【ドラマ/視聴率】5日放送の「JIN−仁−」、視聴率は18.7% 同時間帯放送の「マルモのおきて」16.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ジワジワきてます 「マルモのおきて」また「JIN」に詰め寄る

「マルモのおきて」の快進撃が止まらない。毎週日曜日夜9時放送のフジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」
の5日放送の最新回平均視聴率が、同時間帯放送のTBS系ドラマ「JINー仁ー」の平均視聴率に2・6%
にまで迫ったことが6日、分かった。「マルモのおきて」は16・1%、「JIN」は18・7%(いずれも
関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。

オリコン初登場3位を記録した、「薫と友樹、たまにムック。」名義で主演の子役、芦田愛菜(6)と共演の
鈴木福(6)が歌う主題歌「マルマルモリモリ」とともに大旋風を巻き起こしている「マルモのおきて」。
愛らしい振り付けが“マルモリダンス”として、子供たちを中心に大人気となっており、通常なら数字の
下がる同曲の流れるエンディングになると視聴率が上昇するという珍現象も起きている。

一方、トップを走り続けている「JIN」はタイムスリップの謎、そして仁は幕末から現代へと戻れるのかなど、
多くの謎を残したまま、物語も最終章へと突入した。スリルたっぷりのストーリーから見逃せない展開が
続いている。

正反対のタイプの2つの作品の動向からまだまだ目が離せない。
[ 2011年6月6日 11:13 ]

スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/06/kiji/K20110606000968910.html
「マルモのおきて」で主題歌を担当する芦田愛菜(左)と鈴木福 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/06/jpeg/G20110606000968900_view.jpg

JIN−仁−
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
マルモのおきて
http://www.fujitv.co.jp/marumo/index.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:56:20.62 ID:KCYyIWOb0
マモルつえーな
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:56:27.27 ID:qB21SN6k0
ミスターブラウンはSERNの一味
オカリンは15年後にブラウンの娘に殺される
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:56:39.86 ID:OkYx+UOw0
逆転あるで
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:56:54.08 ID:iFedZnfy0
子供と鬼女を味方につけるとつえーなw
6名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:16.36 ID:LoEYa6QPO
その時間テレビ付けてなかったわって奴が一番多い気もする
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:17.03 ID:zcRnrjxh0
まるもってJINの制作費の3分の1以下だろ
こりゃまるも大勝利
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:37.77 ID:FbL92nMX0
ガキんちょドラマ見て楽しいのか?ロリ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:42.22 ID:u6Uoi7mj0
どっちもつまらない
10名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:48.29 ID:V2EON85q0
結局、どちらをリアルにみて、どちらを録画でみるかの問題だと思う

俺、昨日はNHKみたけどね

でも、”行列”でキリコの男をみようとした馬鹿も多かったようだ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:57:56.18 ID:vtNWvrub0
JINはあのえぐい手術シーンがなければ+5だったと思う。
12名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:58:02.67 ID:ErCYleGMO
15.1% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!珍獣祭りエコSP

13.3% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察2011最大の事件ボッ発!まさかのナイナイ刑事登場でダウンタウンと14年間共演しなかったアカン理由が語られる!あぶない夢の共演
13名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:58:05.56 ID:w6WJRlxY0
こりゃ逆転するな
14名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:58:31.69 ID:ROPqVpbvO
仁は原作と違うオリジナル要素でつまんなくなって視聴切った
15名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:58:39.13 ID:YqgYcwo/0

うちだと子供がマルモ見たいからリアルタイムで家族全員で視聴。
夫婦で見たいJINは録画。
こんなとこじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:13.46 ID:vBRK5Y0J0
JINリアルのマルモ録画でハシゴしてる。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:16.01 ID:1rc7B+kD0
マルモったな!!!!!!!!!

JINェ・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:27.84 ID:dNFJpur/0
19名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:34.80 ID:rm96sz46O
パイレーツ見てたわ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:36.41 ID:KzCjJ70V0
JINしょべえええええええええええええええええ
21名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:57.68 ID:45SFWPnV0
なんか毎年マルモの続きのドラマやりそうw
まなちゃんとふくくんの成長ドラマw
22名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:59:59.58 ID:4ot7DDmL0
まるもは最初見ててばかばかしくていったん止めたけど仁もいまいち疲れるし
何回か後に久々まるも見たらなんかよかったし泣けた。
仕事で疲れてささくれてた自分の心を子供と犬がいやしてくれたみたいだ
昨日もなぜか熱い涙が流れて止まらなくなった
23名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:06.81 ID:ALM3f42UO
マルモー!
24名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:25.88 ID:94tifs8D0
仁痛くて怖いんだもん。
25 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:00:34.51 ID:bJI+iawc0
もう原発ははやらないんですかね?
26名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:54.14 ID:iEIdVc8P0
両方見てたが正直満足度ではJINの方が上
雰囲気的にはマルモ良いんだが後が残らん
27名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:56.08 ID:mYS2ac4q0
仁の続編は正直期待はずれだろ
パート1の惰性でしかたなく見てるだけって奴が多い
28名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:00:57.18 ID:zcRnrjxh0
JINってあざといんだよね
泣かそうと必死
演技もくどいしBGMも仰々しいし見ていて疲れる
29名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:01:36.50 ID:OTkfziEb0
一方、日テレは紳助の私物化した番組で麻木を起用w
30名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:01:56.56 ID:Ato/S63Q0
JINってどこが面白いのわからん
ストーリーなどあってないようなもんだし
31名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:03.18 ID:fzzb7ow50
俺はテレ東の世界の秘境暮らしの日本人たちの話のほうがおもしろかったけど
32名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:05.13 ID:7/md56Ic0
喋る犬という設定がうざいなって思ったけど
出番少ないし気にならないレベルだった
俺は伊武雅人の為に見てる
33 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:02:05.50 ID:M119OBmN0
最終回だけ見ればok
34名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:06.10 ID:Cuto2GpD0
犬の声をなんとかしろ
そーすればもっと上がるだろって今更か
35名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:11.25 ID:l5nht98M0
仁悩む→咲諭すのワンパターンがどうも気になる
36名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:53.20 ID:ALM3f42UO
プッチプチっのカッシャカシャッ♪
37名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:02:56.85 ID:Nb5Y/xY10
JINを見ると、昔の大映テレビ製作のドラマを思い出す。
共通点は、派手な演出、クサイ演技、音楽が異常に邪魔。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:03:05.48 ID:SxDeX6ko0
リアルでJIN見てその後録画マルモ次アスコーだな。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:03:05.80 ID:Gxw5EWSD0
結論

片方は録画して両方見る
またはダブレコしてる。
40名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:03:09.23 ID:DjPNQwBh0
>>28
マルモもかなり泣かそーとしてるだろ。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:03:21.45 ID:Ato/S63Q0
今期いちばん面白いドラマは「鈴木先生」だけどな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:03:49.34 ID:wL/NzhRM0
マルモはなんか好き 優しい木更津キャッツアイみたい
43名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:06.71 ID:fzzb7ow50
TOKYO MXのTOKYO BOYの小野真弓のおっぱい温泉と水曜どうでしょうCLASSICのほうがおもしろかった
44名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:12.35 ID:CEZrsfDr0
JINは原作も前期ドラマも見てたけど前期のドラマの方が面白かった
歴史的な事件足早に進めるだけで市民を助ける話や葛藤、現代医療が江戸時代に活躍する話とか
ごっそりカットされちゃってる

挙げ句の果てに以上に頭痛シーン入れるし
第一期みたいなわくわく感がない
素直に3シーズンにしておけば良かったのに
45名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:21.67 ID:lH3/Nb4mO
>>34
昨日みたけど、俺も思った
全然あの犬のイメージにあってない
つか、話さないほうがかわいいのに
46名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:31.99 ID:XXpRFrcC0
愛菜ちゃんは曲がらず育ってほしいねぇ。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:46.32 ID:G5V42mI70
痛くて怖いの嫌いだが仁リアルで見て録画もした
昨日は見た後の余韻が強すぎてチャンネル変えてない

疲れてたり気楽に笑って泣きたい時はマルモの方が良さそう 阿部サダおもろいし
48名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:04:47.26 ID:7tIVFCkVO
比嘉愛未ちゃんのために見てる
49名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:11.13 ID:eVBP4Rup0
JIN見なくなった。つまらん。
50名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:19.09 ID:2RtYL18JO
両方録画してみてるが、マルモのBGMに癒される
まさにヒーリング効果
51名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:22.89 ID:a0O52qcP0
仁が悩む→頭が痛い→仁が悩む→グロ手術→頭が痛い
このパターン飽きてきた。
52名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:25.11 ID:2ifhC3XK0
ジンだ?マルモだ?
ちゃんと面白いのは新選組血風録だけ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:26.89 ID:1rc7B+kD0
jINは一番でばってる2人(大沢綾瀬)が一番下手なんだよ
1の時のように中谷や金八や龍馬をもっと出せば1以上に取れたはずなんだよ
下手なくせにゴリ押しプッシュされてて見る気なくなった
54名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:05:49.20 ID:zcRnrjxh0
JINで泣く人ってアルマゲドン見て泣いただろ?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:00.97 ID:6eW0VWFQO
俺はジンで妻と娘がマルモ。

何かのフラグかも…
56名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:18.46 ID:T23eXOTo0
マルモ観てないな面白いなら総集編スペシャルしてほしい
57名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:18.62 ID:m6tS+diX0
マルモ、ガキどもに母親の事教えないってどうなんだろうなと思ったわ
ってか途中一話で済ませる様なもんじゃなくて、最終でやるぐらいの話題だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:25.51 ID:GxZhVNy50
JINは洪庵先生臨終の名演技だけでお腹いっぱいなった
59名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:32.89 ID:lH3/Nb4mO
>>52
そういえばやってるねw
60名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:40.06 ID:CdZpmeeF0
JINは感動の押し売りで飽きた
ワンパターン
61名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:42.64 ID:h24/JAFB0
初めて昨日見たけれど、世良公則にびっくり
あんたのバラードが…
62名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:06:44.82 ID:xhoUj2Gv0
>>43
確かに。何となく見てたら小野真弓の水着が久々に見れて良かったし、
クラシックは欧州リベンジだったしね。
63名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:02.73 ID:yRFJFWdR0
この時間帯ってどの番組も視聴率いいね
3番組録画している
直接見たのはパイレーツ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:07.51 ID:zcRnrjxh0
>>52
沖田総司の恋もやるの?
65名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:20.74 ID:9Qwpp98bO
幕末は龍馬伝で見たからもういいよ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:22.49 ID:8alcBqww0
ドラマ見てるやつ多いんだな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:26.61 ID:c4huK9Xp0
JINは中谷美紀で台無し。
あんな鳥ガラババァじゃなく、原作どおり若くて綺麗な女優をあてていれば
もっと面白かったのになんでわざわざあんな余計なエピソードとともに
あんな婆さんをあてたんだろう。物語の華の役なのに。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:42.10 ID:1rc7B+kD0
>>61
世良さんはEDでゴシゴシブラシ踊ってるだろw
69名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:07:42.67 ID:gksUr2qJ0
マルモさすがだな
でも、プチプチカシャカシャはねーわ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:08:05.00 ID:3t0p/+zh0
まあ昨日の帝王切開赤子取り出しグロで鬼女は脱落だろう
71名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:08:36.87 ID:LK7g9dOS0
ゴリ押しプッシュってなんだよ
主役なんだから当然だろ?
そこまでいうなら代役上げてみてくれよ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:08:47.78 ID:T3SVNNksO
仁て金かけたのにしょぼいなw
73名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:07.00 ID:1rc7B+kD0
>>67
若くてきれいで下手な女優がいいんだろw
JINファンって所詮そんなもんw本格的ドラマなんてウソ
話題に乗った子供が見てるだけなのがJIN
74名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:10.54 ID:lksdI0rF0
小学校低学年のこどもが夜9時のドラマ見てるって
馬鹿親が増えたんだな。
75名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:15.62 ID:3t0p/+zh0
なんで毎日スポーツがTBSをおとしめてフジを応援してんだよ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:18.55 ID:m/y4P1uK0
割を喰ってるのは法律か?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:09:53.57 ID:IVG1sPLq0
>>41
大コケしてテレ東青ざめてるってネット記事出てたね
78名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:10:17.83 ID:3t0p/+zh0
>>68
また世良とよっちゃんにヤッターマンレベルのOPED歌って欲しい
79名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:10:34.52 ID:XDFrW1YDO
ますます次のクールがヤバいな
80名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:10:37.79 ID:EEGwnIYkO
マルモつえええええ
じりじり差縮めてきやがった
正直先週と今週は暗めだったから数字落とすと思ったのになあ
今頃になってフジは過剰番宣やめれ
おまえらの勝ち馬に乗る過剰宣伝は逆効果
81名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:10:47.82 ID:oRTOl0EhO
中谷美紀の魅力も分からない餓鬼は寝てろ
82名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:05.07 ID:wZLBa9qH0
両方見てるけど、マルモなんか全然面白くない。

キャストとゆるい演出でなんとなく視聴者引き留めてるだけ。
で、最終回でお涙ちょうだいにして、「いいドラマだったわ〜」ってなるのが分かりきってる。

そういう安直なドラマ大嫌いだし、それを持ち上げる単純なやつらもバカだなあと思う。

仁のほうが全然本気でドラマ作ってる感じがするし、評価されるべきだよ。

まあ、今期最高なのが鈴木先生なのは皆のいう通り。
83名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:09.17 ID:GaT7bcKr0
こりゃ来週辺り逆転だな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:17.74 ID:yeynzYIT0
犬と子供だのみとか
あざとすぎるだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:32.21 ID:BW2/hVLv0
Nスペの視聴率は?
86名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:33.68 ID:EPp9lbXrO
野風役だけだよな
もっとエロス感じるような女優が良かった
87名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:42.94 ID:c4huK9Xp0
>>73 ほな中谷は上手か?w
お世辞にも上手いとは言えんw なら若くて可愛い方がよし。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:43.96 ID:CEZrsfDr0
なんでもかんでも頭痛入れすぎ
コントにしか見えない
89名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:11:51.13 ID:PX2tMfDz0
正直、マルモとJINを比べるのはJINに失礼だろw
犬が喋るとか下らない
内容に圧倒的差がありすぎるだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:12:06.92 ID:CEZrsfDr0
>>87
例えば?
91名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:12:36.07 ID:HxlyjKoU0
マルモのEDだけ観るのが正解
92名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:12:45.73 ID:VKuTDWuqO
>>76
昨日も15以上取ってる。日9は最近じゃ珍しい激戦区だな。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:12:54.39 ID:1rc7B+kD0
>>84
毎回手術で泣かせるのもあざといと思わんか?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:04.15 ID:zcRnrjxh0
>>90
ガッキー
95名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:10.74 ID:3t0p/+zh0
フジもマルモとやらに社運をかけているからな
96名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:30.06 ID:2BweYjMV0
でカシャカシャとプチプチってなんだつたんだ?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:42.06 ID:CEZrsfDr0
>>94
ガッキーが出産シーンやるの?リアリティなくね?
98名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:51.19 ID:kL4foDvqO
>>70
男のが無理かと…
俺は正視できなかった。

あと、赤子のオケツぱちんぱちんは反応に困った。
99名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:50.97 ID:cJurf8tr0
花王名人劇場でいい
東芝日曜劇場でいい
100名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:13:53.84 ID:MPc1I7Rk0
>>68
慌てる世良さんw
世良さんと言えば、あの膨らんだ髪型が気になってしょうがない
101名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:14:25.31 ID:LK7g9dOS0
>>87
個人的な感想でそこまで上から目線で語れてすごいね
102名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:14:43.05 ID:zcRnrjxh0
>>97
そうだね
ガッキーは処女だし
103名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:14:48.32 ID:FD3sknNf0
>>14

そうなんだよ、なんでキャラにまでオリジナル要素を入れたんだよ?

原作より仁が感情的すぎるのもクソだし。竜馬が亀山社中での武器売買に反省するのも、歴史を知っている人間には意味不明。

無理に泣かせようとお涙頂戴すぎるのも、ありきたりすぎる展開で引く。綺麗ごと過ぎて、過酷な当時を生き抜くドロドロしたものがなくなった。

1のほうがかなり面白かった。

脚本家が悪いわ、村上先生が可哀そう。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:14:53.26 ID:MY8+fLrxO
JINは続編やらない方がよかったレベル。あるいは2時間SPで事足りる
105名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:15:01.88 ID:lISmEj3m0
確かに「マルモ」はガキ共と犬に癒されるな
ドラマは見ない主義なんだが、「素顔のままで」以来まともに見た
106名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:15:33.82 ID:T36PYCiLO
仁飽きた。マルモも内容が無い。阿部サダヲが好きなだけ。
107名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:15:45.91 ID:Ll7tos1O0
>>103
まあIFが増えても良さそうな設定だけどなあ。
108名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:16:25.21 ID:JXQnlmal0
フジテレビさんも始まる前はマルモをこんなにプッシュすることになるとは思わなかっただろうなあ
最近愛菜ちゃんの顔色が悪いのがちょっと心配
始まったころは白かったのに今黄色っぽい
109名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:16:39.03 ID:5WtQMiTkO
香取の月9のCMが入ってた場所が、ほとんどマルモに変わっててワロタ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:16:58.26 ID:4ot7DDmL0
いやされるんだよね
子供うまいし可愛いし
犬の演技もいい
大人向けのドラマだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:16:58.56 ID:4LNXGHZ6O
>>89
犬が喋るのと
過去にタイムスリップしてるのにそこまで差がないけどw
112 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:17:10.86 ID:k4eeXref0
これ逆転あるな
JINはなんつーか、ツマラン・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:17:21.48 ID:2WpYXu/iO
>>103
歴史家は見てきたようにモノを言い

知りあいか?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:17:38.98 ID:spbAHETA0
野球 読売vs楽天 9%wwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:07.89 ID:dXcCircvO
磯野貴理彼氏
116名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:23.52 ID:+pSogJYrO
仁は
竜馬と仁のラブストーリーだと思ってみてる
117名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:25.83 ID:EEGwnIYkO
>>37
JINのプロデューサー石丸Pのドラマはいつもそう
芝居も演出もBGMも過剰で大映ドラマみたく笑えればまだ許せるのだけど
ただただお涙頂戴の過剰であざとい編集、脚本、演出でうんざりする

JINは一、二話見て暑苦しく駄作っぷりに視聴断念
遅れて始まったマルモがなかなかの出来で和めるから見続けてる
118名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:30.69 ID:7Tnqn7wE0
仁は原作レイプ
マルモはロリコン

どちらも( ゚д゚)、ペッ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:46.14 ID:FD3sknNf0
>>44

全くその通り。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:18:59.52 ID:fzzb7ow50
>>62
MXおもしろいよね
全国ネットばっかり見てる田舎者たちってかわいそう
121名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:19:10.64 ID:46hSeCWJO
>>105
スパン長すぎワロタ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:19:14.18 ID:sSlMxus30
実は比嘉愛美の力
123名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:19:21.16 ID:yfiujTqj0
JINはこれから謎が解明されていくから、視聴率がまた上がると思うけどね。
124名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:19:41.68 ID:j/lXIm34O
まぁタイムストリップ物は導入部分が一番面白いからな
あたふたする主人公がいて現代知識で崇め持ち上げられるのが面白い
生活に慣れちゃったら緊張感なくなるわな
125名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:19:52.71 ID:+j7qutvGO
制作費糞安そうなマルモに迫られてるってどんな気持ち?
126名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:10.58 ID:VXqDbm0H0
JINはホモ井堅の糞歌のせいだな
前のMisiaの歌のまんまで良かったのにタイアップ料に目が眩んだのが運の尽きだ
127名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:11.41 ID:w9UkwDKO0
仁がなんか説教臭くなってきたと思うのは俺だけか?
128名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:16.64 ID:m/y4P1uK0
JINは原作も終ってるし、おせんみたいに改悪されて原作者が不貞寝する事もないしなw
129名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:17.17 ID:+uZRn5nZ0
>>108
仁と行列のある時間帯だし10%取れれば恩の字ぐらいに思ってただろうな
2chでも当初の予想じゃ大コケ言われてたし
130名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:22.75 ID:iEIdVc8P0
マルモの女性Pはエランドール賞も獲ってる勢いのある逸材
131名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:45.58 ID:u2AjFus40
>>117
昼ドラ好きの主婦が喜んで見てるんだろうw
演出と脚本さえ変えれば面白くなるのに
132名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:20:50.13 ID:BkGW1tkYO
仁なんかつまらん、マルモに変えちゃったよ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:15.24 ID:eQbKpKw/0
2、3回飛ばしたけど昨日はJIN見た
ちょうどいい感じだった
134名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:28.74 ID:sKQd4ZRmO
マルモ=脱・サザエさん症候群
母子向けドラマ

仁=普通のドラマ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:39.00 ID:sHR7vUYC0
>>14
野風を登場させすぎだなw
まああれはあれでありなんじゃないの
ただ原作のほうが面白いというのには同意
136名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:41.23 ID:vqZq5dN40
マルモ、1時間早目に放送してくれればなー
137名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:45.43 ID:u2AjFus40
>>127
髪はとかうるさすぎw
138名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:21:48.26 ID:pgsqbYnXO
ぷちぷちって何だ?と思ったら直球であのプチプチエアパッキンのことだったので
逆に吹いた
139視スレのコピペ:2011/06/06(月) 12:21:59.67 ID:VKuTDWuqO
>>129
551 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2011/05/30(月) 15:53:31.62 ID:ecxCIByA0
広告代理店がクライアントに配った予想視聴率表(フライデーより)
JIN 完結編     17.5
BOSS 2.       13.5
幸せになろう....   12.5
高校レストラン....  12.0
グッドライフ     11.0
リバウンド..      10.5
ハンチョウ 4.    10.5
遺留捜査.      10.0
アスコーマーチ.    9.5
生まれる        9.5
名前をなくした女神. 9.5
ハガネの女...    8.5
犬を飼うということ  8.0
マジすか学園2......  6.5
マルモのおきて..   6.0
鈴木先生       4.0
シマシマ...       2.5

140名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:22:09.12 ID:3x3mTALx0
昨日はNHKスペシャルだったな
姦、出鱈目の亡国ショーは悔しくて涙出てきた。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:22:10.59 ID:k6dmWAUtO
芦田愛菜目当てのロリコンが見てるんだろ

芦田もキモいしロリコンもキモい

あの計算した笑顔と返答がしたたか過ぎて引くわ
あの歳にして女の性というのか武器を利用出来るアイツはある意味感心するわ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:22:18.73 ID:lISmEj3m0
「子ども店長」とか「さんまのからくりTV」に出てくるガキ共みたいに、変に芸達者
じゃなくて、ナチュラルに6歳の子供らしくて好感が持てるんだよね
犬の芸も大したもんだが
143名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:22:44.81 ID:V6Oubqob0
マルモの疾走と世良さんのダンスは必見
144名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:23:06.70 ID:iEIdVc8P0
一番いいのは両方とも僅差で高視聴率維持で終了
後は物販(DVD、BR)で稼げばいいんだし

正直、物販ならJINのほうが上回りそうではあるがね
145名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:23:37.42 ID:j/lXIm34O
仁はこのまま日中、日露戦争編と満州、大陸編までやれば面白くなる
146名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:23:43.52 ID:CEZrsfDr0
もっとじっくり進めれば確実に第一期並みの視聴率取ると思うし面白さも同等になると思うのに
なんで歴史ドラマにしちゃうんだ
JINの魅力はそこじゃないのに
147名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:24:29.45 ID:5n6NswQo0
マルモみたいな糞ドラマ見てる奴は民度の低い奴だと思ってますから
148名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:24:33.64 ID:/gTv1z8W0
>>127
話が戦争だの歴史の動きだのに手を出し、メタ的な歴史の修正力が目立ってきてから、仁が一介の医師らしくないことをああだこうだ考えてばっかになってきてるからな。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:24:41.11 ID:w9UkwDKO0
咲もなんか可愛くない。
年増のキャリアウーマンみたい。
150名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:24:48.40 ID:M6bB2OUt0
最終回は逆転してるな
151名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:24:56.50 ID:k1IVawiPO
JINつまんねーから
見なくなった

3週間パイレーツ見てた

糞映画だったけど見ちゃう
152名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:25:07.90 ID:Uc0lh8MjO
JINはもうどうでもよくなってきちゃったな
ストレンジャーの孤独と葛藤みたいなとこがよかったのに、味方も増えて時代に馴染み過ぎちゃったからな
153名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:25:37.09 ID:4ot7DDmL0
芦田愛菜って演技がうまいね
愛らしくて可愛いし
あの泣きの演技で有名になったマザーの子だよねたしか
154名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:25:48.97 ID:iEIdVc8P0
JINの原作のEDは主人公がアフリカで医療従事ってオチだが
TVスタッフはその辺を弄ってくるだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:00.43 ID:QZokx0Ed0
芦田愛菜って実は年齢35だって噂、本当?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:15.83 ID:AIzROrm8O
SMAP×SMAPにマルモのガキが出るらしいね。
香取涙目www
157名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:19.37 ID:lwuyZDaf0

知らなかったじゃ済まされない テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:19.22 ID:HCSZpSA20
パイレーツ見ちゃったよ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:35.58 ID:tQk3Bqv/P
JINは11話で終わらせようとストーリー詰め込みすぎ
なのに手術シーンだけたっぷり
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:47.22 ID:7Tnqn7wE0
シンスケよりはましかも那w
161名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:26:53.42 ID:5n6NswQo0
JINとかアスコーマーチとかどうして日曜ばかりにいいドラマが集中するんだろうな
土曜日が糞なんだからそっちにまわせよ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:27:07.26 ID:rLIDlJQ+O
オープニングジングルとか花王の絡みとか、セットとか昼ドラテイスト濃いよな。マルモw
163名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:27:13.64 ID:K/RzY8Q40
>>124
生活に慣れたらただの時代劇だわな。
164名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:27:17.22 ID:yYzLpx4tO
>>141
あの歳で必死にそうやってるとこがかわいいっていうのが基本線じゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:27:50.54 ID:I20nifWE0
じわじわ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:28:03.58 ID:CEZrsfDr0
>>154
十円玉の謎も回収してないしなあ
その辺も含めてオリジナルの終わり方になるんだろうな

今期見てるとむっちゃ不安w
167名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:28:25.66 ID:KhbMcCNE0
いん
168名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:28:48.64 ID:CEZrsfDr0
>>159
> JINは11話で終わらせようとストーリー詰め込みすぎ

全くの同感

市民との触れあいや確執、それにより起こる色々な人間関係の変化を
ばっさりカットしすぎ

そこがJINの魅力なのに
169名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:29:21.66 ID:3eISh+b60
日9何この視聴率激戦区…
仁も法律も一応視聴率安定してるっぽいから
丸藻見てる人って何処から湧いてきてるんかね?
170名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:29:23.47 ID:roBMyxsu0
>>166
今のところは、グダグダになりそうなのを俳優陣で食い止めてるからなぁ。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:29:27.02 ID:OSr9P6wY0
最近まじで子供を寝かせない馬鹿親増えてるけど、
そんなだからキレ易かったり、色々問題おきてんだろ?発育にも良く無い。

俺はドラゴンボールを見たら寝かせられてたぞ。
7時〜8時のアニメ見たらもうお休みの時間だった。

低学年では8時に睡眠、小学6年以降は10時睡眠だったね。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:29:53.13 ID:5n6NswQo0
だいたいさあアカの他人の子供をおっさんが預かるストーリーなんて絶対おかしいよ
はっきりいってこんなの犯罪だよ
173名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:30:06.94 ID:8wEzoo5J0
>>155
むしろ好都合じゃないか。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:30:24.95 ID:MPc1I7Rk0
>>158
昨日だけでいいので、3行で説明お願いします
175名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:30:46.46 ID:PVt7erab0
仁1は面白かったから期待して見てただけに仁2の出来には残念
1で止めたほうがよかったように思った 船中9策とかあほらしすぎる
176名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:31:11.54 ID:sKQd4ZRmO
お前らが観た
最高のドラマは何だ?
俺は最近なら
松本清張シリーズ。糞か?
黒革の手帳とか
木村佳乃と藤木直人が出てたやつ何だっけ?藤木直人が犯人役のドラマ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:31:40.14 ID:LK7g9dOS0
>>163
JINの原作はしらんけど、
やっと慣れてきて
これからどう歴史を変えていくかが、これからの見所じゃないの?

ただの時代劇じゃあないと思うんだけどな〜
178名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:31:55.70 ID:2viJXIV20
まるもは子どもの演技が「子どもらしく」ない。
ありゃ大人の「指導」が入りすぎだ。
179名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:03.48 ID:5n6NswQo0
>>82
むずかしいことを考えるのが嫌な奴が見てるって感じだね >マルモ
こんなのが増えてきたからミンスなんかに票入れるんだよ
そういう奴らは後先のことを全く考えてない
180名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:04.48 ID:PVt7erab0
>>170
同意
俳優の熱演だけを目当てにかろうじて見続けてられてる感じ
181名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:07.70 ID:CEZrsfDr0
なにか未来のことを加工としたり喋ろうとするとすぐ頭痛がして「うあぁぁぁっ!」
ってもうコントにしか見えない
182名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:15.10 ID:1yTGRSUf0
>>151
あんな糞映画よりは面白いっちゅーの!
183名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:16.37 ID:VKuTDWuqO
>>172
犬が喋るドラマにそんなこと言われても
184名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:24.34 ID:R7SFJd8b0
未だに日本のドラマを喜んでいるバカがいるんだな
日本が世界から脱落した理由がよくわかる
国民全員が低脳なんだよ
アメリカや韓国のドラマなんて金払ってでも見たいクオリティだというのに。。。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:24.16 ID:QJunU0JTO
Tプロデューサーの言う通り馬鹿な視聴者に合わせた番組作りがやっぱいいんだなw
186名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:25.50 ID:BZwkLYvg0
NHKの原発ドキュメント第1回のほうがおもしろいだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:32:26.84 ID:HbOaKs8Y0
芦田愛菜と綾瀬はるか
のキャステイングで
『ふしぎなメルモ』

お願いします!!!!
188名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:33:03.39 ID:DTDocLKx0
JINって面白くもないのに芸スポやニュー速で宣伝スレたてるのでむしろ嫌いになった
189名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:33:05.60 ID:AX7HeX2wO
しかしどんだけ訓練すればあれほどの演技が出きるんだ。

犬しゃべってんの凄すぎ。
190名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:33:41.22 ID:sKQd4ZRmO
>>161
サタデーナイトだろ。
飲み会で家にはいねーよ!
191名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:33:41.91 ID:/gTv1z8W0
>>166
原作の展開もタイムスリップ展開になれているとは言いがたかったけど、
ドラマじゃそれに輪をかけて、無闇にタイムスリップにまつわる物語を複雑にするかのようなフリだけぽんぽん投げてくるからなぁ
歴史の修正力とやらとの対決もグダグダになって終わりそうな気がする。

192名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:33:50.01 ID:5n6NswQo0
>>184
韓国はないわw
韓流ドラマなんて捏造とデタラメと模倣のオンパレードじゃねえか
193名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:34:18.57 ID:CEZrsfDr0
マルモ見たこと無いけど犬が喋るのかw
それ人間にも通じるの?
194名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:34:24.32 ID:WU/r27r6O
シンスケざまぁ w
195名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:34:38.55 ID:qYt8M20pO
今でも仁は面白いけど最近はオンタイムではマルモ見てる
196名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:07.13 ID:zcRnrjxh0
>>176
どこが面白いのあんなの
藤木直人が殺人犯役のドラマだったら
ウールリッチ原作、野沢尚脚本の「喪服のランデブー」が素晴らしい
藤木の演技は糞だけどねw
197名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:34.74 ID:7ua2Up73O
全部マナちゃんの夢の話
198名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:36.49 ID:YFgkgbQOO
>>187
大人になるとおっぱいだけじゃなく顎まで成長しちゃうわけか
199名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:43.13 ID:sWvHxMsS0
原作でもスーパードクターな話ってペニシリン作るところ以上に盛り上がるところは無いしこんなもんだろ。
野風のその後と龍馬の暗殺だけ押さえればあとは原作レイプもやりたい放題。
200名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:44.93 ID:bB05zxh40
JINの後にマルモだったら緩急ついてちょうどいいのに
この時間しかテレビ観てない
201名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:47.08 ID:R7SFJd8b0
日本のドラマ見るくらいなら
はぐれメタル狩りやってたほうが100倍マシ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:53.34 ID:5n6NswQo0
来週は坂本龍馬(内野聖陽)暗殺の回だから爆上すると思うわ
坂本ファン 内野ファンは必ず見るように
203名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:53.67 ID:OYNG81EV0
>>172
かつての池中玄太もそうじゃなかったか?
204名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:35:58.75 ID:u7+0D0IP0
どうして同じ時間帯なんだろうか
205名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:36:05.03 ID:O0VZzn8f0
JINはストーリーが荒唐無稽すぎ。まだ子供だましのマルモの方が数倍マシ。
206名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:36:34.30 ID:b+qfbQVWO
南極は綾瀬芦田ツートップでキムタク嬉しそう
207名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:36:38.79 ID:CEZrsfDr0
同時間帯じゃ無きゃ実況も盛り上がってるみたいだしマルモ見たかったんだけどな
208名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:36:42.61 ID:NT54DF5aO
JINは映画で完結させるんだよ。
マルモもフジがプッシュしてる割に伸びてこない、JINも安定した視聴率だからこのままJINの逃げ切り。

最終的にはマルモは18%くらいまで行くと思う。

JINは22%くらいまで行くと思う。最終回を同時にぶつけなければ+2%は行くと思う。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:37:32.39 ID:FD3sknNf0
>>113

坂本竜馬は今でいえば、武器商人の革命家だぞ?
なんで謹王の仲間が次々殺された血なまぐさい時代で、応援している長州が勝ち、
幕軍兵士が死んだ事くらいで武器を売ったことを反省するんだよ?
売らずに長州が負けたほうが、日本はどんな悲惨なことになっていたかぐらい理解してなきゃ幕府打倒は言わんだろ?
当時の竜馬の手紙にも長州の勝利を喜んでいるのが、たくさん残っている。

>>44
も書いてたけど、現代医療が江戸時代に活躍する話とかの歴史のifが、
見たい話なのに、無理に終わらせようと話をカットされすぎ。

210名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:37:42.60 ID:JXQnlmal0
よく言われてるけど、マルモの犬はしゃべってもしゃべんなくてもどっちでもいい
しゃべることに何か重要な意味があることにこれからなるのかもしれないが
たぶん大した意味はない
211名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:37:46.14 ID:CEZrsfDr0
この様子だと最終回はどっちも二時間、三時間SPやりそうだなw
前回のJINは三時間SPやったんだっけ?
212名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:38:11.43 ID:z61i5TId0
15.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
18.7% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年作品・日曜劇場・JIN-仁-
16.1% 21:00-22:04 CX* ドラマチック・サンデー・マルモのおきて
12.4% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場3週連続!生命の泉公開記念・パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(逆襲編)

日曜激戦すぐる
213名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:38:31.76 ID:zQe7PbKUO
マルモがここまで伸びるとは思わなかっただろうな。仁の裏は死に枠だと考えてたのかな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:39:29.84 ID:xGfGWGpc0
まとめると紳助オワタって事でOK?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:39:48.81 ID:b+qfbQVWO
映画化は無いとPが公式で断言したから無い>仁
216名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:39:58.28 ID:5n6NswQo0
>>203
ああそうだよ
「パパと呼ばないで」(石立鉄男、杉田かおる)もそうだった
しかし池中とその子供たちは一応亡くなった母親と婚姻関係にあったからいわゆる義理の娘
パパよばも石立と杉田は叔父姪の関係にあたるからアカの他人というわけではない
しかしマルモは友達の子供でアカの他人じゃないか
このご時世ああいう不道徳なドラマはやっちゃいかんよ
アホの毒男が真似する可能性がある
217名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:39:59.06 ID:XV/j7lm+O
丸茂すげw
218名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:40:40.52 ID:H4egBvLN0
219名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:40:50.15 ID:iEIdVc8P0
>>202
今だDVD化もされてない大河ドラマ「勝海舟」(1974年)で
語り草になってる藤岡弘さん演じる坂本龍馬の暗殺シーン、
これもどこぞで見れたら是非見てほしいです

数か月前までyoutubeにうpしてくれた御仁いたのだが削除(´・ω・`)ガッカリ・・・


誰か再うpしてくれないかな・・・・ソフト化されてないんだし
220名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:40:59.03 ID:YpiIGa+Y0
フジが勘違いして子役ラッシュしてきそうで怖い
221名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:10.44 ID:FD3sknNf0
>>184

韓国より日本のドラマのほうが、海外にたくさん輸出されていることも知らんのか?
222名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:16.31 ID:PVt7erab0
>>215
続編もないといってたのにw
223名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:16.65 ID:ntRbkEVS0
パイレーツオブカリビアンみちゃったw
だってもうJINは飽きちゃったんだもん
224名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:21.81 ID:EEGwnIYkO
>>212
でも視聴率いじってるよな
先週、先々週の数字が明らかにおかしかった
視聴率なんか電通のやりたい放題だよな
225名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:32.16 ID:j/lXIm34O
仁は最終回一個前が最終章SPで2時間、で最終回SPが世界遺産終わった後から5時間半で頼む
226名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:41:43.24 ID:9aK8E9VcO
仁のパート2つまらなくなった気がする
227名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:42:00.67 ID:+3A2xwWX0
毎週「マルモ」観ちゃってるよ〜
まじめに連続ドラマ観るの「もう誰も愛さない」以来だ。何年前だよ。
228名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:42:09.10 ID:5n6NswQo0
>>212
紳介のカスがまだ15もとってんのかよ
どうしようもねえな
そいつらマルモ見てる奴より民度低いじゃねえかw
229名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:42:12.76 ID:IQxT3guc0
>>96
カシャカシャは1万円札
プチプチは硬貨

230名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:42:15.57 ID:iv+aL7AD0
JINはあと3回しかないのに、いったいどうやって収集する気なんだw
231名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:42:47.44 ID:WdfDekuiO
仁は二回見てやめた
232名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:00.60 ID:Ijnetr7D0
>>55
俺と同じだ…
233名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:05.85 ID:65pRAkm0O
>>220
フジは定期的に子役プッシュやってんじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:17.91 ID:ivLhSOEL0
録画機の劇的な進歩で特にドラマはゆっくり見たいとかでもう視聴率は
あまり重要じゃ無い気がする・・・
録画率を測定しても保存版にしたいくらい見たいのか時間が被ってるから
なのか判らんからあまり意味無いけど
俺は一応ダブ録してマルモを家族で見て仁を夜中に見てる

来週はトリックがあるからトリプルに・・・映画見に行ったけどあまり面白くなかったけど
一応テレビに録画できるようになってからあまり使ってないBDレコーダーに録るかな
235名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:23.87 ID:4cpDA6F6O
>>223昨日のジンめちゃくちゃおもしろかったぞ
前二回と比べると すんげーおもしろかった
(_´Д`)ノ~~
236名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:46.42 ID:j/lXIm34O
>>230
3回=3時間と考えるなよ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:50.70 ID:tdNElaA7P
どこも同じことばっかやってるな
「今からでも間に合う○○」とかで、土日時間うめたり、
「ついに最終章突入!」って、最終章も糞もねーだろ。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:53.62 ID:sKQd4ZRmO
>>196
ちょっと糞がいいぜ。

映画観ていてシリアスな場面で
なぜかセリフがおかしくて
必死に笑いこらえて肩がプルプル震え
死にそうだった。
その俺を見ていたのか?後ろの席で
笑いをこらえてヒッヒッ言ってるヤツがいた。
239名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:43:56.85 ID:5n6NswQo0
>>232 >>55
そんな民度の低い妻や娘とは別れちゃいなさい
240名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:08.60 ID:tQk3Bqv/P
>>222
無いとは断言してない。何も決まってないとは言ってたが。
241名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:18.12 ID:fx+v6feLO
アベサダ、ガキ2人、世良・鵜飼教授、比嘉でスタジオが殆どで安い制作費で視聴率16%
たかお、綾瀬、一路元旦那、御子柴、中谷、セット組んで莫大な制作費使って18%

局側からしたらフジの大勝利だな
242名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:20.36 ID:AmSNBdKzO
子供と犬使うのは卑怯…と思いつつも見てしまうw
それに同じく子供と犬使ってるスカイの方は底抜けに暗いけど、こっちは明るいからな。
243焼いた牛XL ◆x.jmmNN9hA :2011/06/06(月) 12:44:24.33 ID:Hv4rG6wT0
>>230
続きは劇場で!

( ´ `)ノ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:27.67 ID:lgZpjAaN0
仁Part1の高視聴率って、実は武田鉄矢の存在が大きかったんじゃないかと思う今日この頃
245名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:36.32 ID:M6bB2OUt0
緩いドラマを見たくなるもんだ
死んだだの刺しただのそういう日常にないエピソードしかないドラマはもうずっと見てない
246名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:41.53 ID:YpiIGa+Y0
今回のJINは久々に医者らしい内容だった
来週は龍馬暗殺とパイカリ終了で20復活は期待できる
247名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:44:53.52 ID:OiUHrmvy0
ほしのあきに似てない?
248名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:45:04.14 ID:CEWlBzPl0
仁は今シリーズは面白くない
前は医術に重きがあたったけど今は生き方とか
タイムトラベラーとしての方が強い
それだったらわざわざ仁を見る必要ないよ
他にタイムトラベラーもので面白いのあるからな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:45:04.42 ID:a4U7dBYw0
JINは演出が韓国風でセリフ回しがいちいち大声でギャーギャーわめくように話すし
女は韓国女みたいにヒステリックで泣いてばかりいて、
みんな無駄にテンション高くてうんざりする。
ガキドラマのマルモのほうがまだ落ち着いてまともに話が進んでいる。
250名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:45:16.21 ID:Qhjmcey20
居間でJINとパイレーツをW録
自室でマルモとNスペをW録
251名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:45:44.45 ID:7ua2Up73O
マルモに出てる俳優は好感度上がってラッキーだったな。
252名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:45:49.29 ID:CEWlBzPl0
>>210
犬が朝倉だと思うよ
253名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:18.23 ID:s86iNsH/O
>>230
原作はなんとか収束したよ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:21.51 ID:X9WdawB40
私がマルモ見てる横で、小五の娘はPCでオタ動画見てた。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:30.28 ID:Z1YjKYcsO
>>223
前やってたのに…
256名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:32.44 ID:Bp94pfyC0
その時間はAT-Xでイナズマイレブン見てたよ
257名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:37.84 ID:9QQKPLnxO
仁は前作は録画してまで見てたけど、二部は最初しか見てないな〜。
なんか人気が出たからか出演者がやたら気合い入ってて、
ここが泣くとこです!!みたいな過剰な押しつけ感じるわ、音楽も。
258名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:46:50.25 ID:5n6NswQo0
他人の子供をおっさんがひきとるなんていう非現実かつ非道徳的な
ドラマにうつつを抜かすなんて日本人もいよいよダメになってきてるな
歴史や医療に関心のある奴は仁を見ている
皆さんもちょっとは賢くなりましょうよ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:01.70 ID:ivLhSOELO
>>216
確か男は独身だと法律かなんかで引き取れないはずだから心配すんな

ソースはひぐらし
260名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:09.54 ID:AB+BqcF+0
JINは原作と違う話がTBS補正かかってるように思えてから見なくなった
ていうか、何時までヘタレキャラで続けるのか、イラついて仕方ない
割り切ったような描写が有った筈なのに、また似たようなことで悩むからな
261名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:21.56 ID:I3V0KTEgO
マルモ昨日も泣けた。
母役と俺は同じ立場。
娘が物事ついた時、俺もそのうち死んだことになってるんだろうな・・・。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:45.90 ID:8zygHIob0
>>246
パイカリはないけど、代わりにトリック劇場版3(地上波初)だぞ。
パイカリが3週連続で飽きられた今週より明らかにキツい。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:47:53.04 ID:4zvur/w/O
問題はパイレーツの層がどう動くかだな
264名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:48:12.45 ID:+3A2xwWX0
>>258
タ、タイムトラベル・・
265名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:48:26.26 ID:VKuTDWuqO
なんかマルモが視聴率伸ばしたり歌と踊りが話題になったのって
、フジテレビがしつこいごり押しを始める前だよね。
何もないのにごり押しするいつもとは、少し違うパターン。
でも、ごり押しそのものは鬱陶しいことに変わりないな。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:48:38.38 ID:9nKO2rg4O
仁を録画して見てる割合が高いだけでは
267名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:48:45.20 ID:PVt7erab0
>>240
ところが、物語は、さまざまな謎が放置されたままラストへ。これまでの回や番組宣伝で、その正体が
思わせぶりに紹介された包帯で巻かれた男や、内野聖陽(41)演じる坂本龍馬のその後など、
視聴者が気になる部分は手つかずのまま。最後は「えっ?」という仁のせりふで終わったのだが、
放送直後から「見ているこっちが『えっ?』だよ!」というツッコミがネット上にあふれた。
毎回、放送を楽しみにしていたという時代劇ライターのペリー荻野氏も「えーっ!」とあぜんとした1人。
「これは映画かスペシャル番組があるのだろうと思わざるを得ない」と言う。

荻野氏は、「家族全員が楽しめる今どき珍しいドラマだった。大人の事情を知らない子供の視聴者のことを
考えると、全部未解決のままで終わらせるのはどうかと思う」と、ファンゆえの苦言を呈するのだ。

では、本当に映画やスペシャル番組があるのか。TBSの番組宣伝担当者を直撃すると「ありません!」とピシャリ。
「映画や続編があると週刊誌などであおられて本当に迷惑している。ドラマで完結。今言えるのは、
今後の予定は全くないってこと」と口調もピリピリ。視聴者からの反応についても「一切把握していない。
聞いてません」と口を閉ざした。

268名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:49:06.69 ID:TymD2moYO
ネ実はジンか映画の二択o(`ω´*)o
269名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:49:24.64 ID:PLPFcpRw0
マルモのおきて

初めて視聴したが、ほのぼのとして気分が良くなるドラマだた
来週も見たいと思った
270名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:49:53.60 ID:Ijnetr7D0
>>230
映画でエピソード6までやるから大丈夫。
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:50:10.57 ID:VFgdSD3Ii
番宣の予告編とかでJIN見かけるけど、なんか毎回最終回なのかと思ってしまう
それだけでもう見る気が起きない

マルモは昨日はじめて見たけど面白かったな。鶴田の骨格の変貌ぶりにショック受けたけど
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:50:16.81 ID:O/HCJDSaO
>>258
おまえバカだわ
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:50:16.96 ID:EEGwnIYkO
>>262
パイカリはJIN トリックはマルモ と視聴者層被りそうなイメージ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:51:43.14 ID:9KtI1Mf/0
JIN、取り敢えず最初から録画してるけど一回も観てないや。
マルモは端から観る気無し。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:51:55.80 ID:7KWZAcOx0
JINは売れると分かったとたん
クオリティ考えず作ってる続編つくる姿勢が嫌だなあ

今作 ちょっと微妙じゃね?
276名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:01.20 ID:nLd8WYd80
>>252
連続殺人犯が犬に姿を変えているのか?
277名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:01.43 ID:wxeihBkF0
仁の手術シーンって死体を切ってるの?お茶の間に死体の映像切開して写してるの?
どうみても近代の医療じゃないことをやってるわけで、近代の病院で撮影された映像じゃない。
かといってTBSに精巧な医療用の撮影人体を作れる技術があるとは到底信じられない。
絶対死体を撮影してるだろ。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:03.37 ID:PVt7erab0
>>262
来週は絶対トリック3を見るわw
視聴率の機械ないから関係ないけど
279名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:20.36 ID:T3SVNNksO
仁て江戸で医療を苦労してやるのがいいのに
ただの恋愛時代劇になったからな駄作だよ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:49.68 ID:6644jbd1O
ID:5n6NswQo0
281名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:52:52.70 ID:gplgfXnB0
JINはヒューマンドラマに仕立てようとする意図が前回より強すぎて出過ぎて冷める。
たぶん、演出家は昼メロに行ったほうがいい。
282名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:10.22 ID:fPlH4wQEO
明日も晴れるかな〜♪
283名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:27.13 ID:fx+v6feLO
今回の仁がダメだなんて佐藤隆太が配役された時点でわかれよw
284名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:40.99 ID:kakc7LfZ0
この時間はN響アワー一択
285名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:53:42.66 ID:5F5+Ek4b0
>>278
まだ3見てないのか?

結構鬱ラストだぜ今回の劇場版は。
286名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:54:20.86 ID:EEGwnIYkO
>>272
そいつはマルモ見てないJINヲタだからほっとけ
見ててあのレスならこいつみたいなクレーマー、PTAがテレビをつまらなくした
287名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:54:24.86 ID:o85j2InO0
WOWOWでアイアンマン2見てた
288名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:54:41.30 ID:PVt7erab0
>>283
あいつは俺も嫌いだわw
なんで色んなドラマに出てるんだろう?
事務所の力?
289名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:16.41 ID:tlgAXsMH0
JINはじっくりみたいし、のちのちBDに保存したいから録画してみてる
グロで痛そうな手術シーンがキッツイけど、うまい俳優陣揃えて時代考証も
しっかりしてて、NHKの大河よりずっと見ごたえある

マルモは正直ストーリーないに等しいから、家事とかネットとかしながら
気軽にながら見できるのがいい
世良正則が恥ずかしそうに踊ってる最後のEDがいいね
あの曲は頭の中でぐるぐる止まらなくなって困るw

録画機器もってない実家の親はマルモに流れた
いいドラマだけど手術シーンがつらいしそのうち再放送やりそうだからって
290名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:47.94 ID:IgrtG1G70
時間がずれていれば、どっちも20%超えたろうにね。
291名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:50.21 ID:PVt7erab0
>>285
そうなんだw 楽しみw
292名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:55:51.28 ID:tnIpWhQ00
マルマルモリモリって運動会で今、よく使ってる曲だね
それで、初めて昨日見た
293名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:56:14.93 ID:QaK1LAscP
この時間トンイみてるやつもかなりいるんだよな
294名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:56:32.54 ID:7ua2Up73O
最終回、商店街の福引きで当たったソウル旅行でてんやわんやのマルモたちは…
295名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:57:08.26 ID:H5axeblC0
(´・ω・`)ん?なんとかして仁の視聴率を越えたいのか
(`-ω-´)b簡単だお。毎回愛菜ちゃんのお風呂とかプールのシーンを…
おや?急に玄関に制服姿の二人組が
296名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:57:12.35 ID:YOuiwJTL0
>>293
BSか、うちの親もそうだわ
297 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:57:49.56 ID:znxlrybe0
>>243
昨日のアッコにおまかせか何かで、アホの綾瀬が胎児についてネタバレしてピー入ってたけど
少なくとも胎児の謎を出演者が知るくらいまでは撮影が進んでるか、
台本がすでに手渡されてるってことで、やっぱ宣言通り映画化はないだろうね。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:58:19.09 ID:Tf/VN1F1O
マルモ体操に対抗してJINのエンディングでも
サンバのリズムで咲の産婆体操をやればいいんだよ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:58:28.18 ID:wxeihBkF0
正直どっちもダメぽ。韓ドラマブームだって日本のドラマが韓国レベルまで、
下がってないと成り立たなかったブーム。
昔の水戸黄門のほうが面白いもん、比べてみると。何が違うかって、演出の才能も、
役者の演技も、撮影の技術も昔のほうが上。同じドラマを作ってるのにレベルが落ちてる。
300名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 12:59:03.68 ID:+Q2zDeOeO
仁はパート2はつまんねーな
時代が明治維新に向けて激動してるのに、仁の周辺は相変わらずのんびりしてる
どうでもいい話を無理に1時間かけて作ってるし、最近は惰性で見てるわ
301名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:00:33.48 ID:o85j2InO0
民放は選択肢としてないわ
アイアンマン2しょうがなく見てたけど
昨日はやっぱりナダルフェデラーの全仏決勝でしょ
民放とかゴミだわ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:00:35.03 ID:IPXwQ2gP0
>>189
いつの時代からタイムスリップしてきたんだ
現代ではCGというのがあってな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:00:42.42 ID:JzEMzGWo0
これから毎シーズン何かしらのドラマにサダヲが出ることになりそうだな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:01:26.33 ID:RbS6o4/t0
マルモはものすごい追い上げだな
305名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:02:14.70 ID:PVt7erab0
サダヲはいい役者だからなあ
マルモは全く見てないけどw
306名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:02:22.17 ID:Zgslf/wy0
マルマルモリモリだな
307名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:02:35.85 ID:F0oTedzM0
俺はマルモのほうが好きだな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:03:16.38 ID:PBus+sdH0
大河ドラマ「江」第21回 6月5日放送
17、6%
順調に低空飛行中でございますw
309名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:04:10.95 ID:A+oN3Let0
マルモは「ぐりぐら」をうまく使ったなあ
あれ今でも読まれてるんだ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:04:32.71 ID:BC8duQOR0
仁3、原始時代へ!
311名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:04:42.27 ID:OIy6O8TgO
>>289
俺と逆だな。
マルモ録画して仁はながら見。
仁は1はともかく2は一度見ればいい感じだ。
マルモは子どもと犬と阿部サダが好きだから録画して繰り返し見てるわ。

ただ、仁はグロいからメシ食いながらながら見できないのがキツい。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:00.28 ID:5iQi9Qny0
シエからJINという流れは鉄板だと思っていたのにね
パイレーツオブカリビアン連発が終わったらどっちに流れるのかなあ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:33.60 ID:9yKurri80
大地震のあとだけにこういうほっこりしたホームドラマが受けるのかなぁ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:51.48 ID:tlgAXsMH0
どっちもそれぞれ面白いってのはナシなの?

>>308
自分はもう脱落しちゃったけど、江を毎回楽しく観てる層っているのかね?
315名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:05:59.05 ID:hkQ5DfSFO
>>300もう原作にもパワーがないしな
作者は梅毒ところを書きたかっただけらしい
316名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:06:55.73 ID:o85j2InO0
民放ドラマ見るなら本読んでたほうがマシ
なくてもこまらないよ
317名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:06:59.77 ID:QYfHGs4X0
仁が泣かそう演出なのは自分も思うが、そもそも医療が主軸にあるんだから、生死が
関わってくるのは必然だしなー。つか、それがメインテーマだろ

見たい方を見ればいいんじゃねーの。他作品を貶して自分が視聴してる作品
をageてる奴とか見ると失笑しか出ない
318名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:10.00 ID:Ix6p6nGV0
あほそうなドラマ作らしたらフジには勝てない
子役ブーム来るね
319名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:23.64 ID:z4hMe8e70
>>308
それでも高いなw
大河だからって惰性で見てる層+5%くらいはありそうだ。あの内容で。
320名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:46.67 ID:XOgRjmzM0
数本撮りでバカなおしゃべりしてるだけで15も獲ってる行列が一番勝ちじゃないのか
321名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:51.84 ID:8zygHIob0
>>312
トリックはJINと被ってるだろうし、今週のパイレーツ12%よりは確実に上げる。
マルモは子供とその親がメインなんで、トリックには流れないと思うし、
逆にパイレーツから多少戻ってくる視聴者もいるかも。
322名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:55.92 ID:tlgAXsMH0
>>311
そうそう、グロシーンがね
それもあってJINは録画。早送りできるから
でも昨日のは久々に号泣した
中谷美紀はやっぱり演技うまいわー
323名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:07:58.49 ID:inhTJ33e0
仁は疲れる。もう少し平和な回があれば気も休まるのに。
マルモはみてて楽。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:08:57.27 ID:o85j2InO0
トリックが人気なのかw
日本人って終わってるよな
あんなんで視聴率取れんのかw
325名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:09:35.47 ID:QaK1LAscP
幕末で平和シーンってどんだけゆとりかよ

個人的には西南戦争まではやって欲しいが
326名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:09:39.53 ID:8zygHIob0
>>320
数字的にはそうだろうけど、何も残らないな。
ただ今週はキリコや麻木で釣れたけど、来週はまた捨て企画。
327名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:09:57.28 ID:T3SVNNksO
tbsは仁を映画化するつもりだったけど期待ハズレだからないかもな
328名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:10:05.40 ID:uQbnLJsCP
あのガキギャラが増えて増々調子に乗るなあ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:11:43.82 ID:U+q/hSrZ0
大沢たかおのナレーションなきゃ見る
くどいんだもん
330名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:11:44.77 ID:mXfYG6qi0
いつまでたっても謎解きが終わらない件
331名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:12:11.37 ID:8zygHIob0
>>324
なんだかんだで固定ファンはいるよ。かつては映画版地上波初放映が20%超え、
2回目以降でも15%はコンスタントに超えてたものだ。去年も13%台。
今回は地上波初だし、パイレーツみたいな新作連動企画ではないけど
15%前後は堅いと思う。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:12:34.72 ID:+xaiod1nO
毎度毎度、どっちを録画にするかで悩む。
今回はマルモをリアルタイムに、仁を録画にした。
どっちも楽しみで大好きだ。W録画買えば良かった。
仁が月曜日なら、何の迷いも無く、両方全話録画したのにorz
333名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:12:49.51 ID:VB8aZwMvO
ショッピングモールで、まるまるもりもり歌いながら女の子が歩いてたな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:13:11.99 ID:JXQnlmal0
JINの映画化はもう決まってて、最終回は盛り上げるために意地でも20%に乗せてくるんじゃないかなあ
ほかに映画化するものなさそうだし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:13:11.88 ID:5oCNhWiz0
JINを毎回見ていたがF1を見てしまい
その後マルモに移ってしまったw
JINはネットで後から見る
336名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:13:48.80 ID:5WPsMv1m0
「マルモのおきて2」
「マルモのおきて すぺしゃる1」
「マルモのおきて すぺしゃる2」
「マルモのおきて すぺしゃる3」

さらに

「THE MOVIE」


くるな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:15:15.02 ID:SSIZSIpA0
鈴木先生が一番面白いと思う。
テレ東も9時頃放送すればいいのに。
338名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:15:20.73 ID:o85j2InO0
>>331
ふーんあれがねぇ
最近3連発やってたけど
一発目で脱落したわw
今見てて面白いドラマはハンクくらいだな
あとはもう見なくてもいいや
日本の民放ドラマ映画は見ても無駄だし
339名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:15:36.88 ID:OIy6O8TgO
>>322
仁はいいシーンとか泣けるシーンあるんだけど、
2はどうも「さあここで泣いて!」みたいな過剰演出のせいで泣けないな。
1は武田鉄矢とかのシーンで泣いたけど。

マルモはもともと泣くつもりもなく、気を抜いて見てたら
いきなり感動するシーンがきたりしてつい泣いてしまう。
340名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:16:31.64 ID:8jchUIaM0
>>1の愛菜たん
お婆ちゃんみたいな顔してんなw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:16:43.61 ID:QaK1LAscP
>>336
それこそユンカース実写映画化妨害してませんか

つーことで本日はユンカースの命日です
342名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:16:53.85 ID:TC7ZkvCc0
343名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:16:55.80 ID:xguoOF0iO
JINは最高傑作!これを見ない奴は馬鹿!
って吠えてるJINオタ多かったけどガキと犬のドラマとたいして変わらんとはなW
344名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:17:33.84 ID:o85j2InO0
民放の映画ってCM入りだろ?
よくそれでいらいらしないで見られるね?
その感性に憧れない
345名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:17:52.17 ID:wL/NzhRM0
マルマルモリモリの踊りはしょっぱなから挫折した 
あんなん無理だ もっと簡単にしろ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:18:15.77 ID:PVt7erab0
>>339
同意
1で味をしめたんだろうけど視聴者も馬鹿じゃないしなw
347名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:18:19.99 ID:XOgRjmzM0
仁には続きは劇場でみたいなフジ戦法はやめてもらいたい
348名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:18:44.05 ID:yXJfvwQ80
フルコースとファストフード比べてるようなもん
349名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:19:03.34 ID:HPJVeagb0
JINも子供と犬出せばもっと視聴率取れるんじゃね?
350名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:19:03.49 ID:nu3X/Z3h0
>>212
熱すぎワロタw
351名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:19:58.45 ID:hQTVZeT10
前作で江口洋介と西島秀俊を揃えても勝てなかったTBSドラマ枠に子役二人と犬で勝てそうになるなんて
352名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:20:04.25 ID:sBJv9g7P0
そろそろ
蛆の「マルモのおきて」に韓流アイドルを絡めてきそう
353名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:20:11.57 ID:PVt7erab0
>>349
子供は何度もしつこく出してるw
犬はまだだけどw
354名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:20:36.94 ID:+HV5yMpHO
マルモは外岡えりかを見るため
355名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:21:09.35 ID:8zygHIob0
>>341
ドラマ板にマルモ開始直前の頃にあちこちから湧いてきた
ユンカース厨=創価学会員が最近おとなしいと思ってたら、
今日一斉に戻ってきたのはどうしてなんだ?
誰かから指示されてるの?
356名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:21:28.33 ID:rrNcpSSg0
それぞれ固定ファンがっちりだな
お互い食い合うことのない
357名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:22:09.08 ID:/uQDmsoL0
どっちも見てないけど
まるまる♪って歌は聞いた事がある
358名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:22:20.90 ID:o85j2InO0
>>212
本当にいまどきそんなテレビ見てるやついるのかよw
うそ臭い数字だなw
359名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:22:49.96 ID:Wzx/kk3WO
テレビは馬鹿が観るもの
360名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:22:58.49 ID:8zygHIob0
>>352
たぶんもうその余地はない。
そもそもそんなことをしても子供がなびかないし。
361 【東電 78.8 %】 :2011/06/06(月) 13:23:04.10 ID:z/mtPn3mO
>>340
自分は愛菜ちゃん初見が「江」だったせいか、年寄りみたいな子役ってイメージしかない。
362名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:23:05.56 ID:e85Hmkva0
延長の数字でしたw

マルモ 9時57分21.1%
JIN 9時51分21.5%
http://mantan-web.jp/2011/06/06/20110606dog00m200005000c.html
363名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:23:18.75 ID:BWedtpE70
JIN、前シーズンを見た行きがかり上チャンネルを
合わせてるけど何かつまらんってのよーくわかるw
BGM大げさ、役者毎回泣きすぎ、無理やり感動しろと
いわんばかりなのに結構荒い造り・・。せっかくのいい素材を
駄目にしてるよなぁ
364名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:23:19.16 ID:1LMAT+rJO
昨日の仁は流石に泣かせ演出がくどすぎたが
汁スレを見ながらだとちょうど良かったわ
陣痛を堪えてるにしても手術直前辺りの中谷は元気ありすぎな気が
365名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:23:36.42 ID:5aZuEVZ40
仁はエンディングはうざい。女声がいいとおもう。
366名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:23:49.49 ID:T3SVNNksO
>>356
いやマルモは視聴率上げてるが仁は視聴率だんだん下がってる
勢いあるのはマルモ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:24:07.75 ID:MPc1I7Rk0
>>352
BOSSにも無理矢理絡めてたもんな
368 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:24:07.59 ID:/4IO68NJ0
>>345
そっか?簡単だと思うけど。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:24:26.62 ID:ZSHQBYLwO
>>354
流れ作業の検品する人みたいだなw
370名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:24:32.34 ID:PVt7erab0
>>358
世帯視聴率だからなw
5人家族で一人だけ見てもカウントされるし、日本全国が全部5人家族でそれぞれ皆違うTV局の番組を見ると
視聴率の合計は500%になる
371名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:24:37.37 ID:e85Hmkva0
>>366
延長で上げた
来週下がるよ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:24:53.84 ID:Nq96AWmE0
マルモの演出家ってヒットメーカーだからこれは納得
今は月9より日9なんだな
JINもいいよ。でもちょっと詰め込みすぎかな。JIN1のほうが良かった
江はいただけない
373名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:25:03.73 ID:aZhQ4i340
「歴史の修正力」の連発やめて
仁が頭痛で頭を抱えるのは1日1回までにして
374名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:25:23.73 ID:nUaJ6fSY0
「くるねこ」にはまってる自分は
声の中谷美紀がキツイ演技してるようだから
あんまり観たくなかった・・・
375名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:25:59.85 ID:HbOaKs8Y0

続編やりたいなら

子役はスグ変わるのでお早めに
376名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:27:22.30 ID:PVt7erab0
>>373
脚本家が馬鹿なんだと思うw
序盤の神は連発もうざかったけど
377名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:27:45.82 ID:OYNG81EV0
愛菜ちゃん初見は「mother」だったけど、
その「mother」の主役をやってた人の日9ドラマが話題にもならないくらい大惨敗して
愛菜ちゃんのドラマが大当りするなんて・・・

こりゃ完全に「主役やってた人」の立場ないな。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:28:22.74 ID:zFjcIMwE0
2011年6月12日(日) 21時00分〜23時24分 テレビ朝日
劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル

来週は裏にトリック新作が来るぞ
379名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:28:29.23 ID:QYfHGs4X0
>>363
原作のいいところを最近ちょっと無視してる感が否めないんだよな
本当は無麻酔帝王切開は野風じゃないし。原作での無麻酔切開の主題は仁の
運命ではなくて、母の強さと、江戸に生きる人達の驚くほどの辛抱強さ、痛みに
対する我慢強さだったはず

で、それが後々の仁の人生観の変貌への伏線だったんだけどなー
なんか昨日の作りは仁厨の自分でも少々がっかりだったわ
380名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:28:47.19 ID:MWB84Wmi0
>>67
とりがらばあさんでもがん患者なんだからOK


KAOウハウハだな。マルモも仁もKAOがスポンサー。
381名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:29:36.38 ID:P01HL+XC0
JINとマルモを別々に録画しながら、
昼間に録画してあった「そこまで言って委員会」を観ていた僕は
なかなかアウトローだと思わない?
382名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:29:42.36 ID:oFcC7dEv0
その頃、月9は・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:29:56.69 ID:6yaeM+Yc0
>>366
そりゃ番宣に必死だからな。CDヒットのゴリ押しはAKB商法を見るかのごとく。
昨日もわざわざ放送時間を数分延長させて、JINを見終わった視聴者の取り込みに必死。
世良正則が変なダンス踊ってるの見て、「人間ここまで落ちぶれたくはないわ」と思ったわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:30:05.91 ID:z+M0NK8L0
視聴率全部足すとだいたい5割なんだが
なぜか日曜だけ7割越えるんだな
TV屋はとにかくもりあげたいんだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:30:51.25 ID:jSohwEK80
仁きつかった
何かどうでもいい方向にいってるね
竜馬とか薩長とか興味ない奴多いでしょ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:31:23.58 ID:nGe1GWn3O
行列は?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:31:39.86 ID:ca+fsQLh0
JINはTBSというだけで見ないな
388名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:31:39.75 ID:Nq96AWmE0
>>379
それはある
自分は最近咲さんが時々説明キャラなのがちょっと違和感
やたらミキミキ言ってるのもしつこい。それ前作で解決したんじゃないんかと
役者はみんな熱演してるんだけどね。歌舞伎の回は期待したのに一番つまんなかった
389名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:31:51.06 ID:5iQi9Qny0
トリックとの奪い合いで勝負決まるか
JINは1期からの継続視聴者がいつ離れるかだねえ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:32:22.66 ID:fpu4kXx6O
>>372
原作の残量からすると、JINの詰め込みすぎは致し方ない。
今シリーズで完結するって銘打っちゃったんだから。
391名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:33:05.90 ID:T3SVNNksO
>>379
1のヒットで脚本家が調子にのって原作無視してるよな
392 【東電 75.1 %】 :2011/06/06(月) 13:33:16.51 ID:z/mtPn3mO
>>353
西郷さんの犬のケガ治してもらうのってのはどう?
昔のERで人間の治療機器で犬のケガ治すのあったじゃん。
ベントンが「俺はホモ・サピエンスしか治療しねェ」って怒ってたけどw
393名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:33:35.75 ID:VUKWXiL+0
>>384
普通に考えて日曜の夜くらい家にいるだろ
平日は仕事で遅くなる
土曜は明日日曜だから遅くまで遊ぶ
日曜の夜くらい家でゆっくり休むかってなるのは当然
394名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:33:40.29 ID:XoOt530XO
マルモも見たいけど仁は1が強かったからな…幕末になってちょっと話はダウン気味だけど
395名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:34:06.61 ID:/IABGaEJ0
>>370
頭の悪い無茶苦茶な理論で電波まき散らすなよw
396名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:34:13.18 ID:JKebXNIZ0
>>389
ごめん。第一シリーズの熱烈なファンだったけど、
拷問から解放されたお話で脱落。
最重要人物である中谷美紀の扱いの悪さに嫌な予感してたけど、
案の定、ぐだぐだになってるみたいで、自分の判断の正しさを確信。

だからこそ、「マモルのおきて」を最初から見なかったことに後悔・・
397名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:34:29.41 ID:PB+KPe0c0
マルモおもしろいわ
398名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:35:17.00 ID:u/KFOJGC0
>>355
もしかして青森で選挙あったことと関係があるんじゃない?
399名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:22.01 ID:tlgAXsMH0
>>384
自分もだけど、震災後外出減らして家で過ごす人増えたと思う
すっかり外食しなくなったし。
ここ数年あんまりTV観る習慣なかったけど、震災直後は情報得るため
TVつけっぱにしてて、それからまたTV観るようになった。
震災後には全体的に視聴率あがってるんじゃないかな。
400名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:22.00 ID:PVt7erab0
>>395
おいおい電波じゃねえぞ
仮定の話だ 例えばTVが2台あってそれぞれ仁とマルモを見たら世帯視聴率だから両方にカウントされる
当然視聴率の合計が100%超えもありうるわけ
401名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:28.97 ID:Nq96AWmE0
中谷はいいよ。演技抜群にうまい
なんでさ、中谷とか深津とか菅野とか松とかあの辺の女優が大河の主演してなくて
上野が大河主演なのかよくわかんない
402名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:34.64 ID:ZYnP1C1EO
来週でひっくり返されて、マルモ厨歓喜だな。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:38.47 ID:MWB84Wmi0
>>392
ツンか。
しゃべるのか、しゃべるならツンデレキャラで。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:36:53.74 ID:uQbnLJsCP
jinはLOSTみたいに無駄に間延びさせらばシーズン10ぐらいまでいける。
質が落ちるけど。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:37:25.35 ID:wS0qZPVEO
>>378
あまり影響はないと思う
406名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:37:41.32 ID:XAmiYRHg0
前も18.7%という数字だった記憶あるけど、この前後の視聴率から動かんなw
龍馬伝と同じ傾向で、良くも悪くも鉄板と化してる
407名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:38:04.23 ID:2omQ2wjRP
日曜9時のテレビ視聴やばすぎるだろ
ほとんどの家庭が家に居るってことで経済終わるわ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:38:07.60 ID:b/Un3T4kO
>>396
一応、言っとくと、原作での野風はもっと出番少ないぞ。
409名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:38:57.62 ID:MWB84Wmi0
仁もエンディングで
ホルマリン君がジン・ジン♪って踊り出せばいいと思うよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:39:54.79 ID:o85j2InO0
>>407
ネットがある時代にそれってのもうそ臭いよねw
昨日の全仏だってネットで見られる時代だしね
テレビ屋としてはまともな最後の時間枠なんだろうけど
それにしても争ってるコンテンツのレベルが・・w
パチンコ屋のけつなめてろよ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:40:01.21 ID:bKvR+gnq0
ジャックスパロウがなかったら逆転してたなw
412名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:40:21.93 ID:6yaeM+Yc0
>>396
マルモなんてのを最初から見なかったくらいで後悔しちゃうか?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:07.30 ID:PVt7erab0
その世帯にあるTVに全部に測定の機械をつけてTVを見るときに個人のボタンを押して
視聴率の測定が開始されるから、TVが複数ある違った番組を見る1世帯で仁かマルモのどちらかにしか
視聴率がつかないというのはありえないわけ だから視聴率は高くなるんだよw 
414名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:25.57 ID:m5Fs3ysWP
JIN感動の押し売りがウザい。
あれ面白いと思ってるのってどの層なんだろう。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:33.73 ID:mUUA+7bC0
スタッフが芦田愛菜のこと芦田さんと
416名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:53.68 ID:2omQ2wjRP
>>410
レスつけてまで語りたいなら
もうちょっと整理しろよ。
417名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:58.68 ID:XAmiYRHg0
>>407
いや、日曜は昔から在宅率が高いので別におかしくない
418名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:41:59.85 ID:frkfqlyUO
さすがきっかけはフジテレビ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:42:00.97 ID:Od6TmNuJ0
>>28
ちょっと待て!
涙腺が人一倍弱いオレが、
泣くようなシーンは一度もなかったぞ。

お涙頂戴とか考えてないだろ、このドラマは。
最終回は保障できんがw
420名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:42:18.69 ID:VUKWXiL+0
原作の野風は牛丼の紅生姜程度だな
味のアクセントにはなっても入れ過ぎたら牛丼とは別の食い物になる代物
421名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:42:55.46 ID:kuu8PkxQ0
確かにJINはつまらなくなってきたというか飽きてきたというか
なんかサブがメインの会が多くなってきてない?
3週前からマルモ見てJINは録画に入れ替わったわ
422名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:43:31.10 ID:YVbU0JhV0
まあ、仁のピークは1期のペニシリン開発するまでだからしょうがないかな。
2期は1期に比べて歴史色も強くなったし、歴史にあまり詳しくない人にしたら
とっつきにくい感じなんだろうな
423名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:44:21.07 ID:6yaeM+Yc0
>>407
震災以降の不謹慎ネタを批判し続けた情報番組に頭侵されたか?
日曜21時なんて、もともと外出してる人なんぞ少ないわ。
車で走ってれば車の量があからさまに少ないから実感出来るんだが。
424名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:00.19 ID:o85j2InO0
>>421
そんなの原作読んでた奴は誰もが知ってたことだけどねw
ここで始まる前に超絶面白いとか
おすすめしてたやつもいたけど
普段つまらないものに洗脳されすぎなんだと思うけどね
425名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:08.94 ID:4ot7DDmL0
まなはまだまだ化けるよ
すごい子役が出たもんだ
ジャニの相手役とか狙われるだろう
視聴率も取れるし
ちびのキムタクの相手役にも今ならちょうどいいかもな
426名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:12.45 ID:5aZuEVZ40
南方仁を通じて見る江戸の人達の暮らし考え方を、知るのが楽しいのに。
現代と異なるまっとうで地道な人達に新鮮な驚きを覚えたい。
幕末期の変動を当事者感覚で描いてあるのが楽しいのに。ちょっと違ってきた。ドラえもん仁になってる。

でも、まあいいや。
427名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:20.36 ID:PVt7erab0
>>422
歴史にうとい層もそれなりに厳しいだろうが、歴史をある程度知ってる層はもっと厳しいと思うw
428名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:27.04 ID:T3SVNNksO
社会人や学生なら日曜の夜は家にいるだろ
遊びで疲れてるし次の日仕事か学校だからニートくらいだろいないの
429名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:27.96 ID:yXJfvwQ80
>>396
案の定ぐだぐだと思いきやそうでもないんだよ
中谷の扱いは素晴らしいよ。
てか昨日は中谷の為のドラマみたいになってたw
430名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:45:36.65 ID:Qh8M23eU0
JINは女の書いた脚本なんだろうか?
主人公の現実無視した理想主義っぷりにひいたわ
調子乗り過ぎだろ
431名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:46:02.14 ID:kuu8PkxQ0
大沢たかおの演技がなんか違和感だらけなのも気になってきた
マルモの女の子も素じゃないんだろうけど、キャラとガッチリあってるからまぁ良し
432名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:46:49.71 ID:PVt7erab0
>>430
鋭いね 正解w
433名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:46:58.05 ID:kuu8PkxQ0
>>424
原作は絵が異様だから読む気にならないから知らん
434名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:47:33.85 ID:G70+ewuOO
じんは惰性で観てるんでありんす
435名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:47:42.74 ID:fx+v6feLO
>>404
仁は原作あって今季で謎解いて終わりだけどマルモって原作ないから引き延ばそうとすればいくらでもいけそうだ
お母さん再登場、比嘉と滝沢とサダヲの三角関係といくらでも延ばせる
平成の北の国からになれるぞw
436名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:47:50.10 ID:o85j2InO0
マルモとか言うやつも5分くらい見た記憶があるけど
論外だった
JINがだめだからマルモとかないわ
選択肢が2つとか
昭和かよw
やっぱりまだチャンネル回すテレビですか?
>>430
漫画でもそうだよ
テンプレ設定がおかしいよね
最後の人気なくなってエロ設定とか入りだしたしw

437名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:48:19.92 ID:8F8FM80b0
子供・子役嫌いなのでマルモは見ない
438 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:49:07.73 ID:C2M555rrO
飲酒不倫の龍馬はクド過ぎる。福山の龍馬の方がマシに思えて来たわ。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:50:18.81 ID:I85mlaTrO
日本テレビ 観てる方 いるのかな?
440名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:50:34.11 ID:GARtp2h80
まあ俺はその時間はBSの「トンイ」だな。
トンイからイ・サンへの流れが日曜日は最高。
441名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:50:38.37 ID:ePt6VMkg0
18.8% 21:00-21:59 TBS TBS開局60周年作品・日曜劇場・JIN-仁-
15.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・マルモのおきて
14.7% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場3週連続!パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(救出編)
14.2% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

何週もこんな調子
見たいテレビがあれば見るんだな
この4つだって、悪くはないけど冴え渡っておもしろいわけでもないのに
442名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:50:52.03 ID:49XIxMvMO
チャイコフスキーを見てた私に死角なし
443名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:50:54.49 ID:byuUT9uc0
マルモたしかに人気のようだが、日曜の夜9時に小学生が起きてちゃいけないだろwww
俺のときは8じ就寝ゼッタイだったぞ。
444名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:51:46.01 ID:o85j2InO0
TBSは1のあとに映画のがよかっただろうねw
映画ならさらから作れるしw
大失敗
445名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:51:54.30 ID:URhf+0upO
マルモも調子にのって二期とかやったらBOSSや仁みたいに演出があざとくなってつまらなくなるんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:52:00.38 ID:G70+ewuOO
>>440
さすがだね。
やっぱりキムチをつまみにマッコリで一杯やりながら見るのかい?
447名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:52:24.82 ID:BOpNAE8W0
ターミネーターはいくつ?
448名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:52:39.06 ID:ZLhZCIN50
全然、金かかってない「マルモのおきて」と
さして違わないんじゃ、苦しいな。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:52:54.09 ID:5QG1MQtC0
北の国からを焼き直して欲しい。
五郎さんは阿部寛で。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:53:23.81 ID:7Tnqn7wE0
激動の歴史は原作通り漬物程度にしとけばよかったのにね
451名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:53:49.28 ID:o85j2InO0
最初から原作だのみなのに
原作が死んでるという現実
452名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:54:26.43 ID:BGFlaC940
次のクールは両枠とも糞ドラマだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:54:38.45 ID:YOuiwJTL0
>>448
丸もが高すぎるだけでJINは予定通り取ってるんだぜ
前シーズンより平均上じゃないかな
454名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:55:25.31 ID:Od6TmNuJ0
>>440
お前のカキコ、キムチくさいぞ!
455名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:55:57.89 ID:iIjvSPY70
う〜ん???マルモ面白いか〜?
内容なんてほぼゼロじゃね?
EDの踊りだけ見れればそれで満足なのか?
456名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:56:49.31 ID:ePt6VMkg0
中学生日記の制作費くらいしかかかってなさそう
学校 河原 家と2流俳優だけw
457名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:57:01.54 ID:6yaeM+Yc0
>>448
視聴率が数%程度の違いでも一応JINが勝ってるし、後々のDVDの売り上げや
世界での放送権料を考えりゃ、結局JINは大成功だろ。マルモはスマッシュヒット程度。
458名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:57:09.36 ID:ySdVKB2/0
>>383

世良公則が落ちぶれたとか、まったく思わねえよ。
このドラマ見てたら自然。
じゃあ、伊武なんかも落ちぶれたとか思っちゃってんだw
459名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:57:22.93 ID:wL/NzhRM0
幕末ものが嫌いだからマルモ見た
子供も犬も嫌いだけどサダヲと鵜飼教授に釣られた 結果よかった
460名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:58:01.77 ID:o85j2InO0
始まる前に原作のgdgdっぷりについて
どうすんだろって聞いたら
ドラマは少し変えてるとか言ってたから
ちょっとは期待してたんだがな
やっぱり民放は想定内の実力のようで
461名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:58:06.78 ID:HP4Le7t00
まるも延長してEDで大幅UPしてるだけだよねこれ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:59:08.05 ID:7SYfdYDz0
>>400
調査機が1世帯に2台以上なんてありうるのか?
463名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:59:17.67 ID:/OuMOLJJ0
ともきがカワイイ
464名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:59:18.78 ID:bKvR+gnq0
>>445
ちょっと膨らんできたとかあるからロリなら見逃せないんじゃないか?
465名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:59:55.75 ID:ePt6VMkg0
私は子供が嫌いだああ

って言ってたのにな 伊武
466名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:00:16.90 ID:o85j2InO0
犬がかわいくない
フレンチブルドッグなら・・見ないな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:00:37.26 ID:7Tnqn7wE0
幕末大嫌いだけど漫画読んでおもしれー最高ーと思ったものだが
ドラマは幕末大嫌いを再認識させられたよなーw
468名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:00:38.78 ID:4PFz9OGaP
やっぱ歴史タイムスリップものは、さっくり2時間で終わらせないとダメだな
ファイナルカウントダウンみたいにw
469名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:00:44.54 ID:y1CBFrG0O
>>61
世良さんのEDの踊りちょっと照れててかわいすぎる
マルモはシリーズ化して大人になるまでやってくれ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:01:18.53 ID:PVt7erab0
>>462
TVが2台以上ある世帯で1台だけにしか機械をつけないで正確な世帯視聴率が測れると思う?

例えば子供だけが子供部屋でTVを見ても機械が居間にしかなければ視聴率はゼロになって
正確な世帯視聴率が測れない
471名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:02:23.76 ID:6yaeM+Yc0
>>458
あれだけロック気取ってた世良だからこそ「落ちぶれた」って言ってるの。
伊武は桃内やデスラー考えりゃ、あれくらいなんでもない。
472名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:02:56.45 ID:F++nLuyx0
芦田愛菜がなんかうざいのでマルモは見る気にならないな
俺はロリコンじゃないことが確認出来てよかった
473名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:03:37.70 ID:o85j2InO0
>>468
本のピークを読み間違えるとだめね
1の後に満を持して映画化とスピンオフ何本かだったら
大成功のレベルだったんだろうけどね
474名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:03:43.48 ID:goamPhhd0
仁先生そのうち頭パカッて割れちゃうんじゃないかと心配になってくる
475名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:04:02.70 ID:6YVku0on0
てか昨日ちょっとだけ見てたんだけど
野風って誰の子産んだの?
原作じゃ産婆をやってた途中に火事にあって
その後フランス人にめとられて、子供産まずにフランスへ渡ってたと思うんだが
476名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:04:55.01 ID:AquNnpgBO
鈴木先生はじまるまで寝とくから
時間なったら誰か起こしてくれ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:05:34.92 ID:2jQBCVW+0
>>475
駒田
478名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:06:27.09 ID:0x56qxDxO
綾瀬はるかの息の抜けた発声が嫌いだ。
離れ目の大沢も魚みたいな顔で気持ち悪い。
一番違和感を覚えるのは内野聖陽。
龍馬はお坊ちゃまでおっとりした自由人で天性の人たらし。
内野の警察官役を演っても極端な演技で、リアルな役づくりができない。

479名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:06:44.60 ID:GIEoHilV0
すげえ!
低予算の上、ジャニも人気俳優もいないのにここまでやるとは。
これがなきゃJINは20%超えで行ってたんだろうな。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:07:00.26 ID:k1IVawiPO
JIN飽きてきた…

神、神うるさい
481名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:07:02.51 ID:n4H2aGxZ0
EDの10分効果はそうだね!
俺もそこだけ見た。普段、マルモ見てないもん。

最終回に向けて、TBSとフジで、談合して、
マルモを20時からにして、
Jinを21時からにすれば、両方とも後世に残る視聴率が残せると
思うんだが。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:07:05.04 ID:6NB7BtkdO
紳助のクソ番組は、いくつだったの?
483名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:07:12.38 ID:z/mtPn3mO
>>430
最初ら甘ったれ感のある現代人だったから、そこはあんまり違和感ない。
つか昨日仕事で録画してて、今日ちょっとだけ見たら
船中八策が九策になってたみたいで、何が増えたのか夜見るのが楽しみ。
484名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:07:27.56 ID:jSohwEK80
JINつまらん
485名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:08:42.96 ID:UcQm0IrGP
ウンコしてくるでありんす
486名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:09:08.87 ID:fkB+R/8j0
マルモ、エンディングだけ20%超えらしいが、
仁の本編をみて、あのエンディングを見るのか
行列で汚れた大人の心を、あのエンディングで癒すのか
どっちなんだ?
487名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:09:20.20 ID:R9wF2GWE0
中谷の帝王切開から出てきたのがエイリアンだったら面白かった!
ムックがあっち向いてホイッ!で勝つ方法はないの?
マルモは何気にキャスティングがいい
子供が喜んで見る番組じゃなさそうだしPM9時からでOK
さすがにこの番組にチョンは差し込まないだろう?いくら蛆でも?
心療内科にはもう行かないのかな?吉本美代子もおもろい!
仁は綾瀬ヲタも多いのでは?
488名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:09:43.42 ID:gxDpN6LfO
仁はすぐ泣くのがすごく気になる。
スクールウォーズ並みに泣いてるだろ。
でも誰も泣き虫先生って言わない。
もう少し控えろと。
489名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:10:23.93 ID:vtrTKEXw0
なにかと言うとJINのタイトル音楽を使う奴が多くてうんざりする、ほんとテレビの音楽屋はアホが多いな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:10:51.57 ID:aV0v6bF10
JINを1からずっとみてきたけど昨日のは途中で変えてしまった
491名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:11:20.37 ID:9+6ke9cF0
大橋のぞみのポジションに芦田まなが来ただけでしょ。

マルマルモリモリもポ〜ニョポ〜ニョポニョみたいなもんだしw
492名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:12:48.42 ID:T3SVNNksO
全部仁の夢でしたてオチならdvd買うよ
493名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:13:22.24 ID:k1IVawiPO
「酷い言い草じゃないか…実に6年ぶりだぞ!先代神ガン・フォール……!!
……6年前。我らがこの島に攻め込んだ時捕らえたお前の部下共は元気に働いているぞ!腕力もある実にいい人材だ…
だがその6年掛かり大仕事も…どうやらもう終わりに近づいている。
同時に私もこの島に用事がなくなるというわけで…………
お前に別れの挨拶でもと……ここへ来た。それだけの事…。
……しかしこのスカイピアの住人共はつくづくめでたい奴らだ!!この島をただ大地の塊としか見てないのだからな……
我々がこの島を強硬に奪い取った理由、青海のハエ共がこの島に踏み込む理由。
そしてシャンディアが帰郷に固執する理由も相違あるまい。
つまり……誰もがこの島で求めるものは一つ!!全ては遠い過去に青海で栄えた伝説の『黄金都市』シャンドラの名残を欲するゆえだ!!!ヤハハハ…だからめでたいと言っている…
黄金の存在もその価値も…知らぬはこの国に住む当人ばかりよ!!
くしくもゲームは最終戦…このサバイバルを制した者が莫大な黄金を我がものとする
ヤハハハ…聞こえるか?賑やかな祭りの騒ぎ。何を隠そう私も参加者でね…ゆかねば…
……それは神のみぞ知る事だ!
494名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:13:56.89 ID:lT0p4A6f0
ふざけんな、神奈川は停電で見れなかったんだ!!
495名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:13:58.74 ID:R9wF2GWE0
「じゃぁーこれお願いします!」
「2000円になります!」
「ごま塩2000円ってたけーんじゃねー」
496名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:14:35.17 ID:wIB8mbqH0
JINのテーマ聞き飽きた
497名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:14:35.51 ID:jSohwEK80
明らかなフィクションの話なのに
中谷大沢内野演技くせえ
そんなに濃い演技すんなよ嘘話なんだから
ドン匹だよ
498名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:14:46.39 ID:tlgAXsMH0
>>481
後世に残るかどうかはともかく、どっちも観たい人多いから、ほんとにそうしてくれたらいいのに。
行列観る層と良ドラマ観る層とあきらかにわかれてるのに、お互い食い合ってるよね。
もったいない。

>>488
泣き虫先生その通り過ぎてワロタw
499名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:14:52.72 ID:VggpXjMy0
昨夜の「マルモのおきて」も面白かったが、マルモが実母に説教(?)する場面でのセリフが、
「男なら絶対にこんな言い方はしねーよ」と、ツッコミたくなる感じの糞セリフでワロタw
昨夜のマルモの脚本って、絶対に女の脚本家が書いた脚本だろ?マルモのセリフが女臭過ぎ。
500名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:14:57.20 ID:kKmV99IHO
一番の売れっ子女郎が妊娠はいいとしても、子供を生むとかあり得るのか?
501名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:15:01.06 ID:eozj6mOB0
フジ。ぜったい続編やるねw
502名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:15:12.70 ID:z/mtPn3mO
>>458
伊武さんは民放やんHKで、コンスタントに大きい役やってんじゃん。
503名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:16:03.52 ID:Y3xHdwzd0
マルマルモリモリは、かわええからなー
504名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:16:21.23 ID:2omQ2wjRP
>>501
子供たちの成長にかかってる博打だからなぁ・・・
505名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:17:03.29 ID:ZYnP1C1EO
マルマルモッコリのダンスで日曜が終わる。
でも、昨日地味に終わる時間遅かったよな。
506名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:17:15.55 ID:CnMHSIPMP
公式のストーリー見てもどんな話かわからんのだが、だれか一行で説明してくれ。>マルモ
507名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:17:17.47 ID:1/cUSV2KO
仁は何に主眼置きたいのかがわかんない
なんかすりゃ頭痛でつまらんわ

508名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:17:23.59 ID:dAZ1fYk70
いろいろあったからほのぼのしたのがいいわ
509名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:18:13.30 ID:hl59DitB0
カピバラはつい先日龍馬を斬ってたクセに
今回は中岡慎太郎やるって節操なさすぎだろ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:18:17.34 ID:UWeElXl20
>>488
賢治は 思ったほどは 泣いていなかった(芥川隆行調)
511名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:19:26.65 ID:sCHkhOSn0
ずっとjin見てきたけど、ここで評判よかったから昨日は初めてマルモ見た
あの双子かわいいから来週もきっとマルモだな
jinは武田鉄也出てたころが1番面白かったな
512名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:19:55.40 ID:6yaeM+Yc0
>>506
マルモが過去へタイムスリップして、そこで出会った犬の命を救う。その犬の友達のガキ2人とペニシリン開発する。
513名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:21:02.14 ID:GARtp2h80
>>446>>454
俺はドラマをちゃんと見る目があるだけだよ。れっきとした日本人だ。
日本制作のドラマだからと言って必ずしも出来が良いわけではないし
韓国制作だからと言って出来が悪いわけではない。その辺は是々非々でいこうぜ。

まあイ・サンやトンイは日本の国営放送が金をかけて作っている江とかよりは
ずっと秀作なわけだ。仁とかはみたことがないから知らないけど。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:21:25.31 ID:jT02mv/30
天下の仁が、子供犬に食いつかれてるのが、
悲しい。見る層が違うから、まだ救われるけど、医療ドラマをぶつけてきたら
仁の真骨頂発揮できるね。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:21:41.28 ID:A4vAY2InO
高校生レストランだろ

久しぶりにドラマにハマった。

面白すぎる
516名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:22:14.16 ID:OIy6O8TgO
仁もマルモも放送前から楽しみにしてたが、
まさかマルモが仁に視聴率で肉薄するとは夢にも思わなかった。
むしろ視聴率一桁連発して黒歴史にならないかと心配してた。

少なからず震災の影響もあるんだろうな。
重いドラマよりほのぼのするファミリードラマを見たい気分の人が増えてるのかもしれん。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:24:01.41 ID:o85j2InO0
パチンコマネーが基本で制作費が
激安の民放ドラマで天下ですかw
悲しい時代ですな
結局原作超えもできず
原作読めば済む話だったようで
518名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:24:26.31 ID:GgLpXMHD0
あの出産シーン、特に妊婦の視聴者には恐怖心与えちゃったんじゃないか?
麻酔無しの帝王切開とか怖すぎる…((((;゜Д゜)))
519名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:24:40.60 ID:izWaXn/JO
マルモのガキってカルト宗教やってそうだよなw
520名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:25:08.37 ID:upXA+jo20
JINは大げさすぎてCMだけで笑ってしまうw
521名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:25:25.57 ID:n5GDdzg20
マルモのおかげで次のイケパラ2のハードルかなり上がったよな
前田以外誰が出るか知らんが、きつそう
522名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:26:04.29 ID:o85j2InO0
結局競争ある漫画界のが上ってことでいいよね?
これが純粋な競争とかいわないでしょ?w
やめてよw
523名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:26:11.64 ID:T6AKjqma0
>>513
韓国の時代物なんてまがい物を見るくらいなら中国ドラマみろよ
韓国より中国の方がずっと金かけてるし、面白いよ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:26:14.96 ID:pfYbvIMrO
いつもTBS寄りのauのトップページはこの件を地味に載せてやがる
ワロタw

B'zのAKB対策・複数商法特典緊急追加には一切触れずw
風前の灯ビーとまだ癒着してんのか
525名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:26:42.95 ID:UE4c+GyIO
電通さんマルモ推しですね
526名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:27:48.12 ID:kk1VBB+A0
>>523
偶然夜中にやっていたタムナってやつは面白かったな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:27:56.38 ID:iOoLoH6s0
マルモ大して面白くないけどそれ以上に仁がつまらないからな
528名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:28:44.77 ID:TRcZbOxe0
昨日の実況板の勢いだと
NHK・・・原発ネタだったので危険厨安全厨の闘いで常時400レス前後、MAX700
JIN・・・序盤は100〜200で終盤中谷美紀の手術シーン&大政奉還でMAX850
フジ・・・100〜200くらいで推移

こんな感じ
529名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:28:47.91 ID:bKvR+gnq0
アイドリングの外岡えりかが出てるから電通推しではないと思うぞw
530名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:29:14.61 ID:T6AKjqma0
>>526
だから何?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:29:17.71 ID:aV0v6bF10
武田鉄也が死んだときは不覚にも泣いてしまったからな
2は惰性で見てる感じ
532名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:29:26.11 ID:xOhg/k270
あのね、視聴率を信じてるのかな?
視聴率って、ビデオリサーチ社から依頼を受けた
十数万世帯の家庭を対象にしてるんだけど。。。
全国民(全テレビ所有者)が対象ではないんだよ。
しかもビデオリサーチ社から専用チューナーを設置した
テレビのみ対象なわけだ。

まさかそれを知らないで騒いでるわけではないよね?

そしてもうひとつ。今の時代、テレビ番組はリアルタイムで見ないで
ハードディスクに録画しておいて後日改めて見る人が急増してます。
特に平日のゴールデンタイムなんてまともな会社員は仕事が終わってない
時間です。観れるわけがない。どうしても観たい人は予約録画をして数日後に
観てます。最新のハードディスクやブルーレイプレーヤーは複数のチャンネルを
同時録画できるし、100時間くらい録画できますね。なのでマルモがJINの
視聴率を破ったってのも別に驚くほどでもない。JINファンはあえて録画をして
マルモを観ているというパターンが多いのだろう。同じ時間帯で人気番組がある場合、
今後の世の中はみんなこういうパターンになるだろうね。録画記録もテレビ局に送信される
システムになれば本当の視聴率(独占率?専有率?)がわかるね。

7月以降は地デジになるから視聴率はネットのアクセス回数のように正確なデータが
テレビ局に送信されるのかなあ?その辺は素人なので知識がない。
533名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:29:32.50 ID:kk1VBB+A0
>>527
でも数字では仁の方が上だね
どっちも見たこと無いからどっちがどっちなんて解らんけどさ
534名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:30:33.96 ID:BA+4ek2qO
JIN毎回泣く〜

日本人でよかった
535名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:30:34.56 ID:utQoiiOaO
>>520
JINはあのテンションの高さがいいんじゃないか。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:30:36.95 ID:kk1VBB+A0
>>530
面白いものは面白いってこと
537名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:30:54.21 ID:QhGHkLS40
仁はいつも誰かが泣いている
538名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:31:03.70 ID:T6AKjqma0
>>532
> 視聴率って、ビデオリサーチ社から依頼を受けた
> 十数万世帯の家庭を対象にしてるんだけど。。。

数百だよ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:31:07.22 ID:8ZeVKQQYO
JINって予告だけでお腹いっぱいになるわ
泣いて叫んでるとこばっかなんだもん
540名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:32:11.47 ID:T6AKjqma0
>>536
だから韓国みたいな糞時代劇よりは中国の方が上だと言ってるんだが?
541名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:32:22.86 ID:HHJJxOlp0
仁は手術のシーンをリアルにやりたいらしいんだが、
視聴者がそれを望んでいるのか怪しいね。

マルモのようになんも考えず平和にああ かわいいなあ、と楽しみたい
視聴者がいるのは理解できる。
542名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:32:43.80 ID:T5w77tf60
仁は総長が牢名主やってた回がおもしろかった
543名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:33:02.52 ID:kk1VBB+A0
>>540
だからそのどっちが上ってのがあまり意味が無いと言っている
別に中国を批判する意図は無いよ
544名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:33:41.72 ID:yXJfvwQ80
>>526
そのタムナってやつ
韓国ドラマ通から糞ドラ認定されてるww
545名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:33:50.44 ID:o85j2InO0
>>532
いくら機械が発達しても
民放の実力は一切上がらない現実
利権っていいよねw
ゴミみたいな質でも馬鹿は黙ってだまされてくれるから

>>538
万いってたら操作できないもんなw
546名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:34:04.04 ID:IBJ4a0sEO
マルモの次って前田敦子のイケパラだっけ?

相当なプレッシャーかかるな
547名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:34:16.52 ID:JD2EJmKM0
マルモってユンカースの盗作なんだろ?
548名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:34:44.55 ID:kk1VBB+A0
>>544
韓国ドラマ通がそう思っているなら逆に良かったかも
549名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:35:14.30 ID:T6AKjqma0
>>543
お前とかさっきの奴みたいに、関係ないスレで急に湧いてくる韓国ドラマ推しが死ぬほどムカつくんだよ
ツマンネーくせに推薦すんなよゴミが
550名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:35:42.29 ID:PVt7erab0
>>532
いろんな意味で酷いレスだなw
統計学の基礎も知らないようでw
関東じゃ600世帯で有意な数字が出ることも証明されてるのにw

551名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:35:54.98 ID:kk1VBB+A0
>>549
その人のレスちゃんと見たらいいと思うよ
それなのに中国推ししているあなたの方がどうかと
552名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:36:02.62 ID:ePt6VMkg0
マルモの女の子のほうの顔色悪いw働きすぎwww
553名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:36:44.92 ID:kk1VBB+A0
でもビデオリサーチの視聴率調査って地デジ化によってあまり意味がなくなったんじゃないの?
554名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:36:52.43 ID:VUKWXiL+0
>>532
HDDレコに録画されたらCMスキップされるから
CMの広告料で食ってる民放は全然おいしくないんだけどな
555名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:36:55.45 ID:fx+v6feLO
まさか開始前は比嘉愛未の代表作が朝ドラやコードブルーじゃなくてマルモになるとは思わなかったよw

>>506
愛菜ちゃんと世良さんが可愛いドラマ
556名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:37:06.76 ID:T6AKjqma0
>>551
は?JINとマルモのスレで急に韓国推ししてるキチガイのクズ野郎だがどうかしたか?
お前もだよ
チョンウザイから死ねゴミ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:38:09.16 ID:kk1VBB+A0
>>556
韓国推しなんてしてないよ
「韓国制作だからと言って出来が悪いわけではない。その辺は是々非々でいこうぜ。」
ってその人も言っているじゃん
558名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:38:32.24 ID:1E6VdPYNP
仁は原作読んでる奴等は、引いて行くんじゃないかな
テレビだけ一作から見てれば惰性で見るかも
559名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:38:41.49 ID:GARtp2h80
>>523
中国作品が出来が良いのはわかったが韓国作品をまがいものとは?
なんの偽物なのかよくわからないが。まあ韓国作品を貶めたいだけなら
他でやってくれ。俺は是々非々と言ったはずだ。日本でまともに作っているのは
最近では坂の上ぐらいしかない。ドラマ制作に関しては日本はやる気を感じない。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:39:06.48 ID:T6AKjqma0
>>557
> 440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 13:50:34.11 ID:GARtp2h80 [1/2]
> まあ俺はその時間はBSの「トンイ」だな。
> トンイからイ・サンへの流れが日曜日は最高。

「唐突な韓国推し」以外の何者でもないな
在チョンうざすぎ死ねばいいのにクズ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:39:35.37 ID:+W5M8Iau0
マルモは今世紀最大のヒットドラマになるよ

JINみたいな糞ドラマと比較すること自体がおかしい
562名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:39:40.03 ID:8egvOji40
まあ普通の人は、JINを録画してCSでやってたコナンの映画を生で見てたんだけどね。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:39:58.30 ID:T6AKjqma0
>>559
お前こそチョン板のチョンスレでやってろよ糞チョン
チョンの話題を見かけるだけで吐き気がするほど不愉快になる人間のことを考えて今すぐ死ねクズチョン
564名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:40:09.54 ID:8ZpERxJP0
>>355
今日6/6がユンカースの命日だからじゃない?
565名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:40:56.45 ID:yeynzYIT0
韓国の歴史に煌びやかな宮廷文化などないw
566名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:41:18.07 ID:uzutrhh70
なんでチョンドラの話になってるの?
567名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:42:05.68 ID:MB2hZ7Tk0
jinは歴史のおさらいか?
がっつり歴史を絡めるのはやめてほしいんだが
568名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:42:15.02 ID:T6AKjqma0
>>566
ところかまわずチョン推しする奴がいるんだよ
日本の芸能スレでもすぐ少女時代の動画貼るキチガイが大勢いるし
569名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:42:50.04 ID:o85j2InO0
>>568
別にいいじゃないの
ゴミためだし
570名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:42:59.38 ID:ePt6VMkg0
>>566
ID2つ3つ消すとスッキリ
571名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:43:14.10 ID:aTBqJbviO
>>227

お前は俺か!

俺も全く一緒だわ。お前とならいい酒飲めそうだ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:43:26.61 ID:o2+2IHCIO
昨日はTBS終わりでもNHK終わりでもマルモのエンディングに間に合ったからな…
573名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:44:20.19 ID:zH3M4aYn0
マルモが喋るっていうから、昔のゴジラみたいに
吹き出しで喋るのかと思ったら普通に俳優が
声出してるんだな、なんか浮いてるような
574名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:44:31.17 ID:MZV/vkz00
このドラマ最近宣伝が必死すぎる
575名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:44:37.81 ID:BA+4ek2qO
eww!!

韓国なんかが同じ土台にあがってこないでほしいわ

まず日本エンタメ韓国民放は解禁してないくせにwww
韓国の歴史とかしょぼそう
576名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:44:56.39 ID:5C4opDLZ0
マルモは見てないが、JINはつまらなくなったわ
もっとあまり知られていない幕末の江戸風俗との絡みがあればオモロイのに残念
577名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:46:04.33 ID:Udqi0kbU0
仁は、話が飛びすぎ詰め込み過ぎなのか、ユーチューブでドラマの感動
シーンをつなぎ合わせたみたいな作品で、さっぱり感情移入できない。
578名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:46:38.81 ID:mBOca3WY0
龍馬はまだ生きてるの
579名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:47:33.90 ID:o85j2InO0
前から不思議に思ってたんだけど
警察内部の不正と戦ってる踊る大走査線って
どうしてパチンコ天下りと戦わないの?
あいつらはいったい何と戦ってるの?
現場がどうとかいってるけどw
580名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:47:34.28 ID:JD2EJmKM0
JINは原作者がドラマのラストは原作と違うって言ってたから
超楽しみだな〜
581名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:47:39.92 ID:h3nJzSWXO
フジもマルモがginと張り合うほどになるとは思ってなかっただろうな
582名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:47:56.16 ID:+cGUWbas0
仁が咲さんの告白断ってから見てないや
そりゃ〜ないでしょ、先生と思ったもんだ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:47:59.36 ID:OIy6O8TgO
>>552
愛菜ちゃんが顔色悪くて体小さいのはデフォだからw
motherの時からずっとそうだよ。
本人は最近太ってきたことが悩みらしいが全然太ってないww
584名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:48:04.00 ID:dG1lhDjI0
行列も麻木と磯野出して来たから上がりはしたけど
いつもだったら17〜18行くとこが15切ってしまったわけだ
マルモすごす
585名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:48:14.70 ID:h7XVqxai0
JINもマルモも録画してて、
ドッチをリアルタイムで見てるかってだけだな。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:49:02.24 ID:1bV1vH190
>>577
なるほど。
力入れすぎなんだろうな。リキみすぎというか。
まあでも最終章だしもうあと数回で完結だろ、最後まで見るわ。
587名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:49:31.66 ID:OkCHYQQgO
麻木ババア迄出した行列はヌルーですか?
588名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:50:03.87 ID:vBk2UKeMO
昨日のJIN最高だった
本当に感動したよ
JIN全話の中で最高の出来だった
あと3話
龍馬の暗殺と現代に戻る部分
どういう風に完結させるか楽しみだ
589名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:50:39.87 ID:dG1lhDjI0
しかし、予告で愛菜ちゃんのお尻ぷりぷりダンスをさんざん見せておいて
本編でカットするって、一体何があったのよ
590名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:50:53.35 ID:aM8cXWkEO
JINは歌舞伎役者のをみて号泣したわ
あれすごかったわ
591名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:50:54.28 ID:o85j2InO0
パチンコ屋物語作れよ
592名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:51:11.88 ID:1px4JF0h0
詰め込み過ぎ批判もわかるけど面白いよ
593名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:51:33.73 ID:kk1VBB+A0
>>579
政治家が絡んでいるからじゃないの?
多分話が物凄く大きくなるかと
594名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:05.65 ID:YGlS1BDy0
>>588
最高の回は、金八が死ぬ回じゃないのか
595名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:10.71 ID:uxe41ndxO
2ちゃんねらが嫌いな二大放送局なのにな。
つかオレ自身がキライで見てもいないのに。
・・・マルマルモリモリがCDTVで一位になったとかorzだ。
さすが、誰もが忌み嫌ってるはずの菅が首相やってられる国だわ、としみじみ思うね。

つかオレもう二度と現実に復帰できない気がしてきた。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:12.95 ID:ycs2SkCdO
確かに同僚の女性でJINの話してる人は見当たらないな。
597名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:29.17 ID:XfvA5EOOO
仁は咲さんの兄貴が可哀相過ぎて見てられない
なんなのあの仕打ち
598名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:54.90 ID:o85j2InO0
>>593
テレビ屋がパチンコ屋批判できるわけないだろw
嫌味で言ってるのにw
パチンコ屋のけつなめないと倒産するからなw
だから織田が無理やり上に因縁つけてるのが
おもしろいんだよw
599名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:58.12 ID:IU8bKNCiO
子役の2人も可愛いけど阿部サダヲも好き
600名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:53:15.16 ID:BA+4ek2qO
JINは中卒なら意味が分からないと思う
高卒でも世界史選択だと微妙じゃ?

歴選択の大学受験組でも偏差値50以下だと分からないかなwwwゆとり世代の意見だ
601名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:53:50.82 ID:pb+h/C4uO
JINもエンディングで変なダンスやれば視聴率↑
602名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:54:04.33 ID:1px4JF0h0
医者にJIN観てるかと聞いたら嫌な顔された
なんでだ?(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:54:58.00 ID:7mlk3JBJO
>>555
比嘉さんはずっとパッとしなかったけど、マルモでは凄い可愛らしい。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:55:25.61 ID:R9wF2GWE0
オレの嫁の誕生日11月15日
605名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:55:52.25 ID:I9nLmX490
>>209
きめぇwwww
606名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:55:59.53 ID:k+bswZ9D0
やっぱりみんな同じこと感じてるんだね
JINは前シーズンの方が面白かった
最近のは未来人の影が薄いし話も重い
607名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:56:07.21 ID:o85j2InO0
>>602
ハウス見てるか?聞いたら
もっと嫌な顔されると思うよw
608名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:56:15.27 ID:+XkcEQzjO
マルモはオンタイムで見て仁は録画で落ち着いた時にゆっくり見るって人多いみたいよ
609名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:56:29.96 ID:eRKRwKof0
>>547
全然違うよ
犬種が一緒なだけ

それよりユンカース原作の元TMネットワーク木根尚登って2年前に当て逃げ事故起こしてるんだな
wikiに書かれてるよ↓

>2009年8月10日当て逃げ事故を起こす。 東京都港区南青山の路上で歩行者の男性に
ドアミラーを接触させて軽傷を負わせ、その場から走り去ってしまう。警察の取調べに対し
「電柱だと思った」と供述した。

あと木根って草加大幹部なんだろ?どっかのスレで見たな
610名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:56:41.72 ID:Pw9re2FXO
お、マルモじわり上げたな
611名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:57:14.61 ID:1bV1vH190
>>590
ほんと、今シリーズで一番の出来。
というか、歌舞伎役者、牢名主、東芝の創設者…
ゲストが毎回毎回いい味出してる。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:57:18.02 ID:R9wF2GWE0
>>603
比嘉マルモで丸儲け!
613名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:58:52.10 ID:8zygHIob0
>>564
リアルユンカースの命日ってことか。
でもマルモがヒットしてからは沈静化していたパクリ疑惑提起(ドラマ板では木根原作とは直接関係無い犬アニメを借りただけの派生作品「クニさんちのなんとか」まで持ち出して叩いてる)をこのタイミングで一斉に再提起ってのはどういう神経なんだ?
日時を決めて組織的な一斉行動に出るなんて草加そのものだし、同じミニシュナでヒットしたドラマを全力で叩いてるんじゃ、そのワンコも浮かばれないと思うぜ。
614名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:58:54.23 ID:JD2EJmKM0
JINは賛否両論だけど今期一番面白いドラマだから見てる
チンスケ潰してくれ
615名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:58:56.66 ID:BYfxGwqS0
>>574
それだよ君!m9(゚O゚)

仁って結局、電球の東芝の創業者の田中はまだしも、歴史を変えようとするといつも急に頭痛に襲われるのに
日本生命からカネをたんまりともらって、坂本龍馬の船中八策だけ九策の「保険」の文言を足させたんだろ?
カネは乗り越えられぬ試練をも乗り越えさす!
616名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:58:57.28 ID:0x56qxDxO
>>480
ワロタ…たしかに。

>>488
そう、それだ!
泣いたり、大声で絶叫したり。


それに現代の日本の医療は専門になっており、
特に南方みたいな大学病院のような勤務医が、
何にでも対応できること自体が有り得ない。
背中の激痛で運ばれた人間に、胃・膵臓・結石・腰痛の疑いで徹底検査。
しかし貧血以外はどれもシロ。
神経内科の亜急性連合性骨髄変性症を見落としていた
(数年後の再発時に判明)。
すぐに死ぬわけではないが、神経を侵し歩行がおかしくなり、
意味不明のことを言い出したら、患者は社会生活が困難になる。
ビタミン剤投与で治療できる簡単な病気でも、他科の医師には想定外だった。
なのに、現代の脳外科医が内科の分野にまでサクサク解決してんだよな…w

617名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:59:07.30 ID:o85j2InO0
JINじゃサイバーコンドリアにはならないだろうけどな
618名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:59:21.66 ID:o9XiByc60
エンディングの踊りが20%越えだろ
それドラマの内容じゃなくて踊りが見たいってことだよねw
一度も見たことないがそんなにいいダンシングなのか?
619名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:59:34.34 ID:ld54ivIe0
どっちも主演の顔が不細工すぎてみる気しない
620名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:00:19.07 ID:JD2EJmKM0
JINの人気に嫉妬
621名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:00:30.22 ID:82+gCCGy0
JINはなんか未来人設定がイマイチ活かされてない気がするんだよな
もっとこう江戸庶民に密着した話の方が面白いと思うんだけど
原作読んでない俺からすれば原作知らない分先入観持たずに見れてるからいいけど
それに展開が駆け足過ぎるのもね
もうちょい長いスパン(2クールくらい)でやれば多分もっと面白い気がする
622名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:00:44.87 ID:WN+5wBTG0
仁オタの妄想の中では怪物番組だもんな。

仁が「1」でも最終回の上げ底あって、やっと平均視聴率が19%だぜ
まるで「2」では25%以上を連発し、平均23%以上を維持するかのような鼻息。
623名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:01:27.49 ID:8B4agiaP0
仁2は、ドラマとして脚本といいレベル低いよね、絶賛してるのは挫折しない俺は知的とか
思ってる厨だけ。
624名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:19.28 ID:JD2EJmKM0
みんなJIN見すぎ
625名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:30.52 ID:k1IVawiPO
そう考えると
救命病棟24時ってすげーな
626名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:30.74 ID:8zygHIob0
>>619
主演が不細工じゃないドラマって、例えばどういうのだ?
627名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:52.69 ID:dG1lhDjI0
>>608
マルモだってライブで見れない幼稚園児とかのために録画して見る家はいっぱいあるんじゃない
628名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:02:58.74 ID:yeynzYIT0
原作の浮世絵師、相撲、スリの話が丸ごと切られてるもんな
629名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:03:15.82 ID:R9wF2GWE0
愛菜のおでこのシワがすごい
630名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:03:21.31 ID:3t0p/+zh0
実際TBSも焦っているだろうな。裏にこんなのが出てきたら
631名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:03:28.48 ID:+W5M8Iau0
マルモ最強

JINみたいな低俗娯楽である漫画原作の糞ドラマは比較対象に挙げるのもおこがましい
632名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:03:39.79 ID:BA+4ek2qO
仁に文句があるのって在日か中卒高卒だと思うわ
633名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:04:25.04 ID:J94iWluh0
なんか嘘臭いニュース
634名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:04:42.86 ID:4ibQe5OK0
TBSは、プライド高いから視聴率で負けそうになると高尚さとか
思想に逃げる。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:05:19.41 ID:R9wF2GWE0
綾瀬に足をあらってもらったらボッキしそう!
636名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:05:20.80 ID:JD2EJmKM0
龍馬暗殺どうなるんだろう楽しみだ
大政奉還で武士の時代が終わっちゃったら
橘家はどうなってしまうんだろう
637名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:06:23.34 ID:vBk2UKeMO
>>594
いや昨日の2期8話の方が上だと思った
金八さんと仁の力技ですごい良かったけど
昨日はドラマ全体で感動させてくれたよ
638名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:06:25.56 ID:+W5M8Iau0
マルモ

老若男女、知性を問わず皆が楽しめる神ドラマ




JIN

漫画を読むような低学歴、低偏差値のゴミしか楽しめない糞ドラマ
639 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:07:02.84 ID:I9nLmX490
ID:FD3sknNf0は基地。NG登録推奨
640名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:07:14.85 ID:1px4JF0h0
>>615
あれ日生の宣伝だったかwwwwww
うまく刷り込まれたぜ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:08:03.29 ID:uSdUKvOf0
パイレーツオブカリビアン見てたわ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:08:33.36 ID:o85j2InO0
>>638
漫画しか相手にしないのは
ハリウッドも同じw
643名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:09:29.72 ID:vZpo37xD0
女子供がJINの重さに逃げ出した感じか
644名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:09:49.90 ID:0iKjmQM20
なにこのデッドヒートw
645名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:10:29.10 ID:WN+5wBTG0
>>579
天下り先死守が組織の鉄則何じゃネーの?
646名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:11:10.32 ID:0iKjmQM20
しかもここ数週間はこれにジャックスパ老が食い込んでくる大激戦
647名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:11:48.09 ID:FD3sknNf0
>>632

というかほとんどは原作漫画の面白い話を11話で終わらせるために、つじつま合わせに改悪してるから文句言ってるんだと思うよ。

原作を知らなければ俺も最近のドラマの中ではかなり面白いと思う。

648名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:12:33.89 ID:ePyu2LjU0
JINは家族で日曜夜に見るのはきついから、犬のほうを生で見て
録画して大人があとでJINを見てるらしい

あと汁スレをスレストしたのは絶対に許さないき!
649名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:12:47.64 ID:/XooOn710
JINも対抗してイケメン沖田と猫を出せばいい。
喜一の出番も増やせ。そうすれば女子供も戻ってくるかもよ。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:13:25.17 ID:o85j2InO0
うちの家族に民放なんて見せない
651名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:13:30.28 ID:wBEhpZpU0
やきうの3倍w
652名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:14:01.75 ID:G65J62OO0
JIN必死だな
653名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:14:21.30 ID:1px4JF0h0
JINはそんなに小難しいドラマに思えないけどなあー
654名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:15:33.50 ID:6QChB8Sm0
JINは泣きの場面とあのBGMを半分ぐらいにした方がいいと思う
暑苦しい
655名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:15:56.00 ID:wX7VcMYj0
>>141
そういう見かたしてるってことはお前ロリコンだろ
キメェ
656名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:15:57.71 ID:FD3sknNf0
>>616

原作の漫画では仁は、若いころにアフリカで無償医療の経験ありだったような・・・
657名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:16:07.62 ID:7Tnqn7wE0
>>647
よくわかります
658名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:16:44.98 ID:JD2EJmKM0
江や行列を見るより遥かにマシだな

それにしても野球取れなくなったなぁ・・
もうスポーツは国際試合しか受けないのか?
659名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:17:33.21 ID:0JPXhaea0
原作で読むのやめた同じとこで、ドラマも挫折したわw
660名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:17:53.21 ID:A2zKHg/kO
目の手術シーンが気持ちわるかったので
それ以来マルモです
661名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:17:59.26 ID:LK7g9dOS0
JINをつまらないっていってるのは
話が理解できていないか、原作厨なだけなきがしてきた。



あとはロリコン
662名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:08.62 ID:dG1lhDjI0
>>647
もう最初から、ゆっくりやりたいので3も作りますとか
スペシャルと映画もやりますとか宣言しちゃえば良かったのにと思う
ちゃんと理由があれば結末は映画でって言ってもバッシングされないでしょう
固定ファンは長く楽しみたいだろうし
663名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:29.82 ID:0x56qxDxO
>>623
絶賛してるのはドラマ好きな看護師なw
綾瀬はるかの咲を自分に置き換えて入り込んでるのかもしれないが、
武家の咲の役割は、南方の弟子で女医の卵の設定。

医者ならあんな時代に放り込まれたらたまらない。
試したい気持ちも少しはあるが。
それより、有り得ない連続で、あのドラマにのめり込める女に正直驚く。

664名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:38.88 ID:8M6iEuNWO
>>647 あんたのIDイケてるぜ! ロータリー海苔でつか?
665名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:44.40 ID:p+QYnCKa0
昨日のマルモは涙止まらなかったわ
666名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:18:46.58 ID:PVt7erab0
>>653
小難しいドラマというか仁2は特にいかにも女が好きそうな演出だなと思うな
感動して泣いてストレス解消したい昼ドラ好きの主婦向けのドラマになっているw
667名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:19:11.12 ID:idNGMBi50
ここはTBS工作員の巣か

工作員がジンサイコー!ジンカンドー!とか煽っても
視聴率は初回が最高でじりじり下げてるのは事実

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]
23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7

ちなみに前期は右肩上がりに上げてる
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2__16.8__22.3__16.1__20.4__25.3(終)..._18.97

だってつまんねえもんなあ、今期
前期は目新しさがあったけど
今のはあざとい感動のルーチンワークみたいになってる
668名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:19:38.28 ID:XUwhNN2E0
ドラマチックサンデーもようやく軌道に乗り出したが来期は大コケだからな・・・
669名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:19:44.70 ID:JD2EJmKM0
JINはグロいって評なのか?咲(綾瀬はるか)がMAXカワイイぞ
670名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:20:03.27 ID:PH1U3/NO0
あのクソみたいな歌とダンスをやたらと宣伝するのやめろようっとおしい。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:20:21.08 ID:z4hMe8e70
ああ、この時間行列もやってんのか。
在宅率の高い曜日、時間とは言えテレビ自体の視聴率が凄いな。
672名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:20:33.40 ID:o85j2InO0
JINって漫画世界でも
そんなおもしろいほうじゃないよねw
673名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:20:54.14 ID:VUyBXaMG0
仁「9の項目に原子力発電を…」
龍馬「何ぜよ?その原なんとかちゅーのは?」
仁「誰もが安全で電気というものを使うことができ、明るく、煮炊きが何時でもできるんです」
龍馬「さ、最高ぜよ…せんしぇい最高ぜよ〜!メモメモ」
674名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:21:13.49 ID:4vQvzZ1f0
いがいと数字近づいてきてるなw
675名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:21:19.61 ID:kk1VBB+A0
>>598
原発の話と同じで政官業の癒着だよ
676名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:21:52.41 ID:hUKzqnNh0
JINは小学生低学年用って感じだしなー
外国人はチョンマゲ・サムライ・ゲイシャで大喜びなんだろうけど。
677名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:22:29.84 ID:JD2EJmKM0
JINだらけやん
678名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:23:04.78 ID:LK7g9dOS0
なんか心が狭い連中ばっかり。
他をこき下ろして満足してるようなのに感動もくそもないわな。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:23:21.04 ID:o85j2InO0
>>675
わかってるよ
それで偉そうに無理やり難癖つけて正義感ヅラしてるのが
笑えるって話でしょw
日本の内需は腐りきってるよねw
テレビ局で働いてる知り合い(Dとかw)何人かいるけど
みんなズレまくってるもんな
680名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:23:43.99 ID:FD3sknNf0
>>379
そうなんだよ、あと帝王切開されるのは原作では日本人初の女性医師ってのが、
歴史の勉強になったりで読んだときは面白かったんだけど・・。
しかも子供の父親が自分の師匠の義理の父で、レイプされて生まれた子っていう史実もリアルだった。
681名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:23:52.23 ID:g+1zel/x0
まあ、仁は続編じゃなきゃ10%がいいとこだよね。
682名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:24:11.53 ID:iLR+W0oSO
歴史嫌いなゆとりには仁はツライ…
よくできてはいるんだが、多少の予備知識は必要になるからな
683名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:24:27.57 ID:wS0qZPVEO
龍馬が死ぬ回は視聴率もスレも伸びそうだ

684名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:24:47.74 ID:z4hMe8e70
>>668
来期なにやんの?
685名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:09.85 ID:kk1VBB+A0
>>679
でも大走査線の話でしょ?
あの中で正義感ぶっても別に構わないかと
686名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:19.31 ID:oQm4f8SI0
弥太郎の死に方が楽しみだ
687名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:26.18 ID:o85j2InO0
でJINって予算いくらでやってるの?
10億くらいはかけたの?
688名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:36.01 ID:PVt7erab0
ところで仁が面白いといってる奴は坂之上の雲とか見てないのかね
菅野美穂の目の演技とか鳥肌物で、仁のいかにもここで泣かせようとするわざとらしい演出なんかより
はるかに感動する場面が多いんだが

やっぱり本格的に歴史に興味がない女子供には受けないんだろうな
689名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:42.36 ID:VUKWXiL+0
踊る〜はパチンコよりヤバそうな真木蔵人の闇カジノとかからの情報提供で捜査してるんだから
パチンコを叩くなんて発想はなからあるわけないじゃん

地域警察は地域に密着する(適度な悪は見逃す)って現実を前提にしてるんだし
690名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:25:58.91 ID:uu3BlMsx0
その時間帯はパイレーツ・オブ・ソマリアンを見てた。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:26:21.19 ID:nhRjCoZt0
マルモは子供がじゃまになってくる展開になりそうで嫌だな
692名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:26:47.52 ID:R9wF2GWE0
生まれた子供の名前がAnge(安寿)
オレの店の屋号やん!
693名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:27:12.74 ID:1px4JF0h0
昨日のJINは帝王切開のシーンで落としたのかな
痛がるシーンは嫌い
694名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:27:25.34 ID:VKuTDWuqO
>>684
AKBの人のやつ
695名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:27:41.20 ID:o85j2InO0
>>685
いやいや
おかしいでしょw
無理やり上層部悪者にして
現場がどうとか要ってるし
学芸会のがましなレベル
本すら絵本にまけるレベルだね
楽曲もパクリだったしなw
あれに熱くなってた奴をそばから見てて
日本洗脳社会だって思ったよ
今なんていうんだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:28:15.09 ID:VUyBXaMG0
>>667
論理的にいうと、平均では1を超えないかね?w
ほくほくでしょ
697名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:28:52.94 ID:HT1IYrT80
TBSで、しかもドラマで18%取ってる事態も凄い事なんだけどな

ファン層が見事に分かれて、住み分け出来てるんだから、わざわざ対立を煽るなよ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:28:54.82 ID:R9wF2GWE0
外交官黒田はチョンタレのイ・ビョンホで失敗した
699名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:29:16.95 ID:iLR+W0oSO
>>688
歴史嫌いは、仁以上に受け付けないだろ
700名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:29:36.09 ID:dG1lhDjI0
>>663
仁オタ=看護師説がアホ過ぎて逆に面白いww
701名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:29:55.78 ID:4hYrwF15O
マルモが話題なので見てみたが、つまらんかった
なにが人気なのか分からん
702名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:30:05.94 ID:o85j2InO0
>>689
リスクないパチンコのがやばいよw
テレビ局がパチンコ叩けるなら叩いてみろってw
できもしないこというな
703名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:30:13.30 ID:1px4JF0h0
>>698
それには同意する
俺が逃げたwwwww
704名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:30:32.51 ID:kk1VBB+A0
>>695
あれってノンフィクションだったの?
上層部が悪者って基本中の基本な気もするw
705名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:30:59.28 ID:26OuDwbZ0
冬のソナタは日本の成人向けゲームのキャラ、ストーリー、プロットをパクリってるからな
冬のソナタでさえパクリだからな
情けない
706名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:31:13.49 ID:z4hMe8e70
>>694
ああ〜花盛りか。
それはコケそうだ。
707名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:32:08.91 ID:o85j2InO0
>>704
そんなことないよw
それしかネタがないだけだしね
自分が利権まみれで腐ってるのに
正義かざして無理するとああなるよねw
無理するなフジw
708名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:33:09.27 ID:hjXy71QY0
仁は録画でマルモを見る。これが正解。
709 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:33:49.62 ID:sNrBJDQB0
どっちもあれ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:34:15.23 ID:o85j2InO0
テレビ局内でも
ありえないお上批判はうんざりだろうなw
一方アメリカは警察官が人殺しのドラマをやっていたw
日本学芸会機構のお遊戯さいこーですか?
711名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:35:03.69 ID:09L0KTQU0
>>44に全同意
原作読んでないから1期ドラマだけを見て
>市民を助ける話や葛藤、現代医療が江戸時代に活躍する話なんか
を2期にも期待してたんで、ちと残念
んでも毎回録画してるけどさ
712名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:35:36.11 ID:Arpz6yod0
JIN・・・「タイムスリップ」ってだけで見ようって気がしない 本格時代劇?w
マルモ・・・とにかくガキがウザい

ま、両方とも1度も見たこと無いんだけどねw

しかし、16だ18だで大騒ぎって、レベル低すぎだろw
713名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:35:40.27 ID:R9wF2GWE0
たぶん録画して両方見てる人多いと思う
私も両方録画して見ました
CMとばせば短時間で見れるからTVはニュース以外はほとんど録画で見ます
ゴルフはチョンが優勝すると見ないで削除します
714名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:36:22.17 ID:/gTv1z8W0
>>695
映画になって現場警察官正義のヒーローものじみてきたけど、TVシリーズの時は所轄側のほうもそれなりにクールに扱ってたよ。

715名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:36:53.31 ID:ebVtvjTy0
マルモが強いというより仁がだらしない。
いまだにタイムスリップねたには触れず、数回を残すのみ。
タイムスリップはどうなっているのかと突っ込みをいれたくなる。
毎回、毎回お約束の展開では飽きる。
すでに飽きた。
タイムスリップを放置してきた罪は重い。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:36:57.26 ID:CimindeE0
マルモというのを昨日は見た
仁はくどいな
717名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:37:34.08 ID:0QTVcc5bP
仁はあれだけ大仕掛けの謎が沢山残されてるのに、
その謎が一向に解決されていかない。「あの男はもしや・・・」
ってなって、謎解決のヒントでも出るのかと思いきや、
すぐに謎とは全く関係に話になってイライラする。
あと数話であれだけの謎を回収できるのか?
回収できるとしたら、なんか大した謎じゃないんだなぁ
って感じがしちゃう。
718名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:37:42.56 ID:o85j2InO0
>>714
以前昭和のノリの延長でしかないな
なにもかも古臭いわ
楽曲だって30年前とかのだろ?
719名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:37:55.97 ID:JJjFVJaQO
JINは感動させようとしすぎてくどい。改悪も多いし
1は毎週楽しみに見てたんだが

だからってマルモもたいして面白くないけど
720名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:38:17.90 ID:idNGMBi50
>>696
前期は超えるだろうね
内容はレベルダウンしたのにねw
初回の23.7は明らかに期待値だけど、今のところその数字を上回ったことがない
視聴者は正直だね

ま、最終話は上がるんじゃないの
初回以下なら完全に駄作ってことで
721名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:38:26.63 ID:m4CFRzLnO
二期目は見ない
二期目を見たのは、医龍ぐらい
722名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:38:41.27 ID:0x56qxDxO
>>682
TBSの工作はわかりやすいなw
仁の良さがわからないのは「ゆとり」
TBS批判するのは「ウヨ」

歴史厨、原作厨、医師にとっては、絶賛するほどの作品かと疑問に感じるだけ。
それを、すわ「批判」と受け取り、レッテル貼りで応戦するいつものパターン。

723名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:39:25.85 ID:VUyBXaMG0
>>44
無理な話
10話で完結できないから
1だけなら意味不明になる、謎丸投げだし
原作を知っていて、理屈ができる人ならそもそも見ないからw
入らないって分かるからね
724名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:40:07.54 ID:EygGQ1tV0
頭痛シーン多すぎだよな・・・
725名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:40:10.19 ID:o85j2InO0
TBSは漫画原作ですらうまいとこドリできない
ところはフジに劣るよねw
本当民放ってうんこだよ
中の奴らもw
だっさすぎ
726名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:40:45.06 ID:UkQAZUFG0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l

727名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:41:11.95 ID:Fe6HMeTG0
一期が面白かったから二期もこれから面白くなるはず
と思いながら見続けてる
728名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:41:32.40 ID:09L0KTQU0
頭痛と修正力っての「もうええわー」ってなる
729名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:41:52.22 ID:/gTv1z8W0
>>724
歴史の神がしゃべるわけいかないから、「正体不明の悪の秘密結社の攻撃」みたいな扱いになってるw
730名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:43:00.97 ID:R9wF2GWE0
頭痛にノーシンを開発すればいいのに?
731名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:43:09.12 ID:EygGQ1tV0
西郷さん役の人が出てるCMを見るとなぜか嬉しくなる不思議
732名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:43:14.87 ID:VUyBXaMG0
>>720
上と下の話しがダブルスタンダードですよw
上は視聴率より内容を基準に語ってる
なのに下は視聴率基準に戻してる、ちょっと主張がわかんないです
それもあがるんじゃないの?という推定も入れてるので余計意味不明にw
上では視聴率があがっても内容がないから駄目という話しなのにw
733名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:43:57.80 ID:PVt7erab0
>>712
仁はタイムスリップで現代の脳外科医が江戸に行って無双するという厨二病丸出しの痛い設定なんだけど
原作の各種専門家の協力による綿密な時代考証でリアリティだけは確保して面白かったんだが、
仁2だと原作をどんどん逸脱し始めて、ついには船中九作とかドラマ自体に厨二病丸出しの脚本を
持ち込んだり、仁大先生歴史の狭間で大活躍、竜馬も南方仁がこういったんじゃと操り人形状態という、
元からある痛い設定に加えてさらに厨二病を加速させるように脚本家が暴走して、
正直大人の男は見るに耐えない出来になってしまったw
734名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:44:18.89 ID:CimindeE0
チンピラ関西弁医師キャストとか時代劇としても弱い
735名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:44:28.10 ID:o85j2InO0
これで映画化しなかったり映画化してこけるのが
TBS
736名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:44:35.23 ID:D7TRKlTm0
うちのミニシュナ散歩してたら、子供に「しゃべる犬!!」って言われたw
737名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:44:46.15 ID:VJRN7mqU0
仁は夢オチ
階段から落ちて意識不明の重体
738名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:45:06.94 ID:QSGcLg/90
マルモ意外とつまらん
739名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:45:39.83 ID:oQm4f8SI0
どうせなら逆転してほしい
740名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:46:09.93 ID:2eAStJhJ0
見てないけど、昨日ちらっと見た時に
こいつらまだ6年しか生きてないんだよなぁ…
的な阿部サダの台詞があって
それだけでなんかほんわかした

まあ、チャンネル変えたけどw
741名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:46:19.55 ID:VUyBXaMG0
TVドラマを見ること自体アホということで良いのでは?
暇人の暇つぶしとか
そうなれば理屈が通りますよw
見てくだらない→見てくだらない→見てくだらない∞
いやいやw
見なきゃいいだろwと、学習しないのかよってw


そう思いますね
よね?
742名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:46:38.30 ID:o85j2InO0
フジが正義感ヅラとかそれだけ笑えるからw
滑らない話出ろよ
それだけいけるよ
743名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:48:21.06 ID:YOuiwJTL0
>>741
時間が決まってる分ネットよりは中毒性無いがな
744名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:49:12.94 ID:ZS7Dwmcu0
仁信者必死すぎ
745名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:50:18.44 ID:3SbHTQL50
マルモ言うほど面白くないよね
雰囲気だけ
746名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:50:55.31 ID:hhltiJ1r0
JINは関西のほうが視聴率高いんだな
たしか20%いってたはず
747名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:51:45.70 ID:M6bB2OUt0
小学生らの間で大ブームとなっている芦田&鈴木福が演じる双子が歌って踊るエンディングテーマ「マル・マル・モリ・モリ!」の放送部分が瞬間最高視聴率を獲得し、初めて20%を超える21.1%を叩き出すなど大躍進している。(
748名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:52:14.17 ID:pb+h/C4uO
>>626
福山雅治「ハゲは植毛でカバーカバーぜよ!」
植毛龍馬伝、完

相変わらず棒演技にネチネチした口調の台詞回しの植毛福山
そんな婆専おっさんアイドルは三十路オバーの婆達には大人気
749名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:52:50.32 ID:KgeiGKix0
パイレーツ見てたけど寝ちゃった
750名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:52:50.79 ID:3d+wb25e0
両方面白い
主役より(マルモはダブル主演らしいが)
マルモは阿部定、JINは中谷、内野の演技がいい

特に昨日の中谷の演技は鳥肌がたった
751名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:53:21.88 ID:VUyBXaMG0
>>743
ネットをくだらないって言う人はいないからねw

友人「最近のゲームってつまんないんだよね、例えばあれとかこれとかがブツブツ」
俺「なら俺みたいに一切やらなければいいのでは?」
友人「でも良い物があるかもしれないし、例えばブツクサブツクサ」
俺「それって大好きということ?」
友人「いやつまんないよ、でもブツクサ」
俺「わかんないな、それってパチンコ中毒やシャブ中が、自分を棚において素人に危険を語るみたいな」
友人「…」
俺「結局それってただの依存症でしょ」
友人「いやいやそれはブツクサブツブツ」
エンドレス
752名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:53:32.90 ID:aEccTBFC0
マルマルモリモリのCM初めて見た時は可愛かったけど
今は頻繁に流れててウザイ
ぽぽぽぽ〜んのようだ
753名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:54:50.52 ID:Dnnh8o4l0
>>688
菅野は黙って子規の横にいるだけですごい。
ほんまもんの律さんかと思ったわw
754名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:55:01.57 ID:fcQb/v9t0
元々時代劇きらいだけど、続編はとくに時代劇色でていて内容も暑苦しいから
今はマルモみてる
755名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:55:38.02 ID:o85j2InO0
民放が速く見られるレベルになりますように
絶対ないけどな
規制や腐敗利権でがんじがらめだからさw
ガラパゴス電波をいつまで発信しつづけるのかしらんけど
756名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:56:01.60 ID:typQTD9cO
一方で日テレでは中身のないただの空騒ぎ

だが7月からはまた無双するんだろな・・・
757名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:56:13.59 ID:kDQHhSyM0
日本人は韓国が嫌いだ。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:56:50.64 ID:Hg66WUY00
何より鶴田真由の老化が残念だった。
759 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/06(月) 15:56:52.20 ID:qak72Cp+0
昨日の中谷の演技は凄かった、でも痛そう過ぎてチャンネル変えてしまった…
ごめんちゃい
760名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:56:54.32 ID:JD2EJmKM0
フジTVはゆとり専門チャンネルになってきたな
761名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:57:33.07 ID:R9wF2GWE0
>>741
ドラマは見たほうがいいよ!
役者の力量とかストーリー勉強して実生活に生かす
マネするわけじゃないよ!
762名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:57:39.12 ID:1UK9SXaa0
JINの人気の原点は医療ドラマなんだが最近歴史ものになってきて
そちらに興味ない人が離れてるな
医療行為の面白みが減ってきている アイデアや工夫など
763名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:58:25.75 ID:+Z5N+az50
おまえらほんとにテレビが好きなんだなw
764名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:00:06.85 ID:XWJwl8dj0
JINはどんどん原作からかけ離れていくような
仁先生泣き虫すぎだし、神は、神はって一神教じゃないのにしつこいし
昨日の龍馬さんが書いた箇条書きの9番目、保険のことで良かったよ
まさか9条じゃねーだろなってドキドキしたw
765名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:00:55.08 ID:R9wF2GWE0
ごはんはおかず
テレビはBGM
766名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:01:31.56 ID:DlvBaRwmO
最近グダグダしてたけど昨日のJINは面白かった
中谷じゃ野風役として歳食いすぎだと1から思ってたけど昨日は引き込まれた
龍馬役の人ははまり役だね
767名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:01:59.27 ID:gm0hqnIU0
N響アワー見てるので関係ない
768名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:03:30.12 ID:ZXfKSd1H0
両方見てない俺は負け組
769名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:03:31.87 ID:R9wF2GWE0
>>764
一発で保険の仕組みを理解する龍馬はすごい!
何も知らなかったらオレなら理解するのに時間がかかる
770名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:04:47.01 ID:/MA3GH7HO
帝王切開を麻酔無しでやったら気絶くらいはするだろ、と思った
771名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:05:25.62 ID:fxVG8ltb0
テスト
772名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:05:46.07 ID:UZZNt8PR0
昨日の仁先生はちょっとうざかった
心臓マッサージしながら「神は〜〜〜」はどうなの
でも野風の演技は素晴らしいわ、見てて楽しめる
773名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:06:31.07 ID:JD2EJmKM0
JINだらけやん
774 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/06/06(月) 16:06:41.21 ID:qak72Cp+0
切られる瞬間見て退場でありんす、かとおもったわ
775名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:06:47.68 ID:LK7g9dOS0
>>762
でも手術したら痛いのはいやだからみないとか文句言うやつもいるし
どうしょうもないな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:07:08.96 ID:BWCmoRPM0
JINも好きで録画しているが、俳優陣が演技に熱入り過ぎ
ストーリーも熱いわで気軽に観られないからいまだに2話までしか観ていない。
このご時世じゃなきゃ、普通に観られたかも。

その点、マルモは気軽に観られるし癒されるから
日曜日の夜に観るには凄くいい( ´ω`)
777名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:08:01.37 ID:me1tF2Jd0
今期の時代劇は新撰組血風録で済ませてるので9時はマルモにしています
778名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:08:05.44 ID:fxkC35N1O
ヤマサは買い続ける
779名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:08:09.39 ID:CimindeE0
>>770
原作だと、楠本イネが登場してて凄くいい描写なんだけれどね
昨日は見なかったが、女性が女性がって言ってる割には脚本で変えてるのかな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:08:59.37 ID:R9wF2GWE0
新撰組秋田
781名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:09:02.15 ID:FD3sknNf0
>>1

役者のスケジュールとかもあったのかもしれないけど、無理に11話で終わらせようとして仁を駄作にしてしまった。

TBSの編成局長は本当にバカだと思う。

せっかく低視聴率で有名なTBS久しぶりの大ヒットドラマなんだから、

完結を急がずに大切に育てれば良かったのに。他局の相棒やBOSS・踊る大捜査線とかみたいにシーズン化して。

これでまた水戸黄門の再放送に頼るしかなくなるな。

782名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:09:57.54 ID:fxkC35N1O
>>688
仁=おもしろい→あれ?
雲=すごい
だな
783名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:10:18.12 ID:dG1lhDjI0
>>775
手術より、薬効あり!だだだだーん、先生、先生、が見たいんでは
784名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:11:36.62 ID:uKc3CKOJO
JINの6話分、DVDレコーダ-の不具合で見逃してからは観てない…再放送待ち状態…
785名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:13:48.55 ID:KAKtTQSp0
敵を欺くにはまず味方から〜
で停電して、停電復帰したらちょうど終ってたw
786名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:14:56.46 ID:fxkC35N1O
マルモよりママ友の方が怖おもしろい
787名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:15:59.38 ID:GV4vQXcs0
>>751
お前がくだらない友人と付き合ってるのがよく分かったw
類は友を呼ぶだな
788名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:18:06.03 ID:XysOpHug0
幕末の歴史が好きで医療ドラマのファンなんだけど
どうしてのめり込めないんだろう。
タイムスリップネタがアレなのかしらん…

マルモは、たいした事件も起こらないんだけど見終わると充実した気分。
789名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:18:19.23 ID:WAf68i400
仁を見ないでマルモ見てる奴は最高にバカ
790名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:18:49.98 ID:REx4KU1h0
やっぱ骨太ドラマはTBSだよねっていう常識ができそう
フジは若年層ウケするものだけ狙っとけばいいんじゃない?

・JINってあざといんだよね
・泣かそうと必死
・演技もくどいしBGMも仰々しいし見ていて疲れる

これしか言えないんだもんw

791名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:20:29.13 ID:2i8/ZthsO
うちはマルモ派だな
仁はちょんまげだから嫁も娘も嫌いみたい
で、マルモエンディングになるとTV前で嫁と娘が楽しそうに踊ってる
792名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:22:42.64 ID:0aQLAWuK0
仁をリアルに見て、マルモは録画で深夜に一人ニヤニヤしながら見る
これに尽きる
793名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:22:52.03 ID:/J33wy7c0
女の子明らかに疲れてるだろ
段々可愛くなくなってきてんだが
794名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:24:00.42 ID:sExd3t6d0
龍馬も新撰組も飽きた。幕末ドラマはワンパターンすぎ。
龍馬と似たような功績なのに中岡の扱いが可哀相。
795名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:24:44.37 ID:BWCmoRPM0
この二つのドラマって人気があるのリアルで実感するよね!

Mシュナを飼っているので散歩へ連れて行くと
ドラマに絡んで良く声をかけられるようになった( ´ω`)

セブンイレブン、いつ行っても安道名津が売り切れている。
796名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:25:37.67 ID:NImjE7lv0
よくわからんが仁の世界80ヶ国放送って凄いんじゃないの?
797名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:26:20.92 ID:nQx26cP60
>>788
幕末は京都で動いているのにすぐ政争のない江戸に戻ってしまうし
TBSが大好きなイデオロギー色が2は満載だからな
798名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:26:50.29 ID:erDwjfNn0
近年の大河ドラマこの時期の視聴率

回 義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬___江
19 19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3
20 19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0
21 21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6

「江」はもはや風林火山の足元にも近寄れない醜態
ムカイリ初登場にはご祝儀で(捏造してでも)数字を上げるのだろうが
「戦国三傑」が登場する大河で史上最低の記録達成はもう確実な情勢
799名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:27:10.77 ID:BORoHWtH0
中谷兄貴目当てで見てます
800名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:27:35.37 ID:pA7xvQbq0
幕末と医療という人気コンテンツを合わせたドラマのJINだが
最近は医療部分があまりなくて(人間ドラマ重視)退屈になってきた
801名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:27:51.18 ID:+W5M8Iau0
マルモ>>>>>>>>>>>>江>>>>>>>>>>>>>>JIN
802名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:45.23 ID:Ic4bjMe4O
ヨーロッパリベンジ見てた
803名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:46.08 ID:QpZ/R5F+0
続編がなんでつまんないか分かった
武田鉄矢が出てないからだ
804名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:48.72 ID:PVt7erab0
>>796
仁1が海外で受けたのは理解できるが仁2はどうだろうな?
まあ1が秀作で評判が良くて、調子に乗って出した2が駄作なんてドラマでも映画でもよくある話だがw
このスレと感想は変わらないか、歴史関係の無知もあってより酷くなりそうだけどな
805名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:50.17 ID:JD2EJmKM0
マルモヲタのスペック

「グロいJINは止めてマルモ見てる」が口癖
いつも目に見えない誰かと戦っている
なぜかドラマの内容には触れない
語尾によく草を生やす
マルモも延長してるのに延長するなんてズルイと発狂
よくバーチャル家族の話を持ち出す
806名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:28:51.06 ID:7Tnqn7wE0
子供は8時には寝かさないとだめでしょ
マルモ見て踊ってるなんてちょっとまずいんじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:30:11.90 ID:d+DKJp1bO
なんでこんな時代によりにもよって同じ時間帯に良ドラマが被るんだよ…
808名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:30:14.66 ID:pA7xvQbq0
>>798
篤姫だけ突出してるな 原作と脚本家の兄のおかげだったわけだが
809名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:02.40 ID:R9wF2GWE0
世良が良い味出してる(ヘタだけど)
サダヲと愛菜はだんだん飽きてきた
810名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:38.75 ID:Z+10txloO
マルモすごいな
そんな面白いのか?
仁は手術シーンのグロさに泣きそうになった
811名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:52.72 ID:PMWvwqbB0
JINは原作読んだしもういいかって感じ
ファンはだいぶ美化してるけど1も最後ちょっと失速気味だったよね
812名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:32:56.52 ID:DIb/Usd4O
制作費は10倍以上違いそう
813名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:34:12.20 ID:R9wF2GWE0
>>870
普通録画して後からCMとばして見るんじゃない?
814名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:35:49.28 ID:f0God8XGO
なんか続編は仁先生の不手際が目立つような…
赤ん坊蘇生する間ボーっと見てるだけ、とかさ
ああいうことされると萎える
815名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:36:01.12 ID:NImjE7lv0
>>804
たしかに仁は1期がおもしろすぎた
2期はびみょー
816名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:36:05.72 ID:QSGcLg/90
マルモはジャリタレがやっぱうざくて見れんわ
JIN,よく分からなくなってきたwが、こっちをラストまで見るわ
817名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:36:34.56 ID:9SDmrrJd0
福山龍馬をメッタ斬りにした亀じろうが
中岡やってて「お前今度は殺される側かよ!」と思った。

佐藤隆太が内野の頭をかち割るのは次回?
818名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:36:41.30 ID:pYcHJQ7a0
スカパーでF1を生放送で見つつ、JIN&マルモを録画。
F1の後にJINを見てマルモまで行けずに寝ることが多いな
819名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:37:03.54 ID:EEGwnIYkO
JIN2は半年くらい撮影してんだろ
しかもまだ撮影が終わってない
これ絶対に続きを映画化するよな映画も一緒に撮影してるよなあ
映画公開前日か当日にはドラマ総集編を2日かけて放送するよなあ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:37:17.91 ID:QpZ/R5F+0
頭が痛むのはもういいよって感じなんだけど
821名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:40:11.37 ID:R9wF2GWE0
バファリンを送ってやれよ!
822名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:41:45.52 ID:l5TfmjGJO
マルモは悪人がいないから安心して見れる
823名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:42:32.09 ID:1poymoz20
どっちも見て無いってか見る気せんわ、日本のドラマ何てくだらない
824名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:42:50.95 ID:Aqc8/IpG0
JINはすごく楽しみにしてたのに、2話の拷問シーンで脱落
825名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:42:58.36 ID:JD2EJmKM0
フジテレビは韓流を捻じ込んでくるから安心して見れない
826名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:44:26.77 ID:oZKNlkgR0
マルモ見て喜んでるのは小学生低学年までかな。
小学6年生の娘は馬鹿馬鹿しいって途中で見るの止めてた。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:44:53.03 ID:P85IEOzLO
テレビつける習慣が減ったからJIN見ようと思いつつ忘れる
828名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:45:23.25 ID:QpZ/R5F+0
荒んでるな
829名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:46:26.12 ID:/IQlVhCJO
>>823
それ言うためにわざわざくんなよw
830名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:47:42.87 ID:R9wF2GWE0
>>286
反抗期早いな!
831名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:50:26.42 ID:fuafsJ/C0
JINもそうだが、だいたい初期作が面白くて次回作以降つまらなくなるんだよね
初期作より2が面白かったのはターミネーターとダイハードぐらいだな
832名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:52:14.94 ID:jYXB1Yvn0
どっちもつまらないがまるもってあの歌が受けてるだけで見てるやつばっかりだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:54:17.69 ID:GQLnzO/10
>>826
ドライな娘さんですなw
俺も見てないが
834名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:54:20.52 ID:YJv+Hln4O
マルモはなんでファン?が必死なの?
835名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:55:08.54 ID:VgT2IZDU0
12.4% パイレーツオブカリビアン
これが一番痛々しい
836名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:55:49.14 ID:0x56qxDxO
綾瀬はるかがグロ人形の尻を大まじめに叩き、
「泣きなさい」「泣け!」は、笑いそうになったが、
家人の手前無表情を貫いた。
役者は大変だなと少し同情した。

837名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:55:59.02 ID:rxFKi0kuO
裏に子供&動物コンボのマルモさえ居なかったら高視聴率が期待できたのになw

つか、仁とマルモ以外はヤバイんじゃね?
838名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:57:30.29 ID:iqjQtfmV0
>>12
ナイナイ登場まで引っ張りすぎてたからダメだろうなと思ってたら案の上か
839名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:57:43.87 ID:sEImYeE60
>>835
あれは映画の宣伝だからいいじゃない?
何度もやったし半分にぶった切って上下にしての12%だから結構いい方
840名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:57:47.53 ID:R9wF2GWE0
つくずく幸せな国ですね!
841名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:59:20.82 ID:d/By+qkwi
マルモは子供に大人気だよね
842名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:59:49.08 ID:kuu8PkxQ0
>>834
別にファンって訳でもないけど阿部サダオと女の子は支持層多いからじゃね?
ドラマの話自体もつまらなくはないし
843名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:00:38.22 ID:eNWQdZ/XO
仁はリアリティ無さ過ぎて覚める
844名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:01:17.92 ID:PUrEFF280
ガンダムもマトリックスも最初のやつが面白い
845名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:01:45.29 ID:JD2EJmKM0
>>842
マルモ見たことあるけど面白くないよ
歌で釣ってるだけだと思う
846名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:02:07.44 ID:byWnZcvhP
仁先生と咲さんが踊りながらED歌えば20%は取れる
847名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:03:01.31 ID:T20GrODd0
久々のヒットドラマでフジは有頂天になりすぎてるからか
異常なまでのマルモプッシュにドン引きしてる。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:03:06.19 ID:nu3X/Z3h0
低予算人気俳優いねえとか言ってるやつ
俺の阿部サダに土下座しろ 俺はみてねーけど
849名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:03:07.67 ID:Cd4HathD0
>>846
それなんてたけしの座頭市
850名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:04:01.40 ID:Jeysb9wuO
あべさだおきもちわるいからきらい
851名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:04:19.45 ID:sEImYeE60
>>842
ありがちなストーリーだからな
面白いか面白くないかじゃなく、定番ネタで安心感があるじゃないかな

今回の仁は単に泣かそう泣かそうとワンパになって面白くなくなったから
定番ネタのマルモに流れた、という感じはする
852名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:05:56.58 ID:+s7LCo4y0
ドラマが視聴率取れないなんてウソだってことがはっきりしたな。
要するにすべてシナリオ次第だってこと。
糞みたいなシナリオ、糞みたいなキャストで視聴率取れないのは当たり前。
裏がどんなに強力でも数字は取れる。
853名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:06:31.74 ID:rLyWlduk0
帝王切開がグロすぎた
854名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:06:53.42 ID:BplwSkcd0
>>798
江はヒロインの演技がひどすぎるからな
教育テレビのクッキンアイドルよりマシ程度では話にならない
855名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:07:39.02 ID:QYfHGs4X0
>>852
ジャニ排除もいれといて下さい
マルモはごめん、見たことないけど、ジャニでてないよな?
奴らが出てくると、どんな良作ドラマも駄作へ大変身を遂げるからな
856名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:07:44.84 ID:JD2EJmKM0
マルモよりデカワンコの方が面白かったなぁ
いろいろ遊び心があって大人でも笑えた
857名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:08:14.26 ID:Cd4HathD0
>>852
芦田愛菜(+阿部)で視聴率取れるってなるなら
キムタクに女優つければ視聴率間違いなしって思うのは当然な気もする
858名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:08:36.24 ID:A/CKSEAp0
>>32
雅人?
859名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:09:54.22 ID:R9wF2GWE0
>>846
龍馬と海舟と野風も踊るのか?
860名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:10:49.06 ID:gg45yEvv0
ロリパワーつええええええ
861名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:10:49.16 ID:7uoaIJhY0
うわー…今なんとなく鈴木福をぐぐってたんだが、
妹の夢ちゃんの顔が…そっくりすぎて(´;ω;`)ブワッ
862名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:11:20.59 ID:/TfES855O
男でドラマ見てるとか引くわ
863名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:12:08.31 ID:On3mIe070
仁先生だんだん盛り上がってきたな。始まった時は
どうなるかと思ったが。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:12:19.28 ID:S/jZEm2M0
確か芦田愛菜、次はキムタクの娘役なんだよね?
ドラマとバラエティ出ずっぱりだね
確実に学校行ってないだろうね
865名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:12:47.42 ID:KgeiGKix0
>>831
この間テレビで吹き替え無しの初代のエイリアンやってたから
観たらマジ名作過ぎた
866名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:13:29.60 ID:R9wF2GWE0
>>862
一人で見てたらんね!
867名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:14:19.82 ID:3GsEQzUb0
アカっぽい兄ちゃんが幕末に送り込まれて、
「争いは争いを生むだけ」とか子供みたい
なこと言われても正直苦笑いですね。
868名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:14:38.03 ID:reJc1VyUP
仁は前作がひさびさのヒットで継続視聴してる正直1作目には劣ってる
マルモの評判は知ってるけど今から観てもワケわかんなそうだからレンタルでいいや
869名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:14:57.36 ID:Xsp618pRO
昨日5年ぶりにドラマ見たが結構よかった
870名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:15:36.08 ID:sTmJZsLC0
マルモは実はあの双子は津波で流されて死んじゃってるんだよ
871名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:16:05.25 ID:I1qZIJXV0
マルマルモリモリ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:16:28.81 ID:8e5dpSGx0
>>470
そんなこと言ってるけど、設置された台数でほぼ正確な数字出ると言われてるけどね。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:16:58.48 ID:+pSogJYrO
まなちゃんがかわいい
あんな娘がほしい
874名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:17:51.51 ID:OpZaa+YJ0
咲と仁、たまにホルマリン
875名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:19:37.17 ID:ZJFFOM3V0
>>3
876名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:20:26.43 ID:G7pjs0X8O
追い越せJIN


連続高視聴率達成心からおめでとうおめでとう(v^-゚)。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:21:18.32 ID:izPhnNPh0
船中九策がよかった
878名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:22:37.94 ID:5xfSIUiP0
フジテレビはウハウハっぽいな
今日も子供を深夜バラエティに出すよ!
879名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:29:22.55 ID:8odkNmG50
マルモが高視聴率なのはアイドリングの外岡えりかさんのおかげ
880名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:31:05.25 ID:9w/u8afd0
18.7%とか16.1%で成功ってテレビマジオワコンじゃんwww
881名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:32:32.51 ID:R9wF2GWE0
>>873
誘拐しちゃだめだよ!
Matherになっちゃう。
882名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:04.34 ID:nMccmiFYO
快進撃なら一気に抜き去れよ。
正直、視聴率が低調だった前半4〜5話までのほうが泣けてた。
ストーリー的には手詰まりで、あの踊りでごまかすしかない。
フジならいろんな手を使って工作しそうだけど。
883名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:07.59 ID:WD0eSDMP0
緒方洪庵が死ぬまでは傑作だった。

それ以降は微妙。
884名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:34:12.24 ID:paPokbFI0
仁毎週楽しみにしてるのに
昨日は息子に切れてテレビ禁止にしたから観られなかった俺。
再放送してくれ。
885名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:28.44 ID:s+fZ63Q30
龍馬の護衛してる東ってやつが誰か分からないw

寺田屋で龍馬の用心棒してて一緒に襲われたのは長州の三好じゃなかったか?
東って誰だ?
886名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:35:43.08 ID:W5Ajvm3e0
JINの帝王切開はトラウマになるレベル
887名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:36:51.90 ID:NaBG8GBn0
うちもここ3週くらいは仁見るのやめちゃった
前期が面白すぎたから残念
実家の父親だけがいまだに見てる
888名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:38:37.66 ID:48IpQJAa0
うちのロリコン兄がマルモ見て仁録画してる
なんか教育テレビで昼ごろやってそうな内容だよねマリモ
889名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:17.53 ID:reJc1VyUP
>>883
すごく分かる
890名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:39:19.48 ID:Nu5kHIpi0
マルモすげえええええ
891名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:00.38 ID:s+0FmanZ0
jinのスタッフは映画でも作ってる気になってると思う
テレビ向きの演出じゃない
892名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:57.09 ID:d/By+qkwO
JINつまらないけど結末が知りたいがために見てる
ほんとはもうマルモ見たいw
893名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:41:59.58 ID:CN7bRdfp0
CMが糞苛つく
894名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:42:12.43 ID:QSGcLg/90
JINへのバッシングもひどいね
嫌なら見なければいい
ガキドラマ見てろ
895名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:42:33.71 ID:KgeiGKix0
>>883
俺もそう思うw
896名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:08.83 ID:7uoaIJhY0
見てなきゃ文句も言えないのに
897名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:43:40.86 ID:tlgAXsMH0
マルモファンのJIN叩き、JINファンのマルモ叩きスレになっちゃうのは2chだから仕方ないのかな
どっちもいい企画でいいドラマなのにな
898名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:44.87 ID:9yKLLS6x0
もう犬は要らないんじゃないか
899名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:44:47.30 ID:4/kDLa8qO
・・【日曜劇場】 JIN -仁- Part173 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307337690/l50
900名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:33.18 ID:WjhhkxVF0
マルモ家族が見てんだけど音聞いてるだけでイラつくよ
子供がきゃーきゃー騒いでるんだもん^^;
本来は大人しい子役たちなんだろうに
そういう無邪気さを演じさせられている
芦田愛菜はMOTHERのほうが評価されてたのに
内容が暗いから避けられていた
901名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:07.96 ID:sKBQk5VbO
女神も意外に健闘
902名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:46:31.74 ID:byWnZcvhP
マルモ見てJIN録画してるやつ集まれ〜
903名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:34.10 ID:SOnZaWXa0
仁はともかくマルモはさすがに見ないわ。
あれってハッキリ言って男はロリコン幼女目当てで見てるわけだろ?
気持悪いし、いい歳して他に見るものないのかよとw
904名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:39.08 ID:YGKOx9/50
今回は逆転すると思ったんだが
マルモ弱いな
905名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:40.49 ID:L4F9k6kj0
ロリコンに言わせると芦田愛菜は綾瀬はるかの小さい頃に似てるから
将来は綾瀬はるかみたいな顔になるらしいんだけど綾瀬はるかオタどうよ?
906名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:52.36 ID:PkdUP4pv0
とりあえず、KAOが勝ち組。
907名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:48:59.20 ID:7uoaIJhY0
>>900
Motherのほうがって…Motherで評価されて出てきた子じゃんw
908名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:49:46.60 ID:ZSHQBYLwO
>>846
そうくるなら、マルモも福ちゃんにオペさせる
909名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:50:05.04 ID:BNo6fPu7O
どうせなら『ジンのおきて』ってコラボにしちまえよ
910名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:13.86 ID:v2dZRkdZ0
フジは朝鮮特需があるのでプラス5%は上乗せされてるだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:51:17.44 ID:zDY+RZLT0
どっちも好きじゃないけどJINの信者はうざいから
視聴率逆転して涙目ににてもらいたい
912名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:31.67 ID:R9wF2GWE0
本日もフジは軍足の宣伝していました
913名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:52:44.90 ID:oZKNlkgR0
>>904
今回がラストチャンスだったと思う。
とは言っても確率は凄く低かったが。
914名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:53:47.07 ID:NBCA30if0
あの花魁が出張るのとグロがキツ過ぎてうちのおかんはJINを脱落した
二期スタート第一話では二時間ぶっ通しで泣き続けてたあのおかんがだ
915名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:54:30.06 ID:R9wF2GWE0
>>905
あのアゴの味は出せない
916名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:51.10 ID:xQshOkQkO
仁を録画しながら、汁スレ実況してる
あのスレ見ながらだと内容がよく入ってこないのでw、あとで見返す
917名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:55:54.76 ID:9EU8hZWw0
芦田愛菜はみひろと瓜二つだよ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:56:37.89 ID:wCj2+p6r0
脳みそが楽チンなのはマルモ
JINは集中力がないと見れない
919名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:57:30.03 ID:4/kDLa8qO
【日曜劇場】 JIN -仁- Part173 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307337690/l50
920名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:59:37.68 ID:VmiVSCZb0
マルモとかいうのはまったく事件のおきないドラマだな
もうちょっと盛り上げられるんじゃないの
まぁ視聴者はED曲さえ見れればいいみたいだけど
921名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:00:02.72 ID:J12PH+ip0
もう、1時間ずっとマルマルモリモリやってろよ
922名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:03:35.40 ID:PI2caX0q0
JINは武田鉄也がいないのが痛い
ガキばっか
特に佐藤なんとかのマンネリ演技がひどい
923名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:07:59.03 ID:NBCA30if0
JINは歌舞伎回から昨日までが最悪だった
つまらな過ぎて見てるのがキツかった
まさかこんな苦痛になるとは思わなかったorz
次回からに期待
924名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:09.44 ID:ozekdjhFO
マルモはこのままサザエさんのように数十年続く。
サザエさんと違うのは双子が成長して大人になって結婚して、それぞれが双子を産む。
925名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:09:38.85 ID:np9CWk7LO
仁は平井堅の歌がガンだな
DVD/BDではMISIAに戻すべき
926名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:08.26 ID:k1IVawiPO
録画してたワイルドライフのワニ見てたわ

すげーなワニって

100年生きるんだと
927名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:22.67 ID:QSGcLg/90
マルモ意外とつまんね
ジャリタレうざいし
要はJINが叩かれすぎなだけ
928名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:48.45 ID:PMWvwqbB0
マルモのED曲の存在はJIN信者の心のよりどころだなw
929名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:13:29.16 ID:ODa9wFbaO
JIN暗すぎて欝になる。マルモの方が見てて楽しいな
930名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:06.35 ID:DCUcYNPY0
マルモ瞬間20超えキタ━(゚∀゚)━!!!
http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20110606001.html
931名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:14:06.55 ID:daP5D0y6O
>>925
昨日は久しぶりに本格的にイラッと来たな
932名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:24.57 ID:urzuI4nf0
興奮したマルモに抱き付かれて、
ぐぁぁぁぁぁって感じに苦悶の表情を浮かべてたムックがかわいかったw
933名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:48.37 ID:Ffz7e8210
平井堅のワンパターンな歌は今更感が強い。
だるいんだよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:09.05 ID:xOhx8GQn0
帝王切開の途中半端に龍馬のシーンがカットされるのにイラッときた。
ハラハラしているところで切り替えるのは演出が馬鹿
935名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:18.19 ID:NBCA30if0
平井の歌はもう慣れた
ミーシャだって最初はボロ糞言われてたのになw
あれで視聴率の変動なんてしねえよ、マルモじゃあるまいし
936名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:25.29 ID:/fe4qJC3O
仁は時代背景を把握してない層が脱落していってる感があるな
二期は一期よりも濃く幕末とリンクしてるから
937名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:17:28.01 ID:CDDEfTah0
ロリコン商売ウマウマ
938名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:51.62 ID:5I5HXbEY0
>>902
普通、逆だろ?
マルモのダンスを覚えたいからねw
でも、仁は途中でつまらな過ぎて、見るの止めちゃったけどw
939名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:19:27.09 ID:p4NJkgMf0
やっぱ、咲さんが、全力疾走をしないと視聴率はとれない。
走れ、咲!!
940名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:21.86 ID:XmXluPplO
仁は前みたいに枝豆で町人を治療するような話をもっと盛り込んで欲しい
941名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:27:43.53 ID:R0sWXuMHO
咲さんのアゴがなぁ…( ̄_ ̄;)
942名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:29:51.51 ID:YUuBmwat0
今期は鈴木先生の1強
943 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:30:22.26 ID:pmQlLZTn0
JIN実況の綾瀬AAに必ず吹いてしまう
944名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:30:40.52 ID:WD0eSDMP0
>>934
あーそれはあった。
手術も龍馬もぶつ切りでアホかと思った
945名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:32:29.18 ID:VJyMSB2U0
JINは歴史の話が合わない人は離れても仕方ないかな
原作自体竜馬の話中心だからどうしようもないけど
946名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:33:10.11 ID:8zygHIob0
平井堅ED曲の評判は最悪だな…
マルモリよりマシって持ち上げてる奴がひとりぐらいはいるかなと思ったが。
947名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:37:05.84 ID:53K5SS5BO
仁は適当に見てるがマルモはがっつり録画
これ基本
948名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:37:11.07 ID:WXx/sYOVO
咲さんが脱げばなぁ…
949名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:40:16.31 ID:u+iofKCS0
帝王切開にて生まれた赤ちゃんが、番組数分後に咲に抱かれている時には
いきなり3〜4ヶ月に成長していて、自分の手で遊んでるのが白ける原因。
もっと小さい赤ちゃん又は人形で演出すればいいのにね。 
950名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:41:49.10 ID:X/6ABQ0g0
>>948
おっぱいバレーですら最後まで脱がないのにか?
951名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:27.57 ID:tlgAXsMH0
>>946
最近ようやく慣れてきたけど、最初に聞いたときのガッカリ感ったらなかったな〜
平井堅でも、もう少し良い曲作れるだろうに。
マルモの曲は小林亜星の曲みたいな中毒性があるよw
952名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:42:54.59 ID:uybRPH0dO
正直綾瀬が脱いだって数字は変わらんだろ
953名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:44:44.51 ID:OhxcJLOq0
芦田愛菜の今後予想。
中学校に入りモデルデビュー(13歳)
高校に入り再びドラマへ出演(15歳)
OAで大学に入るも仕事が忙しくて中退。(20歳)
暴露本出版、内容は「いい子を芝居するのに疲れた」という内容。(21歳)
微妙なミュージシャンとできちゃった結婚(22歳)
子供が子役デビュー。新聞にあの子役の子と書かれる(29歳)
離婚(30歳)
954名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:16.82 ID:FuqQmzRN0
仁は大沢たかおの語りナレーションがうざったくてしょうがない。
「歴史をかえてしまうんじゃないだろうか・・・」
この件、何回出てくんの、マジで。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:45:57.28 ID:2hjqU7NL0
マルモ:犬が喋る
JIN:人が喋る

どっちも大差ない
956名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:46:57.14 ID:7PHqyt120
仁は乗り越えられる試練しか云々を何回言うんだしつこい
もっときいちちゃんを出せ
957名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:49:36.37 ID:p7Zl8lQy0
今までちょっとダルい展開だったから落ちたのかな
昨日の話が久々に良かっただけに勿体ない…中谷さん凄かったわ
958名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:50:28.02 ID:iQdF2Rkm0
959名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:51:52.50 ID:NGm9wCwQP
JINつまんねえって奴は、マルモ面白いのかね
両方録画してるけど、JINしか見てねえから分かんね
960名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:23.94 ID:eV1CQ3bG0
JINは先生がチートで庶民を救う日常が面白かったのに
もうまるっきり重苦しい歴史の話になっちゃってしんどい
961名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:45.11 ID:d/By+qkwO
>>949
思わず「デカッwww」と言ってしまったw
962名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:54:56.32 ID:WXeG3qbk0
今からマルモに乗り換えても楽しめるんだろうか
963名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:21.62 ID:X/6ABQ0g0
>>936
この程度でか?
大河とかでも頻繁にやってるじゃないか、幕末ぐらい。
964名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:24.78 ID:Gr8XULFY0
>>44
>ごっそりカット

なにそれ激しく見たい!
完結編もってくるの早すぎだよ、ああもったいない!
965名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:57:26.45 ID:Gr8XULFY0
>>60
最近感動するドラマが全然無いからちょうどイイ
966 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 19:01:42.80 ID:XdljAYfp0
綾瀬を越える女優が出てきたな
いや、アイドルか?
967名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:05.00 ID:Eo+IW5nj0
ドラマ板の本スレ見てても単純に医療モノとして楽しみたい層が一番多いと思う
設備も道具も無い中でどこまで現代医療が江戸に通用するのか
ヒットの肝はそこだったはず
スタッフサイドが用意したオリジナル設定の意味とかぜんぜん判ってない人も多いしw

歴史モノをほとんど制作しなくなった民放スタッフが
幕末の偉人たちを登場させたかった気持ちは判らないでもないが
3ヶ月クールで幕末を描くのは苦しかったんじゃないか


968名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:07:50.12 ID:1UK9SXaa0
JINは歴史的より医学的 科学的なアイデア興味を取り入れてやれば良くなる
前期にはそれがあった
969名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:19.64 ID:QaK1LAscP
GM踊るドクター2マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
970名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:09.96 ID:mbfXgkKC0
>>1

カテゴリが違うんだよね。

JINは大人、ジジ向きかもだけど、

おんな子供には、マルモの方がいいんかなあ。

まあ、あの歌と踊りはあざといけどなぁ。
971名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:19:59.30 ID:SIN7MLMB0
仁はあと3回で最終回だけど
マルモの最終回はいつなの?
972名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:20:30.33 ID:VUyBXaMG0
>>944

ガチで言ってるの?それ
リンクさせてるのが狙いなのに?
別にしたらどうなるとか考えないのか?w
いやーこんな感想の人って世界にはいるんだなw日本から二人とか
973名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:21:18.12 ID:C3sWiywi0
今のテレビwwwwwwwwwwww
もうこんな程度の視聴率しか出せないんだなwwww
18%と16%程度で記事になるのかよ
最低20%ぐらい出てから記事にしろよ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:57:00.96 ID:V3q8u4qH0
テレビは見ても一日1時間ニュース見るのが限界だわ
ドラマなんか見るほど暇じゃねーわ
975名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:00:53.17 ID:8mJlu+3P0
「マルモのおきて」関西では13・2%
976名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:01:26.87 ID:JD2EJmKM0
フジテレビまた韓流捻じ込んできた・・ゲンナリ(´Д`:)
977名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:11:24.69 ID:COqMxiax0
>>82 単純な馬鹿しかTVみないからねマルモはそういうゆとり脳のニーズに合ってる。
978名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:13:42.69 ID:A6mRjYnH0
どうやって頭んなかに胎児埋め込む事になるんだよ
まったくわからん
誰か教えて
979名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:14:40.59 ID:0fbFjcOCO
>>977
若いゆとり程TVみない
これはガチ
特にドラマは毎週見なきゃいけないから苦痛なんだってさ
980名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:30:23.84 ID:GxE5EgYjO
マルモは愛菜ちゃん出てるからテレビが推してるんだろ


愛菜ちゃんは韓流宣伝嬢だから
981名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:37:05.45 ID:T3NBHyvc0
>>378
映画みたけど、あんまり面白く無かったよ
982名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:40:21.67 ID:SOnZaWXa0
43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:23:28.42 ID:5Erq5xmB0
JIN視聴率判明分

    _関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
(04/11)23.7___27.2___25.7___28.5___**.*___19.4 
(04/24)18.4___21.4___21.2___20.9___18.2___17.6 
(05/01)20.4___20.6___21.8___**.*___18.8___19.1 
(05/08)20.7___24.7___22.6___25.1___20.0___17.0
(05/15)20.8___25.6___21.8___24.9___18.4___22.4
(05/22)18.8___23.3___22.1___24.2___15.9___**.*
(05/29)18.8___22.9
(06/05)18.7

※備考 初回高知27.2
983名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:41:52.37 ID:As+vf5Sj0
毎度毎度、頭痛と戦うヒーローモノのどこが面白いんだか。
984名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:42:58.23 ID:hOIw2rgn0
福くんがなかなかやりおる
985名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:43:51.18 ID:CgKd4A3xO
阿部サダヲ最高
986名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:16.63 ID:ttFCj+2UO
同時時間で両方がこれだけの数取れるなんて、まだまだテレビドラマも捨てたもんじゃないな。
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/06(月) 20:46:40.98 ID:qak72Cp+0
>>982
北海道と大阪つええ
988名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:46:48.36 ID:KIU9DfyKO
麻酔なしで腹さいて
死なない人いるんかいな
989名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:47:21.98 ID:E2OjsPVUO
ユンカース
990名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:47:49.16 ID:/KoDhBjAO
>>979
毎週同じ時間に同じチャンネルってなんの苦行?って思う。
テレビドラマなんてストーリー紹介読めば十分。
昨日はちょっとだけマルモ見たけど。
991名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:51:39.63 ID:CgKd4A3xO
>>990
毎回本編観ずにストーリー紹介読むなんてj苦行だよ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:03.40 ID:b7iD33yBO
子役より阿部サダヲが可愛くて見てしまう
993名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:45.03 ID:egZe481q0
ロリ好き関東人気色悪い
994名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:54:30.79 ID:wy9+/apHO
マルモは来週も延長か?
全国の幼稚園児や小学校から送られてきたマルモリダンスをエンドレスで流すんだろ?
995名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:54:51.54 ID:i0Mb8JnP0
TBS補正の龍馬暗黒化反戦サヨ描写で、視聴者が離れ始めたな
所詮は、T豚S
996名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:12.95 ID:YeFBAwhkO
マルモのおきてが視聴率を抜けば
マルモの仕置
マルモの仕留
マルモの仕業
とシリーズ化していくんですね?
997名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:55:49.55 ID:72aU5mJl0
>>988
気を失うだけで死なないんじゃないかな。
998名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:56:08.49 ID:kiQ/RFvBO
こんなに大勢テレビ見ているわけがないw
999名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:56:37.02 ID:/KoDhBjAO
>>991
そう?それで十分筋が判るので、気にならなかった
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:57:59.96 ID:NBCA30if0
ぶん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。