【サッカー/日本代表】ザックジャパンは「長友スイッチ」で攻守の切り替え!ザッケローニ監督から全権託される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
DF長友佑都(24)=インテル・ミラノ=は、左サイドの「攻守のスイッチ」を任された。
守備モード⇔攻撃モード…。ザックジャパンの攻守をつかさどるのは、『長友スイッチ』だ。
「僕がスイッチを入れないと。僕の動きで全体の流れが決まるからね」。
この日の練習中にはらザッケローニ監督に手を挙げ、問題提起。3−4−3布陣で相手に
押し込まれた場合、両サイドが下がって「5バック」となるやむを得ないケースを確認した。
同時に攻撃では、「(左の長友サイドに)ボールが入ったら構わず上がっていけ」と全権を託された。

後半22分から出場した1日のペルー戦では、左サイドでボールを持つたびに大歓声を浴びた。
「期待されているのを感じる。成長した攻撃の部分を見せていきたい」と長友。インテルの同僚、
カメルーン代表FWエトー、ブラジル代表DFマイコンらの名前を挙げ「練習のなかでも教えて
もらったり、勉強になっていることが多い」と成長を実感している。

「攻撃面でいいチームの状態を見せていかないと」と長友。チェコ戦が行われる日産スタジアムは
最大30%カットの節電モードだが、長友スイッチはフルパワーで攻撃モードに切り替わる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/110606/scc1106060504003-n1.htm
戦術を確認する長友(左)と内田。両サイドはまかせろ
http://www.sanspo.com/soccer/images/110606/scc1106060504003-p1.jpg
2 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/06(月) 07:43:25.65 ID:P5PexX3bO
長友はバケモンや
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:43:41.16 ID:6z98OKPz0
長友と内田の差うめて下さい
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:44:09.18 ID:vCDfNxUk0
>>1
>全権を託された。

長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:45:58.60 ID:zP6LB4NBO
>>4
10年後は代表引退してるっての
6名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:46:03.67 ID:dhc3VvRnO
>>1
ウッチーの頭、爆発しとるやないの!
ルーニーに分けてやれ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:46:32.74 ID:JG7LsQY90
>>4
はえーよ
(しかし、このコピペ消費されるスピードが速過ぎる。だとしたら、先は長くないぞ)
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:47:02.22 ID:LyF12gv60
ただ長友が上がるだけじゃねーか
スイッチて
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:47:52.68 ID:le5dAgc20


ザック「5バックOK」厳禁のはずが早くもブレる3─4─3
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110605-OHT1T00220.htm


10 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:48:25.99 ID:sZOLJ+El0
(ねえよ)