【野球】交流戦 G0-2F[6/6] 相手暴投で先制・陽貴重な適時打!また2試合連続0封継投!日本ハム勝利 巨人拙攻9安打0点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 0 0  2 0 0  0 0 0  2
巨人     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0

バッテリー
巨人    :沢村、西村、山口、ロメロ− 阿部
日本ハム:ウルフ、宮西、榊原、増井、武田久− 大野

本塁打
日本ハム:
巨人    :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110606-2011060601.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011060601/score
2名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:27.34 ID:widTl6P30
もっと楽に勝てたと思うけど梨田ならこんなもんか
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:35.03 ID:G+RHgL8c0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:36.82 ID:DPd/jXVX0
↓虚カスが怒りに震えながら敗戦の弁
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:38.68 ID:DL5QDs2zO
>>2なら死ぬ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:39.54 ID:8EIlr+mHP
記録に再チャレンジ中
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:44.05 ID:Qy0MODGC0
久劇場でまったり
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:43.85 ID:gi1uaAI10
おせええええ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:48.91 ID:MhlRWrhh0
貧打過ぎ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:50.85 ID:h8ELRaa50
8なら自殺する
11( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/06/06(月) 21:16:53.33 ID:XDywn9zA0 BE:230763252-2BP(1640)
12名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:01.79 ID:4V8tmbjN0
ホームランの打てない読売はただのカスだなw
13名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:05.24 ID:6C2Hl1n30
虚塵www
14名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:21.43 ID:kOE8ONK/0
中田は大丈夫だよね?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:25.85 ID:PkM9fjaDO
あの3盗は完全にセーフだから実質巨人大勝利
16谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/06/06(月) 21:17:29.14 ID:fCePVYJW0
巨人相手に贅沢な継投策だよなぁw

今日のヒロインは結構悩んだっぽいなwww
17名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:31.16 ID:Qy0MODGC0
増井きゅんヒロインとか人選やるじゃん。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:31.92 ID:8EIlr+mHP
>>2すげーなw
昔の阪神の最高や!ばりの2ゲッツ精度w
19名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:35.61 ID:vKkUS1SR0
>>1
ハムの貧打も重症レベルかも知らんなぁ。
巨人は連打を含む9安打もしたっていうのに。
20名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:36.42 ID:dbsZ4MeoO
ハム投手陣スゴすぎwww
21名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:42.88 ID:/crtt3rIP
しかしSBが強すぎるな・・・
差が縮まらない
22名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:46.46 ID:le5dAgc20
これだけは言える
沢村はもってないwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:51.79 ID:woozHfwv0
7試合6完封だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:52.34 ID:JEk2NJwM0



巨人戦 23イニング連続無失点  ←ハムから見たら

ハム戦 23イニング連続無得点  ←巨人から見たら



25名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:53.74 ID:f72YMMxS0
セリーグ弱すぎwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:12.67 ID:9aD6BdMVO
沢村はどうも幸薄いな。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:13.41 ID:4fsWi3eGO
久さんのギアチェンジひさびさに見たわ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:14.99 ID:DPd/jXVX0
吉川がしっかり抑えていれば無失点記録も継続・更新できたのにね
29 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/06(月) 21:18:29.99 ID:Pvu16XSB0
               ___
          __/ <々,ュヽ\
         i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
         ヽ_/7´   \\     '、
            !/‐━  ,,,,_\ヽ    |
          /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /
   ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐〈
      .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/
     i/ ' '   .,イ_        l、ノ
      .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'
      _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_
   //゙  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、
  ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、
  | .ノヽ    /';、   \___,,-''´   /'      .\
  / |ノ    .| \、   i´o    ./'         '、
 .| /     /   ヾ、  |     /´           i
30名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:42.73 ID:SudrFU+Y0
巨人2試合連続無得点か・・・
31丁稚ですがφ ★:2011/06/06(月) 21:18:45.36 ID:???0
責任投手

[勝]ウルフ 8試合 6勝 1敗
[S]武田久 19試合 1勝 13S
[敗]沢村 9試合 2勝 4敗
32名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:57.00 ID:mbz/5Usd0
1点あればカテルー

なんなのこのチーム。怖い。
33パパラス♂:2011/06/06(月) 21:18:57.19 ID:Io6InHLi0

ただでさえ打線がバカなのに、守備も走塁もレベルが違いすぎるな。
こりゃ勝てんし、セリーグはレベルが低いって言われても仕方ないわ。
マジメに野球に取り組んでんのかどうか自体に疑問が残るわ(*^ー^)ノ~~☆
34名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:57.73 ID:Qy0MODGC0
もう交流戦明けの鷹三連戦しか見えない。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:18:58.13 ID:Un5yIp0B0
チャンスで代打松本
36名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:01.94 ID:nlQhAeBdO
観てないけど どうせ澤村がズリセンピッチングしたんだろW
37名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:02.79 ID:woozHfwv0
俺のウルフ10桁勝利も夢じゃないな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:03.57 ID:TDR3BZwrO
>>2
まあ重度の左右病ですから采配はうんこうんこ

てか完封勝ちしすぎだろwwwどんだけよwww
39名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:06.96 ID:vKkUS1SR0
>>11
ベースタッチも、走者タッチもしていない画像が出てきたんだが
これはなんかの呪い画像か?
40名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:14.01 ID:DcVMtL150
ウルフさんの制球が悪くて、正直負けるかと思った
41名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:14.50 ID:f72YMMxS0
セリーグ弱すぎてつまんないから交流戦もうやめない?wwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:15.30 ID:h20dUFPt0
ハムの完封率wwww
ゲームでも無理だわwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:15.76 ID:3zfubzzL0
日テレの実況がいまだに一発がでれば逆転ですねを連発して痛々しかった。
44名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:30.75 ID:7fFAjLuz0
久の巨人、東京ドームに対する苦手意識は解けたかねぇ
45名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:39.83 ID:le5dAgc20
ハムとSBが強過ぎるんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:19:45.27 ID:uPr0Icwj0
ライト線割った当たりでシングル
左中間フェンス直撃でシングル
47名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:03.33 ID:qB4JB8m/0
巨人ってこういう時一人気を吐くような選手が全然いないよね
なんか沢村可哀そう
48名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:04.82 ID:1iIkGyyg0
一番のクライマックスは原辰徳が腹立てたシーン
49名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:06.18 ID:N3IFAAUU0
統一球って今後もずっと使っていくん?
編成に係わるレベルだと思うんだが
50名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:07.42 ID:vKkUS1SR0
>>23
10試合8完封らしいです。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:21.58 ID:/crtt3rIP
>>23
8試合7完封
10試合8完封
52名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:35.14 ID:gcNf41ZD0
ハムパイヤが鈴木の盗塁をアウトにしたのが敗因
53名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:39.90 ID:eM0mq0NX0
全ての面で差がありすぎるな
巨人は野球脳も低い
54名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:41.17 ID:h20dUFPt0
一番のクライマックスは阿部がバット投げたシーン
55名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:43.98 ID:MzHTJvVcO
宮西をスパッと見切った梨田が光った
56名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:45.96 ID:DZgPk5CI0
セは非力なオカマばっかだな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:50.32 ID:VNQ3xU/50
日ハムの投手力が凄いのか巨人打線が暗黒なのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:50.01 ID:w8UNbShk0
また完封かよパワプロかwwww
59名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:53.64 ID:PtSzm+qS0
からくりで連続完封負けの虚塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:55.72 ID:qs4m9lzB0
ハムは斉藤を使わないから卑怯
61名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:57.94 ID:S5W0HV4o0
一失点目は明らかに阿倍のパスボールなのでしょうがない

だけど澤村くん、二点目は明らかに気ぃ抜いたでしょ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:59.41 ID:/XeuMcc00
坂本(笑)
63名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:59.70 ID:f72YMMxS0
>>44
HRの無い巨人なんて余裕だろwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:00.75 ID:VTzLlykX0
>>2
くやしいのうw
65名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:01.03 ID:XIB72RR+0
これは大野っていうキャッチャーがすごいのか?
66名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:02.87 ID:UZ2oYgdg0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連続完封負けwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:04.20 ID:Y3aWfAb5O
日ハムの中継ぎの顔面偏差値高すぎwwww
ありゃ女性ファン増えるわ
68 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:21:04.66 ID:dvDhhbkS0
あああ、負けちゃったか
69名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:06.50 ID:1UPXj51LO
wwwwwwwwww虚塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虚カス弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:14.50 ID:eMZt6TTP0
ウルフは先発転向がうまくいったな
もう6勝もしてるのか
71名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:22.86 ID:yVGyzIld0
セ・リーグ弱すぎだろ、もういいわ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:29.78 ID:bksCRUGR0
普通なら独走してそうだが・・・
ソフトめ・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:30.45 ID:SudrFU+Y0
巨人が次ソフトバンクと対戦とかテラワロスwwww
74パパラス♂:2011/06/06(月) 21:21:38.86 ID:Io6InHLi0

試合全般に緊張感をまるで感じない。
そろそろ監督替えてピリッとした雰囲気作らないと、このぬるま湯の後遺症が数年続くぞ(*^ー^)ノ~~☆
75名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:39.56 ID:DcVMtL150
梨田ってよく馬鹿にされるけど、どっかの西宮の球団に比べたらよっぽどマシな監督だよな
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:43.94 ID:w8UNbShk0
新記録の試合もったいなかったな
77名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:48.35 ID:JEk2NJwM0



尚、今日の勝利で梨田監督は監督通算600勝の模様



78名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:48.74 ID:x/eU54hg0
>>11
小細工での得点狙いは許さぬと塁審・・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:49.90 ID:9z0vndx20
>>49
インチキってわかっててもHRでまくりの野球観たい?
80名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:51.39 ID:2Pv08QxEO
>>43
ラビットの幻想が抜けてない可哀想な子だから
そっとしといてやれ

今の巨人じゃ社会人のそれなりのPからもホームランは打てない気がする
81名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:58.99 ID:O1SIMbrI0
M・U・S・C・L・E MUSCLE!
3・2・1・・・FIRE!

胸の炎がマットを焦がす  今日の勝負は並じゃないぜ
悪のパワーに負けたら最後  未来が闇に閉ざされる
愛する友の眼差しが  傷つくたび倒れるたび  俺を強くする
(Kick!)ルール破りの  (Jump!)悪の超人
さあお遊びはここまでだ
(Attack!)ラスト5秒の  (Fire!)逆転ファイター
82名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:07.77 ID:DNlO4/Wt0
83名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:10.36 ID:7fFAjLuz0
宮西は一球で即交代だったな
新球に苦労してんね
84名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:12.04 ID:LL/+bltL0
今波いいな
将来、大物になる予感
85名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:17.33 ID:h20dUFPt0
>>65
今日の暴れ馬ウルフを操ったのは素直に凄い。
86名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:18.47 ID:mbmtuelg0
虚カスざまあああああwwwww
メシウマwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:21.34 ID:gcNf41ZD0
ガッツが戻ってくればセリーグの雑魚5球団から白星稼ぎまくって首位になるさ
88名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:23.92 ID:WAGDFWeA0
うなぎさんのバット叩きつけ見てから風呂余裕でした
89名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:29.15 ID:akgRilWuO
また完封www
堅すぎる。鉄壁のハムナチオ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:30.57 ID:Qy0MODGC0
>>70
イライラ首振り痛打で、大野が切れてたのが遠い昔のようだw
91名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:32.83 ID:WBa0+blEP
原の抗議ワロタ。なにあの盗塁w
92名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:40.01 ID:Hv2VjCF30
今日の試合は
・2本のツーベースをシングルにした
・宮西をさっさと交代した

これに尽きる
93名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:41.90 ID:9mu4uAjQ0
森摩季はさげまんだなこりゃ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:54.84 ID:+Q2zDeOeO
早よ大田を一軍に上げろやアホ
脇谷や古城なんか誰が見たいんだボケ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:11.10 ID:VTzLlykX0
アンチ梨田と久ネガまだ生きてんの?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:14.79 ID:1UPXj51LO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虚カス、ゴミすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:18.73 ID:TDR3BZwrO
沢村はやはり勝ち運ないな

中村和久元スカウトの見立てはやはり正しかったか


そういえば今日のHBCラジオの解説新谷が梨田の采配バッサバッサ斬っててワロタwww

ゲーム勘もあるしもう新谷が監督やってほしいわ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:20.21 ID:CZb8+6q10
ハムが完封したんじゃない。
巨人が勝手に完封をプレゼントした試合だった。
そんだけ。
99名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:28.04 ID:O1SIMbrI0
フレー フレー ファイターズ
フレッ フレッ ファイターズ

(Kick!)愛におびえる  (Jump!)悪の超人
さあ稲妻で目を覚ませ
(Attack!)覚悟してろよ(FIRE!)嵐が吹くぜ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:30.62 ID:h20dUFPt0
>>94
野球観ようよ
101名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:34.96 ID:26OaMnft0
>>75
今の他チームの現役監督誰とだったらかわってもいい?
ってなると思いのほかいないんだよな。
能力的には落合だけどなんか別にほしいとは思わないし。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:37.52 ID:3N9/kNJx0
なんでセ・リーグはDH制導入しないの?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:41.51 ID:MhlRWrhh0
>>47
坂本なり長野なりがその役目果たさなきゃならないのにさっぱりだもんなあ
104名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:45.06 ID:AzDjU1TQ0
最後の坂本との対決はドキドキしたな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:23:45.63 ID:gcNf41ZD0
>>94
同意
若手をもっと使えよ
藤村はいいけど
106名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:02.56 ID:Jd+11Rbt0
巨人さんはこの後のソフバン戦でがんばってください
107名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:10.65 ID:u5toAAjv0
日ハムは顔で選手とってないか?
108( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/06/06(月) 21:24:20.57 ID:XDywn9zA0 BE:1038434459-2BP(1640)
>>39
脇谷の呪い
109名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:26.07 ID:GzKUXVBc0
>>75
まあ、今日の采配で悔やまれるところは
打てそうにない今成登場くらいなもんだったからな
110名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:32.45 ID:P41NqCPd0
今年のハムの投手陣は異常
111名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:37.92 ID:1UPXj51LO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  じゃいあんつ愛キリッ



112名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:40.28 ID:/crtt3rIP
>>107
八木「せやな」
113名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:45.61 ID:IX2EkVAX0
今の巨人は投手のいい所には本当に勝てないな。
2点取られたらお終いだという雰囲気がある。

つーかこんだけ抑えてるのに、それでも試合によって投手陣にダメ出しというか小言を言うハムファンは贅沢すぎるだろw
114名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:50.42 ID:C9oTIHUF0
内容的には巨人が勝ってたな
115名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:24:55.78 ID:zLYjsDIK0
巨人使えねーなマジ
次も負けろよ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:07.80 ID:yVGyzIld0
>>52>>87
まぁそのガッツも元ハムなんだけどね、節度をわきまえろよ虚カスさんよ、どうせ中日にボコられて終わりだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:07.93 ID:JEk2NJwM0


尚、10試合で8完封は日本新記録の模様。




118名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:11.63 ID:GGEz8i2E0
>>107
八木の前で言うなよ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:12.50 ID:O1SIMbrI0
フレー フレー 稲葉
フレッ フレッ 稲葉

稲葉ジャンプじゃー  そーれ
ワッショイ  ワッショイ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:16.79 ID:IoF+MGEQ0
沢村の運のなさはすげえな。
5回自責1の、何があかんのですか
121名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:26.99 ID:gcNf41ZD0
阪神に比べれば数倍マシ
あそこは完全に終わっているからな
我が軍はガッツが戻ってくれば首位争いできるよ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:29.22 ID:DPd/jXVX0
>>114

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <虚カス涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
123 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/06/06(月) 21:25:30.36 ID:0OjmKr3H0
逆に考えるんだ。
今巨人は戦力10%

なのに借金2で済んでる。

100%になれば
借金20だ!

あれ?(´・ω・`)
124名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:31.57 ID:ao+mQv4s0
ハムの先発4人安定しすぎ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:32.50 ID:uBC/r6OK0
ファースト脇谷ってどんだけ人材不足なんだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:34.68 ID:4fsWi3eGO
外国人にはやはりあの球が合うんだろうか
127名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:38.54 ID:5WMApzYs0
また坂本エラーしたのか
進歩ないな
128名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:25:39.82 ID:CSS3PNqRO
>>115
ソフバンファンやろ?w
129名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:02.39 ID:ocs/oMbf0
>>16
しゃぶれよ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:07.60 ID:akgRilWuO
>>21
阪神、広島だからな
淡い期待すら持てない
今のヤクなら…
131名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:22.29 ID:VTzLlykX0

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <アンチ梨田涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
132名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:24.61 ID:GzKUXVBc0
>>124
それを言うならソフバンのほうが…
133名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:31.52 ID:Hv2VjCF30
ウルフが6回までよく頑張ってくれたよ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:33.84 ID:c9/OEev10
なんでウルフは6回限定なんだ
リリーフ無駄に使いすぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:36.29 ID:MhlRWrhh0
来年は大型補強するしかないな
136名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:44.22 ID:bR+N7Uee0
もうソフトバンクと日ハムの日本シリーズでいいだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:44.55 ID:O1SIMbrI0
正義が悪に武田勝
138名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:45.72 ID:giN9VELR0
負けない鷹
点をやらない公
139名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:51.28 ID:SjnG4S4F0
>>107
それってソフバンの気がする
140名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:52.32 ID:Qy0MODGC0
小谷野戻ってきたらもったいないけど今浪ベンチかな。
ショートはちょっと怖いんだよな。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:53.68 ID:gcNf41ZD0
ウルフなんてどうせ来年にはいなくなるからな
何年も先を見据えれば沢村が好投した我が軍の勝利
142名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:54.11 ID:4fsWi3eGO
>>113
でも増井の自演劇場は毎度寿命縮める
143名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:03.63 ID:XtsGLpdp0
SBと日ハムだけ次元が違う。
CS楽しみだが、日シリは別に楽しみじゃない。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:07.73 ID:1UPXj51LO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww我が社の草野球チームより弱いだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:21.42 ID:IoF+MGEQ0
146名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:34.32 ID:gcNf41ZD0
育成の我が軍に嫉妬するアンチ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:40.04 ID:vVXGtJuM0
巨人よええわ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:44.23 ID:oA6EdbmqO
広い札ドで鍛えられた外野陣が最短距離で打球処理してたから
(俺が見てた中でさえ)長打二本潰せたのは大きいな。

点にはならんかったが松本→坂本のテレンコ中継見てつくづく
感じたわw。あれは伝統かね?
149名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:49.59 ID:O1SIMbrI0
悪の優勝は無理
150名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:27:51.22 ID:MzHTJvVcO
>>117
すごいな、完封八割なんてサッカーでも難しい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:00.83 ID:OewWsTju0
9安打0点

どういうことなの
152名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:06.70 ID:gcNf41ZD0
ハムパイヤのせいで負けた
153名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:07.59 ID:6tWqnQOK0
巨人戦にダル投入しないとか
ナメられすぎだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:16.55 ID:XdLO+rsC0
セ・リーグ順位表
 チ ー ム  試 勝 負 分 率  G差
1 ヤクルト  41 22 15 4 .595  −−
2 中  日  40 22 17 1 .564  1.0
3 巨  人  41 19 20 2 .487  3.5
4 広  島  42 16 22 4 .421  2.0
5 横  浜  45 17 25 3 .405  1.0
6 阪  神  42 15 26 1 .366  1.5

6/8 終了
ヤクルト 3連勝 中日 3連勝 阪神 3連敗 広島 10連敗
155名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:20.40 ID:j4O2y23AO
9安打0点って…
澤村かわいそ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:24.43 ID:IoQ9P1XEO
阿部のバット投げかっこよかった…
157名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:24.58 ID:yVGyzIld0
>>141
お前の大好きなゴミウリ虚塵は球団そのものに未来ねーから安心しな
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:24.93 ID:IX2EkVAX0
>>118
何でや!違う意味で顔で取ってるやろ!

以前リリーフの谷元がサヨナラ食らって勝ち星消えた時の八木の写真、どこかにないかなぁ…。
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:47.19 ID:SudrFU+Y0
もうやだこの巨人…
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:29:17.51 ID:vKkUS1SR0
>>117
以前記録持ってたのが巨人らしい(確か10試合7完封)
161名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:29:51.71 ID:GzKUXVBc0
>>154
セはいつになったらパに勝ち越す日が来るんだww
今日も何だかんだ3勝3敗だし
162名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:29:53.74 ID:DPd/jXVX0
日ハムは次の中日戦はダルビッシュだろうし、連続無失点記録に再び挑戦してる感じだなw
163名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:04.41 ID:4fsWi3eGO
>>160
槙原、桑田、齋藤雅の頃かな
164名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:07.25 ID:gcNf41ZD0
大田が夏場から松井並みに打ち出すから見てろや
165名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:07.26 ID:XdLO+rsC0
交流戦順位表
   チーム  試 勝 負 分 勝率 G差
  1. S  B.  16 13 1 2  0.929 M5
  2. オリックス.  16 11 5 0  0.688 3.0
  2. 日ハム   16 11 5 0  0.688 0.0
  2. 中 日  16 11 5 0  0.688 0.0
  5. 西 武  16 10 6 0  0.625 1.0
  6. 巨 人  16 7 8 1  0.467 2.5
  6. ヤクルト   16 7 8 1  0.467 0.0
  8. 横 浜  16 6 8 2  0.428 0.5
  9. 楽 天  16 5 10 1  0.333 1.5
 10 阪 神  16 4 12 0  0.250 1.5
 11 千 葉  16 3 11 2  0.214 0.0
 12 広 島  16 3 12 1  0.200 0.5

交流戦 セ 38勝 パ 53勝

ソフトバンク 優勝マジック5(対象は2位チーム全部)
オリックス 6連勝 ソフトバンク 3連勝 中日 3連勝 ヤクルト 3連勝
西武 3連敗 阪神 3連敗 楽天 4連敗 広島 10連敗

明日からは日本ハム−中日(札幌D)、楽天−横浜(Kスタ)、ロッテ−阪神(QVC)
オリックス−ヤクルト(京セラ)、ソフトバンク−巨人(福岡Yahoo)
西武−広島(西武D)は9日からの2連戦
166名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:06.79 ID:SSqlS0+90
>>12
あい変わらずだなー
167名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:09.59 ID:V93aMgNP0
でも、ハムも勝っているようで、リーグ2位だし、交流戦でも4位なんだよな。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:18.36 ID:SudrFU+Y0
巨人とソフトバンクでリーグ交換しようぜ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:35.03 ID:pffQvxZPO
投手好投打線酷すぎ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:35.36 ID:RLtMYoMj0
長野って昨日ハラに「ボール球打つな」って名指し批判されたから
今日はわざとらしく昨日よりひどい糞ボール振りまくってたな
171名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:33.79 ID:CBfvq73n0
球場が狭いと打者有利ばっかりじゃないんだな
172名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:36.80 ID:VbyN6Bx60
プロ野球の何が面白いって、やっぱ豪快なホームランだろ
一発で戦局がひっくり返るホームランこそ野球の魅力の全て
それを減らす”飛ばないボール”の採用はプロ野球人気を貶めるサカ豚の陰謀に違いない
このさい球界の盟主たる巨人には、率先してラッキーゾーンの導入を望むモノである
ホームランが無いプロ野球に存在価値は無い
173名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:38.51 ID:3qt+fSc8O
このメンバーで借金2とか上出来にも程があるww
174名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:56.98 ID:gcNf41ZD0
>>154
阪神(爆藁
175名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:19.19 ID:N3IFAAUU0
>>79
いや外野が余裕で追いついてるドームランなんざ糞食らえだけどさ

澤村は今日のが現在の実力に近いのかな
前回は出来過ぎ。際どい所も大分取って貰えてたし
176名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:21.88 ID:/crtt3rIP
>>168
交流戦の成績みてパに着たいとかマゾなのか?
177名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:26.89 ID:3f2qIEI+0
>>162
こんどは吉川いないから新記録あるな
178名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:34.35 ID:gcNf41ZD0
>>173
ガッツが戻ってきたら首位あるで
179名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:34.10 ID:P0uGjz3I0
ここまで投高打低になるとは思わなかった
オフにクビ選手市場の超目玉だった多田野を訳ありでスルーしてた球団は
勿体無かったなかったなぁ〜
180名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:31:47.23 ID:HZtCLSFL0
陽いい選手だな
181名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:05.50 ID:5WMApzYs0
貧打戦だったけど、最後は守備力の差か
182名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:07.79 ID:QfbkvWkHO
10試合8完封も成し遂げるチームもあれば1試合17失点するチームもある

正に格差社会
183名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:28.25 ID:akgRilWuO
>>167
ハムは交流戦同率2位です
184名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:31.00 ID:gcNf41ZD0
>>179
我が軍は紳士の球団なので○モは無理
185名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:36.13 ID:TjeudtVA0
>>177
代わりがいないからダメだ
186名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:55.95 ID:4fsWi3eGO
翔さん終盤でも守備交代出されなくなったな
それとも狭いからくりだからか
187名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:56.31 ID:Aq7x9kPSO
負けが込んでるようにみえてまだ借金2だもんな
188名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:07.89 ID:Qy0MODGC0
巨人さん鷹を止めてくれ・・・
189名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:16.88 ID:wWokkxj80
巨人って守備も走塁もボロボロだな
セリーグってあんなんでいいのか
190名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:20.33 ID:GirfPjCZO
>>167
三位どこ?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:27.80 ID:yVGyzIld0
ID:gcNf41ZD0みたいな典型的なカスが毎試合毎試合後に沸いてくるから、ほんとに巨人とは交流したくもねーんだよな
中日とかはこの馬鹿どもとシリーズ通して付き合うわけだろ・・・本当にご愁傷様だわ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:47.01 ID:7WjUG/6D0
また完封かよハム
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:34:14.18 ID:Hv2VjCF30
陽と今浪がここまで育つとは(涙)

打てなかったけど中田もよくやってるよ
ここまで白くなるとは思わなかった
ちくしょう眩しすぎる
194名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:34:29.34 ID:GzAas3nE0
長野が「大学&社会人の頃から増井が得」ということをアナウンサーが紹介した後、

長野が増井に、普通に「空振り三振」しちゃってたのにはワロタw
195名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:34:36.30 ID:/crtt3rIP
110 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 21:24:22.08 ID:ka/8oCOX0
ホークスが17点とるまでの軌跡
6/06 122362001

カープが16点とるまでの軌跡
5/24〜6/06
00000103X 00000202X 000000000 0002000000 00000000000 000000000
000000000 000000000 000000201 020000000 000000000 001000000

おいマジかよ・・・

ワロタw
196名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:34:50.65 ID:tRrxaLbB0
>>152
巨人のホームで何言ってんの?
197名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:35:02.11 ID:uwMkg3Lc0
糸井欠場で心配していたが杞憂に終わった
198名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:35:04.39 ID:HK5MKuCa0
巨人ファンだが、今年は見る気がしないな。
戦力がしょぼすぎる。二軍のメンツじゃないか。
こんなオーダー組んでるバカ大将はファンを小馬鹿にしているとしか思えない。
199名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:35:04.21 ID:/IzfGmjk0
2失点じゃ使えないな 今年の基準だとw
200名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:35:34.61 ID:TZWZE1J50
巨人の打線ゴミすぎだろ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:35:47.14 ID:0XLN6jIg0
9安打がすべて単打ではなあ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:36:13.86 ID:VTzLlykX0
>>197
いや、結構深刻だろw
203名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:36:17.11 ID:SudrFU+Y0
巨人の打線の弱さはセの狭い球場に慣れすぎたせい

ラミや坂本はもっと出来る子
204名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:36:46.67 ID:aRxL5xesO
佳くん、2安打で二軍落ち回避だぬ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:36:48.54 ID:JDIHBcFi0
>>107前のGMは容姿はスカウトするときの要素に入ってるって言っていた
206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:36:52.52 ID:u4KWtCHj0
ラミレス男を見せろ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:05.18 ID:Q43j73Yt0
榊原はマジですげーわ
中継ぎで一番期待できる
208名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:12.36 ID:yVGyzIld0
というか大好きな大好きなカラクリ空調ドームで、ハムパイアのせいでまけた(キリッ とか言ってるんだから、もうこいつら処置なしだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:34.40 ID:TZWZE1J50
宮西は心配だな
210名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:37.06 ID:uwMkg3Lc0
>>202
次の中日戦からどうなるかだな
取り敢えず今日は良かったということで
211名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:38.37 ID:3f2qIEI+0
>>186
いつも交代する村田センターだったし残り外野手で出られそうなのは
中田より守備下手な鵜久森しかいなかった
212名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:39.99 ID:97uev33W0
ドームランがないとここまで打てないのか。。
213名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:47.95 ID:MhlRWrhh0
まあでも阪珍、ケロシマ、ベイスがいるかぎりCSには行けるから大丈夫
214名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:54.12 ID:Sx4zSV4r0
>>185
俺たちの多田野さんがいるじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:56.89 ID:SiHix+Pb0
増井VS長野
自信過剰すぎてボール球で三振w
216名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:07.52 ID:VTzLlykX0
梨田&久「ドキドキした?サヨナラされると思った?www」
217名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:13.18 ID:CZb8+6q10
日ハムの投手力、守備力共に見事だったが、
とにもかくにも巨人のバッターが極度に勝負弱過ぎる。
同じ攻め、同じ打ち取られ方を何遍繰り返せば学習するのやら。
218名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:22.12 ID:xAu3NR2iP
クライマックスシリーズは、セの1位とパの3位が対戦、その勝者がパの2位と対戦、その勝者がパの1位と対戦、でいいよ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:25.88 ID:AE/wdR7+0
澤村は持ってないね
入団の経緯もおかしいし、顔もキモいし
220名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:47.98 ID:CIb7WfAX0
久の劇場体質、マイケルを超えたな
221名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:49.38 ID:tRrxaLbB0
>>216
クマのトントンAA
222名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:48.89 ID:OLNgkvz6O
今浪の守備って小谷野と比べてどうなの?

打撃は確変中かも知れないけど、なにげにありじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:38:51.55 ID:gcNf41ZD0
ガッツと由伸と亀井が戻ってくるまでの我慢
戻ってきたら、どの球団も我が軍に恐れをなすに違いない
224名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:12.10 ID:4fsWi3eGO
>>205
こんな事言うとあれかもしれんが
イケメンの凡退とブサイクの凡退と
どっちがイラっとくるか考えると致し方ないな
225名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:16.62 ID:84aSH4hl0
>>188
金刃先発だし
10点以内でSB打線止めるお
226名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:27.92 ID:akgRilWuO
球界最強の守備力を見せてやったんだ
巨人よ、思う存分鷹を叩いてくるがよい
227名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:48.06 ID:V93aMgNP0
>>190
勝率は同率だけど、なんだかメンドい計算があってオリックスが3位
228名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:52.63 ID:GzAas3nE0
誰だよ、中田が守備あまり上手くないって言った奴は。

普通に上手いだろ。
「二塁打をシングル」にするなんてなかなかできないでしょ。
229名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:59.78 ID:QOWATg+aO
ハムはドラクエで例えると、はぐれメタル。
鉄壁だが攻撃力もいまいち。倒すなら会心の一撃(ホームラン)が効果的。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:00.39 ID:gcNf41ZD0
あの三塁のハムパイヤはハムから幾ら貰ったんだよ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:00.57 ID:EkI6nH4P0
                   , -―‐- 、
              ∠、  ,∠ ,  \
           / / {_n〕 〔n_ノ    ̄`ヽ
              / 厂`ヽ            |
          {./ ̄ >、__,ノ⌒ヽ} - _,ノ
            〈_/ ̄´}_)_)_)人 /  イ
             =┘ 丶{__//
             |             /
            __,∠、         /
        /⌒l l l         〈
       (⌒\ノ_ノ∠  -- 、    l
       /´ ̄`i       \ _,ノ}
        Y ⌒〈        └r- ヘ
        Y ⌒ヽ         ト--ヘ
        ゝニ∠、        ト--イ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:06.60 ID:CIb7WfAX0
確かに、パリーグは男前多い。
セリーグと対戦すると、絵面が酷くてびっくりする。
233名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:07.00 ID:Rlq+bVNfO
>>223
恐れね〜よハゲw
234名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:09.91 ID:SudrFU+Y0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
235名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:22.70 ID:2Pv08QxEO
ボール替えたらほとんど外野の頭すら越えない
巨人の打者って本当にみんなドームラン狙いだったんだな
元木打ちみたく高く上げて送風の気流に乗せれば入るからな
236名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:27.27 ID:yVGyzIld0
>>226
ここまで揉んでやっても、学習しなさそうよ
相変わらず一発狙いグセが抜けないだろうし
守備もド下手、オワコンだわ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:36.75 ID:Qy0MODGC0
>>222
先日のダイビングキャッチとか乗ってはいるけど、
守備全般で見たら小谷野圧勝じゃないか。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:41:03.52 ID:7DPcoWzw0
>>228
関西には、シングルヒットを三塁打にする神もいるからね
239名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:41:08.57 ID:VTzLlykX0
今回は藤井のアホをボコれなかったのが心残りだな。
今年で終了かな?ヤツは。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:41:31.53 ID:ZeSgb0SeO
あーパ・リーグに戻りたくねーwww
ずっと交流戦ならいいのにw
241名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:09.27 ID:PXRyS9hf0
>>11
この画像まだベースに到達してないだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:18.81 ID:oA6EdbmqO
>>194
増井「あ、フォーク抜けちゃったw」
長野「ありゃ釣られた…」
243名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:21.92 ID:BPGw2cn/0
>>228
セにはシングルを二塁打にする左翼が居るのに…
http://mg24live.net/up-bs/s/test1307356971723.gif
244名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:34.03 ID:4fsWi3eGO
>>238
ワンヒットで1塁ランナーを返す神も反対側にいるからな
245名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:47.28 ID:/crtt3rIP
谷のは2塁行かないのは正解だと思うが
阿部の当たりは2塁無理だったんだろうか?
246名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:56.13 ID:xL5eQ0g70
>>229

はぐれメタルはずっと言われてるねw

ここ数年ずっと聞いてる気がする。

「1点取って逃げる」
247名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:08.99 ID:gcNf41ZD0
6坂本
4藤村
3小笠原
7ラミちゃん
2阿部
8長野
5亀井
9高橋
1内海

このスタメンに勝てる球団は無いな
248名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:24.48 ID:TZWZE1J50
>>238
ポンコツと比べるのは失礼だろ
249名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:36.82 ID:EkDgXjg4O
虚人が負けてメシがうまい
250名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:44.79 ID:yVGyzIld0
>>240
それだと永遠にソフバンに追いつけませんがそれでもよろしいので
>>247
もういいから黙ってろ2軍
251名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:46.06 ID:0PK9chHT0
小谷野帰ってきたら予告先発次第で今浪とメッシ使い分ければいんじゃない。
252名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:43:59.61 ID:GirfPjCZO
>>227
ん?二位どこになるの
253名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:08.94 ID:TDR3BZwrO
>>228
中田はファインプレーもするけどやらかしも多いから
印象だけだとそう言われてもおかしくないね
254名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:11.76 ID:SudrFU+Y0
なんか思ったよりチョウノが微妙なんだよなあ・・・
255名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:30.16 ID:7DPcoWzw0
>>246
そのかわり、5回終了でビハインド背負ってると
ほとんど試合終了なんだよなw
256名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:34.47 ID:wS+QzvkX0
終盤ホフパワーが3塁までいった時のセンターの守備ひどかったね
あそこでフラメンコ風の手投げにする意味がわからない
ちゃんと投げてりゃ余裕で刺せたんじゃ
257名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:47.40 ID:P0uGjz3I0
飛ぶボールの時からハムは塩試合に持ち込んで勝ってたからな
デカイの一発で直ぐ追いつかれるような事もないから対戦チームはきびしーよ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:49.78 ID:4fsWi3eGO
>>251
金子ェ…
259名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:01.24 ID:lZjjXYA3P
ドームランが無くなった巨人ならこんなもんでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:04.56 ID:uwMkg3Lc0
>>251
今波のショート守備次第だがちょっと心配
261名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:06.20 ID:PtSzm+qS0
>>107
小谷野「せやせや」
262名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:08.68 ID:b1peKKE70
虚カスがハムパイアに負けて飯がうまい
うちらセの球団はこれ以上のジャンパイアをずっとやられてきたんだぜ
少しはやられる側の気持ちもわかったかなw
263名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:11.21 ID:3eISh+b60
糸井と小谷野が抜けているのに、特に守備に穴ができるわけでもないし
得点力が大きく落ちるわけでもない(もともとそんなに点数は入らないけど)
ハムって変なチームだな。
264名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:34.20 ID:7fFAjLuz0
巨人ファンでもなさそうなヘンなのが一人で14レスw
265名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:35.78 ID:XifmwP2SO
交流戦の最多完封試合の記録を更新したそうだ。
中日が8試合完封記録を持っていたけど、それはまだ36試合だった時だから16試合で9完封とかどんだけだよ。。。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:37.27 ID:VTzLlykX0
>>255
無駄な抵抗はしないんだな。追いつかない程度の反撃とどっちがマシなんだろうか。
267名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:39.34 ID:ZC4B9li60
原の抗議は、自軍選手に喝を入れようとしたんだろうな。入らなかったが。
ロメロはまた1イニング6人か? 相当調子が落ちてるのと違う?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:40.41 ID:MzHTJvVcO
>>194
ものすごいくそボール振ったなあ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:49.64 ID:GzAas3nE0
>>245
阿部恐ろしいほど足遅いな。草野球のオヤジとダブって見えたよw
270名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:59.81 ID:N3IFAAUU0
ボール変えた奴もここまで影響がデカイとは思ってなかっただろうなw
ホームとビジターあるんだから主催側が決めるが一番平等だったと思う
ドームランが面白いとは思わないがそれもチームの個性
急にルールが変わっても選手は変われない
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:46:16.56 ID:yVGyzIld0
>>258
もう歳だから守備無理
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:46:17.87 ID:BPGw2cn/0
>>261
八木「まったくだ」
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:46:40.90 ID:TZWZE1J50
>>245
無理臭かった
274名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:46:42.80 ID:nH7hEBgp0
・なんで7回に谷がヒット打った時に代走を出さなかったのか
・なぜフェンス直撃がシングルヒットになってしまうのか

巨人は走塁をしっかりするべき。今まではホームランで
帰ってこれたんだろうけど
275名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:10.50 ID:bR+N7Uee0
>>270
もうちょっとだけ飛ぶようにしてもいいとは思うが
統一は必要だろ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:27.68 ID:Cw1MhLjV0
読売1順目で入団とはいえ、
ハム4順目、ロッテ2順目だから>長野
277名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:30.67 ID:OLNgkvz6O
>>237
そんなに違うか

小谷野は守備で金がとれる選手ってのは大げさじゃないんだな
278名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:33.77 ID:b1peKKE70
まあ澤村は女に釣られて巨人愛宣言して他球団を牽制するような奴だ
そりゃあ野球の神様も澤村には厳しくするだろw
279名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:42.68 ID:lNglmkOLO
原監督の言ってた通りだな長野
ボール球ばかり振って
280名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:45.58 ID:nH7hEBgp0
281名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:49.87 ID:VTzLlykX0
>>263
万が一ダルと久が抜けても何とかしそうな気がする。
282名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:05.23 ID:qDb3jNKp0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:14.15 ID:/WxhIaEdO
>>230
巨人から1000万円しか貰えなかったからだよ
284名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:15.64 ID:NA4wXluSO
陽も入団までに一悶着あったからな。いまだに恨み節言ってる鷹ヲタがいるがw
285名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:16.11 ID:ZC4B9li60
ラミレス、阿部、谷はしょうがないとして、矢野の走塁の遅さには
びっくりする。あれで損してるな。
286名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:17.39 ID:mMjL71fO0
これだけ打てないと、日本の打者がメジャーで成功しない理由がよくわかるな
パワーがないから足が速い人じゃないと通用しない。
287名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:17.81 ID:/crtt3rIP
>>269>>273
足遅いからかー
肩に不安のある稲葉がライトだったから2塁行くかと思ってた
288名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:48:23.49 ID:St2xClEAO
大人と子供の試合だったな。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:07.57 ID:MQtg+OnV0
>>281
09年のCSをダル無しで勝ち抜いたからなw
290名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:09.51 ID:/crtt3rIP
>>277
大袈裟というか複数の解説者がそういってたような
291名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:17.96 ID:yVGyzIld0
>>275
飛ぶボールが欲しいとか言ってないで飛ばせるバッター探しなさい
WBCに準じて、世界基準で野球をやっていこうって動きなんだから、狭ドームで空調きかせて軽いボールでフライホームラン打ってる時代にはもう逆行しない
292名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:21.87 ID:4fsWi3eGO
古城、紺田、稲田、高橋、森本と定期的に野手放出してるわりに安定してるのよな
293名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:21.76 ID:NZsW4cjpO
日ハムつええなあ

294名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:50.48 ID:+uZRn5nZ0
沢村も1年目から素晴らしい無援護属性だなw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:50:02.27 ID:VTzLlykX0
>>277
Twitterじゃボロカスなんだよな。賢介も。
296名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:50:07.62 ID:hIsXZXta0
暗黒球団ざまあ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:50:08.88 ID:NA4wXluSO
>>285
矢野も靱帯切ってるからな。やっぱり走力は落ちる。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:50:31.70 ID:hOQjfzcF0
>>278
澤村って華無いよね
実力では劣ってるのかもしれないけど、斉藤で良かったわ

他チームも華無いから強行指名しなかったんだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:00.95 ID:0PK9chHT0
>>258
将来見据えようぜ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:24.54 ID:oA6EdbmqO
>>292
打者の見切りはもはや芸術的…。

慶三くらいか何となく勿体無いのは。
301名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:34.37 ID:GirfPjCZO
>>292
小笠原以外は在籍最終年の成績大したこと無いから
302名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:39.30 ID:btFlEPt40
ドームなのに外野の間抜けてフェンスに到達する当たりでシングルヒットだなんてビックリだ
303名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:41.99 ID:GzKUXVBc0
>>292
正直、高橋だけはどうかなと思ったが
他は代用の効く選手が他にもいたからな

むしろ、小笠原が抜けた2007年もリーグ優勝したのには驚いたが
304名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:47.46 ID:XdLO+rsC0
交流戦順位決定方法
基本勝率の高い順 以降
(2)勝ち数(3)直接対決の成績(4)1イニング当たりの得失点差(5)1イニング当たりの自責点による得失点差
(6)チーム打率(7)前年の交流戦順位で決める。

なお3チーム以上が並んだ場合は(3)を除いた5項目で決定する。
305名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:59.82 ID:3f2qIEI+0
>>277
今浪の守備も安定していていいんだが
小谷野の守備は相手のヒットを消す守備だからな

まあその積極性が災いしてエラーも多いが
306名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:14.82 ID:TYttlKJt0
沢村は今勝ち星稼いでおかないと後半戦辛いぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:15.86 ID:JfZfEyjv0
昨日今日とあえて四凡にして、久に阿部を当たらないようにした増井の高等戦術w
308名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:17.31 ID:+748vPKc0
クロマティーの構えを真似してる選手いるぞ
右だけど
309名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:20.25 ID:ZC4B9li60
ボールの下面を叩いてポップフライ。ボールの上面を叩いてボテボテ内野ゴロ。
でなければ、釣り球を振って三振。こんなのばっかり。いつもセで当たる
ピッチャーとタイプが違う、じゃあ言い訳にならない。少し恥を感じないと。
310名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:27.99 ID:VTzLlykX0
>>299
マックには何とか2000本打ってほしいなあ(´Д` )
311名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:36.75 ID:cCdq855D0
腸ってハムの選手なに人?

珍しい名前だね 腸大感って
やっぱ前立腺が一番感じるのかな
312名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:43.63 ID:Vvd+zBIaO
>>281
小笠原、新庄、金村が抜けても優勝するチームだからな。
313名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:50.40 ID:St2xClEAO
俺は巨人ファンだけどハムは野球する人が手本にするようないいチームだと思うわ。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:52:55.09 ID:7DPcoWzw0
>>297
元広島の尾形みたいにならないといいんだけどね。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:15.86 ID:itGZ+Vyx0
澤村は見れば見るほど入来に投球スタイルが似てるな
316名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:31.87 ID:+FClXd8n0
>>247
確かにこれは強そうではあるが
317名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:41.70 ID:MQtg+OnV0
>>301
ちょっと待て、稲田も最終年は打率3割、代打率4割だったぞw
318名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:46.11 ID:Vj/lBMgVO
ハムパイア酷かった試合
319名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:51.37 ID:4fsWi3eGO
>>303
カッスはおろかあの年は新庄、岡島が抜けてのリーグ制覇だったからな
320名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:54:14.68 ID:SjnG4S4F0
>>300
川島もったいなかったか?
321名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:54:25.74 ID:VTzLlykX0
>>307
そしてネガを喜ばすために五凡する久△
322名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:54:46.12 ID:NA4wXluSO
>>311
台湾人。日本の学校卒業してるから日本人選手扱いのはず。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:16.15 ID:2Z7Q8vZOP
巨カスよわw
パリーグなら最下位だなw
324名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:22.37 ID:tRrxaLbB0
>>312
毎年誰かがいなくなる度に言われてるしな
325名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:25.45 ID:kggl+pa50
>>271
守備範囲が狭くなっただけで他はまだいけるけどね
326名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:26.68 ID:MhlRWrhh0
統一球なんて面白くねえから今年限りでやめちまえよ
327名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:45.76 ID:+748vPKc0
陽チョンソ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:17.90 ID:OIoiq5re0
バカ梨田、自慢したい気持ちはわかるが
中継ぎ見せびらかすのはやめろ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:17.92 ID:St2xClEAO
大田もハム行けばもう少しまともになってた気がする。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:21.74 ID:0PK9chHT0
>>310
まぁ現時点ではマックが一番いいんだけど、一年通して守備出来ないだろうしな。
今浪もメッシも金子以上に成り得る才能だと思うよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:23.41 ID:akgRilWuO
>>225
金刃かよ…。
エース当てたれや
332名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:30.60 ID:VKaDnxyz0
5番稲葉、6番中田、7番ホフパワーはそのまま345番になってもおかしくないと言われていたが、糸井と小谷野の怪我で実際そうなったなw
333名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:33.55 ID:VTzLlykX0
>>313
カープがハムの真似すれば強くなると思うんだけどな。
どっちも金なくて主力放出しまくってるのに。
334名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:38.58 ID:yVGyzIld0
>>325
サードは小谷野、今浪
セカンドはけんすけ(今故障明けで守備安定してないがGG賞)
ファーストは稲葉、ホフ
外野は無理、実質どこも守れませんがな
335永江聡:2011/06/06(月) 21:56:45.04 ID:NW4yxn7PO
日本ハム勝ち
336名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:56:48.77 ID:oA6EdbmqO
>>320
いや、正直ハム時代は大したこと無かったけど、スケールは大きく感じてたから。

丁度去年の陽みたいな。
337名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:57:11.81 ID:2Z7Q8vZOP
ゴミ売の野球が幼稚でつまらんw
ソフトバンクにフルボッコされてこいw
338名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:57:28.94 ID:VTzLlykX0
>>326
ホークス応援してろよ。楽しいぞw
339名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:57:33.58 ID:npZ5vzFY0
数少ない地上波放送なのに連続完封負け・・・
340名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:57:42.78 ID:XaT9bfwT0
ハムの外野はあれでもベストメンバーでは無いからな
内野もだけど
341名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:01.82 ID:VTzLlykX0
>>328
さすがに苦しいな。
342名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:13.47 ID:MzHTJvVcO
一死二塁からセンターやや深めの安打で生還出来なかったホフニキ…
343名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:45.55 ID:kggl+pa50
>>328
お前のとこの風神雷神(笑)どうしたんだよ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:49.42 ID:4fsWi3eGO
中継ぎ使い切れるのも週一でダルとケッペルがイニング食い潰してくれるからこそなんだろう
345名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:53.20 ID:NkrpU/k+O
増井はもう少し落ち着いて投げられれば久の後釜になれる

宮西はちょっと心配

あとこっそり飯山が守備で頑張っている。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:58:54.30 ID:rutVOo960
ハム交流戦9完封ってさセリーグひどすぎる
347 【東電 75.2 %】   忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:58:58.40 ID:PAnpPQUc0
坂本がチャンスで2回もぽpしたのがすべて!
348名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:59:04.55 ID:vXIs5rs80
さすがに糸井いないのはさびしいのう
349名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:59:24.66 ID:IoF+MGEQ0
>>326
打球の反発力だけでなく、変化球の曲がり方とかが今までの球と違うんじゃないかって思う。
何ヶ月かやってバッターが慣れてくれば、もう少しバランスが変わってくるんじゃない?、
350名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:59:49.94 ID:ZC4B9li60
やっぱりホーム球場が広いチームの方が、選手は上手くなるんじゃないかねえ。
打撃も守備も投球も。ジャイアンツはそろそろ真剣に考えた方が。
少なくとも、ソフトバンクと公には歯が立たないでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:04.51 ID:yVGyzIld0
>>340
守備でいえば中田、糸井、陽がベストだしな
今日はザルなレベル
352名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:25.51 ID:fyyFqApbP
>>336
ただ走塁でのやらかしというか、マジメにやってないイメージがあったな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:29.45 ID:ZMYEWyhlO
セ・リーグの存在意義って何?
354名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:37.46 ID:VTzLlykX0
>>346
吉川もヤクルト打線相手じゃなきゃわからんかったかもな。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:42.01 ID:84aSH4hl0
>>347
それ以上に
坂本のエラーから
澤村が乱れ2点取られた
356名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:49.54 ID:gOTjMVLQO
鷹ファン「これだけ勝ってるのにまた差が広がらない」
公ファン「これだけ勝ってるのにまた差が縮まらない」
鯉ファン「これだけ負けてるのにまだ四位」
357名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:58.93 ID:u5toAAjv0
>>272
多田野「(ニヤリ」
358名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:00:58.86 ID:kggl+pa50
>>342
阿部吹き飛ばしてやれば余裕だったのにね。ホフニキ優しすぎるで
359名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:01:07.07 ID:aRxL5xesO
交流戦はもう結構。
カープとやりたいです(`・ω・´)
360名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:01:23.95 ID:GzAas3nE0
>>345
今日で宮西の評価、だいぶ落ちたね。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:01:36.32 ID:XifmwP2SO
澤村の顔キモい。

一発出れば同点だのサヨナラだのうるせー日テレはもっとキモいしウザい。
362名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:01:40.77 ID:l0Kjl0ef0
最後の代打松本以外に誰かいないの?
363名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:01:45.20 ID:7DPcoWzw0
>>355
あのエラーはひどかったな。

澤村も変化球の制球がひどすぎて
組み立てに相当苦労してたけども
364名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:05.59 ID:oA6EdbmqO
>>348
陽がセンターでのびのびプレーしてたのが救いだったな。

動きが新庄っぽいけどw。
365名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:19.06 ID:98iBdLXx0
これだけ抑えてるのに防御率はソフトバンクのほうが上なんだよな・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:23.05 ID:RysKOro40
チャンスを作れてるのに点が入らないのは
監督のせいだな
監督がなにもしない、監督が選手に指示してない
367名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:24.78 ID:AzDjU1TQ0
そういやラミレスがパリーグに敗北宣言したらしいなw
所詮セリーグの箱庭限定バッターだから仕方ないか
368名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:28.74 ID:0PK9chHT0
>>362
大道って引退したんだっけ?
大道の場面だったな。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:02:47.79 ID:3f2qIEI+0
新庄引退→森本成長
小笠原FA→小谷野成長
岡島FA→宮西入団
セギノール退団→スレッジ獲得
金村トレード→武田勝先発定着
スレッジ退団→中田翔成長
建山FA→増井セットアッパー定着
森本FA→陽成長

入れ替え激しいがそれだけ替りがしっかりいるとも言える
370名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:18.48 ID:4fsWi3eGO
公は左の中継ぎがもう一枚要るかな
サイレントKもいまいちピリッとせん
371名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:19.18 ID:B8LIBRvL0
沢村は今頃アッキーナでオナってるさ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:25.98 ID:St2xClEAO
広い球場でやってたら外野の守備力の差でもっと差がついていたかもね。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:43.76 ID:/crtt3rIP
>>368
NY行ってるよ
374名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:53.42 ID:2Z7Q8vZOP
ゴミ売が負けると酒がうまいw
375名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:04:17.64 ID:fyyFqApbP
>>353
パの貯金箱
376名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:04:50.81 ID:VTzLlykX0
>>369
マイケルトレード→久抑え定着
信二放出→?
377名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:04:56.58 ID:2Z7Q8vZOP
しかし東京ドームはオモチャみたいな球場だなw
狭すぎるw
378名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:05.94 ID:GirfPjCZO
>>362
紺田、寺内、中井、加藤、サネー
379名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:07.72 ID:3BeWz1lA0
>369
地味だけど、日ハムは選手層が厚いよな

FAとか放出って日ハムが切ったってよりは
選手が出場機会が欲しくて出てった、という感じな気がする。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:37.78 ID:NA4wXluSO
next
ハム⇒札幌で中日
讀賣⇒ヤフーでソフバン
381名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:49.11 ID:vKkUS1SR0
実質、日本ハムの勝利だったな
382名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:52.76 ID:4fsWi3eGO
>>376
モナさん再覚醒(予定)
383名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:05:58.11 ID:ZC4B9li60
狭いのにエキサイトシートとか作っちゃうからなあ…
真面目にファウルを追う気が失せるでしょ。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:03.71 ID:vymKGA6VO
左右の生え抜きエースに若手三番四番
押さえも生え抜きで実力もある
とにかく生え抜きがしっかり活躍し成長してて、なおかつ勝ってる

当方阪神ファンですが死ぬほどうらやましい
385名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:06.58 ID:KyV/gFOhO
中田は守備うまくなったよな
いろいろ言われたが今の状況を見るとハム入って正解だったんじゃねえの
当初はグランド外も含めてかなり厳しく扱われたじゃん
あれが良かった
あれで、真面目にやらんと何もできないまま選手生命が終わると危機感が出て守備の姿勢など真摯に
取り組みここへ来て急成長を見せた
他球団だったら清原化してただろう
386名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:50.42 ID:vKkUS1SR0
>>369
スレ様と中田の間はだいぶ空いてる印象があるけど、そういう事なのか?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:52.30 ID:ibEewPnc0
パのCS2Sが実質の日本シリーズだな
388名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:07:03.08 ID:oA6EdbmqO
>>352
確かにポカが多かったかな。

功労者高田への献上品としてギリギリ選ばれた選手ってのはあるw。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:07:28.00 ID:hP8d1/LM0
>>370
乾に期待したい
390名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:08:18.14 ID:NA4wXluSO
>>384
阪神は球団、ファン共に若手に対する我慢が少々足りないと思う
391名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:08:26.99 ID:YW4MpXO/O
もはや、ジャイアンツの選手であること自体が屈辱というか批難の対象というか…

ある意味、ジャニーズと同じ存在だねw
392名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:08:36.95 ID:AzDjU1TQ0
今年はハムとホークスのCS7試合が実質日本シリーズだな
あとはアジアシリーズみたいなもんだと思えばいい
最強先発陣同士の投げ合いは楽しみ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:08:51.76 ID:/crtt3rIP
>>386
>>369は年のズレが何点かあると思う
岡島宮西とか
394名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:08:54.52 ID:VTzLlykX0
>>384
しかし、定着率はすこぶる低い。
ピークを過ぎるor怪我がちになるとすぐ放出。

それでも今のところどん底には落ちてないんだよな。去年はBクラスだったけど貯金7あったし。
395名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:03.49 ID:s4uwj7Pn0



虚ち〜ん(笑)



396名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:07.78 ID:GirfPjCZO
>>386
スレッジ、信二がいたら中田は出にくいけどね
397名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:09.69 ID:0PK9chHT0
>>385
野球センスはあるし、地の肩もいいからな。
慣れればGGも取れるレベルだと思うわ。
398名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:21.89 ID:8Zd3pbm8O
>>67
○村の悪口イクナイ!!
399名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:32.04 ID:oA6EdbmqO
>>376
信二放出→稲葉一塁で右翼陽が固定
400名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:10:45.96 ID:8VpPe9kHO
巨人ふざけんな!勝てよ!差が広がらねえだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:14.21 ID:ZC4B9li60
今日は公ファンのオナーニし放題ですな。

しかし、不幸な人には下がいるもので、今日の広島なんてちょっと
死にたくなる状態じゃないのかな。一時期調子が良かっただけにかえって…
402名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:28.72 ID:KRFbvEy5O
>>354
記録かかってたしな。
もし何もないときだったら良かったかも?
403名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:38.01 ID:yVGyzIld0
中日だけは・・・しんどい
セカンド・リーグにありながらまともに戦って勝ち負けしてしまう
404名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:41.01 ID:7QPUb1QT0
日ハムまた完封かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何試合連続だよwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:41.74 ID:TJX6Icwi0
(そろそろ勝ち試合でもTDNを使ってあげて欲しいです)
406名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:58.21 ID:NA4wXluSO
ハムは大野が成長してるのが一番デカいんじゃないの? 阻止率リーグNo.1だっけ?
407名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:12:01.59 ID:SudrFU+Y0
まだあわてるような時間じゃない
408名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:12:16.03 ID:7DPcoWzw0
ハムは放出も多い代わりに全体の選手少なめで、
二軍でも試合にガンガン出すってスタイルだからね。

抜けた選手はあまりいないけど、完全に干されてる選手も少ないから
それなりの代役は多い。
ロッテから無償で貰った佐藤が、いまやイースタンで四番張ってるんだよなw
409名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:13:12.69 ID:St2xClEAO
ハムは選手一人一人が自分の役割を考えてるから、打線がつながるんだな。 巨人の選手は何も考えずに振り回してるだけだからな。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:13:22.80 ID:JDIHBcFi0
>>385守備はコーチが手でボールを転がして小学生に教えるように練習していた
411名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:13:53.47 ID:vXIs5rs80
>406
5割らしいね。こうなると抑止力も働いてウマー(゚3゚)
412名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:09.81 ID:AO06OxXK0
虚カス「ハムパイヤが〜ハムパイヤが〜」
413名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:23.62 ID:/crtt3rIP
>>408
佐藤今日試合にでてたじゃないかw
414名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:26.84 ID:0PK9chHT0
来年は巨人に捕手鶴岡が二人いる可能性も少なくない
415名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:38.27 ID:GirfPjCZO
>>408
本日から一軍ベンチ入りです
416名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:15:05.24 ID:4fsWi3eGO
>>410
大阪桐蔭は何を教えてたんだ
417名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:15:32.77 ID:/DuxEZ110
日テレが5回くらいからしつこつ日本シリーズの話題出して武田久待ちしててワロタ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:15:56.94 ID:7DPcoWzw0
>>413
糸井が休みだから、短期ageみたいだね。
デーブに潰された松坂もハムで復活して欲しいものだが
419名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:16:13.78 ID:vKkUS1SR0
>>408
久々に1軍に戻って来てるそうです。
420名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:16:35.88 ID:tRrxaLbB0
>>417
長野VS増井もな
421名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:16:39.33 ID:yVGyzIld0
>>414
まったく分かってないなぁ
捕手は育てるのに一番時間が掛かる
外野手や一塁手と訳違う
422名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:16:53.21 ID:hP8d1/LM0
>>394
>しかし、定着率はすこぶる低い。
>ピークを過ぎるor怪我がちになるとすぐ放出

阪神化しなくていいじゃんそれのほうが
423名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:17:38.40 ID:taj8E1w90
>>416
高校の頃は投手じゃなかったか?
424名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:17:56.85 ID:7DPcoWzw0
個人的には、ついに金子誠がスタメン陥落したのが
寂しくもあるな。

飯山も打てないけど、あの人の守備はほんと上手いし
425名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:18:43.85 ID:ZC4B9li60
阿部は時々休ませた方がいいのにねえ…加藤を6試合に1回くらいスタメンで
使えよ。去年言ってたことに逆行してるじゃないか。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:18:46.69 ID:0PK9chHT0
>>421
まぁオレは鶴岡派なんですけどね。
427名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:18:49.45 ID:kv9I18ki0
堅い守備と劇場型リリーフ、最低限以上取れない貧打線

何ともハムらしい試合だった。
428名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:19:21.49 ID:/crtt3rIP
>>418
糸井の代わりだったのか
代打で出てたけどハムの攻撃中副音声ばかり流すもんだから
最初わからんかったw
429名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:19:47.73 ID:Hv2VjCF30
ハム出て行った後にガンガン活躍してる選手って
あんまりいないよな

小笠原、スレッジ、岡島ぐらい?
あとしいてあげれば下柳?
430名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:19:54.65 ID:4fsWi3eGO
>>423
忘れてたw
431名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:20:17.48 ID:5ybaRGATO
恐ろしいのはこんな有り様の巨人がセリーグ3位ということだ
暗黒巨人打線を下回るチームが3球団もあるんだぜ
432名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:01.05 ID:7DPcoWzw0
>>429
トレードまで広げると、江尻がいい活躍しとるよ。
後は押本とか
433名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:10.66 ID:yVGyzIld0
>>431
暗黒というか実力さのあるリーグとぶつかっててセリーグ全球団が勝てないので順位変動がない、だけじゃないの?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:24.32 ID:ILxsOqhy0
ゴミ売のファンてこんな糞野球みてオモロイの?w
435名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:27.06 ID:Hv2VjCF30
>>427
超ドS打撃陣と超ドM投手陣

「こんだけ点数あればあとはきっちり守れんだろ?ああん?」
436名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:32.90 ID:oA6EdbmqO
>>421
すぐ鶴岡放出っていう奴ってハムファンじゃ無いよな。

てか中嶋兼任の存在感があるチームが捕手出すかよw。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:33.53 ID:PkM9fjaDO
もう金子の守備は長所にならないレベル
438名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:36.03 ID:RpZcYu0oO
正直
鶴岡より大野の方が安心してみてられる

まだ若いのにホント凄いと思う



次の水曜からの札幌ドーム楽しみ

先発ダルかなぁ


そろそろ二桁点数欲しいな
439名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:42.62 ID:taj8E1w90
>>430
投手でも守備の機会がそれなりにあるし、
交代してもすぐベンチへ行かずに外野へ移動ということもあるから、
守備練習は皆無でいいというわけじゃないけれどね。
440名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:43.92 ID:GirfPjCZO
441名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:51.03 ID:vXIs5rs80
>422
まぁ愛着が湧いてきた選手が次々と抜けるのは寂しいもんよ
442名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:53.25 ID:jf2HcdtU0
>>421
捕手は言葉が通じない外人補強できないのがつらいよね(´・ω・`)
一番体がごつい外人向けのポジションなのに。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:55.54 ID:/crtt3rIP
>>432
江尻死んでしまうんじゃないだろうか?
444名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:21:56.09 ID:kv9I18ki0
>>429
カッスはどうでも良いが
スレッジは引き止めるべきだったな

当たり外人を拾うのは本当に難しいわ

ホフィもだめぽ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:22:00.76 ID:KRFbvEy5O
>>429
江尻。

正直悲しかったけど、予想以上の活躍にうれしく思う。
過投だけど。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:22:20.41 ID:Hv2VjCF30
>>432
江尻いたね
頑張りすぎてて死ぬんでないかってぐらい
447名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:22:24.11 ID:GirfPjCZO
>>429
木村
448名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:22:26.95 ID:VTzLlykX0
>>429
地味だけど押本は?
449名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:23:01.67 ID:akgRilWuO
次は中日か…。
先発誰やろ
450名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:24:07.93 ID:7DPcoWzw0
>>443
いつ見ても投げてて心配になるよねww

>>444
スレッジはいい選手だが、ハム時代は故障欠場多かったからね。
代理人が横浜とハムを天秤にかけて釣り上げよううとしてたそうだし、
ハムの懐事情だとどうしようもなかったな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:24:11.99 ID:4fsWi3eGO
パワプロとか平気で韓国人、台湾人捕手補強したりするもんなぁ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:24:23.65 ID:P7lSqdPl0
泣くな沢村
453名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:24:27.81 ID:oA6EdbmqO
>>449
ダルッペルじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:24:43.37 ID:MwbfgQtt0
澤村はほんとドームで勝てないなw
455名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:25:01.22 ID:hOQjfzcF0
>>449
普通にダル、ケッペル
ナゴドと一緒だね
456名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:25:32.23 ID:uuEnAw140
>>16 しゃぶれよ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:25:47.59 ID:RpZcYu0oO
糸井と栄ちゃんは
いつ戻るのかな


てか
宮西すぐ下げられて可哀想だった

久のまぢ顔はカッコ良かったね
458名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:25:57.00 ID:SfMy6fGM0
今浪のフォームは固有名詞があっていいレベル
459名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:26:17.66 ID:kv9I18ki0
>>454
澤村は本当にいい球投げるよね
ここまであまり運に恵まれてないけど
460名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:26:44.05 ID:SjnG4S4F0
>>364
陽ってほんと動作が新庄っぽいよなw
あとスタイルや顔も新庄っぽくなってきたw
461名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:26:54.89 ID:/crtt3rIP
>>453>>455
中日の先発は誰?ってことじゃないだろうか?
462名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:10.33 ID:vKkUS1SR0
>>455
梨田さんもそこはきちんと考えてオーダー組んでるわね。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:19.62 ID:JEk2NJwM0
>>369
新庄引退→糸井野手転向・成長

だろ
464名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:29.59 ID:7DPcoWzw0
>>458
あの落ち着きのない動きを見てると、
フラワーロックを思い出すわ・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:32.36 ID:NA4wXluSO
>>411
鶴岡には悪いが、大野はある程度打てるのもセールスポイントだしな。
意外なところでスタンド放り込むとかあるし
466名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:37.37 ID:RpZcYu0oO
今浪の応援歌
覚えられんw
467名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:48.31 ID:uwMkg3Lc0
守備がひどいと言われる巨人さんのために守備的なオーダー考えてみたよ
投手 藤井
捕手 実松
一塁 高橋信二
二塁 古城
三塁 小笠原
遊撃 ライアル
左翼 工藤
中堅 紺田
右翼 谷
こんなんでどうかな
468名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:56.19 ID:VNQ3xU/50
>>49
そりゃあ打者の大半が成績を落としてるんならボールが悪いとも
言えるがそうじゃないだろ?
これまでスーパーラビットに甘えきってたカス打者が苦しむのは
今後のプロ野球にとってむしろ良いことだよ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:57.95 ID:jOidO8u/0
ホフパワーの鈍足もさることながら
タッチされてないのにアウト判定したジャンパイアには笑ったw
その後の三盗アウトにも笑ったw
買収同士の戦いはスゲーな
470名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:28:03.69 ID:St2xClEAO
>>457 宮西って今年は良くないの? ハムとの日本シリーズではじめて知ったけどすごい投手だと思ってるのだが。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:28:07.36 ID:ZC4B9li60
澤村は、特に今日の試合では、愚直にストレートにこだわるからなあ…
それで空振りが取れないのが辛い。どうしても球数が増える。
いまどき珍しいタイプのピッチャーだな。直球とスライダーのみ。
472名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:28:10.46 ID:+748vPKc0
大野がダルに「わがままピッチャー」
って言ってたのワラタ
473名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:28:34.05 ID:yVGyzIld0
巨人との2戦はほんと、金払う意味さえない試合だったが
中日とはベンチの読み合いや投手戦で本当にワクワクしてくるぜ
マジで楽しみだわ、毎年中日との戦いだけは見物だよ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:28:34.71 ID:NA4wXluSO
>>461
中日は朝倉とチェンらしいよ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:29:12.41 ID:Xk8xO+8r0
>>443
今日も投げたので、現在全球団トップの28試合出場

このままのペースだと80試合以上か 死ぬな
476名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:29:17.84 ID:SjnG4S4F0
>>467
何様だよ
痛すぎる
477名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:29:24.41 ID:taj8E1w90
>>471
フォークもなかったか?
ワンバウンドするからホイホイ使えないけれど。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:29:41.24 ID:kv9I18ki0
中田のストライク送球で二塁に進ませなかったシーンに感動した。

あれだけ守備叩かれたけど、成長したなあ翔さん。。
479名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:01.05 ID:fCePVYJW0
Gの坂本って守備上手いの?
うちの親はうまいって言ってたけど昨日今日見ている限りだとうまい気はしない
480名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:05.73 ID:eGB5cHvn0
>>470
統一球
481名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:06.41 ID:hP8d1/LM0
宮西は左専用なのが露呈したな
統一球も関係あるかも知れないが
シーズン前は久とのダブルストッパー説もあったぐらいなのにな
482名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:16.20 ID:wf+vSPYaO
また負けたかwそうだ、死ね沢村。嫌いなんじゃお前
483名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:16.53 ID:hOQjfzcF0
>>474
チェン、吉見じゃないのか
良かったわ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:19.35 ID:Hv2VjCF30
ハムはどんどん選手出しちゃうな〜
江尻も押本もキムタクも・・・ってどんどん名前出てくるねみんなw

>>470
今年はイマイチ
変化球が曲がりすぎる?とからしい
485名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:30:41.34 ID:7DPcoWzw0
>>470
統一球の対応にちょっと苦労してるみたい。
486名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:00.66 ID:ZC4B9li60
>>477
フォークは使えてないでしょうが。暴投はスライダーだっけか?
487名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:03.83 ID:4fsWi3eGO
宮西は球のハシりはいいんだけど攻めが単調で痛打を喰らうパターンが多い
488名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:06.77 ID:SfMy6fGM0
ドームの巨人戦は悪夢続きだったから2連勝でホントよかった
中田のホームラン欲を言えば見たかったけどな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:08.11 ID:NThhAFtT0
澤村って典型的な勝てないピッチャーだな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:10.47 ID:RpZcYu0oO
宮西はいいピッチャーですよ
たまたま今日は良くなかった


前にベンチで号泣してるのみて大好きになったさ
491名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:11.83 ID:oA6EdbmqO
>>461
あ、なるほどスマンす。

>>474
朝倉…。何か久々に名前聞いたような…。
492名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:18.33 ID:taj8E1w90
>>478
去年の今頃は「肩は強いがボールの行き先はボールに聞いてくれ」レベルだったのにね。
本塁への返球がバックネットの上の方へ飛んで行ったなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:21.56 ID:/crtt3rIP
>>457
交流戦明けもしかしたら広島戦らしい
確か小谷野のこと言ってたような
494名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:24.57 ID:Hv2VjCF30
せめて朝倉は打ち崩したい・・・無理かな
495名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:31:46.03 ID:0PK9chHT0
>>474
チェンには勝てないな
496名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:32:32.90 ID:Hv2VjCF30
>>490
あの号泣はびっくりしたな
けっこうチャラい男と思ってたから
いい意味でギャップがw
497名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:32:39.62 ID:taj8E1w90
>>494
1−0でも勝ちは勝ち。そういうことにしましょう。
498名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:11.25 ID:JVWT96Yv0
打線「2点で十分でしょ?」
武田勝「・・・・・・」
499名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:14.47 ID:hP8d1/LM0
ダルにチェンぶつけるのはリスクがでかいと踏んだか
朝倉は捨て駒になったのだ
500名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:16.18 ID:EMGRE9Y80
今日は空いてるともって行ったらほぼ満員でワロタ
いくらなんでも多すぎだろw
501名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:25.17 ID:NA4wXluSO
>>491
朝倉は昨日一軍登録されたのでおそらく水曜に投げる。チェンは翌日らしい。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:36.19 ID:/crtt3rIP
>>492
去年の今頃は怪我してたなあ・・・
今日のクッション処理はうまいなあと思ってみてた
503名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:38.08 ID:kv9I18ki0
ハムのリリーフは充実してるようだが
本当に信頼できる状態なのは
榊原と久しぶりだけだからなあ。

増井はコントロールに難があり過ぎて不安だよ。
504名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:47.61 ID:uwMkg3Lc0
>>479
ラジオ解説の新谷はハムだったら一軍は無理だと言ってたな
505名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:33:53.79 ID:yVGyzIld0
ここから、明後日からの中日話に花を咲かすので、巨人ファンの負け惜しみ、恨み節は巨人(笑)Partうんたらスレへどうぞ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:34:07.30 ID:cCdq855D0
東京ハムのファンは北海道に比べてババア率がかなり低いね

ていうか蝦夷ハムってなんであんなに小汚いババアばっかりなの
507名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:34:24.98 ID:Hv2VjCF30
>>501
てことは
ダルVS朝倉
ケッペルVSチェン
となるのか
508名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:34:30.07 ID:XifmwP2SO
>>457
今日の試合終了後に梨田さんの監督通算600勝の祝杯挙げた時に梨田さんが
『ミヤ、元気出して行こう』って労ったそうな。

@ハム広報レポより
509名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:34:36.06 ID:/crtt3rIP
>>475
江尻もそうだが
セの中継ぎ投げすぎだろ!って思うなあ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:34:48.61 ID:RpZcYu0oO
>>493
そうなんですか!
やぱ栄ちゃんいたら安心
511名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:35:15.27 ID:taj8E1w90
>>500
球場は満員御礼なのに視聴率はいまいちなのはどうして?

今年は阪神ですらデーゲームだと視聴率2%とか言うらしいけれど。
512名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:35:18.18 ID:oA6EdbmqO
>>498
打線「2点で大丈夫でしょ」
武田久「2点で大丈夫だったか?」
打線「…」
513名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:35:22.33 ID:akgRilWuO
>>474
チェンこえぇなぁ。
前回何も出来なかったからリベンジしたいのぅ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:35:32.96 ID:kv9I18ki0
>>503
自動変換で失敗した

久しぶりじゃなくて久ね
515名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:35:33.50 ID:u5toAAjv0
>>506
知らんが女向けの娯楽があんまりないんじゃないかな
516名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:01.61 ID:hOQjfzcF0
>>507
>ケッペルVSチェン

またか
517名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:03.22 ID:yVGyzIld0
久しぶりさんとか誰やねん!
518名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:05.28 ID:7DPcoWzw0
>>496
ベンチ裏で泣いてた事は前にもあったみたい。
宮西を抑えに回さないのは、そういう事情もあるのかもな。

抑えは打たれた後でも平然としてるぐらいじゃないと潰れちゃうし

519名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:10.13 ID:Hv2VjCF30
宮西復調が後半戦のカギになるかもと勝手に思ってる
頑張れ宮西
520名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:16.06 ID:taj8E1w90
>>509
DHがないから先発が早めに交代するからでしょ。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:32.01 ID:OGfuSt5C0
榊原 増井 武田久が磐石だから先発は6回まで頑張ればいい
ダルが完投してくれるから移動日含めて1週間に2日はリリーフ陣休みの日ができる
万が一先発が炎上しても多田野がロングリリーフで敗戦処理してくれるから安心
ハム投手陣に関しては今のところ何の問題もないな
522名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:42.50 ID:GirfPjCZO
>>504
あれだけ打てばサードかファーストでスタメンだろな
523名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:36:47.64 ID:SklL4XdX0
東京ドームで2試合行って両方HR0かw
524名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:37:02.99 ID:hP8d1/LM0
>>515
夕方のローカル番組でハムの話題ばっかりやってるから
おばさんその時間帯の番組よく見るし
525 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:37:24.25 ID:XNXyxEL20
来年も飛ばないボールでやるの?
526名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:37:36.12 ID:hP8d1/LM0
>>523
昨日稲葉が打ってる
527名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:01.20 ID:taj8E1w90
>>524
関東も朝と夕方のワイド番組で巨人戦情報ガンガン流せば、視聴率が上がるのに。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:05.38 ID:yVGyzIld0
後半宮西の復調は確かにキーだよ
この対2軍戦が終わった後はどうやっても先発陣が崩れる時がくる

>>522
サードなんて無理に決まってんだろうが、ファーストならきっちり2軍で練習させてギリギリ出せるレベルになったら上げてもいい
529名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:19.53 ID:NA4wXluSO
>>507
多分そうなるね。中日もチェンで落としたくはないだろうからダルとの対決は回避させるだろうな
530名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:38.82 ID:RpZcYu0oO
>>508
そんなふうに言ってたの知らなかった!!
また泣いちゃうじゃんw


てか
私女だけど札幌ドームはオバチャン多いです
しかも応援ボードの凝り様が半端ないです



たぶん目立ちたがりやさんw
531名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:44.77 ID:oA6EdbmqO
>>501
丁寧にありがとう。

朝倉も年一で神ピッチするからなー。まぁそもそも(隔年だが)エース「格」Pだけど。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:38:47.72 ID:jmpT391xO
ハムが何でイケメン揃いなんて言われてんだろと思ったが
そういえば去年までいたピッコロさんがいないせいだな
533名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:39:12.39 ID:/crtt3rIP
>>520
あーやっぱDH有り無しが関係するのね
534名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:39:33.24 ID:NkrpU/k+O
ホフさん足遅くて残念(-_-;)
535名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:40:07.39 ID:yVGyzIld0
>>525
正確には、芯にあてないと飛ばない ボールね
フライが観客席まで届かないボール とも言う
興行でやってるんじゃないから当然、統一球使っていくに決まってるでしょ
536名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:40:22.29 ID:VinPbZxw0
よしよし
高橋ノーアーチ
537名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:40:45.30 ID:ICjfCO+9O
楽天に連勝して調子に乗ったらハムにチンチンにされたか…
538名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:40:50.71 ID:+748vPKc0
豊富力←だれうま?
539名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:03.86 ID:taj8E1w90
>>535
プロの試合は「興行」
お金をもらっているんだから。

もちろん、真剣勝負だけどね。(消化試合を除く)
540名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:05.44 ID:4XSKum+kO
ハムはイケメンというか、個性的だな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:34.85 ID:/DuxEZ110
>>479
一言で言うと

542名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:35.84 ID:Hv2VjCF30
イケメン多いのは中日の若手
異論は認める
543名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:48.26 ID:GirfPjCZO
>>528
そう?二岡より打つだろうからどっちにしろ一軍だよ
544名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:42:13.01 ID:7DPcoWzw0
ハムで一番のイケメンは大村巌コーチだと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:42:30.07 ID:kv9I18ki0
>>532
ダルと新庄のイメージが強いからかね?

個人的なイメージだが、阪神は独特の「阪神顔」の不細工が多い気がする
546名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:42:31.51 ID:RpZcYu0oO
イケメンは
ダル 陽 賢介 飯山


あと誰??
547名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:43:29.75 ID:ZftIwM4H0
>>530
ローカルでは地上波多いからTVに出る機会が増えるしなw
548名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:44:11.12 ID:hP8d1/LM0
>>546
賢介はねーわ
549名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:44:47.02 ID:kv9I18ki0
>>546
めっしと賢介は微妙だなあ..

あと昭和のアイドル顏だが、ハンカチはイケメンだな。
550名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:44:49.91 ID:Hv2VjCF30
>>546
OUT 賢介
IN 今浪、谷口、増井、西川
551名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:45:32.63 ID:NkrpU/k+O
>>546
ケッペルはナイスガイだと思う
552名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:45:43.34 ID:C8SnJDJZ0
>>546
今浪、宮西、榊原、八木
553名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:46:00.95 ID:kv9I18ki0
ホフィもイケメン。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:46:21.75 ID:5I0IuHCy0
大野のリードが良かったのか。
巨人は全力で大野強奪に行くべきだな。
555名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:46:21.63 ID:ZftIwM4H0
勝さんも顔整ってるよね
徳永に合成されてたのは笑ったがw
556名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:46:22.26 ID:oA6EdbmqO
>>546
中村勝に鵜久森
557名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:46:45.10 ID:X2TCvLjuO
しかしハムは選手育てるなあ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:07.31 ID:kv9I18ki0
勝さんの顔は可愛い。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:08.85 ID:4fsWi3eGO
賢介は20年前のジャニ顔だ
560名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:10.65 ID:7qPlS+wJ0
日ハムかわいそうすぎる
いくら勝ってもソフバンとの差が縮まらない・・・
561名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:35.94 ID:u5toAAjv0
>>524
韓流ブームみたいな盛り上がりに近いのかな
女性は大衆煽動に弱いらしいからな
562名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:38.33 ID:Hv2VjCF30
>>559
つまり昭和顔ということですねわかります
563名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:47:45.81 ID:8EIlr+mHP
宮西を1球でバッサリ替えたけど、後でフォローしてたんだ
二軍もあるかと思った

宮西はDQNとか言われて下位まで残ってたのに、普通に初年度から
ずっとタフに投げ続けてるよなぁ
問題を起こしたという噂すら聞いたこと無いや
564名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:03.31 ID:4lCtAdfH0
>>506
>>311からID変えるの忘れてるよ、変態w
565名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:06.81 ID:/crtt3rIP
>>560
借金14だった去年に比べれば天国ですよw
566名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:22.99 ID:RpZcYu0oO
>>547
U型TVでオバチャン取材されて自宅まで晒されてたなぁ
サインとかグッツで溢れてたw


>>548
賢介だめかぁ
したら祐ちゃんと金子入れていい??



今浪!!!!!!!!
567名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:30.48 ID:NA4wXluSO
横浜がハムの捕手ラインナップを見たら羨ましがるだろうな
568名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:38.75 ID:kv9I18ki0
>>552
八木・・・だと・・・?
569名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:48:48.99 ID:tO6fKFES0
>>554
うなぎいるからいらないだろ。
投手を取るべきだな。給料アップでサヨナラ外人投手なんて狙いどころ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:49:08.13 ID:4fsWi3eGO
SBはリーグ制覇の余韻をぶち壊す風物詩が待ち受けているからな…
571名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:49:16.99 ID:OGfuSt5C0
レギュラーシーズンはホークスは上にいるぶんにはどうでもいい
どうせ秋は例年通りになるから
572名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:49:17.64 ID:7DPcoWzw0
>>557
育てるというか、全体の選手数も絞ってるから
育ってもらわないと困るって感じではある。

二軍も自主性重視でチャンスもガンガン与えるという方針のようだが、
たまにそこを勘違いしてダラダラしちゃう選手もいるが、
そういう人はすかさず排除されるのが恐ろしい
573名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:49:23.54 ID:uwMkg3Lc0
>>546
賢介 ケッペル ウルフ
ヒチョリの放出はちょっと痛かった
574名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:50:17.43 ID:RpZcYu0oO
昭和顔w
まぢ笑った


たしかにw
うはは
575名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:50:31.01 ID:Hv2VjCF30
>>569
どこもメイン捕手の後釜が全然育ってないんだもんなぁ
ウチみたいに2名体制っていうのは本当に恵まれてる
576名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:50:40.04 ID:RSx1LVVI0
グラシンガー、澤村は高橋尚成、加藤初と比べてねじどめが悪い。
577名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:19.61 ID:nYLbXsw40
増井ってのは日ハム顔ど真ん中っすなあ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:29.22 ID:ON4hTYua0
>>506
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:50.04 ID:5JEGlP9C0
宮西は建山の穴を埋めるために新球習得に取り組んだりしてたから
今シーズンに掛ける意気込みはそうとう強かったと思う
なんとか復調してほしいな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:52:02.18 ID:zTDam7U3O
>>479
難しいのは上手い
簡単なのはミスをする
ムラがあって計算出来ない
581名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:53:10.83 ID:4fsWi3eGO
うなぎもそろそろコンバートもしくは併用を視野に入れた方がいい
582名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:53:13.08 ID:oA6EdbmqO
>>572
去年か一昨年、一軍未経験者がゼロだか一人だかいう年無かったっけ?

野戦病院と貧打祭でえらい入れ換えた年あったよねw。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:53:15.15 ID:tO6fKFES0
>>575
大野は将来すごい捕手になると思うから、2番手なんてもったいないわ。
3人いるんだけど。いかんせん大野育てたいからたいして打てもしないのに代打要因ででてくるな。
584名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:53:23.56 ID:NA4wXluSO
>>575
緊急時には中嶋兼任コーチがいるしなw
585名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:54:17.21 ID:RpZcYu0oO
八木




ないなぁ

やぱ私の中では

ダル 陽 飯山 今浪 祐



癒し枠
鶴岡 今成 糸井 栄ちゃん
586名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:54:37.23 ID:6AYfiJBi0
>>573
稀哲?w
587名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:54:44.84 ID:7WqILHkA0
坂本相手のレベルがあがると打てんなぁ。

日ハムの中継ぎってたいした事ないのに
588名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:55:14.88 ID:smwS8E2vO
なんJでNPBドラフト開催中!!

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1307364105/
589名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:55:49.58 ID:7DPcoWzw0
>>582
梨田初年度がそうだったかも >一軍未経験者ゼロ

去年は怪我人が凄くて、
二軍では投手も日替わりで野手練習してたんだよね
590名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:02.64 ID:ICjfCO+9O
パリーグの防御率10位まで1点台なんだな
凄い投高打低
セでは内海が1.14とイカれた数字残してるけど
591名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:21.57 ID:h20dUFPt0
大野の知名度が微妙に上がってきてうれしい今日この頃
592名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:32.16 ID:RpZcYu0oO
でも
結局 私は大野が1番タイプなのです
593名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:34.24 ID:OGfuSt5C0
>>587
たいしたことないやつが軒並み防御率1点台の件
594名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:38.92 ID:bCkHyQWz0
ハムのイケメンはダル似の中村勝も入れてやったら
595名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:46.64 ID:NA4wXluSO
大野にしたら捕手の先生が2人いるからな。環境としては最高だな。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:56:57.50 ID:jZsZB4780
>>546
勝さんだって、なにげにイケメンだと思う。
地味だけど。
597名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:57:05.10 ID:LoEYa6QPO
ワイルドピッチとパスボールの差は投手と捕手のどっちが悪いかで決まるでおk?
598名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:57:35.03 ID:7DPcoWzw0
>>590
イチロー、初芝、田中幸雄が打点王を分け合った年のように
極端な成績が残りそうだね
599名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:58:06.17 ID:ZftIwM4H0
インフルの時は二軍も選手足りなくなって金銭トレードで助けてもらったな
600名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:58:22.23 ID:/crtt3rIP
>>582
09年のインフルの時かねえ?
それまで独走してたのにかなり追いつかれたきがする。
ただあの年は貧打祭りではなかったきがするが

あと野戦病院は去年の2軍かなあ?
代打で投手とかなかったけ?(あとでサトケンをロッテから貰ったけど)
601名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:58:24.58 ID:Hv2VjCF30
>>584
素手キャッチする芸当の持ち主

ダルのストレートも素手キャッチするぜ!
602名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:58:53.48 ID:X2TCvLjuO
9回裏に外野に向かって爽やかな風を感じる気がするのは、
試合を諦めて外に出る観客が多くなるため、球場内が陰圧になるからなんだろな
603名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:19.98 ID:kv9I18ki0
ハムは選手を絞るのも良いが
今日の8回9回は巨人との代打の層の厚さの違いを感じたよ

あそこで代打今成の期待感のなさw
604名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:25.41 ID:tO6fKFES0
>>587
たいしたことないだと・・・

榊原 諒  0.00
宮西 尚生 2.40
増井 浩俊 1.08
谷元 圭介 1.93
多田野 数人 0.00
石井 裕也 1.80
武田 久  0.49
605名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:41.81 ID:/crtt3rIP
>>587
大したことないのであれば 相手のLvが上がると打てないってのは矛盾するんじゃ?
606名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:00:05.15 ID:it5nfyLQ0
梨田と有田
梨田が有りで、有田が無しだったな
607名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:00:12.15 ID:/bcdhSjS0
>>569
マイケルのことは忘れてくれたんですね。ありがとうございます。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:01:15.18 ID:/DuxEZ110
>>601
プロの投げる球を素手で取るなっ!
609名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:01:22.07 ID:Hv2VjCF30
>>603
あそこで二岡師匠出せ!って思った
それならば打てなくても納得できた・・・かも
610名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:01:24.08 ID:woozHfwv0
イケメンの話なんざどうでもいい。矢貫が一軍にあがるまでその話題は置いとけ

ケッペルとウルフの優良外国人コンビ誇らしい
外国人二人とも二桁勝利ってあまりないケースだよな
611名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:01:36.70 ID:h20dUFPt0
>>603
今成の残りチャンスは何回だろうな。
そろそろ限界だと思うんだ。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:02:00.15 ID:7DPcoWzw0
>>608
現在の広島監督は、現役時代に素手でノックを…いやなんでもないです
613名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:02:12.78 ID:RpZcYu0oO
<<604
完璧すぎる!!!
日ハムの強さはリリーフが最強


運天はどうなったん?
614名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:02:29.12 ID:woozHfwv0
>>604
数字はともかく、舐められても仕方ないメンツではあるなw
615名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:03:07.26 ID:Hv2VjCF30
>>614
威圧感は皆無だよなw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:04:47.99 ID:eAoPL/9i0
矢野のゲッツーは絶対に許さない
617名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:05:42.41 ID:RpZcYu0oO
やだ
>>←これ間違えた


話かわるけど
何気にロッテの応援歌
かなり好き


スルーしてくださいw
618名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:05:46.50 ID:Eu4eR6UGO
また勝ったんか
619名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:06:46.13 ID:q0wV16h30
9安打で0点かよw
620名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:06:52.66 ID:qDOacoOp0
>>615
久、宮西はどこぞのふうじんらいじんよりは名前で投げられるピッチャーだと思うよ
他は今年からだからなんとも言えんがな

>>617
道民ババは自重してふぁいたーずDEナイトでも聞いててくれや、迷惑かけんな!

by道民
621名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:07:02.63 ID:nA8we9Jk0
>>539
当たりそこねがフェンスオーバーする「興行」はいらんだろ?
622名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:07:27.07 ID:Xkm8yQPw0
>>617
ところでその無意味な改行は何なんだ
アメブロか
623名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:08:19.52 ID:lHHNm6Nx0
かわいそうだから二岡をあげたくなった
624名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:08:23.00 ID:v/b0DJVI0
宮西はどうしたんだろう
今年に入って炎上連発
不安定で見てられない
早く2軍に落として再調整したほうがいい
625名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:08:34.82 ID:KWME7i2J0
日ハムは移籍組はすぐ戦力外か放出されちゃうんだわ。
それは守備のレベルが低いから。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:09:24.43 ID:ZftIwM4H0
>>624
統一球で苦しんでるな
調整させたいけど左がマジで居なくなる
石井はよんたまが怖いしな
627名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:09:34.53 ID:tO6fKFES0
>>624
一番信頼たっぷりだったはずの宮西が中継ぎで一番防御率が悪いという冗談みたいな現象が起こっているしな。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:09:37.76 ID:UZ2oYgdg0
巨人は足の早い奴も使うようにはなってきたけどフェンスまでなんとか打球を飛ばせるやつは鈍足だな
打てて走れるやつがいない。

坂本とかいうなよw
629名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:10:36.34 ID:ZC4B9li60
昨日越智が2イニングだったのは、今日投げさせないためだったのかな、
と思う。実は、昨日と今日で登板した投手の面子が重なっているのが
多いのは日ハムであって巨人ではない。そのへん、川口はうまくやってるのかも。
630名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:11:17.24 ID:RpZcYu0oO
>>620
ばばあじゃないもん

でも間違えたのは反省
ごめんね


坂本勇人
ゆうとだと思ってたし
やっぱり反省して黙るわ
631名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:11:24.94 ID:akgRilWuO
梨田は守備出来ないと上げないからね
632名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:11:33.62 ID:nA8we9Jk0
>>598
実力のあるヤツはしっかり打ってる
HRは40行くだろうし
打点も何人かは100超えるだろ
633名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:12:09.00 ID:uwMkg3Lc0
>>631
鵜久森は?
634名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:12:25.00 ID:OGfuSt5C0
>>626
宮西落としてリリーフの左あげるとしたら林かルーキーの乾か…
・・・宮西落とすべきじゃないな
635名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:12:55.25 ID:ZftIwM4H0
>>631
上げ下げはフロント主導だな
636名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:13:00.98 ID:woozHfwv0
ちなみに、中継ぎの比較で防御率だけ書くのはちょっと
と思って調べてたら久のwhipが0.55でワロタ

>>604のメンツ軒並み1.00以下
統一球は査定にも大きく影響しそうだな
637名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:13:06.54 ID:gD1SLuPF0
>>587
さりげなく
「坂本は日ハムの中継ぎ未満」
とバカにするなw
638名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:14:12.94 ID:1Ug1CvNL0
巨人は打てないと勝てないチーム。
ハムは打てなくても勝てるチーム。

巨人はみたいな雑なチームには荷が重いかもね。
639名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:14:14.60 ID:ZYnP1C1EO
段々ピッチャー細分化されて、既に5〜6回投げきればイイってことになっちゃってるよな。
一人で投げきるのが格好イイって時代は終わっちゃったんだな。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:15:23.04 ID:uwMkg3Lc0
>>634
交流戦中の乾一軍はないような気がする
まず敗戦処理あたりからためしたいだろうから交流戦中には可能性が低い
交流戦明けあたりからだろうとおもう。早く見たいんだけどね
641名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:05.90 ID:/crtt3rIP
>>639
もう結構前から細分化されてないか?
642名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:31.63 ID:Xkm8yQPw0
>>639
西武「せやな」
643名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:33.54 ID:f72YMMxS0
>>636
すごすぎワロスwwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:39.96 ID:RLtMYoMj0
日ハムはダル、ケッペル使わず連続完封って凄いな
ラミレスが「早く交流戦終われ」って嘆いてたっていうけど
645名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:43.02 ID:DIr0dhUZ0
巨人に18イニング点を取らせないって
あり得ない凄さだよw
646名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:16:58.74 ID:kv9I18ki0
>>639
稲尾金田時代を知る年寄り乙
647名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:17:05.90 ID:jmpT391xO
中継ぎ抑えだけだったらソフバン以上に強い気がする
俺の西武は………キビシー
648名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:17:39.18 ID:tO6fKFES0
>>640
1回上がってきたけど、投げることなく落ちたからな。
1回くらい使ってもらいたかったが。
649名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:17:57.38 ID:sd4HQR650

日ハムはちょっと巨人苦手かなという感じがしたが・・
まあこれからだよな

日本シリーズとかで勝たないとあんまり意味がない気がする。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:18:08.60 ID:MQtg+OnV0
>>634
宮西ってああ見えて防御率はいい数字キープしてるからね。
今日はあの当たりでは東京ドームでは厳しいという判断もあっただろう。
651名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:18:24.99 ID:kv9I18ki0
>>647
西武さんは打力がウチより上ですもん
652名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:18:44.11 ID:v/b0DJVI0
宮西の防御率が5点台くらいのイメージだったけど全然違った

ハムのブルペン

武田久 19試合 0.46
榊原  18試合 0.00
増井  17試合 1.05
谷元  14試合 1.93
宮西  17試合 2.40
多田野 5試合 0.00
石井  5試合 1.80
653名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:19:17.15 ID:gD1SLuPF0
>>639
西武ファンへの鞍替えおすすめ。
あそこのファンになれば、先発完投を嫌でもたっぷり味わえるぞw
654名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:19:35.15 ID:KWME7i2J0
ハムの投手はデカかチビしかいない不思議
655名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:20:32.60 ID:KRFbvEy5O
>>620
道民だけど、すぐ調子乗るばばぁはスルーしてやって。


ばばぁおだつなや。
空気読めない奴は信者装ったアンチにしか見えないから。
656名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:20:51.62 ID:4D8a5n1k0
統一球やめて元に戻せ
今年は点が入らな過ぎてつまらん

これじゃニワカはどんどん野球見なくなるぞ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:21:18.27 ID:kv9I18ki0
今年の楽天、阪神、広島の暗黒は見ていてかわいそうになる

猫さんはまだまだ怖いわ
658名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:21:24.28 ID:gD1SLuPF0
>>654
鎌ヶ谷に行けば真ん中がゴロゴロいるぞ。
659名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:21:34.14 ID:642mDkL00
てかなんでこんなにセリーグ弱いんだ?
660名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:22:10.76 ID:rK13y0o1P
>>656
つソフトバンク
661名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:22:28.97 ID:gD1SLuPF0
>>656
SB西武オリックス「えっ??」
662名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:22:51.02 ID:KRFbvEy5O
>>656
つ今日のソフトバンク
つ昨日のオリックス
つこないだのヤクルト戦のハム


入ってるよ?
663名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:22:57.86 ID:FuqFIZG50
どんなに後ろが強力でも全試合フル回転させると壊れるし
完投できる投手がいるならそれに越したことはないんでは
664名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:23:27.12 ID:OGfuSt5C0
>>656
フライあげたらホームランになるような巨人野球を野放しにしてたから野球人気がどんどん落ちてったんじゃないか
今の状況が正常だ
665名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:23:31.16 ID:8EIlr+mHP
麻酔さんでWHIP0,84かー
毎度2,3塁を作ってるような錯覚がw
666名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:23:44.11 ID:C8SnJDJZ0
>>659
弱いチームが多いからとしか言いようがないな
ヤクルト、中日は何だかんだで普通に戦えてるし
667名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:38.87 ID:KWME7i2J0
ソフトバンクは秋になれば怪我人続出になるでしょう
668名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:45.21 ID:ZftIwM4H0
>>665
勝さんの時のはTV観戦なのに死ぬかと思ったw
669名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:54.77 ID:JEk2NJwM0
とりあえず
セリーグ全球団から2完封以上してみたいな
横浜を完封するのは難しいだろうけど

とりあえず
ヤクルト、巨人、阪神、広島は2完封した
中日は1完封
670名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:25:16.30 ID:XifmwP2SO
ハムの投手陣は層が厚いな〜
まだ菊地とか林、木田さんもいるし、万が一何かあってもやりくり次第で十分イケると思う。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:26:28.43 ID:tO6fKFES0
>>667
ハムも他のチームのこといえないかもしれないけどな。
久なんてこのペースで投げたら1年持たないだろうし
672名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:27:13.89 ID:kv9I18ki0
西武の中継ぎの被害者牧田。。
ハムの貧打の被害者勝さん。。
673名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:27:25.89 ID:woozHfwv0
>>652
だから中継ぎを防御率だけで比較するのって意味無いから

名前  防  WHIP
榊原 0.00 0.86
宮西 2.40 1.00
増井 1.08 0.84
谷元 1.93 1.50
多田 0.00 0.91
石井 1.80 1.00
武田 0.49 0.55
674名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:27:40.71 ID:ID0T0WZo0
>>663
一人で投げきれるエースがいれば、一日お休みがもらえるから大きい
リリーフだってなるべく連投は避けたいところだろうし

でもリリーフが一番疲れるのは肩作っては登板せず、また肩を作っては登板せず、とからしい
あと自分の出番が分かれば負担も減る、だから完全に役割分担できてる日ハムは、ほぼ最高の状態
逆に最悪なのが楽天だな
675名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:27:53.94 ID:KWME7i2J0
>>671
久やばいかな?
あの意気込み見ていたら一年間やり抜けそうだわ。
来年やばそうだけど…
676名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:28:15.99 ID:qDOacoOp0
>>671
お前一昨年は何ファンだったの?www
677名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:28:17.29 ID:IekQyf0n0
>>560
というか逆にソフバン側から見ると
自分とこがあれだけの無双っぷりを発揮しているというのに
ずっと3ゲーム差前後で離れずにヒタヒタついてきてるチームがあるというのも
恐ろしいことではなかろうか。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:28:54.56 ID:lIvNpS2vO
>>670
ハンカチをお忘れなくw

八木も糸数も多田野もいるでよ〜。あげようか?この辺。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:29:19.67 ID:iwvvSxlf0
そしてまたダルか…
680名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:29:34.40 ID:7fFAjLuz0
ダルと勝さんのWHIP0,76と0,77は本当に凄いな
先発の数字とは思えんw
681名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:07.90 ID:ON4hTYua0
>>649
負け惜しみカコワルイ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:43.00 ID:rK13y0o1P
>>668
そのかわり抑えた瞬間はテレビの前でガッツポーズしたwww
これこそ劇場w
683名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:45.53 ID:DIr0dhUZ0
いくら勝ち続けても、スリップストリームでついてくるハム
確かに不気味だ
684名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:54.63 ID:XifmwP2SO
阿部のバット叩き付けはみっともないな。
チームがチームだったら懲罰モンだぞマジで。
685名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:31:13.45 ID:woozHfwv0
>>680
今季は0.2〜0.3前後インフレしてると見て間違い無いね

ちなみに10試合以上投げてno.1は鷹の金澤w
久をも凌駕する0.30はご立派(13.1イニング)
686名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:31:23.05 ID:4D8a5n1k0
つうか道民は10年前はどこファンだったん?
687名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:32:25.73 ID:kv9I18ki0
>>685
そして杉内和田摂津に強力打線だもん
かなわんわ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:32:53.19 ID:qDOacoOp0
>>686
水道橋の東京ドームでハム応援しとったよ?
松坂デビュー戦もみにいったで?片岡半泣きでしたで?
689名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:33:08.43 ID:OGfuSt5C0
勝さんはああ見えてどうでしょうバカなところがたまらない
入場テーマも1/6の夢旅人2002だしw
690名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:33:22.06 ID:nYLbXsw40
正直ウルフってのはすぐ崩れると思ったら、全然崩れなかった。
何あのデカいひと。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:33:39.54 ID:q+juefwwO
あの陽の右中間ヒットでセンターくるりんぱしながら投げてるのに二塁からアウトになるオフパワーには笑った
692名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:33:42.30 ID:UZ2oYgdg0
>>686
つか東北民は10年前どこファンだったん?
693名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:34:21.95 ID:KWME7i2J0
>>689
ポーカーフェイスの勝さんがタコ星人ではじけててワロタ
694名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:34:48.12 ID:C8SnJDJZ0
増井は便利だよな
元々劇場タイプの選手だから回の頭からでもピンチからでも出せる
怖いけどw

先発は4人が鉄板すぎるだけに5人目以降が吉川八木では物足りないという贅沢
やはりモッコリ王子の覚醒待ちか…
695名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:01.04 ID:X3+bMQYh0
凡打した後バット叩きつけてんじゃねーよウナギイヌ!!!!!!!!!!
もっぺん肉離れでもしてろや。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:05.38 ID:rK13y0o1P
>>687
でも交流戦前はハム1位だったんだよw
697名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:16.43 ID:4D8a5n1k0
今年は完封試合が多すぎる
野球の花はホームランだろ
金属バット解禁して飛ぶボールに戻せや
698名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:21.13 ID:OLNgkvz6O
>>673
もうこういうのホントにうざったい

WHIPとかQSとかOPSとか、普通の野球ファンはこんな細かい数値なんて気にしてないから

首脳陣かよ。
699名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:23.49 ID:/crtt3rIP
>>690
今日みてて「ロメロ」でか!って思ったなあ
調べてみたら196でダルと一緒かぁ
700名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:47.33 ID:Hv2VjCF30
糸井はどんぐらい休むんだろう
701名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:35:55.62 ID:ya1QwlAe0
恐怖の0点打線だな
統一球を意識し過ぎなんじゃないの巨人の打者は
702名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:36:35.55 ID:ZftIwM4H0
>>694
多田野使えそうだけど今の起用も心強いしな
703名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:36:35.76 ID:qDOacoOp0
>>698
普通の野球ファンじゃなくて、未だに民放テレビ観てる団塊おっさんでしょ?
704名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:36:44.94 ID:7fFAjLuz0
野球は細かい数字で色々出るのが面白いんじゃん
705名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:36:56.96 ID:xN9EmjYSO
ハムは投打も守備もこれといった穴が無い
706名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:37:19.70 ID:akgRilWuO
ペナントで逃げ続けてるチームはいずれ抜かれるってのが法則よ
707名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:37:32.89 ID:KWME7i2J0
審判カメラはもうちょい下にして欲しい
708名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:37:40.62 ID:OGfuSt5C0
それにしてもオビスポは見事なまでにいなかったことになってるなw
709名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:37:41.04 ID:PkM9fjaDO
>>698
谷元以外は別に悪い数字じゃないからな?
710名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:37:59.41 ID:qDOacoOp0
未だに糸井には誰も統一球になったとは言ってない、チーム内でも打率下がるので教えてはならない規律がある、豆な
711名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:39:17.53 ID:c9/OEev10
リリーフは防御率じゃなくWHIP(キリッ
得点券被打率・長打率とか走者生還率とか言えよw

>>698
古臭い野球ファンだなおい
712名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:39:20.78 ID:woozHfwv0
>>698
全ての球団に必要な数字では無いけどハム的には必須項目
713名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:39:39.45 ID:02+xxb4nO
あの場面で単独3盗とかw

100%でもダメって意味わかる?wwww
714名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:39:50.09 ID:akgRilWuO
>>705
いや打はホフさんが…。
715名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:40:29.64 ID:/crtt3rIP
>>698
むしろ首脳陣がみてるのか気になるがw
716名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:41:10.44 ID:gD1SLuPF0
>>671
セーブ機会ありの時と、やむを得ない時の同点登板のみにすべきだな。
梨田は4点差5点差で他の中継ぎで十分な時にまで出して、結果酷使になってしまっている。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:42:04.37 ID:woozHfwv0
ついでにOPSも置いておきますね
    打率   OPS
賢介 .290 .689
糸井 .308 .894
岱鋼 .281 .689
稲葉 .265 .695
中田 .279 .819
大野 .233 .620
小谷 .258 .677
ホフ. .233 .757
飯山 .219 .504
二岡 .273 .903
718名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:42:20.73 ID:W2rMvV+KO
あまりにもチャンスに弱すぎる…
719名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:42:39.42 ID:ZftIwM4H0
>>716
8回とか9回の追加点の時だけだし肩作ってるからしょうがない
720名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:43:04.78 ID:qDOacoOp0
>>716
8回まで点差が少なく、肩を作らねばならず、作ったら作ったで登板してもしなくても疲労感は一緒なので、結果大差でも9回登板
ということが一昨年もあったろうが?一体何年同じ事言ってるん?
721名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:43:30.11 ID:vKkUS1SR0
>>506
一つの趣味と化してるね。
人の趣味にいちいちケチ付けるのはどうかと思うが。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:45:16.10 ID:/crtt3rIP
>>716
中継ぎ投手陣の登板数みれば
大体平均的になってるから酷使って程でもないのでは?
723名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:45:45.32 ID:woozHfwv0
逆に言うと7回8回に点が入るケースが多いってことかな
今まではあまりなかったかも
724名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:46:37.23 ID:gD1SLuPF0
>>719
>>720
中盤から4点差付いてた時でも9回登板が数回ある。
725名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 23:47:06.59 ID:oyMjzsj00
今日初めて東京ドームで試合観戦した感想
1.ハムの守備上手すぎ、長打コースがシングルになったのが二つあった
2.巨人に未来は無い、古城サード、脇谷ファーストにするくらいなら大田と中井使えよ。これなら納得する。
3.9回裏二点差で負けているのに同点ランナー谷に代走紺田出さなかったのはなぜ?
4.ハムのチキチキバンバン応援カッコ良すぎ。
5.立見席混雑すぎ。あれじゃ最前列以外はまともに試合観れないでしょ。子供客が気の毒すぎるよ。
あんな扱いじゃ二度とドームに来ようと思わないよ。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:48:19.64 ID:/bcdhSjS0
>>698
こいつすげーな・・・たったの3レスしかしてないのに俺を入れて10レスか・・・。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:49:53.96 ID:gD1SLuPF0
>>722
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
パシフィックリーグ投手成績 6月6日(月)現在
6/6 21:26 更新

登板
1 平野(オ) 20
1 伊藤(ロ) 20
1 カルロス・ロサ(ロ) 20
4 武田久(日) 19
5 榊原(日) 18
5 吉野(オ) 18
5 岸田(オ) 18
5 岡本篤(西) 18
5 片山(楽) 18
10 森福(ソ) 17
10 増井(日) 17
10 薮田(ロ) 17
10 宮西(日) 17
10 美馬(楽) 17
728名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:50:05.36 ID:qw1O/fVi0
>>724
登板間隔があいてたから調整の為、というのも含まれてる
729名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:50:16.99 ID:Xkm8yQPw0
>>724
単に間隔空いたから調整じゃなくて?

酷使といえばハマ江尻、今日も登板したんだな…
730名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:51:40.61 ID:qYYWoTS70
ふとyahooで成績みてたら昨日の時点でパリーグ防御率1点台11人もいるんだな
飛ばない球っておそろしいな
731名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:52:05.22 ID:tO6fKFES0
>>720
それよくいっているけど、人間なんだから試合に出て投げるのと投げないのでは一緒のわけないけどな。
試合に出るということは緊張もするだろうし、見えない疲労やらストレスやらたまるだろうし。
732名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:52:08.70 ID:qDOacoOp0
連投かつ大差がついた試合の9回に登板したケースが>>724の脳内には数試合あったんだろう
733名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:52:28.60 ID:gD1SLuPF0
>>728
>>729
久の場合は、調整登板は丸1週間登板がなかった時だけで十分だが。

ちょっと今季の登板日データを探して来る。
734名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:53:37.45 ID:/crtt3rIP
>>727
ごめん何をいいたいのかわからん
とりあえず俺が言いたかった平均的ってのはハムの中でってことだったんだが
>>727見せられてもパでも平均的なんだなあくらいにしか思わないんだが・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:55:11.60 ID:7fFAjLuz0
セは1位が江尻で27試合かー
736名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:55:17.74 ID:GirfPjCZO
>>724
でも、久が投げないと中継ぎの誰かが酷使になるんじゃない?
737名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:56:02.63 ID:/crtt3rIP
>>735
今日で28試合になったような?
738名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:56:53.11 ID:woozHfwv0
>>727
過投ぎみといえば過投ぎみ
739名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:56:56.93 ID:qDOacoOp0
>>736
だから大差つってんだろ、酷使になんねぇよw
谷元がなげんだろ、どうせ
誰投げたってセーブも付かんし一緒やっちゅー話だから
たのむよほんと
740名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:57:02.62 ID:7fFAjLuz0
お、ほんとだ
更新前だった
741名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:57:23.52 ID:gD1SLuPF0
登板日データを全部貼れないので、このスレの後ろの方を見てくれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1220964923/
742名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:58:43.67 ID:5JEGlP9C0
>>734
開幕からずっと一軍で、僅差で投げるピッチャーはだいたい入ってる感じだな
ファルケンや馬原はいない時があったし
743名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:58:59.85 ID:8EIlr+mHP
僅差だったのに8回ツーアウトから追加点みたいな形がボチボチあったな
744名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:00:13.28 ID:woozHfwv0
久もだけど増井のが気になるな。
故障あがりに加えて、平均的に球数多そうだし
宮西が微妙で、榊原も投げる日が増えてるし、
谷元や多田野、石井あたりで凌ぐ試合も増やさないことにはシーズン続かんぞ
745名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:01:46.95 ID:Xn65jzCNP
>>741
2chがソースだ見てくれ言われても困る
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/F/p/21_stat_all.htm
ここ見てみてそんな酷いとは思わないが?
746名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:02:10.92 ID:8EIlr+mHP
増井は連投だとあからさまに乱れるからなー
747名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:02:39.58 ID:GirfPjCZO
>>739
四点差が大差って言うほど谷元に信用無いんじゃない?
748名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:03:38.95 ID:nlNFF2V10
こんなクソ試合で恥ずかしくないのか
749名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:04:04.18 ID:/crtt3rIP
>>742
片山がちょっと可愛そうではあるけどね
750名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:06:51.39 ID:Rq6P31YsO
セリーグ系の解説者がケッペルやウルフの投球見て
「こんなに球が動くピッチャーはセリーグに居ない」ってしきりに言うけど、
セリーグの老人監督やコーチが一番嫌い なタイプなんだろうな
「クセ球ではプロじゃ通用しない」信仰
751名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:07:23.02 ID:KYiAW2Rf0
>>742
ハム多い
ソフトバンク少ない
西武少ない

と考えると、なんとなくモヤっとするデータではある
752名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:07:48.51 ID:Spk/AOgjO
巨人は、松本をスタメンで使えばよいのに…。
753名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:07:52.16 ID:VpzuCvYV0
>>747
4点差は誰が投げても大差
少なくともハムの1軍で中継ぎやってんだから
それに2本繋がったら確実にワンポイントでセットアッパー出してくる
754名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:08:34.25 ID:mkhlzRseP
西武は特殊だなぁw
755名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:08:40.22 ID:VpzuCvYV0
>>751
西武(笑)
756名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:08:42.24 ID:nwVK40BLO
>>747
二年前のいい時だと武田久の球速落とす前の速さとキレがあったんだよ。
それ覚えてて一番気になる投手だって奴は俺以外にも居るハズ!
757名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:08:51.34 ID:gTa9vt9s0
>>725
球場レポは面白いな。
やはりCMばっかでウザイ実況解説のテレビ中継じゃ、
わからないことも多いし。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:09:17.06 ID:z9KlTqiZ0
>>749
防御率の割りに投げすぎってこと?
この前先発するまでは3点切ってたみたいだし、こんなもんじゃないかな
759名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:10:49.14 ID:Xn65jzCNP
>>758
いや中継ぎでそれなりに実績残してたのに
中3日で先発して晒し投げさせられたことかなあ
760名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:10:50.08 ID:Spk/AOgjO
>>725
チームヴィーナスのバク転は見られましたか?
761名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:11:08.34 ID:mkhlzRseP
こないだの谷元はよかったな
本当に150km/h出てたかどうかはともかく、ストレートがキレてた
762名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:11:57.88 ID:uKI0Eb6zO
鷹ファンだがハムとはどっちが勝つかはわからんけど、お互いすごいシーズンを楽しめそうだな
763名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:12:04.30 ID:deqXQMXe0
>>751
ハムの先発は、完投期待のダルと中5日で廻される勝さんを除くと恵まれすぎている。
764名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:13:14.69 ID:VpzuCvYV0
鷹ファンだが ってフレーズがこの世で一番嫌い
765名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:13:54.23 ID:KYiAW2Rf0
谷元のまっすぐはもう少し制球できたらいいんだがなぁ
今はキレでしか勝負できない出てみないとわかんない投手
766名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:14:24.98 ID:zyDBQKotO
巨人何してんの…
情けない
767名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:14:42.89 ID:jeCydVp20
>>744
点差がないからなぁ〜・・・
768名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:14:56.91 ID:z9KlTqiZ0
>>759
あれは気の毒だね
代わりのいない選手は役割を固定したほうがいいと思う
これからどう起用してくんだろうね
769名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:15:42.06 ID:3kSwzB7xO
>>379
ダル、斎藤と野球ファン以外にも知名度の高い選手が2人もいる
チームが地味というなら、一体どこが派手なチームなんだ?
770名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:15:52.11 ID:IUSQwFQS0
連続完封負け。パ上位には勝てませんな。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:16:22.97 ID:KYiAW2Rf0
球が変わったことでシーズン終盤にどんな疲労度合いになるかも未知数だからな
点差があるなら出来るだけ温存しながらやってほしい気はする
772名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:16:42.80 ID:EFVZOkWE0
>>752
当て逃げバッターには統一球はきついんじゃないかな
773名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:16:43.47 ID:r4iEAlu40
774名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:18:04.03 ID:Xn65jzCNP
>>768
あれに比べれば梨田の采配はそんな悪くないと思うんだけどなあ
775名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:18:34.98 ID:r4iEAlu40
ハムファンだけどG+のアナウンサーめっちゃ中田のこと意識してたな。
きっと中田のことしか知らないんだろうな。一昨日のメシヤマのことを
2軍選手扱いしたのも腹が立つ。
776名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:18:50.72 ID:16hOCwGOO
>>769
ダルビッシュ、ハンカチを知ってても
ハムを知らない人はいるよね(笑)
777名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:19:01.61 ID:tmoRhQ+50
糸数とか大塚とか乾とかは使えないのかね
あと菊地
778名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:20:32.77 ID:KYcyDd8N0
>>772
どうせHR出ないんだから当て逃げのほうがまだ
いいかも・・・
779名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:20:34.36 ID:VpzuCvYV0
>>777
イトカスはもう無理、大塚、乾はまだまだ2軍シゴキ中
780名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:20:36.37 ID:ymZ7/S280
>>775
G+は実況も解説も最悪
他のセヲタはよくあれに耐えてるな
781名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:21:51.59 ID:sgmkuJCfO
全くだぜ
俺福岡在住のハムファンだけどw
782名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:22:19.64 ID:0TilqERsO
>>756
久のキレは半端なかった。
去年は酷かったが元々悪くないからね。

原よ
オマエもっと若いの使えよ
ついでに絶好調マイケルと高橋使えよ無能
783名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:22:38.50 ID:VpzuCvYV0
ああ・・・メシヤマが打つとファームが喜ぶでしょう とか訳のわからん事ほざいてたな
喧嘩売ってるだろ確実に
784名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:22:58.49 ID:nwVK40BLO
>>765
そこが一皮剥けて欲しい所なんだよな。
ただ久の新人の頃よりまとまってるから1年目でスポット当たった
投手なんだけど去年なんかずっと低調だったりしたしねえ・・・。
785名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:24:40.54 ID:nCRa9+O4O
>>769
派手さなら鷹と猫だろ

実力はないが派手なのがロッテ。

ハムは、スター選手はいるけど流刑地ぽい。
786名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:25:16.76 ID:z9KlTqiZ0
>>774
そこまで大きな不安は無いな
あんまり求めすぎても仕方ないし
外から見ただけだとわからないこともあるだろうし

>>777
右の中継ぎは今は下に落とす選手がいないからね
糸数は次に先発要員上げる時に上がってきそう
787名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:25:24.96 ID:zpZBT3U70
なんつうかいろんな意味でネタ集団<ハム
788名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:25:29.77 ID:VpzuCvYV0
>>784
いや普通に後半持ち直してたがな
谷元は大事に育てにゃならんぞ
>>785
猫を派手と言っちゃう辺りお前おわっとるわ、っつーかsage覚えろや
789名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:26:01.11 ID:PwxbEjJ/0
>>780
中畑とジャナウンサーのコラボはもう公害レベルの騒音。
だから音量0にして実況見てる。
790名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:27:45.76 ID:z9KlTqiZ0
不安じゃなくて不満だった
791名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:29:12.72 ID:ymZ7/S280
>>789
亀梨くんの副音声聞いてた
中畑よりよっぽどマシ
792名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:30:42.14 ID:gTa9vt9s0
>>789
昨日の中畑&池谷?は勝さんを序盤から大絶賛で気持ち悪かった。
副音声の上田&江川の方が面白い事を言おうと
必死になってるのがウザかった。ジャニは好感が持てたけど。
793名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:31:02.10 ID:VpzuCvYV0
>>791
通は音量なしでHBCラジオを聞きながら観戦する
794名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:31:23.39 ID:KYiAW2Rf0
>>788
気持ちはわかるが…
育てるという点では優先順位は最後のほうだと思うよ谷元あたりは
その辺シビアなのはファンなら承知だと思うが
795名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:32:12.40 ID:5rValJHJ0
>>786
まぁ日ハムは他球団と比べると編成とか独特だし、監督は
昔ノムさんが言ってたチーママ状態みたいなもんだから、そう考えると
梨田さんは、それほど悪いとこなく監督こなしてると思うよ。
796名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:33:00.50 ID:r4iEAlu40
ラジオとテレビを勘違いしてるアナも多すぎ。
見ればわかることを永遠と喋りまくのがうざすぎ。
球がバットに当たる音とかミットに入る音とか球場の臨場感
を楽しみたいのよ。
797名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:35:18.46 ID:nwVK40BLO
>>782
江川の全盛期はようつべで見直した事ないんだけど久の全盛期に
球速がプラス5kぐらいなのかな?
他じゃ江夏ぐらいしか知らなかったりするんだが・・・。
798名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:37:00.27 ID:deqXQMXe0
>>797
久は2006年秋にMAX148出してるから、プラス5だと153ぐらいか?
799名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:43:01.09 ID:EFVZOkWE0
>>796
日テレ中継は選手交代や守備位置変更などの基本情報をまともに知らせることができないことが問題
普段道内アナウンサーの実況を聞いていて下手くそだなと思うが、日テレのアナは基本的なこともでき
ない程ひどいので驚いた
800名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:44:02.02 ID:VpzuCvYV0
>>794
一言育てるといっても、谷元は1軍で経験をつませるレベルにまで来ている
当然失点が続くようなら下に落ちるし、そのまま解雇もあるやろ
その優先順位云々は鎌ヶ谷の話なんでないの
801名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:46:48.12 ID:sAwgeuQsP
>>780
G+はどうでもいいウンチクと勝利後の監督インタビューだけは評価する
802名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:47:10.63 ID:WAytUECT0
>>584
今の公のキャッチでは鶴岡、大野、今成より送球早いんじゃないか
803名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:48:06.30 ID:VpzuCvYV0
>>802
大野の阻止率5割あんだけど
804名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:50:22.48 ID:nwVK40BLO
>>798
今度調べておくわ。
普通なら地面にぶつかるようなキレの系譜の投手ってちと面白そう。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:51:48.88 ID:ncV8FHp10


マスゴミが報じない言論統制の「コンピューター監視法案」 参院6月14日に強行採決か?日弁連からも懸念、疑問の声が
http://www.pjnews.net/news/909/20110526_3
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/709/01/N000/000/000/130681490229416325724_kanis.jpg
806名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:52:21.00 ID:3Ce4tKHEO
交流戦つまんね。
早く交流戦明けのパリーグ首位決戦が見たいわ。
807名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:53:54.73 ID:KYiAW2Rf0
>>800
1軍で大事に使うってか?いやいや言葉は悪いが便利屋でしょ
敗戦処理もロングも行かなきゃ行けない役目
そこから這い上がってこその大社下位指名でしょーに

久に少しでも近づいてくれたら言うこと無いけどな
808名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:56:27.30 ID:deqXQMXe0
>>807
そういや、同じく大社下位指名(50試合登板実績一回)の菊地はどうした?
809名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:58:38.18 ID:NyDAv4am0
>>808
ボディビル部で頑張ってるよ
810名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:01:47.70 ID:c8wvcWGL0
>>803
肩強くたって投手のクイック如何じゃ刺せないしね。
もちろん捕球から送球までのクイックさも重要になってくるし…。
スピードガンだけならまだ中嶋が一番の可能性はある。
811名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:04:07.15 ID:VpzuCvYV0
いやだから可能性の意味がよくわからない・・・阻止してんだけど・・・
まぁ、盗塁阻止なんて投手との連携プレーだからな
取り合えず今兼任中嶋コーチが出張る場面はあんまりない
812名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:38:40.95 ID:P+PhDWO40
>>769
その2人はパリーグのどこかのチームにいるという認識しか持ってないのが多いだろ。
野球にあんまり興味ない奴にダルや斎藤がソフトバンクにいる感じで話してみろよ。
気づかないから。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:40:56.81 ID:w7EDPSUq0
>>812
ダルビッシュはありえないよ。

自分がハムファンっていうと、99%の確率で「ダルビッシュ?」って言われる。

いんや、武田勝・・・・って言うと「誰それ?」って感じかな。
814名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:41:10.10 ID:4KaA/sKP0
野球に興味無い奴が所属チームまで知ってる選手って誰よ?
815名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:41:26.42 ID:VpzuCvYV0
>>812
野球にあんまり興味ない奴にわざわざ野球の話題を振ることがそもそもない
コミュ障でも無い限りそんなことはしないわ
もし仮に話題にあがってソフバンの選手だと思われてたとしても軽く訂正するだけで特に言及はしない

結論、心底どうでもいい
816名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:57:34.12 ID:99UlVHLK0
ミ* ゚Д゚ミ >>464すんごいすっきりしたwww
今までいつももやもやしてた霧が晴れたよありがとうwww
817名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:03:47.21 ID:sgmkuJCfO
まぁ選手で知名度あるのはパならハムか楽天ぐらいでしょ
ハムはダルと斎藤
楽天はマー君の知名度はかなり高い(もしかしたら一番かも)
あと西武のおかわりは何故か知ってる人多いな(名前だけ)
鷹は秋山監督
818名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:15:30.66 ID:cgSQWbuo0
今日の久は良かったな。
あと今年の梨田は意外といい采配していると勘違いしてしまうほど、選手は頑張ってるな。

今期で契約切れるけど、単年でもう一年契約してもいい気がしてきた
819名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:19:44.23 ID:lpqF45er0
野球興味ないうちの嫁

ダルビッシュは日ハム 新庄は引退したんだよね
マー君は楽天 星野監督になったんだっけ?震災ニュースで見た
松坂、イチロー、上原はメジャーなのは知ってる
岩隈だっけ、チームはわからない
王さんはソフトバンク
原監督巨人

あとはわからんそうです
820名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:27:54.09 ID:HylrDVR70
巨人の癖になんでからくり捲くらないの?
821名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:30:37.46 ID:81ptkLgdO
澤村はパスボールやらかして点取られるのがお約束になってるな
エースがどうとかより完封できるスタイルじゃないからお話にならない
822名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:31:27.11 ID:VN1vGzwx0
>>782
4番でもバントできる高橋信二。
原に使いこなせるかね?
823名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:31:59.42 ID:hgF2Ul6h0
なんで知名度で勝ち負けしてんだか
巨人連敗がそんな悔しいのかwwwww
824名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:33:20.10 ID:nCRa9+O4O
ラジオのエモヤンが金曜に「ま、ダルビッシュは回って来ないから。2カードとも当たらないで済んだからラッキーでしょ」。

…ダルと当たらなくてもこのザマですが?
825名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:35:49.66 ID:lpqF45er0
>>818
贅沢かもしれんけどちょっと飽きてきたので別の監督のハムも見てみたいな
826名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:36:27.64 ID:88g8GMBj0
澤村また勝てず
箱庭打線がんばれよ
827名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:38:23.20 ID:Es0Y/K250
>>824
ダルが巨人にあたらなくて他のチームを倒してくれるんならどのみちラッキーでしょ
828名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:39:36.37 ID:MGUxh06yO
そういやどっかに東京ドーム2連戦なら巨チンが連勝する確率がかなり高いとか、東京ドームならハムは10点あっても安心できないとか言ってたヤツがいたな。
結果2戦連続巨チン完封負けw
なんか言いに来いよww
829名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:41:45.29 ID:tjq7non00
>>818
個人的には稲葉金子政権まで梨田でいいと思う
っていうか今の雰囲気を壊さずにフロント主導でやれるのって
梨田か外国人監督しかいないんじゃ
830名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:43:46.86 ID:9uPk1i+j0
>>408
佐藤は絶対に大成しない顔
831名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:51:52.80 ID:ahpGRHfJO
>>793
ノシ
新谷さんだっけ?今日の人面白かった。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:58:33.50 ID:VpzuCvYV0
新谷はいいぞ、解説も的確
だが、岩本、てめーはだめだ、精神論は技術論の上にあってしかるべきなんだよ
ガンセカ聞いてやってるんだから頑張って勉強しろい
833名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:59:34.39 ID:VHbq5nVS0
>>829
そこで若松の出番ですよ
834名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:00:49.14 ID:jFqs87Ys0
やけにババァ臭いスレだな
835名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:02:33.39 ID:06+0h7ne0
>>833
でも若松はミスタースワローズだからな
現役コーチ監督と古田以上の実績だ。
北海道出身でいくらスワローズファンがやさしいとはいえ
手を出すのは気が引けるw
836名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:02:50.31 ID:rz936ESy0
>>11
散々ジャンパで得してきただろ。
1回の誤審でガタガタ言うな。
837名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:08:55.16 ID:94ZunU5X0
勝つも負けるも坂本ってチームになっちゃったんだな
838名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:13:55.15 ID:06+0h7ne0
>>837
見事なドームランバッターになったよなw
長野は長野で怒られた逆切れで釣り球の高めフルスイングするしw
839名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:19:44.78 ID:tz3YUXD90
>>833
若松はファンサービスの面で不安がある、
とハムフロントは見てるらしい。
寡黙で職人肌では、ハムのファンサービス重視の体制に合わないと。
ソースは2ch。
840名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:23:36.34 ID:Kzir6poT0
>>833
この前のインタビューで藤井前社長が良い監督だが
ハムには合わないからないといってた中に入ってたような>若松
イニシャルだから確定ではないが大物は星野と野村だろう
841名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:32:08.59 ID:tjq7non00
>>840
それ見たいな
どっかに転がってる?
842名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:53:22.40 ID:vXPAv1Bj0
今浪の応援歌ってどっかで聞いたことあると思ったらMOTHER2のエイトメロディーズだったのか
しかも古城が日ハムいたときの応援歌の使い回しという
843名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:28:05.10 ID:CpzUbivq0
巨人は日ハムに東京ドームで連敗してるようじゃ、ソフトバンク戦はどうするの?
844名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:34:44.58 ID:QDILMyGxO
>>764
鷲ファンだが同感だ
845名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:42:52.09 ID:YudYVvc80
野球に特に関心が無い俺が第三者的に書いてみる

パリーグの方がセリーグより
圧倒的に強い
投手も打者もクオリティが高い
これは紛れもない事実
にもかかわらず観客数はセリーグのほうが多いし
しかもチケットも高かったりする
これって俺から見たら狂気に見える
要するに
多くの人が、
より質の悪いものをより高いカネを出して買ってるわけでしょ
おかしな世界だよな、プロ野球って
てかプロ野球ファンがおかしいんだろうな
俺なら野球でも車でもパソコンでも何でも
高いカネを出すなら高いクオリティの物を買うよ
ていうか、それが当たり前じゃないの?
846名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:51:25.86 ID:trgYHC2b0
6月5日(日)  45,574 人 (今シーズン東京ドーム1位)
6月6日(月)  45,507 人 (今シースン東京ドーム2位)

ちなみに3位はゴールデンウイークの阪神戦45,466 人

いつからハム戦はこんな人気カードになったんだ? 
847名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:58:15.45 ID:bV2eUmt40
昨日観てきたよ@2階席3塁側
淡々としたゲーム運びで周りも静かだったんだけど、
9回に松本がベンチ前で素振り始めた途端に
「・・・?うわあああああああ!!!」みたいな客チラホラ
それまで静かだったのに、突然松本タオル出して振る娘やら
立ち上がって手拍子始めるオッサンなど。まー結果はアレだけど

それと、自分もそうなんだけど「日ハムも巨人も好きだー」って
人もチラホラ見かけた。日ハムユニ着てジャビットとBBのパペット
持ってたり、坂本ユニ着て試合終わってから日ハム応援団と一緒に
メガホン振ってたり。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:00:35.07 ID:8JNe3P42P
>>845
人気のセリーグ、実力のパリーグって言われてたな
今は人気も大差ない
849名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:19:06.95 ID:HpkUj2P20
>>848
実力は大きく開いたみたいだがな
850名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:19:41.99 ID:84eAIUp90
         _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
         三三 /――r''   '「 r''"..∋oノハヽ ~`;、<虚カス涙ふけやよ
      三三三 /   !     '!:l,    (*’ー’). ':;、
     三三三 /......___,;! ______ i.,i 〉、_,,,,,.... ⊇⌒⊇,)}...,,,_
   .三三三三/     /-     ゙゙:,       ,, ̄ ̄    ̄`,;r-、  ゴガン!
   三三三. .{,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!       -=  .∧__∧
   三三三 ; !,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|     -=≡ r(    )
   三三三.. Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)       -= .〉虚カス つ
     三三 iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!      -=≡⊂ 、 .ノ
          `'''''"    三三三 . ヾニ"::ノ        `''''''''"          =
851名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:22:24.08 ID:6RYyyNNX0
>>848
じゃあ交流戦廃止しろよww
人気無いから田舎球団とわざわざやってあげてるセに感謝しろやw
852名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:27:03.20 ID:zxrGB3Fx0
セリーグは虚カスの強奪がすべての元凶
あと阪神はフロント派閥がいつも屑
パリーグはしがらみ少なそうだから強奪時代に生き残ったんだ
853名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:28:29.76 ID:6RYyyNNX0
>>852
近鉄死んで三木谷やセに泣きついたの忘れたか?www
854名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:38:04.41 ID:7Vz6Ac1l0
巨人阪神哀れ過ぎだろ。
12球団で一位と二位の年俸払ってるチームだろ。
特に阪神はざまあとしか言い様がないねw
金本と新井の在日コンビをクビにしたら、すぐにでも強くなるよ。
855名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:39:24.49 ID:Ju5NkbBjO
>>851
お前の中では広島は都会なのか

てゆーか、交流戦って当時、「ウチと巨人以外は潰れても構わない」の阪神を筆頭に
セ・リーグの球団がファン無視して悪者になっちまったから
「パ・リーグのことも考えてますよー」と世間に媚び売るために始めたものだろ
本当にパ・リーグ救済が目的だったら億単位の預り金廃止して
新規参入や球団売買促進してただろーが
もっとも、広島以下セ・リーグの球団がゴネた報いが横浜に降りかかってるがなw
856名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:47:33.46 ID:Ju5NkbBjO
>>853
三木谷に泣きついたのは読売だよ
あのままだとライブドアやアルビレックスといった
読売やセ・リーグの言いなりにならない連中が新規に入ってきたからね
ダイエーホークスの市民球団化が実現しなかったのも
複数企業が株主になると読売は誰を落としたらいいかわからなくなるから
(広島は松田一族の持ち株を合計すると他を圧倒するから当主の元さえ落とせば良い)
857名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:48:32.68 ID:IhqLhTVI0
澤村は持ってないって婆ちゃんが言ってた
858名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:51:07.67 ID:sUbr4mtI0
859名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:54:12.56 ID:J/X0oMYu0
東京ハムファン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>道民ハムファン


応援のセンスは圧倒的に東京ハムだな
道民ハムの応援センスはかなりイカレてるわ
チャンテにジンギスカンとか北の国からを持ってくるあたり
マジでセンスがどうかしてるとしか思えない

あと、道民ハムは妖怪クラスのババア多過ぎ
中継で札幌ドームの観客席を映すのは反則だろ
860名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:56:17.98 ID:q442wnw7O
>>859
朝7:00にその書き込み…。

何て清々しくない。(´・ω・`)
861名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:01:01.24 ID:eUSyR5ZqO
アッチを向いてカタカタ、コッチを向いてカタカタ、
涙目で連投と自演にトドメはルーターオンオフのID変えで必死に煽り釣りで張り付いてるキチガイ無職w
862名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:02:46.97 ID:tQfUFmfaP
沢村は入来と河原足して割った感じだね。
比較的好投してるけど勝てないなぁ。
863名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:06:50.19 ID:SJ2rkPg/O
確かに蝦夷ハムは異様にババアばっかり

札幌ドームは加齢臭で凄いだろうな
864名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:11:11.68 ID:ezCBgIq20
斉藤祐ちゃんがケガで離脱しなかったら
10試合8完封は無かったね。

865名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:15:20.28 ID:SJ2rkPg/O
選手はホモだらけ
ファンはババアだらけ

よくよく考えると蝦夷ハムって酷いなぁ
866名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:17:03.30 ID:Spk/AOgjO
>>847
チームヴィーナスのパンツは見えましたか?
867名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:26:12.12 ID:8xJnRugv0
>>859>>863>>865
ようゴミクズ。朝から分断工作必死だなw
868 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 07:28:04.25 ID:Wrbg1JBZ0
沢村相手でもこんな結果にしかならない
日本ハムは決して強くないと思っていたが
やっぱり強い 特に投手陣の安定感が
コーチがいいんだろうな
谷元なんて166センチしかないのにあの投球
とてもじゃないが巨人で投げ勝てるのは内海くらいしかいない
勝さんが勝ち運ついてきたから誰が負けても大した
傷にはならん はよ負けろ鷹
869名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:36:39.30 ID:SJ2rkPg/O
更年期の蝦夷ババアがマジうざい
870名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:36:42.00 ID:F5bJOvYmO
>>867
よぉ蝦夷クズ!!
俺も交ぜてくれ。
871名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:37:10.89 ID:DRf1fiNxO
まあ日本ハムの先発陣のケッペルとウルフは今年までだからな。
本人の意思はともかく代理人が契約条件の良い方に行ってしまう。
来年は巨人、阪神辺りで投げてるかな?
872名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:38:00.63 ID:9KQ2a7tnO
澤村は後ろからだと河原にしか見えない。投げ方も似てるし
873名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:39:09.28 ID:8xJnRugv0
>>869>>870
お、沸いてきたな社会のゴミw
874名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:47:07.94 ID:LXXSyhTKO
沢村はこんなもんだろ
二桁はいかない
875名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:47:23.45 ID:Trt1z+KlO
東京のハムファンて今更ごちゃごちゃ言うくらいなら、当時からドーム満員にするくらい人集めりゃいいのに。
だったら移転もしなかったろうに。

巨人は阿部何とかしないとピー可哀想
876名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:47:34.84 ID:YFJfiXgY0
>>463
振り返れば森本は新庄のあと2年しかセンター守ってないんだな。そして糸井は3年目か。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:48:26.09 ID:fy9AVM4M0
>>840
野村は良いがジジイすぎるし
星野は絶対に嫌だ

道民だがファンやめるレベル
878名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:48:40.67 ID:SJ2rkPg/O
>>873
さっさと乳ガンになれよババア
そして賢介(笑)に助けてもらえや
879名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:49:30.02 ID:Odd8wq3s0
また古参が暴れているのか。
分断とか言ってるやついるけど
マジでこういう古参はいるよ。
道民叩きで有名なやつもいる。
いまはだいぶおとなしくは
なったけど。
880名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:51:29.96 ID:LFrcS4rw0
ハッピーの魔法はハッピーカピー
881名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:54:53.98 ID:SJ2rkPg/O
日本生命のCMマジキモイわ
乳ガンババアが賢介を応援してるやつ

ババアに媚びてファン増やしてるだけだろ蝦夷ハムって
882名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:56:41.87 ID:SJ2rkPg/O
賢介の乳ガンに対抗して
TDNは前立腺ガンの基金を設立しろよ
883名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:01:54.90 ID:XmjdW366O
>>871 獲る球団があるかな?巨人にはグラ神がいるし、阪神にはメッセンジャーがいるから。
884名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:04:08.79 ID:ELtxF1qnO
もう多田野引退で監督でいいよ負けようがおかしな采配しようが全て許す
885名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:06:12.46 ID:1bEIJIyPO
巨人打てなさすぎだが鈴木の3盗はセーフに見えた

たらればはイクナイがあれがセーフだったらまた違う試合展開だったろう
886名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:08:13.83 ID:OKyx8hUnO
ハムの新東京チャンテへぼいぞ

なにやってだ(怒)
887名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:13:04.69 ID:yFjk1Ly80
>>886
道民ハムはいい加減日本語を覚えろ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:13:28.61 ID:ahpGRHfJO
脇谷の件があってから、
審判団は巨人に不利な判定を下すことが増えてる気がした。
889 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 08:14:12.05 ID:1ZvW67Sc0
原って選手批判をすることが多いよね
ありゃ、責任逃れなのか愛の鞭なのか、どっちなんだろ?
890名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:30:34.46 ID:LdBBWLse0
>>846
ここぞとばかりに移転前からのハムファンが来るからじゃね?
891名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:39:14.14 ID:DRf1fiNxO
>>890
昨日は坂本で企画が有った。
892名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:47:17.76 ID:z4x1anEL0
大田って昨日の時点で二軍だよね?
昨日ミヤネ屋の後の5分番組で今日(6日)のナイターの注目点は大田選手がプロ入り初HRを打つかです
みたいなこと言ってたんだよね
日テレ本当に野球中継やる気ないな
893名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:18:53.33 ID:m6Bb9s0J0
>>888
そんなことないよ
テレビの映りが悪いんじゃね?
894名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:24:20.65 ID:rTfsEeKD0
>>889
批判すらされず2軍に落とされるのと、どっちがいいかって事だな
895名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:31:56.44 ID:xP22bjctO
原の選手批判は場当たり的な八つ当たりだから
自分だって散々バット投げしてた癖に、他人がバット投げしたら紳士的じゃないとか言い出すし
そうかと思えば昨日の阿部のバット投げにはノータッチだし
896名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:33:03.18 ID:5Urv/JqY0
>>890
移転してからのほうが、東京でもハムファンが増えたと言われているがね。
897名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:41:27.57 ID:WLYNl/250
>>896
そうなの?相手が巨人だからじゃないの?
ヒルマンは東京ドームで主催試合をやってもさっぱりハムの応援がないから
フロントに全部北海道で試合を組もうと提案したみたいだけど。
898名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:58:59.76 ID:4gDzpEpNO
ムチマキはサゲマンてことでいいよな?
899名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:13:12.22 ID:s/08PD230
>>890 >>896
検証してないので実際に増えたかどうかは知らんけど、後楽園末期から日ハムを
見に行ってる俺の感覚としては、昔も今も東京のファンの数は同じくらいじゃないかと思う。

昔も優勝がかかった天王山になったりすると観客席が満員になってた。しかもニワカじゃ
ない様子の人々ばかり。
お前らどこに隠れてたんだよと思ったけど、たぶんみんな年に数試合しか見に来ない
ライトなファンなのが、大事な試合には集中して来てたのだろう。

現在ではその旧来のファンに加えて北海道からの遠征組や、北海道出身の上京都民も
見に来てるだろうから、昔より客席は賑わってるのだろうけど。
900名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:17:00.97 ID:SJ2rkPg/O
数は置いといて
ファンの質を比較したら
圧倒的に東京ハムファンの方が上

道民ハムファンは応援に品がない
901名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:19:14.27 ID:8xJnRugv0
ID:SJ2rkPg/O「ドーミンガードーミンガー」
902名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:29:33.87 ID:Z9Crdn200
>>841
>前球団社長が語るファイターズ経営の神髄
でググると出てくるかも
ちなみに招聘しない例にあげてたのは大物といわれるH、N
寡黙でどちらかというと職人肌のWとOだった
903名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:29:50.61 ID:O+Ux+ZXp0
>>900
純粋に興味が沸いてきたんだが、品のある応援とはなんぞや?
904名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:31:02.11 ID:xP22bjctO
お前らが東京時代からもっと球場埋めてやればよかったのに
今更ファンぶって、どのツラ下げて道民批判してんだ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:31:28.60 ID:VpzuCvYV0
未だに居るのか、虚カスなりすましドウミンガー(笑)
906名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:31:37.85 ID:MsbrTv1l0
ここ10試合で8完封勝利
交流戦16試合で11完封勝利とか

えげつなさ杉
907名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:34:26.92 ID:e2znBbyc0
今朝のラジオにあの「SAITHOボード」主が投稿してた
908名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:36:30.80 ID:wlvpbppv0
ハムパイアというか審判下手なだけだろ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:37:41.76 ID:AwsVz+br0
>>903
長野にだけアウトコールしたり、巨人の阿部の応援にあわせて「ちんこくせ!」って大声出すような応援じゃね?
910名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:38:33.88 ID:xzxnfmf80
原はまた選手に責任押し付けてるのか?
911名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:45:16.01 ID:MsbrTv1l0
1紺田 センター
2村田 レフト
3坂本 ショート 
4ラミレス ライト
5小笠原 サード
6阿部 キャッチャー
7高橋 ファースト
8藤村 セカンド
9マイケル ピッチャー

これなら少しはそつのない野球をやるんじゃないか
912名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:46:49.62 ID:VpzuCvYV0
>>911
サードがゴミ
ライトがゴミ
ショートがゴミ
何よりファンがゴミ
913名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:49:05.34 ID:e2znBbyc0
>>911
そこは
阿部→実松じゃないかサネ
914名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:01:38.45 ID:Vhkjgfi1O
ハムの中継ぎ陣もお疲れだろうから今日はゆっくりとマッサージでも受けてくれ、淫猥な
915名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:09:47.42 ID:LFRssXTk0
ハムのスレなのになんか殺伐としてるね。
916名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:12:41.82 ID:X4umRxC4O
>>818
宮西一人打たれた時点で替えた時は早いと思ったけど、結果的には無失点だからな。こんなに安定したリリーフ陣は他にはないな。
917名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:14:37.06 ID:XeFKpNzZ0
>>902
>ちなみに招聘しない例にあげてたのは大物といわれるH、N
>寡黙でどちらかというと職人肌のWとOだった

星野、野村
若松、落合FA?
918名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:16:00.70 ID:vOb/XUES0
>>917
それでFAかと。
919名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:16:01.95 ID:c0Hm1r2bO
陽 と堂上 新井以外に現役兄弟選手っている?
920名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:17:42.78 ID:VpzuCvYV0
>>919
よしのり兄弟
921名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:21:19.44 ID:1wzzwbFTO
永川は?弟が育成だけどあとヤクルトの加藤とヨシノリも弟が育成戦車のはず。
922名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:22:22.19 ID:XeFKpNzZ0
>>918
なるほど。若松は意外だな。


幸雄さんあたりは監督の目あるかね
生え抜きじゃない場合はイメージが悪くなくて、監督経験者で、ブランク少ない人だな。

大石大ちゃんあたり意外に合いそうな気がするんだがどうだろう


923名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:23:36.85 ID:yF7g5h8D0
>>864
ホークス好調だから抜かれるだろうけどホーム集客も12球団3位と言うのが気色悪いです。

まぁ、確かにスターが代わる代わる宛がわれているので、あんまり地元スター不在期間が無いんだけど。
924名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:25:02.39 ID:VpzuCvYV0
白井一幸監督あるで?
割とマジで
925名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:25:02.82 ID:MsbrTv1l0
ハムは大塚と榎下が先発として
乾がリリーフとして計算できるようになればなぁ
926名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:26:16.51 ID:yF7g5h8D0
>>922
大石大ちゃんは2軍監督こそ天職の匂いがするなwww
雰囲気的に。


個人的には水上1軍監督登板も見てみたい。
「育成年で成績ボロボロ」

にはなりそうなんだけどなwww
927名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:27:49.27 ID:yF7g5h8D0
>>924
これが恐らく無い。
球団はそういう育成したつもりなんだけど、感情的しこりが出来たらしいのでダメっぽい。
「にんげんてむずかしい」

ってことのようだ。

無念である。
球団フロントも白井さんもどっちもファイターズが好き、フロントも白井に期待していた関係なのに。
928名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:28:29.26 ID:WLYNl/250
真弓がハムの監督でもいいと思うけど。梨田の仲良しだし。
ハムはフロントが邪魔な選手を切るから金本問題みたいなことも起こらないだろう。
なによりも自己主張が少なくて与えられた戦力で工夫して戦ってくれるくれて
灰汁の強くない人物がハムの監督に最適。
929名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:31:16.48 ID:VpzuCvYV0
>>928
本当に勘弁してください、お願いします、阪神名誉監督就任あたりで落ち着いてください
セリーグ野球にどっぷりの人間とっても何の意味もないんです

>>927
今は横浜2軍監督だが1軍監督狙ってんのかね・・・
白井監督割とハマる気がすんだがなぁ・・惜しいなぁ・・・
930名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:35:10.09 ID:jeCydVp20
>>927
実際白井さんと球団との確執ってどんなこと?
931名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:35:45.77 ID:XeFKpNzZ0
白井は結局参謀向きなんだろうと思うよ
あまりトップ向きの雰囲気はないな
932名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:42:47.31 ID:Z9Crdn200
>>931
そうなんだよな
監督やると失敗するだろうって話は前からよく出るw
933名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:44:43.25 ID:MsbrTv1l0
白井さんは今のファイターズの基礎を作り上げた功労者として
GMをやるのが一番いいと思う
934名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:57:46.40 ID:kmmfMg6y0
>>717
OPS出すなら打率、出塁率、長打率並べないと意味ないでしょ
935名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:58:21.20 ID:VpzuCvYV0
>>934
見たいなら自分で見ろ
936名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:02:12.77 ID:3kSwzB7xO
ハムはのびのびとしたイメージが合ってる。
ID野村とか熱血星野とかは絶対ハム(北海道)のイメージに合わない。
ヒルマン時代の多国籍チームがなんとなく面白かった。
937名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:03:08.89 ID:XeFKpNzZ0
>>934
総合指標だけでも意味あるだろ。バカか?

内訳を細かく知りたいなら自分で調べたらいい
938名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:03:54.44 ID:XeFKpNzZ0
>>936
釣り乙
939名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:10:28.04 ID:eci9Vl4w0
何でこういう流れなの
梨田今年でやめるの?
940名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:11:21.92 ID:00L3Y2+8O
巨人って今までに外様の監督っていたの?
941名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:12:08.76 ID:yF7g5h8D0
>>930
ヒルマン最期のコーチ遅れ切りがしこりの発端らしい。
が、その後、「白井さんにとっては」フロントのやることが筋の通らないと思ってしまう内容が続いたとか。
(平常時ではさして問題になることでは無いだろうというのが専ら)

で、ベイに行っちゃった。

白井さんは健介とか育成したわけだから愛情はあったと思うのだけどね。
指揮もしたかった気持ちはあったけど切れてしまったのかもね。

球団としては留学までさせたわけだから投資もしていたのだけど。
942名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:12:47.44 ID:pi2oXASa0
>>940
いない
943名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:13:38.89 ID:yF7g5h8D0
>>939
退任の匂いは今んとこ一切消えたね。
就任当初の空気より、案外長期政権になるのかも。


さして問題が無いわけだし。

それより梨田がダメだったときに備えておいたものが却って無くなった。
そんな空気の「ようだ」
944名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:14:04.53 ID:qZB30hNc0
>>930
確執というか、
ハムはチーム編成(ドラフトやトレード、戦力外)で監督に決定権が無い
白井さんはそこも自分でやりたがるタイプなんで
資質や理論はともかく、現状の体制に合わないってことらしい
945名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:14:17.69 ID:VpzuCvYV0
>>941
〜らしい、〜とか
じゃなくソースが欲しいって話じゃないの?
とんかつじゃなくて情報の
946名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:16:18.18 ID:XeFKpNzZ0
>>939
一応2年契約の2年目だから

この調子でいけば解任は無いけどあとは本人次第だろうね
947名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:19:27.47 ID:1oV2eHnf0
俺も「ミスター采配ミス」だと思ってた梨田が今の所これだけの
防御率で試合を回してる辺り文句の付け様が無くなってきてるね。
懸念の大野のジョニキ・阿部化が阻止されそうだし
金子→飯山の守備のバトンが綺麗に渡されそうなのとか評価せざる負えない。
948名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:24:48.91 ID:N9vmp1ZP0
ハムは、首脳陣の失言が妙に少ない気がするのは気のせい?
949名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:33:03.84 ID:XeFKpNzZ0
950名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:42:21.46 ID:Ht43XU9I0
>>936
今の野村は好々爺になっちゃって
梨田と共通する温さがあっていいかもしれん

ただワシだけは絶対に嫌w
951名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:43:33.49 ID:kmmfMg6y0
>>935
見るが?
952名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:43:43.95 ID:Vhkjgfi1O
>>949
どうせなら、「レプリカユニフォームにオールスターの投票券つければいいのにね」

くらい言ってほしいな
953名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:43:59.30 ID:Ht43XU9I0
>>947
今の采配で唯一不満なのは
代打今成だけかな・・・
954名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:46:07.73 ID:ELd07s6pi
あの三盗は単独?
走る場面ではないが。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:46:15.43 ID:kmmfMg6y0
>>937
打率とOPSだけじゃ意味がねーっつーの
それで何がわかるんだよ、カスめ
覚え立てのOPSをありがたがってんじゃんーよ
956名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:47:52.61 ID:SX6UAZua0
うなぎに似た人が、バッドを叩きつけているのを見て
何て品のない人・・・と思った。顔も態度も。
957 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:52:00.78 ID:8PKj2u+r0
どこかファイターズを止められないのか???
958名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:53:06.78 ID:72QCoFmP0
最近代打に今成、鵜久森、二岡がきたらかなり萎える
最低限すらできないうんこ代打陣
959名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:55:25.12 ID:Ht43XU9I0
>>957
交流戦が終われば
猫とSBに普通に負ける予定です。。。
960名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:56:21.70 ID:XeFKpNzZ0
>>955
だからそこに興味持つ人は自分で普通にチェックすんだろ

OPSの話題が出たからOPS併記しただけじゃん
亀レスでわざわざ言うことかね?かっこ悪いな
961名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:24.17 ID:tjq7non00
>>958
二岡はフォアばかりで可哀想かも
962名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:32.53 ID:vOb/XUES0
>>953
今成は……慣れたらかなり打ちそうなんだけど、そこまで我慢できるかどうか。現時点では、ガックリ感の方がね……。
963名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:57.33 ID:SX6UAZua0
>>962
今成の顔は、持ってない。
964名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:58.06 ID:VpzuCvYV0
>>960
かっこ悪いとかじゃなく、バカなんだよ
純粋に頭が悪いの、しょうがないでしょ
965名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:03:40.32 ID:XeFKpNzZ0
代打二岡はいいんだけど、稲葉に出すのはちょっと微妙だな
よほど調子が悪ければ別だけどそうでもないときは稲葉のままで頼む
966名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:00.13 ID:1oV2eHnf0
>>953>>958
そこらへんはチーム打率が.270超えたら些細な問題になると思う。
超えるか超えないかは小谷野帰ってこないと微妙な気がちとするが・・・。
あと金子はTVで去年やった箇所をもう一回やったら即引退だと言ってたっけか。
本人との話し合いによっちゃ代打稼業もあるのかも。
967名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:05:32.85 ID:kmmfMg6y0
>>960
OPSってのは
打率だけじゃなく、
出塁率だけじゃなく、
長打率だけじゃなく、って考えて
行き着いたひとつの指標
セットじゃないとその選手の特徴はわからない
何人かの選手を並べて比較するならなおさら
968名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:08:23.55 ID:oSywjHGzO
うぐもりトレードされそう
969名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:05.91 ID:XeFKpNzZ0
>>967
他チーム選手との比較じゃないからOPSだけでも全然通じるし
ひいきチームの選手の特色なんてわかってる。

頭でっかちにOPSとは〜と高説垂れるのもいいけど
どういう文脈でデータ出してるのかも考えてからレスしようね
970930:2011/06/07(火) 13:14:19.33 ID:jeCydVp20
返答してくれた方々ありがとう

今でも「白井信者」が数多くいるファンじゃない人から聞いてみたかった
彼が育てた選手の成長を見ると
簡単に手放した球団の意向がいまいちわからない部分もあって
改めて尋ねてみた
971名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:01:26.75 ID:g4jN2hnpO
ホント点取れないのな
972名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:20.57 ID:kcG1u+n20
973名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:13:52.53 ID:e6IxhMT70
>>950
北海道にゆかりあるマー君が不憫に思えてならん
なんとか引き取ることはできマイカ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:13:58.37 ID:iDkM72VU0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |沢村ガマタ無援護ダッタヨウダナ… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は無援護ファイブの中でも最弱 …
┌──└────────v──┬───────┘
| 2戦ごときの無援護で      │
| 涙目とは…             │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   武田勝         牧田      ネルソン  渡辺俊
975名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:05:02.57 ID:g4jN2hnpO
無援護どころか失策で足引っ張るんだぜ?
976名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:14:05.15 ID:SREqgaJp0
>>165
結局セリーグで強いのは中日だけなんだな
977名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:19:05.19 ID:c8wvcWGL0
>>933
確か9回裏二死で一打同点、一発サヨナラのチャンスで幸雄さん残してたのに
代打アルモンテあっさり三振で試合終わらせちゃってるからなぁ…

>>953
今成って不運なアウト結構多かったからそろそろ突き抜けて欲しいってのもあったし
二死満塁だったから打ったら打ったで2点入って久のセーブが消えちゃいかねない場面だった、
逆に打てなかったら二岡で勝負かけた場合だとダメージも大きくて相手に行く流れも大きい。
だからといって増井を打席に立たせるのも余計に体力使わせたくないから難しい。
そう考えると納得できる采配ではあった。

>>973
北海道にゆかりといえば星野仙一は意中の球団からの指名がなかったらという条件で
たくぎんからスカウトされていたらしい、今思えば入らないで正解だったわ。道民として素直に嫌えなくなってたから。
978名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:49:52.10 ID:vDocch+k0
>>977
一死満塁の場面で、スクイズか犠牲フライできっちり1点だけ追加点挙げられなかったのかね?ハム打線はw
979名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:54:38.01 ID:6/tCNPSCO
>>968
ぜひ仙台へ
980名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:08:27.82 ID:sgmkuJCfO
>>843
正直ハムとSBは差はないよ
交流戦前はハムが1位だったんだぜ
あの猛爆打線状態時のSB相手にな
今SBとハムの防御率が異常なのは単にセがゴミなだけ
981名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:28:17.02 ID:GOG9zs8S0
昨日、地上波終わってからラジオ中継聞いてたけど
実況スレで増井ヒロインの時

増井泣きそうになってる

みたいなレス多々あったし、声震えてたから泣きそうになってんのかなと思ったら
全然泣いてないし。ただ場慣れしてないだけじゃねーか
久々のヒロインでちょっと緊張してたね
982名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:36:06.64 ID:gQSo26ll0
>>980
交流戦前にオリを7勝1敗と食っただけじゃん
983名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:44:13.16 ID:q442wnw7O
>>982
またこれが交流戦で目が覚めたらしいんだよな…。(´・ω・`)
984名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:50:54.63 ID:sgmkuJCfO
>>982
直接対決も2勝3敗でそれなりにやれてるがね
985名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:18:08.66 ID:BcXLCmxnO
日本シリーズはセの一位とパの六位て勝った方が来期パ・リーグ参戦ということでいいよ。
986名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:15:22.00 ID:AQSc9Blc0
今浪と今成、どこで差がついたか(ry
987名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:52:15.79 ID:c8wvcWGL0
>>978
満塁でスクイズとか
もちろん大野は論外だったけどさ
988名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:26:44.17 ID:W6KGrRyx0
巨人苦しいなあ〜
989名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:51:40.42 ID:KIsyjFIU0
>>987
>>978は、追加点を全く取れないか、取りすぎて守護神のセーブを消すか
のどっちかしかできない打線をからかってるんだろw
990名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:03:32.65 ID:qYmbMlMc0
巨人打撃云々より守備と走塁が酷いな。外野の頭越えてシングルとか。
991名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:18:54.48 ID:0fTw3CyH0
守備、走塁ひどす
992名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 21:57:36.09 ID:FksS+hISO
>>990
阿部はともかく谷のは二塁でアウトだよ
東京ドームは狭いから
993名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:58:34.46 ID:g4jN2hnpO
このままでは終われない
994名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:41:53.21 ID:ijhMsc1iO
稲葉まだまだ外野いけるやん
995名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:07:11.19 ID:WFYdkrRUO
>>993
SBボッコボコにしたら巨人見直す
996名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:41:42.69 ID:WqWLnjL3O
あの三塁塁審はヘボ。鈴木の三盗をアウトにしやがった。先に足入ってた。あれで流れは変わった。
997名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:52:32.31 ID:sZEFibAD0
997
998名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:56:11.71 ID:6005d/ed0
岡崎ヘッドコーチの野球観は再び変わりましたか?
999名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:58:23.04 ID:ijhMsc1iO
999なら巨人日本一!
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 04:59:43.45 ID:WFYdkrRUO
1000なら日ハム完全優勝+日本一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。