【サッカー】大型補強を進めるマラガ、インテルDFルシオも標的に[6/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
Goal.com 6月6日(月)1時0分配信

ハンブルガーSVからFWルート・ファン・ニステルローイを獲得し、
リヨンMFジェレミー・トゥラランもほぼ手中に収めているとされるマラガは、
インテルDFルシオも標的としているようだ。
スペイン『マルカ』が伝えた。

マラガのマヌエル・ペジェグリーニ監督は、
DFマルティン・デミチェリスとパトーナーを組むにふさわしい選手として、
ルシオに熱視線を送っているという。

インテルとの契約があと1年となっているルシオは、
5月に2014年までとなる契約延長交渉に臨んだがクラブと折り合わなかった。
マラガは契約延長交渉の成り行きを見守り、
合意に至らない場合に正式なオファーを提示する模様だ。

ルシオは2009年7月に、移籍金700万ユーロでバイエルン・ミュンヘンからインテルに加入。
年俸は300万ユーロと見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000018-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:11:35.08 ID:K6H9vpwMO
長谷部も標的
3名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:21.62 ID:aJLt2uNqO
高原も標的
4名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:44.99 ID:Dm8XuvGg0
マラが大型
5名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:12:56.90 ID:p9GYsxMr0
6名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:14:00.70 ID:2cy3b0VWO
ルシオってインテル控えだよね?これでこの待遇年俸なら長友はどうなるんだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:15:47.22 ID:SvnuZ8nSO
>>6
控えじゃないよ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:16:48.22 ID:UiAbtmCA0
なぜ旬を過ぎた選手ばかり集めるww今ならジウベルトシルバかダビドルイスだろ
ミラン見てえだな
9名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:17:05.09 ID:3f2qIEI+0
油マネー半端ないな
リーガも2強の時代がマジ終わるだろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:17:15.61 ID:TufZpDMpO
ルシオとデミチェリスって、仲悪いよね、確か
11名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:17:17.79 ID:k87WOmSE0
ルシオ700万ユーロで移籍したって
なんでそんなはした金でバイエルンは出したんだ?
セレソンスタメンCBだぞ
バイエルンの他のCBもしょぼかったはず
12名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:17:35.19 ID:LY5zdglk0
スペイン行きを希望している本田もリストアップ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:18:03.04 ID:Ao7VBaDa0
デミチェリスはレンタル切れても残るのか
14名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:18:24.93 ID:4tFsQClW0
マラガの海の贈り物
15名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:18:50.62 ID:iYS3XfJ10
>>12
ネタで言ってるんだろうけどマジでリストアップされてるんだなこれが
16名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:19:37.09 ID:aJLt2uNqO
優勝争いをするのは3年後だな
17名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:19:43.46 ID:3f2qIEI+0
マラガってフェンロ時代も話あったよな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:20:04.98 ID:iYjLT5gk0
まじ、バレンシア、セビージャ、ビジャレアル、アトレティコがだらしないから、これは胸熱
19名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:21:00.32 ID:ibZh2LiW0
>>11
フロントがアホやからサッカーできへん
20名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:22:14.66 ID:jf2HcdtU0
マラガのオーナーの財力ってチェルシーやマンCと比べてどんなもんなん?
21名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:22:24.08 ID:u0Z8r4OI0
ルシオってどこの国の代表?
22名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:22:35.33 ID:2dEe59tFO
ルシオにも触手を伸ばすとか、エロすぎるな

マラガの海の贈り物
23名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:22:39.32 ID:hsq8rAB/0
>>18
バレンシアの勝ち点は前に優勝した時より多かったんだぜ
降格したデポルも勝ち点43で落ちちゃったし、他がだらしないんじゃなくて2強が異常
24名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:23:37.61 ID:RiPfRzX00
ルシオって安いんだね
若手選手ってわけでもないのに・・・
25名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:23:38.29 ID:3adwg/EmO
>>1
本田さんを誘わないとは…
26名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:04.42 ID:6ZqWoZ/H0
本田さんマラガちょうどいいじゃん
マラガで目立てばレアルいけるじゃん
27名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:36.98 ID:t8AVjFvz0
長友はルシオに嫌われまくってるから
出てくれたほうがいいだろうな
28名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:43.06 ID:3f2qIEI+0
ルシオはブラジル人だぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:26:12.69 ID:8aEQIz640
一番凄かった時のテリーとかファーディナンドくらいの選手なら、CBでも超高額になるが、基本歳いったCBは総じて安い。
ダヴィド・ルイスくらい若かったら高額になるんだよなぁ。

今、CB専門でジェラール・ピケとダヴィド・ルイスを抜かすとスボティッチとフンメルスのドルコンビ辺りが一番高額になると予想。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:26:54.57 ID:aksO4uOZ0
>>27
>長友はルシオに嫌われまくってるから
>出てくれたほうがいいだろうな

ハァ?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:27:04.02 ID:Sewb9hRX0
トゥララン獲れたのは凄いな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:27:22.68 ID:DZJ1TQVY0
>>11
ファンハールが強引な若手起用を推し進めた
その結果がバトゥシュバー
33名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:27:23.48 ID:miErnbp+O
どんどん補強してデカマラガ〜になれよ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:28:19.49 ID:/s9Vuq/E0
ベテラン集めてるね
35名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:28:47.50 ID:3f2qIEI+0
しかし、天然資源ある国はやっぱすごいな
36名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:28:51.87 ID:3adwg/EmO
>>9
終わるもなにも、完全な2強になったのはつい最近だろ…
だから終わるってほど大袈裟に語るような話じゃないし
むしろ完全な2強になっちゃった事が危惧されてきてるから好都合
37名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:29:33.43 ID:MHJXqxFm0
まさかトゥラランが移籍するとは思ってなかったよ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:29:38.47 ID:meIg9W5zO
こんな不人気クラブが補強しまくっても面白くない
39名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:30:18.27 ID:VtBHoyh20
キーワード:長谷部


抽出レス数:1
40名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:30:42.26 ID:Mn5YeKLrO
ルシオの年俸は450万
41名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:32:07.24 ID:WSJslLMY0
トゥラランって代表で退場して壁殴ってるイメージしかないわ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:32:34.73 ID:uW7IhHFwO
>>8オワコンだから狙うんだろ
ミランと違って価値のないクラブに普通、旬の選手が来たがるわけない
43名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:32:48.27 ID:iYjLT5gk0
世界選抜リーグ (12チーム)を以下のチームで、ホームアンドアウェー総当たり戦でやったとして、やはりバルセロナとレアルが上位1,2を独占しそうだな。。それくらいリーガの2強は凄いってことかな。

1.バルセロナ
2.レアルマドリード
3.マンチェスターU
4.インテル
5.バイエルン
6.ACミラン
7.チェルシー
8.アーセナル
9.リヨン
10.ポルト
11.ドルトムント
12.ナポリ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:34:11.12 ID:jYpyUDi10
ニワカが集う芸スポにも、トゥラランを知ってる人がいて安心した

ルシオはインテルと契約更新中なんだけど、ルシオの要求は2年、インテルの提示は1年の延長で食い違いがあるから、
拗れたらもしかするかもな
インテルに居てほしいけど
45名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:39:30.29 ID:JQo6/muTO
トゥラランぐらい知ってるわ
名前の印象だけだけどな
46名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:39:53.72 ID:kZs3QuN40
>>30
ルシオのBlogでの発言を曲解してんだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:41:09.96 ID:WxMrYPP00
ブログでなんか言ってたのか
48名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:43:54.20 ID:rP7Ard5K0
川島と本田とってくれ
オイルマネーなら余裕だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:44:26.57 ID:Gv1ZupMq0
         エトー    テベス
    サンチェス         スタンコビッチ
         カンビアッソ サネッティ
     バストス ラノッキア キブ 長友佑 都
            セザール
来季は、これでいけ  
50名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:00.30 ID:jw2yga3r0
マラガマネーで本田はどうだ
念願のスペインwww
51名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:02.84 ID:3f2qIEI+0
川島はリーガじゃ無理だろ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:46:40.16 ID:4QvBhLfBP
CBが弱い
バストスと長友が逆
53名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:47:06.93 ID:2cy3b0VWO
トゥラランって剃毛のこと?
54名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:49:22.05 ID:nRV9Xnut0
マラがギンギン 補強
55名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:49:23.34 ID:2f6yBWwb0
ルシオ見てると長谷部とジャイアント馬場思い出す。ジャイアント長谷部
56名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:51:04.77 ID:Gv1ZupMq0
バストスと長友が逆だったらエトーと長友被る
57名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:52:27.97 ID:vzHRChuy0
ルシオクラスで年俸300万ユーロなのか。
城島や岩瀬と変わらないじゃないか。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:53:30.69 ID:iURVuSZE0
急にマラガどうしちゃったの?って思ったら中東マネーか
59名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:54:19.92 ID:7RDy9uAP0
マラガまじでスペインの2強体制に風穴あけてほしいわ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:55:44.19 ID:Gv1ZupMq0
ルシオは、移籍していいよ
リーガを盛り上げてほしい
マラガが出てこないと
61名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:55:49.04 ID:UiAbtmCA0
>>57
ルシオは手取りだから倍額だろ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:56:41.99 ID:mazE8qmM0
冗談抜きで本田獲ってくれないかな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:58:40.71 ID:vzHRChuy0
>>61
サッカーて手取り契約なの?
国によって税率が違うから?
でもアネルカが税金高いからフランスではプレーしないとか言ってたような・・・
64名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:00:32.91 ID:jYwSC1x2O
>>18
デポ…ル…ティボ…
65名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:01:08.42 ID:Ao7VBaDa0
>>63
契約じゃなくて報道
フランスよりイギリスの方が税金高そうだけど
よく聞くのはスペインは所得税が最高25%で安いから移籍したがるって話
66名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:02:55.09 ID:WXsRb0NI0
>>62
残念だけど現地じゃ本田の名前すらでてきてないよ
それに監督のペジェグリーニのサッカースタイルだと本田は合わないと思う
67名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:03:15.87 ID:DZJ1TQVY0
>>49
マイコンは代理人が否定して、テーブルにつかないみたいだから移籍はないぞ
バストスがくるなら、長友外してマイコンでブラジル代表スタメンコンビになりそう
バストスじゃなくてクリシートもありえるけと
68名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:03:51.92 ID:A/CKSEAp0
>>8
ジウベウトシルバでなく
ジウベウトシウバだろ
知ったかぶるな
打ち間違いとかあり得ない
69名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:05:47.00 ID:Mn5YeKLrO
>>65
それはベッカム法の時だろ。それと25じゃなくて24%だ
もう廃止されて43%
70名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:08:31.67 ID:ZQfW425P0
>>29
イングランドならCBにちゃんと高額の年俸出すと思うがなあ・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:10:10.32 ID:5P3R6DtQ0
>>29
ポルトのロランドが今一番高いよ。
25歳でポルトガル代表、身長も190cm近くある。EL優勝もしたし、今一番狙われてるDF
ユーベ、インテル、リヴァプールが狙ってる。いい選手だよ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:10:36.44 ID:Ao7VBaDa0
>>69
調べたらマジで上がってるな
しかもさらに上がりそうなんだな
こりゃブラジル人は帰国しそうだ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:11:37.43 ID:vzHRChuy0
>>65
フランスの方が高いんじゃね?
内訳は分からんけどあそこは確か国民負担が60%くらい。
でもよくよく考えると税率の高い国は選手集めんの不利だな。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:14:38.11 ID:Ory9KrYA0
大型補強なのは良いけどロートルばっかりやん
75名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:14:56.91 ID:vzHRChuy0
>>29
ヴィディッチも高いんじゃねーか?
一応今季プレミアMVPだろ?
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:18:25.66 ID:NT8x0wEm0
インテルナルシオナル
77名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:20:22.23 ID:8h/HKumiO
>>68
ポルトガル語の読み方の違いだろ
バカなの?w
78名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:22:28.88 ID:Gv1ZupMq0
>>67
マイコンは、でも移籍の話題がかなりある
79名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:25:02.96 ID:bIQ2RRzG0
マジで長谷部とルシオ似てきてるよな
パッと見普通に間違えるくらい顔が似てるw
80名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:26:38.60 ID:RR1ydPU70
リールのラミとか狙い目だと思うんだけどな…
81名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:27:51.52 ID:KNDylymNO
まあ確かにルッシオは見るからにマラがデカそうだもんな
82名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:33:44.31 ID:W4XsGorJO
ここまで俊さんの話0
vs
マラガの海の贈り物2
83名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:41:14.74 ID:hm5Kgu/Z0
>>18
バレンシアは頑張ってるよ…本当に2強が異常
84名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:44:37.62 ID:fKJduT8Z0
マラガってオーナーが石油王だっけ?
ペジェグリーニとるとはわかってるな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:45:56.50 ID:xiFB8GUH0
>>78
実際のところあったっていうのが正しい
去年ならレアルと35億ほどでほぼ合意してありえたが
今季は絶不調。到底35億を超えるオファーもないし、
ミリートみたいなお荷物にもなってないので、
インテルがその移籍金を下げることもないだろ
代理人もさすがにその辺は心得てるはず。移籍金は一種のバロメーターだからね
86名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:03:52.23 ID:Md6FnZOa0
>>80 バレンシア行きケテーイしてるぞ!
87名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:06:46.06 ID:2zpw5FLv0
FFPどうなってんだ?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:21:26.63 ID:HsvmCWKg0
>>49
アホか

キヴとラノッキアをCBで一緒に使うのは絶対ダメだって散々見てきたろ・・・?
89名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:30:41.07 ID:FC+TXOfq0
>>9
財政フェアプレーが導入されると
いくら油マネーがあっても大型補強連発はできません
90名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:39:44.53 ID:E6jsGXUK0
長谷部ェ。。。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:48:34.37 ID:0uUbuHZFi
>>20
アル・タニさんのいるカタール王室の総資産は3兆前後あるからチェルシーのアブラモビッチとか比じゃないよ
シティのにオーナーといい勝負でしょ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 07:51:35.29 ID:A0YvTnpk0
シティやマラガのオーナーよりさらに金持ちと言われるドバイの投資ファンドにヘタフェも4月に買収されたけど、
こっちは今のところ補強に全然動いてないね
93名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:04:43.92 ID:uXSeeSS/O
ともことやりなおせ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:08:07.24 ID:rZh11obSO
>>11
放出したことを後悔したバイエルンw
95名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:14:29.03 ID:4QvBhLfBP
ルシオ⇔700万

スナイデル⇔1500万

エトオ+4000万⇔イブラヒモビッチ
96名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:17:27.38 ID:HWXyiIcy0
つかルシオ獲られたらインテル終わるんだけどな
CB組ではやっぱり抜けてる存在だし
97名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:20:46.56 ID:7Q+kejFQ0
ラノッキアって23歳なんだな21くらいかと思ってたわ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:21:34.77 ID:uaHjSPYh0
レアル辞めてもマラガの監督になんかならねーよw
99名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:45:33.01 ID:qLiEMXip0
 パッツィーニ テベス
    サンチェス         ハルジャ
         カンビアッソ サネッティ
     バストス ラノッキア キブ 長友佑 都
            セザール
100名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:51:05.22 ID:BTH6ut450
>>72
あのブラジルも今やBRICsとして経済発展が世界的に認められてるもんな
アルヘンは国外に居たがいいと思うけど、ブラジルサッカーはここ数年で変わってきてる
101名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 09:06:06.91 ID:HWXyiIcy0
ブラジルリーグの年俸がマジでガン上げされてるからな
Jのブラジル人が一斉に消え失せたぐらいだし
もうJよりあっちのが高い
102名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:00:13.57 ID:dlfOku2l0
デミチェリスはアレだが、
ジュリオバチスタはマラガ移籍して大活躍してるしな
103名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:09:48.00 ID:hsq8rAB/0
>>89
1000億のスポンサー付けるか
オーナーがユニフォームを200億分くらい買いまくればいいだけの話
104名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:14:14.07 ID:P1uz1Q4SO
インテルからスナイデルとルシオが消えたら本当にどうすんだろ
長友も運がないな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:36:58.99 ID:HWXyiIcy0
都合良く移籍市場に匹敵する選手が売り出されてたら良いんだけど
まず無理
となると下から探してこなくちゃいけないけど・・
インテル的クラブだとバルサレアルマンUチェルシー級を倒せるチーム作りは
最早至上命題

となると世界を探しても居やしない
106名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:52:05.74 ID:HwzMPY36O
ここまで「パトーナー」についてのツッコミなしとか…
タヒね裸一貫
107名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:52:37.05 ID:4dUUTfkAi
>>71
残りの契約年数にもよるだろうが、チアゴシウバのほうが高いんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:21:03.11 ID:QqtrCZ1w0
チェルシーやシティのようにマネーパワーで強豪入りか?
109名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:34:36.31 ID:iV9EFVxn0
マネーパワーのチームは最初の数年は選手かき集めても結果がついてこないだろうけど
金の巡りが良くなってサッカー界にとっては良いことだ

スペインはBIG2に続くチームですら戦力差があるのと多くのクラブが財政難
カタールの金持ちもワールドカップなんて手を出さないでリアルウィレレをやればいいのに
110名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:44:26.29 ID:1YXIDA1pO
昔のD・Dみたいな協力2トップ作って下さい。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:45:58.55 ID:CWwB740I0
パトーナー
112名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 14:52:29.94 ID:NyZdNCY5O
ワイノ・マラガ・ビンビン
113名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:37:13.76 ID:naJkPGCq0
パトーナーはネイティブの発音なの?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:02:30.91 ID:I2wZr70J0
マラガは再来年あたりに破産宣告を手続きするのかな?

ポーツマスみたいに
115名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:36:08.00 ID:EHlK115+0
正直、デメチェリスとグティエレスは見た目が分からなかった。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:37:30.75 ID:JMg1Azl/0
>>114
ハ?
何で資産3兆円のカタール王族がオーナーなのに破産するんだよw
117名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:38:28.39 ID:f34yqdk50
ポルトガルビッグ4か
118名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:41:34.71 ID:X15LLP3y0
キブがレギュラーに・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:47:17.23 ID:6WScpMJ5i
ここのオーナー、クラブを買収したとき補強費は無制限とか言ってたね
資金力は桁違いですごいみたいだかFFPがもうすぐ本格導入されるから、
これからは派手な補強はできなくなるよね
120名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:57:59.10 ID:tSOX4bKG0
ルシオじゃなくてマイコン獲れよ
あいつはいいセンターバックだぞ
121名無しさん@恐縮です
>>119
借金がダメなだけであって
スポンサーがいればやりたい放題よ