【サッカー】海外メディアも宇佐美のバイエルン移籍に注目「バイエルンは香川らに続く活躍を期待している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼96@落花流水ρ ★
海外メディアも宇佐美のバイエルン移籍に注目「バイエルンは香川らに続く活躍を期待している」
SOCCER KING 2011年6月5日16時45分配信

 バイエルンへの移籍が噂されている日本代表MFの宇佐美貴史。『ESPN soccernet』は、
バイエルンが宇佐美を狙っているとG大阪側が認めたと報じている。

 『ESPN soccernet』は、「19歳の宇佐美は将来性豊かな若手プレーヤーで、昨シーズンの
Jリーグで活躍し、ヨーロッパのビッグクラブからの興味を集めた」と宇佐美を紹介。
また、バイエルンが1月の移籍市場で宇佐美に興味を持ち、当時の監督であるルイス・ファン・
ハールが彼を練習に参加させようと試みたことも伝えている。

 さらに、「バイエルンが宇佐美についてアプローチをかけていることは事実。しかし、公式な通達は
まだないし、合意にも至っていない」というG大阪の広報のコメントや、「まだ何も終わっていないが、
宇佐美はもし海外クラブからのオファーがあれば、そのクラブと移籍交渉を行えるという権利を持って
おり、我々は彼の移籍を止めることはできない」という山本浩靖強化部長のコメントも掲載。

 最後には、「バイエルンは、ヴォルフスブルクの長谷部誠やシャルケの内田篤人、そしてドルトムントの
リーグ優勝に貢献した香川真司といった、ドイツで成功を収めた日本人プレーヤーに続く選手に
なってほしいと期待しているだろう」と伝えている。


▽SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201106051645_bayern_usami.html

▽海外メディアも宇佐美のバイエルン移籍に注目している
http://www.soccer-king.jp/files/topics/10829_ext_03_0.jpg

▽関連スレ
【サッカー】日本代表FW宇佐美貴史が独バイエルン・ミュンヘンに移籍へ基本合意!1年間の期限付きで完全移籍には移籍金3億円★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307145120/
【サッカー】日本代表FW宇佐美貴史に『ビルト』紙と『キッカー』誌が注目「バイエルンが日本最高のタレントに迫る」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307110917/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:56:58.55 ID:xDrS3x/J0
美味なるものには音がある
3名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:57:02.28 ID:eqqPaJKe0
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡
4名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:57:43.65 ID:p4ssQTZS0
宇佐美はいいよ、ほっといても
いつになったら遠藤二世出てくんだよ
さっさと発掘しねえとヤバイんだよ
原口と宮市って、モロかぶりだな
どーすんだ?この二人は
5名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:57:50.20 ID:PWIFsDrUO
ハードル高過ぎw
6名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:58:09.53 ID:gwlZ2ce90
宇佐美にマスゴミより先に目をつけたのは2ちゃんだけどな
7名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:58:57.72 ID:5knG/9cj0
>>4
遠藤みたいな中盤でタメる選手はいらないでしょ
世界的な流れだ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:58:59.72 ID:IElgVyM2O
_____???____
_アーセナル_バルセロナ_バイエルン_
___ACミラン_シャルケ04___
インテル_???_トゥウェンテ_マンU
_____フルハム_____


ハァッハァッ…
9名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 21:59:42.92 ID:HjcNPGJgO
いくらなんでも少し猶予期間を
10名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:02.08 ID:coamMKsyO
山村はパスセンスだけはあった
11名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:53.64 ID:YSihaFAZ0
期待しすぎだアホ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:57.39 ID:xVr0hngUO
劣等チョン猿発狂
13名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:00:58.37 ID:2V5Iddyd0
長谷部の名前があるのが何気に凄い
14名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:01:07.03 ID:myWE/Cy1O
>>4
岳キュン☆がいるだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:14.00 ID:4z6C496K0
チャブングンの後にブンデス行った&ブンデスで育った韓国人って
なぜ活躍出来なかったんだろう?

日本は凄いよね、たかが奥寺⇒風間?⇒高原?稲本?小野?⇒菊池!⇒長谷部、香川
長谷部もフル出場は少ないながら優勝経験してるけどそこまで
インパクトのあるプレイは多く無かったのにね
小林大吾はケルン落ちたけど不思議だな
16名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:18.63 ID:a9IgIrIm0
柴崎岳はどうなん?
試合に出れてるん?
17名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:33.60 ID:PP0NzxgF0
香川、長友と続いてるから日本人は見直されてるのかね
18名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:35.94 ID:hOJ360qz0
>>4
というか被ってんのその二人だけじゃないし
二列目に有望若手選手一杯いすぎ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:40.61 ID:Ym3oNZg8i
ドイツは移民に寛容な国民で余裕があるな
日本人もこれを見習っ移民をどんどん入れよう
20名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:02:55.43 ID:/f7UFll00
遠藤なんてイケメン高身長の山村が軽く超える
21名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:03:08.24 ID:JDTGg45O0
ブンデスは今年香川バブルだな
来年はどうなるやら・・
22名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:03:33.24 ID:ThZT+ED80
>>4
つーか原口なんてフィジカルやスピードといい宮市の足元にも及ばないだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:03:48.13 ID:pUJ9o8F50
しかし、ぶっさいくやのぉ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:04:04.66 ID:BEbra/vE0
>>4
遠藤碓井がいるだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:04:05.75 ID:Ym3oNZg8i
>>15
ソンフンミンは今年のブンデス新人賞だぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:04:21.93 ID:uBCuUxI2P
五人抜きとかアジアのガキ相手だしな
27名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:05:31.02 ID:AseqMVUX0
>>19
夜釣りですか?
あまり釣れてないみたいですねえ。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:05:35.11 ID:lOrzaVFX0
あだ名が、何寿司になるか楽しみだな。
29名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:05:44.81 ID://P3+YxW0
俺が期待してないから成功すると思う
30名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:05:46.54 ID:BEbra/vE0
>>24
○遠藤タイプは
31名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:05:52.42 ID:qjSA8GfEO
>>25それでホルホルと?

はいはい(笑)
32名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:06:03.74 ID:EygHvune0
>>4
それならそれで、ザックは遠藤タイプ抜きのチーム作りを模索するだろう
監督の腕のみせどころだ 
33名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:07:08.20 ID:jeC0OT7b0
遠藤とまったく同じ玉捌きのヤツを後継に探さなくてもいいんじゃね?
若くて将来有望な別のタイプのボランチを後釜に据えればいいだけだ
そいつが別のテンポで試合を作るだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:08:01.16 ID:Ym3oNZg8i
ドイツって娯楽がサッカーくらいしかない
文化劣等国。普通の国はあんなにスタジアム
に人が集まらない
35名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:08:05.78 ID:iTZpD9YA0
>G大阪の広報のコメント
あの美人広報なのか!
36名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:08:42.23 ID:KSy2EKREO
>>15
香川、宮市を獲れず槙野を獲ったケルンていったい…
37名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:08:50.30 ID:23na2zdE0
バイエルンはイランブームの時イラン人取ってるし結構流されやすいよな
でもダエイ、カリミ、ハシェミアンみんな出番ないまま1年で消えた
38名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:00.67 ID:48yyIHnd0
遠藤の後釜は本田しかいないだろ。
キープ力、パスに加えてフィジカルと長距離砲もある。
まさに強化型遠藤。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:11.56 ID:fndUUOVg0
>>33
禿堂ですね
時代とともにポジションに求められるイメージも変わりますからね。
第2の遠藤は必要ありません
40名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:19.35 ID:iTZpD9YA0
>>19
日本はヒトモドキにも寛容だからな。人権の尊重を超えてる
だから帰らないんでしょ?
41名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:29.01 ID:15jFBEQr0
日本にはパストーレとかガンソみたいな若手有望ゲームメーカーいないのか
誰だってスナイデルになれるんやで
42名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:30.31 ID:7K+FFnjL0
>公式な通達はまだないし、合意にも至っていない

ってことは流れる可能性もあるのか?エアオファーでした〜はやめてくれよ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:09:57.81 ID:hOJ360qz0
>>37
宇佐美に関してはすっとストーカーの様に付きまとってたぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:10:05.16 ID:PP0NzxgF0
ID:Ym3oNZg8i
この人どこと戦ってるの?
45名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:10:51.56 ID:Y0OI9gyT0
バイエルンのある北半球在住だけど、こっちだとネットでは宇佐美の話題がけっこうでてるよ。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:11:51.56 ID:uN3HJgep0
ザックにまだ五輪レベルとかいわれてんのに
こんなに持ち上げられて
47名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:12:02.89 ID:B8VTzHqL0
Jとブンデスの蜜月時代だな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:12:39.26 ID:nWrWNvRk0
香川ら数人に続く括約か
49名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:12:42.03 ID:J1pu/TwS0
>>1
矢部さんのこと忘れるなよ!
50名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:13:23.70 ID:PP0NzxgF0
>>46
若いし将来性あるからな
馴染めれば化けるかもしれん
51名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:13:24.34 ID:zM6t23FO0
ロンドン五輪までは日本にいてほすい
52名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:13:53.13 ID:wG1qvkdbO
はっきりしてるのは、ミュンヘンで成長するのはとても難しい
53名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:14:22.33 ID:iTZpD9YA0
>>45
フーン
54名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:14:57.26 ID://P3+YxW0
>>48
みんなジャーマンソーセージの虜になって帰ってくるな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:14:58.76 ID:JCS87q6w0
>>19
ドイツの移民って日本の某一部の移民みたいに通名なんて使わないでしょ?
56名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:15:08.14 ID:3dQMI6FlO
それよりまず今度のクウェート戦どうなんの?
57名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:15:49.91 ID:C48bB2Z20
香川より3つ下でJで無双してるでなしA代表もまだ未定の小僧に期待しすぎ
香川が絶賛されたのは活躍もそうだが育成費のみの獲得でお買い得感もあったからだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:17:49.88 ID:iTZpD9YA0
成長とかどうでもいーよ
テクニックに影響でない範囲で、クイックネス、フィジカル、スタミナがつけばいい。
他は完成されてるから、どんな戦術にもフィットするわ。
あとは使うかどうか
使わないクラブからはさっさと出るべきだが、宇佐美は持ってるから誰か怪我するだろ。
ガンバでも宇佐美上がったら怪我人続出したし。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:18:07.56 ID:cKuyMRy3i
ポジション的にライバルはミュラーか?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:18:46.09 ID:cFdDnxoA0
>>57
19歳時点での実績は宇佐美のが上だから期待せずにはいられんよ
61名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:19:14.42 ID:ZJ+ol2Qr0
>>34
ばかw
62名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:19:17.51 ID:fndUUOVg0
香川だって代表初選出の時なんか、まったくいいところなかったじゃん
つか香川が代表でいい動きし出したのはドイツ移籍後だからな
宇佐美もドイツで成長することを期待するだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:19:28.10 ID:6wZRVIvt0
ところでKIRINビールとかドイツで人気あるの?
エビスとかユーロ圏でも売れるかな
64名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:20:48.37 ID:6eeYIUtF0
香川ら って約すな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:21:26.00 ID:48yyIHnd0
>>57
絶賛されてるのは香川いなくちゃドルの優勝はなかったくらいの貢献してるからだろ。
安く買えたなんてのは二の次。

66名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:22:00.99 ID://P3+YxW0
>>60
19歳の香川ってどうだったの?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:22:44.16 ID:p4ssQTZS0
コウチーニョって、インテルで漬け物になってるな
宇佐美はドスサントスくらいの才能はある
68名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:22:50.86 ID:7Un3xolQ0
>>1
注目してるぞ(・∀・)

という雰囲気が何故が伝わってくる記事ですね。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:23:06.64 ID:aHXSOSmp0
>>66
J2昇格候補チームを点取って引っぱる的なレベルだった
70名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:23:16.34 ID:vtRBSSai0
>>4
原口はA代表ムリ
将来も
71名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:24:02.31 ID:uWzlSZSeO
ドイツの食事ってどうよ?イギリスは糞不味いそうだが
72名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:24:41.76 ID:56xwD6OF0
やべえ
ハードル高いぞ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:24:55.72 ID:cFdDnxoA0
>>66
J2で35試合5ゴール
これでも十分凄いけどね
74名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:25:04.77 ID:FAqf4WokO
期待されすぎていて怖いよぉ
75名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:26:16.35 ID:SJzPofnQO
バイエルンじゃ空いてるポジないだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:26:26.35 ID:e1Fnv4ZJ0
うさくんもドイツ行きか
77名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:26:44.89 ID:23na2zdE0
香川は19ですでにA代表で点取ってるからな
Jでの実績は宇佐美、代表での実績は香川
78名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:27:25.18 ID:DBPHg3030
才能はあるけど正直現時点じゃ香川の方がずっと上だお
79名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:27:48.35 ID:lWX8/tpy0
>>71
ソーセージとビールは旨いって美味しんぼに書いてあったな
80名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:29:26.04 ID:2KppRYSE0
香川はJ2だろうがJ1だろうがブンデスだろうが2試合に1点ペースで点取れる
こういうのを才能とかセンスがあるかという
宇佐美にそういうのはない
81名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:29:54.89 ID:7RRk5GI40
香川 宇佐美 乾

もうドイツでキュンキュンすればいい
ドイツの皆さんに楽しんでもらえるだろう
82名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:30:28.79 ID:BGF9a1QFP
宇佐美は化け物
宮市がウンコに見える
世代別の代表の対世界でも証明されてるしJリーグの成績をみても分かる
ただメンタルが弱すぎてそこだけ心配
83名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:31:13.01 ID:ZUr1INjWO
>>79

チーズやハムやパンも美味しい
日本風とは違うが
84名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:31:24.76 ID:GjCubKIt0
ざきおかまきの…
85名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:31:32.75 ID:48yyIHnd0
この若さでバイエルンみたいな超一流チームに行くことは決して悪いことじゃない。
てか、普通は行きたくてもお呼びさえかからないもんだ。
これから宇佐美はフィジカルも本格的につけだすと思うし、超一流の中でいろいろなことを
経験し将来どんな選手になるか楽しみ。
数少ない香川超えの可能性がある日本人だってことは間違いない。
86名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:32:12.21 ID:d0X8Jjb4O
海外移籍は誰が成功するか解らないギャンブル性がいいな
87名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:32:34.86 ID:T0JmcNFn0
嬉しいけど何?何なんだ?
フラグにしか思えない…むしろ香川みたいに二流選手扱いで渡って
活躍するほうがまだ…
88名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:32:42.58 ID://P3+YxW0
>>80
別に香川と全く同じ働きを求められてるわけじゃないし、宇佐美はアタッカーでもないから
点取ることに固執しなくてもいいのでは
89名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:33:27.28 ID:PP0NzxgF0
>>75
いきなりレギュラーはさすがに無理でしょ
でもロッベンとリベリはよく怪我するからチャンスは多く回ってくると思う
90名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:34:18.58 ID:WHRPiWqXO
>>34
ドイツにはなくて他の国にはある娯楽を具体的に挙げてくれないかな?
91名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:35:26.93 ID:Osv2+a6L0
ん?これってつまりバイエルンはもらえるものなら香川が欲しいってこと?
92名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:35:32.24 ID:ukg8FeQI0
香川が異次元過ぎるだけ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:35:51.43 ID:ZjsY0+8i0
>>19
なぜ、そんな嘘を・・・
暇ならパチ屋の節電や増税賛成と書け
94名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:35:56.64 ID:9ADkdMHS0
岡崎にも触れてやれよ・・・・・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:36:21.63 ID:aHXSOSmp0
>>88
宇佐美こそアタッカーだろ・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:36:48.42 ID:cFdDnxoA0
宇佐美は出場機会もらえればアシスト結構できそうだよな
キックの種類豊富だし精度も良い、何よりほとんどのチームが格下
しかしFWはゴメス師匠…
97名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:36:51.66 ID:2KppRYSE0
>>88
求められるよ
宇佐美にそれ以外のなにを求めるんだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:37:56.34 ID:3juMXmxI0
>>91
そらそうよ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:38:19.61 ID:tBwPDYIH0
バイエルンの本音はソンフンミンが欲しいんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:38:24.57 ID:cFdDnxoA0
>>91
香川を欲しがらないチームがあるかよ
101名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:38:49.00 ID:w+ClTmXX0
>>88
宇佐美はアタッカーだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:39:01.49 ID:t2pvTw2x0
マスゴミのハードル上げうぜえな
こういうのに乗せられたニワカが後々手のひら返ししそうなのもうぜえ
バイヤンで成功なんて出来るわけねえだろカス
103名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:39:34.28 ID:VJB0Pjq40
バイエルンの基本システムと今の左サイドって誰?
104名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:39:44.71 ID:FaEq8LSvO
宇佐美は香川みたいな純粋なアタッカーじゃないだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:00.96 ID:sG89U15t0
さっきのNHK見て思ったけど
そんなにブサイクでもないよな
池メンでもないけど
106名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:13.71 ID:23na2zdE0
19でバイエルンレギュラーとか国籍関係なく無理ゲー
107名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:14.65 ID:2KppRYSE0
>>99
スポンサーなきゃ誰も欲しがらないよそのゴミは
108名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:18.07 ID:qS1JcfLlO
海外板で議論された総意を貼っときますね^^

★全盛期のレジェンド比較〜MF限定〜(最新確定保存版)★

【SSクラス】
ジダン、メッシ、リバウド

【Sクラス】
カカ、Cロナウド、トッティ、ボバン、フィーゴ、スナイデル、ロナウジーニョ

【Aクラス】
イニエスタ、シャビ、ネドベド、ギグス、ベロン、バラック

【Bクラス】
ランパード、ルイコスタ、ベッカム、マスチェラーノ、シュバインシュタイガー、エシエン、デコ

【Cクラス】
エジル、ピルロ、ジェラード、中村俊輔、デロッシ、ケディラ、スコールズ、ハジ、マケレレ、ビエラ

【Dクラス】
カンビアッソ、パクチソン、ガットゥーゾ、遠藤保仁、シャヒン、ブスケツ、スタンコビッチ、セスク

【Eクラス】
モッタ、アリカリミ、グルキュフ、クジャチョル、イチョンヨン、中田英寿、ナニ、ロシツキー、ネコウナム

【Fクラス】
宇佐美←NEW!!、ムンタリ、香川真司、イチョンス、長谷部誠、ハイナル、ジョジャエイ

【Gクラス】
本田圭祐、松井大輔、ユーサンチョル
109名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:27.52 ID:48yyIHnd0
>>94
影のキーマン。
主役にはなりずらいが貴重な選手。
センスよりも努力とメンタルで昇ってきた選手。
韓国で言うならパクチソン。
俺はザキオカ、大好き。
110名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:52.75 ID:iTZpD9YA0
>>102
本人が一番ハードル上げてるけどね
111名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:40:54.79 ID:JobQUK9t0
>>104
香川もボランチだったが
112名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:03.69 ID:DEh2iFBY0
ならバイエルンは香川とればいいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:16.21 ID:2KppRYSE0
>>103
リベリとかいう無名選手
114名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:26.04 ID:3juMXmxI0
ガンバでもU-22でも構想外
マスコミのバイエルンヨイショとバーターでレンタルされる選手に
何の期待をするというのか
115名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:45.03 ID:C48bB2Z20
良い動きだけなら俊輔でもできる
期待を一身に背負った才能に失敗は許されないし無得点はもってのほか
その結果により日本人移籍ラッシュは本田から始まり宇佐美で最後落ち着くかもな
116名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:51.09 ID:iTZpD9YA0
>>108
メッシは代表がんばってほしいんだ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:41:53.47 ID:+ArQUaKFO
まだ決まってなかったの?
118名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:42:01.74 ID:cFdDnxoA0
>>103
リベリ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:42:02.12 ID:kBHRzNc30
香川宇佐美永井の3トップオリンピックで見れるかな
120名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:42:16.66 ID:khRpCeo4O
>>99
HSVでベンチ外ですやん・・・
121名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:42:23.20 ID:2KppRYSE0
>>108
最盛期限定ならイケメンはSSだと思うがね
短かっただけで
122名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:42:33.31 ID:MNmqWU13O
ハードルあげすぎ
渡米前の松坂のようだ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:02.11 ID:M2Eezoo30
>>115
> ガンバでも
なんでそんなすぐバレる嘘つくん
124名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:02.40 ID:gTokiz9x0
スター扱いするのは少なくとも完全移籍してから
バイエルンが買取しない可能性もある
125名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:08.06 ID:3juMXmxI0
まあ、ドイツの人も
金満バイエルン騙されてざまあw
ってところに落ち着くよ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:15.95 ID:d3J467/m0
恐らくというか確実に香川以上としての投資っぽいな
頑張れ宇佐美
127名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:21.40 ID:iTZpD9YA0
>>114
バイマンスレに帰って。豚臭いよ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:32.91 ID:F1WCmgRxO
できることならシュバイニーの後継者になってくれ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:43:43.54 ID:M2Eezoo30
訂正
>>114だった
130名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:15.16 ID:JobQUK9t0
>>125
バイエルンのスカウトがくり返し来てもか
131名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:21.39 ID:WHRPiWqXO
>>123
なんで安価すらまともにつけられないん
132名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:35.20 ID:48yyIHnd0
>>108
あいかわらず突っ込みどころ満載なコピペだなw
中田残してるならSSにロナウド入れろと言いたい。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:35.40 ID:2KppRYSE0
>>119
    永井
宮市 香川 宇佐美

これでいこうや
負けてもいいから
134名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:50.33 ID:CRGzaHg00
遠藤、遠藤言うやつが多くなりすぎてうざいな
なんで変わりがいないとまずいんだよ
五年後、十年後も同じサッカーやってるほど日本のサッカーは完成したものじゃないだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:44:52.97 ID:j/OQJoMq0
まだ移籍確定もしてないのか
136名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:45:46.92 ID:2KppRYSE0
>>134
馬鹿なんだよ
W杯レベルになると明らかに弱点なのにな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:46:30.38 ID:uuMn8Ixk0
森本より香川が年下だったのが以外
森本ももう若手ではないんだよな
138名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:46:43.21 ID:BRQKDfBB0
>>111
それ言うとアディダス社員が発狂しちゃうよ。
アジア杯の香川はボランチこそ相応しいんだよな。遠藤の後継者に。
139名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:46:50.81 ID:3juMXmxI0
あっちの人も「日本のマスコミも言ってるから確かだろ」とか言ってて笑う
日本のゴミとドイツのゴミが手を組んだだけなのに
140名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:46:54.15 ID:p4ssQTZS0
>>122
あれはヤバかったな
期待がデカすぎて怖かった
デビュー戦のスタンディングオベーションとかマジ怖かったな
141名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:46:57.15 ID:C48bB2Z20
ガンバは過渡期を迎えてる
周りの上がりを待つ必要も二川のチョンボでチャンスを不意にする必要もない
どのみちガンバを出るべき
142名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:47:13.88 ID:MCDAQSeM0
>>91
ドルトムントを弱体化させたいという意味で欲しい
143名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:47:18.27 ID:JobQUK9t0
>>137
靭帯切ったのが痛い
144名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:48:14.66 ID:DBPHg3030
>>136
南アだと普通に良かったじゃないの
まあブラジルで頼ってるようじゃマズいとは思うけど
145名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:48:19.77 ID:2V5Iddyd0
森本は早熟すぎて腐り始めてる感じ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:48:48.30 ID:jeC0OT7b0
ほんの5年前は遠藤なんて言ってるヤツいなかったのにね
オシムが監督にになってトコロテンみたいにレギュラーになっただけなのにねえ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:49:17.95 ID:48yyIHnd0
森本はもっと覚醒すると思ってたんだが。
いかんせんチームで使ってもらえないようじゃ話にならないな。
もしかすると早熟と思わせておいて実は晩成型なのかもしれんので、まだ期待はしてる。
148名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:49:37.60 ID:JgXnPtAzO
さっきニュースで見たら、宇佐美って中田と顔そっくりなんだけど
なんであんな似合わない髪型にしちゃってるわけ?
149名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:49:48.49 ID:2KppRYSE0
>>144
なに見てんだよ
FKで誤魔化されてるだけでW杯の中盤は阿部をテコ入れしてかろうじて守備だけもってたレベルだろうが
150名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:50:44.62 ID:2N/65Z1o0
>>145
どこの巨神兵だよw
151名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:50:45.08 ID:23na2zdE0
森本は早熟だのなんだの以前に怪我ばっかしてる印象
152名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:50:51.56 ID:vQPmxihn0
嫁の身長が160cm超えたら移籍しろ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:03.71 ID:DBPHg3030
>>149
ん、遠藤かなり動けてたぞ
本当に見てたの?
154名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:04.53 ID:lOrzaVFX0
おまえらバーベル上げすぎ
155名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:22.24 ID:48yyIHnd0
遠藤は昔坊主だった。
それがここ数年で色気づきやがって・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:43.04 ID:M2Eezoo30
若さは武器だな
中田も海外挑戦は21歳でも遅いとか言ってたし
157名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:51.88 ID:pbq3YJ620
でも遠藤いなくなった後のMFはどうなるんだろう
少し前はMFばっかりだった気がするのに・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:51:59.40 ID:vQPmxihn0
遠藤スレになってる
159名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:52:16.35 ID:BRQKDfBB0
>>153
149は見てないニワカか日本下げしたいチョンでしょ。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:52:36.43 ID:JobQUK9t0
宇佐美と宮市は伸び代だな
欠点が多いし、これからの選手
161名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:52:48.87 ID:w43Oa7d/0
とりあえず髪の毛切れ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:53:05.14 ID:23na2zdE0
つい2年前までSBいねーって嘆いてたのにいつのましかSB大国になってるし
遠藤の後継者もいつのまにか出てるさ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:53:13.40 ID:YBddkUea0
Honda supports Usami move to Europe (AFC.com)
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/fifa-world-cup/35163-honda-supports-usami-move-to-europe

初めてA代表に選出されたばかりの19歳の宇佐美貴史が、長らく噂されていたバイエルン・ミュンヘンに
移籍するとの情報がかけめぐっている。
「あいつにはすごい才能があるし、たくさんのクラブが興味を持ってる。」と本田圭佑は語る。「俺はあいつが
バイエルン・ミュンヘンに移籍するって聞いてるけど、すべてうまくいくと思うよ。」
宇佐美貴史はペルー戦では出番がなかったが、金曜日の練習では本田圭佑、李忠成と共に前線の
3人としてプレーした。本田圭佑はザッケローニ監督次第としながらも、次のチェコ戦では宇佐美貴史との
コンビネーションプレーを楽しみたいとしている。
「宇佐美と出れるかは分からない。監督に聞いて。それは俺の仕事じゃないから。でもアイツと出れるなら、
いいコンビネーションをファンに見せたいね。」
164名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:53:37.11 ID:+ArQUaKFO
香川、永井、宇佐美の3トップとか華がなさすぎるな
165名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:53:49.13 ID:t2pvTw2x0
宇佐美は今までも駄目だと思わせておいて必ず適応してきた
しかし今回は一年という期限付き、バイヤンという高すぎる壁
結局試合にも出れず移籍も出来ずマスコミにフルボッコにされてJに戻ってくるのが想像できる
166名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:54:08.22 ID:FS70TznOP
今日の試合で確信したけど
原口山田>宮市>宇佐美
167名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:54:29.10 ID:qcCo7Rsb0
遠藤は一昔前は
同じ年の奴の陰に隠れて
代表に選ばれてもずっとベンチの子だったのに。。。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:54:30.85 ID:Ltx1vyrm0
日本人移籍ラッシュ終了フラグじゃねーか
169名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:19.79 ID:juR4nIwA0
成功しなかったら返品可能、成功したら3億で買い取りってどんだけうまい転売話なのバイエン
170名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:29.70 ID:lxTjGZU5O
>>162
山田直輝も柴崎も全然出てないじゃん
171名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:30.05 ID:YPUFgLEG0
期待してるならレンタルじゃなくて最初から完全移籍させろよ、バイエルンからすると端金だろうにせこいぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:44.59 ID:1Oo0K6AK0
>>167
昔から海外組がいないとき(=W杯以外)はずっと出とりますがな
173名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:49.91 ID:lBQLwjBs0
宇佐美はスピードか、香川のようなアジリティがあればいいんだけど
174名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:55:58.80 ID:lxTjGZU5O
>>106
えっ?
175名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:56:01.96 ID:5BPA9xe60
>>133
自称玄人

  山崎 東 清武

ニワカ

  宮市 香川 宇佐美


どう考えても華があるのは後者だよなぁw
176名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:56:19.37 ID:PP0NzxgF0
>>171
実績ないからさすがにそれは駄目だろ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:56:31.03 ID:F1WCmgRxO
>>164顔面偏差値がヤバイ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:57:23.98 ID:lxTjGZU5O
>>176
普通は完全で取るよ
期待してるなら
179名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:57:42.18 ID:M2Eezoo30
>>166
バイエルンと提携してたけど、見ていたのはガンバの宇佐美でしたって浦和惨めすぎるな
180名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:57:44.08 ID:jeC0OT7b0
宇佐美の顔面は大丈夫だろ
日本人離れしたブサイクで日本じゃ浮くけど、外国行きゃ普通のブサイクだ
181名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:57:46.54 ID:ro75V+qd0
ドイツで持ち上げられてるなぁ
プレッシャーかかるんじゃないの
182名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:57:57.81 ID:HNFZ6I2R0
>>175
でも実際清武入れないと安定しないと思うなぁ
183名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:59:00.47 ID:/T7gKTYK0
>>96赤くしてやろ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:59:03.05 ID:JobQUK9t0
>>174
まあ限りなく厳しいだろうな
185名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:59:05.10 ID:QDMbhc+c0
>>173
香川とは違うけど、タッチがかなり細かいからその点では
期待できると思う。
宇佐美の場合は体半分前に出れば強烈なシュートや
クロスまでいけるのもストロングポイントだね。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:59:21.77 ID:lxTjGZU5O
>>156
ドゥンガは早いと言ってたな

>>179
浦和側からしたら、出始めてから1年半、相手有利の奴隷契約で強奪されたら最悪だろ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:00:25.96 ID:3xudcGGVO
一年で帰ってきても、すかさず
別のオファーくるんでないの
バイエルンよりはだいぶ格下だろうけど
188名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:00:59.83 ID:uWzlSZSeO
>>180結局ブサイクでワロタ
189名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:01:23.60 ID:PP0NzxgF0
>>178
例を出してもらおうか
実績のない他国からの有望株の完全移籍を
190名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:02:03.99 ID:juR4nIwA0
>>189
もうやめとけどうせ宮市とか言っちゃうから
191名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:02:06.11 ID:Yi7TfEQ3O
バイエルンはくせ者多いからな
悪い意味で

インテル、シャルケ、ドルトムントとは訳が違う
チーム内の喧嘩も多いしリベリにいじめられなけりゃいいけど

192名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:02:37.71 ID:JobQUK9t0
>>189
宮市は完全移籍じゃなかったっけ
色々あって貸し出されたけどさ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:02:46.60 ID:SGvySBAv0
シュート入らないのが続いて打つことすら億劫になったりしたら終わりだな
有名クラブだと色々背負い込みそうで怖い
194名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:03:18.59 ID:lxTjGZU5O
>>189
「欧州での実績がない」ならいくらでもいるけど、お前が勝手に独自の条件を付けたのならそれは知らん
逆に、超有望株でレンタルになった選手と言うと、例えば誰?
195名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:03:28.68 ID:JobQUK9t0
>>190
なんか俺がみじめだw
196名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:04:14.73 ID:jeC0OT7b0
>>192

完全移籍っていうか、前が高校のサッカー部でアマチュア所属だからちょっと違うな
197名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:04:40.26 ID:1gDxQJP40
宇佐美は終わった選手
大人になった時点でサッカーのセンスとかサッカーの技術、サッカーの判断力とかが全然磨かれてなかった
何でもドリブルとシュートだけで解決できた神童時代のプレースタイルのまま大人になってしまった
198名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:05:29.19 ID:PP0NzxgF0
>>192
宮市はノンプロじゃなかったっけ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:05:59.55 ID:TtbsNbDn0
宮市は移籍金かかんないからだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:06:24.26 ID:C48bB2Z20
宇佐美を絶賛してたファンハールももういない
フロント主導の移籍で試合出れるかも不透明なのが不安だ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:07:25.13 ID:FaEq8LSvO
>>197
宇佐美ってアシストも凄い多かったんだけどね
202名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:07:32.04 ID:4C8EigyrO
宇佐美には日本側も期待してるよ
彼ならやれる
203名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:07:43.88 ID:1Oo0K6AK0
宇佐美の小学生時代の映像を見て天才ドリブラーだと思ってた人間は多いんじゃないか
実際はドリブルのセンスがなかったわけだが
204名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:07:58.66 ID:cFdDnxoA0
がんばれよ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:08:26.03 ID:HNFZ6I2R0
>>197
宇佐美はパスセンスもあるぞ?
ちゃんと試合観てたらそのようなレスは出来ない筈だが・・・
206名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:09:03.12 ID:lxTjGZU5O
ミケルは、ノルウェー(ヨンセンがJ以下だと判定したリーグ)の田舎クラブで1年実績を残しただけだけど、当時のレートで移籍金33億円で完全移籍してるね
207名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:09:07.24 ID:yVAlzIzH0
1年目からやりそうだな
性格も強気で良いわ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:09:12.96 ID:juR4nIwA0
>>197に釣られすぎだろお前らw
209名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:10:08.20 ID:JobQUK9t0
>>196>>198>>199
突っ込まれてワロタ
もっとみじめに(ry
210名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:11:21.42 ID:LVO+ex1f0
森本が海外に居続けられるのは
何を期待されてるのかね
211名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:12:20.89 ID:3xudcGGVO
活躍してる姿が想像できない
まあ香川の時もそうだったけど
212名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:13:06.13 ID:B5DRJZmk0
即戦力ではないからなあ
指導する側は教えがいはあるだろうけど
213名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:13:48.66 ID:JYH5W72X0
宇佐美のプレー集でおすすめあったら教えてくれ。
宇佐美の凄さが全然わからない・・・みたことないから
214名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:13:53.55 ID:Yi7TfEQ3O
素敵やぁん
215名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:14:25.93 ID:w62wYQqw0
U-19で何もできなくチームを敗退させた奴に何を期待しているんだ・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:14:29.27 ID:lxTjGZU5O
>>210
年俸があまり高くない上、若いために、保有しておけば移籍金やレンタル料を期待できるから
ベンチ〜控えの控え要員もクラブには必要だから
217名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:14:49.98 ID:yeZWraFL0
>>211
結局行ってみないと分かんないんだよな
だから心配になるんだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:15:43.93 ID:1gDxQJP40
マリノス戦をNHKBSでやってたけど完全に押さえ込まれてたじゃん
将来性ならマリノスの小野の方に感じたなあ
宇佐美は強化版山瀬功治ってとこまでだと思うよ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:16:07.53 ID:13kGy6cc0
ファンハールが監督を続けていたらチンポを見せてもらえたかもしれないのにな
220名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:16:17.02 ID:LVO+ex1f0
>>216
詳しくありがとう
221名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:16:26.20 ID:loJOll3m0
下位クラブに行かされて、頭の上をポンポンボールが超えていくみたいなチームに行かされるよかマシだな
戦術から動き方までみっちり学べ
222名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:17:06.00 ID:z11KTEmJ0
 神童トニ・クロース                 リーグ出場  得点  カップ(ゴール) CL(ゴール) シーズン得点(アシスト) 
2007-08 バイエルン・ミュンヘン            12       0    2         6 (1)     1           
2008-09 バイエルン・ミュンヘン             7         0   1(1)               1(1)    ←宇佐美と同学年時
2008-09 バイヤー・レバークーゼン loan       10        1    3(1)              1 (2)    
2009-10 バイヤー・レバークーゼン loan       33        9    2               9 (11)     
2010-11 バイエルン・ミュンヘン            27        1    3 (1)      7        2 (5)  
223名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:17:23.41 ID:OH3NNyJ60
>>200
逆に言えばファンハールがどっかのクラブの監督になればチャンスってことだよな
224名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:18:01.74 ID:Osv2+a6L0
強豪勢もう一つ下も入れていいのよ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:18:09.35 ID:lxTjGZU5O
>>220
恐らく契約期間中だから、わざわざ契約解除してあげて出場できるクラブに移籍させてあげる必要はないという判断なんだろうね
カターニャフロントは、森本を育てるために働いてる訳じゃないからね
226名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:18:59.82 ID:cFdDnxoA0
ゲッツェに挑む宇佐美
うむ、良いではないか
227名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:03.11 ID:D8Wfl/CrO
宇佐美って野球で例えるなら同じ19才の阪神の一二三みたいなもんか?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:06.45 ID:4x7VSpPS0
正直、今ババイエルンで出場機会を得るのは無理ゲーだろう
日本人がバイエルンに所属できる機会なんて最初で最後かもしれないから、
みんな盛り上がるのはわかるが
229名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:15.65 ID:tSbRDWtQ0
ファンファン大佐がガンバの監督になれば無問題
230名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:44.35 ID:QDMbhc+c0
>>218
あの試合は木村和司の大人気なさ全開だったからなw
あれくらい1人の選手に人数かけて守られたら打開できる
選手は国内にほとんどいないと思う。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:51.22 ID:JobQUK9t0
>>218
その小野が途中出場した試合、グランパス戦見たけど良くなかったよ
1試合じゃ判断出来ない
232名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:19:53.37 ID:z11KTEmJ0
怪物ミュラー 1年目が宇佐美と同学年    リーグ出場   得点 カップ(ゴール)  CL(ゴール) シーズン得点 (アシスト) 
2008-09 バイエルン・ミュンヘン            4       0    0 (0)       1 (1)     1
2009-10 バイエルン・ミュンヘン           34      13    6 (4)      12 (2)   19(10)     
2010-11 バイエルン・ミュンヘン            34      12    6 (4)       8 (3)    19(11)  

233名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:20:09.98 ID:8fZoQ+jQO
>>158
インテルだと砂がいるのでわからないが、
ザキオカのシユッツやボビさんのVVV見てると、
遠藤、来てくれー。
と正直言いたくなる。
ガチャ系がいないとマジでどたばたサッカーになる。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:20:56.53 ID:JobQUK9t0
>>227
野球しらんけど逸材なの?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:21:15.17 ID:1Oo0K6AK0
>>213
基本技術が高いのとインステップのミートが異常に上手い
まあカッコいいプレー集がつくれる選手ではないんじゃないか
236名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:21:44.93 ID:QWh9p5xo0
>>227
阪神に16歳で入ったあの子
237名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:22:04.61 ID:UlLLkP9OO
決定じゃないの?ww
噂かよw
238名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:22:11.75 ID:4C8EigyrO
ノイアーにも可愛がってもらえるといいな
239名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:22:18.92 ID:6o7652Eq0
>>227
19歳のダルビッシュとか松坂とか松井秀とか。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:22:26.20 ID:JobQUK9t0
>>236
前に入ったピッチャーの子か
宇佐美は新人王取ってるからいいと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:18.72 ID:3juMXmxI0
>>225
ベンチにしまっておいたら、そのうち代表戦に出て高値つくかもしれないしね
242名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:30.09 ID:tq76FVVgi
永井
香川 乾 清武

遠藤 阿部


オーバーエイジは乾、遠藤、阿部で
243名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:23:55.55 ID:hGmz35Cs0
期待されて行くとガッカリになる法則があるからな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:24:09.11 ID:5BPA9xe60
同い年のゲッツェとも比べられるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:24:57.45 ID:kPphSrkmO
また都市伝説が増える予感
246名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:25:03.94 ID:tq/vbSNAO
宇佐美って都市伝説じゃなかったんだw
247名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:35.93 ID:+ArQUaKFO
香川のような活躍を期待されちゃあ可哀相
248名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:38.88 ID:7K4D0IDKO
バイエルンで出れると思ってる奴がいるのが笑える
249名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:26:55.91 ID:1sr1lSKe0
そんなすごい選手がJにいたのか。得点王争いしてるんだろうなあ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:27:46.98 ID:kIGHsSIV0
まじか
251名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:28:03.07 ID:yeZWraFL0
>>213
http://www.youtube.com/watch?v=nF8WrB8kL0w

ベンチ(外)だからといって腐るような選手じゃないのは確かだけど
心配だなあ
バイエルンの監督ってどんな人なの?
252名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:29:43.30 ID:zNO+2wmV0

@熱い視線
A興味
B水面下で調査
Cリアップ
Dオファーを出したと関係者
E有力
F濃厚
G確実
H決定的           ←まだここ
I両チームの公式発表
253名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:31:10.59 ID:loJOll3m0
期待というより、ブンデスでそんな簡単に日本人が活躍してたまるかという感じで見られるんじゃないか
ドイツ人からしたらあまりいい気分はしないだろ、
香川も来季は厳しくなるかもな
254名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:33:10.94 ID:TIa+11YB0
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)


255名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:06.96 ID:t9eBiN0+P
永井の方がいいのにw
256名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:35:34.40 ID:+aRnYfPR0
>>232
ミュラーはそのうちバロンドール取る逸材だから宇佐美がポジションを奪うのはムリだと思う
257名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:38:52.87 ID:wDh+nPBv0
とりあえず
バイヤニスタなのか
バイエリニスタなのか
本場はどっちなんだ?
教えてくれ!
258名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:39:56.81 ID:4x7VSpPS0
バイエルンで活躍できたらうれしいが、現状出場機会得るのも厳しいだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:40:03.60 ID:jeC0OT7b0
>>257

ミュンヘナー
260名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:34.17 ID:hq2gaxAgO
>>25
記事のソースだせよ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:45:43.21 ID:cq5qoHrFO
宇佐美の凄さがイマイチわからない。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:46:58.41 ID:JdFZMrKG0
便所のサンダルみたいな顔の宇佐美に期待とは
バイエルンも貧乏臭くなったもんだな
263名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:47:52.18 ID:+aRnYfPR0
>>261
・両足が自在に使える
・独特のタイミングでパス、シュートが出来るからブロックされにくい
・パスもドリブルもシュートも出来る
・顔がばかうけに似てる
264名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:49:18.73 ID:KfazEZo+0
>>260
開幕前の練習試合ではゴール量産して期待されてた
実際はあまり試合出られなかった若いし
これからやな
265名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:01:14.66 ID:tSbRDWtQ0
>>263
イメージがさやえんどう
266名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:05:41.08 ID:UjAG7v0Y0
欧州組の今季獲得タイトル

クラブタイトル
香川真司…ドイツブンデスリーガ優勝
内田篤人…ドイツカップ優勝
長友佑都…コッパ・イタリア優勝
本田圭佑…ロシアカップ優勝
佐藤穣…ラトビアカップ優勝
柴村直弥…ラトビアカップ優勝

個人タイトル
香川真司…ドイツブンデスリーガベストイレブン(キッカー)
長友佑都…サンシーロ・ジェントルマン賞サプライズ部門賞
内田篤人…ドイツブンデスリーガベストイレブン(SO FOOT)
267名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:10:25.50 ID:1iIkGyyg0
ちょっと待って
バイエルン移籍って噂の段階なの?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:14:01.00 ID:BgU9VzIg0
最近日本人の期待はずれが少ないからそろそろ俊輔並に一発かましてほしい
269名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:14:03.49 ID:TtK5NC8E0
>>4
浦和の山田がかなりいい
270名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:14:45.07 ID:bJc3XvJu0
>>267
レンタルの噂
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:17:50.14 ID:U0F9rdDJ0
>>267
本人とバイエルンは基本合意したらしい
現在はバイエルンとG大阪が交渉中
ただ、G大阪は宇佐美の海外移籍を阻止できない契約になってるらしい
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:19:27.75 ID:bJc3XvJu0
>>271
海外移籍に関しては、違約金請求しないと?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:25:06.28 ID:U0F9rdDJ0
>>272
詳しくはわからないんだけどその可能性は薄いと思うよ
ガンバの社長が移籍金はとりたいってコメしてたから
おそらく本人が希望すれば、引き止めないし、相手を拒否しない
放出することを前提に交渉に応じるってことだと思われる
274名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:25:30.97 ID:QDIsVSLv0
ネイマールやべえな
宇佐美にやって欲しい点取り屋の動きをしてる
275名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:27:02.26 ID:bJc3XvJu0
>>273
なんのこっちゃ
そんな曖昧な契約あるかい
276名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:27:34.57 ID:++m1VlHMO
ブラジルの未来は明るいな。スゲー化け物だらけじゃねーか
277名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:31:51.20 ID:bJc3XvJu0
さんざん、
「遠藤には海外からオファー来たけど金銭的に折り合いませんでしたあー」
とか言っといて意味不明

出場できるとも思えないクラブにレンタルですってw
何がしたいの?www
278名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:32:01.90 ID:tzv5DLxh0
ブラジルは常に未来が明るい
人材が途絶えたことがない
279名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:37:25.22 ID:U0F9rdDJ0
>>275
永井も同じような条件が入ってるって話なんだけど、こっちも移籍金は発生するけど、契約の途中でも移籍交渉には応じるって感じだったと思った
選手側からするとクラブが門前払いするのを避けるための条件なんじゃないかな・・・たぶん
280名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:38:56.83 ID:/p9Xxf6X0
>>275
鳩山-菅の契約を見てみろ
総理大臣でもあのレベル
281名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:42:49.36 ID:7I/X/sbS0
>>2
それシャウエッセン
282名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:43:40.60 ID:m6lHYRDX0
本場のソーセージ食べたいな
283名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:04:25.51 ID:bcsmdMbG0
本場のバウムクーヘン食べたいな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:11:03.60 ID:vAXqu9B90
>>274
技術自体は大差ない気がするけどやっぱ問題は動きだよな
とりあえずカットイン即効シュートはまねできそう
285名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:09.24 ID:qt2kAdjB0
ダイジェスト見ただけだとドリブル突破はあまり期待できそうにないかもね。
インステップのキックの精度と振りの速さ、何よりシュートに力があるね。

ドイツでも香川みたいにワンタッチでの勝負なら十分通用しそうだ。
レギュラーは厳しいだろうけどコンスタントに試合に出れるんでないか?
286名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:25:57.52 ID:b/fr6Vpr0
バイヤンあんだけの選手が居て今シーズンgdgdだったもんな 

クラブの和や雰囲気悪いよ

宇佐美の性格じゃムリかもな
287名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:35:58.66 ID:Cjuo9hdj0
ノイアーくるから幾分ふいんきは良くなるんじゃない
288名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:37:35.10 ID:kMhc5tl60
ヤングボーイズ在住だけど
ドイツのソーセージはうまい
289名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:40:08.45 ID:vXIs5rs80
>>274
ブラジルのロンドン世代、全員A代表招集済とかガチすぎるわ

GKネト(フィオレンティーナ:ITA)
GKレナン(アヴァイ)
GKフェレイラ(クルゼイロ)
DFブレーノ(バイエルン・ミュンヘン:GER)
DFラファエウ(マンチェスター・U:ENG)
MFサンドロ(トッテナム・ホットスパー:ENG)
MFコウチーニョ(インテル:ITA)
MFガンソ(サントス)
MFルーカス(サンパウロ)
MFコスタ(シャフタール・ドネツク;UKR)
MFジュリアーノ(インテルナシオナル)
FWパト(ACミラン:ITA)
FWネイマール(サントス)
FWアンドレ(ディナモ・キエフ:UKR)
FWダミアン(インテルナシオナル)
290名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:42:35.96 ID:JTzrcX+ZI
291名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:49:43.38 ID:V+FGbEIx0
監督が西野じゃなければな
ガンバのトップごときで足踏みする素材じゃないよ
292名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:50:38.85 ID:KNZK7sUyO
>>37
リーグ唯一のビッグクラブだから話題に乗り遅れるな、みたいなのがあるんじゃね
293名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:54:24.64 ID:y6+/ZVXy0
宇佐美ってしょっちゅうポストに当ててる気がする
294名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:55:15.61 ID:iR/il4g80
香川基準は誰が見ても酷だってw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 01:58:01.37 ID:V+FGbEIx0
小野のボールタッチ
中村の精度
中田のフィジカル
本田の悪人顔

2年後には宇佐美はこれら全てを揃えた日本人サッカー選手の最終形態になってるはず
296名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:00:26.25 ID:KNZK7sUyO
>>91
即戦力なら香川を取るけど、ドルトムントが売らないだろうから、
それなら香川並に日本で評価されてる選手を取ろうって事
もちろん香川のように2部とはいえ得点王の実績がある訳でもないから、
しばらくは育成して様子見をするけど

ちなみに来期一年様子を見て伸び代が無いと見なされたら来年はまたガンバだ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:00:50.45 ID:VHR+/XgM0
>>295
面白くないよ
298名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:04:31.60 ID:3f2qIEI+0
宇佐美に本田の顔があればスーパースターだぞw
299名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:07:15.74 ID:eOzyaIRY0
お前ら宇佐美指示歴何年だ?
俺はこいつが13歳の頃からすげえ、日本サッカー最高傑作と称えてきた
最近知ったようなお前らとは年季と見る目が違うんだよ
今じゃバイエルンだぜ
お前らにわかがダメ出ししようが見る目ねえって事悟れや
300名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:12:38.81 ID:y1TQJkbs0
宇佐美は2ch公認の天才中学生だったなw
本当に凄い領域にきてるw
柿谷とは一味違うなw
301名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:15:15.80 ID:ZvhdqAg/0
この頃は顔知ってる人あんまいなかったな

50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/15(火) 21:45:00 ID:dQihkRGBO
みんな騙されてる。
宇佐美は都市伝説。こんな選手がいたらいいな、という我々の想いが一人歩きし、
あたかも現実にいるかのように伝えられている。

U-17、19、21、のスレに必ずと言っていいほど「宇佐美は?」のレスが付くのは、
宇佐美都市伝説の設定がまちまちであることから出てくるのである。
302名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:15:18.26 ID:v2hJj8150
>>299
お前の手柄みたいに言ってんじゃねーよw
結構2chでは騒がれてたろが都市伝説とか言われて
303名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:15:35.04 ID:V+FGbEIx0
マジでU16あたりではネイマールより上だったしな
MVPコレクターは伊達じゃないよ
ガンバでも断トツで上手いし
304名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:17:47.92 ID:Ao7VBaDa0
>>299
お前も完全ド素人だろw
ライセンスとか持ってるわけでもない井の中の蛙が
305名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:19:25.41 ID:TBoxdJAx0
U-17だっけ外しまくって全敗したやつ。
あのイメージが強くて懐疑的になってるよ。
J枚試合見てるわけじゃいから成長してるのか知らんけど。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:23:57.99 ID:EEy2I4G40
U-17はたしかに外しまくってたがメキシコ戦なんかは全部決めてたら一人で5、6点は取れてた
それだけ決定的チャンス作ってること自体凄い
代表は負けたけどこの試合見て宇佐美は本物だと確信した
307名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:28:37.16 ID:svShiHzu0
あのメキシコ戦は宮市もサイドからチャンス作りまくってたが
最近の2人のプレー見てるとどんどん共存不可能な方向に進んでるよな

2人ともボール持ちすぎだしボール引き出す動きが乏しくて
今一緒のチームになって左右で分かれたらそれこそバイエルンのロベリーもびっくりな
個のサイドアタック頼みのクソサッカーが展開されそう
308名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:28:52.28 ID:a7hXlqgM0
ガンバはとっととokしろよ気が変わって破断になったらどうすんだよwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:29:07.28 ID:ZAhPEb/z0
>>299よ、余計なこと言うのははやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことを言うのは10年早い。
(しかし、299は精神的に油断が生じているのか?
だとしたら、先は長くないぞ)
310名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:31:06.74 ID:IbH+k+WzO
>>309
そろそろソレが何のコピペなのか知りたい
311名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:31:16.58 ID:WFrFpJgG0
U17メキシコ戦かなんかのシュートを置きにいく感じで決まらなかったシュートは
入らなかったんだけど、すげえ痺れた。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:32:27.64 ID:Kfk+9CMTO
トップ昇格してからなんか成長した?

それまでの貯金だけでプレーしてるような
313名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:34:36.58 ID:eetIEUxgO
マジでバイエルンに行く気なんかな
レベル高いチームでポジション争いしても
試合に出られ無い場合は劣化してチームを去るのが一般的なのに
試合に出れるチームに行って欲しいわ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:37:31.93 ID:fuxfreJe0
ガンバのベンチとバイヤンのベンチとではヤムチャとフリーザくらい違う
315名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:37:56.28 ID:Sm7Fes6LO
2トップで起用されたら何点かとるだろうけどな
316名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:38:59.86 ID:uW7IhHFwO
>>289その歳にして聞いたことある名前ばかりだ
317名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:39:36.70 ID:jnw4iLoP0
宇佐美ってなんか違う
本田がバイエルンに宇佐美がいったのはスゴイというと
嫉妬がかくれてるようにみえる
宮市の場合はアーセナルにいったというと
本田がまじで賞賛しているように思う
この違いがいまだによくわからない
318名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:41:15.48 ID:ZPuVrDLI0
649 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/06(月) 02:29:22.38 ID:9JdUF6gqO
裏1面に代表関連
長友が攻撃スイッチ、サイドがカギ3-4-3の「起点」託された
新システム習得へザック監督熱血指導
本田、「内容と結果にこだわりたい」
槙野、守備の連係悪い 監督に怒られた
宇佐美出場アピール、紅白戦で1発
李、初先発有力
栗原、”中央” 手応え
319名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:52:25.07 ID:ow/7w5T7O
本田はバイヤンから移籍話きても断ると思う
アーセナルならちょっと考えると思う

よって嫉妬ではなく
あいつやっちまったなぁ感が出ている。

320名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:57:25.53 ID:W+gfLltPO
>>312
得点力以外は全て向上してる。早くゴールへの感覚も取り戻してほしい
321名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:58:01.52 ID:+7bcmEYT0
>>289
すごいメンバーだな
ドゥグラスコスタとかもいるしな
322名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:58:56.10 ID:Sm7Fes6LO
MFは諦めて2トップとして使ってくれるクラブに行く方がいいと思うんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 02:58:59.64 ID:RyS2ly400
>>319
例えばこういうレスに対して
本田はそういう風に思う訳ないだろ
バイヤンはビッグクラブだぞ
的なレスをするのが普通の日本人

あたかも本当に本田が言ったかのごとく
本田ごときがバイヤン行けるわけないだろw調子にのるなw
的なレスをするのが在日チョン
324名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:10:29.14 ID:GEbn2QPX0
宇佐美は
いい加減に長くてウザい髪を切れ!

あの髪型はガチャさん専用だぞ
325名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:10:38.04 ID:bfxRCqk20
ルカク、ネイマール、アザールなど素晴らしい10代の選手がいるのに
バイエルンは宇佐美なんかを獲っちゃうのか
バイエルンレベルならもっと大物狙えるだろうに
326名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:11:45.76 ID:A/BL0NxFO
フラグ立ちまくり
327名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:13:06.46 ID:StHPhU+z0
内田のもやしフィジカルでも通用したのがでかかったな。
328:2011/06/06(月) 03:13:23.82 ID:SKwV7075O
実際バイエルンでも試合出ればやれるだろ
出してもらえないだろうけど
329名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:15:30.93 ID:joltJNab0
>>325
値段が違い過ぎるだろw 宇佐美はただのレンタルだし
330名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:16:33.49 ID:kwnN/uv50
>>324
まず、長谷部ヘアから始めるんだ(笑)
331名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:17:24.07 ID:sBPtvXZB0
バイエルンでなら得点王も狙えるんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:17:33.50 ID:TyKcLraxO
安く買って高く売ると
333名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:20:52.43 ID:JzBOOigu0
シンガポールかマレーシアのメディアだよな
記事にする必要ってあんの?

334名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:23:03.61 ID:BA+4ek2qO
そして韓国戦で壊されます
335名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:29:20.39 ID:j7PXA6P80
なんかダメそう
336名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:30:31.03 ID:gPL4srfz0
>>17
日本人ブームだな
W杯、アルゼンチン戦でインパクトを与えている
337名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:30:54.33 ID:8o7EP70/0
テクニックは香川と同等かもしれんが今のところ宇佐美は自分でいくべき所とパスで味方いかしたほうがいいときの判断がひどい

逆に香川はそのセンスがすばらしい

ナイジェリアの時も自分自分でひどかったから負けた
あれだけ外しまくれは今回は運に見放されてると感じて横にいるフリーの味方にだしていれば予選突破間違いなかった
そうすれば決勝トーナメントにはまた運が戻ったかもしれないのに

最近の本田も焦りからかそうなってるが
338名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:31:34.58 ID:KNZK7sUyO
>>285
もう試合見てないのに見てるフリして書くのやめようぜ
香川がワンタッチだけで活躍出来る訳がなかろう
元ボランチだけあって捌いたりも出来るし、連携も出来る
もちろんゴール前でドリブルから点取ったりもしてる
香川の華奢な身体だけ見て「ワンタッチだけ」とか思い込んでんじゃねえよ
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 03:32:40.48 ID:wjgHS/n40
がんば
340名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:41:12.43 ID:svShiHzu0
宇佐美の年齢の宇佐美みたいな特徴持ってるアタッカーの選手って今は相当人気銘柄だからな

比較的大手のクラブは皆抑えておきたいが
宇佐美は抜群に安いから今回ケチなバイエルンから注文入った感じだろうね
エリック・ラメラとかバカみたいに高いしw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:44:53.84 ID:YTkRXyJr0
>>278
ブラジルですらロマーリオ・ロナウドクラスのFWが出てくることは稀
今のFWは小粒
342名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 03:57:40.89 ID:Cjuo9hdj0
むかし宇佐美は確かに神童だったかもしれない
でも今はそこそこの選手でしかないと思うんだよね
20すぎれば只の人
343名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:11:53.45 ID:2+tQlIDYO
宇佐美はトップスピードでのボールコントロールは上手いの?
344名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:12:20.94 ID:jYwSC1x2O
ブス
345名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:13:26.88 ID:+7bcmEYT0
パト、ネイマールは年齢を考えると凄い
パトはスぺだけどな
346名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:17:20.30 ID:oCRhvf8t0
まぁアンジョンファンに比べれば小物感は否めないな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:22:07.66 ID:B7tIrW2t0
昨日のブラジル・オランダ戦でもネイマールなかなかだったな
あいつはどこへ行くんだろう
348名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:24:18.57 ID:OHhFNDnK0
日本人が入ればバイエルンへの注目度も上がるだろうからいいことだ

ただ、影が薄いってだけで世界最強クラスのビッグクラブだから
活躍するのは難しいと思うなあ・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:37:03.51 ID:/ZTYAnR+O
ドイツ移籍多すぎワロタ
さすが親日国家やな
350名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:37:24.49 ID:WXkYYEEeO
いい野心持ってるよな
カップ戦要員からどこまで成り上がれるか楽しみだな
351名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:42:17.85 ID:/p9Xxf6X0
>>349
外人枠がナイからだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:51:36.80 ID:TvbPxwr9P
>>290
完全に稲葉だよなw
353名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:51:50.50 ID:sCNWEKOj0
香川はJ2得点王だったりJリーグで活躍したけど
宇佐美はJリーグでそれほど活躍してない気がする。
ドイツで通用するのだろうか
354名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:52:51.39 ID:TvbPxwr9P
>>349
日本→ドイツ→イタリア、スペイン、イングランド

こういう風にドイツから他欧州国へ移籍するルートも作りたいなぁ
長谷部に期待だ
355名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:54:24.07 ID:TvbPxwr9P
>>353
香川は普通にトップ外国人クラスの成績叩き出してたからな
やはり鍵は得点力になると思うわ
点とってチームを勝たせる選手には国籍関係なく需要がある
356名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:55:22.87 ID:+7bcmEYT0
つ岡崎師匠
357名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:59:10.67 ID:TvbPxwr9P
>>356
岡崎は得点以外でも貢献度が目に見えて高い選手だからなぁ
宇佐美にあぁいう働きは無理だろう
358名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:04:17.35 ID:Gd3mwQa00
宇佐美は一回ドリブル禁止でFWとかやらせてみたらいいんじゃないか
そしたら動き方を真剣に考えるだろ
なまじ上手くてボール取られないから逆に駄目になっていってる気がする
359名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:04:27.37 ID:LB7gzXgPO
ピルロ
360名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:19:21.09 ID:cvVDRwTg0
香川 マンU年内にも
ブンデス序盤見て正式オファー
361名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:23:49.96 ID:5wwVHTjIO
>>290
おぉー、最後急にイケメンになった
362名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:25:21.57 ID:b8FRwlqV0
>>4
小野か柴崎なら後者だな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:31:03.32 ID:+E6OJEmX0
宇佐美って髪短くすれば
結構いい感じの顔になると思うんだが
364名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:36:53.20 ID:soP3/sHMO
香川マンUって…
夢があるな
365名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:37:53.87 ID:WRy9rN1t0
http://blog.lirionet.jp/photos/uncategorized/2011/03/10/img_4516.jpg
たまに宇佐美はイケメンになるよ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 06:02:00.63 ID:Sp8KPlC20
ちょっとアジリティのあるラモス
367名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:24:49.37 ID:6Yb/uIhli
>>363
清武も髪長い時は
ひどくダサかったね
まるで大分県から来たようだった
368名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:04:57.53 ID:CePd43an0
パクもいるのにアジア人二人もいらんのちゃう
369名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:06:18.07 ID:+3MORKi1O
ヨモギダ顔だよな
370名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 11:19:33.86 ID:7fiRxY/m0
ドイツはワールドカップで活躍したらリーグの海外放映権料が増えて大喜びしてたから
アジア開拓に力を入れている最中だろ

でまず日本に目をつけたと、次は東南アジアかな?
371名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:15:49.98 ID:ZhWG5vlO0
>>55
そこだよな
一番の違い
最低限の品格もない
372名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:11:04.60 ID:qt2kAdjB0
>>338
お前がワンタッチと思っていることと俺が言っているワンタッチは多分違う。
言い方が間違っていたと思う。 ファーストタッチなら通じるか?
373名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:22:45.40 ID:XfvvBedsO
どうせジャパンマネー目当てのシャツ売り要員

アジアユースで韓国に泣かされた雑魚がドイツで通用するわけがない
374名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:29:41.45 ID:00lRb6G90
宇佐美重圧で潰れめかも
おっとっけー(;´Д`A
375名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:36:33.48 ID:4tk2WyrXO
>>354

日本→オランダ、ドイツ→イタリア、スペイン、イングランド
だな
ステップアップとしてはドイツはいいと思うよ
さすがにバイエルンは高すぎるステップだが
376名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:41:39.25 ID:sb//TAK0O
>>373
またか在日チョンって住まわせて貰ってんのに偉そうなゴミだな、誇りの半島帰れよ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:42:12.89 ID:13bH0ycU0
若いんだから普通に手順踏んでもいい。
Jでも通用しきってると言えない19歳がバイエルン、ブンデスリーガじゃあね
J2中心選手→J1→オランダ→スペインかイタリア(一部金持ちクラブ以外)→プレミアかブンデスリーガ(バイエルンやマンU以外)

それで名声と実績得たらバイエルン・ミュンヘンへ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:48:03.05 ID:lWoOg94fO
レアルバルサ、リバポマンU、ミランインテルとかとタメはれるクラブだよな、バイエルンて。
379名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:48:59.62 ID:qTqHkLuk0
チャンスをちゃんと決めてくれるFWがいるならそこそこアシストはするよ
380名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:24.11 ID:Hegc/ajf0
試合に出れるクラブからスタートした方がいいのに
381名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:56:11.35 ID:HGXtbDE2O
ドイツは日本を持ち上げすぎじゃね…?
まぁ内田、香川、岡崎と結果を出してる選手が出てくればそうなるか…
382名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:10:53.81 ID:UcJrwlXD0
宇佐美ってロンドン五輪代表の関塚監督の構想から外れたの?
宇佐美がロンドン五輪代表から外れてる理由を教えて詳しい人
383名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:13:31.86 ID:1Q/NHYMD0
J2とはいえ、得点王になっている香川と
Jでも何のタイトルもない宇佐美と一緒にしては駄目だと思う
少なくも得点センスは宇佐美より香川のほうが上で
そういうのを宇佐美に求めるのならバイエルンでの失敗は
確定だな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:16:25.03 ID:SPZNic5B0
試合出れないのに活躍も何もねえわ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:17:04.60 ID:4tk2WyrXO
>>379

まず試合に出ないことにはアシストも糞もない
386名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:22:58.51 ID:HYqdZgklO
日本人選手の移籍話のスレで通用しない厨が湧かなかったスレは皆無だな
387名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:26:49.34 ID:JFnAwn4t0
バイエルン在住だけど、こっちでは既にウサミフィーバーだぜ!
388名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:30:29.90 ID:e9tZqAb+0
Jリーグ直でビッククラブに買われてること忘れるな!
すごい時代やで
389名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:32:44.04 ID:W+gfLltPO
バイエルンだから試合出れないとか思ってる奴はニワカ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:39:21.85 ID:kZB4QtLs0
>>34
これはちょっとワロタ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:42:12.08 ID:njX37MTa0
俊さんに言わせりゃバイエルンいっただけで成功
392名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:44:08.77 ID:PwidSiCR0
正直、ビジュアルや性格がキーポイントかも。
小野、香川、内田、長友は、かわいがられやすいタイプなので
受け入れられ方も早かったと思う。

ゴリアタイプの中田と本田は、力と結果でねじ伏せたけど。

宇佐美は顔にかわいげがない。
テクニックでねじふせるしかない。
393名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:47:55.85 ID:qt2kAdjB0
>>385
かつて日本代表にはベンチやスタンドからアシストを決めた選手がいるらしいんだぜ
394名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:49:02.76 ID:g9ciTeHJ0
>>383
ベストヤングプレイヤー賞というタイトルがあるけどねw
395名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:53:37.12 ID:nksXj4iX0
オワコンゴリラはどうしたのかな?
396名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:55:40.33 ID:8dhVWo3j0
まだ決まってねえの?
これで破談こいたらガンバッシング必至だよ
397名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 22:02:27.50 ID:LOLMHUF/0
>>396
何でよ?
バイエルンはまだ早いような気がする。
Jリーグでもまだ無双状態じゃないし、行くならドイツの中堅クラブからだな。
398名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:06:38.16 ID:OoGpUB8X0
>>396
バイエルンは損しないレンタル希望、ガンバは完全移籍希望
これじゃ破談なっても、ガンバ叩こうなんて思わない
宇佐美をバイエルンかってるなら、完全移籍にしろって思う
399名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:10:26.22 ID:k5kogh/dO
宇佐美は髪型を茸カットにすべきなんだよね
400名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:11:55.32 ID:F2Tvq+gO0
輪郭はそっくり 一番の違いは目
http://iup.2ch-library.com/i/i0331333-1307326077.jpg
目を入れ替えてみる
http://iup.2ch-library.com/i/i0331332-1307326051.jpg
401名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:14:27.56 ID:7cLG55DH0
早いとか言ってる奴なんなの?
早ければ早いほどいいだろ
行ける時に行かないで本田みたいに
したいチョンか?
402名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 22:18:40.14 ID:LOLMHUF/0
>>401
ブラジル、アルゼンチンでさえ若年層の欧州移籍を危惧してるの知らないのか?
若者ほど手元で大事に育てて一人前にしてから海外挑戦。
これが本来あるべき姿なの。
欧州の空気を吸えば巧くなると勘違いしてる人?
403名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:27:55.26 ID:7cLG55DH0
>>402
空気を吸うだけではうまくならないけどトップレベルの選手と練習したりプレッシャーがきつい環境で育った方が良いだろ
内田もJでは全然プレス激しくないからドイツで最初はとまどったって
言ってるし
ブラジルとかアルゼンチンのリーグとJを一緒にされてもね
実際Jで無双の前田も代表ではあんなんじゃん
404名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 22:34:21.43 ID:LOLMHUF/0
>>403
欧州に行ってもベンチ温める可能性を考慮してないの?
過去にはカズ、名波、その他多くの日本人が欧州で失敗してる。
しかもバイエルンだぞ。ポジション争いする同僚見てみろ。
このままバイエルン行くよりは、せめてもう少し落ちるクラブに行くべし。
稲本コース辿る危険だってあるぞ。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:41:43.96 ID:7cLG55DH0
>>404
バイヤンほどのビッグクラブでベンチの可能性を考慮しないで移籍出来る奴なんて一握りだろ
そうなるまで待つのか?
逆に今季宇佐美が例えばザンクトパウリとかでそれなりに活躍したとしてそれからバイヤン行ったらレギュラーは保証されるのか?
406名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 22:47:50.95 ID:LOLMHUF/0
>>405
保証はされんが、活躍する可能性は高まる。
欧州での言語その他生活環境への適応済みだからな。
若い選手ほど移籍は慎重になるべし。
日本人でもユース世代から海外のクラブに行って成功例はまだ少ないぞ。
カズぐらいじゃないか?
アトレチコのユースに行った玉乃、日本でもパッとしなかったじゃん。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:14.94 ID:9ZsiMlR50
>>405
バイエルンUもあるしな
なんとかなるよ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:52:51.25 ID:7cLG55DH0
>>406
なんか良くわからないが
お前は若いうちからの海外挑戦を否定してるのか?
それとも若いうちからのビッグクラブ挑戦を否定してるのか?
お前のレスを読む限りそこら辺の主張がコロコロ変わってダブルスタンダードだから議論にならない
409名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 22:57:02.48 ID:LOLMHUF/0
否定はしてないが、慎重になれってことだ。
行ける時に行けじゃなくて、行く準備が整ってから行けってことだ。
宇佐美の才能は素晴らしいからこそ、ガンバは慎重になってほしい。
試合に出ないで超一流の選手と一緒に練習するだけでそんなに伸びるのかね?
選手は試合に出てこそだよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:59:17.40 ID:svShiHzu0
若いうちから挑戦するのも良し悪しはあるが
宇佐美はガンバも酷いし完全に良しのほうではあるだろ
でもバイエルンにレンタルINしてシーズン10試合とかしか出場機会がなさそうなら当然悪しだろ

別にバイエルみたいな超名門クラブ所属じゃなくても19歳とかなら
リーグ内で試合出て活躍してたらバンバン評価上がるし
プロの試合に出ない限り実力なんか上がらないよ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:01:23.19 ID:e4T7zPBH0
宇佐美は早く海外行くべきだけど、ベンチ外の可能性もあるバイエルンで
大丈夫か?ってことだよね
412名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:04:25.03 ID:7cLG55DH0
>>409
だからバイヤンだと絶対試合に出れないという前提がそもそもおかしい
なんで挑戦もしないうちからそんな事決めるんだ?
俺はバイヤンサポだがリベリの所なら充分チャンスがあるし新監督のメンバーはローテーションでまわしていくという発言もある
413名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:05:19.68 ID:B7tIrW2t0
欧州に行く時期に回答なんてないよ
選手の特性やメンタルなど、個人ごとにケースバイケースなんだから

ただ一つ言えるのは、呼んでくれる時にしか行くチャンスはないってこと
414名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:07:58.06 ID:9ZsiMlR50
BID入れてるのバイエルンだけだしね
415名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:08:23.41 ID:IM334zqx0
稲本はアーセナル行った時22だったけど宇佐美はまだ19だ
バイエルンで失敗してもそこで終わりじゃない
416名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:09:11.33 ID:7cLG55DH0
>>411
それなら一貫性があるから議論の仕様もあるが
若手は国内で育てるべきとかユースからの海外移籍は失敗するとかも言ってるから意味が分からんのよね
417名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:10:26.91 ID:7cLG55DH0
>>413
本当にそうだよね
418名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:10:30.42 ID:svShiHzu0
>>412
だからそのローテーションって時点でもうそんな言ってるほど魅力なんかないよ
よくても半分ぐらいまでしか出れないってことだろ

完成度が未熟で多少総合的な力が劣ってても香川とか内田みてみろ
チームと監督に理解があればもっと出れるとこがあっても全然おかしくないだろ

しかもレンタルじゃ他のチームに出れないし
大して出場機会もない中で下手すりゃ突き返される恐れがあるし
バイエルンはそういうことをし勝ちなチームだって知ってるだろ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:12:17.02 ID:tYvwBsft0
日本人が世界一の不細工民族と確信されるな
420名無しさん@恐縮です :2011/06/06(月) 23:13:42.77 ID:LOLMHUF/0
長友だってチェゼーナ経由インテル行きだろ。
本田もVVV経由で次がちょっと失敗したが。
かつての中田もペルージャを経てローマやパルマに行ったの。
バイエルンでいきなり出来るとは正直想像できん。

421名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:17:31.72 ID:MswdKxaA0
コウチーニョ君とかあんまり試合出てないけど、
この前スナイデルそっくりのFKキメてたな
422名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:22:11.70 ID:ns+vQIBq0
結局長友だってインテルで差を目の当たりにしてもがいて成長したわけだろ?
本人がそう言ってる
それを乗り越えるためにもうちょっと馴らして・・・みたいな考えなんだろうけど
やるこた一緒だっての
423名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:36.50 ID:7cLG55DH0
>>420
長友なんかチェゼーナいたの半年だぞ?お前のいう語学とか環境の慣れの面では全然足りない
ほぼそのままインテル行ったようなものだろ
なんか異様に温室で育てたがる奴が多いんだな
でもお前の言ってる事も理解できない訳じゃないからもうやめよう
スタンスが違うってだけだし
424名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:24:50.19 ID:3DWIq1+VO
香川みたいな活躍は無理だろ
425名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:30:16.39 ID:svShiHzu0
そもそも長友は左SBが不安視された中で即戦力で獲得されてるし
サントンは放出、キヴも前半は怪しげでチェゼーナ時代の実力をちゃんと見せられるかだっただろ

全然比較にならない、チームの評価と状況が違いすぎ
426名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:32:44.79 ID:VwYQNroeO
宇佐美はさ子供の頃からずっと飛び級できて常に上の世代とやってきたからもうその環境に慣れてしまったんだろう。そうやって自分が成長してきたから。
だからバイエルンを選んだんだろう。そりゃ誰だってまずは試合に出れるとこに行ってからステップアップしようと考えるだろう。
でも宇佐美は違うんだよ。
試合に出る事が難しいことぐらい他の奴らに言われるまでもなく本人が一番よく分かってるよ。
でもあえて厳しい環境を選んだんだよ
427名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:40:20.94 ID:7cLG55DH0
大事な事は成功するか否かではない
インテルでやってる時点で成功なのだから
失うものなんてなにもないはず
ひたすら思いきりやればいい
オシム前監督

宇佐美には本当に頑張って欲しいわー
428名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:41:16.14 ID:svShiHzu0
>>426
バイエルンに直に突撃して乗り越えるって心意気は素晴らしいが
コウチーニョみたいな出場機会でもがくのがいいとは思えないんだよな

インテルはまだ来期は出れるとこにレンタルに出すってことらしいからいいが
バイエルンって本当に選手の扱いが酷いし獲得の時点からレンタルって
もう大したフォローする気はないから心配だって話をしてるだけだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:44:02.96 ID:RFAC22RWO
>>405
ザンクトは2部ェ
430名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 07:53:05.23 ID:1iohrXmC0
>>429
今季は一部だろ
来季は二部だけど
431名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 08:01:33.48 ID:EN+BA3KK0
イナモトニナッチャウヨ〜♪
432:2011/06/07(火) 13:05:25.28 ID:gfp015Y1O
ハードワークする選手は間違いなくドイツで通用する。香川、岡崎、長谷部、内田は好例。李も間違いなく通用する。宇佐美や家長はそれだけが足りない。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:14:47.48 ID:WuK7w17/0
クロースってサイドできる?
もしそうでなければミュラーがトップ下レギュラーである限り、アルティントップなき今なら宇佐美がサイドのセカンドチョイスとなる可能性は十分だね
434名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 13:38:19.91 ID:HPWoUyhy0
ハセベは通用してるのか?
435名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:47:02.46 ID:3whl8R5SO
>>434
通用はしてると思うぞ
活躍といわれるとちと厳しいが
436名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 14:52:22.35 ID:CD7y9Elh0
半年後宇佐美単独得点王で無双していることなどこの時まだ誰も知らなかった
437名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:12:06.87 ID:RHsB0eriO
バイエルンのメンツは皆、ヤクザみたいな顔してるから、ある意味宇佐美にはピッタリだ。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:15:06.02 ID:2qyJxtVa0
>>108
クソすぎるだろコレ
イニエスタはジダンを越えたか、という議論のあるレベルの選手だぞ
ま、イニエスタに限らず無茶苦茶だが。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:16:33.97 ID:3YR2+smi0
ニュルンベルクでそこそこ活躍できてそのまま買い取られるかも
440名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 15:28:03.93 ID:ZCDb37Y20
>>439
バイエルンがレンタル出すなら、完全移籍で買い取って、それでレンタル出すんだろ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 16:40:51.17 ID:8/YMv9p4O
>>434

先発を外れることもあるが、三年間試合に出続けてるんだから十分通用している
442名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 17:56:03.89 ID:bK/7As0O0

ドイツ人、クローゼの代わりだとおもっとるな
443名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:05:42.94 ID:N6NLvjSy0
無理にいく意味もないね
ビッグクラブにこだわりすぎファンが
中堅クラブではじめはいい
444名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:07:07.94 ID:Z+ovweHN0
リスクの高い移籍にも思えるけど、成功して欲しいね
445名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:44:04.60 ID:gQfzHwP40
バックパサーの口田圭佑君はどうしたのかな?
446名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 18:51:14.67 ID:ju9lhafY0
まだ正式発表じゃない

みんな釣られすぎだw
447名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:19:51.15 ID:y6NsD7yYO
また元韓国人が移籍するのか

本田に香川に忠成
今の代表は在日ばかりだな
448名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 19:22:07.25 ID:a0E7uPpj0
育ててくれよw
香川は1年目期待されてなかったぞ
449名無しさん@恐縮です :2011/06/08(水) 10:43:08.84 ID:6Bjym23M0
>>447
未成年は個人で帰化できない。李が帰化したのは何歳か調べてみろ。
未成年でも親が帰化すれば、日本人の子とみなされ帰化が認められる場合がある。

未成年でユース代表、A代表に選ばれるには、親が日本人である必要がある。
本田も香川も宇佐美も世代別代表に選ばれてる。
つまり本田、香川、宇佐美らの親が元在日であるという証拠を出せないと、
お前の主張には根拠がない、デマだということになる。
450名無しさん@恐縮です
>>436
今年の長友香川があるから、あながち批判できない意見だな
ここでお前を叩いてしまうと、半年後俺が叩かれる可能性があるというのが怖い