【サッカー/海外】元デンマーク代表主将、フェイエノールトのFWトマソン(34)が現役引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
サッカーの元デンマーク代表主将で、オランダ1部リーグのフェイエノールトのFWトマソン(34)が現役引退を決意したと6日、
母国やオランダの複数のメディアが報じた。7日にも記者会見するという。

トマソンは昨年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の日本戦で代表通算52点目のゴールを決めたが、
試合中に右脚を痛め、今季のリーグ戦出場はなかった。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110607-00000008-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:21:29.59 ID:qxD0MNiT0
魔孫乙
3名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:21:31.79 ID:SpeLXCLg0
あの得点が最後か・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:21:40.47 ID:A8HM4+uD0
トマソン師匠じゃなかったら日本やばかった
5名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:22:00.88 ID:Tgh+MlkOi
ふーん、あっそ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:22:56.96 ID:FxjGLG+zP
>>1
>今季のリーグ戦出場はなかった。

トマソンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、トマソンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
7名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:22:57.88 ID:hbLYSAnh0
( ;∀;) イイハナシダナー
8名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:23:18.02 ID:uPAJkCND0
フェイエで小野とやってた頃が輝いてたな
2002年のW杯キャンプで和歌山へ見に行ったもんだ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:23:32.14 ID:rLGFOGLf0
あの10分間だけでトマソンの凄さが分かりました。
10名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:24:31.93 ID:f9TuoIj90
【問題】
数十年前プロ野球巨人に来たトマ○選手。

上記○の中に入る漢字を答えなさい。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:25:22.12 ID:gyMFP8Wl0
>>6
ここ二日ぐらいそのコピベよく見るけど元ネタ何なの?
12名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:25:58.85 ID:u2ogL3+/0
例の美談を本人があっさり否定してたのにはワロタw
13名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:26:06.76 ID:Vx25NfBR0
捏造の金儲けに利用された人
14名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:27:13.02 ID:8Y6+rTQ1O
名前にインパクトがなさすぎだった、上手かったけど
15名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:27:25.43 ID:FxjGLG+zP
>>11
オイオイ、もう少しマシなレスしろよw
朝っぱらからカスレスなど読みたくねえぜw
16名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:27:44.36 ID:Cu9dfBmBO
すごく美少年だった
17名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:28:10.30 ID:QyvNd8IkO
お疲れ様
てかまだ34かよw
18名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:09.95 ID:DQbs85Vc0
もう海外はいいだろ?
地元の富山に帰って来い!!
19名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:11.39 ID:gWihQbWv0
日本戦で序盤は怖かったな
誰もつかまえられなかった
20名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:15.10 ID:Wgaz2AZZO
ウエハカップ決勝点の飛び出しは見事でした
21名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:18.99 ID:OBdETaai0
あれからもう1年か…
光陰矢のごとしだな。
22名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:20.34 ID:fstvFkpzO
トマソン
カイト
カステレン
小野
23名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:26.07 ID:AZu1EXFFO
日韓ワールドカップが9年前とか
24名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:29.37 ID:uBuolN9l0
>>15
ここまでコピペ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:30:05.57 ID:WaptqYBI0
案外大したことなかったなこいつも
26名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:30:36.06 ID:OmB/O43f0
>>24
これすらコピペ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:30:42.13 ID:G4ktsOTD0
NGにしとけ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:30:53.01 ID:nZ3UXr8w0
サッカーを好きだった頃に活躍してた選手がどんどん引退する
29名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:29.17 ID:DBqBAxfy0
小野より先に引退か
30名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:29.73 ID:SpeLXCLg0
ワールドカップ日本戦のトマソンはまさに羽生だったな

動きだし◎
シュート△
31名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:47.33 ID:TwrR9zU50
宮市と同僚という… 一緒に試合出たことあったっけ?
32名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:51.18 ID:TRZbu9sR0
トマソンが一番輝いてたのってミラン時代なのか?
33名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:55.92 ID:i2YC3GKR0
トマソン乙
34名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:09.26 ID:XNXACxnBO
まだ34なのか
昔から聞いた名前だからもっといってるかと思った
35名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:12.92 ID:sb08Wdj+0
美談ですね
36名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:25.96 ID:KAOFCU0xO
>>10
赤瀬川原平
37名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:28.52 ID:uPAJkCND0
天性のFWって感じだったね、トマソン
38名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:38.66 ID:UTmBV2E00
>>28
いまきらいなんですか
39名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:32:59.10 ID:WWGrty08P
トマ損
40名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:33:07.71 ID:99AqjD1eO
宮市君が
41名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:33:08.18 ID:TzESy60O0
なんか美談があったような気がするんだ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:33:24.79 ID:mBuRvefSO
>>23
そら当時小学生だった俺も、立派なニートになるわ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:33:24.97 ID:6ZnL22Nd0
>>31
W杯での怪我が治らずに、あの試合以来は出場してない。
44名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:34:09.09 ID:YU6hFiDK0
日本戦が最後の試合で歴代最多得点とか胸熱
45名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:34:15.06 ID:3lY8LEd80
46名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:34:57.40 ID:7wR8uzPv0
football manager で速攻放出したわ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:35:41.61 ID:Odd8wq3s0
W杯のときのトマソンが全盛期だったなら多分日本は4-3で負けてたはず
それくらい動き出しはキレてた。ただ決定力が(ry
48名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:38:23.96 ID:UTzDld56O
>>45
やはりあれが初出だったのか
リアルタイムで見てたから、なんか嬉しい
初めてコピペ誕生シーンをみた
49名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:39:32.52 ID:0nfT5+Wc0
ベントナーよりトマソンのほうが恐かった
50名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:39:42.60 ID:UjJyZ3mN0
何かと日本と縁があった選手みたいだ
51名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:41:05.11 ID:illj/XRE0
4-3と言えば
日本対スイス
日本対ガーナ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:42:24.14 ID:i2YC3GKR0
>>49
ステルス爆撃機のようだったな
53名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:42:28.69 ID:uPAJkCND0
2002年のW杯もベスト16止まりだったけど何気に4ゴール決めてるんだよな

54名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:42:41.14 ID:o57chuKs0
トマソンのいい話がネタだったのは驚いたなあ
QBKもソースがないって知ったときは驚いたけど
55名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:42:49.58 ID:A7eoxjgOO
一度は川島にPK止められてルーズボール押し込んだ後に滑り込んできた日本選手かわそうと
ジャンプして着地したときに痛んだんだっけ
慌てて押し込もうとして筋やっちゃったのかな
56名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:43:11.95 ID:t0IMH6EF0
捏造美談といえば
この前の地震後もTwitterで
ブリトニー・スピアーズが数十億円寄付してくれた!とか
ジャスティン・ビーバーが10億近く寄付!
っていう嘘情報が飛び交ってたな
それを信じた馬鹿共が日本の芸能人は何やってるんだ情けない!って怒ってた

日本人は白人を崇拝しないと気が済まない性格なんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:44:02.55 ID:OlORFWRYO
戸間 尊
58名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:44:16.49 ID:25hjPleAO
>南アフリカ大会の日本戦で代表通算52点目のゴールを決めたが、試合中に右脚を痛め、

なんかごめんなさい
59名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:44:31.79 ID:5Pl0jpHq0
トマソン乙!
60名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:45:11.26 ID:kbLtwkSj0
>>6
やめてw
61名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:45:15.81 ID:ThuNh83lO
>>45
むしろこのレスにフイタw
そりゃ体幹にもインナーマッスルはあるけどさ
体幹=インナーマッスルてwww

[63]名無しさん@恐縮です [sage] 2011/06/05(日) 07:06:20.37 ID:AGd2NUJu0
AAS
体幹ってインナーマッスルのことでしょ
鍛えればケガ少なくなるし、体の可動性も良くなってテクニックも上昇
ガチムチにフィジカル鍛えるわけじゃないよ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:45:47.41 ID:P/RHh35o0
>>55
川島をかわそうとして飛んだんだよ
デンマはもう交代枠を使い切っていて出続けるしかなかった
フェイエとデンマ協会との間で訴訟沙汰になってたと思う
63名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:46:18.36 ID:99AqjD1eO
>>55
あれでリーグ戦も駄目になっちまったのか
そして日本人の宮市獲得して活躍か
64名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:46:50.75 ID:Z+ovweHN0
怪我だから引退試合やらんの?小野が出ればのう
65名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:47:09.80 ID:25hjPleAO
>>62
その略し方やめろw
66名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:47:11.60 ID:2YfzCofBO
EURO2004でのドライブシュートはすごかった
67名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:48:04.94 ID:aB9a9IKV0
四樽杜間村
68名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:49:04.73 ID:XlCKvSxNO
ホーイドンク、トマソン、小野(カルー兄)、レオナルド(スモラレク)、パウヴェ、ボスフェルト、エマートン、デュデク
69名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:50:02.86 ID:A4UZNP3eO
>>48
俺のコピペ元ネタ誕生は、銭形は8万円持ってないと怖くて打てない、かな。
70名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:50:39.17 ID:WuSvkRgk0
>>65
去年のW杯GLの相手


ダッチ
電マ

全部ひと癖ありそうな名前だったな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:50:47.14 ID:7+KMmAzRO
奇しくも、トマソンの現役最後の試合を目の当たりにしていたわけか
72名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:51:08.74 ID:ZXP7lpFJ0
去年のW杯も出来は悪かったな そろそろかなと思った
73名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:51:27.47 ID:zMDFEoL+O
日本戦での怪我が治りきらずに引退か。すまんなトマソン
74名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:51:30.85 ID:VEAU671m0
>>68
ホーイドンクの名前を見るとアモカチ・イクペパとかを思い出す人は多いはずだ
75名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:51:33.00 ID:wdXxR4GpO
デンマークよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
76名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:51:50.47 ID:qAMl+zti0
2002,2004辺りは欧州屈指のストライカーだったよな
それだけに2010の師匠っぷりが見てて悲しかった、でも怖かった
77名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:53:52.33 ID:PpXHpTJN0
遠藤の2点目が決まるまでTVに向かってブチギレてたわ
トマソンが無茶苦茶コワくて
78名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:56:06.82 ID:7gkFb+CU0
79名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:56:57.99 ID:u7Diexz90
スコールズしかりオレが海外よく見てたころの選手がどんどん引退していく・・・。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:57:09.59 ID:zPKt7gip0
2002年WCの淡路島キャンプでの少年との手話の話は感動したつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

とうとう引退かぁ。この人めっちゃ良い人だよね
81名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:57:51.75 ID:nZ3UXr8w0
>>38
嫌いじゃないけど、前ほど熱中できなくなったって感じです
82名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:59:00.59 ID:D51XKxbgO
清水で小野とプレイしてくれ…
まだ34じゃないか
83名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:59:00.75 ID:Waq+C0Ze0
小野より先に引退か
84名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:59:17.54 ID:zDwLDABIO
南アの時はベントナーより怖かったわ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:00:03.55 ID:78l6sQVj0
既神断入
86名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:00:58.58 ID:xE+k4jqk0
トマソンっていうと手話がネタだったイメージが強烈すぎて
サッカー関連のイメージがすぐに出てこない
87名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:02:35.22 ID:INeKtZxq0
>>80
いい話だけど事実じゃないでしょ。
本人が否定してたし。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:02:53.56 ID:qAMl+zti0
>>80
「私に姉はいません」
89名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:04:02.42 ID:imj7AVp/O
去年テレビでやってたよね。 絵本にまでなった話だけどトマソンはそんな話は全く知らないって
90名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:04:14.30 ID:g9jyHAWIO
例の逸話に関しては本人がハッキリ否定したんだよなー
ま、それはさておき印象に残る名選手で人格者でもあったワケで
お疲れ様でしたと言いたい(日本に来てくれると嬉しいがさすがに無理か)
91名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:04:24.56 ID:eiCRf7JMO
トマソン「私は一人っ子ですから」
92 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:05:19.45 ID:iIaYDVVF0
>>79
懐古厨呼ばわりされるかもしれないけど
今の30代の以上の選手って個性的だったんだよな。
今よりプレイスピードが遅いせいか
持ち味を出せたのかも知れないけど。

今の若い選手はプレーもファッションも生活スタイルも
オッサンの選手よりずっとスマートで
それはそれでいいんだけど
ちょっと物足りない部分もある。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:05:31.25 ID:uPAJkCND0
>>80の「淡路島キャンプ」にツッコんだら負けなのか?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:05:40.47 ID:uABsyja7O
言語が違う同士の手話が通じる訳ないのに
騙されるやつ多かったな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:06:17.24 ID:urta6Vxy0
ちょっと早いんじゃないかなと思ったらけがの影響か
お疲れ様でした。
今後は指導者として再出発かな?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:08:10.19 ID:t7yNEh2w0
シェフチェンコ、インザーギやらいたが俺はトマソンが一番好きだった。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:10:17.09 ID:Rnq3RvvR0
PSV戦の途中、観客席に立っているトマソンが、カメラに抜かれてたね
サングラスかけて、どっかの俳優かと思った

98名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:10:53.13 ID:wgcc1hhtO
苫孫…
PKで弾かれたボールを押し込みに行って、川島を飛び越えた拍子にグキッ
だっけ?
あの切迫した局面でキーパーを避けようとする彼の心に感動した。

でも、その怪我が元で引退なんて非常に残念…
99名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:12:18.75 ID:AJ21Kpcz0
超芸術
100名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:12:53.57 ID:igZomgq10
うわぁ 自身にとって最悪な出来だったあの試合が引退試合とはつらいな。
日本側としたら一番嫌な相手だったけど、デンマークでは戦犯で無茶苦茶叩かれたらしいし。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:13:06.65 ID:0nfT5+Wc0
102名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:13:58.07 ID:40Vum7cl0
あのイケメンの人か
おつかれ
103名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:14:45.70 ID:qAMl+zti0
あの怪我でデンマークが完全に死んで正直よっしゃと思ったが
あれで引退となったとか喜んだ自分を恥じたい
104名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:15:16.04 ID:pDKPgWXo0
小野の変態トラップからのパスに戸惑いながらゴール決めてた人だっけ
105名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:16:24.94 ID:FxjGLG+zP
>>92
間違いなくサッカー選手は昔のほうが個性あふれてたよ。
これはシステムが進化しすぎた事が原因だね。
今は歯車サッカーだから…
106名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:16:31.70 ID:9JM4KoSnO
このスレの平穏は、トマソンのいい人っぷりを物語っています
107名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:17:59.10 ID:oQlyyJQe0
>>6
つまんねーよカス
108名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:18:36.77 ID:zPKt7gip0
日本人はすぐテレビを信じるから困ったもんだ・・。あれはトマソンが
デレッてるだけで、本当はあったんだ。と、なぜ考えれないんだろうか

109名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:18:54.35 ID:MSD0yufD0
トマソン 日本 批判 でググると面白い
110名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:19:32.45 ID:IN//kqir0
川島を守るために足負傷して引退ってテリーマンか!
111名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:20:43.86 ID:0skzsWK90
トマソンの泣ける話がウソだったなんて。

姉ちゃんなんて居なかったなんて
112名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:21:07.15 ID:gyMFP8Wl0
>>45
そういうことか!ありがとう
113名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:21:39.36 ID:zPKt7gip0
>>105
バルデラマとかアスプリージャとか、現代サッカーだと絶対に出てこない選手
ですな

今の選手のがトータル的に高性能なのは誰もが認める事実だけど、どこかの
能力が異常に高かった選手が昔はいたよね
114名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:21:48.09 ID:WuSvkRgk0
ID:zPKt7gip0
115名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:21:59.56 ID:P+2MJPMe0
W杯で完全燃焼したんだな
116名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:22:13.23 ID:2YrUJF9X0
試合前はベントナー怖いと思ってたが、
そのベントナーがただの電柱だった代わりに
トマソンはほんとすごかったな。
117名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:22:16.88 ID:igZomgq10
トマソンは現代的なサッカー選手だったな。
オフザボールの質が素晴らしかった。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:22:24.50 ID:y5iKLl0J0
>>81
サッカーは少年を大人に、大人を紳士にする。
119名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:22:35.73 ID:S29RkvH9P
トマソンAAには5年間騙された、畜生
120名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:25:14.93 ID:ZEd3d1090
あの捏造美談は結局なんだったの?意味分からん
121名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:25:58.12 ID:8/YMv9p4O
>>116

全くだ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:26:21.52 ID:P+2MJPMe0
デンマーク・・電マ・・
123名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:27:43.97 ID:uPAJkCND0
キャンプ地でのデンマークのファンサービスは異常だったからな
多少美談書いても、デンマークの現場知ってる人なら「あぁありそう」ってなったんじゃない?
124名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:27:54.34 ID:LoyIMKU9O
第二の人生がんばれよ!
125名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:28:03.28 ID:0LEJnxgN0
W杯はトマソンがPKこぼれ球で足をくじいた時に
日本の勝利を確信したわ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:28:25.93 ID:mEnWfchK0
安貞桓、彼の優しき一面をもう一つ語りたい
それはある握手会でのことである
韓国というチームは前述したように
練習を公開し、和歌山県民との交流を積極的に行った
練習後は地元サッカー少年たちとミニサッカーを行い
握手会、サイン会もたびたび行った
そのひとコマの話である
あの日も、いつものごとくサイン会が行われた
気さくな韓国の選手たちを県民も大好きになった
あの日も韓国選手たちのサインを求め長蛇の列が出来上がっていた
気軽にサインをする韓国選手たち
もちろん安貞桓もその中にいた
その最中のことである
安貞桓の前にある少年が立った
彼は安貞桓の前に立ちつつも・・・少しモジモジしていた
後ろに立っていた母親らしき人が彼を促す
「ほら!早くしなさい!」と彼に言っていた
安貞桓も少し「変だな」と思ったのでしょう
通訳を通じ「どうしたの?」と彼に聞いた
意を決した少年はポケットから一枚の紙切れを出し、安貞桓選手に渡した
それは近所の在日に書いてもらったものだという
韓国語で書いた、その紙切れにはこう書いてあった
127名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:29:36.12 ID:kzGv9tC/0
>>122
ピンク板行ってこい
128名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:29:44.69 ID:mEnWfchK0
「ボクは小さいころに、病気にかかって
口と耳が不自由です・・・耳は聞こえません、話せません・・・
だけどサッカーだけはずっと見てきました、大好きです
韓国の李天秀選手と安貞桓選手が好きです
頑張ってください」と・・・

その手紙に通訳も・・・その場にいた我々記者も驚いた
言葉が出なかった・・・

だが、安貞桓選手はニッコリと微笑み少年に・・・
「それなら君は手話はできますか?」と・・・

手話で語りかけた
その『言葉』に驚く少年と母親
再度聞く安貞桓・・・
「手話はわかりませんか?」と・・・
それを見ていた皐月パパは安貞桓に韓国語で言った
「ミスター安貞桓、手話は言語と同じで各国で違うんですよ」と彼に言った
手話を万国共通と思う人が多いのだが
国によって違う、ましてや日本国内でも地方によって違う
「そうだったのか・・・」という顔をした安貞桓
そして彼は通訳にこう言った
「ボクは彼と紙で、文字を通して話をしたいのですが手伝ってください」と言った
微笑んで「わかりました」と答える通訳
安貞桓は「後ろの人たちにも彼と話す時間をボクにくださいと言っておいてください」とも言った
後ろで順番を待つ人たちは何も文句を言わなかった・・・一言も文句を言わなかった・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:30:15.17 ID:wgcc1hhtO
>116
同意
デンマークじゃトマソンが敗北の戦犯扱いと聞いたけど、日本人的にはベントナーのが戦犯だろ…と思った。
あんだけ騒がれてたのに試合中どこに居たの?って思った。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:30:33.00 ID:ZEd3d1090
>>123
それは分かるけど、
障害持ちのお姉さんとか、作り込みぶりが気持ち悪いんだよ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:31:43.02 ID:zPKt7gip0
>>126
アンジョンファンか・・w なにもかも懐かしいw
132名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:32:14.89 ID:g9jyHAWIO
>>123
ああいう良い雰囲気を利用して作り話をでっち上げるとはなー
恥を知れとしか言い様が無い、本人に無駄な迷惑をかけやがって
133名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:38:57.92 ID:aM9Buv1J0
正直デンマーク戦で一番怖かったのトマソンだったよね
でも、ジャストミート一回ぐらいしかしなかったけど
134名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:39:08.15 ID:yxhpuHR40
>>129
キーパーが戦犯じゃね?
W杯で1試合で2回FK決まるって、30年ぶりとかそうだな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:41:02.09 ID:bnpQIhOB0
>>129
ナイワー
あのまぬけなDFどもだろw
136名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:43:47.37 ID:vn/Rilwl0
いやらしい動きをするけど、それがいやらしく感じないのがトマソンの魅力
振る舞いとか紳士という言葉がピッタリな選手
137名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:45:25.00 ID:JhS6/nNY0
小野とトマソンとファンホーイドンク
138名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:45:44.22 ID:PQgR4AAd0
ほんまトんマソン
139名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:45:55.40 ID:PY0hy5Kd0
>>6
本当に面白いと思ってやってんのか?カス
140名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:46:02.26 ID:LkbfNwxvO
モリシ製デンマーク
141名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:46:15.10 ID:tr1Me3RT0
松坂大輔のオールナイトニッポン!
142名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:46:52.54 ID:riFzpcN+0
トマソンが糞だったおかけでデンマークに勝てた
143名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:47:21.14 ID:sMM5iX/y0
意外と若い
144名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:47:38.21 ID:Fd6rOkK+P
結局フェイエの時が全盛期だったな
145名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:52:06.16 ID:aM9Buv1J0
代表戦後一点で新記録なのにもったいない

あの試合でますます日本嫌いになったかな
146名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:53:32.32 ID:tz26BgpMO
>>126
それやったの韓国人じゃないから
こんなとこでまで捏造やめろやカスが
147名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:53:41.76 ID:pm0qyPOJO
ミラン時代ほぼ途中出場なのに14点ぐらい叩きだしたシーズンは最高だった
148名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:55:40.57 ID:g9jyHAWIO
>>134
遠藤のは誰がキーパーでも止めようが無いくらいのキックだったけど、
本田の時は明らかに壁の作り方がおかしかったからな
アレは完全に指示をだしたヤツの失敗だろう
149名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:57:45.16 ID:/arJKt5wO
小野のトラップは凄かったww
みんな騙されてたしww
150名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:58:23.22 ID:DV0/Z+Zo0
こうべは?
151名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:58:27.84 ID:i2YC3GKR0
>>148
逆だろ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:00:29.35 ID:UkCQsbTVO
お疲れ様だな。
良い選手だったよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:03:30.41 ID:dIpGMMOE0
>>148
遠藤のFKは素晴らしかったよな
154名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:04:53.56 ID:DBQOBOff0
この人がトマソン物件(使い物にならないの意)の由来だよね。
155名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:06:51.45 ID:g9jyHAWIO
>>151
逆じゃない
本田の時は左足で蹴られてDFを越えてきたらボールが見えない壁の作り方
フツーに考えてあり得ねえよ、あんなの
本田のキックも確かに良かったけど
156名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:09:29.36 ID:i2YC3GKR0
>>155
逆だって
遠藤の壁は本田のFKを警戒して中央寄りになった
157名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:10:15.48 ID:bMXI7jVX0
ピッポとのコンビ好きでした
ありがとうトマソン
158へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/07(火) 11:13:48.06 ID:LVVG2YMQO
連続ノーゴールも頷ける日本戦のトマソンの動き
159名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:13:57.53 ID:EAd89laB0
あの試合で一番脅威だった選手だな
怪我して以降出れなかったのか・・・
俺は忘れないよ、トマソンはいいプレーヤーだった
160名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:14:31.82 ID:2nUr9+Fa0
スンマソン
161名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:15:02.96 ID:BqeWhRsW0
あれって肉離れじゃなかったの?そんなに重かったのかよ残念だな

日本のエイジがトマソンから最後にゴール奪われたGKじゃんw
162名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:15:33.92 ID:AKMIgdQIO
ピルロのスルーパスでゴールを決めてたな
163名無しさん:2011/06/07(火) 11:16:21.56 ID:7bMh7y810
じゃぁ地蔵も引退しないとね。
164名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:16:52.79 ID:DuGE9P530
日本戦でゴール決めてたっけ?
外しまくってくれてありがとうという記憶しかなかったんだがw
165名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:17:15.27 ID:AT9kvmOt0
トマソン シェフチェンコ カカ
なにもかも懐かしい
166名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:18:44.66 ID:BqeWhRsW0
>>164
PKはじいたところ詰めてトマソンがゴールした
それでエイジが地面叩いてた
167へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/07(火) 11:18:57.86 ID:LVVG2YMQO
怪我で言い訳できてよかったね

怪我なくても連続ノーゴール継続中だったもんね
168名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:22:11.02 ID:AT9kvmOt0
あのトマソンがまさか宮市のコーチになるとは
サッカーは斜め上をいく展開が多すぎる
169名無しさん:2011/06/07(火) 11:22:17.26 ID:7bMh7y810
>>165
トマソン全盛期で懐かしむなら
トマソン 小野 ファンホーイドンクだろ、そこは。
170名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:22:51.22 ID:0nfT5+Wc0
そういえばミラン時代にトヨタカップで来日してたな
171名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:24:10.16 ID:cvFU83K80
元巨人
172名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:24:50.59 ID:uPAJkCND0
>>169
あの時のフェイエには若きカイトもファンペルシーもデュデクもいたんだよな
173名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:25:32.66 ID:FJG7yWM/O
ほんわりした雰囲気の美男子だったなぁ。
W杯でのあの怪我治らなかったのか。

お疲れさん。
FWとしての結果は出し切れなかっただろうけど、ああいう嗅覚
みたいなのは日本のFWも参考にして欲しい。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:29:04.49 ID:bMXI7jVX0
日本でトマソンと言えば『ワールドカップの贈り物』
本人が全否定してたけどw
175名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:32:56.02 ID:xdPq0eIq0
とまぴょん
176名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:35:24.24 ID:PjSwg8Bu0
>>45
こんなんでコピペが誕生するなら、オレでも頑張れそうな気だけした
なんとなくセンス似てるんだよねw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:39:08.52 ID:ANJOEjv50
日本人はトマソンに酷いことをしたよね
178名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:39:33.44 ID:Ue5J9Up10
トマソンといえば
スウェーデン戦の神ボレー
179名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:41:14.27 ID:mFXGF7ms0
まだフェイエにいたんだw
昔はすっごいFWだったけどなあ
180名無しさん:2011/06/07(火) 11:45:20.13 ID:7bMh7y810
>>172
攻撃的でいいチームだったな。
中田もペルージャにいるときのゼ・マリア、オリーベ、ラパイッチ時代が泥臭くてよかったし、最初の海外移籍って大事だよなぁ。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:52:51.00 ID:KrrGWrfI0
コピペなんて生まれない方がいいよ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:55:38.85 ID:eGngbmMnO
イケメンなのに坊ちゃんカットの人か
183名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:59:51.58 ID:96dJn5pK0
>>174
あの与太話信じて本出した作家いたよな
ネットでコピペ流れるだけならまだしも本まで出すなんて恥ずかしい
184名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:01:09.06 ID:+lP4VclN0
>>45
これ本人が張り切って流行らそうとしてるんじゃないの
185名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:03:35.29 ID:qVcQ+JgT0
日本戦でトマソンがミラン時代の切れがあったら確実に負けてたな。
あまりの劣化に逆の意味でビビった。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:04:11.27 ID:dJq9IFAe0
ミランで控えやっている時はすげえ頼もしかった
お疲れ様でした
187名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:05:34.07 ID:/kaEWcjG0
お姉さんか妹がろうあ者なんだっけ。いい人だよねトマソン
188名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:05:48.59 ID:MQ4N7t/GO
マジかよー
189 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:08:33.60 ID:LlkzRrKnO
好きな選手がまた一人ピッチを去るのか…
お疲れ様でした
190名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:10:45.71 ID:bMXI7jVX0
>>187
いいえ、一人っ子です(本人談)

>>183
まだ信じてる人がいるんだよね
191名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:10:48.74 ID:HPWoUyhy0
トマソンと言ったら一人っ子だな

↓あとは小野→トマソンのホットライン
http://www.youtube.com/watch?v=1_mYLwUpviU
http://www.youtube.com/watch?v=KAe7Q_YayJo
http://www.youtube.com/watch?v=10W1X-W52UI&feature=related

おつかれトマソン
192名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:19:56.57 ID:xwSW0etJ0
今思えば電マイングランド戦でイングランドの声援が多かったのは意味がわからんかったな
お前らエゲレスと関係あるのかと、エゲレスについてドンだけ知ってるのかと小一時間(ry
193名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:20:52.68 ID:0VsLH3cS0
2002の決勝Tのデンマークxイングランドの試合を見に行ったなぁ
ジダン率いるフランスがデンマークに取って変わられて凹んでたら
トマソンがいいプレーしてたのが記憶に残ってる
おつかれ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:24:02.27 ID:r21wSFyS0

お疲れトマピョン
メチャ好きな選手だったわ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:27:09.04 ID:7iFhu1/Q0
>>4
俺たちの師匠は財政難の地元クラブに戻り、苦しい台所事情を知ってかアマ契約で雇ってくれと言ってるのに・・・


同じ歳のトマソン師匠ときたら・・・どうして差がついた?
196名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:31:16.10 ID:S/8kNHup0
フェイエにいたのか・・試合でてないから知らなかった。
25番はさっさとPSV池
197名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:41:31.45 ID:0JBfYwsMO
>>56
孫禿の100億寄付捏造は速攻でバレたのにな
198名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:43:57.37 ID:Ay545yxn0
>>191
一番上の動画はいつみても変態トラップすぎるな
199名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:47:01.67 ID:MASle3TDO
>>191
スレ違いだけど、小野のトラップはやっぱ変態だわ。
200名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:49:04.84 ID:fTHSin5S0
あの日本戦が最後になるのか。
序盤何度もあった決定機を外してくれて助かったけど
動き自体は良くて日本のDFが全然捕まえられなくていつ得点されるかヒヤヒヤしたな。
201名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:50:28.00 ID:mlZBfYhe0
>>191
ボールを扱うことに関しては小野は天才だなー
202名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:38.38 ID:QNNdnZdv0
実質川島のスーパーセーブで選手生命終ったか
小野の同僚、そして宮市と一緒に試合でなかったけど最後の方だけチームに合流してたっけ
本当に日本に縁のある選手だったな。
怪我が少し良くなったら是非引退を撤回してJリーグに来てくれ!
203名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:35.92 ID:RI8JHgBc0
22>>
ファン・ペルシーも入れてやれ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:03:35.72 ID:RI8JHgBc0
>>22
ミスった
205名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:18:54.22 ID:N5CfdQV40
おつかれさんやね
206名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:57.07 ID:M3oP55mz0
引退乙。よい選手がまた一人・・・

W杯の手話の件は、地元の和歌山人が誰も全く知らないうちに、
勝手に話が進んでいてびっくりした記憶があるw
家族構成をネットで調べればすぐにネタだと判るもんなのにな。

ただ、和歌山キャンプの時のデンマーク代表チームのサービスは
本物だった。競馬場のパドック並の近さでトマソンやグロンケアー、
ラウドルップ兄コーチらのプレーを見ることができて嬉しかった。
207名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:53:28.47 ID:rVf+focy0
え?今宮市と一緒にプレーしてるの?
208名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:56:35.35 ID:i2YC3GKR0
>>207
W杯日本戦終わってからずっとケガ治療だった
顔は合わせてるだろうけど
209△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/07(火) 14:21:27.65 ID:SxKau1jU0
トマソン引退かよー。
ワイなんかより良いプレイヤーだったのに。
トマソン待望論結構あったんだぜー。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:38:17.65 ID:7EVPCvUsi
>>6
このコピペ、面白かったんだけど
早くセンスあるヤツが良い応用例を作ってかないと
ただウザくて流行らないな
芸スポに期待してもだめか
211名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:42:43.05 ID:/ItCTLoC0
これからコーチになるの?
212名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:38.48 ID:FWaGOMk+O
お疲れ様です
213名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:48:39.92 ID:ku4uzorMO
日本戦が最後かよ
214名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:55:55.83 ID:dRObH7VN0
全盛期の時は早くで抜け目がないいいFWだった
最後に見た時はさすがに遅くなったしチャンスもモノにできなくなってたな
お疲れ様でした
215名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:57:03.01 ID:sDD41XqO0
トマソンが師匠かあ。
みんなフィニッシュの結果ばかり口にするけど
あの、相手にとって本当にイヤらしいポジションとりはトマソンだからできたんであって
そこのところは柳みたいなものだな。
トマソンでなければあの場所でフリーにはなれなかった。
でもシュートは決められないという。
216名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:57:23.08 ID:h1hC47tSO
>>210
ならお前がやれよ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:58:15.79 ID:dTOZIe6r0
ワールドカップの時はお世話になりました
218△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/07(火) 14:58:52.59 ID:SxKau1jU0
>>6
()が意味不明なんだよな笑
なんで()にしたんだろ笑。
とゆーか長友スレにどんな意図でレスしたんだろうな。
219名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:59:21.85 ID:jdqdG4Bu0
サッカーは引退がはやいな
220名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:00:06.54 ID:n3e2GwUx0
ゴミ選手ばかりのデンマークの中で唯一驚異だったわ
お疲れさん
221名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:01:16.68 ID:DMQp6x210
思ったより若い
222名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:02:48.18 ID:hsC0HVZ7O
なんとかナーって奴が引退すればいいのに
223名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:19.16 ID:mzYBD12XO
起点になるパスをトマソンがサイドに出して、そのサイドのクロスをいつの間にか、ゴール前にいたトマソンが叩き込むとか、ポジションどりもよく、パス出しも上手でしたね
224△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/06/07(火) 15:06:27.46 ID:SxKau1jU0
つかケマーだっけ?お塩に似てるヤツ。
あいつが長谷部と同じチームでウケた笑
225名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:11.78 ID:uWYNH0P7O
>>220
怪我した瞬間にデンマから得点の気配が消えたもんな

226名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:57.73 ID:bhrIV9Dm0
暇なら手話教室に通ってください
227名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:10:59.28 ID:SygOiqP5O
とうとう引退かぁ
一度生で観てみたかったな
日韓WCでも勿論デンマークを応援してたけれど
イングランド戦でのブーイングのせいで日本嫌いになっちゃって悲しい
大好きな選手でした
228名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:01.07 ID:jtf9zqJc0
トマソンが外し続けてくれたお陰だわ。
全盛期見ちゃってるから、切ない気持ちにもなったけどさ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:13:57.22 ID:eqDayhrY0
デンマでは南アフリカでの戦犯扱いなんだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:22:54.61 ID:acJ4Ud7FO
機関車トマソン
231名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:58:00.29 ID:HPWoUyhy0
>>229
セーレンセンが戦犯扱いだけど
232名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:21:36.81 ID:Gu8oveRf0
ご ゴールの外科医!
233名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:28:38.05 ID:P6QhQlo90
>>207
プレーできないから引退するんだよ

>>209
トマソンがプレーできれば・・・という声はあったが、待望論は無かった。もうみんな諦めてた。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:58:18.78 ID:47Zi3Wb60
>>67
日本酒が呑みたくなる名前だなw
235名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:00:31.25 ID:SpeLXCLg0
でも冷静にあの試合を見ると、
トマソンやGKよりもはるかにボランチが酷いwww
236名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:45:48.16 ID:rAELgITT0
障害者に座ってないで立って試合見ろよって言ったカスだよね
237名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:24:42.02 ID:zW9lDxPo0
>236
HAMASAKIかw
238名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:49:38.81 ID:YJr3GzWY0
トマソン乙
日本で引退試合やらんかねw
239名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:06:39.94 ID:LIz6NgKa0
>>1
トマソン「そんな話は知らない」
240名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:07:16.18 ID:a0E7uPpj0
アレが嘘だって知ったときはショックだったぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:14:51.29 ID:jVw54HGn0
インザーギがロボントの頭を抜くループシュートを決めたかと思ったら
トマソンのゴールだった
242名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:06:21.60 ID:uR3MQDty0
>>183
本出したの捏造した本人(ペンネームだけど)だから恥ずかしいとかないだろ。
最初から金儲け企んでたクズ人間。
243名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:40:39.34 ID:V4lsY4K70
ミランでゴール量産してたのにいつもベンチで
サポにオカマ扱いされてたし不遇なイメージしか無いな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:44:03.89 ID:bdUStVOHO
懐かしいな。日韓ワールドカップでは盛り上がった
245へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/08(水) 12:47:45.44 ID:guy0kc7KO
>>231
セーレンセンだけな訳ねーだろw

外しまくったのはあの試合だけじゃないしな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:47:57.63 ID:HQrG0KMnO
日本戦の時シュートが下手だったけど、ポジショニングが凄かった。
大体シュート打つ前マークはずされてる。
で落ち着いてシュート打つのかと思ったら外しまくる。オチはオーバーヘッド。
あれで黒人選手並の身体能力持ってたらバカスカ入れられてたよ。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:42:08.30 ID:t/0hh4muO
実質川島が引退に追い込んだ
248名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:49:09.12 ID:XAUvNY4HO
>>227
あれ考えると異常だな
サッカー知らない人でもベッカムだけは知ってたしな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:19:06.84 ID:HOk3NcpKO
>>175
松本典子w
250名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:22:16.90 ID:a8f1J1W5O
ワールドカップで外しまくってくれてありがとう
251名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:02:23.83 ID:I+KFVOo00
>>245
母国で一番叩かれたのはセーレンセン
日刊紙でも叩かれた
ネットでも叩かれてた
252名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:04:35.06 ID:HQrG0KMnO
身体能力落ちててよかったと心の底から思える選手。
全盛期トマソンだったらやばかった。
シーソーゲームだと本田も力んでFK外しまくるだろうし。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:54:18.78 ID:SEMRM2Yp0
南アのデンマーク戦は
柳沢の魂がドイツ大会のお詫びとばかりに
トマソンの中に入ってくれたんだよ!
254名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 03:57:23.26 ID:S6P6gvNMO
まさか川島に破壊されて引退とは…
255名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:00:12.35 ID:YFw4+1ML0
−−知っている選手は?

トマソン「もちろん(小野)伸二は知っているよ。
オランダ国内で、みんなが話題にしていた本田(圭佑)もいる。
でも中村(俊輔)が一番の選手だということは知っている。
試合が近くなればいつもサッカー協会関係者がDVDを送ってくれる。それで研究したい」

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100227/soc1002271414000-n2.htm
256名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:08:32.91 ID:VJ/kb4vr0
ファンホーイドンク
トマソン
小野

あの頃のフェイエは強かった
空から舞い降りてきた小野
257名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:11:46.41 ID:37Gq6QKF0
なに? 2chでよく見かけたトマソンの感動的な話って嘘なの?
やっぱな、変だと思ったんだよ
お客全員の勘定を払ってあげるなんてケチな白人がするわけないし
実家がもんじゃ焼き屋ってデンマークには少ないだろ

258名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:30:19.45 ID:1EyUKP9E0
30年ほど前巨人にもいたな。「トマソン扇風機」とか呼ばれてた。
259名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:35:53.17 ID:Ki2qWVoF0
しかしああまで長ったらしい作り話
を考えて出版したやつはいったい何
考えてんだw?
調べりゃあんな話すぐばれるとか
考えないってすげえよなあ、
僕に姉はいませんてwそれぐらい
調べてから作り話作れって話だよなあ。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:46:41.82 ID:ddw4iVygO
日本へ来たとき練習を見学に来た耳が不自由な障害痔をトマソンの姐だか妹だかも障害痔とかいう理由で優しく接してやったらしいな
偽善者やろーシネ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:49:04.80 ID:ddw4iVygO
やっぱり冗談でも汚い言葉を使うのは気が引ける
俺には無理だ

ごめんね
262名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:57:02.27 ID:jXp0zNIq0
俺もかなり最近まで手話話信じてたわw
263名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 05:00:51.80 ID:mC0SKK/sO
俺だけのトマソンも引退か、切ないな
W杯デンマーク戦の序盤、再三日本DFを切り裂いた飛び出しはガクブルだったよ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 05:02:55.84 ID:EOAEydNdO
ウイイレでは使えない選手だな
265名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 05:07:02.69 ID:eymeSOz80
日本戦で選手生命終わったってすげー話だよな
266名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 05:07:09.19 ID:oKkUtY420
267名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:14:33.90 ID:+NVPd3d+0
【サッカー/W杯】デンマーク代表FWベントナー「(日本には)勝つような気がする。(決勝Tの相手は)イタリア、パラグアイ、どちらでもいい」
http://yomi.mobi/read.cgi/live28/live28_mnewsplus_1277303059/
268名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:45:08.16 ID:7e7oRFP+0
怖い選手だよ
全盛期は恐ろしい
269名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:46:45.21 ID:X08MNbiD0
トマソンのいい話、( ;∀;) イイハナシダナー
そんな風に思っていた時期が私にもありました
270名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:53:51.04 ID:KtOhHmSuO
ワールドカップでは、ベントナー評判倒れでトマソンの凄さに驚いた
271名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:57:19.20 ID:X08MNbiD0
日韓大会のエピソードといい、小野のフェイエ時代といい
この前のワールドカップといい、日本とさりげなく縁深い選手だったね
272名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:02:37.78 ID:Wr/Wlv67O
>>23
9年前の今日、何してたか覚えてる?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:03:15.25 ID:yrygvzQ50
>>192
意味わかるだろ
イングランドにもデンマークにも、スタンドにいたほとんどの日本人は関係はなかったが
イングランドにはベッカムがいて、デンマークにはベッカムがいなかった。それだけの違いだよ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:03:17.69 ID:w6QI34eS0
トマソン、いい選手でした。
プレイも綺麗で、W杯の時はDFが尽くマークを外されてました
ゴールマウスに嫌われていて正直感謝したよ。
でも川島との接触を避けることで怪我して・・・いい選手だ。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:05:23.57 ID:G8ieHeCIO
古いタイプのストライカーで、
古いタイプの美男子だったよな(。・ω・。)
276名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:09:07.41 ID:tEOWTikQ0
日本対デンマークでのPK失敗→慌てて詰めて大怪我
のコンボには爆笑したwww

結局いつまでたっても主役になれない選手だったね
CLミラン対アヤックスでも決勝ゴールをインザーギに横取りされて
ショボンとしてる姿も似合ってたなぁ
277名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:11:38.52 ID:yFDlotFdO
>>272
wktkしてたな
278名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:12:48.64 ID:tEOWTikQ0
>>274
PK下手(だった)川島に止められてる時点で
その程度の選手だったんだよね・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:12:59.06 ID:P9Q0+W/YO
小野がいたころからずっとフェイエって凄いな
何年いたんだよ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:13:54.75 ID:lk1z8mrp0
全盛期に日本にいれば神レベルのFWだけどねw
281名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:14:11.74 ID:kKPHmwYZO
>>276
こういう釣りが書ける奴の親の顔を見てみたい
282名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:14:31.08 ID:FqEThLfXO
ゲームでもよく活躍してくれた。ありがとう、トマソン君。年下だったのか…
283名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:15:50.26 ID:m6v3vwVZO
トマソンは良い話が多いよね
その中で一番好きなのは、トマソンが実家のもんじゃ焼き屋に戻ったときのエピソード。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:15:50.69 ID:yrygvzQ50
>>281
すでに親なのかもしれんぜ?
285名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:16:40.52 ID:gIax43NSO
ミラン行っただろ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:16:54.00 ID:X08MNbiD0
>>283
サイン捨てた奴は最低だと思う
287名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:18:25.00 ID:w6QI34eS0
おっきくてもっと上手いキャプテン柳澤って感じの選手だった
288名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:18:49.93 ID:L9jELB/uO
もんじゃ伝統芸に安心する
289名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:19:06.19 ID:4wiunQH30
>>276
プッ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:19:06.78 ID:py0ZRkIsO
デンマーク戦では一番怖かったな

お疲れ様です
291名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:20:18.35 ID:lk1z8mrp0
超一流選手は自分が老いと劣化にもがいている横で
躍進してくる若い選手をどういう目で見てるんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:20:34.29 ID:ld9WC0dqO
本人は不服だろうがトマソンほどスーパーサブって言葉があう選手はいなかった
ミランで途中出場したら必ず得点してたイメージ
293名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:23:29.49 ID:yrygvzQ50
>>292
わかる。競技が違うが俺の中ではトマソンとNBAブルズにいたクーコッチがなんかカブる。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:30:51.63 ID:sMbzCsgc0
トマ損→トマ尊

この新聞の見出しにはワロタw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:48:44.10 ID:Eij2/NBAO
最後の日本戦はカズを見てるような気分だったな
衰えてて…

2対0になった後はチーム一丸全力でトマソンに代表通算記録達成の後押ししてた雰囲気だったな
PK獲得したときの周りのホッとした空気が好きだった
それを外すってのも役者だった
296名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:50:21.83 ID:PIhkSII5O
トマソンと言えば中沢・トゥーリオ相手に軽く抑えられた雑魚キャラの印象しかないわ
結局、三流選手のまま引退かよ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:59:34.61 ID:DxVXuR1dO
早いな
良い選手だったけど恵まれなかった印象がある
でも力はあった
298名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:06:08.07 ID:o4QQlilzO
嘘だった泣ける話の人か
299名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:06:18.46 ID:danwwlWhO
>>292
途中出場でのゴール率は歴代トップだったはず。
300名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:09:08.80 ID:QEuIEjj00
イケメンで2点ビハインドでPK蹴って止められたけど押しこんでかわりに足故障して
漫画の主人公みたいなキャラだったな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:16:11.09 ID:O9zi6ttP0
ミラン時代のプレーはスーパーだった
セカンドトップとはこういうものだと教えてくれた
302名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:24:35.69 ID:o3Ky7ZKE0
小野+トマソンで結構ゴールしたよね

トマソンゴール
   ↓
チームメートに囲まれる
   ↓
振りほどいてアシストした小野に駆け寄る

当時はこれだけで感動したわ
303名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:33:35.75 ID:cC86SJf1i
岡田の迷采配の穴突きまくったよね。あの試合負けてたら日本サッカー終わってた。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:35:04.43 ID:n9w/ehmkO
>>6
アホ?
トマソン引退するんだから、いいだろwww
305名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:09:39.66 ID:Zic22WLf0
>>272
ロシア戦だよな
日本のWC初勝利の日か
もうそんなに経つんだな
306名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:14:33.32 ID:dStxL2iTO
>>304
これがコピペにマジレスってやつか!?
307名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:21:01.46 ID:SUoIq97P0
2002年の日韓でトマソンが好きになりウイイレでもデンマークばっか使ってた お疲れさまでした
308名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:23:13.10 ID:WXZRKfLmO
ちょっとマイケルJフォックスに似てるよね
309名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:24:23.19 ID:gIax43NSO
イタリアでは不細工扱いだったと聞いたが イケメンだよな
310名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:29:34.86 ID:VZs2MBwU0
>>45
これなんでこんなに流行ってんだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:35:57.30 ID:Q6k9huCpO
>>310
本人が流行らそうと必死に貼ってるだけだろ女子高生
312名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:40:57.06 ID:5bYI8tWwO
モリシもついに引退か
313名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:46:04.04 ID:G8ieHeCIO
トマソン本人は自分が日本で結構知られてる事なんて知らないよね。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:47:49.12 ID:gIax43NSO
というか日韓ワールドカップで日本に良いイメージはないだろうな
315名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:48:35.62 ID:HgTEKZCY0
日本戦で怪我させられたんだよな
おまえらはよく韓国代表と対戦して怪我させられたってねつ造して騒ぐけど
世界から見たら試合見ずに記事だけみたら 日本代表と戦って怪我させられて引退に追い込まれたって思われるよ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:53:33.95 ID:vohob+F1O
なんか申し訳ない
317名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:55:17.31 ID:DJH4ERMUO
歯出てないデヴィッドボウイ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:34:46.40 ID:0cDSLSP2O
デンマークの顔だったな
02も遠くになりにけり
319名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:10:18.27 ID:ARykZNR50
>>47
俺もそう思う

エトォ、スナイデル、トマソン 本当なら一番怖いのはトマソン
320名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:10:50.59 ID:pBb5Kl/80
>>257お前おもしろい
321名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:27:52.37 ID:fzBESsYgO
川島を憎んでいることだろう
322名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:28:46.07 ID:c//+nugR0
全和歌山県民が泣いた
323名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:59:05.20 ID:j4hgHxEc0
デンマークは身長は高かったけど
オージーとかセルビアあたりと比べると
激しさや強さが感じられなかったね。
やっぱ裕福な国でぬくぬく育ってきたからかな?
リバポのアッガーも高さだけでなく上手さや速さもあるぜ!って
いう割には普通に大久保や松井についていけてなかったし
ベントナーも中澤&釣男コンビに軽く抑えられてたしな。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:26:07.81 ID:mbxoJc7V0
2002年ワールドカップも今や懐かしいになったな
325名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:36:08.70 ID:JDJqZK8e0
>>323
いや本田のキックで決まった
2点目は本田警戒しすぎて遠藤にやられ
前に出ざるを得ないなか3点目
内容的にはデンマークのほうが押してたと思う
326名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:57:17.52 ID:fLgWjMVp0
>>323
旧ユーゴからの移民が多いオージーやセルビアと比べたらお坊ちゃんサッカーなんだな
327名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 05:33:11.69 ID:QndGUvVCO
今年は好きだった選手の引退が続くな…さみしい
お疲れ様でした
328名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:25:56.30 ID:cEORcCYXO
うわ〜これは何気にショックだ…
329名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:39:59.54 ID:yMrFCr6qO
結構短気だったはず
330名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:12:48.35 ID:kP1XS3yhO
ようつべにあるミラン時代のプレーはホントに凄い
331名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:13:53.49 ID:SZdB0UCgO
過大評価
332名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:15:37.52 ID:S96ABAye0
神は貴方に試練を与えましたが、必ずチャンスも与えます。

その時、あなたはそのチャンスを逃さないようにして下さい。

私が言いたいのは、それだけです。ありがとう。
333名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:22:16.59 ID:76NwHYV10
ロメダールよりもベントナーよりもトマソンが一番怖かった
334名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:22:53.67 ID:GN6qq5lP0
いま伝馬線見直してるんだけど
最初の30分でfk2発って
ヒドすぎる
gk戦犯だろ
当時はこの異常さに気づいていなかった
335名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:27:03.90 ID:6Vs1/uT50
割と日本人体系だったな
336名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:29:05.63 ID:mEIHXqK20
FKがよかったんだから仕方ない
他にもっといいキーパーがいれば別だが
337名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:30:01.99 ID:6T3adTNtO
>>315
え?韓国人がやるのは故意の傷害事件でしょ
日本はスポーツ中の不慮の事故ですから
あ、日本というか韓国以外の国は、だったね
338名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:31:48.58 ID:kfjbwzLjO
>>6
>トマソンよ、余計なことはやめておけ。
馬鹿か?
だから本人は辞めるといっているだろw

>今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
>そんなことをするのは10年早い。
10年経ったらおっさんになってしまってとっくに引退している

>(しかし、スナイデルは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
どこがどう「しかし」なのか意味不明
先が長くないのはお前の人生だろ死ね
339名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:35:35.90 ID:j5MKcEpoO
>>338
釣りなのかマジなのか判断しにくいな…
340名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:36:00.56 ID:7QZcg22o0
W杯デンマーク戦はトマソンが足痛めなかったら日本やられてたな
341名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:36:09.27 ID:qeuTp6mg0
申し訳ないような気になるな
お疲れ様
342名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:39:20.50 ID:cnaJy7BNO
>>339
そっとしておいてやろうぜ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:43:02.55 ID:8etxYX2DO
>>339
コピペだよ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:48:17.28 ID:BGBdWi340
ミランにはトマソン加入決定後にリバウドが加入して出番がなくなると思ったけど、
スーパーサブ的な活躍で、リバウドの方がいらない子になってたな。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:05:32.11 ID:6G9ha8/6O
マーク外すの上手かったな
デンマークで一番恐い選手だったわ
まあトマソンとロンメダールくらいしか思い出せないが
346名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:38:19.29 ID:oGmlGU770
>>323 >>325
大柄だがテクニックが高く繋ぐサッカーを
してきてそれで勝ってきた歴史があるんで
パワープレーをあんまりやってこなかったんだろうな。
パワープレーに慣れていない感じだった。
だからオージーなどに比べたら同じパワープレーでも
迫力を感じなかったのだろう。
あとオージーはパワープレーだけなら世界トップレベル
なんじゃない?比較すんのはどうかと。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 09:55:51.01 ID:s8Swv7f60
>>1
もし次スレが要るようならこっちで立てた方が良いかも


トマソン引退理由はW杯日本戦でのケガ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110609-787720.html

オランダ1部フェイエノールトの元デンマーク代表FWヨンダール・トマソン(34)が同国ロッテルダムで現役引退会見を行った。
昨年のW杯南ア大会の日本戦で代表通算52ゴールを挙げ同国記録に並んだが、その試合で右足を負傷。
「悲しい日だ。ケガからの目立った回復がないまま1年間をすごし、医者には少なくともさらに3カ月かかるが治る保証はないと言われた」と決断の理由を語った。



348名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 09:58:02.38 ID:s8Swv7f60
あの怪我って何だったの?
こんなに時間が掛かるって事は筋肉じゃないよね
腱か関節を痛めたの?
349名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 10:24:39.46 ID:j6e86kiX0
あの日のトマソンは怖かった
シュート以外は
350名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 10:31:43.52 ID:lV3rL0dw0
トマソンといえば、日韓WCでの耳の不自由な少年との物語でしょう。
「少年とストライカー」 上井健治著

ちなみにNHKでトマソンは「そんな事実はない」と全否定ww
351名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 13:24:04.64 ID:QHrePZDYO
>>10

ヤクルト→広島じゃなかった?
352名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 13:35:15.56 ID:R32NvPld0
ネットフォークロアはそれとして楽しむが良し。

353名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 01:01:34.01 ID:654gn1Cf0
>>350
その著者ってHPに架空の話をアップしてた人?
354名無しさん@恐縮です
フェイエノールト時代は凄かった