【音楽】浜田省吾が内田裕也批判?「大体、ロックンロールとか言うヤツにろくなヤツはいないんだよ」…すかさず「俺のことだよ」とフォロー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 シンガー・ソングライターの浜田省吾(58)が4日、全国ツアー「THE LAST WEEKEND」を大阪城ホールで開催した。
大阪でのアリーナライブは約6年ぶり。「みなさん、あの日(東日本大震災当日)以来、厳しい状況や重い気持ちで過ごしていると思う。
それに立ち向かっていける英気を養うひとときに」と呼びかけ、3時間半にわたって熱演した。

 曲の合間には「大体、ロックンロールとか言うヤツにろくなヤツはいないんだよ」と、
強要未遂・住居侵入の疑いで逮捕され、起訴猶予処分となったばかりの内田裕也(71)を連想させるトークも。
すかさず「俺のことだよ」とフォローし、会場の爆笑を誘った。
4月に始まったツアーは12都市34公演を予定しており、10月8、9日に再び大阪城ホールで公演する。

ソース:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/entertainment/news/20110605-OHO1T00098.htm
画像:約6年ぶりの大阪アリーナ公演で超満員の9000人を集めた浜田省吾
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110605-332259-1-L.jpg
★1が立った時間:2011/06/05 12:38:15
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307245095/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:09.40 ID:F7irfsID0
69ゲト!
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:51.69 ID:B1e8M24z0
相変わらずかっこいいなw
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:59.60 ID:lRUHchB/0
知っていたのにそれだけでいいはずなのに
愛を求めてみたりするヤツにろくなヤツはいないんだよ

俺のことだよ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:16.67 ID:qWWxCbiA0
グラサンと袖を破ったGジャンはロックンロール
6名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:59.81 ID:l7NzFzWz0
ウチダの有名な曲って何?
一曲も知らないよ。
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:20.29 ID:NwbDzwa90
>>1
>強要未遂・住居侵入の疑いで逮捕され、起訴猶予処分となったばかりの内田裕也(71)を連想させるトークも。

浜田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の音楽性の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、浜田は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:49.22 ID:pTNHdNc40
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:58:53.01 ID:kqFBg8OL0
何様だよオマエww
10名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:00.71 ID:InLehaeKO
ロケンロー!
11名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:22.64 ID:oXcuibFq0
おっとTOM★CATの悪口はそこまでだ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:59:58.27 ID:UanBSl4n0
ロックンロールという名の免罪符

悪いこともすべてチャラです。
13名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:02:16.64 ID:InLehaeKO
浜省だらけの野球大会
14名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:22.55 ID:O9nKddsF0
現場でのつかみトークとしては面白い
15名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:03:23.14 ID:sd4HQR650
昨日のコンサートも良かったよ

「ロックンロール!ヨロシクぅ!」って言って笑ってた
16名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:15.12 ID:fTLEF61mO
浜田省吾と長渕剛と泉谷しげるがどうも被る
17名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:08:25.41 ID:xyAiZVEFO
>>6
名曲「ホタテのロックンロール」を知らんのか!!
18名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:08:59.07 ID:Y8c0ltAXO
浜省はマネーが神曲
本人も自覚してたw
19名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:06.18 ID:wABz/4El0
言いえて妙だなw
20名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:09:11.22 ID:vTcFMqIu0
高いフェンスの向うに揺れるスター・エン・どストライプス
21名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:11.64 ID:YExkCeCv0
なんでいつもサングラスかけてるんだろう
はずしてほしい
22名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:58.31 ID:veykLDfD0
浜省だらけの自己批判大会
23名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:11:19.96 ID:DRHJazVN0
特に浜省のファンでもないダチが
「この街のメインストリートわずか数百メートル 寂れた映画館とバーが5、6軒」
のところには共感してたな。
ワシもそういやそうだなと思ったが多くの人もそう思っていたんだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:12:44.09 ID:zPldqEu+0
アラジンのこと悪く言うな!
25名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:34.36 ID:YN6WSvzgO
この街のメインストリートわずか数百メ〜タ〜♪
26名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:13:37.31 ID:vTcFMqIu0
89年の夏は天安門に燃え上がるいくつもの夢をみたよ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:14:27.66 ID:PJJkCcHUO
オレ昔、浜省&佐野元春&伊藤銀次をよく聴いてた
28名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:07.67 ID:veykLDfD0
「何もかもみんな爆破したい」
「…通報はするなよ?」
29名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:16:40.79 ID:KDRjIg090
昨夜眠れずに泣いていたんだろう?
30名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:29.34 ID:YN6WSvzgO
15のとき〜通〜りのウィンドウに
飾〜ってあった〜ギターを見たとき〜♪
31名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:17:44.16 ID:z0pEE6pW0
>>25
> この街のメインストリートわずか数百メ〜タ〜
違うな
この街のメインストリートわずか数百メ〜ト〜
だよ
32名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:18:49.07 ID:gBvwjcXN0
数百メトォー
33名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:04.45 ID:qmTSmioXO
ハマショーは別にどうでもいいけど
内田の爺さんを批判する有名人って全然いないよね
パッとした代表曲も実績もないし
ただ奇行と嫁で表に出てきてるイメージしかない
34名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:37.48 ID:54jHVT5c0
>>17
それ「マンジョキロックンロール」のセルフカヴァーな。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:46.21 ID:kD588XQ/0
(´・ω・`)純白のメルチェデス プール付きのマンソン〜♪
 つ¶
36名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:06.06 ID:/8Rt6Pkx0
あんたと同じ事務所のスピッツのエア被災・草野が
よくライブで「ロッケンロール」と言ってるよ
聞くたびに瞬間冷却さ 世間はJ-POPと認知してるよね
37名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:39.90 ID:DRHJazVN0
>>26
浜省のファンになった曲がこれだったな。懐かしい。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:51.79 ID:m/u/ODw40
う〜、未来のシュミーレイショーン♪
39名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:09.01 ID:PJJkCcHUO
純白のメルセデス、プール付きのマンション、最高の女とベットでドンペリヨン











2ちゃんねらーは1つも叶えられねーww
40名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:22:47.94 ID:lRUHchB/0
浜省は実は不倫ソングが絶品
41名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:23:14.17 ID:MaV/2KTr0
浜省ってこういう芸能ネタにコメントするキャラじゃないだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:25:02.84 ID:ZJFFOM3V0
>>33
批判するまでもないだろw
43名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:04.91 ID:eg++xYp50
走ることのほかーに この街 なにができーる
44名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:15.00 ID:z0pEE6pW0
>>33
あのおっさんに睨まれるとマジにやばいから誰も触れない。
過去の行動みるとかかわらないほうがいいとわかる。
45名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:46.58 ID:L46ntLbgO
丸山圭子と付き合ってたんじゃなかったか?
46名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:26:51.84 ID:veykLDfD0
「大体、Lonely…とか呟くヤツにろくなヤツはいないんだよ」
47名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:27:55.81 ID:L/Nf0Ar80
初期の浜賞ってまたかよって位
キャンパス系というか学生の頃の恋愛ソング多すぎ
19のままさとかスキだけど
48名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:01.32 ID:YN6WSvzgO
>>39
かろうじて、ドンペリのロゼと、メルセデスA190はクリアした(笑)
夏になると、35年ローンのマンションのベランダに、娘とビニールプール出して遊んでるよwww
49名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:36.84 ID:zPldqEu+0
違う、違う、こんなふうに僕は打ちのめされるために生きてきたわけじゃない
50名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:28:49.89 ID:PJJkCcHUO
誰か浜省のサングラス外してくれ

案外つぶらな瞳かもよw
51名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:31:13.16 ID:3pFdruq60
誰?
52名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:32:56.48 ID:eansNZrO0
内田のクソ爺はロックを台無しにしてるわ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:07.30 ID:HCGeLCsk0
ハマショーがんばれw
内田裕也とか安岡力也とか、その取り巻き連中が昔から大嫌いだよ
54名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:25.15 ID:zPldqEu+0
内田ってただのチャックベリー大好き爺さんだろ?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:49.81 ID:O7KT3zH4O
浜田△
56名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:34:53.03 ID:vNoxVyP5I
浜省正しいわ
そもそもロックなんてろっくなもんじゃないもん
57名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:36:44.74 ID:R2LH++D10
さすが浜省

58名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:11.04 ID:DRHJazVN0
>>47
その頃はレコード等は学生や若者が大きな消費主体だったからな。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:23.23 ID:C/RNw2Fs0
追いつけないこの悲しみあとに残して
60名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:37:51.57 ID:z0pEE6pW0
>>52
いや、日本のロックが行儀よすぎるんだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:38:24.68 ID:lpS9kdnOO
寂れた映画館とバーガー5〜6件

子供の頃聞いてハンバーガーショップが5〜6件もあるんだなって勘違いしてた
62名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:38:26.34 ID:vTcFMqIu0
横顔を見ても、もう、まえのように、熱くなれない
63名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:38:55.94 ID:mMjL71fO0
浜省そろそろ新曲出して
64名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:56.51 ID:rZBZ69ba0
LIVE行って見たいわ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:39:58.91 ID:kGY+CyyhO
二人ともチョンだから仲が悪いんだよ
チョンの有名人同士の足の引っ張りあいだろ
ほっとけよチョンの演歌歌手なんてよ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:00.62 ID:veykLDfD0
「大体、午前4時に眠れないヤツは不眠症なんだよ」
俺の事だけどな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:40:49.05 ID:kKtW5+McO
浜省も何だかんだとお騒がせしてたからなwww昔
ロック発言で
68名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:12.41 ID:InLehaeKO
浜省がグラサンではなく普通のメガネだったら世界は変わってた
69名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:21.18 ID:uKc3CKOJO
コイツ気味悪いくらいメディアに出てこないなww
70名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:46.33 ID:aSXTacpg0
J-BOY(迫真)
71名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:16.37 ID:vyhzLEZl0
最高の女とベットでドンペリィニョ〜ォン

72名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:42:59.58 ID:/RxNo2ve0
かといってあのラップだけは正直爆笑した
73名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:44:03.37 ID:zjz8/fZX0
サザン桑田と区別するためのサングラスという説
74名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:44:12.88 ID:DRHJazVN0
>>64
行くなら大きな会場より小さめな会館の方が音がよく感動的。
75名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:45:16.77 ID:vTcFMqIu0
>>37
>>66
誰かにさよなら、言おうと電話の前
だけど、誰一人、思い浮かばない

俺はここにぐっと共感
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:46:05.74 ID:SudrFU+Y0
浜田省吾って不倫の歌ばっかりやん
77名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:25.78 ID:2csMaKl10
でっかい顔と短い足でも売れた
甲斐よしひろの方がロックンロール
78名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:47:28.23 ID:IP1itMJyO
嫌いというわけではないが、良さがわからない
79名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:04.76 ID:zPldqEu+0
J-BOY聞いて自分を励まし、理不尽な待遇に耐えて働いたオッサン多いだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:05.52 ID:z0pEE6pW0
正体はダウンタウンの浜田という説
81名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:48:22.11 ID:DRHJazVN0
>>76
生物学的に不倫とは正しい行動。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:51:46.54 ID:87aGPLU00
なんで、こんなもんでスレ2www

つか
落ちぶれジジイなんて相手してる時点で危ないぞw
83名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:53:53.05 ID:76ODiBiY0
所詮、拓郎の舎弟、拓郎がいなかったらCBSソニーと契約できなかった
84名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:23.54 ID:njUjMKn1O
最終的には浜田省吾と玉置浩二に行き着くんだよ、J boyは
この二人はジャンルそのものだから
演歌でも歌謡曲でもロックでもない
浜省というジャンルなんだ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:54:36.19 ID:7QXI2ZY70
もうひとつの土曜日で浜省に浜ッッ田
86名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:56:33.39 ID:TcdgED5v0
>>84
拓郎のバックと陽水のバックか
87名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:05.37 ID:/RxNo2ve0
お前らは40回目の誕生日に自分の頭をブチ抜く勇気はないよな?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:30.41 ID:E/Sy44EZ0
浜田省吾2chに出るのこれで最初最後
89名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:58:35.22 ID:SLBSqxeaO
片思い大好き
90名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:59:33.17 ID:SvflVm5T0
「片思い」は神曲
異論は認めない
91名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:00.48 ID:2TxixebiO
ハロ〜ロッケンロ〜ルシティ
ア〜ユ〜ド〜イン?
92名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:02:09.76 ID:eHQu00AiO
この人とデーモン閣下は歳をとらない
93名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:04:00.25 ID:SYXV6eJM0
>>1
この切り替えしが生き残ってきた知恵だな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:06:39.86 ID:8aYaUXoD0
おれもよくいうわ「B型って最悪やろ」
おれの事やけどって。
これ以外に女受けいいんやで。
95名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:09:14.63 ID:SLBSqxeaO
省吾はO型
96名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:11:26.90 ID:z0pEE6pW0
>>92
デーモン閣下は歳とるぞ。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:34.57 ID:SLR8qBt00
ステージでテンション高くなって思わず本音が出たかな?
裕也敵に回すとしつこいぞー
永ちゃんなんて40年経っても名前出されてるし。
98名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:14:20.67 ID:Qhjmcey20
内田ってオジーオズボーン的な位置なのかな
それにしてはみんなが知ってるような有名曲もないし
99名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:15:14.22 ID:37HmtXjy0
あらステキ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:16:15.02 ID:sd4HQR650
>>97
あと数年で死ぬんじゃないの、内田
101名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:16:18.42 ID:vTcFMqIu0
そんなこというなら、カンを連想させる歌詞もあったろ?
102名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:17:42.21 ID:gP3fVs/n0
ガキ使きっかけでハマったのは俺だけじゃないはず
103名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:19:40.92 ID:z5j0wu/w0
メディアに出なくても稼げる男が真のロックンローラー
それが浜田省吾
104名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:19:52.69 ID:CO9VIC0q0
>>102
うるせー、ネクラなお笑いヲタ
105名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:18.56 ID:2tta9Xb90
ロックンロールにゃ金かかる!
もダメなのか
106名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:20:38.86 ID:i0Mb8JnP0
しかし、こいつが世に出たのは、人が作ったカップ麺CMという皮肉w
107名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:25.58 ID:8ij3sFfm0
これは内田裕也じゃなくて、大嫌いな尾崎豊批判だろ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:23:06.05 ID:ixaIN9+1O
ロックじゃねーだろ
浜田はフォークだろ
こいつがロックなら長渕もロックになる
109名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:24:27.47 ID:njUjMKn1O
>>90
おお同志よ
愛という名のもとにも好きなはずだ
ハンバーガースタンドで待ち合わせよう
110名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:26:37.43 ID:8ij3sFfm0
不倫オヤジは「もうひとつの土曜日」を口ずさむ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:17.33 ID:nSOi5RC10
>>104
死語使ってんじゃねーよ焼き豚オッサン
112名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:30.25 ID:pygg+3TR0
どーか、あの子を助けて、俺のナイィフがあ、あの子の背にぃ

ナイフがあの子の背に〜

わからぁない、わあからあない〜、あいしてぇいた、そぉおれだけえさーーーーーー
113名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:55.72 ID:CO9VIC0q0
内田ゆーや

誰も彼のヒット曲をしらない、でもかれはロックンローラー
まさにロックやで

114名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:32:25.72 ID:CO9VIC0q0
>>111
うるせー
ネクラな単発チョンコ。
おめーは松本人志すれでもいって、お笑いがどうのこうの、なんて語ってるのお似合いだ
115名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:33:53.57 ID:SvflVm5T0
>>109
防波堤の上で会いましょう
116名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:23.45 ID:FfzI3XfU0
>>114
オッサン3時から芸スポに張り付いてんのかよwwwwwwwwww
働けよチョンwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:34:48.60 ID:OAAYQ6se0
「ロックンロールに免じて勘弁してください」
118名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:25.89 ID:pygg+3TR0
ああのぉ人のこぉおとなあどおおおお
もおおおおわすれえええたいよおおおお
119名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:48.46 ID:CO9VIC0q0
>>116
単発チョンコはほんとしつこいな
だからお前はチョンコに生まれたんだ、神を恨むことだなw
120名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:52.50 ID:FfzI3XfU0
芸人にネタにされて悔しかったんだろうな
しかもやきう大会だし
121名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:35:57.32 ID:3fz3YpI70
Oh〜 Yeah〜!と叫べば、ロックなんだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:45.68 ID:nSOi5RC10
ニートおっさん必死だなぁ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:42:07.81 ID:CO9VIC0q0
チョンコの単発おっさん必死だなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:42:37.78 ID:pygg+3TR0
ゆうべ、ねぶれずに、抱いていたんだろ?
影から暖簾は、持ち続けて
ケーブルの婿で、金は笑うけど
125名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:37.91 ID:D2PuIgYH0
浜省はロックじゃねえ歌謡曲だ!
歌謡曲の中でもサングラス歌謡というジャンル
126名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:42.06 ID:z0pEE6pW0
>>113
ゆーやの職業はゆーや
長島が職業欄に長嶋茂雄と書いたのと同じ
127名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:45:44.22 ID:FfzI3XfU0
単発(笑)
ちゃんとID見ろや
128名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:16.89 ID:CO9VIC0q0
2チョンブラウザ使いのプロチョンコ単発ピットクルー
かっこいい、あこがれるぅ〜w
129名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:43.66 ID:U+4Ir6xc0
>>30
稲妻がぁ〜俺の体駆け抜け〜
130名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:47:43.43 ID:pygg+3TR0
>>125
浜ショーは
ロックンロールじゃねえんだよ。

ロケンローなんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:48:25.32 ID:L/Nf0Ar80
それは内田裕也の事だと〜〜〜〜
迷わずに〜〜答え〜〜〜て〜〜〜〜〜
答えて〜答えて〜〜〜
132名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:49:11.67 ID:sd4HQR650
浜省いわく「ロッカー」と呼べるのは北野武と矢沢永吉らしい
ラジオで言ってた
133名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:49:12.17 ID:HU/b0bNSO
しかし城ホール4日は凄い。
134名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:25.64 ID:Xml8PR4n0
http://www.youtube.com/watch?v=LPDeB8gqXfU&feature=related
僕と彼女と週末に

タイムリーすぐる
135名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:51.77 ID:RsZxgDfD0
いつも思うが浜省スレはやたら歌詞が書き込まれるねw
136名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:52:08.58 ID:SP2qT4M+0
>>132
チョンコたけしの話なんかするなよネクラなお笑いヲタ
ID変えんな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:52:34.22 ID:Eu4eR6UGO
またハマショーだらけの野球大会見たいなあ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:28.81 ID:vejbvgJ8P
浜田省吾は昔から歌詞が良くて女受けが良かった。

今夜町に出よう 友達に借りた
オンボロ車で 海まで走ろう
この週末の夜は おれにくれないか?
たとえ最初で 最後の夜でも

4行くらいで色んな情景が浮かぶ。
歌詞に関しては天才だと思うな。
139名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:57:37.21 ID:sd4HQR650
>>136
変えてねえよw
140名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:57:44.71 ID:EUufBLef0
>>101
教えて
141名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:59:02.55 ID:BC/bVWhj0
この頃の浜賞が一番いいわ。
http://www.youtube.com/watch?v=ygejJNFiv_U
142名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:01:45.74 ID:z0pEE6pW0
友人がカーステで、こいつの曲流して、
受け取って欲しい、この指輪を〜
のところで助手席に乗っている彼女に指輪を見せてプロポーズ。
で、結婚したのを知っている
143名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:01:57.52 ID:D2PuIgYH0
浜省はロックンロールではない
強いて言うならばサングラスアンドロール、サングンロールってとこだろう。
144名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:03:54.75 ID:mRHXY4Y90
浜田省吾のライヴはすごい!!

145名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:04:38.69 ID:PqGH5b6t0
9000人で超満員って嘘つくなよ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:04:42.91 ID:Q2isstEA0
ひび割れた原子力(NUCLEAR POWER) 雨に溶け 風に乗って〜
どこへも隠れる場所は無い It's A New Style War
147名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:06:58.53 ID:BC/bVWhj0
148名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:07:33.39 ID:3CRzNUCO0
>>1
つか、タイホ前からこのトークしてんだけどw後乗せサクサクだな
149名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:09:17.33 ID:CO9VIC0q0
>>136
チョンコはお前だ、単発チョンコ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:09:24.86 ID:0x/MXrID0
批判ってなんだよ!
最大級のエール&リスペクトじゃねえか
151名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:10:23.56 ID:H5u4zOuVO
だから歌謡曲としか言いようがないんだって
水谷豊もあんな感じな曲を歌ってたし渡辺徹も歌ってたし誰だって歌ってた
それをずっと路線を変えずにやってんのが浜省ただひとりって感じ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:12:36.57 ID:X/WaI2vR0
浜田、おもしろいmcするなあ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:24.52 ID:hdTF6VJo0
>>151
あんな感じの曲って例えば?
154名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:45.92 ID:BC/bVWhj0
浜賞って喋らないイメージあるけど結構饒舌なんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=IApcNoxLWAg
155名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:55.68 ID:bOoneNQi0
いつか、いつか、もうすぐ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:14:06.73 ID:20X3WECo0
>>102 >>137
倒れたフェンスはちゃんと直せよ!
157名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:15:15.41 ID:76ODiBiY0
売れ線を命じられた初期を否定するのはどうかなと思う
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:15:49.82 ID:O0s3QX6eO
浜省だらけの
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:46.03 ID:RmOlUBdg0
Don't trust over 30 とか言ってった奴はどうなんですか
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:20:43.88 ID:Zdtdgjwe0
ダンスの12インチシングルCD化されてる?
161名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:16.10 ID:aPW8Nx7l0
内田敵に回すと怖いことになるよ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:21:28.66 ID:CxccFNVO0
日本のミュージシャンは政治的なメッセージがなさすぎる
この人はあるけど。
今の日本はくだらん商業音楽ばっかり
163名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:16.80 ID:JzEMzGWo0
>>157
ホリプロ所属時代かwww
164名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:28:33.53 ID:ySSAgF7D0
2スレ目
165名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:29.67 ID:CO9VIC0q0
>>162
政治的メッセージ?
おっさん、発想ふるいなー
忌野の曲でオナってろ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:33:20.23 ID:D2PuIgYH0
浜田がどれだけ歌詞に政治的メッセージを込めようとも何も伝わってこない
政治的メッセージなんかよりも、絶対にサングラスは外さないっていうサングラスに対する執着心しか伝わってこない
167名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:34:51.62 ID:20FnWhPUO
>>146
20年以上前から、この歌詞を、反原発を歌っていたのは
彼だけだよね

>>160
されている
168名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:05.62 ID:BGLKlR9pO
どっちも時代遅れの老害
169名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:25.07 ID:76ODiBiY0
>>163
うむ、いくら自分に不本意な時代だったとしても、それを否定しちゃ駄目だ
風を感じて、が無かったら今の浜省も無かった
170名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:37:34.18 ID:YJOwUy/r0
散々言われてるだろうけど
浜ショーって歌ヘタだよね
171名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:40:27.65 ID:nvp5TNcJ0
ニューミュージックだもんね
172名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:53.89 ID:z0pEE6pW0
>>167
これって反原発だったのか
反核兵器かと思っていた。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:45:51.12 ID:WAVql8zO0
>>84
浜省というジャンル・・・う〜ん、胸熱
174名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:51:31.21 ID:T17u2FpY0
省吾で2スレいくとは、それこそ胸熱
代々木楽しみ!
175名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:03:24.56 ID:Q2isstEA0
山下達郎が歌う二人の夏
http://www.youtube.com/watch?v=vBRunXtaQRw
176名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:04:45.46 ID:djpWbO9H0
浜省のライブに行きたいってやつ
今年のツアーは公式サイトからの販売オンリーで
人気が落ちたのか、おっさんおばさんファンはPC扱えないからか知らんけど
チケットは余裕で取れる
177名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:02.09 ID:pNwYUuLX0
ロックンロールとか言うヤツはどこのどいつだい
あたいだよ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:07:02.08 ID:vzex6s6V0
1975年生まれだが、浜省の事全然知らなくて、新聞奨学生やってた18歳のときに、
店の人に連れられて行ったスナックで男の店員に「えっ?浜省知らないんですか???」と
驚かれた事がある
179名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:09:54.77 ID:r5fFhnNC0
浜ちゃん

最近、突っ込み甘いんとちゃうかw
180名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:45.45 ID:VsV2/pI30
いーつかーこどーもたちにー
このじだーいをーつたえたいー
どんなーふーにーひとがゆめをー
つなげてーきたかー
181名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:15:59.71 ID:ZUPTgbsp0
さーよなーらー
エピローグは俺ひとりー
182名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:16:36.72 ID:NJJAk25VO
>>109のオヤジの車夜更けに盗みだすなよ〜
183名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:19:32.03 ID:VD39TBUZ0
浜田省吾がサングラスを外さない訳を知りたければ、
彼の高校時代の卒業アルバムをどっからか探し出して、
見せてもらえばいい。

なぜ「サングラスを外せない」かが理解できる。
184名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:25:05.76 ID:Rrp7zBAi0
漫画家で例えれば国友やすゆき
てか俺の中でセットメニューなんだよ
なんでかと訊かれてもなんとも言えんがの
185名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:26:52.99 ID:gvvgbefJ0
>>183
目が一本線なんですねw
186名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:29:12.10 ID:EnYhAEbc0
目が三つも四つもあるわけじゃなし
別に太かろうが細かろうがどうでもいいわ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:37:00.28 ID:Q2isstEA0
片思いもいいが傷心の方がグッとくる
http://www.youtube.com/watch?v=zdTMK6TZRuA

俺の中での一番はとらわれの貧しい心で
http://www.youtube.com/watch?v=IbIIrPRJocc

浜省の歌はスルメみたいに長く味わえるけえいいのう
188名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:39:36.65 ID:LKKARSW80
浜田省吾がロックだとは知らなかった・・・
ニューミュージックだと思ってた
189名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:42:19.22 ID:aKHKYociI
自分もライブ観るまで、ニューミュージックの人と思ってた。
190名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:13:23.90 ID:it5nfyLQ0
ロッカーのハナコさんこそが真のロッカー
191名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:15:36.70 ID:YN6WSvzgO
カップヌードルのCM思い出した。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:17:50.93 ID:SudrFU+Y0
>>163
山口百恵や松田優作や和田アキコに曲を提供してるんだよな浜省
193名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:30.17 ID:8SYf3iYoO
百恵とかアッコはホリプロつながりの仕事だろうね。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:59.87 ID:OJuy5zR00
同じ創価信者なのに
原発被災者への募金額で
金持ちのダウンタウン松本人志が
山本太郎を超えていない理由を教えてください

やっぱり人間としての違いなの?

「コミック雑誌なんかいらない」よりくだらない映画だとしたら
内田裕也以下だな
195名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:45:32.05 ID:vvqDcRiF0
グラサンの奥に目が透けて見える
レコジャケあったよね。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:32:49.27 ID:FnW0WfNh0
>>138
スマン、

正直に言うと、俺はこいつの曲は好きだが歌詞が受け付けない。
J-Boyとかマネーとか、やたら恨みっぽくて付いていけない。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:38:13.83 ID:p4HS/Tt+0
>ロックンロールとか言うヤツにろくなヤツはいないんだよ
聖人君子がロックなんて聴くかよ
まあ、俺にとってはクラシック愛好者も変人に見えるけど
198名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:51:26.37 ID:+JxJzon40
マリア〜
199名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:01:53.43 ID:jirMjgdv0
>>162

昔、桑田がメッセージ性の強いアルバム1枚作ったときに

「こういう言いたいこと言うだけの歌を作るのは楽だってわかった。
 やっぱり愛だの恋だの表現の出し尽くされたテーマでいかに
 ちょっと新しく捻るかを考える方がずっと難しいしやり甲斐はあるし面白いし技術も要る」

みたいな事言ってたぞ。
200名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:05:05.00 ID:IXwXZLo40
歌詞が日本語になってない桑田に言われたくねーやな

省吾の曲は日本語が美しい
201名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:41:37.50 ID:cyrMcGBOO
大阪にゃソーバレビュー
名古屋にゃセンチ
金沢はメンタンピン
京都にゃウェンスロー
東京にゃティンパン・アレイ
留置所にゃ内田裕也
みんないかれたキングオブロケンロー
202名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:43:36.43 ID:tBZsFaWMO
浜省(笑)
203名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:45:15.92 ID:KzZK2i+d0
(笑)←これが似合うよな浜省は
204名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:53:26.77 ID:IfzZAQOc0
表に出てきててグラサン外さない奴って信用できない
205 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 01:57:46.31 ID:+T5ZHjYK0
初めて浜省の曲を聴いたのは高校の頃近所のスーパーでバイトしてた時に
有線で流れてた『ラストショー』だったな。

その時は誰の何ていう曲なのか全然知らなくて、POPなメロディなのに切ない歌詞、
それでいて凄く情景が浮かんでくるようで凄くいい歌だなーと思って
商品にカチャカチャやって値段のシール貼るやつの手を止めて思わず聴き入ってたなw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:35:10.10 ID:du+KsXKa0
>>27
友よ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:47:25.82 ID:OJMmPxCf0
なんだかんだ言っても、30〜40代ぐらいなら
「もうひとつの土曜日」聞くと
胃がギュッとなるような感覚に陥るヤツ、結構居ると思う。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:04:18.11 ID:zUDeLp620
ひび割れた 原子力
雨に溶け 風に乗って
受け止めるか 立ち止まるか
どこへも逃げ出す場所は無い
It’s A NEW STYLE WAR

209名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:18:54.04 ID:4182aoWe0
210名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 03:59:33.47 ID:3piFyHbf0
今の世相だとJ.BOYや愛の世代などに代表される80年代からのメジャー人気ロック路線の曲
より、70年代の人気出る前のマイナーフォークポップ系の曲のほうが色々と奥が深い
211名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:05:48.53 ID:Ec8uUAwF0
もうこの人も58にもなるのか・・・・・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:17:55.25 ID:g0tEoTOXO
この人の曲をほとんど聴いたことのない俺は
ファンには悪いが尾崎豊のようなイメージ
213名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:24:16.48 ID:Vx/Uj5n/O
コンサートで勢いでグラサン落としてあわてて拾ったて聞いたことがある
214名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:40:10.17 ID:6QpBIzszO
>>212
尾崎豊は浜田省吾をリスペクトしてるから楽曲のイメージがダブるかも。

長渕剛と吉田拓郎みたいな感じだろう。

松山千春とサンプラザ中野くんとかは?

215名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 04:54:54.41 ID:HR0Wb1en0
ハマショーと達郎だけはテレビで歌ってるところ一度も見たことないな
こういうのをロックと呼ぶんだろうよ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:07:09.06 ID:Ec8uUAwF0
達郎さんは、歌が大好きだったが
ライブを初めて見た時はマジビックリした
声と顔のイメージのギャップが衝撃的だったなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:39:09.33 ID:uPpUEOe4O
以前、千葉県の某ゴルフ場に浜省がよく来ててソコでキャディしてた俺の親戚のオバサンがグラサン外した顔を二度程見たらしい。オバサン曰く『あの人、サングラスは絶対取っちゃ駄目だよ(笑)』 ゴルフの腕は『まぁまぁってトコかね?』らしい
218名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:44:43.13 ID:L8zLvNk/P
ユーミンの浜田省吾への発言

「なんでいつもサングラス外さないの?
外した姿は、ミスターマリックそっくりだから?w」
219名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 05:49:24.78 ID:9xUHUm/ZO
ユーミンの目もタニシだよね
220名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:01:21.24 ID:aMe6rgP00
浜田省吾はラップが流行る直前かその前1998年にLOVE HAS NO PRIDEという曲でラップを取り入れていたが不評に終わる。俺も好きではなかった。
佐野元春はもっとそれ以前LPの頃にビジターズというアルバムで全面ラップ調の曲を取り入れていた。発売された頃はイマイチだと思ったが今聴くとかなりイケてる曲が沢山ある。
でも今宵は年齢を感じさせない浜田省吾の曲を聴いてしまう。

どちらも好きだけど浜田省吾と佐野元春はそんな関係です。
221名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 06:23:04.56 ID:aNKj6Zay0
横川のゴッドバーガー
222 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 07:48:45.06 ID:Wrbg1JBZ0
浜田省吾のファーストアルバム聴いたらわかるけど
尾崎豊なんてレベルじゃなかった
あまりにもヘタクソすぎて聴いてられなかったけど
当時の会社の誰だかは忘れたけど
「こいつは磨けば光る逸材だ」と見抜いたらしい
実際に生き残ってるのが歌のヘタな浜田省吾
今のアーティストは歌がうまいけど
歌詞読んでずっと聴いていたいのは浜田省吾とユーミン
異論はもちろん認めます
223名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:23:55.76 ID:4182aoWe0
>>218
俺が聞いたラジオのときは、松任谷由実は
「実は今日浜田省吾さんはサングラスをしていません。
実はかっこいいんですよ〜」と言っていたが…。
ラジオの時はサングラスしないって言ってた。
ハンサムではないが普通の顔でマリックには似てないと思う。
サングラス外すとブサイクなのは鈴木雅之と聞いた。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:27:03.29 ID:wbZyZOCH0
グラサン、パクリ、他アーティストとの比較
伸び方がいつもワンパターンの芸スポ浜省スレ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:54:30.30 ID:8lSWiN5EO
>>221
ん?浜省「ロイヤルゴッド」食いに来てたとか?
226名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:57:19.56 ID:4EKe9kdo0
227名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:03:52.51 ID:Houp7Bv90
元からルックスの良いイメージなんて無いからサングラスなんてどうでもいいわ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:29:00.37 ID:OEeN5wlq0
>>226
これは度付きサングラスだろうから、損な写真。自分は昔のフライデーの切り抜き持っているよ。
子供の頃の写真は30周年記念のコンサートツアーのパンフに載っているよ。もちろんサングラス無し。
229名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:35:05.35 ID:GC6XUcYL0
>>223
浜田もブサイク
井上陽水もヤバい
230名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 09:37:49.48 ID:KzZK2i+d0
このスレ「裕也」で抽出したら
レスがたったの8
231名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:34:27.12 ID:gcL345Ui0
内田裕也ってなんで食ってんの?
浜省ならマスコミ露出無くても固定客ガッチリで印税ガッポガッポだからわかるけど
あの親父は印税なんて入ってこねえだろ。
232名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:42:10.45 ID:+RjsNzSjO
山下達郎のライブに去年?行ってきたけどトークにビックリしたw
233名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:42:26.29 ID:fBZYOn6CO
スピッツや斉藤和義が稼いでくれるから、
浜省は悠々自適にマイペースで活動する事ができる。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:44:33.18 ID:gcL345Ui0
スピッツも斎藤も稼いでるか?
エア被災だの替え歌事件だので思いっきり損害出してるようにしか思えんが。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:44:36.70 ID:QE22e8HDP
>>162
かぶれてるなあ〜
236名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:47:29.31 ID:lcrMOG8/0
声がいいのー
237名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:47:52.44 ID:Qd4To3pmO
大体、2チャンネラーにはろくな奴がいないんだよ…お前らのことだよ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:49:34.21 ID:kSEdqTvI0
ちょっと味のある話だと思ったw
239名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:52:03.91 ID:DoSufeZi0
>>23
> 寂れた映画館とバーが5、6軒

そうだったんだ!
寂れた映画館でバーガーコロッケ
だと思ってたよ
コロッケバーガーじゃなく、バーガーコロッケと逆さにするところが
さすがロックンロールと思ってた
240名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 10:53:28.36 ID:uwPq/xOEO
しかし浜省と内田グループ(ジョー山中とか安岡力哉とか原田芳雄もかなあ?)
は接点は一切ないだろ
ロックとか音楽とか関係なしにただアウトロー臭いだけだからな
関わりたくないわな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:04:47.37 ID:0WtbCYbV0
浜田省吾はもともとポップスのソングライターだよ
初期曲を聞けばわかる
242名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:14:26.57 ID:5YVSAiSa0
未だに袖無し革ジャン着てスプリンスティーンの物まねやってるの?
243名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:28:47.17 ID:L8zLvNk/P
スプリングスティーンって、BORN IN THE USA以降、失速感が凄い
244名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:33:04.80 ID:6QpBIzszO
>>240
内田裕也主催のニューイャーロックフェスティバルの初期の出演者にはキャロルやBOФWYといった豪華なメンツもいるが、内田から見た浜田省吾はフォークだったのか浜田省吾は参加してないらしいので内田と浜田の間に接点はほぼなさそう。
245名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 11:36:25.77 ID:3pNVBelr0
浜田省吾はフォークじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:04:57.47 ID:YicsuFf80
浜田省吾は浜省というジャンルだよ
247名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:06:56.90 ID:pktmpZdP0
浜田省吾て私生活じゃ普通のおっさんてイメージあるよな
近所に住んでサングラス外して生活してたら
サラリーマンじゃないんだろうけど、
フリーで広告のデザインとか
ライターとかそんな仕事してる人だと思うだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:10:05.94 ID:uwPq/xOEO
>>244
アウトロー臭いのばっかなんでしょ?
アナーキーとかああいうの
浜省は優等生タイプだからな
とはいえフォーク色は薄いからいわゆる日本のフォークの系譜の連中とも接点はない
一匹狼だな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:11:38.38 ID:19DRn1GTO
レイニーブルーくらいしか有名なのないだろ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:12:01.37 ID:lcrMOG8/0
裏ジャケ奥さん?
251名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:12:12.75 ID:wgrCUUJzO
>>33
和田アキ子
252名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:12:32.16 ID:mzpvVijT0
>>249
知らなきゃ無理して書かなきゃいいのに
253名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:14:37.78 ID:p0IBXF6U0
フォークシンガーだよね
それともニューミュージックかな
254名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:14:53.65 ID:y835v3JUO
ロースカはクズ事務所。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:21:28.71 ID:uwPq/xOEO
>>253
フォークってのは要するに四畳半フォークだっけ?
あれの最後の世代はオフコースあたりじゃねーの?
それに似てるかどうかは別にして佐野と浜省は自分ではビリージョエルやスプリングスティーン
ホール&オーツなどの洋楽を主に聴いてたと思う
洋楽フォークならサイモン&ガーファンクルは聴いてただろうが
佐野は間違いなく好きだなそのへん
256名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:24:32.40 ID:QE22e8HDP
オフコースが四畳半?はあ?
257名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:29:12.74 ID:utl0+JDR0
いつまでも元気だな
258名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:30:05.14 ID:uPpUEOe4O
>>223 甲斐よしひろはサングラス外した浜省を称して『アイツはグラサン外したらマズイだろwwwファンの反応には興味あるけどさw』とラジオで爆笑しながらコメントしてたな。しかし浜省も甲斐ごときに言われたかないだろうにな(笑)
259名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:30:31.95 ID:fA41FrOB0
佐野元春と浜田省吾の区別がつかない。
なんかスタンスやキャラが似てる二人だと思う。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:32:22.64 ID:dFXCdttWP
声がいいわ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:35:33.48 ID:HIquxXk60
>>259
見るたびにマッチョになるのが浜田
見るたびに黒毛が無くなるのが佐野
262名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:37:38.77 ID:CNN1sRtwO
山崎邦正の浜省風の曲
263名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:39:52.07 ID:0sPJ/NrP0
>>243
アルバムを出せば世界中(アジアを除く)で大体チャート1位、ツアーをやれば常に興行収入TOP3に入るアーティストが失速扱いかw

浜田は広島フォーク村出身だけど所謂日本のフォークっぽい曲なんてほとんどないよ
ポップスって言葉が一番近い

264名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:40:02.78 ID:JZRJzY0/O
俺さバツイチだけど…
数ある名曲のなかで星の指輪だけは辛いんだ
265名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:41:16.75 ID:xn43uN6eO
>>241
だってホリプロ所属だったんだろw
266名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:45:13.71 ID:UD5IgqXpO
厳密にはホリプロ系列のカレイドスコープ
陽水とかキヨシローも同じ
267名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:45:32.30 ID:JZRJzY0/O
ヤングおーおーの生放送で客席の階段で歌っていた青年はたしか…浜田省吾とか言ったな
268名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:46:06.76 ID:0WtbCYbV0
なんでフォークかロックかなんて分類にこだわるんだ?
どっちでも同じだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:49:43.19 ID:LIePehKv0
だよなロッケンローローだもんな
270名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:51:42.39 ID:0WtbCYbV0
だいたいひとりのアーティストでも
8ビートの曲もあればメロディアスなアコースティックな
感じの曲もあるだろう それをアーティストごとに
こいつはロックでこいつはフォークだと言って何の意味があるのか
俺たちの怒りどこへ向かうべきなのか
271名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:51:59.12 ID:zwRORdVT0
272名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 12:59:47.41 ID:KzZK2i+d0
>300 名無しさん@恐縮です

> 浜田省吾は70年代末に佐野元春より先にスプリグスティーンしたかったんだけど
> メロディが歌謡曲だからか幸か不幸か誰も気付かなかったんだよ
> 浜田と同じタイプに高橋研がいる


http://www.youtube.com/watch?v=tmXxXSXkBGo
273名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:02:31.74 ID:HHabLnT8O
浜省が自分のことをロックと思ってるかどうかはわからないけど、昔コンサートのMCで、「ふきのとう」のことを結構バカにしてたようなことはあったよ。
だからって、フォークを嫌ってるのかどうかはわからないけどね。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:16:14.19 ID:yPfmxB/10
浜省は普段グラサン外して町歩いてる気がする
そして誰も自分に気づかない事を一人ほくそえんでる気がする
275名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:21:31.27 ID:5YVSAiSa0
愛奴じゃ黒歴史なのか?
「二人の夏」は好きだったけどな
佐野元よりもナイヤガラに近いと思ったが
ルックスとかの問題でソニーの意向が働いたのかな?w
276名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:07.49 ID:ujxHvBQPO
拓郎の舎弟だから元々はフォークだろ
で、自分のスタイルを探したら70年代ウエストコーストサウンドに辿り着いた
277名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:22:58.29 ID:OJY7Wk+hO
>>199
桑田と一緒にすんなや
278名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:01.60 ID:oHx7cR/kO
ロックってどんな感じ?
♪俺はハマショー!
♪ヘイ!ヘイ!ハマショー!
♪ヘイ!ショウゴさんヘイ
279名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:23:30.12 ID:cFRpB9XEi
>>31
メトーだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:24:57.12 ID:cFRpB9XEi
>>204
お前の信用なんて誰もいらない
281名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:29:47.40 ID:uwPq/xOEO
>>270
てめーどさくさに紛れて変なもんちりばめてんじゃねーよ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:32:36.50 ID:tBZsFaWMO
浜省(笑)
283名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:42:30.12 ID:uwPq/xOEO
>>276
単に同郷なだけだろ
おまえの論理なら浜省の舎弟は奥田民夫でそのまた舎弟がポルノグラフィティーかよ?
284名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:50:33.19 ID:ujxHvBQPO
>>283
まだこういう無知なファンがいるんだな?
まぁ、その人のバックグラウンドなんか
気にして聴かないから普通か
285名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:51:59.58 ID:Rk7SLFG0O
ロマンスブルーで濡れる

君と歩いた道で泣く
286名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:52:31.09 ID:V4npLO4J0
>>275
「二人の夏」はソロになってからも改めてシングル出したよ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:05.02 ID:99AqjD1eO
浜省ワラタ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:54:34.82 ID:Bp3vwh3mO
ガキの全員浜省の野球好きだったな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:57:38.69 ID:oa+wvHat0
ハマ省は怖いくらいブレないなぁ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:05:49.30 ID:mNImWN270
だらけ浜省
291名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:11:08.57 ID:6QpBIzszO
内田裕也だらけの野球大会のが笑えそうやん
292名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:15:35.63 ID:yPfmxB/10
それやると本人が来るから無理
293名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:16:29.48 ID:So8uLth20
ダウン・バイ・ザ・メインストリートを聞いてたころの俺のファッションは
スリムジーンズにHANESのTシャツ。たぶんお前らも同じはずw
294名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:17:29.24 ID:Houp7Bv90
拓郎だって一概にフォークなんていえないだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:19:49.80 ID:0sPJ/NrP0
>>283
浜田が高校生の頃から拓郎とは「広島フォーク村」で顔見知り。
のちに拓郎のツアーバンドにドラムで参加

とマジレスしてみたw
296名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:20:37.13 ID:/ZVGM0eE0
ザ・ロックンロール・エキスプレスをバカにするな
297名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:21:29.76 ID:PvVnWNHB0
浜省がグラサンとったら
なんと長門裕之や桑田佳祐にかなり似てたような気がする
298名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:26:13.47 ID:S5WeqlhJO
逃げてー!浜省、逃げてー!


言ってることは間違ってない。しかし、内田はイッてるから、マジで凸来るぞ。まぁ、わかってるから訂正したんだろうが。
299名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:27:37.23 ID:uwPq/xOEO
>>295
マジか?知らなかった
それでもあえて言わせてもらうが音楽的影響は感じないけどなあ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:28:32.55 ID:uwPq/xOEO
>>293
それむしろ尾崎のつもりで俺やってたけどさ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:30:18.87 ID:N65DirIm0
>>192

あ〜てんしょん ぷり〜〜〜〜〜ず♪
302名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:35:41.02 ID:4j+h4j//O
>>267
It's so easy 走りだせよ〜
Easy to be happy 風の青さを〜
抱きしめて 荒野へとまっすぐに〜♪

303 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:38:45.95 ID:iE+w0q2O0
寂れた映画館と バーガーコロッケ muuu だと思ってたあの頃。

あの、ストーカーソング好きだわ。
ジェラシー嵐のよなジェラシー〜〜 ナイフがあの子の背に〜
て奴。
304名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:41:15.09 ID:So8uLth20
http://www.youtube.com/watch?v=IApcNoxLWAg&NR=1
ファン層が高くて笑ったw
305名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:03:21.90 ID:tBZsFaWMO
浜笑(省)
306名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:06:00.90 ID:ZJB4FLAG0
一応確認しておこう
浜省ってフォーク歌手だよな?
307名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:08:06.25 ID:wQjyrQp40
デビュー作が売れなかったのでしばらく迷走したらしい
308名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:11:01.77 ID:GC6XUcYL0
デビュー作どころかしばらく売れなくて
職業作詞家に詞を書いてもらったりとか、迷走してたね
309名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:38:48.69 ID:0cK1zcY0O
>>304
このMC、5年前だよ。
今のツアーでは30代までがポツリポツリで
40代が八割な勢いで、隣のきれいなお姉さんでさえ50代で手をあげていてびびった
310名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:39:32.88 ID:zE2yZfo50
浜省って親米だけど左翼寄りだよね
311名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:14:57.95 ID:BngRn5Mv0
>>50
V6のイノッチそっくりだったよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:16:44.99 ID:gcL345Ui0
>311
どこでいつごろ見たんよ?
313名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:21:32.04 ID:HIquxXk60
>>312
写真週刊誌に何回か載ったぞ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:21:48.69 ID:GydcSkCm0
俺ハマショー、親と同居中、無職、バイト行ったり行かなかったり。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:24:26.48 ID:BngRn5Mv0
>>312
もう30年近く前。当時は市民会館の二階席が空いてて、ぼちぼち満席になってきたかなって頃。
小さな町のホールのロビーの隅っこの隅っこに座って、お客さんが入って来る様子を見てた。
本人と気づいて胸が震えたが、一つ置いた椅子に座るのが精一杯だった。
きれいな指だったよ。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:41:43.75 ID:f8FlouUN0
発売当時金曜日見たけどイノッチとはちょっと違うような気がした。
写真は嘘つくことあるからね、確かにあの系統の顔ではあるのかも。
317名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:01:45.35 ID:ntaJXr3zO
>>273なんて言ってたの?
318名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:06:23.43 ID:spD2fApPO
代々木に浜省のライブ、一回だけ行った事あるけど
声がいいし、マジで歌上手かった
口パクしてんじゃねーかぐらいw
319名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:08:19.92 ID:dkeY4fuS0
この人身長どんくらい?
320名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:26:57.98 ID:4j+h4j//O
162cm
321名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:32:53.81 ID:+JxJzon40
浜田省吾のサングラスをはずした顔が話題になっているようだが、
数年前に、NHKBSで普通に晒していただろ?
時任三郎がMCやった番組だよ

そんな変な顔じゃないぜ 違和感ないから

すくなくてもイカサマ師の目はしてないから
322名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:13:57.17 ID:tBZsFaWMO
浜 田吾作(笑)
323名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:48:55.41 ID:f8FlouUN0
>162cm
嘘つけw 公称は170p。
昔イベンターでアルバイトしてた人が
ガタイはいいけど167前後だと思うって言ってた。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:53:12.01 ID:38DITPKWO
警察は、ろっくんろーる(笑)云々と吐かして基地害じみた言動を取り続ける奴等全員の薬物検査をしろよwww
325名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:53:17.54 ID:Mx3pl3r4O
ミスチルの桜井が桑田佳祐と会う約束あったのに、急に浜省と食事する事が出来ることになって
一目散に浜省の所に飛んで行って桑田をすっぽかしたんだっけ?
326名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:02:11.52 ID:HHabLnT8O
昔、浜省は烏丸せつ子と噂になったこともあるね。
327名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:10:15.52 ID:uwPq/xOEO
>>325
そりゃ天秤にかけりゃ浜省だろ
普通会えねーぞ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:12:50.09 ID:qWWOiRmGO
純白のスコッティ
写真つきのパンティ
南極2号とベッドでドン・ペリニョン
329名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:22:02.63 ID:9sdr6k5YO
>>325
そして嬉しさのあまり急性アルコール中毒

翌日、心配した浜省がホテルに来たらしい
330名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:34:41.41 ID:GC6XUcYL0
>>329
ドンペリ片手にね
331名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:43:31.99 ID:dllPt/hO0
東南アジアに行った時、マネー!マネー!とどいつもこいつ言いやがって、
ハマショーかこいつらはと思った。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:52:34.39 ID:OJY7Wk+hO
>>318
たまに歌詞間違うから口パクはねーな。
333名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:53:19.68 ID:hG6FvPZq0
ハマショーって北朝鮮と何か関係あんの?
やたらアメリカチックなのもそのカモフラージュ?
若い頃北朝鮮のスパイが日本の代表的な歌手の中に
よくこの人の名前が出てくるって昔朝日新聞で見たことあるけど
334名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:54:19.97 ID:dRhOZaIP0
結局ロックンロールと叫んで許されるのは
キッスのポール・スタンレーだけだわ
335名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 20:56:06.66 ID:OJY7Wk+hO
>>333
朝日w

一時アメリカに憧れる日本人を題材にして(浜田本人の事も含めて)歌ってたから、敵視してたんじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 23:56:38.52 ID:wbZyZOCH0
ミスチル経由で浜省聞き始めたなんてやついるの?
337 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:05:37.72 ID:3df6gHbeP
カネがぁ〜 有り過ぎてこ〜まるうぅぅ〜♪

って歌ってた人だよね
338名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:17:30.87 ID:uQ9+3Z8i0
>>333
すまん、日本語で頼む
339 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:18:07.40 ID:dvX5wS9C0
アメリカの青年の青春みたいな歌が多いんだよね。

夜中にハイスクールのプールに忍び込んで水着もつけずに泳いで、
仲間とドライブインで落ち合って、シーサイドの奴らと殴りあった後、この町出て行って。
彼女の親父の車夜更けに盗みだすけど、その女が金持ちと町を出て行くんだよな。
340名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:36:55.00 ID:1caBPShQ0
まだ声出るのかな
341名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:20:50.50 ID:ahvDZ8d4O
いまだにMONEYとJBOYのイメージで語られるんだな

もう20年たつのに
342名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 02:38:20.39 ID:gJOhXUjR0
友達に誘われて神戸のライブに行ったけど、客はトイレが近い高齢者ばかりw
浜省はいい年なのに長時間歌いまくりで声もよく出てて驚いたよ。
343名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 03:46:02.50 ID:ZRIzMRu60
なんかで浜田とご一緒した人によると腕が丸太棒のようで
そうとうにたくましい人だったらしい
344名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:13:55.44 ID:cn45wTDrP
>>196
マネーは確かバブルの頃に書かれた歌だから。
ひがみというより、国民の多くが金ばらまいてるのが
当たり前だった世の中を批評した歌。
今なら、全く逆の歌つくるかもな。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:51:26.77 ID:zalH659F0
そろそろ内田裕也のロックさについて語ってやろうぜ
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164274164.html
346名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 05:56:21.00 ID:yffCOEMZ0
浜ショーの歌詞を書くスレかここは
347名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:37:37.96 ID:Xr9dIRPa0
>>345
朝から声に出して笑ったww
348名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:39:17.57 ID:k7YjhxDu0
>>345
・くつした赤いのがロック
・口パクがロック
・ステップがロック
349名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:40:14.42 ID:5GrmOMfc0
ホタテマンは?
350名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:40:52.55 ID:Ms8Wx5620
日本人でロックなのはhideだけだ
351名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 06:45:07.23 ID:n1NbZvSuO
BLOOD LINEは隠れた名曲
352名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:29:28.21 ID:LU51vAeKO
>>196
J.BOY恨みっぽいか? 夢を抱いて働き出したはいい物の、やるせない現実に戸惑う20代がテーマで、大概のヤツが感じる焦燥感だろ。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 07:42:39.26 ID:eMAkja140
浜田省吾って聞いたらマネーしか思いつかない
354名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:01:08.87 ID:0CWIdMN+0
マネーってのは糞曲だろう
355名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:08:40.41 ID:YSL2NXjbO
浜省の歌詞って女々しいよね
しかも厨2臭いし
356名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:10:05.96 ID:kAa1dm1c0
>>314
♪家出をしたぁ〜35さぁーぃープゥ〜ティパァ~ィ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:17:50.98 ID:022o3/HQO
ぱわーとぅーざ、ぴーぽ〜
358名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:19:29.76 ID:cQ5MGSN80
>>350
若くして死んで美化されてるからな
今のヨシキとか見てると生きてたらかっこ悪くなってるはず
359● 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:22:49.90 ID:tx+Oa+qg0
浜田省吾最高age
360名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:24:25.69 ID:lxR/BqKlO
山崎邦正に引導を渡す時期だな
361名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 08:51:54.14 ID:O6j3iK7O0
耳に残ってるのは何十年も前の曲だけど、何年か前のファーザーって曲
も昔と曲調変わってないけどいい歌で驚いた。
でも実は子供がいないらしいね
362名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:03:46.51 ID:OlvItGs10
>>358
生きてたらマイケルよろしく肉体改造とかしてそうだよね。
363名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:06:04.98 ID:8DN4MzPn0
だ〜れ〜もぉ〜がぁ〜〜
364名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:08:45.78 ID:3GdizClS0
365名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:13:15.09 ID:5hYtoerk0
佐野元春と浜田省吾区別つかない・・
366名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:18:04.38 ID:b/Ltpl5FO
本名 浜 田吾作
162センチ グラサン
路地裏の少年 小銭ポケットに家で
367名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:23:06.69 ID:Eo6ZScz60
スレタイ見たとき俺はにやっと笑っちまった
368名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:30:38.60 ID:+1UJI2yQ0
浜省の曲を今聴くと・・・こみあげる恥ずかしさ。
どMのひそかな楽しみである。

あいーしたこと、くやーまないでえー(ああ恥ずかし、気持ちいい)
369名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:34:29.88 ID:TipzibxFO
>>365
都会と田舎の区別がつかないのか
370名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:48:04.36 ID:e7jFrv1n0
カラオケで笑わせたい時には浜省のマネーが鉄板だろ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:52:18.60 ID:+1UJI2yQ0
いつーかーこの手にー、つかーむぜBig Money〜 (やめれーーー腹いてえ)
372名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 09:56:22.88 ID:DLaosovdO
もう、普通に素直な心の情景を歌えばいいのに。
神様みたいになっちゃったね、浜田省吾。
アメリカでもなく、戦争とか貧困とかじゃなく、
聞いていて心があたたまるような歌
373名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:02:49.22 ID:diyACCqLO
昨晩スナック行ってシェリー歌ってお姉ちゃんにモテちゃったよ
374名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:05:01.54 ID:VbQjGwJGO
ファザーズサンのジャケット写真のカッコ悪さは異常。自分ではスプリングスティーンみたいなカリスマだと思ってるんだろうがアレは痛い
375名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:05:02.42 ID:09E7BKCA0
>>365
俺もだよ
376名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:07:47.14 ID:D5Z/4F+WO
何だかんだで浜省はみんなに愛されてるな。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:09:57.44 ID:W6zm3/K80
>>345
民主党(REN4)に媚びてヤクザに媚びてw
どこがロックだw
378名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:11:03.56 ID:hiw2yTWg0
路地裏の少年最高
379名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:16:04.85 ID:+/7l9puF0
>>1
にしおかすみこの「あたしだよ!」を思い出したw
380名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:17:08.82 ID:tng+yNvr0
19のままさ
381名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:22:12.79 ID:vYq1dQcAI
ロックだな。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:23:23.82 ID:1CQhUccT0
大野勢太郎がロックな俺は九条を守るって言ってたな
383名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:35:21.00 ID:ZRIzMRu60
なんか知らんが昔から浜田省吾とカイジがだぶる
カイジの声は浜田のイメージ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 10:59:57.63 ID:UyW52p870
>>372
>アメリカでもなく、戦争とか貧困とかじゃなく、聞いていて心があたたまるような歌
歌ってますけど…

>>374
本人もかっこわるいと思ってるらしいから大丈夫
385名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:07:15.30 ID:5QBBsrqb0
>>374
あれってブルース・スプリングスティーンをパロったらしいん
だけど予想に反して誤解されたから後悔してる
らしいぞw
386名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:15:16.84 ID:MmzKR0I/O
>>374
その代わり、唯一のライブアルバム『オンザロード』のジャケットがカッコイイから+−0
387名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:15:36.81 ID:zSHMJ1s10
>>384
昨秋リリースされた池上氏とのコラボDVDを買ったけど、
なんだか胸が詰るような苦しくなるような…。
楽曲の映像は美しいんだけど、もう、もっと素朴でシンプルな作品を期待したいよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:17:49.88 ID:+eQzQeJP0
浜田や佐野など、あの辺は全てスプリングスティーンの真似事だからな結局
389名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:22:16.61 ID:lhnzwDn1i
ギターカッコいいな
390名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:22:44.07 ID:Vopb2vTaO
シェケナが組のパーティで靴下でテケテケ踊ってる動画クソわろたww
391名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:25:24.14 ID:SHSmiUs5O
>>1
ジョージの悪口はそこまでだ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:42:48.85 ID:jWpalPy3O
サングラスはずした顔見てみたい
393名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:43:28.54 ID:TipzibxFO
394名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:57:02.08 ID:C+UQHI1V0
ロッケンロールとか意味ワカンネ
日本語でおk
395名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 11:59:47.94 ID:LU51vAeKO
>>365
宇宙人っぽく発声するのが佐野
396名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:03:24.66 ID:75fX0LdQO
大友コーヘー「ロックンロールだぜえええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」
397名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:07:42.76 ID:NFepfmre0
>>365
体つきが全く違うだろ
細い腕→元春
太い腕→浜省

細い声→元春
太い声→浜省
398名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:11:01.73 ID:HW2ga4hZ0
誰?
399名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:13:06.18 ID:jWpalPy3O
この人子供いるの?
400名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:20:44.19 ID:VSww9MLJ0
愛してる愛してるもっとーもーーーっとーーー
だけど夕べ何処かの金持ちの男と街を出て行ったーー

これ聞いて現実をしっかりと客観的に把握出来る自分に目覚めた。
女は所詮金でしか愛をはかれない。
401名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:22:20.55 ID:hSFzCIZI0
浜省ってロックロールコスプレイヤーみたいなもんだし、なんていうか良い意味で「人気ロック歌手」である
自分の痛さを自覚してやってるところがあるから案外叩かれないw
永ちゃんや元春もその系譜の人だが、永ちゃんはちょっと野心的すぎるし元春はナルシストすぎる。

402名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:22:29.69 ID:NC3UEsjnO
マネー、Jボーイって言うけどそれよりだいぶ前から人気あったよね?

そういやあ虎舞竜のロードって浜省風だな
浜省ファンだろあの何とかっての
403名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:27:34.99 ID:0bwTp5FeO
車のリアウインドウにでっかいカッティングシート
貼ったり、こいつのファンって痛いよなw
404名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:30:55.69 ID:0ZQ7G+mY0
昔、浜田がインタビューで
「小さい頃モンキーズなんてバカにしてましたね。生意気な子供だったのかな」
と言っていたのを思い出した。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:34:40.56 ID:NC3UEsjnO
>>403
ああいうのって意味がわからないんだけどさ
ファンなのをアピールして「で?」っていう
浜崎も多いな 変な角みたいなロゴとか
406名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:43:04.61 ID:cTcqtAajO
これは明らかに間違い。
日本人女性唯一のロックアーティスト、鬼束ちひろ嬢は大変な人格者だ。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:46:36.36 ID:jWpalPy3O
この人奥さんいるの?
408名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:26:02.40 ID:TipzibxFO
>>401
浜田は感覚が一般人ぽい
409名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:28:27.46 ID:ZbiVr9uGP
浜省の唄ってる声って実は元バッドボーイズ、オフコースの清水仁のそれとそっくり
410名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:01:23.92 ID:CtJU4hO/0
オッサンだらけのコンサート会場
411名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:02:10.32 ID:9RfEiuvj0
>>345
ここでも貼ってあるwww
政見放送バリに有名なんだなw
412名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:45:01.58 ID:UyW52p870
>>387
じゃあフェアライフでもどうぞ
413名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 15:37:11.36 ID:MxlfpBwZ0
内田裕也は「魚からダイオキシン」って映画で
長渕剛役で出演させてた長渕そっくさんの役者を
映画の中でボコボコに蹴ってたなw
414名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:21:58.32 ID:LhCbc9m90
オマエラなんも知らないにわかだな。
この人は元TMネットワークのギターだよ。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:50:23.89 ID:e7jFrv1n0
飛んで飛んで回って回っての人だよ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:55:24.79 ID:75MtfSbG0
浜省みたいに30年以上愛される歌手ってこれからはなかなか出ないよね
417名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 16:56:54.70 ID:MFX2T/cS0
>>415
田山雅充だな。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:40:09.90 ID:O/INCudW0
ほとんどマスコミに出ないのにこれだけスレが伸びるってやっぱスゲェーわ、浜省。
419名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 17:53:49.80 ID:7uPhMFVW0
この人、たまにゴスペラーズにも出張してる
420名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:10:50.10 ID:MVlNR0zAO
この人の歌詞の場合、

踊る=ダンス=セクース

注意:「ダンス」は「デンス」と発音する
421名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:42:00.35 ID:uQ9+3Z8i0
デンス、デンス、ユガッタデンス
422名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:47:56.92 ID:zfDKrLigO
すっかり忘れてたわ浜省

まだ生きてたのか、よかったよかったw
423名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:49:34.84 ID:uQ9+3Z8i0
今度は君が仕返ししてるみたいに
424名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 18:58:21.23 ID:uQ9+3Z8i0
知っていたはずなのに、それだけでいいはずなのに
425名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:03:20.96 ID:uQ9+3Z8i0
がまんできねぇ
426名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:03:25.60 ID:D5Z/4F+WO
彼女の勤めている嫌な上役のことや←(おまえら)
427名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:04:55.08 ID:Amr+4oNG0
だからロックでなしって言うんだな
428名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:07:44.13 ID:uQ9+3Z8i0
すまん、日本語で頼む
429名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:10:08.84 ID:Amr+4oNG0
説明したら面白くとも何ともないだろ。
430名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:11:53.36 ID:MvajVzik0
浜省ファンてマジで気持ち悪いな
浜省まで嫌いになったわ
431名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:13:48.44 ID:uQ9+3Z8i0
>>429
君はミスロンリーハート
日本語で書いて欲しいのは君じゃないから
432名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:15:09.58 ID:rW8pl6a30
Gジャンバンダナスタイルが80年代のほんの一時期にケミカルウォッシュジーパン
ブームとセットでプチ流行ったが、90年代早々にはもうオタク向けお笑いファッション化
して世の中から捨てられていった
433名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:16:59.56 ID:Y72d1OizO
内田裕也だらけの野球大会
434名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:21:33.65 ID:4fDxIjCDi
ライブ行ってCD音源とのあまりの違いにがっかりする歌手が多い中、
この人のライブは素晴らしくて何度も行きたくなるから困る
435名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:43:26.60 ID:tNDg1t1E0
>>433
まさにレッドソックスwww
436名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:51:16.50 ID:ece0DUs/O
>>418
前スレ1が立ったのが5(日)12:38。丸3日掛けてコツコツと2スレ目半ばまで来ているのが、
らしくて笑えるw 自分は今日になって気付いたんだが。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 19:59:43.50 ID:2eFWx4h50
6月4日の大阪城ホールへ行ってたよ。スタンド3階席B列。
ファンクラブに入ってないから、初回の抽選に外れ、HPに早い者勝ちのアクセスでやっとチケットを
2枚手に出来た。
路地裏の少年を聞きたかったなぁ。。。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:02:27.15 ID:15VXNUnE0
悲しい夜 という曲が好きだ
マイナーなのかな
439名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:06:07.85 ID:J+GtSLAc0
ロックンロールとか言うろくでないヤツはどこのどいつだーい?    私だよ!
440名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:21:19.21 ID:ATvokuXI0
メディアに出た無いからしょぼい活動してると思いきや
大規模なライブやったり人気はかなりあるんだよな
441名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:38:48.90 ID:J738VMpC0
ワン、トゥー!
442名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:48:21.42 ID:ayNgAG5o0
HOUSE、HOUSE FISH、FISH で一曲の人かー
443名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:52:59.38 ID:CtJU4hO/0
久しぶりにtubeで聞きまくったわ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:54:51.24 ID:uQ9+3Z8i0
ブラウン管はポケベルと一緒のやばさ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 20:56:36.79 ID:mKafyuZBO
悲しみは雪のように
の人?
446 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/08(水) 21:05:00.30 ID:nz18vTP80
>>403
そうか?
永ちゃんの方は街中でも腐るほど見てきたが
浜省の方はコンサート会場の駐車場でもあまり見かけなかったがな。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:50:10.09 ID:TipzibxFO
浜省をリスペクトしてるミュージシャンって
桜井以外で誰かいるの?
448名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:58:07.53 ID:LU51vAeKO
>>447
ミュージシャン限定だと知らんが、福山雅治、吉田栄作辺りが有名。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:06:19.29 ID:oO4TzTv3I
あとキムタクも。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:07:15.02 ID:kyCTpXJKO
この〜道の彼方〜
約束され〜たぁはぁ〜ずの
場所があると〜
信じて行きたい
もおぉ〜一度
孤独に火をつけて〜♪

曲名なんだっけ?
451名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:08:25.57 ID:rI2EgImZ0
浜省は別に普通なんだけど
浜省ファンてマジで性格のひねたようなやつばっかだよね
なんで?
452 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/08(水) 22:09:00.54 ID:nz18vTP80
>>450
ON THE ROAD
453名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:15:17.46 ID:kyCTpXJKO
>>452
ありだとー。
胸につかえていたものが取れた気分。
あぁスッキリ!

このスレ笑えるわぁ。(^皿^)
ハマショーのライブ行きたくなった。
454名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:18:07.45 ID:rI2EgImZ0
浜省ファンのキチガイっぷりはガチ
455名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:20:44.73 ID:TipzibxFO
>>448-449
ミュージシャンで浜省リスペクトしてる人って少ないんだな
分かりました
456名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:27:37.80 ID:8JsAYZzzO
夕べ眠れ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 22:35:07.07 ID:rI2EgImZ0
浜省は悪くないんだけど
ファンの挙動がおかしいから
浜省もこまるよね
458 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/08(水) 22:49:25.37 ID:nz18vTP80
>>457
>浜省ファンのキチガイっぷりはガチ
>ファンの挙動がおかしい
よくわからんが、例えばどういうところ?
459名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:01:01.38 ID:BjKrXthoO
ダーレーボガー
460 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:02:43.44 ID:6JuHZxHe0
おちゃめなやつめw
461名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:04:47.44 ID:hwtQgOfs0
お塩のことじゃないの?
462ピカデリー梅川:2011/06/08(水) 23:08:47.83 ID:SW2vUogD0
浜省だらけの少女時代
463名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:10:43.67 ID:GmbHvD7L0
尾崎なんかもスプリングスティーンの真似事だよな
長渕はボブディラン
464名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:11:49.23 ID:+bAASocB0
このころが懐かしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=SG0QVLCBhzo
465名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:12:57.76 ID:OecFwulz0
いつーかーやつらのー足元にビッグマネー
たたーきーつーけーてーやーるーかw
466名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:03.87 ID:a/P5nb94O
>>463
尾崎は浜田と佐野の真似
467名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:14:24.77 ID:TipzibxFO
>>463
誰も今そんな話題してないんだが
468名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:14.60 ID:GmbHvD7L0
誰もしてなくても俺はする
それは多分俺の自由だ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:15:23.22 ID:S4Wmt3HO0
>>6
粋な看守の計らいで〜♫
470名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:11.46 ID:e7jFrv1n0
>>465
カラオケで笑わすのには鉄板w

むしろ笑えずにマジ聴きする奴とは付き合えない
471名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:16:59.14 ID:TipzibxFO
>>468
きもオタの習性かよ
472名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:17:52.11 ID:qXNZHCwqO
浜省は清志郎と並ぶ反原発シンガーとして有名だけど、なんで原発問題に触れないんだろう
473名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:19:08.55 ID:GmbHvD7L0
浜田と落ち武者じゃ話が広がらんだろ
浜田が落ち武者に何を言おうがああそうですかで終わってしまう
やっぱロック云々語るにはそのルーツを探ってみるのも悪くはないだろう
474名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:45:42.76 ID:zECsGP730
>>433
シェケナ・69スw
475名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:53:22.70 ID:PKcpwMeP0
>>472
反原発じゃなくて、反核兵器だからな
476名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:54:04.84 ID:NC3UEsjnO
>>451
袖無しGジャン着てるくらいだから危ないだろ

>>463
アコギ弾きながらハーモニカ吹くとだいたいボブディランでしょ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:38.09 ID:cn45wTDrP
長渕の歌は初期と中期と後期で全く違うテイストで、
そのどの時期もボブディランの曲とは何の関係も無いよ。
Wikiにボブディランの声に憧れたとか書かれてるけど、
曲に関しては初期は拓郎とかの影響が大きい。
なんか最近は聞きもしないで分かったような事言う奴多いな。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:59:48.82 ID:jTNmmaPm0
オイルにまみれて踊るか
479名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:01:48.31 ID:vD7J8bU20
アコギを始めると、長渕派か浜省派に分かれてたな〜
480名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:02:33.09 ID:D5Z/4F+WO
愛されてるな浜省。
481名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 00:39:26.61 ID:SfiXe7i30
>>480
薄ら寒い 気持ち悪い 頭悪そう
482名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:02:01.81 ID:qVH21lbCO
>>481
愛されてるというのを『気持ち悪い』と感じるお前は
多分今まで誰からも愛された事がないからそう思えるんだろうな

ある意味可哀相な奴だ
483名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:03:48.76 ID:2s09DPxYO
四年目の秋 っていう歌は名曲だよ。
これ豆知識な。
484名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:04:34.94 ID:KXp6w6yH0
ハマショーのファンてホントに人間のクズが多いよね
485名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:08:14.43 ID:DF9jgGbg0
頼むからロックンロール・バンドなんかに
君の人生を委ねたりはしないでくれ
自分にさえ責任が持てないような奴らに

Oasis 「Don't look back in anger」
486名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:39:58.04 ID:Sppy1fCh0
>>48
イイお父さんだなあ。
浜省のコンサートに、娘さんを連れて行ってやってください。
487名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 02:53:51.32 ID:ma/vM67yO
>>455
そうでもないぞ。TM西川も好きだったはず。
488名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:23:36.36 ID:GXXduhCy0
呉でコンサートしないの
489名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 04:28:39.94 ID:e9gZgrqo0
昔浜田省吾の全てのアルバムをじっくり聴き込んでいた時期があるけど
この人は日本で5本の指に入るアーティストだよ
それほど音楽に魂が入っている
こういう人は少ない
490名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:28:20.27 ID:g1EqxLKNO
>>455
コブクロが『もうひとつの土曜日』をカバーしてるのは有名だよ。
491名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:30:27.88 ID:Stj0J4640
内田さんは確かに有名だけど
彼のファンって皆無だからねぇ
492名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:51:39.02 ID:iXjrGRc00
浜省のバラードの右に出る曲は無い!異論は認めない!
偽りの日々が俺の離婚間近だった日々と重なる。
今でも泣ける。寄りを戻したいけどお互い再婚しちまった。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:55:13.63 ID:ycccO1bkO


「疲れたとき、俺の傍にいてくれたのは紛れもなくロック」

494 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 55.7 %】 :2011/06/09(木) 06:56:53.98 ID:hmjfUnrBO
最近ライブやってるの?
495名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:57:27.72 ID:JOFgIyCJ0
ろくでもない奴が歌うのがロックなんだろ。シャレてるわけじゃなく。
常識的な真人間がロックを歌ってもダメだろw
496名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 06:57:55.08 ID:lonuzDw90
>>489
ダサイ部分もあるが、音楽への誠実さは随一だよな
近作は聴いてないが嫌いにはなれないアーティスト
497名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:04:33.26 ID:RG5Cr7xy0
裕也「うるせー整形野郎」
498名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:09:57.46 ID:PY2grcJA0
>>345
それただのキチガイ
499名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:12:25.44 ID:+nniD3MkP
ロッカーってなんで口尖らせてしゃべんのー
500.:2011/06/09(木) 07:19:24.18 ID:RLYbg2Av0
>>494
インチキ国民的アイドルAKBのツアー会場と
全くメディアに露出しない浜省のツアー会場とを比較したら超笑えるw

誰か晒してやれww
501名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:21:54.00 ID:GE612tIKO
声が嫌い
502名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:22:08.32 ID:2Nk7HueWO
ヨロシク!
503名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:50:28.41 ID:JO9krE9aO
>>255
知らないのなら、書かない方がいい。
504名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:53:56.42 ID:gGvplied0
浜省が内田裕也の代表曲パワートゥーザーピーポー超える曲作れば本当のロックだな
505名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:54:39.03 ID:5gxhTIje0
「俺のことだよ」
506名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:01:47.39 ID:1CZr30CBO
>>504
John Lennonって知ってる?
507名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:58.79 ID:g1EqxLKNO
>>504
パワーはジョン・レノンがオリジナル。
内田はカバー。
君は黙って浜田省吾の『ガラスの部屋』を聴くべし。
508名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:11:09.01 ID:1fOQHXrJO
失恋続きで辛かった若い頃に浜田省吾はよく聴いてたな〜
一時期体調悪くして心配だったけど今ではすっかり元気そうで嬉しいな
509名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:17:25.99 ID:ubBylBLNO
今日はロックの日だぜーシェケナベイベー



















あ、もちろんカギのロックの事ねw
510名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:20:26.99 ID:+G7toppUO
504はネタだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:49:03.72 ID:D2Y0WW0Q0
>>345
動きが面白すぎw
512名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:23:05.86 ID:JVI2rl6z0
ショーゴ逆恨みされないといいけど。
ツアーの始まったころからこのセリフは言ってたみたいなのにね。
513名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:27:57.59 ID:RI4w7hY10
どっちもどっち
514名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:31:22.55 ID:UmG/uyQh0
無職童貞ってロクなもんじゃねえな


俺のことだよ
515名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:39:54.43 ID:yPy1DRFs0
ママからのお小遣いで7000枚のCDを買ったと自慢する引きこもり
http://toufurrrrr.exblog.jp/
516名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:55:48.51 ID:vVN77WSf0
やがて誰もが20になり30になり40になる
そして感じることがだんだん難しくなってくる
感じることが難しくなってきたら思い出してほしい
それが何かわかるかい?

ロッケンロー
517名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:56:46.43 ID:ma/vM67yO
>>492
そんな時には「あれから二人」
518 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:00:31.40 ID:1vdTitYx0
477 :名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 23:56:38.09 ID:cn45wTDrP
長渕の歌は初期と中期と後期で全く違うテイストで、
そのどの時期もボブディランの曲とは何の関係も無いよ。
Wikiにボブディランの声に憧れたとか書かれてるけど、
曲に関しては初期は拓郎とかの影響が大きい。
なんか最近は聞きもしないで分かったような事言う奴多いな。

実際に聴いてもわかんないんじゃないか
年を重ねたオヤジが毎日長渕、拓郎きいてない限りは
あと、この板に限らず知ったふうなことをいうやつは
多いからあんま気にしないことだな
ちなみにお前の中で長渕はどういう存在なの?
519名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:18:39.20 ID:9ZHMlPcuO
長渕はよく知らねーが初期って「す〜きですす〜きです心から〜」ってのだろ?
中期ってグッバイ青春か?
基本的に日本のフォークメロディーだよな
初期は典型的な拓郎とか風のフォークなんだろ?
要するに
520名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:14:47.39 ID:wmWZp97gO
ちょっww このスレまだ続いてたんだw

まぁ久々に省吾が話題になってるのは嬉しいけどw

代々木行くよー!

521名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:21:28.10 ID:9ZHMlPcuO
代々木ドタキャンして呉の糞ホールで1パチ打ってたら真のロッカーと認めてやるのに
522名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:26:44.77 ID:JVI2rl6z0
パチ、マージャンは嫌いだってよ。
ずっと同じところに座ってひとつの作業をするということが苦手なんだってさ。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:34:39.98 ID:9ZHMlPcuO
>>522
えっ?
1パチ目撃例がさんざん挙がってるが…
524名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:45:05.05 ID:JVI2rl6z0
このスレに書いてあったあれは勘違いかデマだと思う。
ウィキの人物像にはそう書いてあるよ。
525名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:46:44.29 ID:JVI2rl6z0
ゴメン
全くやらないけど嫌いだからじゃなくて苦手だからだった。
526名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:54:15.28 ID:9ZHMlPcuO
でも呉のとなりの竹原に住んでて呉のパチ屋に出没するってかなり具体的な話だけど?
ガセレベルの話ではないような
527名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:01:00.82 ID:JVI2rl6z0
そもそも竹原に住んでるってのがおかしい。
確かに生まれたのは竹原で主に生活してたのは呉だけど
もうずっと東京の億ション住まいのはずだもん。
別宅持っててお忍びで通ってるとか言われたらどうしようもないけど
信ぴょう性は限りなく低いと思うよ。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:23:55.07 ID:lYOnSYXV0
>>523
それハマショーのソックリさんだからw
529名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:27:50.26 ID:9ZHMlPcuO
>>528
パチンコ呉スレにも挙がってるが本物ってのは疑いもないものとして話されてるけど!
530名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:42:44.35 ID:7TZfJlUE0
直に話して本人って確認したわけじゃないんだろ?
唇のブ厚い中年男がパチ打ってるの見たってだけじゃなんの証明にもならんよ
そばに町支か新川でもいたならまだ信憑性あるが
531名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:51:03.81 ID:9ZHMlPcuO
いや 俺も最初はうたがったが書き込みを見てるうちにマジだなと思ったわけ
532名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:57:29.80 ID:JVI2rl6z0
スレ貼ってよ
533名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:13:18.98 ID:2Fqx1W2kO
浜省△
534名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:11:33.23 ID:/chNyYTp0
>>531
小島氏が2001年ツアーの頃、パチンコをすすめてJカルテットのバイオリニストも
パチンコにはまった
省吾はファンなら一目で分かるいでたちでパチンコを打っていたらしい
小島氏は一般的には「こじやん」の愛称だが
プライベートで親しい人達は小島氏を「ジャンボ」という愛称でよんでいる
パチンコネタは「ジャンボ」とよぶ小島氏と親しい省吾ファンから聞いた
535名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:24:45.54 ID:QrwfoLpi0
この街のメインストリートわずか数百メートル 寂れた映画館とバーが5、6軒

てのが、もうかなり古いなw

この歌を作った頃ですら、バーが5、6軒しかないような小さな町には
寂れた映画館すら普通もうないだろ? バーが5、60軒+寂れた映画館
て町はあったろうが
536名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:27:12.32 ID:z1tPr/u20
もしドラそのものがゴミ以下
もしドラそのものがゴミ以下
もしドラそのものがゴミ以下
もしドラそのものがゴミ以下
もしドラそのものがゴミ以下
もしドラそのものがゴミ以下
537名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:33:37.00 ID:QrwfoLpi0
弱者目線、ヒロシマバンザイ、左バンザイ、平和バンザイを歌いつつ
大金持ちのくせに、今回の震災でたいした寄付しなかったから、ガッカリだよ
日本の金持ち全般に言える事だけどw
538名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:37:18.02 ID:xHF5pMR40
出てると思ったらやっぱり>>91で出てた。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:40:46.39 ID:DTmDZBdu0
>>526
具体的だからガセじゃないってことはないだろw
540名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:41:35.76 ID:zBzzlsvr0
>>535
モデルは米沢らしいけど
行ったことないからどんなとこか
わからん
541 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/09(木) 18:21:33.19 ID:snKzW6OQ0
まぁ浜省はスキャンダル系の話がほとんどないから
パチンコ程度の噂も流れるんだろうな

>>537
神戸のチャリティライブの収益全額寄付したんじゃなかったっけ?
542名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:25:39.30 ID:KE/AhX4T0
>>538
ごめんね
543名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:36:18.28 ID:aWW6+T/T0
>>537
事務所でスピッツ草野を締め上げないのかな。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:45:36.26 ID:thEXiGDHO
>>537
長いスパンで支援を続けてゆくって言ってる。昔から支援団体を立ち上げてアフリカの医療や弱い母親子供たちを支援してるよ
545名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:55:28.51 ID:083W7MH+0
浜田省吾かあ
大嫌いだった人間が大ファンだったので、あまり好きではないなあ
過去の人間でしょ
546 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:02:34.89 ID:snKzW6OQ0
>>545
>大嫌いだった人間が大ファンだったので、あまり好きではないなあ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってヤツですか

>過去の人間でしょ
いや、現在ツアー中でアリーナクラスの会場満席ですが?
547名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:04:09.71 ID:xWFzr+hsO
こいつこそオーマイリトルガール以外ヒット曲あんのかよ
548名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:04:54.18 ID:083W7MH+0
40代のおじさんはお金をたくさん持ってるわなww
549名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:05:18.70 ID:GRIkFbGF0
ロックンロール ×
ロッケンロール ○
550名無しさん@恐縮です :2011/06/09(木) 19:11:57.28 ID:xltShGzb0
>>547

さすがにもうちょい捻れよ…
551名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:20:06.05 ID:B5stOvil0
ビッグマネーは手にしたのかな?
552名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:59:55.58 ID:yr1WRj4A0
ロックンロール ×
ロッケンロール △
ラァケンロォー ○
553名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 20:52:19.41 ID:QrwfoLpi0
>>540
d 東北の人口9万人くらいの都市がモデルかあ
ちなみに、この歌作った頃の呉は人口20万人、多分バーは100軒
以上、さびれた映画館が3,4個くらいかなあ ハマショーが呉にいた時
より、さらに呉はさびれたよw 合併で人口は増えたけど
554名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 20:59:51.22 ID:MQRQSwa30
>>553
大和ミュージアムがなきゃマジやばかったな
555名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:15:26.55 ID:sCUDfGZs0
みんな省吾まってた!!

今回のツアーはすばらしい!!みんな楽しんでね^^
556名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:19:26.92 ID:gCVlRsfv0
さすが浜省
557名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:24:18.03 ID:zbOcY1VM0
>>7
新しいコピペなのか?これ
他のスレでも見たが全く面白くないな
558名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:45:41.90 ID:ma/vM67yO
>>547
節子、それ浜省やない。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:47:18.10 ID:2Fqx1W2kO
先週読んだサリーちゃんの短編小説
560名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:52:42.89 ID:PAWXQCWu0
どうでも良いけどこの人ってロック歌手なの?
ジョークで締めないと何か怖いことあるの?
561名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:54:59.02 ID:eyvHQ58jO
ロックンロールをやたらと連呼する奴の音楽は大概ロックではない。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 21:57:25.08 ID:FqZAuO8m0
>>553
米沢ってのはデマだから
省吾スレかどこかで東北オヤジファンの思い込みが否定されてた
563名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:04:31.71 ID:WoJgDJ+yO
俺のことだよ!とか余計なこと言わなくていいのにw
あんなはホンマもんのロックンローラーなんやから!
564名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:06:02.59 ID:5gxhTIje0
253
同意

浜田と尾崎はロックじゃないだろ
565563:2011/06/09(木) 22:06:08.99 ID:WoJgDJ+yO
あんなは×
あんたは○
566名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:06:52.51 ID:GKCtN+K+0
にしおかすみこかよw
567名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:07:46.76 ID:Ypf0Oup30
ストーカーでしかも社会的に脅して復縁求めるとか最高にださい。ロッカーのイメージダウンはんぱねーw
568名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:19:46.48 ID:M5o+L4qW0
フォークシンガーはステージでのおしゃべりが達者
569名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:51:05.92 ID:6S2cI11cO
浜省(笑)
570名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:58:38.59 ID:/hC0Sa4WO
>>562
竹原みたいだな
映画館は今無いが浜省がいたころにはあったのかな?
呉はマネーのよりは全然都会だし
571名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:32:19.36 ID:TkatBn4V0
額が床に付くくらい頭を下げ毎日働いてる
572名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 05:48:37.14 ID:3YhW6IPAO
しぇからしかベイビーなう
573名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 07:00:28.91 ID:prHoD9GGO
>>131 マックでアイスコーヒー噴射した 返せ
574名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 07:27:33.50 ID:bLL8+NW2O
>>564
フォークは少し残ってるが、ニューミュージックなんてジャンル(呼称)はもうないだろ。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 07:53:25.34 ID:f6peHjS20
全部JPOPでいいじゃん
576名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 08:25:53.29 ID:3YhW6IPAO
俺の初恋はロックンロール
577(○^ω^○):2011/06/10(金) 08:36:55.12 ID:ReoWoLOr0
さぁ〜て
明日は名古屋だがや〜
生浜田省吾は何十年ぶりだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 08:58:56.15 ID:Hxt2Wn+XP
看護婦に聞いたよ
579名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:10:59.12 ID:q5CgGulY0
ハマショー△
580名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:12:58.54 ID:mMMH+UcQO
シングルヒットなしでやっていけるもんなのかな
581名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:23:59.76 ID:dHgxylWE0
>>545
わかるわかる
ファンが中二病のキチガイしかいないからな
キチガイ=浜省ファンて構図
582名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:27:06.90 ID:rLg/46TqO
CODBOやった人間ならロックって聞くだけで笑えるはず
583名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:27:21.29 ID:1dGeUYMi0
桑田佳祐の長淵揶揄みたいにどうしようもなくなってから弁解じゃなく笑えるからヨロシ
584名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:35:58.37 ID:9VO0g6N60
佐野元春を知っているだろうか?
そう、日本を代表する最高のロックシンガーである
彼はこれまで数多くの作品を世に送り出してきた
そのなかでも最も才能漲っていた80年代の作品はどれも鋭い感性に満ちている
それは彼を代表する名曲SOMEDAYを聴けば解る
この曲には洋楽には決してない素晴らしさや唯一無二のオリジナリティーに溢れている
585名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:37:51.65 ID:Scr7WDT10
浜田省吾
佐野元春
桑田佳祐

ロックじゃなくロックンロールが味噌
エルヴィスというよりはニューミュージック世代
586名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:52:05.83 ID:bLL8+NW2O
>>581
おまいらアンチの方がよっぽど基地外だよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:55:14.58 ID:8jn9HGi1O
セクシャルヴァイオレットNO1は桑名さん自身が失敗やったと認めてたな
日本のロック
588名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:58:07.95 ID:oQ+wHfai0
意外に薄っぺらいんだな浜省
589名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 10:58:10.15 ID:qEnub8q/0
ロックンロールってのは職業よ。
子供学校通わせなきゃロックンロールじゃない。
はっきり言っとっくけど女に喰わせて貰って、
野音でワォーッなんてのはロックンロールじゃないね。
俺は認めない。

--矢沢永吉
590 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/10(金) 10:58:46.48 ID:heOWnqPD0
>>581
お前ID:rI2EgImZ0だろ
だから具体的にどういう点がキチガイなのか言ってみろよ
あと中二病の意味解ってる?
591名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:02:49.42 ID:XpBUSnkJ0
58歳なのかこの人
592名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:19:31.92 ID:3YhW6IPAO
>>580
悲しみは雪のように 大ヒットしたやん
593名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:27:22.70 ID:jwncVsmI0
浜省嫌いじゃないけどファンがキモい。
男も女もなんかなあ。
汗臭いユニクロって感じ。
594名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 11:42:17.40 ID:ZbPB/+OE0
>>584
笑ったw
コピペ?
595名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:08:13.57 ID:L6itFkNC0
ここに書かれてる浜省中傷がすべて佐野元春ファンの洋楽中高年の嫉妬にみえてくる
596名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:32:24.89 ID:E2a3STNN0
こんなーよーるーにーはー は名曲
597名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:42:14.81 ID:LGwUVfufO
流石ハマショー内弁慶とは格が違う
598名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:45:31.20 ID:vtmsa3JT0
ハナショーて実はライトな演歌だろ?
599名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:57:16.93 ID:V78QXD9XO
ハマショーが世話になった吉田拓郎のことを内田裕也は嫌ってるんだよな。
ナベプロの女タレント勢から拓郎の悪評を聞いていたし、当時のフォークブームを仕掛けた連中が、その歌の内容に反してかなりの金権体質だったことへの反発もある。
600名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:58:09.77 ID:/hC0Sa4WO
まあ日本のフォークは演歌っちゃ演歌だからさ
ハナショーってなんだよ
601名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:02:23.02 ID:f6peHjS20
>>599
金権体質w それが悪いのだったらレコード売るなよ
道端で歌ってろよw
602名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:08:41.76 ID:sQ87tZp60
それも嫉妬
嫉妬する側からのソースは1のことものすごい膨らまして吹聴するからな
まあ井上陽水さんやアングラフォークの連中よりは叩かれやすいキャラであったのは間違いないけど
当時のサブジャンルであったロック系から嫉妬で何倍増かになってるな
603名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:10:27.42 ID:6S2cI11cO
おまえはフォーク
おれはナイフ
ヨロシク!
てか
604名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:19:08.55 ID:wUjSmIiM0
おまいらの大好きっぷりを見るに、浜省が亡くなったら
大変な規模の葬儀になりそうだな。
女なら、中島みゆきも亡くなったら同じくらいになるか。
605名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:24:54.60 ID:Jk6FyZIL0
一般の人は浜省なんて知らんだろ

タイアップはおろか、マスメディアへの露出はほとんどないし

もうそんなに稼がなくていいやって大物のスタンスが好感持てる

しかし、オリジナルアルバム出してほしいんだがな

606名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:41:06.67 ID:p8jULyIW0
>>345
初めて見たがなんかもう色々とアレだなwww
607名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:12:35.50 ID:8mS2uP1KO
拓郎の方が内田裕也なんかよりロックしてたんじゃねぇの
608名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:28:24.57 ID:Y6gGqgH40
マネ〜
609名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:32:15.07 ID:PRynds5oO
>>605
その昔浜省が音楽で世界を救うというゲームがあってだな…
610名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:58:00.83 ID:6S2cI11cO
>>585
ざっくりとした耳してんだろなおまい
611名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:01:49.72 ID:v7JE8YGt0
カネ〜
612名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 17:10:53.83 ID:RpsAGHCiO
フォローした時点でロックは死んだ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:14:43.17 ID:+RLwhY4r0
ロックした時点で裕也は死んだ
614名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:29:12.21 ID:7O3eYGqnO
浜省だらけの野球大会w
615名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:29:54.25 ID:nPD3oW850
浜省ファンの男に、彼女を奪われたり、
浜省ファンの知り合いにコンプレックスを持っている奴は、
ねちっこいアンチになりやすいよなw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 19:37:19.68 ID:KP+cBYDI0
617名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 20:06:57.19 ID:Yl/QPakH0
ファンクラブ向けのライブだけで充分儲かってるのに今年は一般向けライブ
一般向けは最後になる気がしたのでチケGETした

親がファンでCD聴いてたしファンの人にカップルにはいいと聞いてたので大人になったら恋人と行きたいと思っていたら
一般向けライブやらないからガッカリ&でもファンクラブ入るほどでも…→待望のツアーでちょっと嬉しい
浜省だけじゃなくファンクラブだけで潤うアーティストって多そうだ
618名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 20:12:48.03 ID:ot84+iMA0
おまいら今朝の日経見てないだろ
全面広告で泣けるぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 21:20:48.78 ID:Scr7WDT10
>>610
何を勘違いしてるのか知らぬが
もうすこし具体的に言ってくれ
620名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 21:24:19.00 ID:ucJp7u8g0
621名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:39:02.14 ID:0ww4ffKP0
浜省好きなヤツってブサイクが多い気がする
622名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:44:25.63 ID:GDAghgriO
Rock'n'-roll
623名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:51:51.17 ID:KnqKYmdZO
ろじの かげでぇ しょーじょが みを〜うるぅぅ〜 ♪
624名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:05:59.17 ID:xG7dzwCiO
浜田のあの曲のどこが反原発なのかは曲を聞いただけじゃいまいちわからんよ
先にこれ反原発の詞ですよって前提があって聞けばわかるけどね
625名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:28:06.43 ID:KnqKYmdZO
でぇんすでぇんす
でぇんす うぃじゅぅ〜♪
あぃじゃすうぉな でぇんす うぃじゅぅ〜♪
626名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:37:01.21 ID:VT7RgN6j0
声がいいというレスを散見して驚いた

蓄膿症の人が首絞められたような声が生理的に受け付けないので
一曲通して聴き終えたことがない
627名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:57:14.05 ID:8akIIgcO0
「日本のロック史」みたいなののエポックメイキングな事柄とはあまり関係ない人だよな
内田はともかく浜田の方は特に関係ない人
628名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:16:45.81 ID:xG7dzwCiO
この前のミュージックマガジンの日本のロックアルバムベスト100では入ってなかったな
629名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:29:41.35 ID:G80FjyDt0
ミューマガっていわない628は信頼できる人物だと思う
630名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:31:05.27 ID:RbhEThe60
サンボ山口涙目
631名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:35:20.76 ID:BFPoic+jO
ギターウルフのセイジさん素敵
632名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:44:33.48 ID:y1u6lJxu0
ロックは死んでないよ
閉店間際で半額になってるけど、まだ買う人居るから
633名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 02:46:00.00 ID:+W8s7oqJ0
正論だな
634名無しさん@恐縮です
8月の歌w