ奇跡

ファンは星野以下なんだから黙っとけばいい。
924名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:16:09.41 ID:189OiUrG0
結局負けても会見面白いノムが一番だったな
925名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:16:23.18 ID:UpqqPLuS0
>>920
島野のいない星野の采配能力なんて元々たいしたことない
島野なしの星野の実績って北京五輪だけだし
926名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:16:43.87 ID:q60KThHLO
奇跡は5チーム相手に1シーズンも続かないから、結局は低い戦力で結果をだした野村の功績だろ。小さなごたごたがあったとしても、コーチ、選手、スタッフが野村の戦術を信じ戦ったってことだね。
山崎や草野の改心も大きいだろうけど。

星野は恫喝だけでこれが出来ない。
927名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:16:53.86 ID:5kg6zkDh0
自分が応援してる球団が星野と縁がなくて良かったと心底思うよ
928名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:38.58 ID:Ju5NkbBjO
>>919
フロントじゃなくて三木谷だろ
オーナー職放り投げたくせに

星野仙一の後ろには中日ではフジチク、阪神ではハンナンがいたから
部落関係のコネを期待してるのかもしれんが
929名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:17:52.97 ID:nhgWrlP80
>>820
その楽天が切った山田コーチのおかげでオリックスは連勝してるのかも
930名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:18:31.99 ID:Ju5NkbBjO
>>925
島野がいても一度も日本一になれなかった
それどころか最下位もあった
931名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:19:07.26 ID:0TLddTJSO
1001で勝てると思っていたのかよ。
あくまで選手が戦うんだから、選手がレベルアップしないと無理。
932名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:19:41.68 ID:plci9A9/O
中日から居なくなってくれて本当に良かった
933名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:19:54.14 ID:cXHfjJ/5I
広島に比べれば贅沢な話だな
934名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:20:06.11 ID:ItzwIhQd0
>>928
そもそも楽天球団社長の島田や米田は所詮三木谷が据えたお飾りに過ぎず
絶対的な決定権は三木谷が握っている
935名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:21:09.21 ID:aaxLGYa50
岩隈って星野に壊されたんかい?
無理して投げさせられた?
でもノムの時痛い痛いで自ら降板申し出したのに
なんで今年は同じように防御しなかったんだろうと思う
メジャーが絡んでるのかなw
936名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:22:11.94 ID:myaDCBIM0
やる大矢みたいなネタにもならないしなぁ
937名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:22:14.74 ID:1RfUcO4DO
>>929
どんでんもコーチで実績あるし、高代、正田、佐竹とか結構良いコーチそろってるよ。
938名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:23:01.15 ID:HQiOiT+qO
仙台糞すぎ
939名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:23:07.49 ID:ItzwIhQd0
>>937
佐竹も元野村楽天のコーチだよ・・・(´・ω・`)
940名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:23:49.46 ID:o0XmizBh0
野村やめるにしても、コーチ陣はそのままで昇格人事でよかったんだよ
岩村と松井どっちもいらなくて渡辺直人でよかったんだよ
941名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:25:10.57 ID:SfVbvhkOO
野球の底力見せたらんかい〜。
942名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:25:31.17 ID:j8v25MNM0
近所に野球ファン(笑)の基地外ジジイが居てウザい早くお亡くなりになって欲しい
阪神ファンらしくて毎日絶叫してるわ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:25:39.87 ID:FK3DgNi20
三塁は草野でいいしな
944名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:26:00.27 ID:ysGwsLK00
4連敗ごときでガタガタぬかすなよ

from横浜
945名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:26:15.28 ID:uyk8+X+uO
わしは悪くない
946名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:26:45.93 ID:O5X7DMvwO
ベイの予想先発だれ?
高崎と加賀は勘弁してくれ
947名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:26:49.49 ID:fjdYlsUd0
星野ってすぐ選手のせいにするからうぜえよな
948名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:28:06.41 ID:rHiDXrpl0
949名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:28:24.62 ID:LOEg8ubrO
わしは2年目で優勝している
1年目は小手調べや
950名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:30:20.82 ID:0TLddTJSO
阪神の11連敗に比べたらまだまだでしょ
951名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:31:07.18 ID:1QYhsgcl0
星野「そろそろマスコミに体調不良をリークするかな。で、夏過ぎくらいに入院と。」
952名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:31:09.58 ID:iLGkfr600
>>948
そいや、もんじゅの修理はどうなってんだろ
953名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:31:47.66 ID:sjWrYLs10
楽天ファンは意外に忍耐力がないな。横浜、オリファンなら借金20くらいまで我慢するだろ
954名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:33:17.52 ID:vsd5nAbd0
>>953
中日ファンならば、ドアラのバク転30回連続失敗までは許せる。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:33:46.11 ID:AyQ2hvf40
代打憲史とかでさえ楽しかったのにな
956名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:34:01.20 ID:gH01GXZt0
すごい今更感w
957名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:34:31.00 ID:60Ys1ibs0
なんでこんなに伸びてるんだよこのスレ・・・
958名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:35:13.59 ID:E12UfBHcO
>>897
野球知らない奴は黙ってろ
959名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:35:51.02 ID:UpqqPLuS0
スレタイだけみて「たかが4連敗」とか言うやつが多いからじゃないか?
960名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:36:11.53 ID:fD/IyP+u0
今更だが敢えて言う
星野は古い
961名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:36:31.09 ID:+3z1EFkE0
>>953
ノムさんなら許せた
ブラウンだったらそりゃ頭くるけど、罵倒しつつもなんとか耐えたかもしれん

だが星野はダメだ
962名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:38:04.20 ID:ZbM7SfL80
あれ?以前燃えドラのスレでは名将10031003の大喝采だったような…
963名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:38:16.92 ID:sVJ1cCmm0
ゆとり世代に星野が合うわけが無い
964名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:38:40.03 ID:t3kdckUa0
星野=菅直人
965名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:38:49.93 ID:UpqqPLuS0
楽天スレに定期的に張られるやつだが

880 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:14:16.88 ID:OtG/nWpw0 [1/3]
中日ファンだけど、燃えドラスレが1001シンパに乗っ取られた時と雰囲気が似てきてる

・狂信的な1名の1001信者が複数IDで、24時間365日粘着荒らし
・球団のファンじゃなく1001の個人崇拝者、敵をすべて○○シン(○○信者)と呼ぶ
・似た性質のキチガイが他に2〜3名住みつく
・スレを乗っ取るまで他人を攻撃
・スレ乗っ取り後は、個人ブログのように書きなぐるだけ

外部掲示板を準備しておいたほうがいいよ
966名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:39:12.15 ID:ksSdnIgW0
>>962
そこは隔離スレじゃなかったっけ?
967名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:40:26.45 ID:qZMbTXQIO
星野は真弓とは逆ベクトルのダメ監督だな
968名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:41:51.38 ID:ZKiI7DWEO
星野よりデブ山崎が早く止めてほしいよオレ
969名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:41:59.71 ID:pgbh/yIWO
>>963
ゆとりじゃなくても1001はもういらない。
暴れなくなった時点で単なる口だけの老害になっただろ。
970名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:43:37.20 ID:XmjdW366O
こんな時に頼りになるのが豊富な経験がある岩村なんだけどな。
なぜageないのか?
971名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:44:45.88 ID:+Nqv4mpB0
報知に田淵解任って載ってたけどいる?
972名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:47:30.15 ID:W6KGrRyx0
だから星野は故島野コーチがいないと駄目なんだよ。
それは北京五輪で証明されてるだろ!

一方で三木谷はIT関係は強いかもしれんが野球経営に関しては素人。
素人が口出しすべきではない。
嫌なら身売りしろ!!
973名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:48:29.28 ID:1ez1DRa00
早く辞めてくれねえかな。
974名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:49:00.25 ID:qQrcJfxd0
もう楽天広島横浜は潰れていいよ
見る価値なし
975名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:50:22.24 ID:Ju5NkbBjO
>>972
島野がいてもダメなのは中日監督時代で証明済み
星野仙一監督で中日は日本一一度もなし、それどころか最下位あり
976名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:51:43.83 ID:Ga0kFbDk0
>>974
今年の横浜は面白い
977名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:56:12.90 ID:UpqqPLuS0
横浜は投手が世代交代開始してるし
村田の意識が変わったせいか知らんが
最後まで試合あきらめてない印象を受ける

同じ下位チームでも
4回で試合あきらめてるところとは雲泥の差があるよ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:56:19.30 ID:1QYhsgcl0
まあ「補強」した松井と岩村がグダグダではどうしようもないわなw
979名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:56:56.26 ID:E12UfBHcO
>>906

中4日の中継ぎを先発に起用してる事が星野糞采配。しかも片山は中継ぎではいい仕事していた


普通は短いイニングで4〜5点とられたら交代させるのに11失点するまで変えない星野糞判断
理由はおそらく期待に応えなかったからムカつい晒しものにしたんだろう。試合を捨ててまで。もはや野球監督以前の問題
この日の試合は星野が糞みたいな理由で試合捨てなければ勝てたかもしれないのに(楽天打線18安打5得点)
ちなみにこの日星野はノーコメント。試合捨てて晒し投げさせたなんてとても言えない。しかも打線爆発してかてたかもしれないのに、どうして片山を交代させなかったとか聞かれるのでノーコメント
980名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:58:02.21 ID:fdqq/YX30
山本浩二が次の監督に2リラ
981名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:59:35.59 ID:6zOXgi6k0
>>799
懲罰交代はブラウンもやったし、一概には否定できん
982名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:00:26.69 ID:NvSwt38K0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
983名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:00:42.96 ID:flIkg2BD0
馬鹿だよね、ショートに先が長くない歳取ったカズオ取って渡辺放出だもんな
しかもカズオは怪我明けで実力にも疑問符があったわけで

チームの将来全く考えてないよね星野は


以上10連敗チームファンの感想です(´・ω・`)
984名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:01:18.62 ID:NvSwt38K0
ここまで
反抗期やな。かわいいもんや。
なし
985名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:01:33.90 ID:gYdhcLtO0
震災をバネにそこそこいい順位いくんじゃないかと思ってたらちょっとひどい成績だね。
986名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:04:12.56 ID:/zAZ5p0s0
4連敗くらいでガタガタ言うなよ
  C
(´・ω・`)
987名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:04:27.74 ID:kcWh+jyh0
威圧感だけで戦略もへったくれもないんだから負けて当然
988名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:06:28.23 ID:7iCqSnfqO
“補強”した松井と岩村
スタメン定着を期待されたルイーズ
好成績は確実と思われた鉄平

嶋の打率はともかく、上の四人が揃ってコケたのはねえ
989名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:06:31.05 ID:bh8Kio1u0
ノムさんに戻したらw
990名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:08:44.54 ID:7qEHCppwI
柱の岩隈が離脱中だし
選手層は決して厚くないから
戦力的に普通の事じゃないかな
991名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:08:46.13 ID:AXgVCMzi0
>>979 理由はおそらく期待に応えなかったからムカつい晒しものにしたんだろう。

それもあるだろうが、狙いは「片山の駄目ぶり」のアッピール、
「俺はこんな駄目選手で戦ってるんだぞ  負けてもしゃーないだろうが」のアッピール

これで片山の防御率いっきょに跳ね上がった  小山、美馬もいずれそうなる
シーズン末、「防御率6点、7点の中継ぎ陣」は必ず星野の言い訳材料に使われるだろう

992名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:10:35.98 ID:/baZdE6M0
>>979
ワシはそうやって立場が弱い若手の
美馬や片山とかを狙って八つ当たりするからな
993名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:12:19.69 ID:v+RTmAC10
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 金や!
  .しi   r、_) |   この世は金が全てなんや!
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
994名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:12:45.18 ID:NvSwt38K0
日本はいじめ国家。
こころない野次に耐えるのが正義。
995名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:13:25.29 ID:WSCoEFCm0
他球団は酷評「楽天はどうせ落ちてくる」
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1303325375/
996名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:13:46.63 ID:NvSwt38K0
>>1000をゲットした人は気分がポジティブになる
997名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:14:37.81 ID:sAwgeuQsP
あれ?楽天って開幕当初は首位でなかったっけ?
998名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:14:53.07 ID:NvSwt38K0
>>999には彼女ができる
999名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:15:14.76 ID:diaYgvUb0
>>988
そもそも鉄平はシーズン通して3割にもってくタイプだろ。
短期間で出したりひっこめたり打順弄ったりなんて故障しない限り野村もブラウンもやらんかったわ
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:15:45.63 ID:AqtBzf250
1000なら楽天身売り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。