【サッカー/EURO2012予選】ポルトガルがノルウェーとの首位決戦制す アイルランドはロビー・キーンの2発で勝利[6/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年06月05日05時54分
提供:Goal.com

4日にEURO2012予選が行われた。

グループHでは、ポルトガル対ノルウェーの首位攻防戦が行われ、ホームのポルトガルが1−0で勝利した。
ポルトガルは開始10分、クリスティアーノ・ロナウドの強烈なFKが枠をとらえるも、
相手GKの好守に遭い、先制点は奪えない。
それでも、0−0で迎えた53分、右からのクロスにポスティガが合わせて、ホームのポルトガルが先手を取った。
このゴールが決勝点となり、ポルトガルが勝利。
勝ち点を10とし、得失点差でノルウェーをかわしてグループ首位浮上となっている。

同組のもう1試合では、デンマークが敵地でアイスランドに2−0で勝利。
デンマークも勝ち点を10とし、上位3チームが同ポイントで並んでいる。

グループBは、上位陣がそれぞれ勝ち点3を加えた。前節終了までに勝ち点10を稼いでトップを争っている
スロバキア、ロシア、アイルランドが、それぞれ白星を飾っている。
ロシアはパブリュチェンコのハットトリックでアルメニアに3−1と逆転勝利。
アイルランドはFWロビー・キーンの2ゴールでマケドニアに2−0、
スロバキアはアンドラにホームで1−0と勝利した。
4位アルメニアは上位3チームとの勝ち点差が5となり、本大会出場の可能性が低くなっている。

グループFも、上位陣の混戦が続いている。
ギリシャはホームでマルタに3−1で勝利。
イスラエルも敵地でラトビアに2−1で白星を飾っており、それぞれ勝ち点3を加えた。
前日の試合で勝利したクロアチアを抜き返し、ギリシャは勝ち点14で再び首位に。
イスラエルは勝ち点13でクロアチアと並んでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5610777/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:34:43.65 ID:x+fp37eL0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:34:55.30 ID:U5kHawXm0
ロビーキーンていくつ?
4名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:35:03.75 ID:VpK0Ofaw0
5名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:35:21.05 ID:Po7mP7FI0
懐かしい名前だ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:35:37.05 ID:h9k1GSUj0
ロビー・キーンまだ現役でやってるのか。
7 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/06/05(日) 10:35:46.54 ID:???0
>>3
30
8名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:37:04.35 ID:sUJC/kwQP
ノルウェーってそんなに弱いイメージないけど有名選手いないよね。
9名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:39:01.54 ID:Sl65xbnu0
ロビー・キーンってあの気性の激しいセンターハーフか
もうかなりのベテランだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:39:37.68 ID:St8Y3bov0
それはロイ・キーン
11名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:41:54.28 ID:OKZ30Z3EO
懐かしい名だ、ロビー・キーン
12名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:42:47.99 ID:+RMMjxVj0
>>8
リーセ、カリュー、半ゲラン、ペデルセンあたりは割と有名じゃね
13名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:43:38.00 ID:nDXKzT9y0
>>8
スールシャールとか?

アイルランドは2002の粘り強いイメージあるからがんばって欲しい
14名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:44:25.34 ID:FSSK6wnw0
メジャーにいたよね
15名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:45:11.58 ID:kNdSSs9JO
親善
スペイン4-0アメリカ
16名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:45:14.17 ID:NsMsj5Js0
ノルウェーは98が最後だったっけ
それ以降出てないよね
17名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:45:25.45 ID:Pr7jwsyl0
ポスティガっていつも代表呼ばれてそこそこ点とるけどクラブじゃさっぱりだよな
バロシュみたい
18名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:48:30.72 ID:2KyFAaYA0
ロビーキーンはアイルランド代表の全ての記録を塗り替えつつある。
不世出の選手だね。非常に若くしてエースに君臨して早10年。

ただ、顔が何時までたっても子供っぽいのでそんな歴史に名を残す
偉大な選手に見えないw
19名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:49:42.39 ID:0hqm4HxL0
岡田が
アイリッシュ魂ってうるさかった大会があったな
20名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:49:44.64 ID:tN7FgxaG0
>>15

28' [0 - 1] S. Cazorla
32' [0 - 2] A. Negredo
41' [0 - 3] S. Cazorla
73' [0 - 4] F. Torres

師匠が点取ってるw
21名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:53:37.01 ID:NrqmJULY0
>>8
トーレアンドレフロー
22名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 10:56:03.84 ID:MzrU67mf0
>>8
ヨンセンは代表にも呼ばれてたしJリーグにも居たじゃん
23名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:02:03.94 ID:xJNDxx0eO
ポルトガルは中盤は相変わらずすごい人材がいるけど
ストライカーはあの人以来現れないね、パ..パ..パウなんとか
あれ誰だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:03:35.55 ID:JPG7m74H0
どうもロイ・キーンがいるせいか
永遠の若手なイメージだ もう30か
25名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:04:09.46 ID:mHqPfh2I0
◆A組
 カザフスタン 2−1 アゼルバイジャン
1-0 58' グリディン
1-1 63' ナディロフ
2-1 68' グリディン

 オーストリア 1−2 ドイツ
0-1 44' マリオ・ゴメス
1-1 50' Own Goal
1-2 90' マリオ・ゴメス

 ベルギー 1−1 トルコ
1-0 04' オグンジミ
1-1 22' イルマズ

◆B組
 ロシア 3−1 アルメニア
0-1 25' ピゼッリ
1-1 26' パヴリュチェンコ
2-1 59' パヴリュチェンコ
3-1 73' パヴリュチェンコ[PK] ←ハットトリック達成

 スロバキア 1−0 アンドラ
1-0 63' カルハン

 マケドニア 0−2 アイルランド
0-1 08' ロビー・キーン
0-2 37' ロビー・キーン

◆C組 (セルビア、北アイルランドは試合なし)
 フェロー諸島 0−2 スロベニア
■25' スロベニア、スレルが一発レッドで退場
0-1 29' マタフズ
0-2 47' Own Goal

 イタリア 3−0 エストニア
1-0 21' ジュゼッペ・ロッシ
2-0 39' カッサーノ
3-0 68' パッツィーニ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:04:29.79 ID:mHqPfh2I0
◆D組 (アルバニア、ルクセンブルクは試合なし)
 ルーマニア 3−0 ボスニア・ヘルツェゴビナ
1-0 36' ムトゥ
2-0 41' マリカ
3-0 54' マリカ

 ベラルーシ 1−1 フランス
1-0 20' Own Goal
1-1 22' フローラン・マルダ

◆E組 (オランダ、ハンガリーは試合なし)
 サンマリノ 0−1 フィンランド
0-1 41' フォセル

 モルドバ 1−4 スウェーデン
0-1 11' トイヴォネン
0-2 30' エルマンデル
0-3 58' エルマンデル
1-3 61' ブガイノフ
1-4 88' ゲルント

◆F組
 クロアチア 2−1 グルジア
0-1 17' カンカヴァ
1-1 76' マンジュキッチ
2-1 78' カリニッチ

 ラトビア 1−2 イスラエル
0-1 19' ベナユン
0-2 43' ベン・ハイム[PK]
1-2 62' アレクサンドルス・カウナ[PK]

 ギリシャ 3−1 マルタ
1-0 08' フェトファジディス
2-0 26' パパドプロス
2-1 54' ミフスド
3-1 64' フェトファジディス
27名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:04:32.26 ID:jeC0OT7b0
ノルウェーってまだ鉄の守備カーテン並べた4−5−1で巨人1トップが運任せの1点取るサッカーやってんの?
28名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:05:07.20 ID:mHqPfh2I0
◆G組 (ウェールズは試合なし)
 イングランド 2−2 スイス
0-1 32' バルネッタ
0-2 35' バルネッタ
1-2 37' ランパード[PK]
2-2 51' アシュリー・ヤング

 モンテネグロ 1−1 ブルガリア
1-0 53' ダロヴィッチ
1-1 66' ポポフ

◆H組 (キプロスは試合なし)
 アイスランド 0−2 デンマーク
0-1 60' シェーネ
0-2 75' クリスティアン・エリクセン

 ポルトガル 1−0 ノルウェー
1-0 53' エルデル・ポスティガ

◆I組 (スペイン、チェコ、スコットランドは試合なし)
 リヒテンシュタイン 2−0 リトアニア
1-0 07' エルネ
2-0 36' ポルヴェリーノ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:06:39.33 ID:KOYDAsMt0
>>26
フランスwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:08:23.04 ID:+jqtQF9J0
フランスのメンバー発表されたときに粒は揃ってるって言ってたやつ出てこいよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:10:47.05 ID:4TOO9loC0
ロビーキーンってリヴァプール行くまではプレミア屈指のFWだったのに
32名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:12:06.35 ID:ZHGRJD0a0
>>30
フランスはフェロー諸島にだって苦戦したりするんだし
むしろ平常運転だろw
33名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:20:25.10 ID:i+9/ESfj0
>>23
パウレタだな。あとヌーノ・ゴメスとかいたけど、今は国内で活躍する選手がFWだと多いな。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:21:45.86 ID:U5kHawXm0
まだ30か。
もっといってるような気がするのは若くから
活躍してたからか。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:24:54.74 ID:O9jTqRBq0
そういやロイ・キーンは監督で成功してるの?
36名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:25:46.99 ID:cRtGyNax0
ノルウェーつったらヨンセンとオーロイがまず思い浮かぶようになった
37名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:28:26.34 ID:0Io0DjC60
ロビー・キーンってまだ30なのかよ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:29:17.99 ID:3jhWFSamO
>>15
>>20
ベストメンバーじゃないのに4-0かよ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:33:52.16 ID:pWfVDsazO
アンドラに1−0w
40名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:36:32.08 ID:L0CpIwY80
だいたい順当だなつまんね
41名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:40:21.63 ID:wtPpAYHF0
>>40
そうか?

リヒテンシュタイン 2-0 リトアニア
イングランド 2-2 スイス

なんて、かなりのサプライズだと思うが。ベラルーシ 1-1 フランス
はあり得ないとは思わないが。
42名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:43:30.68 ID:mHqPfh2I0
◆A組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .....ドイツ   │18│ 6│ 6│ 0│ 0│19│ 2│  17┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .ベルギー  │11│ 7│ 3│ 2│ 2│15│10│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ...トルコ   │10│ 6│ 3│ 1│ 2│ 9│ 7│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ オーストリア │ 7│ 6│ 2│ 1│ 3│10│10│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.カザフスタン │ 3│ 6│ 1│ 0│ 5│ 2│15│−13┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.アゼルバイジャン │ 3│ 5│ 1│ 0│ 5│ 4│15│−11┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※カザフスタン、アゼルバイジャンは直接対決の結果による

◆B組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃..スロバキア ....│13│ 6│ 4│ 1│ 1│ 6│ 4│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ロシア   │13│ 6│ 4│ 1│ 1│ 9│ 4│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイル ランド │13│ 6│ 4│ 1│ 1│11│ 6│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .アルメニア │ 8│ 6│ 2│ 2│ 2│10│ 7│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  マケドニア │ 4│ 6│ 1│ 1│ 4│ 5│ 8│ −3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  アンドラ  │ 0│ 6│ 0│ 0│ 6│ 1│13│−12┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※スロバキア、ロシア、アイルランドは直接対決の結果による
43名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:43:51.02 ID:mHqPfh2I0
◆C組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....イタリア  │16│ 6│ 5│ 1│ 0│14│ 1│  13┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . スロベニア │11│ 7│ 3│ 2│ 2│ 9│ 4│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..セルビア... │ 8│ 6│ 2│ 2│ 2│ 8│ 9│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . エストニア  │ 7│ 6│ 2│ 1│ 3│ 7│ 9│ −2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  北アイルランド │ 6│ 5│ 1│ 3│ 1│ 3│ 3│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フェロー諸島 │ 1│ 6│ 0│ 1│ 5│ 3│18│−15┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛

◆D組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..フランス.  │13│ 6│ 4│ 1│ 1│ 9│ 2│   7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ベラルーシ....│ 9│ 6│ 2│ 3│ 1│ 4│ 2│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ルーマニア │ 8│ 6│ 2│ 2│ 2│ 8│ 6│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アルバニア  │ 8│ 5│ 2│ 2│ 1│ 4│ 4│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ボスニア  │ 7│ 5│ 2│ 1│ 2│ 6│ 7│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ルクセンブルク  │ 1│ 6│ 0│ 1│ 5│ 1│11│−10┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ルーマニア、アルバニアは得失点差による
44名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:44:12.27 ID:mHqPfh2I0
◆E組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..オランダ  │18│ 6│ 6│ 0│ 0│21│ 5│  16┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃スウェーデン │12│ 5│ 4│ 0│ 1│15│ 6│   9┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ハンガリー │ 9│ 6│ 3│ 0│ 3│15│13│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..モルドバ  │ 6│ 6│ 2│ 0│ 4│ 7│ 9│ −2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フィンランド  │ 6│ 5│ 2│ 0│ 3│11│ 6│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ サンマリノ......│ 0│ 6│ 0│ 0│ 6│ 0│30│−30┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※モルドバ、フィンランドは直接対決の結果による

◆F組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ギリシャ   │14│ 6│ 4│ 2│ 0│ 8│ 3│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ クロアチア   │13│ 6│ 4│ 1│ 1│10│ 3│   7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イスラエル   │13│ 7│ 4│ 1│ 2│10│ 7│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   グルジア  │ 9│ 7│ 2│ 3│ 2│ 5│ 5│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .ラトビア   │ 4│ 6│ 1│ 1│ 4│ 5│ 9│ −4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   マルタ   │ 0│ 6│ 0│ 0│ 6│ 2│13│−11┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※イスラエル、クロアチアは直接対決の結果による
45名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:44:33.04 ID:mHqPfh2I0
◆G組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イングランド │11│ 5│ 3│ 2│ 0│11│ 3│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ モンテネグロ │11│ 5│ 3│ 2│ 0│ 4│ 1│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  スイス   │ 5│ 5│ 1│ 2│ 2│ 7│ 7│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ブルガリア │ 5│ 5│ 1│ 2│ 2│ 2│ 6│ −4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃....ウェールズ │ 0│ 4│ 0│ 0│ 4│ 1│ 8│ −7┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※イングランドとモンテネグロ、スイスとブルガリアは得失点差による
◆H組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ポルトガル │10│ 5│ 3│ 1│ 1│11│ 7│   4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ノルウェー │10│ 5│ 3│ 1│ 1│ 6│ 4│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .デンマーク │10│ 5│ 3│ 1│ 1│ 7│ 4│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  キプロス.. │ 2│ 4│ 0│ 2│ 2│ 5│ 8│ −3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイスランド..│ 1│ 4│ 0│ 1│ 4│ 2│ 8│ −6┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ポルトガル、ノルウェー、デンマークは直接対決の結果による
46名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:44:51.45 ID:mHqPfh2I0
◆I組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .スペイン  │15│ 5│ 5│ 0│ 0│15│ 5│  10┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....チェコ   │ 9│ 5│ 3│ 0│ 2│ 6│ 3│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.スコットランド..│ 4│ 4│ 1│ 1│ 2│ 4│ 5│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..リトアニア... │ 4│ 5│ 1│ 1│ 3│ 3│ 8│ −5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ リヒテンシュタイン..│ 3│ 5│ 1│ 0│ 4│ 3│10│ −7┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
47名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:48:23.89 ID:mHqPfh2I0
>>41
リヒテンシュタインが一番驚きだった

それに比べて、早々に相手に退場者出てるのに負けるフェロー諸島・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:48:47.85 ID:jeC0OT7b0
ユーロは予選参加国51か
出場枠24になったら約1/2の出場だな
UEFAは東欧革命前は32カ国参加だったが、小国が分裂しただけで中身が薄まってるし、ユーロもツマラン大会になるなあ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:54:59.17 ID:mHqPfh2I0
・得点ランキング
1 フンテラール[オランダ]     8得点(4試合)
1 クローゼ[ドイツ]         8得点(5試合)
3 フォセル[フィンランド]      6得点(5試合)
4 ロビー・キーン[アイルランド] 5得点(6試合) New!
5 シャライ[ハンガリー]      4得点(3試合)
5 オグンジミ[ベルギー]     4得点(4試合) New!
5 ベナユン[イスラエル]     4得点(4試合) New!
5 マタフズ[スロベニア]     4得点(4試合) New!
5 ビジャ[スペイン]         4得点(5試合)
5 クラニツァル[クロアチア]    4得点(5試合)
5 カイト[オランダ]         4得点(5試合)
5 ルドルフ[ハンガリー]      4得点(6試合)
50 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 12:02:43.71 ID:bZxJqm+VO
アイルランド出場してくれよ。日韓W杯以来、国際大会から遠ざかってる。
アンリのアレもあったけどさ。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:26:49.80 ID:dA95Mdp3I
ギリシャがFIFAランキングが何で高いのかよく解るな。
52名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:30:16.07 ID:jUcHldrE0
>>3
30歳
じつは日本の黄金世代と同世代なんだよな
1999年のワールドユースにも出てる
53名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:31:22.29 ID:3dQMI6FlO
ポスティガの生存確認
54名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:35:11.68 ID:7R/0RmU80
FWが点とるチームはいいなー
55名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:35:12.07 ID:IJnvGXlFO
リーズで駄目でトッテナム行ったって記憶から自分の中で情報更新してないなぁ

あの若手フォワードも今三十路か…早いなぁ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:36:08.56 ID:9A9hIixiO
内容見ないで書くが、ロイキーンと混同してるやつが相当数いると思われる
57名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:43:20.27 ID:I4pJP9SI0
>>1
別に波乱はなかったようだな。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:47:24.70 ID:I4pJP9SI0
>>28
お、一試合だけちょっと波乱。アウェーでイングランドと引き分けたか。スイス好調続いてるな。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:50:52.79 ID:yqE+hctk0
EURO予選は欧州中堅がピックアップされるからおもしろい
でもEURO本大会と五輪の日程をもっとずらして、欧州も五輪に力入れてほしいな
60名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:51:47.51 ID:jeC0OT7b0
五輪サッカーなんてどうでもええやん

61名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:53:31.52 ID:yqE+hctk0
>>60
なんでなん
なんでそんな事いうねん
62名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:58:49.50 ID:zAuLKQj80
ギリシャっていつも楽なグループに入ってるよな
63スタンコビッチ:2011/06/05(日) 13:00:48.64 ID:dmrpxyy70
クロスから、簡単な合わせを出来なく降格したのに代表だと活躍するのか。
もう一度リバプールで修業しろwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:06:32.11 ID:oNq7uG/P0
             トーレアンドレフロー

               ミュクラン

       レオナルドセン         イベルセン

リーセ      レクダル      ソルバッケン     ベルグ

        ヨンセン        エッゲン

              トルストベット

98年前後のオルセン政権では鉄のカーテンで鉄壁のDFと一発のロングボールで
1点を守りきるサッカーを展開して黄金時代を作り上げる。
2002年の日韓ワールドカップ前哨戦で日本も当時のノルウェーにアウェーで0−3と完敗
するほどノルウェーは強かった。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:09:02.88 ID:jeC0OT7b0
>>64

この戦法の元祖はジャッキー・チャールトンのアイルランド代表だったりする
66名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:19:50.44 ID:tlfRFCwe0
>>48
サッカーは小国でも強い国があるのがいいんだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:20:12.86 ID:BnEgQKKf0
まだ弓撃ってんのこの人?
68名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:21:02.86 ID:oNq7uG/P0
キック&ラッシュかな
まあ98年のノルウェーはまだそこそこ中盤を使ってサッカーした方だと思う。
それでも他の国に比べたらロングボール主体だった
しかし94年のワールドカップでは、それはもう酷いもので左サイドのビヨルネビー
からFWヨスティンフロー(TAフローの兄)にロングボールを放り込むサッカー
以外何もなかった酷い展開。イタリア、アイルランド、メキシコといった競合と
同組でありながら、1勝1敗1分けで4チーム勝ち点並びながら3試合合計で得点0
失点1と得失点差で予選敗退。いかに点が取れないシステムかがわかる。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:07:12.54 ID:FcFmXZdl0
えーとなにがこわれているんですか?どこですか?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:32:53.61 ID:Zxl66MI00
ポルトガル 1 - 0 ノルウェー
53' H・ポスティガ

ポルトガル:
エドゥアルド;ジョアン・ペレイラ(73分シルヴィオ)、ブルーノ・アルヴェス、ペペ、ファビオ・
コエントロン、ジョアン・モウティーニョ、ラウール・メイレレス、ナニ(85分ヴァレラ)、
C・マルティンス(68分ルベン・ミカエル)、C・ロナウド、H・ポスティガ

ノルウェー:
ヤーステイン;ヘイリ、ハンゲラン、J・リーセ、デミドフ、B・リーセ、ハウゲル、M・ペデルセン、
グリンハイム(83分ヘンリクセン)、フセクレップ(75分ブラーテン)、カリュー(60分アブデラウェ)
71名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 15:57:33.12 ID:mor15RZy0
代表で点取れるってことは、まだ錆び付いた訳じゃないよな
ただ、クラブでの成績がなぁ・・・
ロビー・キーン
72名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 17:16:06.68 ID:72moduIz0
イングランドフランスはあんまり上がってない
スペインオランダは好調維持
イタリアが上がり調子
ドイツが下がり目

現状はこんなところか
73名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:34:15.98 ID:cVZTXR5v0
ノルウェー代表の身長がデカすぎてビビったわ。
なんかユニークで好きなチームだから頑張ってほしい。
次の試合ではフセクレップこい

しかしコエントランはマジやべえな
ベンフィカだからみんな注目しないけど、実力は半端ない。でもずっとベンフィカにいてほしいが。
実力はあってもレアルとか行かないでほしいな
74名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 19:35:43.60 ID:NbN6lWaM0
>>71
ロイキーンの弟?
75名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 20:26:10.57 ID:eJgCFdUm0
>>74
そう^^
76名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:34:40.46 ID:/czC993e0
サンマリノはそろそろ諦めようぜ
77名無しさん@恐縮です
ロビーキーンってマンチェスターCだっけ?