【テレビ】7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗で製作されたスタジオジブリ最新作
「コクリコ坂から」の公開まであと少し(7月16日から公開)。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」や「トランスフォーマー ダークサイド・
ムーン」「カーズ2」などと並び、今夏公開される映画の中でも特に
注目度の高い作品だが、同作の公開直前となる7月の第1週から3週にわたり、
「金曜ロードショー」(日本テレビ系)でジブリ作品を計4作品放送することがわかった。
6月3日現在、まだ「金曜ロードショー」の公式サイトでは情報が公開されていないが、
徳間書店の販売促進チームがTwitterで告知をしている。

まず、先陣を切るのは7月1日の「もののけ姫」(1997年)。以降、8日には「魔女の宅急便」
(1989年)、15日には19時からのスペシャル版として、ほかの作品に比べ放送されること
自体が極めて珍しい「海がきこえる」(1993年)と、宮崎吾朗監督の「ゲド戦記」(2006年)が
ラインアップされている。そして、翌16日に「コクリコ坂から」が劇場公開という流れだ。

ちなみに、ジブリ最新作の公開直前に「金曜ロードショー」でジブリ作品がまとめて放送
されるのはある種のパターン。昨年は「借りぐらしのアリエッティ」の公開直前に、
「紅の豚」「耳をすませば」「ハウルの動く城」「となりのトトロ」が4週にわたって放送された。
http://www.narinari.com/Nd/20110615652.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:50:51.10 ID:VEv6g8du0
ポニョを制作したジブリは自粛しなくていいのか?
3名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:50:52.42 ID:kpvWnakf0
ポニョとナウシカを津波、原発の警告として放送しろ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:51:07.68 ID:9f7pp79G0
時代は新海誠
ジブリ(笑)マッドハウス(笑)
5名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:51:18.35 ID:JUkSapX80
火垂るの墓3週連続かと思ってびびった
6名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:03.22 ID:Crm62N65O
ロリコン変態オヤジ↓
7名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:26.34 ID:cwgiJh3cO
高校生の飲酒があるが良いのか?
8名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:35.21 ID:SHHhXDlK0
  。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:52:37.25 ID:HQ6UvAoB0
ゲド戦記観たいやついないだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:52.25 ID:i25Soqa80
就職したけど午後ロー見たい、実況したい(´;ω;`)
11名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:57.85 ID:mWvB1ccqO
飽きた。逆シャア放送してくれ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:02.00 ID:6AZvitw/0
ジブリはおなかいっぱい

セリフ全部棒読みちゃんでいいよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:05.87 ID:NC1ntV7t0
火垂るの墓って今年もやらないのか
もう何年もやってないような
14名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:08.45 ID:rTCY1qxH0
海がきこえる きたか

俺が一番凹むやつだ
俺もこんな風に高校から大学へ上京したかった・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:08.85 ID:fQaJYa2Z0
海がきこえるって夕方あたりにやったんだよな
見逃した覚えがある
16名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:26.35 ID:dfZoyc2I0
ポニョは放送禁止になりました
17名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:30.10 ID:7vIjR7+TO
もうあきた

と言いながらまた見ます
18名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:37.28 ID:VCt7J+1a0
海がきこえるキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
19( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/06/03(金) 22:53:38.27 ID:GTZIObqi0 BE:1246120496-2BP(1640)
海がきこえる、もののけ姫 これらけ見れば充分れす
20名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:40.20 ID:UR5fNl0VO
とうとう海がきこえる登場か…
21名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:41.15 ID:sIAfcSNm0
これはジブリの法則発動、胸が熱くなるな・・・
おまいら7月は株を売って売って売りまくれよ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:53:56.14 ID:QOFHE8x1P
耳すまより海がきこえるのほうが死にたくなる
23名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:54:19.23 ID:K6dnOBXh0
海がきこえるか
俺にとってはカントリーロードの100倍死ねる作品だ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:54:21.78 ID:+bKbe8vd0
海がきこえる流したら未成年が飲酒してるアニメ流すなって抗議殺到するだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:54:34.85 ID:E8tG+q400
何回放送してんだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:54:55.98 ID:UR5fNl0VO
ナウシカとポニョはしばらくは無理だな
27名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:04.72 ID:mPUiDezN0
ゲロはもう許してやれよ
山田くんと一緒に無かった事にしてやろうぜ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:07.96 ID:fQaJYa2Z0
ポニョは自粛かw
29名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:18.07 ID:gyV6LSFAO
ジブリの中でもののけ姫が一番面白い
30名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:22.37 ID:kgxnv9em0
昨日耳を澄ませばをDVD借りてきて観た。40才過ぎのおっさんだがラストでほろっときた。
あんな純粋な頃がオレには無かったなーって反省した。
31名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:25.89 ID:6sQ095Pb0
何度目だジブリ、と思いつつ見てしまう自分が悲しい
32名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:30.11 ID:hrYyYs0I0
うちは日テレ映らないから関係無いな
33名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:42.25 ID:5GSSnRXn0
ラピュタは何回見てもいい
34名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:55:49.61 ID:sMbWAEy9O
ゲドいらんだろw
原作者カンカンだもんな
35名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:01.74 ID:zcz/j6LQ0
海が聞こえるってあの高知が舞台のやつか?
36名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:08.70 ID:yrCl+/4j0
放送されることが珍しいなら”となりの山田くん”放送しろよ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:10.59 ID:3PXM/jdV0
海きこは、作者さん亡くなったよね。
2もアニメ化してくれれば良いのに。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:10.84 ID:Dt5Pj/Yo0
もっと別のアニメやれよ。
例えば銀河鉄道999とかさ。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:17.73 ID:6pfpi5V30
なんどめだゲド
40名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:32.45 ID:VCt7J+1a0
この夏は高知に巡礼する奴が倍増だな!
41名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:33.08 ID:Crm62N65O
>>10私なんて先月辞めたw会社なんか辞めて私と一緒に実況しようぜw
42名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:36.21 ID:S6d/TPMk0


海がきこえる



究極の鬱ドラマだねwwwwwww


43名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:45.62 ID:VU4cyFXQ0
>>24
コナンなんてタバタバはあるし飲酒も・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:56:58.52 ID:HlDByTEO0
おもいでポロリも放送してくれ。
45名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:00.51 ID:3RV2rXKt0
海が聞こえるって
いつも日曜とかの昼間やってる印象があるんだけど。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:09.60 ID:qoTm2MaU0
海とゆったら海がきこえるが一番最初に出てくるな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:20.34 ID:QOFHE8x1P
http://www.youtube.com/watch?v=VDtwhoE1GNE

もうこの曲だけで死ぬ
48 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/03(金) 22:57:25.82 ID:tRwvX/PV0
(´・ω・`)今日やらんかったな。せっかく休みだったのに
49名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:28.48 ID:pyB2SCHsO
ラピュタまだー?
50名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:31.85 ID:G1M8l56M0
ジブリ砲のパワーは如何程に。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:38.11 ID:S6d/TPMk0

鬱ドラマじゃなくて鬱アニメ

どうでもいいけどw
52名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:51.92 ID:K3Y4C6uQ0
山田くんやれよ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:57:57.28 ID:cI4iPehpO
おお!海がきこえるは人生で1回しかもガキの頃に観たきりだから楽しみだ!
54名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:01.22 ID:rTCY1qxH0
海がきこえるはしねる

マジで
55名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:10.61 ID:7qy38DJv0
おれ宮崎速雄の仲ではこれが一番好き
一度しか見てないけど
56名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:16.57 ID:cd8F7uBQ0
見飽きたジブリとかいいから
ヒックとドラゴン流してよ
57名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:19.19 ID:TlK4wFI5O
いっそ
海が聞こえるとか雲のように風のようにとか放送回数の少ないマイナーなのやってくれ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:19.84 ID:Kur8SYJV0
ポニョは自粛はいってるなこれ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:21.28 ID:9deQ1+iz0
おい
こないだの猫の時は
OnYourMarkもやるって言うから見てたのに
デマだったじゃねえか
今回はやるのかやらねえのかハッキリしろ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:28.35 ID:vEyv0XZz0
動画サイトの「ゲド戦記」だけ極端にアクセス数が少ないのは何故?
61名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:58:28.99 ID:TwxKj1vW0
「海きこ」は正直微妙なんだよ。高知はいいんだよ。好きな場所だし。
ただあの女はムカツク以外他の感情が湧かない。主人公はヘタレだし。
といいつつ、見てしまうんだろうな・・・
62名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:00.89 ID:VCt7J+1a0
>>46
いつもっていうか、最初に放送されて以降、再放送したのたぶん一回だけだと思うぞ。
63名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:09.27 ID:dSc7wI5n0
やった、最高!!
64名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:14.06 ID:K6dnOBXh0
私生理なのはセーフかな
コークハイはカットしたら意味不明な流れになるよな
ホテルで勢いで酒を飲んでチキンレースした女の子と
浴槽で寝る男の駆け引きがああ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:20.81 ID:WmV97sHB0
ゲド戦記・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:23.32 ID:fs05EOFxO
海がきこえるいいね、BD出たらほしい。
67名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:41.93 ID:jGgx37MD0
アリエッティまだ見てない
68名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:56.33 ID:vtAztDJhO
海が〜 昔、よみうりテレビのアニメ大好き!で見た以来だなぁ…
69名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:57.90 ID:6AZvitw/0
>>17
プロの俺は実況スレだけ見るぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:05.67 ID:Wz9J4HMI0
ごろうオナニーはいらん
71名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:10.83 ID:zcz/j6LQ0
この早さならいえる











俺海が聞こえるの舞台になっている高校の出身
72名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:23.62 ID:haivbme00
ゲド戦記はマジで糞だから注意な
73名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:34.64 ID:NhGgt/d60
きたか・・・!
74名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:38.53 ID:cNz8Sb0JO
やっと海がきこえるを地上波で見れる
本放送した以降、一度も放送されてなかったから嬉しいわ
耳をすませばより現実味があって見ると懐かしい気持ちになる
75名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:39.17 ID:VCt7J+1a0
>>55
海がきこえるはパヤオじゃないし
76名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:47.89 ID:B8lIwCcOO
さすがにポニョはできないだろう。
77名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:49.08 ID:aa2hg/va0
海がきこえるって日本語おかしいだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:16.41 ID:zcz/j6LQ0
つーか海が聞こえるって80分位しかないんじゃね?
時間どうすんだあまりまくりだぞ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:16.80 ID:i25Soqa80
>>41
うんっ(^-^)♪
80名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:23.54 ID:TvQEcvSE0
新作公開の前日にゲド戦記を流すって、どんなマゾだよ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:30.85 ID:TmhfjooY0
>>37
ドラマ版は黒歴史だな
82名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:42.18 ID:QOFHE8x1P
>>55
宮崎駿はボロクソ言ってるぞこの作品
83名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:44.87 ID:kW4jX3nE0
JK「金貸せやゴルァ返さねえけどなキャハハハ!」
ヘタレ「俺のお小遣い…」

って話だっけ?
84名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:49.20 ID:YDZ1QRHMO
日本三大鬱アニメ映画

海がきこえる
人狼
秒速5センチメートル
85名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:56.50 ID:5ZXcpXuoO
海がきこえる初めて観るな
86名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:01:57.39 ID:tpLIUJdi0
地味なラインナップだなあ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:09.82 ID:MqNNLybA0
ポニョほどじゃないけどもののけも多分クレームくるぞ
88名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:10.42 ID:n7fuh7Iu0
>>61
原作の続編を読んでみることをおすすめする
89名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:10.46 ID:+WQRIQP+O
海が聞こえるが一番好き
90名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:19.81 ID:3T5drYAA0
土佐弁に憧れたわ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:20.93 ID:SYaqkQgs0
三週連続ナウシカやれ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:21.24 ID:VCt7J+1a0
>>71
追手前高校出身乙
93名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:21.57 ID:7qy38DJv0
>>75
じゃ誰だよ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:39.36 ID:MKR+STWiO
そろそろラピュタ見たいな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:45.75 ID:XGPhfLgY0
海が聞こえるて高知の田舎もんが新宿にいくて話だっけ?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:57.49 ID:+bKbe8vd0
>>71
本当に学校でしゃもじのカスタネット鳴らすの?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:05.87 ID:TTZJLV12P
>>57
それを言うなら「となりの山田くん」も挙げてやれよ…やっても見ないけどな
98名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:09.14 ID:wHsuDRPQ0
いやナウシカやるべきだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:12.22 ID:bsaSf17pO
さすがに火垂るの墓はやらんか
100名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:13.58 ID:pO/vmsEJ0
ポニョ 
ナウシカ 
火垂るの墓 
耳をすませば

がいい
101名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:21.03 ID:TgPqstmA0
海がきこえるは、クソ女って印象しか残らなかった。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:22.44 ID:bbRfKchgO
>>76
何でだ?
見てないから分からない
103名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:25.25 ID:lwREvakh0
海がきこえるは昔変な時間にテレビでやってたな
104名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:31.15 ID:FVEY3tp5O
けど、海がきこえるなんて今見たら大して感動しないんだろーな。
あの花の劣化版くらいの評価しかないんじゃないの?
野球ならダルと金田、サッカーならメッシとマラドーナ、
エロ本なら鬼月あるちゅとバスタード2巻くらい差があるだろ
過去の作品を名作にしたがるのは懐古ジジイの悪い癖
105名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:40.14 ID:OtCJK3JSP




今こそ漫画版ナウシカを映画で完全再現しろ。これは命令。





 
106名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:47.78 ID:M55m2MfU0
耳をすませばを3週連続でやれ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:03:51.03 ID:njjFpROVO
ハウルの動く城を5回くらい見てるんだが
必ず途中で寝てしまう
映画館でも寝た
108名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:01.03 ID:f5o/RB4A0
なんかヒロインが相当なビッチみたいだな
109名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:04.72 ID:3RV2rXKt0
>>62
マジで?何度か見たことあったと思ったんだけど。
110名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:06.21 ID:K6dnOBXh0
耳をすませばってあれはもうファンタジーでありえない
スターウォーズみたいなもん
海がきこえるは少し手が届いたかもしれない青春時代を描いてるから
ダメージがハンパねえ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:11.72 ID:Dt5Pj/Yo0
>>102
津波でみんな別世界に行く話。
112名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:15.65 ID:ltZntIkS0
>>47
いい歌だよね

海が聞こえる大好き
録画してDVDに取っておこう
113名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:44.92 ID:Yv7Dml6R0
海がきこえるって有名な名台詞とかある?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:49.45 ID:zcz/j6LQ0
>>96
しばらく見てないからそれがどんなもんか忘れたwww
でも高校内の建物描写とかはマジでクリソツ
初めて見たときはビビったよ
115名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:04:57.83 ID:VCt7J+1a0
>>75
望月智充
116名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:05:24.68 ID:6MG27wll0
アニメ2時間見た後にゲド戦記とかなんの罰ゲームなの?
117名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:05:48.18 ID:1+U3KMda0
小人の話しやってくれよ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:05:56.41 ID:+bKbe8vd0
>>113
馬鹿!あんたなんて最低よ!!
119名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:28.94 ID:VCt7J+1a0
>>113
ヒロイン「高知弁とかキモイんですけどー☆高知弁しゃべる男に告白とかマジ死ねるしー☆」
120名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:36.27 ID:Qj0DOBA70
方言指導は島本須美さん
121名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:38.47 ID:/9GpI+uk0
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー
122名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:43.09 ID:K6dnOBXh0
結局男に媚びた声で他に男の影が居なくて
主人公に一途な処女じゃなきゃビッチクソアニメってことになるのか
123名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:47.11 ID:9VEvDBds0
海がきこえるは年末の夕方に放送した記憶がある。間違ってたらすまん
見た事無い人に見てもらいたいが、今見たらそこまで面白くないかもしれん
124名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:48.81 ID:Q7iX3XHX0
ゲド戦記観た記憶がないんだけど、地上波初?
125名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:09.29 ID:/9GpI+uk0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
海がきこえるDVD実況したみんな元気?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:24.01 ID:Ih2KBim+0
ハウルの序盤、空中で社交ダンス踊る所で毎回泣くんだがww
127名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:24.76 ID:9kwGXk300
やっとカミーユが日のあたる場所へ・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:25.16 ID:fs05EOFxO
秒速
時かけ
で、海が聞こえる が好きだな。
129名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:25.77 ID:DiwdZtkc0
3週連続でポニョ?
130名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:32.99 ID:TTZJLV12P
里伽子のビッチぶりに実況が盛り上がりそうだな
131名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:34.30 ID:9375g67A0
「ロロップ!ロロップゥ!」じゃないのか?
132名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:38.21 ID:zcz/j6LQ0
>>120
毎日かあさんもそうだっけ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:37.96 ID:2EtZX4og0
氷室冴子って故人だったんか。全然知らんかった
134名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:38.73 ID:GW/Tr9Sl0
電波が聞こえる
135名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:07:58.82 ID:NLixmd1r0
>>113
「オレ・・・武藤の事・・・すき焼き。」
136名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:11.42 ID:24XWYdKq0
>ゲド戦記
放送したら客足鈍らない?
137名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:16.57 ID:/9GpI+uk0
>>113
やめちょきや!
あんたの内申に傷がつくで!
138名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:30.75 ID:xTZW9bUYO
今ポニョとかやられたら火垂るの墓なみの
精神ダメージ受けそうだな。
139名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:33.76 ID:fNYjovMlO
>>118
まるでドラマみたいだ・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:42.84 ID:9kwGXk300
海が聞こえるってたぶん90年代のトレンディドラマとかが懐かしいようなテイスト
141名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:08:43.33 ID:+WQRIQP+O
海がきこえるは良いな。耳をすませばも好きだが
海がきこえるの方が最後にずっこけないから良い
142名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:00.09 ID:VnUwwUej0
なんか大量に人が死ぬのは暫くの間全て放送禁止になりそうだな。
ラピュタもアウト。
143名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:01.14 ID:rwJOlqBTP
海がきこえる、なんて不謹慎だな
144名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:06.94 ID:d33nUGkf0
ゲド戦記をオチにしてずっこけるのか
145名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:27.08 ID:vHaRJ/bm0
ゲド戦記
山田くん
ゲド戦記
の3本立てやれよ
俺は見ねーけど
146名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:28.97 ID:7qy38DJv0
たとえばこんなラブソングとかぶって
どっちがどっちかわからなくなってるかも
どっちかがエロかった
147名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:29.25 ID:L7XRr2No0
海がきこえるって美人の転校生と相思相愛になれるアニメだろ
お前らには関係の無い世界だ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:30.30 ID:YDZ1QRHMO
>>113
やなやつ!やなやつ!
149名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:32.94 ID:VCt7J+1a0
>>133
いろいろ続き出さないままね…
銀金とか…
ジャパネスクの続編も読みたかった…
ていうかジャパネスクアニメ化しないかなー
150名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:51.01 ID:9kwGXk300
ゲドは心オナニーの歌を一曲まるごと歌うとこカットすればなんとか放送できるんじゃ
151名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:54.08 ID:ou9Zo2Mi0
地味なラインナップだな
これじゃ新作映画コケてるぞ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:55.29 ID:WqzLezgQ0
ラピュタは神
ラピュタしやがれ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:10:21.35 ID:N+oywSnT0
もうゲドは無かった事にしてやれよ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:10:22.49 ID:Pa8YObcS0
ヤマダくんはまだか?
155名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:10:32.69 ID:GEtjKMudO
海がきこえるは隠れた傑作だと思う
ハヤオが嫉妬して耳をすませばを作ったくらいだ
監督の望月智充さんは基本的に坂本郷名義で
サンライズ系のロボットアニメの各話演出をよくやってるね
156名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:10:41.49 ID:PnPYiHQP0
海が聞こえるは懐かしいな。
ちょうど高校生の時に見てハマったわ。
土佐弁のイントネーションやよさこいも
これで好きになった。中高一貫に憧れたw
157名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:10:42.31 ID:ZW7aQTn7O
・ラピュタ
・もののけ姫
・魔女の宅急便
・トトロor耳をすませば

が良かったなぁ…
俺的に最強ジブリ砲

とくにもののけ姫は中学1年とゆう1番多感で、しかも1番幸せだった時に見たからか、ダントツで好きだ
158名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:04.05 ID:YUunJiDBO
友達に「海がきこえる」を見せたら「高知に行きたい」と言い始めたw
159名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:04.18 ID:S3ZNKwaW0
お前らがジブリ最高傑作とかいうから海聞こ見たらクソつまんなかった
160名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:14.01 ID:Nar5KHy60
前回の放映でゲド戦記がビックリするほどつまらんのがバレてるから視聴率やばそうだな
まったく見る気が起きない
161名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:24.17 ID:VCt7J+1a0
>>130
東京行ったときに男呼び出すところなんかボロクソにいわれるだろうなぁw
162名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:33.82 ID:evoVg1qh0
18年ぶりに有賀の乳揺れが見れるのか
163名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:38.71 ID:SY7YMjmX0
てっきりコマンドーかと
色々疲れてるのね自分
164名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:40.81 ID:BsIPp3zVO
ゲド戦記はつまらなすぎて逆に記憶に残るレベル
165Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/06/03(金) 23:11:43.59 ID:OWJLVgxKO
海がきこえる、ついに…
166名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:45.99 ID:dW9sVtnv0
海がきこえるすげー好きだ
楽しみ
167名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:46.44 ID:WBPL3kTm0
トトロやれよ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:11:46.61 ID:kL0v1gIB0
高知城くるううううううううううううううううう
169名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:03.44 ID:/9GpI+uk0
>>161
ボロクソって言うかあの会話が恥ずかしいwww
170名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:05.38 ID:20V28QnW0
ラピュタ、ナウシカ、トトロのだけ繰り返してればいいんだよ
たまに紅の豚を入れてくれればなお良し
171名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:06.44 ID:hLusKwTY0
実写版はかなり大掛かりなオーディションをやって佐藤仁美が選ばれたんだよな
172名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:08.06 ID:4c3jlA5V0
耳をすませばのヒロイン、月島雫が大きくなって書いた小説が「猫の恩返し」という設定だよね
だからバロンが出てくる
173名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:14.18 ID:gt01hCO40
おじゃまんが山田くんの、絵はすごいチャレンジだと思うんだが。きれいだよ。
見てみたいと言えば、「ON YOUR MARK」(つづりはあっていないかも)
174名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:16.85 ID:c6NQzU5M0
おおお「海がきこえる」!!! これ好き!!!
175名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:22.77 ID:WqzLezgQ0
地球は回る
君をのせて
176名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:28.40 ID:w5naZjGi0
またかよ
夏の風物詩だな
177名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:36.27 ID:L7XRr2No0
高校の修学旅行でハワイなんてバブルだと思います
178名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:46.03 ID:TvQEcvSE0
ゲドは、心オナニーのシーンだけで3スレ消費する
179名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:46.83 ID:+WQRIQP+O
ジブリ三大糞はゲド戦記、山田くんまでは確定
ハウルとぽんぽこでどっちが糞かいつも悩む
180名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:12:48.10 ID:YUunJiDBO
最後、松野と港に行くところで流れる音楽が最高
181名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:08.08 ID:VCt7J+1a0
>>158
高知いいよー
よさこいのちょいと前に行ったらまちの夜あちこちでよさこいの練習してんの
美人のおねいさんいっぱい見た
182名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:11.57 ID:7qy38DJv0
>>169
ああいう恥ずかしい会話って誰もが一度はしたことあるだろ
わかってるけどとマラねえみたいな
183名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:14.36 ID:ltZntIkS0
>>113
東京にね、私会いたい人がいるんだ。
誰かっていうと…その人はね、 お風呂で寝る人なんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:16.13 ID:ZjTBGCQt0
もののけ姫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
185名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:49.81 ID:4c3jlA5V0
さつきの体の泡は邪魔だった
めいはどうでもいい
あとお父さんうらやましい
186名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:54.30 ID:U7JQJ8pU0
海がきこえるは見ようと思ったけどつまらなそうだから回避してた
テレビでやるなら実況で共有できそうだから見てみるかな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:13:54.86 ID:hRCfucFuO
なるほど。
7月上旬でほのぼの系ジブリ作品で固めて客寄せ、映画公開後はショボいジブリ作品を並べて映画の方がマシと思わせるわけだな。
188名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:14:08.24 ID:WqzLezgQ0
ラピュタはいつするんだ
ラピュタの実況は最高
189名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:14:16.71 ID:Dt5Pj/Yo0
何か自転車レースのやつなかった?
あれジブリだっけ?
190名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:14:23.28 ID:bWw4CHHk0
海がきこえるって観たことないんだけどそんな評判いいのか
今度見てみるか
191名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:14:51.15 ID:GEtjKMudO
海がきこえるのヒロインに
本気でムカつくような男はもてない
192名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:06.67 ID:4j1cbS+j0

麻木久仁子中傷で業者に発信者開示命令既女告訴へ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307071868/l50


鬼女のやつらアホすぎ

麻木さんの出る番組のスポンサー商品は不買運動展開中

からかってくるとおもしろい
193名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:16.47 ID:Ih2KBim+0
もののけ姫、ラピュタ、ハウル、トトロ、ナウシカ、辺りは何回見ても飽きない。
千と千尋も何回も見れるけど、何故か上に挙げた作品程テンションあがらない。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:22.89 ID:/9GpI+uk0
>>162
有賀が凄いがはわかっちゅう
195名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:26.52 ID:hLusKwTY0
このヒロインも今で言うツンデレか
196名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:27.60 ID:/pltAr2z0
海がきこえるとかビューティフル・ドリーマーとか大好きだけど見ると切なくなりすぎてつらい
197名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:35.35 ID:iCUQ50/2O
夏といえばトトロだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:45.55 ID:gt01hCO40
茄子アンダルシアの夏
199名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:55.69 ID:hLusKwTY0
原作者数年前に亡くなってるのな
200名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:15:56.27 ID:3T5drYAA0
海がきこえるはオタク受けは悪そう
201名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:14.80 ID:ltZntIkS0
http://twitter.com/#!/muto_rikako_bot

りかこの奴twitterやっとるぞw

全部りかこの声で再生された
声優の人はまり役だよなぁ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:22.66 ID:0cuw1AoA0
海とゆったら
203名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:24.73 ID:VCt7J+1a0
>>195
デレ分超少な目のタマラン女だぜw
204名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:26.86 ID:8E5NvTVF0
海がきこえるやるのか、でもゲド戦記が邪魔だな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:34.22 ID:1aYg6aSB0
もう洗脳だろこれ
危機感を抱いていいレベル
206名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:37.24 ID:+WQRIQP+O
>>189
茄子アンダルシアの夏かな?確かあれはジブリじゃなかったと思う
絵はジブリっぽいけど詳しくないから何でかは知らん
207名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:38.19 ID:YUunJiDBO
>>177
中等部の修学旅行が無くなったからな
208名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:41.06 ID:bOKWLiiN0
>>198
そっちの方が見たいいなあ
209名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:16:43.17 ID:Ea8AvbDWO
懐かしいなあ。
高知に改めて興味を持ったアニメだった。
個人的に、城がある町が好きだな。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:05.40 ID:tPSklX2Q0
もののけ姫をスクリーンでみていなかったことは一生の後悔のひとつ
あの、抑えがたい怒りみたいなものが吹き出してる映像って、なんていうか
感じる
211名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:07.23 ID:4c3jlA5V0
火垂るの墓を8月に放送してくれ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:09.91 ID:xAca/7Cv0
ラピュタの高画質版まだかよおい!
213名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:29.96 ID:L7XRr2No0
>>200
耳をすませばで発狂させとけばいいんだよああゆう層は
214名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:36.94 ID:mtCE8uYc0
海がきこえる
なんだよ 死ねるってw
リア充ってことでか?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:43.41 ID:/9GpI+uk0
耳をすませばは一刀のもとに苦しまずに殺してくれるが
海がきこえるは散々苦しめて殺されるって感じだな
216名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:46.25 ID:TwxKj1vW0
もう、ホルスかパンダコパンダでいいよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:58.98 ID:B9+3D3kY0
海がきこえるマジで!!!?
218名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:17:59.09 ID:dy1PGA4OO
わたし生理なの
219名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:02.21 ID:koeV3y1O0
もののけつい最近やらなかったっけ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:08.27 ID:tPSklX2Q0
>>78
茄子アンダルシアとかなんとかいうので埋めるのかな?
221名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:13.60 ID:N5KZ3LZd0
もののけ姫好きだけど悲しくなる
222名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:15.62 ID:ND+UrlPw0
ゲド戦記まだ見たことない
評判は伝え聞くがもしかしてと思うので一応見てみる
223名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:17.82 ID:WyH6aE/l0
On your markはまだかよ・・・今流せよ・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:29.45 ID:+bKbe8vd0
>>189
茄子はジブリで作監やってる人が監督だけどジブリ作品じゃないんだよね
猫作った人や宮崎息子よりジブリっぽい感じ出ててるのに他でやったから後継者候補に成らない可哀想な人
225名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:42.12 ID:92q8HfY8O
ゲド戦記の手島葵がジブリで一番好きな作品はなに?って聞かれて紅の豚と即答してた
226名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:57.39 ID:sXbhuMVe0
「火垂るの墓」
「風の谷のナウシカ」
「となりのトトロ」

この3作は、息子(3歳)、娘(1歳)に
将来必ず見せたいと思う。

とくに「火垂る」。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:58.10 ID:7qy38DJv0
>>200
むしろ惚れるけどなあ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:12.57 ID:zwWyoQ4pO
海がきこえるはいいなあ
せつない青春時代が蘇るぜ(`・ω・´)
229名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:18.73 ID:lj2WyWjEO
耳がきこえるか
珍しいな
230名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:23.16 ID:tPSklX2Q0
>>87
「あのどろどろに触れると死ぬぞ!」あたりの場面は
3.11のNHKの生中継映像を連想させる…
231名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:37.57 ID:TuAKrMuF0
>>57
雲のように風のようには懐かしすぎて吐いちゃうかも。
232名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:40.00 ID:VCt7J+1a0
>>190
あんまハードル高くしないで見てほしいけどなw
233名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:42.14 ID:ltZntIkS0
>>229
普通や!
234名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:19:43.18 ID:YUunJiDBO
>>222
リアルに「時間返せ」になるぞw
235名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:02.48 ID:U7JQJ8pU0
近藤勝也には演出の才能が無いのかな
この次くらいにジブリで監督やらせるのかと思ってたけど全然やらないな
236名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:02.80 ID:P4IwSFb50
耳がきこえる
237名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:03.29 ID:TTZJLV12P
「雲のように風のように」とか「茄子アンダルシアの夏」はキャラデザがジブリっぽいけど
間違われやすいが製作スタッフがジブリ作品によく参加してるだけで全くの別物
238名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:09.05 ID:y8xItRrIO
>>218
里伽子乙
239名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:20.88 ID:59mmarvD0
>>12

あのこをときはなて。あのこはにんげんだぞ。わらわら

240名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:24.42 ID:rwJOlqBTP
去年もジブリ三連発みたいなのやったけど、途中から放送内容が変わってた気がする。

241名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:31.36 ID:GEtjKMudO
耳をすませばは宮崎駿の理想(妄想)を観せられた
みたいな恥ずかしさを感じるが、
海がきこえるは青春をリアルに描写してて死にたくなる
242名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:20:40.48 ID:R2fQU7mZO
コンクリーロード
243名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:01.67 ID:/9GpI+uk0
>>218
わたし生理の初日が重いの
だな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:01.64 ID:UJnqs4TN0
小説は見てないのでアニメの続編作ってくれないかな
結局あれから付き合うのけ?
245名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:02.53 ID:A8evrwXv0
海が聞こえるって。いまから自殺者の群れが目に浮かぶわwww
246名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:03.27 ID:ILwxqNaI0
おっさんになってジプリの作品見ると鬱になるよな
247名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:17.53 ID:+WQRIQP+O
海がきこえるとか耳をすませばで死ねるという人が分からん
ラピュタやナウシカとは違う方向だけど普通に面白いと思う
248名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:19.38 ID:koeV3y1O0
>>223
あれは無理だろw原発的に
249名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:26.46 ID:PnPYiHQP0
>>113
わたし生理の初日が重いの。貧血で寝込む事だってあるのよ(キリッ

当時高校生だった俺には衝撃発言w
250名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:45.13 ID:/9GpI+uk0
>>248
今は絶対無理だなwwwww
251名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:59.27 ID:Vb8MoOyZ0
もう何十年も西部劇を観ていないような・・たまにはやってよイーストウッドと
ジュリアーノジェンマ。黒澤作品でもよい。
252名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:59.11 ID:Y2P96QRc0
そろそろポニョが地上は初放送でもいいのでは?
253名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:59.95 ID:20V28QnW0
もう1回ポニョ見てみたいかな
前に金曜ロードショーでやったの見て、ほとんど意味が分からんかった
何か怖かったけど
254名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:02.74 ID:Z6KuW31SO
魔女宅だけ見るか。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:08.12 ID:Ih2KBim+0
ホタルの墓も何回かみたけど鬱になるから苦手だわ。
間違いなく名作なのは確かだ。教育上見せた方がいいのは解る。
ゲドとTUNAMIと借家はまだ見てないな。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:09.98 ID:xTZW9bUYO
ついにジブリ二大凶器のうち、
ファンの間で「秘剣」「裏」「最終兵器」と呼ばれる方の作品が
テレビで放映されるのか・・・。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:11.70 ID:U7JQJ8pU0
>>246
ジブリは基本的にファンタジーだから少ないほうでしょ
それを言うなら新海誠だろ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:15.03 ID:P7RxxmWv0
海が聞こえるのスタッフの作品
ttp://www.youtube.com/watch?v=jwwxrpx-7rI
259名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:16.83 ID:WyH6aE/l0
>>248
だから今流せって書いたの(´・ω・`)
260名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:24.01 ID:fPye00qpO
借りぐらし流せよ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:37.12 ID:2HeHp/9S0
りかこキター!!!!!!!!!!
これは絶対録画しないと
262名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:39.24 ID:YENwe37/0
2012が見たい
263 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/03(金) 23:22:50.72 ID:y/4qdo8z0
>>27
おじゃまんが山田くんは面白かったのになあ。
264名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:22:56.98 ID:y8xItRrIO
>>244
最後までビミョーな距離感のまま
拓がヘタレすぎてなんとも
アサシオ見習えと言いたくなる
265名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:05.08 ID:UJnqs4TN0
同窓会でぶっちゃけトークした後
酔っ払って閑散としたアーケード街歩くとかもうね
死にたいくらい分かるんだよあの描写
266 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:23:15.13 ID:VDVCQk+W0
ま〜た素もつまらんジブリか

いくら魔女宅が好きな私でももうお腹いっぱいアル
267 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:23:19.73 ID:9bxW1M3H0
パトレイバー1やってくれ!
268名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:35.52 ID:VCt7J+1a0
>>244
うむ、いっぱいふりまわされっぞ。
年上のお姉さんが絡んできたりするしw
269名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:40.53 ID:iYNFfO310
270名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:41.11 ID:vHaRJ/bm0
ゲド戦記は3Dでやれよ
評価が変わるかもしれん
271名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:52.40 ID:VtNsb7bcO
ゲド戦記よりとなりの山田くん見せろや
272名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:23:55.50 ID:iv9lVcZg0
これをきっかけに小ブレイクして欲しい
273名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:11.29 ID:eIWHM+ytO
「こはま? こはまあああああ(どさっ)」がまた見られるのか。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:23.55 ID:Dt5Pj/Yo0
>>252
もうやったよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:31.21 ID:LhTGERwMO
>>81
あれはヒロインの配役ミス
276名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:41.68 ID:/t2swH/z0
ゲド戦記をみた人がCMで褒めたおしてたのに、パヤオが批判した瞬間に手のひら返してクソクソ言っててワロタ。

原作読んでない俺はソコソコ楽しめた。父親を殺すのに理由が無いとか批判されてたけど当時そんなニュースだらけだったし。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:42.88 ID:UJnqs4TN0
>>264>>268
小説でもセックスまではいかんのか
大学生なのにそこはちょっと残念だな
278名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:47.89 ID:gt01hCO40
夜明けまではしゃいで、もつれあってあるく
と言う歌は関係なかったか。イメージが合う。
279名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:54.18 ID:vawvCM9AO
>>30
そんなあなたに、『秒速5センチメートル』。
マジオススメ。
280名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:24:58.84 ID:zwWyoQ4pO
>>244
自分もアニメしか知らないわ
続編の結末知りたいな
281名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:03.40 ID:Nj4+mtHD0
やったー!海がきこえるやっとキター
ただ30分以上尺が余るけどどうすんだろ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:07.99 ID:LhTGERwMO
>>82
そりゃ、ペドは認めないだろう
283名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:15.33 ID:xxFlj87p0
ゲドの1回目の視聴率は16.4%とまあまあの結果出してる

カ城 ナウ ラピ トト 火垂 魔女 おも 紅豚 海き
21.2 16.5 12.2 21.4 20.9 24.4 **.* 20.9 17.4
21.8 16.4 22.6 23.2 10.7 21.5 **.* 14.5 **.*
20.3 17.5 17.1 20.3 14.5 19.2 15.4 17.8 --.-
14.7 18.2 20.4 22.2 19.1 21.6 13.3 14.3 --.-
13.7 21.4 19.9 18.1 18.8 19.4 14.2 18.7 --.-
22.4 16.6 20.6 21.7 21.5 20.0 *8.5 14.1 --.-
12.1 19.3 20.6 21.1 15.1 22.8 --.- 15.0 --.-
23.4 19.0 22.2 20.9 13.2 14.7 --.- 14.4 --.-
21.2 23.3 22.2 23.0 *7.7 14.9 --.- --.- --.-
15.8 19.8 16.9 22.5 *9.4 13.7 --.- --.- --.-
16.4 19.4 19.9 17.6 --.- --.- --.- --.- --.-
12.1 15.3 15.4 20.2 --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 15.3 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 17.5 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-

ぽん 耳す もの 山田 千尋 猫恩 ハウ ゲド ポニョ
**.* 18.5 35.1 *9.9 46.9 17.5 32.9 16.4 29.8
17.8 17.9 26.9 --.- 26.1 12.2 18.7 --.- --.-
17.5 19.6 27.0 --.- 18.6 11.6 19.0 --.- --.-
14.4 20.5 23.3 --.- 21.4 --.- --.- --.- --.-
13.0 18.9 18.2 --.- 16.5 --.- --.- --.- --.-
11.4 15.2 18.4 --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 15.1 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 16.7 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-  (**.*=不明)
284名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:33.71 ID:Se05/v2H0
もののけからのズブリ作品はうんこ。いらねえ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:39.70 ID:Irg5BavPO
RIKAKOさんの最終形態が、寄生獣の一巻で田宮良子とAと喫茶店に一緒にいる時、ミギーが戦闘態勢に入ってギュウウンってなってる時と激似な髪型なのですげえ恐い
286名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:45.22 ID:oOedWnaXO
>>244
これから本格的に付き合うのかなーってとこで終わる。
最後はクリスマスに手をつないで銀座から月島に歩いていく。
続編はわりとほのぼのって感じ。
287名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:25:48.31 ID:VCt7J+1a0
>>277
まぁもともとはアニメージュに連載してた作品だしね
288名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:00.58 ID:zcz/j6LQ0
>>281
CMが鬼のように入るとか勘弁してほしいが・・・
編集めんどくさ
289名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:02.22 ID:sXbhuMVe0
「となりの山田くん」は、
ウチの会社(H)も出資してるんだよね・・・

なぜ企画段階で止められなかったのか
290名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:03.65 ID:VVrqnn/I0
この作品はヒロインが良い子じゃないのが魅力w
じゃなかったらよくある普通の青春作品になってた
あのわがままなヒロインに振り回される所が海がきこえるの醍醐味だろう
291名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:04.23 ID:/9GpI+uk0
>>277
Uはクリスマス二人で飯食いに行く描写で終わってるからな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:07.90 ID:FnrileRqO
>>252もうテレビで見れる日は永遠に来ないんじゃないかと思っている。
293名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:08.76 ID:5oLwvbmU0
「海がきこえる」は女性作家の作品なのに、
男性にとっての一つの理想の甘ずっぱい恋愛を描いた作品。

ヒロインは絶対女性に嫌われるタイプ。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:10.11 ID:EZMU9JPAO
海がきこえるは評価よかったから見たけど面白くなかった
295名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:18.01 ID:CSldck3u0
自分のチンポが食いてえー
296名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:40.79 ID:XCq1I2z3O
ゲロ戦記やるぐらいなら他の流せよ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:51.03 ID:ltZntIkS0
298名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:55.94 ID:rwJOlqBTP
新海誠って、一人でアニメ作ったんだっけ。
あれ見ると、
プラネタリウムの「銀河鉄道の夜」を思い出しちゃうんだよな
加賀谷兄弟が作ったやつ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:01.28 ID:ksV3bT3A0
またナウシカ!
300名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:05.28 ID:VCt7J+1a0
そーいや小説版とアニメージュ連載版は少し違う箇所があるらしいんだよな…
連載版読んでみたいのう…
301名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:23.65 ID:/pltAr2z0
続編は流産とか不倫とかなんだかなーって感じだった。
松野京都でモテモテ王国だし。
302名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:24.09 ID:/9GpI+uk0
>>288
DVDでもBDでも買えよw
303名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:30.62 ID:y8xItRrIO
>>293
ちゃんと作品内でもつるしあげ食らってるしなw
304名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:38.81 ID:6SUL/TNJ0
秒速二万里はやらないの?
305名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:46.94 ID:s3bTeMsT0
サクラ対戦?のロリコンか
306名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:56.86 ID:GEtjKMudO
山田くんもたまには流せよな
あれは時代を先取りしすぎた
京アニ系のアニメが流行ってる現代ならヒットしてた
307名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:28:11.00 ID:NObpDHGc0
>>289
CSでやってるおじゃまんが山田くんの再放送のほうが絶対おもろいw
308名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:28:27.21 ID:U7JQJ8pU0
>>285
そうなのかw
309名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:28:34.97 ID:g8lCTGOTO
ほう
310名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:28:38.65 ID:rwJOlqBTP
おじゃまじゃまじゃまー
311名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:28:52.86 ID:itCOoHHwO
ゲドと海がきこえる先にどっちから流すんだろうか
内容的には海がきこえるが後のほうが
良いんだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:06.07 ID:bHpVar3PO
震災復興に向けてポニョしようぜ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:10.46 ID:W1srZjLF0
>>57
雲風はジブリじゃねぇから
314名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:14.25 ID:U7JQJ8pU0
>>281
コクリコ坂からの宣伝が大量に入るだろう
315名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:14.51 ID:7qy38DJv0
つかあの吊るし上げとか
なんもかんも北崎拓の漫画とかぶってきた
どっちがどっちだっけ
生理がどうとかってのもあった気がする
316名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:21.86 ID:zwWyoQ4pO
続編ややハッピーエンドでよかった
ありがとう
317名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:33.74 ID:ajyRqZXhO
>>10
人生に焦る必要はない
318名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:41.20 ID:tOZoWBYeO
こんなガキアニメじゃなくてAKIRA流せよ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:51.86 ID:rwJOlqBTP
ルパンがいつの間にかやらなくなっちゃったなー
320名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:07.48 ID:bjLlCcFG0
やっぱり俺も歳なのかな。ジブリアニメの新作がが出るからといってワクワクしなくなってしまったよ。
兆候が出てきたのはハウルぐらいからだったが…。

その反面、もう何度も見て内容も覚えてるのに、「おもひでぽろぽろ」を最近改めて観たら泣けてしまって仕方なかった。
321名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:09.06 ID:U7JQJ8pU0
>>306
萌えアニメ好きはあんなの見ないだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:18.89 ID:qUsFQbuM0
ナウシカ
ラピュタ
紅の豚
もののけ姫
トトロ

これで頼む
323名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:21.03 ID:xTZW9bUYO
どうでもいいけど、主人公の声が飛田さんだから
カミーユが土佐弁しゃべってるみたいなんだよね。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:30.66 ID:/9GpI+uk0
>>315
主人公の名前は杜崎拓だw
325名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:43.50 ID:gt01hCO40
おじゃまんが山田君のまんがは面白い。
いしいひさいち?
がんばれタブチ君をかいたんでしょ?さすがに覚えてないけど、
映画だったよね。(ちがうかも)
326名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:30:59.24 ID:/9GpI+uk0
>>320
ギバちゃんのとーほぐ弁はやっぱ最高だよなw
327名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:31:05.87 ID:rzzXLqfd0
海がきこえるきいたあああああああ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:31:42.11 ID:vHaRJ/bm0
地上波初登場
赤くない千と千尋の神隠しやれよ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:31:45.07 ID:7qy38DJv0
>>324
そういやそうだよな
なんだこれw
やらせかなんかか
ヒロインのキャラとかも被ってね?
330名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:31:57.64 ID:Ok9fy5Pz0
えー…千と千尋の物語か蛍の墓かトトロがみたいよー(´;ω;`)
331名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:02.92 ID:02aO2fsYO
海がきこえるは特におもしろくなかったけどなんか思い出に残ってる映画
なんか胸がキュンキュンしちゃうそんな映画
332名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:04.66 ID:TvQEcvSE0
テレ東も対抗して、4週連続ヴァンダムをやらないと
333名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:13.99 ID:NObpDHGc0
嫌がらせ

耳をすませばの直後に秒速5センチメートル放映w
334名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:18.88 ID:jUWn4i7l0
男2人がバイクで羽の有る女の子連れて行くのが好き
なんていうかは知らん
335名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:34.01 ID:wZAYbt6o0
ジブリの地上波放送自体より
ニコ生の「ジブリ好きに集まっていただきたい放送」が楽しみ
336名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:43.54 ID:UJDATQ9P0
海が聞こえるの原作小説よんだけど
耳を澄ませばより。こっちのほうがキツイ
欝になって凹んだ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:32:59.32 ID:/9GpI+uk0
最近のジブリの声優にうんざりしてる人は安心して見れるよな
飛田さん、俊彦さん、緑川さん、荒木香恵、天野由梨と
338名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:33:04.81 ID:NObpDHGc0
>>332
いやいや4週連続チャック・ノリスでしょw
339名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:33:19.19 ID:rwJOlqBTP
秒速とかほしのこえとか尺が短すぎるだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:33:23.78 ID:LhTGERwMO
>>280
森崎君ブチ切れ
341名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:33:44.10 ID:uF9l08ZNO
またニシンのパイかよ!
342名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:33:55.85 ID:9+dg+HBFO
海がきこえるの破壊力は耳すまの比じゃないぞ…
自分もああいう青春時代を過ごすものだとばかり思ってたのに
343名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:00.99 ID:gt01hCO40
耳をすませバノ原作から、あの作品ができたことに感動した。
コクリコ坂は、大昔のべたべたの少女まんがで、そう考えても面白くないが、
そこは宮崎マジックなのかな。
344名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:03.18 ID:itCOoHHwO
>>333
ついでに時かけもやろうぜ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:04.54 ID:nQGTumf10
海が聞こえるは女の基地外っぷりがムカついて見るのやめた
346名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:08.60 ID:LKnjtex3O
>>320
年のせいじゃなくて、作品のクオリティ低下の問題
ハヤオさんが年なのとゴローのせい
347名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:14.00 ID:7qy38DJv0
>>338
そんな冒険テレ東でもしたことねえぞ
せいぜい沈黙の一週間くらいだ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:14.22 ID:TBUjGlqp0
高校生でホテルで女とコークハイ飲んで
そのままやっちゃえばいいのに
浴槽で寝るとか
おっさんなのに思い出してきてトキめいてきた☆
349名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:35.44 ID:2E+IwMD50
海がきこえるは原作の方が良いよな
東京出てきてからの話のが面白い
350名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:40.55 ID:PnPYiHQP0
ナウシカの原作って今回の震災に
けっこう重なって見えるのは俺だけか?
粘菌がプルで津波が王蟲。放射能は腐海の毒。
人の愚かな行いで住める領土が狭くなっても
放射能を吸い込んででも生きる俺らw
フル装備の枝野は森の人か?
351名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:47.00 ID:W1srZjLF0
>>301
ここって海だったんだねーと言いながら歩くラストは良いと思うんだ
あともう少しでこのふたリやっちゃうなぁというところで終わる感じも
352名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:52.03 ID:NObpDHGc0
>>347
24やめて炎のテキサスレンジャーとかw
353名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:34:56.16 ID:rTCY1qxH0
>>293
確かに男の友情と恋愛の理想みたいなところがあるな

そうだ しねるわけだ・・・
高校から大学にかけて俺にはその両方が無かった
失ってしまったと言ってもいい
354名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:35:04.92 ID:NLixmd1r0
アニメ、小説、ドラマと全部制覇したぜ。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:05.15 ID:xYsTw+2o0
海がきこえるは好きだな
大した話ではないんだけどね
356名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:12.59 ID:F/ezZJGe0
海洋汚染をコッソリ批判するということで、
ジブリと間違えて『遠い海から来たCoo』を放映してくれ。
357名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:14.38 ID:S9kduYwh0
ゲト戦記がなんか放送したらコクリコ坂なんか
見に行かなくなっちゃうんじゃないかw
358名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:20.76 ID:NvfBjx900
>>71
同窓(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

でも実は中高一貫の進学校って設定だから舞台は土佐なんだよな
校舎のインパクトで追手って感じるけど
359名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:22.41 ID:TBUjGlqp0
あのメガネ男は京大なんだろか
確かシビック乗ってた気が
360名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:35.64 ID:+9Jc17xh0
361名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:36:38.46 ID:y1gQR7bu0
362名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:37:26.63 ID:r6eIg47W0
ああ、ゲロ戦記だけ見てえな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:37:48.09 ID:bjLlCcFG0
>>350
菅にヴ王ぐらいの度量があればまだ救いがあるんだけどな…。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:37:59.09 ID:IAbOkkxL0
>>58が英語できないのは分かった
365名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:37:59.41 ID:GEtjKMudO
主人公を翻弄するミステリアスな美少女
という萌え要素
366名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:38:03.21 ID:VCt7J+1a0
>>350
ナウシカはパヤオの人生最後の仕事として原作版を2クール*3くらいのTVアニメでやってほしい
NHKで
367名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:38:38.85 ID:TBUjGlqp0
>>353
あんな経験あるやつなんてそうそういないんじゃないか
高校時代にホテルで女とコークハイだぞ・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:03.00 ID:Kk9994ZW0
海がきこえるって知らんわ 見てみるか
369名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:03.26 ID:nAgSzrzq0
海がきこえるは音楽が良い。
サントラは今でも必聴盤
370名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:15.32 ID:7WY0CRzDO
海が聞こえる何年ぶりだろうか
放送大丈夫なのかね
楽しみだな
個人的に20周年なおもひでぽろぽろもやってほしかった
371名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:17.01 ID:oVc0Q0AN0
もののけだけ見るか。
魔女は糞つまらないし海は聞こえないしゲドは反吐が出るし
372名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:18.25 ID:DWmy63DIO
ゲドとか糞つまんねーわ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:21.54 ID:92q8HfY8O
ジブリもだんだんオワコンになりつつあるな
374名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:49.63 ID:YIBn2XObO
四週連続ミスティックリバーとかやってくれよ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:39:54.57 ID:r0PLHL2m0
ナウシカは闇に葬りさるんかい
376名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:09.91 ID:rzzXLqfd0
>>370
18年ぶりくらい
377名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:34.55 ID:0y20Fd0n0
もうそろそろ日本の映画界の為に数字とっちゃダメだと思う
378名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:35.15 ID:oOedWnaXO
>>301
2人の恋愛話っていうよりは津村ちさの不倫話と、りかこの家族問題が二大テーマみたいな感じだからな。
そのせいかりかこに他の男の影はないし、安心して読めるのは良い。ほんとほのぼのキャンパスライフ。
379名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:38.60 ID:TBUjGlqp0
EDの曲と絵がいいね
作者は亡くなったから二人はそのまま結婚で脳内補完するわ
380名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:50.59 ID:v3PAxMIe0
豚3連発で頼む。
381名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:40:57.12 ID:cOErV1k3O
>>326
自分は秋田県民なのでギバちゃんの方言はすんなり受け入れられるんだけど
舞台は山形だよね?
山形弁と秋田弁って全然ちがうから山形の人どう思ってるんだろうと
ずっと気になってた
382名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:41:35.38 ID:nZbkGGU+0
秒速5cm やれよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:41:47.04 ID:GEtjKMudO
『カラフル』とか『いばらの王』とか放映してくれ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:41:54.18 ID:52aHxdxZ0
もののけのテレビは駄目だろ
もとが長すぎるからカットしまくりだ
385名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:04.74 ID:bjLlCcFG0
『海がきこえる』『耳をすませば』がよく鬱になるとか話になるけど、それを通り越してしまうと何だか逆に吹っ切れない?
「いやいや、こんな青春なんて、ないないw」という、一種の諦めではあるんだけどさ…w
386名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:06.44 ID:NgphfIcO0
ナウシカやれや
あと8月は蛍の墓やれ
放映しろ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:13.38 ID:cC3oLM1H0
恋愛というよりメガネ掛けた親友との友情物語だろうにて・・
388名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:22.93 ID:NObpDHGc0
>>374
何を言ってるのかね!
カラーズ・天使の消えた街→デッドマン・ウォーキング
→シン・レッド・ライン→ミスティック・リバーだろw
389名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:40.16 ID:R0nImr4B0
仮払いのマセラッティはいつごろ放送されるんだろう?
390名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:43.69 ID:Wf7snRGl0
海がきこえるは見たことないわ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:51.02 ID:xYsTw+2o0
海がきこえるはTV放送のみの作品でしょ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:57.96 ID:a6m9CK830
シュワちゃんとかヴァンダムとか
3週連続筋肉祭りやれよな
393名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:43:28.59 ID:YvTxtC6X0
吉祥寺が舞台か
394名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:43:30.34 ID:l3chVaabO
また耳をすませば見たいんだけど
395名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:43:52.44 ID:uHLMvpwi0
【これまでのテレビ放送回数】
風の谷のナウシカ(1984) 13回
天空の城ラピュタ(1986) 12回
となりのトトロ(1988)    12回
火垂るの墓(1988)     10回
魔女の宅急便(1989)    10回
紅の豚(1992)         8回
耳をすませば(1995)     8回
おもひでぽろぽろ(1991)  6回
平成狸合戦ぽんぽこ(1994) 6回
もののけ姫(1997)      6回
千と千尋の神隠し     5回
猫の恩返し(2002)     3回
ハウルの動く城(2004)   3回
ゲド戦記(2006)       1回
396名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:44:18.49 ID:aPh4n8hM0
397名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:44:20.87 ID:I3hpkFhxi
>>72
よく言われるけど、そこまでひどくないだろ
盛ってるだろ、と言って見た人全員キレてるからな
ある意味予想を裏切らないよな
398名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:44:36.68 ID:Wf7snRGl0
>>395
まさに何度目だナウシカだな
399名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:44:50.80 ID:TBUjGlqp0
りかこがホーローなんて流行らないわよ!はホーロー業界からクレームが来るのでカットされそう
生理とか未成年の飲酒とかカット多くてわけわからんことになりそうだな
400名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:18.89 ID:IgkqWmWf0
マクロスとガンダムってこの手の時間帯に放送したことある?
おれまったく記憶にないんだけど。
401名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:24.47 ID:zcz/j6LQ0
>>395
カリ城は?
402名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:40.81 ID:I3hpkFhxi
ジブリじゃないけどコスモナウトとか
やれよ
403名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:51.59 ID:KSM8+3OWO
ゲド戦記(笑)
404名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:52.23 ID:YDZ1QRHMO
>>392
ウェズリースナイプスもね
405名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:53.98 ID:xYsTw+2o0
海がきこえるはもしかして93年にTV放送された1回限りか?
406名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:45:59.54 ID:BB7znxhqO
ジブリあんま見ないけど、海がきこえるは好きだ
原作も続編も関連本も全部持ってる
松野好きだった
407名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:12.33 ID:vHaRJ/bm0
ポニョと赤くない神隠しは放送できないんだろうなぁ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:22.23 ID:sXbhuMVe0
そういえば、
「マルサの女」って、テレビで放映しなくなったわね。

あんなに面白いのに。
409名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:44.01 ID:NObpDHGc0
>>404
そこでスパイク・リーの映画w
410名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:54.04 ID:2IfVQs/QO
ビンタのシーンで鯖とぶな
411名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:56.71 ID:6degwdoK0
ほたるの墓は怖すぎて見られん・・
412名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:47:09.82 ID:TBUjGlqp0
ポニョはもう封印だろ
あとトトロはもう死んでる厨が大量発生して実況がつまらんくなった
413名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:47:23.81 ID:cUQ8n9lF0
落ち込むこともあるけれど
私は元気です('A`)
414名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:01.12 ID:83oncNNHP
海が聞こえる見たいけど昔を思い出して悶え死にそうで恐い…。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:05.67 ID:iVxhy65f0
ゲド戦記は多分一生観る気がしない
416名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:17.34 ID:cPLm3b0AO
リカコはツンデレの先駆け
417名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:28.46 ID:eq54c0cUO
飲酒のシーンはカットだろ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:33.30 ID:rwJOlqBTP
ナウシカとかトトロとか、放送するたびに実況が落ちるからなあ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:44.39 ID:GEtjKMudO
劇場版マクロスFイツワリノウタヒメやれよ
420名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:47.92 ID:GFO+u5Ds0
海がきこえるを見ると田舎の高校に通った奴がうらやましくなる
421名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:49.08 ID:bPBzTucF0
>>406
自分もアニメージュの小説版をコンプしたぜ
422名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:51.88 ID:+WQRIQP+O
海がきこえるって初回の放送以外で初めて放送するんだな
何回かDVDで観てるからそんな気がしなかったけど初めて観る人が多そうだ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:03.99 ID:Qsl9n/R5O
魔女の宅急便は何度も見てるはずなのについつい見ちゃう
424名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:07.43 ID:Mvkh3epi0
キキとトンボは結婚するんだっけ?
425名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:13.67 ID:cOErV1k3O
子どもの頃はまった霊幻導士シリーズがもう一度見たい
426名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:17.84 ID:xYsTw+2o0
海がきこえるに続編なんてあったのか?w
でも見たくないわ
続編て大学生編とかなんだろ?なんかどろどろしそうで嫌w
427名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:25.93 ID:LhTGERwMO
>>367
高校のスキー合宿の時に
部屋で男女で飲んだのを思い出した
428名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:32.56 ID:TLvTiR9D0
子供が魔女見すぎてDVD画像がニシンとかぼちゃの包み焼きのとこで
おかしくなってきたところだ。ありがたや
429名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:39.04 ID:fKUXJ6T90
>>405
そう
430名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:15.87 ID:V7jrRJy+0
俺のトルネに録画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:21.12 ID:7s2AeLJw0
「紅の豚」また放送してください
432名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:25.61 ID:GFO+u5Ds0
コークハイ
433名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:44.87 ID:I3hpkFhxi
見所はおっぱい大きい同級生が
テニスでりかこに負けるところ
434名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:52.63 ID:/pP/5n770
毎年恒例のジブリ祭り。
435名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:55.35 ID:4siqXOQEO
>>381
山形市民だが、
あれは「山形にいる秋田県人ギバちゃん」だと思って見てるから問題なし。
つうかあの映画の「運動靴を買って貰えない」やり取りのせいで、おしんに引き続き
山形は貧乏な農民県みたいな印象が固定化されたみたいで、地元の反応は微妙。
20年前の山形市内であれだけ貧乏なド農家なんて少ないぞ。
最上地方あたりの農村部ならあったかも知らんが。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:50:58.16 ID:HJgs5hgP0
耳がきこえる か懐かしいな。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:51:16.93 ID:TBUjGlqp0
ゆとりガキどもがりかこがビッチだの声がおかしいだの書くだろうスレ展開が予想出来て
実況やめとこうかなw
438名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:52:22.58 ID:6DrI8UDI0
なんでゲドだよ
カントリーロードからぴゅたやれよ
439名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:52:48.16 ID:TBUjGlqp0
>>427
今の若い人達はコークハイ知らないというかマズイって言うんだよね
当時はそれほど選択肢がなかった・・・
440名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:52:57.25 ID:r5OC9tO40
海が聞こえるフルHDリマスターキターーー(^∇^)ーーー!
441名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:01.84 ID:/tV0YDF7O
今回は聖蹟桜ヶ丘物語の放映はなしか
442名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:04.40 ID:XIa4gTPk0
海が聞こえるは一回再放送やってるよな
俺が見たのがそれだった
443名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:16.66 ID:Th7URQVk0
海がきこえるか、
あまりの出来に宮崎が否定したやつだ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:18.01 ID:bPBzTucF0
>>437
年代別にスレ立てした方が良さそうだな
445名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:18.97 ID:t7ZYQthC0
ゲド嬉しくないわ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:28.58 ID:vbML8ZBF0
一般人むけのアニメが少ないから助かるわ
目が細いとかデカ乳キャラばっかでもうあきあき
447名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:41.89 ID:oOedWnaXO
>>426
全然どろどろしてないよ。キスもセックスも無いし。
主人公の先輩の津村って人が不倫してるくらい。
448名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:53.05 ID:TF087voL0
パチンコ海がきこえる
449名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:54:10.62 ID:SFxSTmYR0
>>448
やめろ
450亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/06/03(金) 23:54:26.51 ID:R8/+lswjO
変なしわやほうれい線がでるアニメか内容は忘れた
生理の話でてきた様な…
451名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:54:30.70 ID:Tdt+h7yzO
津波が来る音?
452名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:54:33.88 ID:E8s6jnW00
ニコ動で岡田が絶賛していた
ハヤオの短編やってくれ オンユアなんとか?だっけ?
453名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:54:36.01 ID:xxFlj87p0
>>370
おもひでは前回8.5% >>283
一桁視聴率出したから
金ローではもう放映されないと思う

深夜放送に回るかも
454名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:06.77 ID:2E+IwMD50
>>426
原作の1作目は既に大学生活編なんだが
455名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:17.18 ID:/tV0YDF7O
>>446
ジブリ作品だって毎回巨乳キャラは出てくるだろ
456名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:22.91 ID:xYsTw+2o0
妙に思い出に残る作品なんだよな
舞台が良かったのかもな
西日本にある田舎の進学校っていいよな
457名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:27.03 ID:I3hpkFhxi
>>443
パヤオは本当に小物だなあ
458名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:52.35 ID:+WQRIQP+O
ちょっとリアルな学生時代を描くアニメって有りそうで無いから大人になって観ると面白いよな。
93年の初回は中学生だったから観てないけど大学時代と社会人時代になって何回か観てる
459名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:17.54 ID:/9GpI+uk0
>>447
周りがどろどろしてるなw
460名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:23.92 ID:5N8paIau0
パヤオ 海をあふれさせたいと思ってんだよ。本当のこというと。
カメラマン あふれさせたい?
パヤオ うん。人間がちょっと傲慢になりすぎてるから。
カメラマン ああ・・・
パヤオ そのくらいのお灸をすえてさ、反省してもいいんじゃないかと思ってんだよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11673309
(6:00〜)
461名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:30.92 ID:zcz/j6LQ0
>>442
再放送ってことはこれ映画じゃなかったってことか?
あーあ、4:3放送か・・・
462名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:57:07.70 ID:6O7UkELL0
一度も見たことがない奴に簡単に説明すると
古本屋で官能小説漁りが趣味の
魚の腐ったような眼をした高校生が主人公
店主に「学生さんには売れないよ」と言われて
屈辱で顔を真赤にするシーンがハイライト
463名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:57:15.35 ID:tB+wMtaS0
氷室冴子追悼でやるべきだった
464名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:57:18.96 ID:6XQ31jq80
海がきこえるは武田真治が出てたドラマ版をTVでみた記憶がある
袴田君と非常階段でダベってるシーンしか憶えてないけど
アニメのは図書館の視聴覚ブースでLD(なつい)版のみた
もう遠い昔
465名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:57:25.09 ID:byUeMgYd0
宮崎アニメを見てよろこぶ奴は情弱w
466名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:57:42.21 ID:/9GpI+uk0
>>461
当時のジブリの若手に長編一本作らせてみるかってんでテレビスペシャルで作った
こどもの日の夕方だったかな?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:58:23.34 ID:Mvkh3epi0
被災地的にポニョ同様、今年はラピュタは無しかな?
468名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:58:34.94 ID:xxFlj87p0
>>429
2回目だろ

海きこ放送された翌年だったか?の
同じ時間帯に1回再放送されてる
469名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:58:39.13 ID:E8s6jnW00
駄作より、ジブリじゃないけどジブリ推薦のやれよ

バッタ君
王と鳥(やぶにらみ)
マイマイ新子
470名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:03.83 ID:NvfBjx900
つべ漁ってたらレアなの見つけたわ

海がきこえる番宣、本編放映後の映像
http://www.youtube.com/watch?v=TqE7QveZ7mM
471名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:10.86 ID:NObpDHGc0
>>465
俺は宮崎アニメには好き嫌いがあるが、
なぜ喜ぶ奴が「情報弱者」なのかわからん。

「情報強者」は何見て喜ぶんだ?
472名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:32.42 ID:r5OC9tO40
>>461
HDリマスター、ソース来てます
473名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:44.60 ID:bjLlCcFG0
>>453
マジかよ8.5%って…。もうちょっと評価されたっていいだろうに。
つか、裏でサッカーのワールドカップやってたとかじゃなくて?
474名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:53.62 ID:fKUXJ6T90
>>468
そうなんだw
DVDでしかみたことなくて
475名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:00:02.30 ID:ybLUxKo80
ジブリは駿がああだこうだ言うドキュメンタリーの方が面白い
476名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:00:02.57 ID:xYsTw+2o0
宮崎が海がきこえるを否定するのもわかるわ
宮崎はこってり豚骨ラーメン
海がきこえるはあっさり塩ラーメンだから
477 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:00:55.97 ID:c3gd6LJt0
gj
478名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:17.43 ID:TBUjGlqp0
耳をすませばは現実離れしすぎてヲタは酔いしれて首吊りAAなんかでマンセーしてるけど
海がきこえるは結構リアルで自分達のトラウマ直撃で叩きそうだなw
479名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:21.27 ID:E8s6jnW00
>>471
ニコ生で「日常」観てるんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:47.23 ID:yqzAPBeL0
ゲド戦記はヒロインの女の子が下衆な兵士達に
戦火だヒャッハー!とばかりに服の胸元を引きちぎられそうになる、その瞬間にテレビの電源を消し
ああ、人間とはまことに恐ろしいものだ
慈悲というものはこの世にないのだろうか
と思いながら床に入り夢精する。コレがベストな楽しみ方
481名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:58.81 ID:zcz/j6LQ0
>>472
元が4:3なのに16:9になったりするの?
ドラゴンボール改みたいにするの?
482Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/06/04(土) 00:02:15.60 ID:nm7QAoafO
>>433
負けたのは有賀じゃなくてセリ
483名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:03:01.21 ID:+WQRIQP+O
まあ海がきこえるは宮崎駿は絶対作らないアニメだよな。
全然ファンタジーな要素は無いし。だからジブリ作品では異質で好きなんだけど
484名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:03:33.01 ID:O+iokahy0
>>38
tubeで動画見てたら、久しぶりに全編見たくなってしまってアマゾンでDVD買
っちゃったよ。さよならの方だけど。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:03:55.29 ID:OkWe4fVV0
>>457
劇中で最後まで主人公がヒロインに
告白しないで終わらせた事に激怒して
耳すまを作ったからなw
486名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:04:50.84 ID:PM/vm4l/0
>>470
せめてどっちかの殴るシーンは隠しといた方がw
487名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:01.00 ID:i8nxkhalO
紅の豚大嫌い
キモおっさんの夢と憧れがキモい
488名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:08.37 ID:SYHOVEXG0
カリオストロがみたいお(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:14.55 ID:mr2/QXVd0
>>313
あれの監督って押井守の師匠だっけ?
490名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:33.64 ID:LhTGERwMO
>>439
確かに昔は選択肢無かった
カクテルパートナーとか無かったし
491名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:45.52 ID:DMESy8GnO
ジブリ作品の放送翌日って、作品の舞台になってる土地に人がわんさかやってくるんだよな
耳をすませば放送翌日の聖蹟桜ヶ丘なんか毎回異様な雰囲気になるし
今回は石神井公園がそうなるのかな
492名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:59.80 ID:IXyvE4wc0
主人公がクラスメイトたちを同窓会で毒殺しようと計画するも
異変を察知した父親に先手を打たれて警察に通報されるシーンは
実況が凄いことになりそうだな
493名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:06:59.37 ID:9AjW8QLS0
>>491
整地順礼とか馬鹿みたい。
でも、金儲けしたい連中にとっては
垂涎の的なんだろうな。
494名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:07:08.95 ID:tdDjc1pXO
>>467
それならもののけだってまさに原発と被るじゃん
495名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:07:12.05 ID:crWFm+hR0
>>481
元も16:9よ
496名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:07:16.23 ID:PUeLqp7KO
もののけより後は糞みたいな作品しかないのにまだ期待する奴がいるのかね
サマーウオーズの方がよっぽど面白いわ
497名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:08:08.86 ID:W90yhwaS0
>>491
なんで最初と最後しか出てこない場所w
498名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:08:20.03 ID:YA/vrKvJO
ラピュタやれよラピュタ
499名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:08:22.04 ID:UqdMOYGQ0
>>493
巡礼がバカバカしいと思うのはべつにかまわんが高知はいいぞー
500名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:08:29.16 ID:nTLjCX7R0
>>283
ナウ、ラピ、トトは安定してるなあw
カリ城はジブリともルパンとも言えない微妙な立場があれで、最近落ち目だな
以外なのが紅豚が15あたりで安定しているw
今年も無難にトトロ、ラピュタ、ハウルくらいやっとけば20%弱の視聴率はいけそうだったのに
501名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:08:37.41 ID:pRImJzZt0
あの短い尺でみんな急激に大人になっていくのがいいんだよな
最後のりかこの会釈からのEDは神だわ
502名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:09:52.18 ID:mOcs1G5tO
>>485
どうりで耳をすませばは最後だけぶっ飛んでると思ったw
ラストまでは好きなのに最後の中学生のくせにプロポーズでいつも苦笑してしまう
503名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:10:05.22 ID:mbXSxF1c0
504名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:10:47.00 ID:LBcXiLQf0
海が聞こえるの校舎が母校でした。
良い校舎だったなとしみじみ。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:11:47.65 ID:WAzO0MlUO
耳がきこえる
506名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:12:08.10 ID:yqzAPBeL0
ばあさんや
507名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:12:31.38 ID:gJc4XB4ci
目をこらせば
508名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:12:47.73 ID:qORd24sGO
久しぶりにバルスしてーな
509名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:12:52.04 ID:q8//Dmsn0
ジブリとは全く関係ないが8月の第1週ははだしのゲン放送してくれないかなあ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:08.14 ID:rG4qNUoMO
>>485
原作に無い一言を付け足したのに
それでも納得しなかったのかパヤオ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:23.42 ID:mWMPvX/+0
黙れ小僧
512名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:53.24 ID:Aes+6EbQ0
山田君なめんなよ
いいしひさいちはパヤオレベル以上の才人だ
513名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:54.52 ID:73CHO1Tr0
海が聞こえるが数字取ったら実写化するかな。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:14:24.25 ID:rxTjbNBF0
>>1 ポニョは津波被災者に配慮し、今後10年間は放映すべきではないだろう。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:10.19 ID:8tHkLhQP0
飛ばねえ豚はただの豚だ('A`)
516名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:23.78 ID:LBcXiLQf0
>>513
武田真治と佐藤仁美でしてるよ。
母校に来た。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:25.45 ID:+pEzHxCkO
>>513
とっくにしとるっちゅーねん
518名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:35.76 ID:W90yhwaS0
>>513
実写版は既に存在してる
519名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:46.47 ID:8Gp8Vfeb0
>>467
「人がゴミのようだ」の台詞を消しとけば済む話
520名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:49.12 ID:adGT8Dyu0
>>481
元は16:9だよ
映画だもの
521名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:59.86 ID:uHU+0fiPO
MAG始まったぞ
522名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:16:10.24 ID:xb7aCD0a0
今こそナウシカだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:16:28.20 ID:XTQL0Krt0
次作はとなりの山田くんですって発表したときのガッカリ感はすごかった
524名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:16:32.75 ID:DMESy8GnO
海がきこえるとなりの山田くんの墓
525名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:16:48.93 ID:F0z+P/rR0
海はまずいだろwww
526名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:14.62 ID:yDauzZUH0
海きこの氷室さんしんだんだよなぁ(´・ω・`)
名作でおれ大好き
527名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:20.35 ID:Cvh1x4mz0
誰得?
528名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:26.86 ID:TOq+69C8O
夏の夜は薄気味悪い死後の世界を描いたポニョが一番だろ!
529名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:30.63 ID:n2vDNE2/0
>>501
いい女になってるんだよな
再会してさ 付き合って 一人暮らしの大学生活の中でやりまくるのを想像するわけ

あー羨ましい
530名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:46.78 ID:iQsvVkZD0
毎年恒例になってきたな。
でも見るのが楽しみっていうより
実況が盛り上がったりするのを見るのが楽しみ。
そういう方多いのでは。
531名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:17:59.30 ID:tdDjc1pXO
>>522
ナウシカも不安を煽るからやめろ厨が沸いてきそう
532名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:18:15.26 ID:2YMlYV7g0
「海がきこえる」を放送してくれるのは嬉しいが
「雲のように風のように」も放送してくれ

そしてどちらもHDリマスターでBD化してくれ
533名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:18:19.13 ID:A8W4OWXQ0
ポニョは被災者の方々NG
ナウシカは電力会社的NG
534名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:18:54.69 ID:5onOCcO90
>>481
一回映画館でやってたから大丈夫じゃないの?
535名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:19:11.01 ID:73CHO1Tr0
>>516-518
しっとるわアホwもう一回やるかもしれんだろ。名作なんだし
536名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:19:43.80 ID:MwyRTSnwO
もののけ姫子供の時から好きだ
リアルで70回ぐらい見たわ
537名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:19:48.27 ID:W+WJ91Nr0
>>535
時風にあわねえから無理じゃない?
538名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:20:17.07 ID:J29Eekni0
>>535
韓国に買われてグチョグチョ泥沼の愛憎劇にされた上にどうでもいいオチつけられるかもよw
539名名名無し:2011/06/04(土) 00:20:19.99 ID:VzogYSsf0
今のジブリはジブリじゃない
ジブリは死んだ
540名無し募集中。。。:2011/06/04(土) 00:20:24.34 ID:d1c20GCmO
541名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:20:48.01 ID:4+qaY1Z80
ナウシカとラピュタをやってほしかった。せっかくブルーレイ買ったのに。
542名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:21:28.73 ID:mK+CKtzP0
中田ヤスタカとジブリがコラボした短編アニメ「ジュディ・ジェディ」
(capsuleの「ポータブル空港」「space station No.9」「空飛ぶ都市計画」)を
TVでHD放送で見たいんだがのう
543名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:22:26.61 ID:Xlk/es9v0
チバテレビガンガレ
いいアニメ持ってるはずなのに
544名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:22:36.79 ID:gJc4XB4ci
おうかしょう
コスモナウト
秒速5センチメートル

この3つを見ておけばジブリで鬱になることはない
545名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:23:55.64 ID:VfIqu0Jj0
みんなポニョになったんだよ

みんな
546名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:24:48.73 ID:Lcx6b/fY0
おっぱいポロリを是非!
547名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:25:14.27 ID:VfIqu0Jj0
>>508
鯖が持たん
548名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:25:57.35 ID:q8//Dmsn0
カリオストロの城、ナウシカ、ラピュタ、トトロ

一度このラインナップでやってもらいたい
549名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:26:13.90 ID:7n6ItUt9P
自分から生理っていう女の人って・・・・
550名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:26:24.41 ID:g+5C0f6Y0
>>113

最低じゃ お前
551名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:26:53.71 ID:+/ZghFFqP
>>7
当然カット
552名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:27:04.61 ID:jJumlMxfI
もののけって、去年の1か2月あたりにやってなかったっけ?
553名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:27:39.49 ID:Dx4PtExbO
ホーホケキョ
ポンポコ
じゃりん子

の三本で
554名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:27:53.93 ID:8tHkLhQP0
岡・・・エースを・・・・
エースをねら・・・え('A`)
555名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:28:18.03 ID:Au4BH+hQ0
山田君やってくんねーかな
もちろん「となりの」じゃなくて「おじゃまんが」の方を
556名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:28:44.71 ID:FUmr0OXA0
僕の肛門の放送されそうです。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:28:46.64 ID:rG4qNUoMO
>>535
今度こそ配役はミスらないでほしいな
558名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:29:40.13 ID:skMh3h4z0
海が〜は、ドラえもん以外に俺が唯一持ってるアニメDVD
559名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:30:36.76 ID:mgbaiMfk0
ジブリ作品は数少ない
ジェネレーションギャップを感じないで楽しめる作品だろうな
560名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:30:44.64 ID:Jq3i4RMK0
でっけい声出すねぇい!
動いちゃだめ!体液が出ちゃう!

は、やらないのか。つまらん。
561名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:30:54.43 ID:Aoj5wIkZ0

おい!税金ぐらしの在ニッチィはやく放送しろ!
562名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:31:24.23 ID:CzTOngxi0
階段でころんで男と女がいれかわるやつだろ?
563名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:32:33.72 ID:jm1j4tVR0
宮崎駿最高傑作「On Your Mark」
まだ1回しかやってないぞ!!今度こそ放送しろ。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:33:16.49 ID:7g28ZvX4O
海きこは耳すまよりもなんかうわぁぁぁぁぁぁぁ!

ってなるw

当時はビデオに録って擦りきれるくらい見たなぁ

今度は地デジ最高画質で録画するか
565名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:34:22.35 ID:vqGq+rYU0
>>555
おじゃまんが山田くんはマジで面白かったな
あれ程笑ったアニメ他に無いわ
566名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:34:29.36 ID:5onOCcO90
BD版発売への布石となるか否か
567名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:35:02.94 ID:UaAENXOHO
何度目だナウシカ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:35:50.06 ID:ATuI3aIHO
魔女宅を見て爽やかな気分になりたい
それかネタ的な意味でポニョ
569名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:36:32.55 ID:hVr9qHLs0
俺はカリオスト、ラピュタ、紅の豚、魔女の宅急便、もののけ姫、海がきこえるはDVDで持って
たけど全部うっぱらった。そろそろブルーレイなのかなと
570名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:36:39.37 ID:uWKhuBY90
>>548
TVより映画館でこういうのやってくれんかな、
電車で行けそうな名画座は何かゲイが危ないとかよく聞くし。
あとバックトゥーザフューチャーとか。
571名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:37:37.71 ID:ot8ZGWYs0
日テレなんか見ないよw
画質悪くてもDVDでいいよ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:39:35.28 ID:hVr9qHLs0
一応、地上波放送は見るよ
ニコニコの実況とか見るの楽しいし
573名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:41:21.65 ID:o/6WUh+w0
で、8月初っ端に「火垂るの墓」なんだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:43:15.13 ID:unw0KrqpO
ゲドはいらない子
575名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:43:27.54 ID:K7YaMU5H0
もう秋田県
576名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:43:35.95 ID:i+MqouwIO
on your markはやんないのか?
577名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:44:15.87 ID:+8CdD/Nw0
こんな時期だから魔女宅がいいと思うな
578名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:45:05.19 ID:O/98eIyH0
>>349
アニメは駅のホームで女の子見つけるところでおしまいだっけ?
579名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:45:20.08 ID:Veblmm/jP
これ以上ゲドを晒し物にしなくてもいいのに
580名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:45:30.09 ID:G32Bz9/H0
さすがに今年はほたるの墓は流せなかったかw
581名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:45:33.45 ID:DysdN0Hn0
耳をすませば
海がきこえる
蛍の墓

ジブリ3大鬱アニメですね
582名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:46:05.98 ID:ciR2bKNv0
今こそ山田君みたいな平凡な日常を描いた作品が必要だ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:46:30.07 ID:d36WoR6aO
5分くらいで終わるぞw
584名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:46:36.77 ID:a4xotxid0
ゲド戦記とか数字取れないものまた流すのか
585名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:47:39.43 ID:9lMgAPcPP
バルスないの?
586名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:48:49.27 ID:4pNHgzeFO
ジブリなんて内容スカスカアニメよりイヴの時間やれよ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:48:50.49 ID:IB/wZ6nT0
ポニョと蛍の墓とナウシカはその内容からとうぶん放送自粛のほうこう
588名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:48:55.30 ID:oc1lwn0c0
8月にAKIRAと攻殻とエヴァ破をやるぐらいしたら評価したのに
589名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:49:18.93 ID:f6pdZsf8i
携帯電話があったら成り立たないストーリーの様な気が…

オレは姉御清水明子が好み
590名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:49:44.95 ID:8uYO42Mq0
海がきこえるのメガネ君はいい奴だったなぁ

りかこはうざかったがw
591名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:00.04 ID:4s44dt8iO
今年は流石にポニョはやらんよな
592名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:34.89 ID:MUyGYSmT0
いい加減飽きた
593名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:41.60 ID:Msdt/79bO
おもひでぽろぽろは?
594名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:45.67 ID:mhMPgbna0
ああ やっぱり僕は好きなんや…

そう感じていた

595名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:49.27 ID:TO0cugmb0
>>489
「オラ、皇帝の嫁になる!」だっけ
佐野量子でてんだよな

原作読んだけど
子供ながらに衝撃すぎて
結構あらすじ残ってる
596名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:50:58.23 ID:WmjE6L7M0
ココリコ板ってなんじゃ?
597名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:51:08.41 ID:d9ns5tjq0
俺 武藤のこと 好きやき
598名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:51:43.94 ID:W/v+z6jx0
海がきこえる初めてだ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:51:51.27 ID:6H1T6pY+O
海が聞こえるはたぶん初見だな
楽しみ

トトロと魔女は何十回も観てしまう
600名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:52:59.03 ID:gQ0l+8JF0
お前ら小浜が好きそう
601名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:53:15.57 ID:DysdN0Hn0
海が聞こえるは高校時代に恋愛出来なかった奴にはきっついアニメだぞ
602名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:55:22.73 ID:fI1BS0990
海がきこえる。やるのか、胸熱だな。

主人公の高知弁はかっこいい。

ぜひ中学生、高校生はみておけ。

海がきこえるのような青春を送れるよう後悔するなよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:56:00.83 ID:T82J7k6FO
>>578
あれは印象的なシーンだけど原作とは全然違うんだよね。
原作では大学の先輩に無理やり連れていかれたパーティーで再開する。
アニメは途中までわりと原作に忠実なんだけど終盤がわりと違う。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:56:18.33 ID:0M0BYGGg0
もう毎週カリオストロでいいよ
605ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/06/04(土) 00:57:03.15 ID:???0
吉祥寺のホームにじんわりするアニメっすな
606名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:57:37.94 ID:4cm64t7mO
もののけ姫だけ見る
607名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:57:51.33 ID:djbW3JAD0
第三次パンダブームの今こそ、
30年前の映画「パンダコパンダ」をぜひ。
http://www.ghibli-museum.jp/panda/

608名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:59:28.51 ID:O4E3IH40O
ナウシカは、木梨嫁の許可次第どす
609名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:59:31.92 ID:t13k3Bz1O
ゲロは海がきこえると抱き合わせなのか?
映画はココリコよりカーズ2のほうが見たいな
カーズもやれよ
610名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:01:06.66 ID:3UN1VjHf0
まじで海がきこえる見たいお!!!!
611名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:01:25.21 ID:4cm64t7mO
トランスフォーマーもどっかでやるかな
612名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:02:26.40 ID:t35oq/1L0
ポニョは一部DVDレンタルショップでも自粛あったんだよな
津波で番組潰れた→DVD借りに行こう→ジブリなら大丈夫だろう→ポニョ→津波
という流れの回避。

まあジブリなら大丈夫だろうが間違いなんだけどな。ジブリってディズニーとは違うから。
613名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:04:40.56 ID:uBORVDOh0
蛍の墓やって全国更に鬱にさせろ
614名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:05:08.54 ID:OkWe4fVV0
>>578
>>603
これか エンディングの歌は音痴だなw
http://www.youtube.com/watch?v=m0h7g4l4hSw&feature=related
615名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:05:09.96 ID:xctbG6Q90
放送当時中学生だったから海が聞こえるの良さが全然わからなかったわ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:07:33.55 ID:VdQn/0lD0
津波がきこえる!!!!!
617名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:07:45.04 ID:FWeIyU6i0
海がきこえる、テレビで見るの初めてだし
618名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:07:45.84 ID:4brzUmz60
山田くんは。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:10:02.81 ID:vsI1e9/H0
海がきこえるはイベント殆ど無いから好き嫌い分かれる作品
ヒロインの里伽子はエヴァのアスカみたいな感じだしな
620名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:10:39.04 ID:XhxoPTXi0
おまんら、まだこんなところで何しゆうがぜよ?
リカコは俺のベッドですやすや寝ゆうぞ
621名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:11:53.31 ID:h42xMTek0
森は生きている
622名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:11:56.70 ID:Xw5ENGAE0
進め!青春少年
623名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:12:07.14 ID:DHbjwXMk0
>>604
そんなにやったら伯爵が過労死するわ
624名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:12:37.53 ID:eMykdszU0
ゲド戦記www
ジブリも闇に葬り去りたいだろうにw
625名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:13:21.79 ID:IIQXul3/0
俺の中で宮崎駿は カリオストロの城 ナウシカ ラピュタ で終わってる
626名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:15:07.64 ID:tqIKqkWXO
ラピュタをやらないのは、バルスで鯖落ちさせないための配慮だな
627名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:15:55.64 ID:7hmvbGwd0
ゲド放映なんかしたらネガキャン状態じゃねえか
628名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:16:49.13 ID:DHbjwXMk0
>>624
パヤオが十歳若かったらゼロから作り直したかもな
629名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:18:05.99 ID:oIBvz4yy0
再放送のし過ぎで飽きてきた
630名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:19:12.15 ID:TO0cugmb0
>>619
氷室の作品は
基本気の強いお騒がせな女が多い
631名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:21:08.51 ID:dTLscs0Z0
>>624
ゲド戦記は版権を取るまでの
グウィンさんの息子と鈴木Pの掛け合いが面白い
これこそ映画にすべきくらい
632名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:21:13.54 ID:xbAosXFdO
紅の豚がはやおの総決算だったな
633名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:22:03.92 ID:2t+yQU5U0
海がきこえるをノルウェイの森の解説風に誰か説明して
634名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:23:35.36 ID:4cm64t7mO
>>612
そういや震災後に日テレでジブリの特番やってたが、
パヤオが影響受けたアニメを紹介する中で水没した街を船で進むシーンがあった…
635名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:24:04.02 ID:aQJ+hcIg0
昔みたいに幻魔大戦とか火の鳥とかやれって
636名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:24:16.90 ID:0NszBFeCP
前に海が聞こえるを録画したのはビデオだったから、
今回はDVDに録画するぞー。
ブルーレイにしろって?
637名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:25:41.75 ID:3E1n119+O
海が聞こえる、ってバイオリン小僧の話だろ。

もっと恋愛っぽくして10代の性欲とか肉欲の激しさを描けないもんかね、ジブリは。
638名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:28:53.60 ID:0NszBFeCP
リカコはちょっと都会的で遊んでそうな危険な美少女、というのが
当時の売りだったんだろうけど、今「ちょっと遊んでそうな女子高生」は
間違いなく遊んでるからな・・(AVにすら出てる可能性がある)
「遊んでそうだけど実は真面目な子」なんてのは2000年以前にしかいない。
639名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:29:35.60 ID:FvSOGVJm0
小説とか買ったなあ海がきこえる
ジブリ屈指のリア充アニメだな
640名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:29:48.69 ID:3s9+XCAM0
耳が聞こえるとか懐かしい
カントリーロードの替え歌歌うやつだろ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:29:48.82 ID:QafjCxFDP
パンダコパンダマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
642名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:29:49.53 ID:xBW4G5xtO
>>637
ちげえよw
643名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:31:35.63 ID:8/HnllXUO
はじめの一歩やってくれ
644名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:31:55.43 ID:7/hx2R4W0
どうですー
おうどんどうですー

浮いちゅう、いろいろ。

けっこうセリフしみこんでるな。
645名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:31:58.58 ID:3s9+XCAM0
ちなみに作者氷室冴子はすでにお亡くなりに
リボンとかで連載してたよね
地球屋と言う雑貨屋を舞台に
646名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:32:26.72 ID:AJfxcwmI0
ポニョいいなんていうヤツがいるんだな
あれとかゲド戦記とかほんと、うんこ
ジブリは感性については天才的だけど知性についてはアホ集団
何か語ろうとすると失敗する
647名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:32:38.94 ID:WAzO0MlUO
海がきこえるはサントラ買ったなあ
夜聴くと寂しくなるんだよな
648名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:33:37.80 ID:O0DAUEII0
前ゲド戦記やったときは日テレ実況スレに反省スレが一週間残ったぞw
649名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:34:34.50 ID:XN8UHVOhO
海が聞こえるは一回しか見たことないけど好きだったなー
ジブリキャラ的天真爛漫さとか完璧さがなくて、いい。青春の苦さも甘さも
よく描けてるよね。あの監督の人が本当は後継者になるはずだったのに
亡くなっちゃったんだよね?
生きてはったら、ゲドの惨事は起きなかったし、老舗のブランドとして
宮崎監督後もジブリは生き残れただろうに…
650名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:35:23.93 ID:61wXCQQpO
小学校の時、パヤオアニメ見せられるときは必ず仮病使って保健室に逃げてたなぁ…
だってつまんないんだもん

この前、はじめてラピュタ見たけど実況があったから最後まで見れたわ
651名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:35:34.30 ID:enfaKJYB0
猫恩3週連続でいいのに
652名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:36:29.71 ID:BDKjGnz50
アリエッティ放送しろよ
653名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:36:58.64 ID:Lqd23xsJ0
海がきこえるの小説読んで東京の大学生活に憧れたなぁ
結局、地元の駅弁も受かったからそっち行ったけど・・・
654名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:37:01.85 ID:roaDVvVx0
>>648
断罪スレってことですよね?w
655名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:37:23.24 ID:DO6/xt3/0
意地でもラピュタはやらない
パヤオ
656名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:37:30.26 ID:dHhrkWWq0
>>645
それは柊あおいじゃないのか
しかも存命だろ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:38:36.02 ID:3TfUA1JUO
生理が重いって男の子に不機嫌に言う女の子が生々しかったな
現実にそんなこと男子に言う女子高生なんて見たことないが
30過ぎるとよく見るけど
658名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:39:05.39 ID:gjzcZZyei
真っ白な・・・夢
めざめて・・・気づいた・・・
誰もいない・・・波間に・・・
けすためー
カントリーロード
この道 ずっとーいけばああああ♪
659名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:39:20.15 ID:Ibiror2g0
海がきこえるを見ると青春時代の懐かしいような甘酸っぱい思いになる
でもよくよく考えてみると青春時代にあんな経験したことなんて1度もない
660名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:40:53.46 ID:aQJ+hcIg0
>>657
俺、前の席の娘に「なんか生臭くね?」って言ったら「生理なんだよ!」って言われた
661名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:40:57.13 ID:aA5f62P+O
さすがに魔女宅ともののけは飽きたわ…
あとハウル以降の宮崎作品はつまんなすぎるからいいわ
久々にタヌキと豚がみたい
それかはじめの一歩会長猫田の若い頃の話やってくれ
ハガレンやシティーハンターのオリジナルでも良いけど
662名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:41:23.23 ID:jm1j4tVR0
若き宮崎の最高傑作
「死の翼アルバトロス」を放送しろ!!
663名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:41:53.33 ID:3s9+XCAM0
>>656
海が聞こえるの方の作者は本当にしんでるな
664名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:42:16.60 ID:8SXarBrMO
>>649
亡くなったのは耳すまの近藤喜文監督

海きこ他パヤオの右腕といわれるのが近藤勝也。もちろん存命

まちがえる人多い
665名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:43:58.90 ID:Ru1j5Fv1O
海がきこえるとは地味だな
ヒロインが空を飛んだりはしないし、ハデな恋愛や展開がある訳でも、キャラがアニメっぽい訳でもない
おまえらの反応もさまざまだろうな
666名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:44:18.14 ID:jm1j4tVR0
ポニョは福島県、宮城県、岩手県は放送無理だろ・・・
常識的に考えて
667名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:44:21.54 ID:5onOCcO90
>>649
それ近藤喜文か?
近藤勝也は健在だぞ
668名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:45:11.50 ID:Gd4Q7UIwO
海がきこえるは見たいけど、ゲド戦記は止めた方が良い。
コクリコ坂は「ゲド戦記と監督が同じ」ってだけで客減るだろw
669名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:45:19.19 ID:nhbnWuaHO
地デジ化で観れない奴続出。
670名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:45:23.48 ID:AdqjRp9mO
魔女の宅急便以外ビミョー
671名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:45:37.60 ID:L3XqRo280
トトロみたいに何もありそうで別に何も起きない世界ってのは
別にそんな受け入れがたいもんでもないだろ。
672名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:45:46.90 ID:XN8UHVOhO
>>664
そうなんだ、教えてくれてありがとう。うろ覚えで、二人の近藤さんにも
申し訳ない。
673亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/06/04(土) 01:46:23.63 ID:G3HGpN0VO
顔にしわがあるキャラクターなんで無理
ゲド戦記も顔にしわできるな
674名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:46:26.89 ID:dHhrkWWq0
>>663
氷室冴子はそうだね
癌だっけ。まだ若かったのに
675名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:46:35.69 ID:jm1j4tVR0
67人の児童が津波で死亡した大川小学校で
ワンセグでポニョ実況してみたい。
676名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:48:04.14 ID:bKNhXpf+0
抽出 ID:jm1j4tVR0 (4回)

563 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 00:32:33.72 ID:jm1j4tVR0
宮崎駿最高傑作「On Your Mark」
まだ1回しかやってないぞ!!今度こそ放送しろ。


662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/04(土) 01:41:23.23 ID:jm1j4tVR0
若き宮崎の最高傑作
「死の翼アルバトロス」を放送しろ!!

666 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/04(土) 01:44:18.14 ID:jm1j4tVR0
ポニョは福島県、宮城県、岩手県は放送無理だろ・・・
常識的に考えて

675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/04(土) 01:46:35.69 ID:jm1j4tVR0
67人の児童が津波で死亡した大川小学校で
ワンセグでポニョ実況してみたい。
677名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:48:58.59 ID:Sa3fgGrA0
ゲド戦記いらないだろ
通常通りの時間に海がきこえるを放送しろよ
678名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:51:15.33 ID:Zh1O5Y7mi
海が聞こえるは地味だけどいい話だよ
甘酸っぱいリア充の香りがする
679名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:52:08.27 ID:aqofXxDn0
ジブリ飽きた
680名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:53:02.92 ID:Zh1O5Y7mi
久々にシティハンターとかはじめの一歩でも流すか
681名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:53:59.94 ID:Sk29rtPi0
682名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:57:38.93 ID:D9wHprWwO
>>580
今年はババア実況できないのか…
683名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:00:11.87 ID:nmmbkcjJ0
海がきこえるはそれほど恋愛について描かれていないから好きだ
まあ、青春ものですかね
684名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:01:56.24 ID:Ru1j5Fv1O
>>336
原作の小説は細かい描写を積み重ねていくからジワジワ来るな
685名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:01:57.37 ID:rPnBlDGG0
災害映像そのもののでふざけてるポニョはもう永久廃盤でいいんじゃね。
どうせ面白くないし。
686名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:02:19.70 ID:6p1MZOZW0
最近のジブリは
声優で作品ぶち壊しで論外だよな〜

687名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:02:43.47 ID:vFyS+fCY0
>>1


おおおおお!!
海がきこえる、ついにゴールデンきたか!!!!
ゴールデンでやってくれとよく書き込んでいたが、2chもチェックしてやがるのか?


こうなりゃ、秒速5センチもやってくれ。
ゴールデンに爽やかな風を運べw

688名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:03:14.26 ID:3s9+XCAM0
どう考えても販促につながるとは思えない
http://farm3.static.flickr.com/2256/1561827685_28c5f0f111.jpg

火垂るの墓バージョンサクマドロップス
689名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:04:19.66 ID:vFyS+fCY0
>>1



しかし、大トリに最悪の作品かよwwww


690名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:07:27.47 ID:vFyS+fCY0
>>687
あと秒速5センチも尺短いから、ほしのこえとセットでやってくれ
最高に清々しい気持ちになれるぞw

あと故・今敏さんのパプリカもゴールデンでやって欲しい。
あれも素晴らしい。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:08:24.59 ID:CnZCfYdD0
ジブリって冠がなければほとんど売れてないだろ
自身があるんだったらジブリの名前出さずに
勝負してみろよ
692名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:08:33.91 ID:ClRK1U95O
昔は宇宙戦艦ヤマト劇場版シリーズやってたのにな
693名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:08:48.75 ID:vFyS+fCY0
今敏さんの
パプリカ
東京ゴットファーザー

もやってくれ。太っ腹の日本テレビよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:09:22.72 ID:sbHIkok4P
今こそポニョを放送すべき
695名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:10:50.16 ID:ZV0AsMnn0
>>183
超同意。
俺の中の映画史上最大の名セリフ。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:11:14.91 ID:vFyS+fCY0
>>74うむ。
697名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:12:13.79 ID:p3WbUD3JO
海きこ…だと…

母校が映るwktk
698名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:12:18.21 ID:+I8JpK5T0
テンション上がった!!
今から小説版読む!!
699名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:14:38.71 ID:8EmiNFdg0
ゲド戦記wwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:16:11.95 ID:vFyS+fCY0
>>187
701名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:16:55.84 ID:S96XYwNtO
ゲロ戦記やるのか
702名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:17:45.89 ID:/oYErKv10
海がきこえるは実に18年ぶりの放送だが
やっぱリクエストず〜っとあったんだろうね
同じ青春物でも耳すまみたいにキャラやファンタジー色は強くないが
見てるとあ〜あるあるって思う場面が出てきて
何か妙に懐かしい気持ちになるんだよな〜
ジブリじゃ目立たない作品だが好きだわ
703名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:19:41.69 ID:5sJoJ/FW0
散々既出だろうが海がきこえるって実は耳をすませば以上にクるアニメだよな
704名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:19:42.72 ID:dHhrkWWq0
もののけ姫:17%
魔女の宅急便:15%
海がきこえる:13%
ゲド戦記:14%

こんな所かな…
705名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:20:57.80 ID:svPmDuDY0
ジブリはここ10年不作続きで
再放送のネタとしてもつきつつあるな
706名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:21:38.67 ID:kwZMcd+k0
海がきこえる放送ってマジか!
久しぶりに我が家のテレビを、テレビとして活躍させられる!
707名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:22:32.50 ID:KdZ/uoP50
海がきこえるキター!
ラストの吉祥寺駅のシーンとか最高だよ
708名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:23:34.34 ID:8SXarBrMO
>>703
見せ方と伏線回収がうまいんだよな
テレビSPにしかできないやり方でもあるが
709名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:23:49.94 ID:vFyS+fCY0
>>485
ぱやおには海がきこえるみたいなのは作れないよな
710名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:24:36.49 ID:2d7i6iYX0
もうジブリの時代は終わっただろ
他のアニメ会社の作品を流したらどうだ?
711名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:25:00.06 ID:LuWd2lyR0
終盤に
一気に今までの回想がくるシーン
あそこは最高に好き
お城と重なってなんともいえない気持ちにさせる
712名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:25:34.85 ID:vFyS+fCY0
>>697
趣があっていい校舎だな
713名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:26:50.04 ID:kUxvF81c0
3週連続宣伝って事か
714名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:26:56.54 ID:SwuWpZw1O
海がきこえる好きだー
何気ないセリフとかにもグッとくる
715名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:27:01.68 ID:HEEuHxDDO
ちょうど魔女の宅急便見たかった
716名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:28:17.70 ID:eRa7tqnD0
東京で里伽子が最初テンション高くてすぐ落ちる
その辺の描いてない部分が素敵です
空港でなんとか東京行きの策略を打開するとこも
717名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:30:11.88 ID:kPr4wtDcO
となりの山田くん、ぽんぽこはまた無視か
718名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:30:13.17 ID:dGydCWqrO
そろそろアリエッティも放送しろよ
何気に泣いたぞラスト
719名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:30:18.73 ID:vFyS+fCY0
ぱやお作の作品よりリアルな空気とか匂いみたいなのがあるよね
720 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 02:31:38.78 ID:1xT3GxRT0
地獄のラインナップw
721名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:34:54.23 ID:L4m+/IFnO
またラピュタでサーバー落とすのかって思ったら今回は無いのね
722名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:35:47.24 ID:3Wm4+6SNO
>>719
そこをつかれてもう反論してたよな ぱやお
723名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:37:41.10 ID:c834PLJHO
>>1
それより、
風の谷でナニした
ハウルの動く腰
マゾの宅急便
の三本で逝ってみないか?
724名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:39:10.18 ID:Dx5B+dMx0
>>71
追手前か土佐か土佐塾
どれ?
もしかして土佐女子?
725名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:39:28.17 ID:7/hx2R4W0
同窓会で酔っぱらって告白できるデブにすら劣るのがこの俺
726名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:41:02.70 ID:MVhDwsis0
氷室冴子だからあんな内容なんだろ
あの人のラノベはいつもあんな感じ
727名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:27.76 ID:36GaIOkN0
>>688
これ見てジブリに失望した。作品についてはだいぶ前からもう駄目だと思ってたが
728名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:31.86 ID:3Wm4+6SNO
新宿や成城学園の描写とか妙に凝ってるんだよな
729名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:53.25 ID:6R7USKRsO
仮暮らしやれよ
730名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:46:41.02 ID:EO/ePBKqO
>>727
それを見て失望した理由をkwsk
731名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:47:18.45 ID:B8pFyAnl0
ゴロウって名前の奴にロクなのいねー
732名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:48:38.20 ID:svtS1sVp0
さっき30才の保健体育っつー番組見て吹いたw
さすがに地上波ではやれんだろうが、それに比べたら海がきこえるなんかマシ。
ポニョの戸籍をどうするのか、そっちの方が心配だわ。
733名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:50:40.34 ID:p3WbUD3JO
>>712
ありがとう
観光客さんにはホテルと間違われるんだけどねw
734名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:55:11.19 ID:8vOd7oK20
あの高知弁は地元民が聞いて違和感ないの?
確か校長先生の声優さんが高知出身で方言指導してたはず。
十二国記っていうアニメでも高知弁しゃべってたな。
735名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:55:33.45 ID:+4PjlgLm0
ポニョはやく
736名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:58:22.97 ID:p3WbUD3JO
>>734
あるよ
今時そんな方言言わないってのもある
というかそもそも高知弁じゃないよ 土佐弁ね
737名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:00:14.60 ID:tWLrZmQR0
あんな高校生活に憧れた


同じ高校行ったのに何もなかったよ・・・何も
738名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:00:23.13 ID:+4PjlgLm0
ポニョとナウシカの二本立てで菅・東電大人災の記憶を子供に刷り込め
739名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:01:00.11 ID:8SXarBrMO
>>730
要するに骨っこ入れてた缶なのにそれをパッケージングするとは!(怒)
ってことでしょ?

>>634
今年お亡くなりになりました。追悼。
740名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:01:54.99 ID:vFyS+fCY0
楽しみだわ。さてカイジいくか。東海地方より。
日テレ、今敏と新海作品もやってくれよ。
741名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:02:05.58 ID:gnkryQPGO
おもひでぽろぽろと山田くん見たい
742名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:03:16.33 ID:8SXarBrMO
まちがえた
>>734

743名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:05:05.96 ID:CoTHjnBL0
もものけは何度見ても終盤寝ちゃう
ゲドは何度見ても序盤で寝ちゃう
744名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:07:58.26 ID:+A6c4TqG0
>>734
オンエア93年当時としてもちと古臭い
高知出身の声優で島本須美がクレジットに入ってたし
方言指導の方が年配だったんだと思う
745名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:09:44.17 ID:EXT9IYbD0
>>388
ショーン・ペンのイヤな映画ならUターンだろうjk
監督はオリバー・ストーンで悪女がジェニロペだぞ。
746名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:12:09.89 ID:3Wm4+6SNO
海が聞こえるはドラマ版あったよな
確か佐藤仁美が大々的にやったオーディション勝ち上がったはず
今や見る影も無いけど
747名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:15:10.17 ID:jeTyOZ6A0
夏といえばトトロとホタルの墓じゃないのか
748名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:19:40.77 ID:dIS6hEVJ0
風の谷のジェシカ 天空の8時間
出演:希崎ジェシカ
制作:アイデアポケット

これ頼む
749名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:20:43.98 ID:vxTrcMEW0
ポニョは暫らく無理じゃないかなあ。
750名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:24:36.13 ID:RvwIIqRUO
こんな時だからこそナウシカだ
ババ様を見ようぜ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:24:44.73 ID:3gJDAjFDO
海がきこえる見たことないき楽しみや。
土女映るかな。
752名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:25:52.06 ID:01WjMOsx0
>>82
宮崎がこの作品に嫉妬して、耳を澄ませばを作ったのは有名な話w
753名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:28:43.61 ID:8SXarBrMO
>>752
ちなみに煽ったのは宮台真司

でもこいつも「海きこ」をちゃんと見ていない
754名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:34:08.37 ID:UBc2pXHu0
>>75
うん。当時のスタッフ達で作らせた作品だよな。
755名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:34:16.77 ID:SLw+/Nge0
ラピュタじゃ無きゃ落とせんよ
756名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:35:23.17 ID:UBc2pXHu0
>>105
じゃあ、制作費とか出せよw
757名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:43:17.39 ID:vOHtvk4B0
「海がきこえる」はテニスでおっぱいブルンブルンのイメージしかありません。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:45:04.35 ID:UBc2pXHu0
>>288
いつものように、30分くらいは自称ジブリ通が集まってトーク。そして、本編放送だよ。
759名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:46:32.27 ID:UBc2pXHu0
>>322
ぽんぽことか入れてやれよw
760名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:50:05.46 ID:7ggtzlER0
日テレは、ジブリばっかじゃなくて、たまにはクラジョーも放映しろよ
761名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:51:20.48 ID:IFhluC0W0
ゲド戦記って…
これほど電力の無駄遣いもないだろ
762名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:52:08.22 ID:UBc2pXHu0
>>475
それ、わかる気がする。
763名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:55:02.40 ID:UBc2pXHu0
>>729
やったら、DVD売れなくなるだろw
764名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:57:41.11 ID:UBc2pXHu0
>>760
DVDで十分だ!キモヲタ。
むしろ、実写化するか話題のAKIRAだろ。
765名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:00:13.08 ID:3Wm4+6SNO
そういやゲド戦記の歌を歌ってた娘ってどうしたんだ?
なんかテレビに出てたのを一回だけ見た記憶があるのだが
766名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:09:03.93 ID:uc+0zPmQO
しかし作者が亡くなった年も放送なかったのに
何で急に放送決まったんだろう
ジブリ作品の中じゃ今一番扱い悪いのにさ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:10:08.40 ID:ubcA0OJY0
>>765
今度の映画でまた歌う
768名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:13:25.80 ID:H9OFhNvi0
全く聞いたことがないな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:15:00.18 ID:CJeCdwtH0
ゲド戦記以外は見よう
770名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:15:59.03 ID:urx9FU9t0
On Your Mark も放送しろ
771名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:16:22.35 ID:Tft9abcg0
てか時間あまるでしょ
772名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:19:41.31 ID:NEzhf8dhO
もののけ姫→ただしイケメンに限る
魔女の宅急便→バーロー
海がきこえる→?
773名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:21:01.27 ID:8SXarBrMO
>>766
ポニョが事実上放送禁止になったから
774名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:22:00.23 ID:9y6/K1oE0
海のテレビ放送ってもしかして初?
775名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:23:57.22 ID:NEzhf8dhO
>>773
津波か…
むしろ再評価のチャンスだったかもしれんね
ポニョはホラーとして観るほうが面白いと思うから
776名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:25:07.20 ID:VUF0XYTO0
今の子たちが「海がきこえる」を見ても、当時のpcや携帯が無い、時代の
空気感と言うのは、わからないんだろうなあ………
777名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:25:24.08 ID:8SXarBrMO
>>774
もともとテレビSP
そのため回収できなくなって映画でもうけることに絞った
778名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:27:14.21 ID:02Zw2tIqO
海がきこえるとセットとか、ゲド戦記の需要のなさは日テレも理解してるんだな
単体で放送したらあからさまに視聴率下がるだろうし
779名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:28:54.31 ID:8q+krFHl0
ゲド戦記は映画館に観に行って途中で寝てしまったけど、金出してレンタルする気も起きなかったな
まあ、テレビでやるなら観てみるか w
780名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:29:51.45 ID:fyLgdQ9Z0
茄子やってよ
781名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:30:22.83 ID:EraPoiz1O
ナウシカ→ラピュタ→ポニョ だろ
782名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:31:57.32 ID:T82J7k6FO
>>776
ポケベルはあったから放送当時の感覚からしてもちょっと古いよ。
だからあんま変わんないじゃない。
783名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:33:55.53 ID:6ltoQRo30
ゲド戦記だけなんでこうも否定されるんだろ。
ここ最近のジブリ映画なんてほとんどクソなんだから、ゲド戦記がクソだったとしても
他のジブリ映画と大して差があるようにも思えんのだが。
784名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:34:04.82 ID:0NszBFeCP
ジブリの映画って繰り返して何回もやるのに、ドラえもんの映画はあまりやらないな。
まあ放送権をテレ朝が持ってるからか?
海底鬼岩城・魔界大冒険・鉄人兵団・宇宙開拓史とか絶対盛り上がるのになー
785名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:34:16.19 ID:tWLrZmQR0
>>780
日本じゃ自転車ロードレースの扱いが不遇すぎるからウケないんだろうなぁ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:41:17.08 ID:g2Ul6BhH0
この間子供がポニョ見たいというから見せたら今回の大津波みたいで途中で見せるのやめたよ
もうちょっと大きくなってから見せることにしよう
787名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:51:32.51 ID:T6fIN3nK0
ポニョ、on your mark 、ナウシカの順がいい
788名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:53:59.70 ID:vyOjkJ6h0
ゲボ戦記はいらねえよ
789名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:55:04.33 ID:MVhDwsis0
まあ、津波でトラウマになってるのは大人の方だけどな
ポニョなんてただのファンタジー
790名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:00:56.51 ID:y7TwqPG7O
ゲドはあのジブリがやらかしちゃったから余計にインパクト強い
791名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:01:06.67 ID:gmR7Qj6oO
海がきこえるって男が女の父親に借金を払わせる話だっけ
792名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:06:35.77 ID:K+6fUdqs0
ポニョ超つまんね


つまんね
793名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:07:00.14 ID:jNLcmZw0O
海がきこえるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これキュンキュンしまくったわ土佐弁の女かわいいよな
794名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:08:24.05 ID:oXf4P6GW0
魔女宅は過大評価されすぎ

雰囲気だけの糞ストーリー
795名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:09:15.68 ID:OPJ2q8PuP
ゲド戦記は「影との戦い」を普通に映画化すりゃあ良かったのになあ・・・
796名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:11:45.08 ID:uWwJT7E30
心オナニー
797名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:16:09.86 ID:2cCm9u4TO
夏の定番、『紅の豚』と『ビーチ・ボーイズ』の再放送
798名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:18:34.56 ID:WVNyHi+UO
けど、海がきこえるなんて今見たら大して感動しないんだろーな。
あの花の劣化版くらいの評価しかないんじゃないの?
野球ならダルと金田、サッカーならメッシとマラドーナ、
エロ本なら鬼月あるちゅとバスタード2巻くらい差があるだろ
過去の作品を名作にしたがるのは懐古ジジイの悪い癖
799名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:19:14.14 ID:Y2UEAJdyO
On Your Mark でもやれ
800名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:23:27.48 ID:EoNTq2M50
海がきこえたらSeXッ!!
801名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:26:51.93 ID:O+yQlmHi0
女性って意外とラピュタとナウシカ見た事無い率が高いんだよな。
思い出ぽろぽろとトトロ率は高いんだよな。
802名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:30:09.60 ID:JGHpJ1Dh0
7月1日「もののけ姫」
8日「魔女の宅急便」
15日「海がきこえる」
  「ゲド戦記」(2006年

最後になって、現実に引き戻されるわけか
803名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:34:27.47 ID:gNeOZMlqO
おおお…海がきこえるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
魔女宅と紅は大人になってから好きになる作品
魔女宅は上京経験がある奴なら向こうから仲良くしようとしてくれる都会っ子のトンボを
避けてしまうキキの気持ちが分かるはず。気後れしてんだよなぁ
804名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:35:25.45 ID:UwsV2p+E0
海がきこえるは過小評価されてる
805名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:36:27.41 ID:3fdbu8jri
ゲドといえば映画があまりにもクソすぎて原作者が激怒したんだよな
806名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:38:40.10 ID:hJKMywxB0
海がきこえるがついに日の目を見ることになるのか
もう18年ぶりだもんな・・・嬉しすぎるぞ

まさに青春ノベルの空気をそのままアニメ化したって感じですごくなんともいえない気分になれるんだよな
まだはりまや橋が改装前だったりダイエーとか東宝があった頃の帯屋町の雰囲気とか色々と懐かしくて

おもひでぽろぽろや秒速みたいな路線に近いといえば近いかもしれないな
807名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:41:06.05 ID:DOr9bhIN0
正直、ジブリ作品は
全部同じに感じてどこが面白いのかさっぱり分からん
808名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:41:07.92 ID:DMESy8GnO
>>797
「タッチ」の再放送が抜けてる

けどいまMXでやってるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:43:58.37 ID:dHsbZk5BO
毎年この時期にやってないか
810名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:45:42.66 ID:OXKDx+fd0
「海がきこえる」は昔に夕方あたりにテレビで放送したのを見た記憶がある
811名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:51:21.25 ID:iqeZo5C70
ジブリ何回やってるんだよ…
812名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:51:27.05 ID:Q/ZYAQDC0
サントラCDを持ってる俺に死角はなかった…
813名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:52:02.64 ID:iqeZo5C70
海が聞こえるハオも白いな
814名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:52:34.60 ID:/83LrF6l0
ゲド戦記
耳をすませば
蛍の墓

色んな意味で欝になる3週連続ラインナップ
815名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:54:53.24 ID:t2DgohkB0
ポ〜ニョポニョポニョはどうした?
816名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:55:06.91 ID:5XxPe4bO0
俺はゲド戦記の恨みを忘れない
817名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:55:55.23 ID:mttC9aXl0
おもひでぽろぽろ
平成狸合戦ぽんぽこ
となりの山田くん

忘れ去られた3作品
818名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:56:20.24 ID:NEzhf8dhO
>>815
津波が…
819名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:59:29.60 ID:iKsZeT1a0
ピクサー特集やってよー
カーズで実況したい
820名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:04:25.33 ID:GmBJs/ERO
ゲド戦記やってもネガティブキャンペーンにしかならない
821名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:05:20.41 ID:UUKe57dc0
もう駿にはかつてのような人を魅了する作品は期待できない
でも、もう一作は残してほしい
日本はアニメ大国といってもあれほどの作品群を作れたのは彼だけなのだからね
ジブリというより宮崎駿なんだよ
822名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:09:41.29 ID:Vs8E44XB0
「しずく、大好きだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
823名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:10:15.86 ID:FPTlLTjI0
ゲド戦記はキングオブ暗黒史だな
824名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:11:24.93 ID:nV2cBSqN0
ポニョやってくれ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:13:43.99 ID:JB9vpsD/0
もののけ姫と魔女の宅急便だけ観ればいいか
826名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:14:01.13 ID:kNKwQlzvO
ゲロ戦記の破壊力は凄まじい。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:15:08.93 ID:WN7uzhGG0



海がきこえるか











ついに来たな



実況で会おう!!!!!!
828名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:15:46.28 ID:/GPPpq/E0
さすがにアリエッテイはまだやらないか
829名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:16:00.30 ID:g32xj5gT0
海がきこえる2回とも見逃して
2回ともテレビつけたら、駅のホームのラストシーンだったw
今回もなんか見逃しそうな気がして困る
今から当日までもう眠れない
830名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:16:24.00 ID:mttC9aXl0
ラピュタ路線で声優使ってやって欲しいなあ

まあ頑固爺にはもう無理だろうけど・・・
831名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:16:43.82 ID:kloic4j70
みみすまは二度とやらなくていいよ
832名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:21:13.88 ID:fH2V7F/zO
ジブリで好きなのは魔女の宅急便とラピュタ位かな
他のも何作か見たけど、惹かれるものがなかった
833名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:29:35.13 ID:/Df9vJHp0
毎年やってるきがするな
834名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:31:23.08 ID:wkN56MAXO
海がきこえるやるとは
835名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:32:30.79 ID:LztrX1Z9P
海がきこえるって昔、昼間にやってたやつか?
836名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:37:50.13 ID:/r+AHGA2O
「海がきこえる」のDVD特典で、スタッフたちが10年ぶり?に現地に訪れる映像があるけど、みんなやはりオタ系のファッションだった。時代を考慮してもあれは。
837名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:40:11.74 ID:DCIJX5CI0
海がきこえるは原作を先に読んでたからアニメの方は正直見なきゃよかったと思った
838名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:42:06.31 ID:55HSkspFO
ジブリなんてどうでもいい
洋画みたいです
839名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:42:25.74 ID:S8+bcA/z0
ここまで、千と千尋がでてこないとは。
840名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:47:27.22 ID:tpLhF9hvO
海がきこえるはDVD持ってるけど初のハイビジョン放送だからBD-Rに4枚焼くぞ!
この放送を逃したら次の放送は10年以上先になりそうだしw
841名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:49:51.78 ID:D8+C/geW0
もうジブリチャンネルで良いよ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:50:28.14 ID:Vj7pHCV7O
ジブリは千と千尋の神隠し以降は見てないな
843名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:52:44.75 ID:ZVnvFUMf0
ジブリは宮崎速雄の会社なんだから
宮崎がやらんかったらムリしてつくらんでええのに
844名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:53:00.91 ID:QWYX10OpO
19歳リア充だけど耳をすませばって何がいいのか全然わかんね
845名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:54:08.05 ID:ZVnvFUMf0
ゲド戦記って素人創作のだめなところの見本市みたいな作品だった
846名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:55:13.08 ID:mttC9aXl0
ひとりぼっ〜ち〜 恐れず〜に〜 生きよ〜うと〜 夢見て〜た〜 ♪
847名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:57:50.05 ID:SoUkTkyRO
海がきこえるは見たいな
848名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:58:25.85 ID:lguESjW80
終わった後の反省会スレのほうが伸びるゲド戦記
849名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:01:07.49 ID:f1mkGdcZO
俺はゲド戦記好きなんだけどな
ジブリの中ではつまらないけど
850名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:01:08.43 ID:iKsZeT1a0
>>848
ターミネーター3と同等レベルの楽しさがあるね反省会
放送中は一切書き込まないで、終了後に反省会に参加するわー
851名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:01:26.82 ID:M6Yal0XdO
>>844
あと10年くらい経ったらジワジワ効いてくる。
852名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:03:26.27 ID:FR0lwF3OO
3週もやんなよつまんねぇ。興味ねぇわ
853名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:06:22.28 ID:GUe/3Q4xO
ラピュタは神
早くしろ
854名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:09:29.74 ID:PeMJLRaR0
もうジブリにブランド力はないよな
でも多分大きな声でジブリツマンネとか言ったら
非国民扱いされそうだ
855名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:09:54.43 ID:aUaqCj7DO
ゲドは1時間半見てても話に展開が無いのがキツいw
856名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:10:48.39 ID:5sO4GPF60
もののけ姫と魔女の宅急便は見る
いい加減ナウシカ原作版をアニメでみたいね
早くしないとそのうちポックリ逝っちゃうよ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:13:02.74 ID:3CrRElWj0
また微妙なラインナップだな

まだ見てない猫かアリエッティやってくれよ。
858名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:13:41.71 ID:aUaqCj7DO
>>776
東京と地方の距離感も、今とは少し違うかもね。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:15:45.05 ID:9FRj4e02O
>>856息子がつくるんじゃね?
860名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:15:48.78 ID:r9XI+URrO
もう二度とポニョが放送されることはないんだろうな…
津波前に見ても、何か怖かったくらいだし
861名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:18:39.09 ID:mttC9aXl0
ゲド戦記は閉塞した状況の日本を現してるんだよ

つまり若者は外に出て遊びましょうってこった・・・
862名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:18:50.77 ID:7jJYXJi70
wwwwづぐううwwいぺうぃぺいwうづえいっぴwぴw
863名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:20:51.51 ID:0Ed38GGgO
ゲドって前放送された時、視聴率低かったと思う
見てたけど途中で寝ちゃったから内容覚えてないからもう一回見るか
864名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:21:27.89 ID:Q9ty/COJ0
魔女宅だけ何回見ても飽きないから動画持ってる

ナウシカはマンガ途中で適当に作った脚本だからつまらん
ラピュタは実況しなけりゃ普通の冒険活劇
トトロは田舎生活の原体験がないので共感わかない
豚は自己満フィルム
以降は論外
865名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:21:54.32 ID:W/v+z6jxO
ジブリ&徳間書店は読売グループにドップリだなw
ま、ウチの田舎みたいなレンタル屋が希少な地域だと、重宝するんだけどなw

866名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:23:05.01 ID:7nZC81Te0
ジブリ3連砲なら、この3作品を希望したい
耳を澄ませば
海が聞こえる  
火垂るの墓
867名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:26:01.68 ID:eqq/iRAG0
ジブリばっかじゃねえか

1週目 イデオン発動篇
2週目 ∀ガンダム地球光
3週目 ∀ガンダム月光蝶

これでいけ
868名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:29:50.38 ID:Oekg7RdK0
>>1
海がきこえるも放送するのか
珍しいなかなり
869名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:32:04.53 ID:MBnco32I0
なぜ今の時期に海をきこえる放送なのか
被災者民が心配です
870名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:34:59.22 ID:Dd7yLrGQ0
たまには機動警察パトレイバーとかパトレイバー2とかやれよ
871名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:37:20.71 ID:oFE/2Gt5O
>>283
となりの山田くんは一桁だったのか
二回目がないわけだ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:37:37.90 ID:wAooLp6U0
1週目:おもひでぽろぽろ
2週目:平成たぬき
3週目:となりの山田くん
4週目:海が聞こえる
これでやってくれ。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:37:42.66 ID:1iVMUxrA0
なんだラピュタじゃねえのかイラネ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:39:30.58 ID:CSiMj3GC0
海がきこえるやるのは珍しいな
875名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:40:47.38 ID:md4wvJuFO
思いきってポニョを
876名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:44:49.43 ID:dmGo1Hz/0
うるせーカスども
だまれ
877名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:45:43.62 ID:ejMC/xJdO
ぽんぽこ三番目くらいに好きなんだけどなあ…
878名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:46:25.05 ID:9HKLZUTRO
またヤックル厨が実況板に無駄スレ立てて騒ぐんだろうなw
放送前日に立てて定期的に上げてる困った奴ら
879名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:50:39.98 ID:4Ut3iG1H0
アリエッティってもう公開してたのか
良い評判も悪い評判も聞こえてこないな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:51:19.16 ID:sMqCcWAIO
なぜまた黒歴史を…
881名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:52:50.41 ID:Dd7yLrGQ0
うんこテレビ局のうんこ映画放送なんて見ねーよww
早く潰れろうんこ放送局
今一番無能局だろwNTVって
882名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:52:51.51 ID:MNB7/pIf0
いい加減ウンザリ
883名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:52:52.28 ID:Zpy+LyFx0
実況板でまた祭りだな
884名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:54:57.19 ID:Lg7cGSf/0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
885名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:55:42.89 ID:Hp/s2rgr0
もののけ姫が最高傑作だよな
886名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:55:43.75 ID:K+oxIa+Y0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど ここはあえて空気を読まず
京アニ>>>ジブリ と断言する。
京都アニメーションのレベルの高さは、わが母校である山形大学のレベルの高さに
非常に良く似ている。
887名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:56:01.41 ID:hdMuPqSU0
その頃にはもうテレビ見れないでありんす
888名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:56:55.34 ID:CyAGrL9k0
海がきこえる
DVD持ってるけど、珍しく実況したい

小説端折ってるから完全な作品にして欲しかったな
889名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:05:23.83 ID:gdV0tksFO
夏休み中の七、八月はトトロとラピュタを毎年放送してほしい あとトータルリコール
890名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:05:39.95 ID:hJKMywxB0
海がきこえるBD化に期待したいところだが
891名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:08:15.14 ID:8SXarBrMO
>>890
鈴木も売れないと判断したから無理だろな
892名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:13:21.70 ID:OPJ2q8PuP
アイアンジャイアントまだー?
893名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:17:55.49 ID:cJk44aW+0
主役が女にはたかれるとこだけだったなぁ、グッときたの
友人にはたかれたとこが次点
期待が大きかったので見終えて呆然としたよ
歌(よかった。3点目)終わって女の声優がプレゼントだかでやけに元気に「おまたせしました!云々」
って言った時の声の方が印象に残ってるよ本編より
894名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:19:05.74 ID:yjz81qhb0
ポニョと日本沈没を放映するぐらいの気概を見せろw
895名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:25:11.51 ID:Ze5MiaaA0
「もののけ姫」がジブリの最高傑作
896名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:37:01.09 ID:DROdiXkB0
ナウシカがみたい
897名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:39:46.69 ID:iA3iKNbb0
おもひでは児ポ的にアウトだからなぁ
898名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:41:05.63 ID:QMffQWgp0
紅豚やってくれよ
エンディングの歌聞くとよく眠れる
899名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:07.37 ID:4ex1A0mv0
>>1
ロリロリニュースサイトは禁止ソース
900名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:43:26.61 ID:9tGu5VteO
火垂るの墓は劇中で、空襲のどさくさに紛れて火事場泥棒をするシーンが
時節柄まずいと判断されて今年はスルーされたのでは?
901名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:25.59 ID:mglobl6k0
今こそナウシカやるべきだろ。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:45:39.39 ID:pfHTKGfZ0
ナウシカとラピュタしか見たことない
903名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:46:20.70 ID:tpLhF9hvO
>>891
山田くんが早々にBD化されたから大丈夫でしょw
904名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:47:40.18 ID:7QcapieQ0
>>900
それ以前に悲惨な状況に置かれた作品を見たい気分じゃない人間が多いからだろ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:58.21 ID:VPy2ql70O
もののけの実況で一番盛り上がるシーンってどこ?
906名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:52:58.63 ID:mzcApVmw0
ゲドの時は「息子監督には大反対!」とか抜かしてたのに、とうとう仲良く親子で製作・監督かよ?
世間体気にしてつまらん猿芝居うつくらいなら、最初から「息子監督大賛成!」「世襲バンザイ!」くらい言ってみろってのw
907名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:56:30.55 ID:zAyLmTvW0
ルパンみたいにTV板を製作して放送しろよ
908名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:56:44.28 ID:FnyGkEii0
駄作も多くあるからな。
909名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:04.01 ID:2zRBsyN30
もののけ姫久しぶりに見たいと思ってたからちょうどよかった。
コクリコは見に行かんけど
910名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:16.07 ID:YtbkyogCO
>>905
だまれ小僧
911名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:53.14 ID:DkrFBchQ0
On Your Markも放送して
912名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:01:57.03 ID:b6ABafx/0
関俊彦って高知弁上手いからてっきり西の方の人かと思ったら、出身栃木かどっかなんだよな。
913名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:02:39.48 ID:9qA95w8g0
>>911
見たいよねぇ
914名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:03:14.98 ID:VPy2ql70O
>>910
やっぱそこかw
ありがと
915名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:03:27.82 ID:JQfZG3s8O
俺の清水委員長が来るのか
916名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:03:41.22 ID:J6vklhdS0
海がきこえるって題名すらはじめて聞いた
917名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:05.47 ID:L/fs9KXX0
これロリロリの記事かよww
在日プロホロン部HPやんけ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:45.14 ID:b6ABafx/0
ぼく地球の未来路(京都弁)も上手かった。
919名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:45.65 ID:q33tW7RO0
>>916
パヤオが関わってないジブリ作品の中ではトップの出来。
920名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:04:45.13 ID:1VOusxh70
そろそろシティーハンター復活させてよ
921名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:06:31.69 ID:7P3Zfm1kO
今はナウシカが時代に合ってる。

922名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:06:57.90 ID:CSiMj3GC0
海が聞こえるは古き良き時代の秒速みたいなイメージ
923名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:07:17.48 ID:3GGtySCL0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
924名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:08:05.47 ID:PhB4MW0PO
3週連続コマンドー
925名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:09:39.92 ID:8SXarBrMO
海かきこえるは声優がすごい
今はなんで使わないんだ?って思い返すくらい
926名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:10:39.00 ID:i2K/UEisO
天空の城ラピュタないのか
927名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:10:52.43 ID:jPuvXnRe0
ぽにょやれよぽにょ
928名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:11:09.01 ID:TS0WVbyeO
これは嬉しいな
海がきこえるは小説も買った
929名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:12:30.42 ID:YABZCfEx0
海がきこえるって短くない?CM地獄にするのか?
930名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:18:58.72 ID:fmq8mZ+70
ジブリ最高傑作のゲドをやるのか、録画決定だな
931名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:18:59.30 ID:Hhpx8ysx0
今こそポニョとナウシカを放送するべき
932名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:19:55.51 ID:CSiMj3GC0
ゲドもやるのか
観てみたいけど金払って借りるの嫌だったからちょうどいい
933名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:21:09.10 ID:AK55LBsu0
スタジオジブリは監督が宮崎駿じゃない作品の方が見てて辛くない
宮崎駿のは説教臭くて嫌になる
934名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:22:41.76 ID:QJL7eoz50
>>932
俺は金もらっても嫌だけどな
935名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:25:28.26 ID:mttC9aXl0
おひとつどうぞ しか見るべきものがない ゲド
936名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:26:52.98 ID:wUvzMGUq0
恒例のジブリ砲
TBSのドラマの視聴率がひどい事になるw
937名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:34:56.16 ID:1q/AEsQC0
海が聞こえるは、学生時代に女と全く縁のなかったヤツが見てもつまらんだろうな。
もう一歩踏み出してたら彼女出来てたかもなぁっていう俺みたいなヤツにストライク。
938名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:40:48.61 ID:V7RzB/KYO
何やるか知らないけど
プロの声優使わないで録音し直せ
それ売れば鈴木も喜ぶ
パヤオ監督作品すべてw
939名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:42:32.70 ID:NCkKQe9f0
海がきこえる 氷室冴子か……
940名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:44:36.31 ID:8SXarBrMO
>>938
じゃあナウシカ役に安田成美使え
941名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:46:38.00 ID:duMKNHCv0
今回の原発事故で監督はナウシカの続編でも出す気になってるんじゃねーのかな
942名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:48:52.81 ID:fI1BS0990
>>776
夜ラジオ聞いているシーンいいよな。
なつかしく、古臭い日本を感じる。
943名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:52:55.50 ID:TVUbgMsx0
海がきこえるっておかしくないか
海の音がきこえるならわかるが
944名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:58:30.72 ID:duMKNHCv0
省略を読みとれよ
そういうこと書いてるとゆとり呼ばわりされるぞ
945名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:03:01.10 ID:rS9/ODy30
耳をすませば海がきこえる
946名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:03:58.02 ID:fI1BS0990
>>943

海がきこえる。は高知の海沿いの町が舞台。

そのままの意味の海でなく、海岸沿いですごした高校時代の懐古を表している。

自分にとって懐かしい、ある時代の音楽を聴くと連動して、その時代の経験がよみがえってくるということ。
947名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:07:28.14 ID:sAiKLkWQ0
耳がきこえる
948名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:09:50.12 ID:8u1TCGkS0
正直いって魔女の宅急便までがピーク
以後は名声に胡座をかいた駄作ばかりだ
949名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:10:22.74 ID:OPw0gPKL0
こころ

こころをばなににたとへん
こころはあぢさゐの花
ももいろに咲く日はあれど
うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて。

こころはまた夕闇の園生のふきあげ
音なき音のあゆむひびきに
こころはひとつによりて悲しめども
かなしめどもあるかひなしや
ああこのこころをばなににたとへん。

こころは二人の旅びと
されど道づれのたえて物言ふことなければ
わがこころはいつもかくさびしきなり。
950名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:11:48.78 ID:lUNKY1yy0
俺は見る気にならないんだけど、
同じ作品を何度も見る視聴者が結構な数いるんだから、たいしたもんだな。
なんなんだろう?子供の時の洗脳かな?
951名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:16:13.08 ID:5jJ1ve+QO
海がきこえるは見たことないかも駿作品じゃないよな?

ジブリでも駿作品以外はあまり放送しないよな
おもいでぽろぽろ、狸合戦、蛍位しか知らん
952名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:21:02.76 ID:QJL7eoz50
そういえばポンポコ放送しないのか
人気無いんだろうけど俺は結構好きなんだが
953名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:26:26.69 ID:Y4xH/ggv0
「碧の迷宮」の下巻が読みたかった
954名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:27:11.05 ID:fI1BS0990
海がきこえる。
当時、夏の夕方に放送されたのもよかったんだな。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:31:38.17 ID:Y4xH/ggv0
夏じゃないよ、GW中だよ
956名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:32:15.85 ID:8uxW4WZvO
>>1
お、ゲド戦記テレビでやるのか
観よ
評判があまりに悪いからレンタルする気にもなれなかったんだよね
957名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:34:53.30 ID:DR4FXGZq0
もうマンガ枠として別に独立しろよ
年中マンガばっか
958名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:39:14.36 ID:W56S/jmV0
「もののけ姫」を見た後は何故か鬱っぽくなる
何で?
959名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:39:30.76 ID:yf+K2YfD0
ジブリは飽きた。
960名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:42:26.86 ID:29tlqScI0
>>952
あれは野々村真を声優に起用したのが失敗だと思う。
961名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:47:53.25 ID:PGTcqsR20
最近、NHKでも新作を宣伝してもらえるよな
もう地上波で映画とか見たくないよ 本読んでいたほうがマシ
962名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:52:30.00 ID:35AOFBKZO
こんな事話すのあれだけど、キキってあれ食い込んで痛くないの?
それとも箒から少し浮いて飛んでるの?

足置く場所ある椅子の背もたれに跨るのは気持ち良いけど。
963名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:54:17.31 ID:182UNLVq0
ここはあえてポニョ、ナウシカ、蛍の墓とアグレッシブにこいよ!
964名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:55:08.51 ID:OJlLYQbn0
福島原発があんなことになってるのに火垂るの墓はまずい
津波被害がで出てるのにぽにょの津波はまずい
震災で廃墟となってるのにナウシカの荒廃した世界はまずい
965名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 10:59:55.36 ID:OWdBGZ/10
何度も放送してるネタなのにそれでも結構数字とるから
ジブリ作品は困りもの
966名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:05:25.49 ID:CSiMj3GC0
>>964
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてゲド戦記を観る権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
967名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:06:53.12 ID:An/v2VCX0
第1週目 耳をすませば
第2週目 海がきこえる
第3週目 火垂るの墓
968名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:07:16.49 ID:di8GEIxJ0
海がきこえるは幻の名作だ。

とにかく音楽が素晴らしい。主題歌は個人的にはジブリソングのナンバー1です。
BGMも素晴らしい。この映画のサントラは毎年夏になるとヘビーローテーション
969名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:11:38.80 ID:OPJ2q8PuP
>>962
ドラえもんに魔法少女にしてもらったしずかちゃんは
痛いって言ってた。
970名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:15:52.91 ID:DysdN0Hn0
>>967
自殺者がでる
971名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:21:32.45 ID:+DE92Hpq0
>>1
何回放送してんだよ
しつけーよ
972名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:26:59.02 ID:RUDBHu230
ゲド戦記なんか見たら映画見に行きたくなくなるだろw
マイナスイメージ植えつけてどうするwwww
973名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:28:54.40 ID:QVowOo570
下渡はいらん
974名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:33:53.90 ID:IPqaMiqvO
ジブリもいいけどたまにはガンバの大冒険とかやってくれたらおじさん喜ぶんだけどなー
975名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:34:08.74 ID:1ebEuwg30
流血騒ぎになるぞ確実に
976名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:40:58.75 ID:fI1BS0990
ゲド戦記ってなんか淡々と展開されて途中で飽きちゃうんだよな。
単純に原作をアニメーション化してるだけなイメージ。
アニメーションならではの脚色がない感じ。
977 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 11:53:47.79 ID:H9qtRgH4P
ゲド戦記はTV放送で1回だけ見た。
>>845の意見と同じ、いまどき素人集団でももうちょっとうまく作るなと思いつつ最後まで見た。

4コママンガで本編のストーリーがまとめられる程度というのがまた救いが無い。
978名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 11:58:05.55 ID:7/hx2R4W0
ナウシカ原作映画化は
榊原さんが現役でいる間にやってくれないと。
あの系統の後継者的な人っているのだろうか。
979名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:10:33.27 ID:fI1BS0990
ナウシカ原作化はなさそうだけど、
ナウシカの続編はみてみたい。
庭の主は原作どおり出てくる設定で。

続編つくればジブリは挽回できるぜ。
980名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:16:43.61 ID:fqYvi48u0
コケリコ坂から
981名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:29:38.77 ID:E8/K/d+Q0
もものけはこうして生まれた
で、宮崎の右腕やってたっぽい人って今なにしてんの?
982名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:34:35.93 ID:78zljZlG0
声がカミーユすぎて集中して見れなかったわ
やっぱジブリは芸能人の声優の方がいいな
983名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:37:47.13 ID:E8/K/d+Q0
調べてみたら2003年からフリーになって大した事してなかった
安藤雅司 もののけの作画監督だな
984名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:37:56.40 ID:182UNLVq0
宮城か今度は
985名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:39:02.31 ID:ZDWOCXpc0
裏の豚局ドラマが弱いから叩き甲斐がないな
986名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:39:04.72 ID:4M+EUD8+0
海がきこえるはテレビで放送されること自体が珍しいな
これ逃すと今度はどれくらい先になるかわからんね
987名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:43:46.16 ID:ogFxfglv0
海が聞こえるとコンクリーロードとギバちゃんが花を育てる映画の区別がつかない
988名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:44:50.69 ID:rSO+gtqx0
何度目だナウシカ
989名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:45:14.98 ID:iIqHgW460
ポニョがもう地上波放送は無理ぽいからなぁ
海がきこえるは仕方ないラインナップかな

ナウシカ続編要らない
もうそっとしておいてほしい
絶対にナウシカ越え無理だし
990 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/04(土) 12:47:07.18 ID:P/idH1Pn0
>>310
おじゃまんが♪
991名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:47:12.80 ID:0LoF7/8jO
カリオストロの城をやれよ
992名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:48:20.90 ID:Ru1j5Fv1O
>>978
榊原さんとあと勝生さんの後継者になるような声優っていないね
993名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:52:12.85 ID:He8WbCR0O
心オナニー
994名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:53:46.29 ID:HHjl2O0J0
海がきこえる録画確定
995名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:55:02.80 ID:fKO4jHsb0
氷室冴子が死んだ時にやれよって話だ
996名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:55:26.94 ID:tW5dsVxV0
ナウシカやらないんだ
原発事故の後に多くの人がナウシカを想像したから、怖くて放送できないのかね
997名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:56:22.01 ID:YislZ0XkO
>>962
ストパンことストライクウィッチーズ2の2話を観るべし
998名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:58:09.53 ID:skMh3h4z0
1000なら
999名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:58:47.13 ID:KSTezD/00
1000ならコマンドーを放送
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:58:56.44 ID:SjIBbSC/0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。