【サッカー】インテルのモラッティ会長「最もフレンドリーな選手は長友。チームのマスコットになっている」[06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
日本代表DFの長友佑都が所属するインテルのマッシモ・モラッティ会長が、クラブの
公式チャンネルに出演。チーム内で最もフレンドリーな選手に長友の名前を挙げた。

ファンから「インテルの選手の中で最もフレンドリーな選手は誰か?」と聞かれた
モラッティ会長は、「長友の名前を挙げないわけにはいかない」と返答。今年1月に
加入して以来、チームにすっかり溶け込んでいる長友を以下のように称えている。

「“チームのマスコット”になっていますからね。日本が震災の影響で大きな問題を
抱えているにも関わらず、彼は明るく振る舞うことができるインテリジェンスを
持ち合わせている。彼がいることで、チームの雰囲気は明るくなる。彼は頭が良く、
すごくフレンドリー。彼は特に意識しないでも、自然にフレンドリーに振る舞えるん
だろうね」

長友の人間性を称えるとともに、「彼はベンチで単にムードメーカーになる選手
ではない。実際に素晴らしいプレーヤーでもある」として、チームの重要な戦力で
あることを強調した。

チェゼーナからのレンタル移籍でインテルに加入した長友は、完全移籍することが
濃厚とされている。

[2011年06月03日 15:30]
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201106031530_inter_nagatomo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:29.38 ID:irwwvVuP0
すっかりモラちゃんのお気に入りか
3名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:40.15 ID:kFtSRZsJ0
5割はリップサービス
4名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:50.42 ID:TblHMqsz0
モラックマ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:14.53 ID:B+36VCYo0
ファンからこんな質問が会長にとぶの?
というかフレンドリーなサッカー選手って日本語だとどういう意味になるんだ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:16.20 ID:gHc9gJo60
オーナーに気に入られたら
長く在籍出来るな

がんばれ長友!
7名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:31.34 ID:gr4hue1wO
あのオチャラケ野郎のコミュレベル半端ないからな
8名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:52.98 ID:d/aGwOzV0
真下会長
9名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:57.21 ID:ikqlkFkr0
長友はサネッティのようにインテルに長期在留しそう
10名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:02.78 ID:Vd4qp1wW0
この会長の人もちろんお金持ちなんだろうけど
なんの会社もってるの?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:04.04 ID:rKHzLLGgO
人懐っこいんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:10.18 ID:fSO5DgSI0
コパの表彰式で肩組んでたからお気に入りだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:13.15 ID:wijFmba00
>>5
「親しみやすい」とかじゃないの。
14名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:19.35 ID:Fv2pO0gq0
生瀬さん
15名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:34.49 ID:9tgy3hGW0
リップサービスでもなんでも
名前があがること自体
いいことじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:44.25 ID:sAtEoZQ60
マスコットにしてはごつすぎるでしょ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:24:38.25 ID:a9G7AOFr0
いじられまくってるよな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:24:57.16 ID:NeufEfkni
森脇の方が上
19名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:00.24 ID:zKNaE63x0
コミュ力もそうだが、あのメンタルと吸収力は半端じゃない。
ああいう奴は伸びしろ大きいんだよ。まだまだ伸びるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:31.20 ID:jGQNxHVg0
>>10
石油
21名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:56.54 ID:xTrWZ7qV0
会長に気に入られるってどんだけなんだよ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:34.32 ID:evN9UVNW0
>>10
超金持ちの家に生まれた
というか貴族
23名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:42.32 ID:ND+UrlPw0
日本人が最もフレンドリーな選手に選ばれるなんて時代も変わったな
24名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:43.81 ID:oyyHUeKb0
イタリアは差別がひどいって日本のエースが言ってた
25名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:44.87 ID:6iiYVx3r0
サルのマスコットですね
26名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:04.47 ID:YOYaEFeP0
人に好かれるのも才能ですよね
27名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:10.33 ID:O+vhnKhr0
モラッティのお気に入り日本人が現れる日が来ようとは
28名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:13.37 ID:6IMNw89z0
わずか半年ですごいぜ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:19.46 ID:eI21+eve0
メアッツァ大聖堂のメガネペンギン
30名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:23.17 ID:JiBJiw6d0
ふて腐れてゲーセンに入り浸ってた頃が想像できないんだが・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:43.73 ID:vVNTehjWO
移籍直後のチャリティーイベントで一切物怖じせず、舞台で1人で歌って場を盛り上げたほどコミュ力が高いしな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:50.11 ID:ZYbViupU0
マスコット?いいえ、おもちゃです
33名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:27:53.22 ID:fQaJYa2Z0
ムードメーカー枠ゲットだぜ
実力的に駄目になっても切られないからいいな
34名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:13.26 ID:Vd4qp1wW0
>>20>>22
成金じゃなくて
生粋の金持ちなわけね
ありがと
35名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:26.77 ID:gc7AWCbW0
このあとカッサーノとサンプドリア会長のような関係になるとは
誰も予想しなかった
36名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:27.78 ID:1T93A0Wi0
あのコミュ力を少だけ分けていただきたいものだ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:00.30 ID:6iiYVx3r0
やっぱりおまいらが持ち合わせてないコミュ力というものが最強能力なんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:02.18 ID:qYnsY3ul0
あの俊さんとフレンドリーに出来た長友さんはやっぱ凄いな
39名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:04.96 ID:iIneeH1w0
会長に気に入られたレコバは控えで年俸8億円を貰っていたらしい
40名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:23.90 ID:CQebq/IT0
男は愛嬌
41名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:33.26 ID:3ADgKH5kP
馴染み杉
42名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:43.14 ID:wLSiby2WO
>>1長友さんマスコットだったのか…
43名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:44.13 ID:2DrHWB190
今の印象よく無いセリエには、長友のキャラはプラスだと思うわ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:26.63 ID:ak4q2JZq0
すっかりモラッティのお気に入りだな
長友は良いキャラしてる
45名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:34.05 ID:dXZN2AAF0
早く良い嫁さんを貰って欲しいものだわ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:35.12 ID:Udl4KY5P0
47名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:39.35 ID:xCyyD13fO
要はバカってこと
48名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:54.06 ID:oH2BIDT50
49名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:04.52 ID:wLSiby2WO
>>30ヤンキーだった長友さん…
50名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:13.13 ID:MnBaOc0p0
>>39
セリエで全然見ないなと思ったら、母国に帰ってたんだな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:35.17 ID:sAtEoZQ60
>>30
そういう時期があったからこそかも知れん
挫折が後の自信に繋がる事はある
52名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:47.29 ID:MuRB2LkaO
長友はレギュラー定着してきたし完全移籍するような雰囲気だけど、これで完全移籍しなかったら人間不信になりそうだ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:32:20.39 ID:yqYiyUJ90
長友△
54名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:32:24.41 ID:JWp0W0ot0
長友愛されすぎだろ常考
55名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:32:56.29 ID:9YcpLq/B0








56名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:15.09 ID:y+eg5BSnO
>>45
堀北じゃだめだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:18.08 ID:ACNYx7tP0
モラッティの顔は福本漫画すぎる
58名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:23.58 ID:iDJpgcdqO
さすがは動くクマのぬいぐるみ!
59名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:02.14 ID:+cv0mgfUO
猿のぬいぐるみみたいな感覚なんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:23.87 ID:vgykfndn0
サネッティ「ユートは動くクマのぬいぐるみみたい」
61名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:41.89 ID:K3Y4C6uQ0
チャンチョメ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:35:20.72 ID:HTsdlC7n0
・元太鼓叩き
・170cmに満たないチビゴリラ
・サネッティ、マテらコワモテのベテランとすぐ仲良くなるコミュ力
・冬に移籍後に日本で史上最大級の大震災、復興のためのシンボル
・すでにレギュラー級
・SBなのに半シーズンで2ゴール

まあ、気に入られないわけがない
63名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:20.44 ID:p08Whkjg0
タトゥーとか入れないでくれよ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:29.94 ID:JwrZ3FYo0
サムエルのが日本人っぽい
65名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:33.21 ID:XGjyWWAO0
47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/03(金) 16:30:39.35 ID:xCyyD13fO
要はバカってこと


↑こいつがバカってことは分かった
66名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:01.68 ID:1CEOqaU40
インテルはみんな漫画キャラだからな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:09.22 ID:Pl76RbAd0
チェゼーナ返還がもう決まってるから持ち上げてるんだろな
きまずいから
68名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:42.20 ID:SJHEUMZG0
>>66
バルサやレアルよりもインテルの選手のほうが漫画キャラっぽいよね
69 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:38:07.39 ID:bS9OeCHb0
男は愛嬌、女は顔
70名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:38:52.88 ID:Wf7snRGl0
イタリア人にフレンドリーと言われるとか胸熱だな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:06.28 ID:evN9UVNW0
>>67
それでも他のビッグクラブが間違いなく獲得しに来るw
72名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:06.71 ID:U5QjaTsOO
明るくて素直なジョルノ・ジョヴァーナって感じだな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:28.67 ID:mYb1NNCm0
あそこもみんなのマスコット
74名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:37.08 ID:PPgLz85MP
俺の嫁になってもらいたい
75名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:55.77 ID:7AzXYmaO0
砂「ユウト、早くミラノに帰ってこいよ!」
76名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:40:14.34 ID:LiMbbXR10
ポスターやCMにまで出て完全移籍させなかったらその方が驚くよなw
77名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:40:17.83 ID:tOZoWBYeO
マスコットにもなれないパクチソン…
78名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:41:09.84 ID:LiMbbXR10
>>67
返還決まってんだったらシカトだろうがw
79名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:11.70 ID:o3fnrsa80
>>24
実際イタリアに限らずヨーロッパの地方ではあからさまに差別してくるからね。
だから都会の人たちは、心の中では差別していても表面上表れないよう繕ってる人が多いんだろうよ。
例のエースさんも手首に黄色いハンカチ巻いた相手サポーターに罵られたりしてたね。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:31.55 ID:PPgLz85MP
>>54
長瀬愛に見えた…
さぁ仕事戻ろう…
81名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:01.40 ID:1g8cpS/EP
指定校推薦で明治に行くぐらいの知能の奴がインテルにどれだけいるか
82名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:34.09 ID:WZ00v0j5O
中田や本田に長友みたいなコミュ力が少しでもあればもっと良かったのに
83名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:42.96 ID:9YcpLq/B0



84名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:00.44 ID:MnBaOc0p0
>>69
長友は愛嬌だけじゃないけどな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:00.60 ID:VMUD/qiMO
マドリードにおけるカンポちゃんのポジションか
おいしいな
86名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:20.59 ID:evN9UVNW0
>>81
指定校推薦は学内の成績もよくないと無理だからな
長友は頭もいい
87名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:09.32 ID:e0waSVNk0
チビっ子でよく走って社交的とか長友はいいキャラしてるよなw
現地のファンに愛されてるのもうなずけるw
88名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:49.95 ID:gHc9gJo60
1年でも長くインテルに在籍してほしい
スクデット獲得も経験できる
89名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:50.85 ID:wLSiby2WO
>>82長友って例外だろ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:46:27.32 ID:MnBaOc0p0
>>82
大黒ェ・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:46:31.31 ID:1DG5eFJB0
>>47
大卒で一番学歴あるのに一番馬鹿になれるから好かれる
小さいのにパワフルというのも重なって嫌味がない
92名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:46:59.30 ID:SrC19P770
オレの長友がナガトーモになってしまった
93名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:33.22 ID:wLSiby2WO
サネッティさんの母親がなくなったらしいな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:37.35 ID:wy8uPZc/0
>>80
重傷です
仕事しないで休め
95名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:37.53 ID:sAtEoZQ60
愛されゴリラか
96名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:40.69 ID:Z+JamliT0
性格もそうだけど、小柄な風体で得しているな。
それにしても、インテルに行ってからの成長ぶりがすごい。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:43.55 ID:0bpY2suW0
営業やらせたら長友はダントツの成績残しそうだな
98名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:12.81 ID:3SFAZctG0
ここの会長愛妻家そうでいい人だけど、写真は体外口開いてるよね
99名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:21.30 ID:gHc9gJo60
大卒の長友はイタリア語マスターできる
高卒の香川や宇佐美はドイツ語マスターできない
100名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:31.41 ID:o3fnrsa80
>>81
自分の卒業した高校では
ひょうきんで人気あって生徒会長になった友達
勉強は全然できなかったけど
指定校推薦で慶応行ったからね・・・
指定校推薦なんてそんなもんだよ

まあ県内一の進学校だからだけど、指定校推薦とか私立行く奴は
はっきり言って軟弱者といいたいね。
101名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:41.00 ID:RQKNZx7H0
こんなん言うたら、ぶっさいくなくせに自意識過剰ででしゃばりのババアがまた勘違いするやろが!
102名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:41.42 ID:NmKCam4b0
あまりの長友押しが気持ち悪いわ・・・
どんだけいうねん
103名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:49.93 ID:WJ7joNvY0
>>77
マンUコミュニティにおけるヒエラルキーの最下層だからな。
6年もいるのに。だがそういう「痛み」を知っているからこそ
朝鮮人ではきわめてレアな真人間でいられるのかもな。
つーかそんな事いったら朝鮮人全員がマトモになってなきゃおかしいか。
どこに行っても底辺の民族だからな。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:50.94 ID:6DrI8UDI0
日本人がフレンドリーだと・・・
時代だな
今のゆとりどもはまじで恐ろしいわ・・・
105名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:05.35 ID:gjI0EfUr0
私長友君になら童貞捧げてもいい///
106名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:12.45 ID:1u6OwqkE0
完全移籍はまだしてなかったんだな
107名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:14.93 ID:sAtEoZQ60
>>82
中田は知らんが本田はVVV時代頑張ってたろ
今のCSKAは悪い意味で外人部隊だからなぁ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:15.03 ID:Z+JamliT0
>>47
会長が「長友は頭がいい」と言っているわけだが。
チェゼーナのフィッカデンティ監督も言っていたね。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:19.33 ID:WZ00v0j5O
>>99
長友卒業したっけ?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:20.69 ID:8KZHF3Cb0
実際インテルのイメージ変わったもんなあ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:24.76 ID:MuRB2LkaO
>>63
仲いい選手達が入れてるからどうかな
ベッカムみたいにならなきゃいいよ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:53.64 ID:0bpY2suW0
ラテンの国は長友や安田みたいな性格じゃないとダメだろうな
安田もイタリアで好かれそうだよな
113名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:13.36 ID:SFDdKC8a0
モラッティはどうしたのかな
114名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:22.94 ID:b+aY7KL20
むかしイタリアでも人気があったモンチッチという日本製マスコットがあってだな…
115名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:27.56 ID:1DG5eFJB0
>>99
バロテッリやトッティでもイタリア語話せるんだぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:43.84 ID:HTsdlC7n0
長友の吸収力は半端ない
クロスはかなり上手くなったし、SHも出来るようになった
ケガ人続出で誰もいなくて試しにスナイデルの代わりにトップ下とかやらせたら、3試合くらいでそつなくこなせるレベルになりそう
117名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:51.33 ID:38JiUqwp0
人との距離感が絶妙なんだよ
だから海外でも変わらずやってける
118名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:53.23 ID:sAtEoZQ60
ペルー戦の長友もよかったな
大活躍ってまでではないが、動きが他と違って見えた
インテルでレベルを上げたのか、日本代表が不甲斐無かっただけなのかはよく分からんけど
119名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:00.88 ID:vgykfndn0
>>109
卒業はしてたはず
120名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:12.06 ID:JdhO1LadO
長友はインテルのアジア市場、キッズ市場に貢献するだろう
121名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:26.52 ID:RQKNZx7H0
>>3
まぁ、99パーセントはリップサービスや
122名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:28.10 ID:Z+JamliT0
でもインテルの環境も良かったな。
立派なカピタンやらマテ兄やら
移籍当初から親切にしてくれ試合中もお世話になっている
カンビアッソから。
それにしてもスナイデルと仲良くなったのは想像外だった。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:01.58 ID:0bpY2suW0
殺伐としてたインテルが長友加入以降アットホームな雰囲気になったというw
124名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:31.71 ID:1DG5eFJB0
>>109
長友はJ出ながら卒業したぞ
平山みたいに辞めると高校の後輩に迷惑かかるしな
125 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 78.1 %】 :2011/06/03(金) 16:53:15.69 ID:NLUCKGgc0
伊達に太鼓叩いてた訳じゃないなw

今太閤って表現がどうなのかは分らないが
秀吉的な猿(プチゴリラ)キャラだなw
126名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:19.67 ID:q4mdSuDj0
モウがいなかったらどうだったんだろう
元々、多国籍軍のインテルは仲間に入りやすかったんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:22.34 ID:Z+JamliT0
>>86
実際、頑張って勉強して指定校推薦枠に入ったみたいだしね。
サッカーもやりながらこれは偉い。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:23.73 ID:aB9BCsq/O




>>51






色々感慨深くて泣いた



129名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:33.01 ID:VjzzM+0y0
マウスサービスにいちいち反応してどうすんの
130名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:39.73 ID:6f7YxVuh0
長友は大物と仲良くなっても鼻にかけるところないから好印象だよな
中田は当時自分のブログにテュラムやジダンと飯食ったって何気なく書いてたけど、
スターと飯行く俺スゲーってのが見えすぎていやらしいかったし
131名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:58.01 ID:evN9UVNW0
誰かモラッティー会長に長友のおかげでインテルのイメージが上がったと教えてやれよ
日本では金がすべての極悪人が集まる傭兵クラブの印象だっただろ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:12.31 ID:1HbVl7me0
生真面目紳士カピタン、気難しそうなスナ
サッカーマフィアのマテとも仲良くなれる奴なんてそう存在しないだろうな
133 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:54:14.70 ID:3M/mwZlQ0
>>1
オウ!ホットウインガアッー!
134名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:25.05 ID:38JiUqwp0
>>104
今時の子供は日教組に染まってないからね
卑屈にならず愛国心を表現してる
今の左翼思想にどっぷりの団塊がいかに糞だったかわかるな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:45.18 ID:MuRB2LkaO
>>82
小笠原ェ…
136名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:48.99 ID:LHA7Ee5M0
日本人への賞賛は全部フェラチオだと思っておいたほうが精神衛生上いい
137名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:04.36 ID:ZgJKsB0Z0
いくらか欠点があった方が好かれるもんなんだよな
138名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:10.06 ID:SJHEUMZG0
>>134
ワロタ
それを本気で言ってるなら病気だよ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:23.63 ID:MuRB2LkaO
>>93
140名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:50.21 ID:Z+JamliT0
>>51
あと、中学時代にワルな先輩を持った経験もプラスしてたりしてw
141名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:51.09 ID:gHc9gJo60
>>131
確かダメポ3兄弟を形成してたな
142名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:17.46 ID:lBDDIUEE0
>>129
インテルチャンネルでいってるんだろ?
別に日本向けのリップサービスじゃなくね?
143名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:28.60 ID:vgykfndn0
>>131
イタリアでもインテルって似たような印象だったんだよ
でも長友が入ってから子供のファンが急増したw
144名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:57:23.19 ID:HReJL6RX0
>>130
吉田のブログによると新幹線で一緒になった長友から
長友が1面に載ったスポーツ紙を見せ付けられたらしいがなw
http://maya.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/02/img_1491.jpg
145名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:57:24.26 ID:0bpY2suW0
長友は秀吉と真逆な「人たらし」だな
146名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:57:35.40 ID:n5/r2C/UO
中田英寿や本田のナルシストは嫌味があるからね角というか
長谷部や長友や内田にはそうゆうのがない。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:58:39.88 ID:Udl4KY5P0
今思えば黄金世代って精神年齢が異常に低かったよね
サッカーの技術は黄金のほうが新黄金より上だけど
長友、本田、長谷部、岡崎のコミュ力は精神幼児の黄金世代とは格別の差がある
148名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:58:50.20 ID:Gwl0U/V+0
長友のせいでインテルのイメージがずいぶん変わった
149名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:06.62 ID:HTsdlC7n0
長友と絡んだインテルの主力が移籍や引退したりすると寂しくなるんだろうなあ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:09.10 ID:C3lKeDyQO
長友って岡村さんみたいだな
151名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:19.02 ID:Z+JamliT0
>>143
チェゼーナ時代も、幼女に「ちっちゃいから好き」と言われて
152名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:23.10 ID:eb97B6m10
>>148
モラッティ会長(マフィアボス)
やスナイデル(日本をカス扱いする奴)、マテラッツィ(ジダン頭突き)とかも変わったわ。
153名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:24.55 ID:0bpY2suW0
>>146
本田は他者ともコミュ力はあるよ。中田は平成の石田三成だ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:32.60 ID:WyyoE/EJ0
長友って、パッキャオに似てる
155名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:34.34 ID:evN9UVNW0
>>151
あれはNHKのやらせだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:39.24 ID:xzGPVjsg0
長友の遺伝子はなんとしても残さないと
157名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:46.19 ID:5phKD/w90
底抜けに明るいけどウザくもなく、知性もちつつ馬鹿が出来る
確かに誰からも好かれそうなやつだな
このまま慢心せずに頑張って欲しいね
158名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:02:08.62 ID:O+vhnKhr0
>>154
確かに東南アジアっぽい風貌かもね
159名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:02:36.50 ID:XS+vyH8K0
黄金世代とか一括りにするのやめなよ
団塊でもゆとりでもそうだけど一括りにするのって間違ってるし馬鹿みたいだよ
160名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:03:07.06 ID:LiMbbXR10
>>118
ペルー戦は久し振りに長友に突っかける奴が見れて面白かった
もうセリエで長友相手に仕掛ける奴いないからなぁ・・・

そして不思議な踊りを踊った挙句長友にあっさりボール取られてて爆笑したw
161名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:03:58.58 ID:pqpEZ818O
傭兵集団から個性的で雰囲気いいイメージを通り越して
最近はホモクラブに見えてきた
162名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:04:15.08 ID:HTsdlC7n0
冬のカルチョ・メルカートがあんなに面白いもんだとは思わなかったなあ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:04:26.37 ID:QZEN/uIk0
同じ超金持ちの家に生まれても
鳩山とは大違いで人望があるよねこの人
164名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:04:27.35 ID:OMx8tuiq0
>>201
モラッティに孫娘がいたら嫁に貰えるんじゃね?www
165名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:04:28.82 ID:0bpY2suW0
スナイデルがあんなに気さくだとは思わなかったな
166名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:04:35.43 ID:Q3wArRWgO
長友なぜか会長に好かれてるなw
167名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:09.98 ID:M/4p8MziO
日本のメディア向け発言だし。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:17.03 ID:IX57kLGf0
↓インテル市在住
169名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:26.33 ID:pwbCJ1ex0
>>48
会長ジョーカーかよw
170名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:30.57 ID:CLiBJaGB0
ペルー戦見たけどオーラ出てたな
171名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:32.48 ID:7NVs0SRa0
長友選手はサッカー選手の鑑
172名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:44.73 ID:0dG1Hby3O
>>147
って言うかWCドイツ大会の日本代表って何であんなに学級崩壊を起こしてたんだか
173名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:06:00.01 ID:MnBaOc0p0
>>164
おっと、クロスが上がったな
174名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:06:41.83 ID:wKAk1WpM0
>>152
そういう印象は結構あったなぁ
日本人なんて輪に入れてもらえないみたいな感覚
175名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:06.54 ID:R3BMfWXU0
来期こそはスクラッチ取ってほしいなぁ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:13.97 ID:e5vtlGkZO
>>151
チビでピザな俺でも幼女にかわいいって言ってもらえるチャンスがあるのか!生きる
177名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:26.67 ID:hRCfucFuO
>>172
中田の悪口はやめろ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:37.12 ID:02sfRqfm0
イタリア人は褒め上手だな、読みながらパンツ脱いでたわおれ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:43.80 ID:rVbBKjVC0
ゴ1
キ1
ブ1
リ1
の1
よ1
う1
に1
チ1
ョ1
ロ1
チ1
ョ1
ロ1
し1
て1
る1
パ1
ク1
・1
チ1
ソ1
ン1
は1
韓1
国1
人1
の1
誇1
り1
で1
す1
180名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:57.79 ID:gHc9gJo60
>>172

戦犯は茸だよ
中田じゃないよ
181名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:08:08.55 ID:ewm9qb4I0
>>30
パチンコ屋だよ。海物語打ってた。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:08:36.54 ID:Ifd8kvxM0
>>152
タイヤ屋コングロマリットの二代目ボンボン

とにかく人が良い・・監督と選手天秤にかけられたら迷いなく選手を選ぶおっさん
183名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:08:40.73 ID:HTsdlC7n0
wikiったが、モラッティってホント気さくな大金持ちなんだな
長友とはウマが合いそう



父親は上流階級の出であるが母親は中流階級出身の中学校教諭であり、
子供たちに有り余るお金を使う味を覚えぬように厳しく教育した為、
同年代の上流階級層に比べてざっくばらんな親しみやすい性格である。
そのため、イタリアの雑誌で親しみやすいセレブランキング1位を得たことがある。

サラス石油の重役の椅子を持っているが、インテルの運営資金は100パーセント個人資産であり、1ユーロたりとも会社のお金を使用していない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3
184名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:08:58.85 ID:MuRB2LkaO
>>156
ロンドン五輪後なら吉田アニキに
185名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:09:07.77 ID:I+FUbVB3O
素直に羨ましいっつうか憧れるわ長友
186名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:09:28.65 ID:Z+JamliT0
>>157
全面同意
187名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:10:07.16 ID:OSj4EruNO
長い友達
188名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:10:28.37 ID:3LZF1SYN0
>>5
友好的?
189 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:10:37.98 ID:KCNitT0K0
>>164(笑)
190名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:10:40.71 ID:cbIVoc/N0
インテル公式に出てるコメントを日本向けって言われてもな
191名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:12:04.52 ID:rvRto9wJO
最近スポーツニュースでイチローの姿を見ないなって思って調べたら
打率が2割7分しかないからヒットシーンが少なくて流せないだけなのか
それにしても日本の至宝とまで言われた選手にしては平凡な数字だなぁ
192:2011/06/03(金) 17:12:23.55 ID:UXpEl3PJO
55番はGOGOジャグラーから付けた

193名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:12:34.71 ID:oCB86Aug0
長友の結婚式は豪華なメンツになりそうだな
人生を謳歌してるな
194名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:13:05.77 ID:HReJL6RX0

サネッティ・レオ・カンビアッソ
   ↓↑
砂→長友←マテ兄
    ↑
ルシオ・会長・カステラ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:13:37.15 ID:uiZsXggR0
気は優しくてお金持ち。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:09.69 ID:KzEcc/hD0
長友の名前を挙げないわけにはいかないってことは日本人が質問したんだろうね
197名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:18.16 ID:Z5ZIfw/p0
韓国人と同じような感じになってんぞw
リップサービスに決まってんだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:25.36 ID:E1528asE0
おとついのペルーとの親善試合で
客席で観客が
♪オオーオオーオオー オオオオオオーオオーオー
って歌ってたのってなんて曲なの?
CMとかでよく聞く曲なんだけどクラシックの曲?
199名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:38.43 ID:7x4yX/260
レコバ並みに気に入られてるな
200名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:59.86 ID:Ogs0OjOAO
会長の一言から使われだしたんだっけ

>>192
当時はアイムじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:15:21.48 ID:G4oEiU5G0
>>116
さすがにそれはない。
スナイデルは別格過ぎるw
202名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:15:39.67 ID:uOtQMKMcO
>>194
海外ドラマができそう
203名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:15:50.73 ID:pWt43cOG0
長友のおかげでヤクザなマテ兄貴もいい奴にみえてくるからふしぎ!
204名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:15:51.59 ID:y7R8PRebO
選手の人となりをきっちり把握してる辺りモラッティらしいというか
205名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:05.06 ID:W1K4U4dZ0
本田はVVVでキャプテンやってなかったっけ
206名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:13.98 ID:adXowAMo0
ウイイレにフレンドリーってパラメータがあったら長友は96くらいいくだろうなww
207名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:18.53 ID:j9wUYaDz0
ペルー戦で相手選手にカズのような南米フェイント
を散々やらした挙句「なにあそんでんだ?おまえ」
とばかりにあっさりボールを奪ったのにはさすが
インテルのレギュラーだとおもた。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:32.71 ID:pc+cVmEG0
モラッティにガチで気に入られたらどうなる?
209名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:12.69 ID:cbIVoc/N0
レオナルド 「ロッカールームで笑いが起こるときは必ずユートが中心にいるんだ」
サネッティ 「時々クマのぬいぐるみじゃないかと思っちゃうんだ。かわいすぎる!」
スナイデル 「ユートォ〜オ〜オ〜ユートォ〜オ〜オ〜」
ブランカ 「長友のことはチーム全員満足しているので確実に買い取りする。」
モラッティ 「最もフレンドリーな選手には長友の名前を挙げないわけにはいかない」
210名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:20.88 ID:kbaj8M+00
イタリア人が言うくらいだ、そうとうなもんだ。
211名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:38.25 ID:jQiEBD9j0
>>183
乗ってる車プリウスらしいしな。選手の車のほうがよっぽど高い
212名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:40.39 ID:17kaevaF0
>>191
イチローも寄る年波には勝てんか
213名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:51.13 ID:05fMumZQO
>>207
あのシーンはかっこよかったな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:51.17 ID:XGPhfLgY0
>>180
だな、茸が女みたいな仲良しグループ作り出してネチネチやんだよな
トルシエはさすがだわ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:57.24 ID:HTsdlC7n0
>>208

ろくに試合出なくても、10年くらいインテルで高給貰える
216名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:18:20.68 ID:Vtg0B/DT0
良かったな長友
モラのお気に入りになれば試合出れなくても給料上げてもらえるぞw
217名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:18:36.48 ID:r+NOM7TY0
30歳すぎまでインテルにいてくれないかな。
もうこれ以上のクラブは行かなくても良いだろ。
レアルくらいしかないし。
218名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:18:49.87 ID:bWU6X1rv0
リアルサカつく人生だろ
楽しいだろうなw
219名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:18:56.96 ID:pWt43cOG0
>>215
レコバさんの悪口はやめるんだ!
220名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:19:07.67 ID:kvBkdPVc0
フレ友
221名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:19:16.30 ID:j9wUYaDz0
>>197
くっさいくっさい韓国人はインテルどころかセリエも
出入り禁止だけどね。言いたくても物理的に言えなんもんな。
マンUのパク先輩は活躍すると犬食いチャントで声援受けるんだってね。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:19:30.92 ID:0mgTxiH8O
>>207
たぶん俺もその時テレビの前で「さすがインテル」って言った
223名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:20:25.34 ID:9j/es3o5I
塀内 夏子さんの漫画が好きだから、日本男児の漫画化は
塀内さんでwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:21:12.26 ID:Qsl9n/R5O
どんな風に育てれば長友みたいに育つんだろう お母様に聞いてみたい
225名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:21:35.70 ID:LSnBUsOyO
>>208
本人が移籍したいと泣きつかない限りインテルで現役を終える
………と言いたい所だがバッジョだのレコバだのもモラ様イチオシだったんだよなぁ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:22:07.63 ID:439jido+O
パクは長友のコミュ力を見習うべきだな
227名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:22:26.96 ID:p08Whkjg0
ポジション差別する訳じゃないけど

長友が仮にトップ下やFWだったらこういうキャラ続けるのは難しいだろうな
得点を求められるポジションはほんと大変やで
228名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:24:03.28 ID:nUyqsjLr0
日本じゃただのお調子者だけどな
229名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:24:04.95 ID:9j/es3o5I
ドラマ化の脚本はクドカンで頼むw
230名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:24:08.00 ID:J8hN7NiJ0
>>172
中田は暴君気取りだし、まとめ役の宮本が能力の低さからなめられていた
この二人でラインの位置で大もめになってしまう
小野や小笠原の控え組が紅白戦で勝ちまくったので、控え組の不満が増徴した
231名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:24:26.32 ID:cbIVoc/N0
>>226
今度パクが主催するチャリティマッチで来てくれるマンUの同僚はエブラだけらしい…
6年もいるのに…
232名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:00.96 ID:JOmsOsm2O
チョン猿は1人ぼっち
233名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:03.19 ID:OSj4EruNO
>>229
ななな長友さんは童貞ちゃうわ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:03.30 ID:sAtEoZQ60
>>207
頼もしかったな
万全でもないはずなのに
235名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:15.86 ID:nd66LTw/0
チーム加入当初はチームメイトから「今度はイエローモンキーが来たぜ、ペッ!」状態
多国籍軍のインテルではこんな差別は毎度のことだ、勿論長友も例外ではない、練習でもパスが回ってくることもない
そんな中でも長友は必死に全力プレーしつづけた、そしてチームに溶け込むために一つ決めたことがある
それは何を言われようが何されようが笑顔で接するということだ、長友の人柄はインテルメンバーに伝ることになる
「おい、長友って好いやつじゃね?」 「長友って今までの奴らと違うな」そうして長友はインテルに溶け込むことが出来た
長友がインテルに移籍して一番学んだことはインテル主将サネッティと同室になったときの事だ、遠征先の練習が終わり部屋に戻ると
サネッティが腹筋運動をしてトレーニングをしていたのだ、練習の後も個人トレーニングをしているサネッティを見て
長友は感動し練習の虫になったのは言うまでもない
236名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:21.13 ID:TjwHS9Lu0
長友は愛媛出身だもん
日本の大震災といっても地震が本当に起きてるの?ってくらい西日本は実感無いよ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:22.95 ID:BJQkx5iOO
インテルに入ってるぅー
238名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:27.67 ID:UTjBBBdJ0
>>123
長友が移籍してくる前からインテルは雰囲気は良かったよ
あのイブラが和やかにしてたくらいアットホームなチーム
CLのモスクワ遠征の時の集合写真なんて厨房の修学旅行みたいだった
239名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:38.63 ID:j9wUYaDz0
ねえねえ教えてえらいアニキ
ニンニク臭いのは韓国人もイタリア人もお互いのこと言えた
義理じゃないのになんで韓国人は出入り禁止なの?
Aマッチで審判買収でのやらかしたの?マルディーニの
頭でも蹴っ飛ばしたの?
240名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:47.84 ID:TifXbO0YO
>>231
マジで?
可哀相だな流石に
241名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:53.15 ID:LcCLby4NO
こんなモラッティのお言葉を待ってた
もっとモラッティと絡んで伝説残してほしいわ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:01.65 ID:MuRB2LkaO
>>207
かっこよかったね
あとはジャンプしてボールをカットした場面
243名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:16.57 ID:3naet5rO0
なんでパクチソンの名前が出てきてるの?
パクは良い韓国人なんだから貶すのをやめろ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:54.30 ID:iZklcoHIO
確かに営業むきやと思う
245名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:28:07.48 ID:XGv9b1g0O
長友の人間性は凄いな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:28:17.16 ID:nUyqsjLr0
>>147
その解釈もどうかと思うけどな。中田が腐ったりんごであったことは事実。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:29:06.59 ID:nUyqsjLr0
もっというとその中田を持ち上げたのは他ならぬファンだけどな。
248名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:29:24.64 ID:v7lCuBU80




なんだか涙が・・数年前までスタンドで太鼓叩いて応援してた男が・・
 
 世界最高峰のインテルで日本人が・・・ だめだ涙が








249名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:29:36.03 ID:pmrhzvQKO
さすが秀吉の生まれ変わり
250名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:29:54.82 ID:9CIF6xqA0
あまり無理しないで欲しい・・
251名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:30:14.27 ID:pWt43cOG0
中田はプレーでひっぱるタイプでチームつくりから何とかする奴じゃないしな
ガキ大将の小野がいたことがまずかった
252名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:30:18.71 ID:VdlhcDBYO

ドイツカップ優勝>>>コパ・イタリア優勝

253名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:30:43.29 ID:lzaXnJgr0
スタンコビッチにも心がきれいだって言われるしすげーな長友
254名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:15.42 ID:xbqKjE4WO
会長にまでこんな事言わせるとかどんだけなんだよw
255名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:17.37 ID:R3BMfWXU0
コミュ力は大切だな
http://www.youtube.com/watch?v=2AiMjHJwjL8
256名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:24.90 ID:Gwl0U/V+0
>>172
腐った茸は風通りの悪いところに生えるって長谷部が言ってたじゃん
257名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:33.53 ID:9j/es3o5I
外務大臣に就任したら菅直人さんみたいにサミットで
ハブられるようなことは無いと思うwwwww
258名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:51.70 ID:fj99x4/y0
長友はあとポジショニングさえマスターすれば完璧に近くなると思う。
結構カンビアッソやらサネッティにコーチングされて一歩出遅れてる。
チームメイトに支えられてる部分が大きいと思う。
259名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:20.20 ID:GZIhB6C60
長友といいレコバといいロナウドといいアジア顔好きなんだなw
260名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:26.41 ID:AKck1V1i0
>>144
www
261名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:35.25 ID:iXnTBnjE0
コミュ障のお前らなみだ目wwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:33:04.68 ID:WdjO+Q790
>>243
Jと海外分断するのに便利だから
263名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:33:16.06 ID:pWt43cOG0
コミュ力ある宮元と実力ある中田がヒュージョンすればよかったんや
264名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:34:16.78 ID:bgO7cbDFO
>>181
それは大学時代、腰やって太鼓叩いてたときだろ。
ゲーセンは中学のグレてたときでしょ
265名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:26.85 ID:IIOzVKAeO
普通にうれしい///


266名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:41.18 ID:PTkrsg4bO
リップサービス丸出し
267名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:54.84 ID:j9wUYaDz0
前の黄金世代は監督がねえあんなだから
あの人に技で勝てそうな人ってマラドーナとかプラティニ
とかそんなんだもん。あのクラスではスター選手を寄せ集めて
それが戦術で勝つるけれど。

中村はスットコがせいっぱい、中田も中堅クラブ以上ビッグクラブ未満の
ローマで控え、小野もオランダリーグどまりじゃまだまだ遥かに上が
あるじゃないかよ。

そこを勘違いしちまったんだ。それで慢心からあんなことになった。
新黄金の選手たちってそれよりも貪欲で現状に満足していないんだよ。
すごいね。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:36:01.32 ID:1xYzPTyAO
なんだよ
一平くん扱いかよ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:36:03.46 ID:BJQkx5iOO
太鼓叩いてた時もインファイトにスカウトされる位センスあったんだろ
何しても輝く奴だったんじゃね
270名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:29.18 ID:P/bi1qtO0
まあインテルの会長は
メガクラブのオーナーの中で唯一の人格者だからな・・
とにかく才能にほれ込むタイプらしい
モウリーも落ち目セリエじゃなかったらインテルに長くいただろうね
271名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:30.24 ID:1Cg3CcE90
>>259
レコバさんの顔は何系でもないオンリーワンではないか。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:36.44 ID:qET3mZlg0
>>235
番長のマテ兄が人種差別を心底嫌っていることを知ってそんなこと言ってるのか?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:44.41 ID:FErk/Z3F0
インテル行くとみんな居心地良すぎてハングリー精神なくしちゃうんだよな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:55.07 ID:JdhO1LadO
長友は引退してもスカウトとかクラブの営業マンで成功しそうだよな
275名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:02.75 ID:0BUf4rTBO
モラッティ「ナガザコのおかげでジャパンマネーおいしいです!」
276名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:26.92 ID:AA7oDQbJ0
来期は長友VS宇佐美がCLで観られますように
277名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:33.13 ID:Nbll6oYh0

長友選手は何故好かれるのか?

アジア杯で優勝の後、負傷し先に帰国した10番香川のユニホームを持ち、最後まで手で
掲げていた。 インテル行きの前であったが、帰国した選手へのフォローもきっちりと
やっていた。

先月末のイタリア杯決勝でカッカしていた相手の選手がいた。 相手の選手の肩に
手を置き、話しながらなだめていた。 多分知り合いの選手なのだろうが、TV見ていて
ふいた! ピッチ上日本人がイタリア語(?)で、なだめ役をこなしている!

セリエAでのインテル最終戦。 試合終了後、足がつっていた対戦相手の選手がいた。
一生懸命この選手の足の筋肉を伸ばしてやっているインテルの選手がいる。 見たら
長友選手! 相手チームのサポもあれを見ていたらグラッとくるよね!

次期の主将候補か長友選手!
278名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:52.54 ID:fN6uKFPs0
>長友の名前を挙げないわけにはいかない

何か含みのある言い方だな。
他に誰か居たんじゃないかと邪推してしまう。
279名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:39:08.05 ID:HGCVU+di0
キャンチョメににてるよね
280名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:39:09.40 ID:pgsgOwSi0
体はちっちゃいけど器はデカイからな
281名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:40:28.49 ID:hF+lh3FAO
悪い女も沢山寄ってくるだろうな
心配はそれだけ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:41:39.85 ID:ycVzjCaU0
こいつの息子に生まれたかった
ニートでも安心して生活できそう
283名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:28.26 ID:c/GdR/gn0
師匠の俊介との対談が見てー1
284名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:38.29 ID:r6OEH7/50
何年かインテルにいて優勝やCL決勝を経験してもらいたいもんだ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:44:59.99 ID:UTjBBBdJ0
ミラノ市内の一見さんお断りな高級レストランとかも
たぶん顔パスで入店できるんだろうなあ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:02.51 ID:vAlsf1+e0
インモラル会長「最も性的な意味でフレンドリーな選手は長友。
まで考えた。    
287名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:13.43 ID:nd66LTw/0
>>272
いや、ニッポン放送の高嶋ひでたけのあさラジ!のスポーツ人間模様ってコーナーでやってた
とっておきエピソードなんで苦情はニッポン放送のあさラジにお願いしまつ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:32.66 ID:AKck1V1i0
>>149
何かわかる
感情移入してるからだと思う
俺も海外のチームでは初めての感覚だわ
長友以外の選手も応援してる自分がいるw
289名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:57.50 ID:IBpIJHzt0
この社交性の良さは実際会って見たい
290名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:46:22.52 ID:9j/es3o5I
長友は広告代理店でも営業のトップセールスマン
張れそうだなw商社でもデカい仕事取ってきそうだ。
291名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:24.07 ID:QYEMHkcv0
やっぱりそのうち財団持ってチャリティーパーティーやったり
隣に金髪巨乳美女起たせてリゾート地行ったりするんだろうか

イメージがわかないけど
292名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:38.75 ID:TkCVr+k90
西日本のやつら震災でも変わってないぞ。
知り合いの医者など税金で食ってるくせに義援金数千円。
「エリートはエリート消費して経済支える。」とか言ってる。
ソマリアやアフガニスタンやモンゴル公務員一日分給料など話しても、
あっそで終わり。長友だって遠くにいて、しかも自分のことで精一杯なはずで、
どうやったら明るくふるまえなくなるのか教えてくれ。
関東でさえみんな笑顔だぞ。
293名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:39.95 ID:9V0A//JG0
大学出てるだけあるな
294名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:48:21.45 ID:cqRs/yvo0
>>149
中田と仲の良かったモンテッラの活躍に、中田本人より何故か胸熱だったあの頃を思い出した
295名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:13.22 ID:LVdoHV0IO
>>97
そうだね
296名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:22.85 ID:IBpIJHzt0
>>290
いや、マジでそう思う
そして何故か美人の嫁さん捕まえるタイプ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:46.46 ID:95rXA6QG0
俊さんに長友の半分でもコミュ力があったらもっと活躍できてたのに
298名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:50:15.70 ID:+Ft7RHtdO
単なるマウスサービスだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:50:17.75 ID:qAKUQRaoO
レコバ枠に日本人とかないわ
300 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:50:19.49 ID:vlzuwqSFO
人に一番必要なのはやはりコミュ力だな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:50:44.38 ID:obO7yiDW0
>>298
なんかエロイw
302名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:38.69 ID:+FoDE+140
逆に俊さんの中の人が長友だったらと思うと惜しいな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:45.66 ID:dpSUyXrh0
>>209
ぬいぐるみワロタwww
304名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:53.10 ID:1mFlt6BB0
性格や姿勢、結果も出してるし、そりゃ良い印象あるだろうな。
だけどクラブの経営者だから、結果が出なくなると一気に評価が
変わる事も当然あるんよな・・・
スタインブレナーとか笑っちゃうくらい評価コロコロ変えた発言
してたしな。
「ステーキを買ったつもりがハンバーガーだった」とか松井も
言われた事有るしw
ただ、この時点でも名前がポンと口から出てくるくらい覚えが
目出度いのは良い事だわ。
305名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:55.25 ID:j9wUYaDz0
悪い女は寄ってくるだろうが・・・・・
長友の相手をするのはよほど体力のある女じゃないと
あの体力で毎晩攻め立てられると最初はいいだろうが
廃人にされてしまうぞ・・・・・・
あの人はイスラム式の一夫多妻を認めてやらんといかんレベルの
体力だからな。本家のヒデヨシさんもあっち方面は豪快だったからなあ。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:52:37.68 ID:WZ00v0j50
>>274
むしろ、引退後は代理人だろうな
欧州に太いパイプを築いてくれぉう
307名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:52:39.45 ID:isMiOwuX0
>298 名無しさん@恐縮です [] 2011/06/03(金) 17:50:15.70 ID:+Ft7RHtdO Be:
> 単なるマウスサービスだろ

ピンサロじゃねーんだから、マウスサービスてtなんだよ?wwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:52:57.44 ID:1cga1S9K0
正解じゃない
309名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:54:27.25 ID:LVdoHV0IO
>>147
中山や秋田とかがビシッと言えば黄金もいう事聞いたとおもう
310名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:54:39.57 ID:r6OEH7/50
中田は衝突しても言う事ちゃんと言い会えるからよさそうだが
俊さんは黙り込んで会話できなさそうだからなぁ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:00.16 ID:Atj220Mo0
なんかもうインテルの選手が金出し合って長友を買い取る勢いだねW
312名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:01.84 ID:TEMBsI930
313名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:06.23 ID:EayBhhG30
日本の子供達に影響与えて欲しいね

314名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:28.33 ID:wKeHpGnD0
俺の中では完全にマハダビキアは超えた。アジア史上最高のSBだ。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:44.13 ID:Y+ZYS0Ot0
第二のサネッティーはナガトミだった
316名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:56.62 ID:nopFR85P0
あんまりイケメンじゃないほうが
男には好かれるよなw
317名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:20.50 ID:nLCd7HhM0
豊臣秀吉ばりの人たらし&出世能力
これは天下とるで
318名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:57:30.72 ID:1cga1S9K0
インテルがバストス狙ってますよ…
319名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:57:56.51 ID:HOHwt32w0
>>316
まるで茸がイケメンかのような言い草は聞き捨てならんなw
320名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:17.66 ID:5mmzZRd20
>>231
パク(´・ω・`)
△とか日本の選手は出るんだっけ?
321名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:59:28.26 ID:VVj4HzkA0
チームのラブドール
322名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:59:37.27 ID:pr+SHrEQ0
モラ様、金持ってるくせに生活質素で親しみやすいからな
コミュ力ある奴はコミュ力ある奴を引き寄せる
323名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:59:53.38 ID:BJQkx5iOO
今の代表の中心メンバーはエリート中のエリートは内田だけ
後は結構挫折があるし
成長に人間性は大切だな今まで若い時は能力はずば抜けててもその後伸びないケースが多かったし
324名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:00:00.12 ID:rqOURxKH0
>>314
イランって一時期、今の日本みたいな状態だったよね
しかし面子揃ってる割に強くなかった
325名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:00:58.44 ID:w2pYCQOuO
>>312
このカサ坊との絡みはいったい何だったの?
326名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:01:35.69 ID:OxvcKxNV0
モラッティはブサカワで愛嬌のある顔が好きなんだと思う。
もちろん選手として1流じゃないと駄目だが。
テベスも好きそう。
327名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:09.80 ID:dVcjXh8+0
森脇もくれてやる
328名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:14.25 ID:cbIVoc/N0
>>322
モラ様はスピードワゴンも尊敬しそうな本物の紳士だからな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:34.41 ID:nlzk6KdqO
>>1いや、こちらは最初からそのつもりで獲ったと思っていた。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:03:04.98 ID:HncZQ75x0
>>327
お断りします
331名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:03:35.69 ID:SAaO6VS20
朋子「ベーハセはチームのマッコットだもん」
332名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:04:20.09 ID:1cga1S9K0
スタンコビッチ "アジア選手たちはイタリアで競争力がある"
記事入力 2011-06-02 20:16

アジア選手たちはイタリアで競争力がある。" セルビアのキャプテン、デヤン・スタンコビッチ
(34)は 2日、ソウルワールドカップ競技場で開かれた記者会見でアジア選手たちがイタリアの舞台でも
通じると見通した。 彼はインテルミランで一緒に走っている長友に対して "チームに合流してから
いくばくもなかったが、とても近い友達だよ" "心がきれいだ。 サッカーをするのに多くの手助けになっている"
と言った。 引き続いて"日本人選手を含んだアジア選手たちは、概して左サイドや右サイドどこにおいても
上手い" "長友のようにスタミナが良い選手も多く、イタリアリーグでも充分に通じるだろう"と見通した
333名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:04:43.63 ID:WfBc003K0
>>82
中田や本田って歴代海外組でもコミュ力上位だろ
中村みたいに失敗してるならともかく中田や本田は彼らなりのやり方で成功してる
334名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:05:24.25 ID:S3ZNKwaW0
>>302
本当にね
才能は有ったのに自分に同情するタイプだった
335名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:06:30.02 ID:WSNVwnLr0
>>163
鳩山も政治家なんて無理なことせずに
サガン鳥栖のオーナーでもしてたら良い人のまま通ったんじゃないか
336名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:06:38.17 ID:5p3WbT5T0
ベルルスコーニは黒い話ばっかり聞くけど
モラ様は逆にいい話ばっかり聞く
まぁイタリアの上層階級だからマフィアとの繋がりはどっちともあるんだろうけど
337名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:07:31.45 ID:QYEMHkcv0
338名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:47.63 ID:IBpIJHzt0
長友が本出したけどそれはそれで中身は面白い
でも多くの日本人が気になるのは佑都を育てた親の話
ポプラ社に嘆願
是非親の本出してくれwwwwwwwwww
男なんでかーちゃんの影響大きいだろうからかーちゃんの話中心で
子を持つ親や若い人に絶対人気出るって
339名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:51.01 ID:WZ00v0j50
>>335
父親はそう望んでたと聞くがな
実際、大学の教授まで一歩手前だったんじゃなかったっけ?
そのままそっちの世界で生きていてくれたら、政局はこんなんなってなかっただろうに…
340名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:09:20.99 ID:0d0DQxAD0
>>226>>231-232
パクは韓国人で数少ない良いやつなんで叩かないであげて…
引退する前に京都でプレイして欲しいな。
341名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:09:51.52 ID:cbIVoc/N0
>>336
サッカー以外はわからんけど、セリエではビッグクラブで一番始めにマフィア的なウルトラスと縁を切ったのがインテル
ずいぶん嫌がらせも受けた
342名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:10:09.90 ID:WZ00v0j50
>>338
親は離婚して母親が育てたんじゃなかったっけ?
父親は競輪選手だそうだが、どんなひとだったのか知りたいところ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:10:52.21 ID:jdlF6oFw0
>>163
イタリア・フランス・ドイツの貴族の子孫は社会的な影響力強い。
イングランド・スコットランド程ではないが。

変人も多いけど、立派な人もちゃんと輩出されてくるね。
自分達の権益を守り、子孫に遺産を残すためにもそうしているのだろうと思う。
鳩山如き怪しげな出自の夫人を持ってるヤツは比較対象にすらならない。
友愛って兄弟愛・同胞愛だからね。
つまり鳩山一家を同心円として拡がる仲間への愛であって、
日本人全体じゃない。
344名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:11:23.51 ID:l2gvGpq80
>>235
多国籍軍団だからこそ差別が少ないんだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:12:03.14 ID:WIl6IWrBO
ナガティエロのせいで俺のカピタンのイメージが
どんどん壊れていく…
346名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:13:09.66 ID:OMx8tuiq0
>>339
鳩山がいなくても
代わりはいるもの…

今の政治は根本的に腐ってるからな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:13:57.26 ID:MuRB2LkaO
>>337
明治の野球部?
348名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:13.21 ID:W0peV3yJ0
長友、将来国会議員になれるだろうな
349名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:39.16 ID:j9wUYaDz0
サッカーの話をしているときに政治の
話をする奴のほうが腐っている。
350名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:52.54 ID:ighHgOj5O
>>339
そうそう、ルーピーの親は政治家に向いてないと言ってた。
政治の道へ行かせたのはあの嫁さん。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:53.10 ID:l2gvGpq80
谷底世代が新黄金とか言われてるのを初めて知った
お前らの手のひら返しは凄いなー
352名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:01.84 ID:o5YKpFoa0
>>348
長友は将来総理になってほしいな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:35.33 ID:5ryHj4xb0
長友のせいでインテルの面々が愉快な人たちに見えてきた
354名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:47.63 ID:SAaO6VS20
カレーの話してるときにシチューの話するやつも許せない
355名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:06.21 ID:/ER5WIpu0
イタリア人にフレンドリーって言われるなんてどんだけ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:40.23 ID:pJnF0vRQ0
リップサービスとか・・日本向けの放送じゃないだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:47.88 ID:O7PRFC/Q0
>>277
あーふくらはぎ伸ばしてあげてたよね!チラッと見えたけどあれ、
対戦相手だったのか!
イタリア語でなだめてたってのは知らないけど見たいな〜
358名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:23.17 ID:R3NRK1hu0
ロッカールームとベンチに太鼓置いとけ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:27.37 ID:9j/es3o5I
長友総理か…悪くない。
自民党からだとすると官房長官は小泉Jr.で。
360名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:29.79 ID:l2gvGpq80
カピタンが引退するまではインテルにいて欲しいな
361名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:19:02.86 ID:7qK7gwlTO
ペルージャのガウチ会長ま中田に対してフレンドリー発言をしてたな

よくあるリップサービスだわ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:19:36.24 ID:/b1CVQJEO
あの気難しいモラをてなづけたか・・・
363名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:19:49.36 ID:DgG+q89SO
スナイデルにパンチかます日本人は後にも先にも長友だけ。

それぐらい馴染んでるな。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:01.03 ID:U6U4sFJ90
>>30
あのインテル長友が毎日座ってプレーしていたゲームをプレーして君もインテルへ行こう!
とかで1回500円ぐらいで儲けれそうだな
365名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:29.67 ID:UQ9RZZk7O
>>328
スピードワゴンネタわかるやついるのか?
366名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:02.07 ID:l2gvGpq80
>>297
メンタルがチキンの俊さんに何求めてんの?
そんな、妄想じみた「たられば」話して、アレがあればコレがあれば、なんて言うより
生まれ変わったらって言ったほうが早いよバカ

世界中の多くの選手がアレがあればコレがあればって付け加えていってら
どんな選手だって一流選手になるよ
そんなことばっかり言ってるから何時まで経っても盲目なんだよバカタレ

フィジカルがあったってスピードがあったって、
トップスピードでボール扱えない俊さんには無意味なんだよ。
じゃあなんだ、トップスピードでボール扱う技術も付け加えてみるか?あ?
もはや俊さんの原型留めてないだろうが糞野郎!!

メンタルがチキンで筋トレできなくて
大舞台だと常に仮病使って予防線はって一対一から逃げてフィジカルコンタクト避けて
それでも俺はシャビなんだ!、本田はウザイから陰湿な嫌がらせするんだ!って
胸張って生きてるのが俊さんなんだよ
足が痛い事にしてみんな騙して責任逃れができると思ってる子供みたいな心を忘れないのが俊さんなんだよ
お前みたいなやつははもう二度と俊さんファン名乗んなカス
現状の俊さん認めないでアレがあったらコレがあったらなんていって
無理矢理にでも肯定しようとするお前みたいなやつはファンじゃないよ
たらればで付け加えられて改造された俊さんなんて俊さんじゃない。
おまえは本当の俊さんを無視してる、実質アンチなんだよ。


くそぉ・・・熱くなっちまった
367名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:06.45 ID:sp+koZYu0
リップサービスかどうかはともかく少なくとも完全移籍は確定だわな
368名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:45.30 ID:X8FpVyX70
369名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:07.35 ID:O7PRFC/Q0
W杯の時一番ほれ込んだのが長友君でタイプだわ〜って言っても
周りからマツコ扱いpgrされてたのが遠い昔のよう
370名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:34.72 ID:3PqO0CrIO
もう何があっても一生長友についていくわ
たとえ旅人になろうとも変なゴムバンド売り出そうとも一生ついていく
371名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:05.39 ID:Fm2lhsXT0
>>361
中田はフレンドリーだろ。チームメイトには。
マスコミ相手にしてる時みたいにブスッとしてるわけがない。
372名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:06.15 ID:v3L1eR+hP
長友は憎めない素質を持っている。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:21.51 ID:YERxn0nn0
気に入られてるんかな?良かったなぁ!少々物足りなくても来季も残してあげて欲しい。
374名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:30.26 ID:dmRo59Qo0
>>169
お前さんのせいで会長がジョーカーにしか見えない
ジョーカー顔ってあるんだなw
375名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:25:04.42 ID:nLCd7HhM0
中田ヒデ姐さんは男にはフレンドリー
女には冷ややか
376名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:25:32.79 ID:Bx9J+a/y0
マスwwコッwwトwwwww
377名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:33.26 ID:IE4FR6BLO
でも女の子の前じゃモジモジしちゃうんだっ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:28:17.47 ID:FsKucI7n0
>>366
熱いなあwww
ありのままの俊輔を愛してるんだね
379名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:28:47.28 ID:l2gvGpq80
>>345
カピタンはそのまんまじゃない?ぬいぐるみとか好きそうだし
サムエルと変顔写真撮るくらいのことはやってほしい
380名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:29:01.91 ID:64y47/7O0
>>332
心が綺麗!

長友△
381名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:29:45.28 ID:OxvcKxNV0
>>287
長友本によると、最初からみんな親切だったそうだが。
同時期に加入したイケメンもおなじこと言ってる。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:30:16.30 ID:UQ9RZZk7O
>>288
中田さんがペルージャにいたときもそんなやつ多かったな

383名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:41.58 ID:IiYEqnJF0
無愛想ゴリラとすごい違いだな
































384名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:34:05.86 ID:l2gvGpq80
次のウイイレの長友の能力値はどれくらいなの?
385名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:35:22.45 ID:mPUiDezN0
長友のコミュ力は本当に日本人離れしてるなw
386名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:35:28.87 ID:O5vfr1LnO
どんな人種でも、面白い奴は人気者になるんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=2AiMjHJwjL8

この動画を見れば分かる。
387名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:35:57.71 ID:+wPhShPy0
>>382
ラパイッチとかゼ・マリアなんかだな
元気かなー
388名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:18.78 ID:r53UeUqMO
>>9
普通にカピタンの後継者です
389名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:33.01 ID:MzzVgXJx0
正解じゃない
390 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:36:41.72 ID:eV88f0Zc0
このコミュ力さえあれば普通に引退後スポーツ選手タレントでも日本一になれそうだな
391名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:37:36.15 ID:3wKh/O3h0
長友は、ホントすごいことをやってるんだろうけど
最近の、やたらポジティブな発言が
ちょっとイラつくんだが

オレの嫉妬かね?w
392名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:24.83 ID:N8fDuGRy0
>>82
いつかのコンフェデ見てないの?
試合前にロナウジーニョ他何人かが向こうから中田に挨拶しに来て
日本代表メンバーが唖然としてたじゃん。

少なくともコミュ力なかったらあれだけ慕われないよ。

ちなみにマテ兄はペルージャ時代は中田の弟子じゃなかったか?
393名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:55.96 ID:paSSk7yX0
長友がミランに行ってたら・・・

ズラタンに毎日蹴られ
ロビーニョに毎日殴られ
ボメルに毎日靴を隠され
カサ坊のセクハラ受ける http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/04/gazo/G20110404000560060.html

そしてダービーでは・・・
スナイデルの殺人タックルを食らい
マテ兄から見えないパンチを受け
キヴさんからも見える顔面パンチをされる
394名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:41:12.63 ID:PI795TUVO
堀北マキとくっついとけよ
395名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:53.63 ID:VrZhk0l20
>>394
うむ。
掘北もさっさとマンコ開いて彼氏にしとけばいいのにな。
この1年で格があがり過ぎ。
396名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:43:22.69 ID:KRg6npsh0
おまえら嬉しいのは分かるけど話半分で聞いとけよ
チョンみたいにホルホルすんなよ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:44:21.04 ID:Qsl9n/R5O
>>386 広島はスゴいなwww
398名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:45:20.50 ID:R9y5F5950
>>384
変わるとしたらこう
スタミナ 95
ボディバラ 91
トップスピード 92
加速 87
ショートパススピード 80
ロングパス精度 80
ジャンプ 90
399名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:46:17.84 ID:O7PRFC/Q0
ジーコ来日キター
ジーコ長男嫁は日本人で今年出産予定。何とジーコの孫は日本人!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307092490/179-#tag179
400名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:46:31.13 ID:m3MMfHMN0
>>396
確かに、そこは気をつけないとな;
こんなんで誇らしいとか言ってたら同じレベルだわ

401名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:46:44.24 ID:fkWeTZbCO
じゃあ長友がチャリティーマッチやったら誰が出てくれるの?

どうせアジアに来てくれるやつなんていねえだろww
402名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:47:58.69 ID:yklcSZpe0
>>401
砂とは二人で砂宅でCL見るほど仲いいぞ
403名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:48:01.25 ID:z+pcfhGeO
長友がもしミランだったら会長はベルルスコーニなわけで、
それはそれでやっぱりうまくやれそうだから凄い。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:03.83 ID:Atj220Mo0
>>391
勘違いするぐらい、自分を強く思い込んで、追い込んでいる奴らの集団なので
発言が強気だったり、鼻についたりするのは当然
なよなよした発言しかできないってことは逆に言えば、
自分をそういう厳しい環境にはおいてないっていうことの裏返しだろ
ウッチーも香川も当然のように、俺はやれる!って言ってるし
森本なんか酷いしねw
長友は挫折を経験してるので、それでも発言はマイルドなほうじゃないかとおもうよ。
それでも端々に自信はみなぎってるけどな
405名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:12.14 ID:+5KutA+F0
>>85
カンポちゃんはおれらのマスコットだっただけだろw
406名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:30.27 ID:m3MMfHMN0
>>402
あの記事に日本人が群がってたのはちょっと引いたわ。
傍からすればホルホルはみっともない
407名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:58.47 ID:MuRB2LkaO
>>393
見える顔面パンチww

いやしかし、ミランに行く事が出来たとしてもズラタンと親友になったりしそう
408名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:07.97 ID:AKck1V1i0
>>323
育成って難しいな
長友も本田も挫折を経験してるんだよな
やっぱメンタルが強い奴が最終的に生き残るんだろうな
409名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:41.71 ID:x8t2m3L4O
都内有名私立大の体育会という過酷な環境で揉まれ育まれたコミュ力
410名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:47.24 ID:wKJB8FtX0

ジェノアとパルマが狙ってるらしいね
411名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:54.26 ID:hVrb/9gv0
長友ってイタリア行ってからどこか男前というかオシャレな顔になってきてるよな。
日本にいる時は典型的体育会系ゴリラって感じだったのに。

日本の5割はいるブサイクもイタリアの土地の空気を吸えば垢抜けてくるのかもしれない。
412名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:06.06 ID:gyTcGc9W0
何々が恥ずかしいとかって意見あるけど外人コンプこじらせ過ぎじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:38.07 ID:wKJB8FtX0
>>337

それはラノッキアがらみだよ
414名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:54:35.90 ID:0sqDFCv50
広島ユースは槙野や森脇を排出したところだから、まぁそんなもんだろ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:55:28.82 ID:LiMbbXR10
>>410
ジェノアやパルマが狙って取れる選手じゃないだろ・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:55:35.98 ID:6mbwxtLM0
>>412
ホルホルなんて単語使ってるし在日じゃねーのか
417名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:56:13.50 ID:z+pcfhGeO
スナイデルんちに行ったのネットでさわいでんのはいいけど、
わざわざ記事にしたSOCCERKINGってなんかもうどうなのかなって思った。

ちなみに後日、俺の親友スナイデルと長友ブログで発言も記事にしてた。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:58:53.67 ID:uNT3Ka+F0
>>393
長友は傘野とも知り合いなの?
419名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:00:56.56 ID:RcrjsSYB0
>>416
さんの言うとおり!
420名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:00.52 ID:jQiEBD9j0
>>418
ミラノダービー前にマテに紹介されたっぽい、尻触られてた
421名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:09.32 ID:bHmeFn/8O
>>404
自分の欠点と真摯に向き合うのは日本人の長所。
しかしながら自分の長所をアピール出来ないのは短所。
422名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:23.11 ID:ZvtE1TZF0
長友のせいでインテルのイメージが
プラトーンから特効野郎Aチームにかわってしまった
日本人
423名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:02:11.29 ID:WSNVwnLr0
>>393
オーナーからは黄色いサル呼ばわり
424名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:27.00 ID:+gs8zRf70

【サッカー】長友、イタリアで初タイトル インテルがコッパ2連覇
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51996178.html

コッパ・イタリアで優勝した長友の写真「脱走したオランウータンと捕まえる飼育員」
http://spon.me/archives/51674775.html

長友佑都 Inter Channel CM
http://www.youtube.com/watch?v=XDOoMfFLXtY
425名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:04:00.38 ID:s3bTeMsT0
長友きゅんのくっさいチンポしゃぶりたい
426名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:04:48.06 ID:qymDSKBWO
スナちゃまとどうやって仲良くなったのかが一番気になる
427名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:28.90 ID:+gs8zRf70
428名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:31.94 ID:Yd+vYw2v0
モネールみたいなもんだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:06:11.25 ID:W0peV3yJ0
>>48
怪我してるわけでもないのにこんな不細工がこの世にいたのかよ!
ちなみに→の奴w
430名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:06:15.82 ID:fkWeTZbCO
>>402
だから?

中田やパクは無愛想でも、十分認められてる
媚びてばかりの長友とは大違い
431名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:06:42.46 ID:UGXB7H0i0
スナイデルとは始めから仲よさそうだったよな
睨まれてたけどw
432名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:30.47 ID:hVrb/9gv0
電話のチョンって生きてる価値ないよな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:13.09 ID:rbiDY4/LP
殺し屋みたいなチームメイトの中で愛くるしい長友は異質だからな
対戦相手が悪役に見える不思議
434名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:39.52 ID:JRaMG9E80
モラッティの家に浮浪者が行くと
毎日ちょっとお金もらえるらしい
435名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:13:47.13 ID:t2eu96rnO
>>386
サンフレッチェは選手がスターになるより、まずはスターを作ってから選手にしようという人材育成のようだ
感心したw
436名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:13:50.51 ID:R9y5F5950

試合前に一粒300円の梅干を食べる・・・

1日1本缶ジュース飲むとして
長友は三日間ジュースを我慢してるのか
カワイソス(´;ω;`)
437名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:17:08.37 ID:sOLqXcbU0
>>325
試合前、対戦相手だったにもかかわらずちょっかい出されてたw
横にいるマテ兄がけしかけたんだろうが
438名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:18:13.67 ID:3VaV6mIB0
長友ナイスガイすぎてムカついてきた。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:18:51.63 ID:jdlF6oFw0
>>409
昔の明大ラグビー部の寮生活って漫画みたいな世界だったらしいね。
ビートたけしが友人の明大ラグビー部出身者の話をテレビで披露してた:

一年生は24時間召使同様のパシリ生活。
夜中に先輩の腹が減ると、呼び出しがかかる
「おーい、長友! 腹減ったから食いもん買ってこいや!」
「ハイっ!」
「先に金渡しとくぞ。釣りはちゃんと返せよ!」
「わかりました!」
「ハイ、いちまんえん」←紙切れに手書きで「壱萬円」と書いてある[実話]
「.... 涙」
440名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:03.20 ID:+OAM1KunO
>>404
つか日本代表張るくらい上手い奴が日本の一般人みたいに謙遜してたら逆に弱気に見えてその方が嫌だわ
海外の連中にも舐められるしな
あっちは自分が如何に凄いかを自分からアピールして行かないといけないし
441名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:39.31 ID:w9/oJO0zO
>>435
だから森脇や槙野みたいな奴が生まれるのかw
442名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:59.56 ID:LiMbbXR10
>>433
インテルは殺し屋とかマフィアの構成員とか多すぎだよなw
443名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:20:37.95 ID:l2gvGpq80
>>427
カピタン歌上手いんだな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:21:51.49 ID:ckM+JtOu0
http://www.sanspo.com/column/news/110603/cla1106030500000-n1.htm

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|       
          |i i|  }! }} //|    『サッカーのフォーメーションシステムを
         |l、{   j} /,,ィ//|    野球の打順にたとえる
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     スポーツ紙の記者がいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   おれも 何が起こったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉     頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      言いがかりだとか無知だとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…



445はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/06/03(金) 19:22:26.34 ID:RFTKotzu0 BE:1299030539-2BP(3334)
>>1
チームのおもちゃ?(・ω・`)
446名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:25:17.74 ID:jQSbA6kM0
長友が被災地回るっていったらマテやらスナやらエトーやら着いてきて
大変なことになると思う
447名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:25:24.74 ID:n54adNx90
>>401
まだ入って半年も経ってない
イタリア行って一年
それで6年近く在籍してるチームを同列に扱って
悲しくならないか
皆が言う良い奴ならもう少し
協力があってもねえ
448名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:27:02.77 ID:Atj220Mo0
マテラッツィとかぐらいまで殺し屋っぽくないと、イブラとか真のDQNを止められないんだろ
スーパーカップのACミラン戦は楽しみだね。長友にイブラが止めれるかなあ
その前に使ってくれるかわからんけどw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:28:29.30 ID:cR/s4reH0
ロシアでゴール後みんなの輪に入れないオワコンと大違いだな。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:28:32.95 ID:aZ16iWgy0
>>5
絡み易い・友達になり易い、みたいな感じ
451名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:44.08 ID:paSSk7yX0
マテはバカテッリにもキレて
ズラタンがそれ見てドン引きしてたんだっけ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:51.33 ID:/vVT5YR7O
>>446
マテ兄がきたら子供が泣くじゃねーか
453名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:30:49.06 ID:uAL+lHcwO
>>448
身長差が凄いことになるなw
454名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:31:02.86 ID:typKblk20
パクもインテルだったらもっと皆と仲良くなれたろうな
455名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:31:51.68 ID:yt3zdkuMO
>>391
FC東京時代からこのくらいの発言はしてたんだが、お前が長友に興味なかっただけだろw
456名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:34:02.12 ID:LiMbbXR10
>>444
今井忠ならしょうがない
ソイツはアホだ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:34:31.92 ID:8qnlnB2Q0
スナのtwitterより

Yuto Nagatomo oh oh oh oh Yuto Nagatomo oh oh oh oh
http://yfrog.com/h6dvnonj

ほんと仲いいなw
458名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:34:46.31 ID:f5o/RB4A0
>>448
つうかチェゼーナの時止めてたやん
459名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:36:20.93 ID:52ha1Q/a0
長友には
将来政治家になって欲しいわ
またはJFAの会長
460名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:36:49.38 ID:8qnlnB2Q0
クソワロタw

http://yfrog.com/hsyr0mdj
461名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:28.90 ID:QtU+AFHz0
>>80
チョコボールとの3連発は見事だった、



チョコボールが。
462名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:38:32.18 ID:+bvYA2WxO
>>449
バーカ、新人同然の長友には丁度良いんだよ
この程度のマスコット具合が

長年海外で活躍してる本田がこういう扱いならおかしいんだよ
463名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:38:58.78 ID:ee0IfEAKO
タイヤメーカー。
ピレリだよ
464名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:02.79 ID:LI3h3J3qO
出川哲朗みたいなルックスは世界的共通にイジられる運命だなw
465名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:43.71 ID:ASdkSzYC0
永友って
野球でたとえると、パンチ佐藤みたいなもん?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:51.43 ID:0MX9+g/h0
長友のいいところはフレンドリーっていうよりいつでも闘争心むきだしなとこじゃないか
タイトルを制覇しつくしたインテルのスタメン達には丁度いい薬になる
467名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:19.07 ID:HReJL6RX0
>>465
新庄
468名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:02.92 ID:V9FZfdR3O
最初の頃、試合中にパッツィーニが長友にキレてたが、最近は理解しあったんだろうか。
469名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:44:07.23 ID:+bvYA2WxO
チビ友信者って小学生か、もしくは精神年齢が幼稚な奴しかいないんじゃないのか?
「愛されてる」←wwwww
これが普段の長友信者
470名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:44:55.96 ID:gG4c3fc60
根が好い奴。
良俗を体現しているから、スナイデルのような「ツッパリ」タイプにも受け入れられる。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:45:53.41 ID:K+YWFtXr0
インテルの草履取りから大出世した人たらしの長友
472名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:46:46.74 ID:7pHDFYn70

日本人の8割は長友好きだろ( ^ω^) 
       ↓
日本人の8割はインテル好きになる
       ↓
日本人の大半がイタリア好きになる、イタリアに行ってみたい←今ここ
473名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:49:12.09 ID:TJDIQpME0
>>444
ちょっとその今村忠って記者ひどすぎないか?
宇佐美が使われなかった理由とか、他の交代した理由みてれば素人でもわかるだろ
サッカー嫌い云々の前にスポーツの記事書くレベルじゃない
まだ俺が書いた方がましだわ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:50:38.16 ID:bsPn1g5V0
次期キャプテンだな
475名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:51:42.20 ID:Yw7gJnYl0
>>364
kwsk
476名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:53:46.65 ID:1NXntLop0
グアルディオラが長友を欲しがってるらしいね
477名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:53:50.25 ID:5ZXcpXuoO
さすがはモララー会長
俺のクマ友をよろしく
478名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:20.50 ID:zgpkfsXO0
おいおい在日
お前等も来年から兵役義務が発生するんだから
韓国人様の肉便器になる準備しとけよ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:10.33 ID:IPzXcnuP0
こういう奴時々いるよなあ。別の意味でコミュ力異常。
目ウルが癖の俺にはとても羨ましい能力。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:27.06 ID:kpFz5swt0
http://www.youtube.com/watch?v=KlainiKwMN4

マジでこのチームヤクザばかりだわ
481名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:58:19.06 ID:xbdDbliN0
モラッティに気に入られれば、雇い続けてもらえるな。
レコバのように。
482名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:03.08 ID:nJYprZYK0
>>347
良いチームバス持ってるなぁ
483名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:28.65 ID:HovxDX/ZO
>>472
日本人のイタリア好きは昔からだろ
ちなみにインテルにイタリア人は少ない
484名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:00:37.75 ID:+OAM1KunO
>>444
すぽるとでアメフトに例えた奴もいたなww
QBばかりでWRがいないとか言ってたわ
485名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:00:51.33 ID:VGMGf/ljO
怪我に気をつけてがんばってほしいね
486名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:01:16.33 ID:nJYprZYK0
>>420
マテ兄とか有難い話やでぇ
487名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:02:43.42 ID:Z0YcYhfC0
マツコ△
488名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:03:41.66 ID:SLLdQXKuO
お前らも山口もえのイタリア語講座でイタリアに興味もったの?
489名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:05.77 ID:4PK8Yqc20
ファンイベントでは太鼓を叩くんだろうな。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:05:12.16 ID:2FNMcMgx0
>>51
ぶっちゃけ長友の本を読んで泣いたぜ


立ち読みだけど
491名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:55.26 ID:IsdusVLfP
長友が本当に凄いと思うのは
片親に育てられて、しかも父親とあんな別れ方をして
長友に影の一つもなく明るい未来を切り開けたこと
母親は本当に苦労しただろうね
並大抵の努力では子供はこう育たないよ
女手一つで大学まで行かせるだけでも大変なのに
スポーツ選手になるっていう夢に理解を示して
それに対する教育を施せる学校に行かせるなんて
子供の夢を摘み取る親が多い中でよくやったと思うよ
確か弟も私学の高校に通わせてたよね

492名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:17.25 ID:3R+G57nH0
コミュニケーションお化け
493名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:30.04 ID:tIVCAlCn0
正解じゃない
494名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:45.07 ID:UGXB7H0i0
>>471
朝鮮がらみでつまづきそう
495名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:12.44 ID:jdlF6oFw0
>>460

sneijder101010
Watching the game with my friend Yuto Nagatomo!!! http://yfrog.com/gz5yekrj
496名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:42.96 ID:wzJ15QJ30
長友の母ちゃんや姉ちゃんはもうテレビ出てないの?
せめて姉ちゃんはもう一度見てみたいが
497名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:12.58 ID:Atj220Mo0
>>491
愛媛人はのんびりしてるし、長友の才能があれば学費免除ぐらいは取れたと思う
まあたしかに母ちゃんはすごいけど、風土がいいところだ
498名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:32.87 ID:KmLpRJ9r0
>>351
谷底ってのは一個上の今年26才世代だったはず
499名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:40.47 ID:typKblk20
>>476
どこ情報?
500名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:39.80 ID:70jeO9040
長友のコミュ力高すぎる・・・。
マテ、スナイデル、サネッティら重鎮とうまくやってオーナーに気に入られるとは。

運もそれをつかむ実力もすさまじいな
サントン追い出して、キブー押しやって、マイコンの代役つとめるとは
501名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:44.40 ID:ydYYxqLui
他のビッグクラブからも声がかかってたけどインテルで正解だったな
キブのパンチで早期定着した
502名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:59.23 ID:SLLdQXKuO
長友って東福岡高校出身らしいね
503名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:18:30.98 ID:2yq1ZK1C0
男も女も愛嬌って大事だな
自然とその場を和ませる人っているもんなあ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:48.00 ID:iOvegBL/0
10年後ぐらいに、長友にあこがれた子供が日本代表になる
そうなるとすごくwktkするんだが…w
505名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:55.75 ID:0sqDFCv50
つーかスナイデルのサイトって長友の写真ばっかじゃねーか!

しかもベッドで一緒に寝てるし…

http://yfrog.com/user/sneijder101010/profile
506名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:22:53.55 ID:m7+hOxcA0
イタリア人の大多数はジローラモみたいに陽気で人懐こいと思っていた。
507名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:22:55.15 ID:5ZXcpXuoO
>>437
ああマテがけしかけたのか…って
マテはそんな間接フリーキックならぬ間接セクハラして何が楽しいんだ
508名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:23.77 ID:JRaMG9E80
このままではスナイデルの嫁が嫉妬してしまう
509名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:40.96 ID:Atj220Mo0
>>504
今の日本代表にあこがれる子供はいっぱいいると思うよ
ワールドカップの活躍をみたら、ファンにならない子供はいないでしょ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:24:59.88 ID:kG8qNEjZ0
>>480
長友もそのうちこういうドッキリみたいなのにはめられるのかなwww
511名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:26:43.37 ID:KmLpRJ9r0
>>444
まぁそれみて野球オヤジが「おっ」と興味もってくれたらいいよ
512名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:29:32.53 ID:tb5w/TYe0
クマのぬいぐるみ…には見えんわなあ…
ゴリラのデフォルメキャラには見えるが…
>>496
なんかもう家族も長友のマネージャー通さないと
コメント取ったり出来ないらしい
513名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:32:22.68 ID:Z/+LEN5c0
>>4
評価する
514名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:34:50.39 ID:yCGrdtGx0
>>498

カレンとミズノか。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:38:02.72 ID:i7xGWp1T0
>>22>>183
父方の祖父はミラノの薬剤師みたいよ。
父ちゃんが商売で資産を成したみたい。

http://it.wikipedia.org/wiki/Angelo_Moratti
516名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:38:55.78 ID:U1+z9EdA0
なんかインテル移籍した頃にイタリアの新聞に日本のゲームの青いネズミとか書かれてたね
長友=ソニックってすごいしっくりくる
517名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:38:58.77 ID:yCGrdtGx0
>>480

順調にいけば来年ぐらいにガツっとはめられそうだな。
518名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:41:14.91 ID:EobVKonM0
>>312
カッサーノはこんな画像がネットに永遠に残ってどんな気持ちなんだ
519名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:43:38.08 ID:5ZXcpXuoO
>>326
そう言われればそうかもな…

冗談は置いといてモラ好みの選手は
全盛期ダイゴロウ、若かりしころのオーウェン、元気な頃のレコバ等々
テクニックとスピードのある選手だから
長友も割と本気でそれなりに気に入ってるんだろうと推測される
520名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:44:04.78 ID:IOvrNI9n0
うむ、長友のじだいな
521名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:44:45.42 ID:paSSk7yX0
>>518
あのカサ坊が気にするわけないじゃん
522名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:49:02.68 ID:17kaevaF0
長友がエトーのチャリティーイベントで歌った動画どこ?
523名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:49:02.39 ID:rXMHEA+g0
>>255
何度見ても感動して涙が出てしまう
国境を越える心の交流ってのは素晴らしい
524名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:49:44.47 ID:O1HprJZn0
525名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:52:20.01 ID:P+inBW4V0
>>1
オシムの言葉
「長友は明るく 燃えているたいまつを掲げて先頭に立ち、
人々を導いている。『ここに道がある。進む 方向はこっちだ。』と。」

http://www.youtube.com/watch?v=TlLkMY67PPQ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:55:54.96 ID:ivoxpUH70
こりゃ引退とともにフロント入りだな
ゆくゆくはインテルの監督か
527名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:56:45.73 ID:w9/oJO0zO
>>460
合宿先の運動部員みたいだなw
528:2011/06/03(金) 20:59:03.27 ID:DX+ULGpDO
無理して私立高校行かせてくれた母親の為に、勉強も頑張ったらしいよ
529名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:00:20.36 ID:9f7pp79G0
>>255
あ、これ、ヤングマンなのね
YMCAやってたわけだ
はじめて理解したw
530名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:02:06.13 ID:VslcRtsd0
長友が背番号55でインテルのマスコットになってるて言う事はこういう事だよ

http://kameari-net.com/okap/wp-content/uploads/Image/g190.jpg
531名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:03:39.59 ID:iy4h1KnkO
>>530
北島三郎?
532名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:03:50.46 ID:b3PZUTB00
いままでの日本人選手が成功しなかったのは
コミュ力に問題があったからだな

中田 茸 柳沢 小笠原・・・
533名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:04:13.88 ID:ivxsLzII0
すげえコミュ力だ
ぼっちでpspしてたどっかの選手とは大違い
534名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:07:47.55 ID:5phKD/w90
>>530
ミニラならこっちの方が似てる
ttp://img.47news.jp/PN/201002/PN2010022101000497.-.-.CI0003.jpg
535名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:09:19.08 ID:SBMH/Xq+0
>>444
>野球でいえばいい打者を揃えているのに1番に長距離打者、4番に小技の効く打者、
>といったように打順の配列が悪く、やるべきことが理解できないまま攻撃がかみ合わなかった、というのだ。

さっぱりわからん
536名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:11:05.16 ID:yCGrdtGx0
>>535

まず野球の打順の配置を俺たち知らないからな。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:12:10.93 ID:OpoiuW0R0
本人主演でこれまでの人生ドラマ化しないかな?
もちろんモラッティ役は生瀬勝久で
538名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:14:57.38 ID:UMvGMSu10
すっかり、長友と愉快な仲間達と化してますな
539名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:15:03.97 ID:16ndn0y/0
ながとも頑張れ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:16:48.83 ID:KKdV38Ix0
長友はフレンドリーなんだえ
541名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:18:36.70 ID:HIy7TZx20
真面目で堅物なブラジリアンこと
ルシオがバカ負けするほどのナイスガイ
それが長友
542名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:19:08.81 ID:1QDMZBu9O
>>526
マテラッツィコーチに蹴られたり抱っこされたりするんですね、わかります
543名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:21:26.95 ID:bCzNwLmKO
長友から猛虎魂を感じる
544名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:22:28.74 ID:YTxu66xjO
伊達に明治大学出てないわ
545名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:23:04.32 ID:LKCF8MjF0
この俺が、長友を見て励まされるなんて…
546名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:23:47.73 ID:ZjTBGCQt0
インテルから出れなくなるぞ!
547名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:24:54.32 ID:wCVg2WHvO
うれしい評価だね
548名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:25:22.20 ID:WwhcR8ZAO
>>541
長谷部かっ!
549名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:27:55.08 ID:JmLfZA890
おれもリップサービス受けたい
550名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:28:12.84 ID:2Gkvgz8HO
日本以外でもインテルでプレーしたい奴は腐る程いるしな
今や世界のお手本
551名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:28:21.83 ID:xz6YByUI0
552名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:28:37.02 ID:FKG6zAhb0
すごいよなぁ。
あっという間に堀北では手が届かないくらいになってしまうなんて。
553名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:29:45.60 ID:AoCIb+eUO
長友ならイブラヒモビッチでさえダチになりそうだもんな
554名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:30:46.92 ID:0MX9+g/h0
>>546
逆にインテルが意地でも出さないような選手ってどんだけって感じになる
555名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:32:02.70 ID:/vVT5YR7O
>>553
長友ならカダフィとも友達になれる
556名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:34:14.59 ID:jG8nLGzt0
ちょっと本気で本を買おうかと迷う。
コミュ力見習いたいわ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:34:47.43 ID:rKfvSWet0
モラッティは小林よしのりにしか見えない
558名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:34:54.26 ID:z6ahl4N+0
明治卒のパチンカスがここまで出世するとは・・・
559名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:35:14.77 ID:YKCiiBD2O
マスコッ友
560名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:35:39.79 ID:8+Tbggk30
>>553
キックするイブラ@
http://www.youtube.com/watch?v=k5QAoVS7y8k

キックするイブラA
http://www.youtube.com/watch?v=FADOgXXLoCE

キックするイブラB
http://www.youtube.com/watch?v=Su1l6DmGx-E

黒人選手を拒否るイブラ
http://www.youtube.com/watch?v=s7uhOna5Obs

ロナウドを見つめるイブラ
http://www.youtube.com/watch?v=zrebiAuO8o0

こんな奴と本当に仲良くなれんのか・・・?
561名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:36:50.00 ID:RIAUrdIL0
次作のウイイレからパラメータ一つ追加な
562名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:39:28.69 ID:PJtq+25PO
ちびで猿顔のやつには励みになる話だな。
学校の図書館も秀吉物語の隣においとけ。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:40:09.17 ID:Atj220Mo0
>>560
まじビッチ
564名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:41:37.79 ID:/tBrCvxy0
>>541
長友2点目の時、びっくりしたよな。
あのルシオがデレデレしながら長友を抱きかかえやがって。
565名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:42:01.58 ID:fUwQcjDzO
これでチェゼーナに出戻りしたら
爆笑だなw
566名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:42:26.27 ID:Atj220Mo0
長友ならマフィアの勢力争いを止められる
567名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:43:49.87 ID:jQSbA6kM0
さすがにイブラとアミーゴになるのは無理
568名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:45:59.64 ID:5phKD/w90
カッサーノがなんか丸くなったようにイブラもいずれ・・・
569名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:47:07.41 ID:DOkBGxSbO
次のウィイレ長友のメーター凄いな
570名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:47:46.34 ID:eJpQQV040
AKBでいうところの柏木か

みんなに弄られて可愛がられてる
571名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:48:25.15 ID:yA/vwUGN0
なにしろ世界一の太鼓叩きだからな
572名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:48:53.44 ID:8+Tbggk30
FIFA12の場合は総合80台はいかないだろうな
573名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:50:08.06 ID:nFNfVcr6O
まるで俊さんが陰湿な正確みたいな
574名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:50:18.53 ID:eJpQQV040
>>533って誰の事よ
575名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:50:27.82 ID:FNBPx+dm0
サンフレッチェユースのこの選手だれ?
間違いなくコミュ力長友越えてるだろ

http://www.youtube.com/watch?v=2AiMjHJwjL8
576名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:50:48.53 ID:zhFK9k560
>>255
超笑った。この下らない世の中で、俺はこいつを尊敬する。
577名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:51:00.38 ID:N4ZOqQ2u0
臭いキモオタが紛れ込んだ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:51:03.92 ID:iMK+/4YDO
ウイイレにコミュ力ってパラメーターができそうな勢い
579名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:52:08.47 ID:tTyd/U+U0
イブラはコミュ障だから殴りあったり蹴ったりしなくちゃわかりあえないんだろな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:52:33.88 ID:hv2vpPZ10
>>574
チソンじゃね
581名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:53:45.90 ID:hH7GEzMS0
俊さんは、2chでよくいる性格。
別に彼だけが変わってる訳じゃない
582名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:54:44.35 ID:W0peV3yJ0
>>575
超えてるだろwwww
絶対超えてるww
583名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:00:10.80 ID:tg5PG2U90
>>386
いや、これは本当に凄いわw
584名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:02:59.29 ID:Atj220Mo0
>>386
どこがすごいものか。知性のかけらもねえよ
恥だ
585名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:06:24.45 ID:PYSZWdPO0
>>584
お前さんにこのおっさん達や子供達を
これだけの笑顔にできる知性があってから
そのセリフ言いな。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:07:33.32 ID:Atj220Mo0
>>585
笑顔じゃねえ、馬鹿にされてるだけだ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:09:15.71 ID:oA3B/9jCO
>>578
連携でいいんじゃね?
588名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:09:48.62 ID:tW7VHXgd0
>>366
一見ぼこぼこにディスってるようで実はすげえ深い俊さん愛を感じる。
俊さん、熱いファンがいて幸せだな。
589名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:11:37.31 ID:WY9Q/29D0
リップサービスして貰えるだけ良いわな
何も触れてもらえない選手がどれだけいる事か
590名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:12:20.28 ID:DXcN3hLv0
それにしても異常なまでに外人の反応を気にする日本人って何なんだろうね?
ゲストとして来てんだから、並みの感覚の外人ならマウスサービスで日本を褒めるのは当然なのに。
本音と建前の国の住人のくせにさ。
591名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:12:51.55 ID:K3i3ve1l0
>>590
俺もマウスサービスしてほしい
592名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:12:53.94 ID:Ayr+G6y10
>>386
憧れるわ
俺もこういう男になりたかった
今からでも少し努力しようと思う
593名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:13:31.41 ID:EobVKonM0
>>592
俺もなりたかった
594名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:14:37.23 ID:05fMumZQO
>>590
外国の評価を気にするのは日本人だけ
こんなこと本気で思っちゃうのも日本人だけ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:15:16.66 ID:ebJTadpS0
>>575
これはコミュ力じゃなくてお調子者だろw
596名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:15:46.39 ID:05fMumZQO
>>592
引っ張る人間とついていく人間ってかなり子供のころから決定している気がするわ
597名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:18:28.93 ID:h4HbJxuy0
長友がレコバを超える日は近いな
598名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:18:49.68 ID:JeZyKqxS0
>>588
それコピペw
599名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:19:22.05 ID:NqQIdUQw0
>>386
こいつと長友のコミュ力ちょっと違うな
長友は気が回るけどこいつはただの悪ふざけ
同じ日本人として恥ずかしい
600名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:21:58.84 ID:4WmhQM6W0
長友のおかげで日本でファンが増えたのはスナイデルだろうな

毛は増えないが
601名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:23:24.39 ID:oq5bo1EV0
| ___
|ヽ::::::::::::::::ヘ
|::i二l◇lニ}]
|:|弋_ュ l.r_ァ|  「会長、ユートをよろしく!」|
|:|┬―V-, ||
|:ト \ノl∨/:|
| ̄》 ー‐イ《 ̄}_
|:ヽ||.ニ三ニ||::/::::::`
602名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:26:55.01 ID:/vVT5YR7O
>>601
デネブ・・・(´;ω;`)
603名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:27:06.48 ID:TqxIZeTxP
長友には叩く要素がなくて怖い
604名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:27:14.60 ID:tW7VHXgd0
>>598
あ、そうなんだ。いやー、すげえ名文だからコピペになるのも分かる。
なんかこっちまで俊さん頑張れって気持ちになったもん。
605名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:27:53.08 ID:HsPEU77h0
>>62
2行目まで気に入る要素と関係ないよな?w
606名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:33:18.83 ID:05fMumZQO
せっかくの親友をケナイデルとか言うのは失礼だしやめようぜ
せめてケアルデルとかにしようぜ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:36:14.38 ID:zxo6uUMX0
さすがにサムエルと親しくなるのは難しいだろうな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:38:25.54 ID:5/Tw3Z4K0
>>1

こういう誘導尋問やめろよ恥ずかしい
609名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:40:00.43 ID:F3W2FOP00
モレッティってダダABCみたいな人だっけ?
610名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:40:32.92 ID:So/WoKjv0
>>604
国内サッカー板の中村俊輔スレにいくといい
611名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:41:07.85 ID:MYnpqw8kO
スナイデル来期ピーンチ

東原亜希「スナイデル様」http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10909856870.html
612名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:41:11.72 ID:4mHMwjqV0
サムエルがデレたら大変な事だぞ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:43:22.39 ID:0bmKuVPH0
ビールみたいな名前だな。
614名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:44:10.81 ID:gWN70ErqO
>>611
うわああ
615名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:47:17.34 ID:BMdOAsRN0
サムエル「まだアワルテル時間じゃない」
616名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:47:37.62 ID:UGXB7H0i0
そろそろサネッティの髪の毛触っても許されるかな?
617名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:48:03.12 ID:0pUGC7eJ0
>>601
しいたけ食えるようになったよ!!
618名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:48:57.25 ID:qN3nJwcI0
>>386
ほんとサンフレッチェってやることなすこと寒いな
619名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:49:07.70 ID:iKnpBKhdO
お前ら2006年W杯決勝の後にマテラッツィにひどいこと言ってたよね
620名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:49:11.30 ID:WwhcR8ZAO
>>611
ここ数年の賢いインテルフロントなら明日あたりに、
「サンチェス獲得資金の捻出のためにスナイデルをマンUに売却へ」
って記事が出てくるはず。
621名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:50:27.20 ID:Rdiuf3IJ0
マジで北堀とけっこんしてほしーわ スポーツウーマンらしーし
622名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:52:45.06 ID:VA+nhf3p0
>>621

長友の交配相手は吉田沙保里か澤兄貴に決まってるからダメ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:01.15 ID:LlKkgySRP
俊さんにも長友の100分の1程度のコミュ力でもあったらスペインでもうちょっとやれたのだろうか?
624名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:59:48.68 ID:CU05IZaq0
掘北なんぞハメ鳥してポイされるレベル
625名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:00:30.11 ID:oA3B/9jCO
>>611
元々スペ気味だ。気にするな。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:02:07.30 ID:/aQM+Bi10
それにくらべて本田は・・・。
マジで恥ずかしいな。
627名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:05:30.71 ID:01WbANJJO
>>1
「チームのおもちゃになっている」
だと思ったよ。ウキッ
628名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:06:26.17 ID:pQATNUHQ0
去年国分寺のゲーセンで長友見た
それが今やインテルだもんな…
人生どこで何があるかわからん
629名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:09:10.82 ID:VA+nhf3p0
日本のちびサッカー選手の希望の星長友
こういう埋もれた才能が脚光を浴びると、選手には励みになるし、スカウト指導者も気を抜けなくなる
630名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:18:00.35 ID:tddkUVdC0
>>611
本当に止めてくれよおおオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
631名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:06.03 ID:BnZq/Myo0
長友愛されてるな、モラッテイといえばかつてレコバがお気に入りで
可愛がったのは有名だけど、長友もインテルで長く活躍して欲しいな

>>134
ただ団塊の世代はある意味情報弱者で騙された世代でもあるんだよ

ちなみに日教組は戦後ソビエトが指揮して日本国内にいた在日を帰化させ
教育現場に送り込み左翼教育をさせた団体
ぺレストロイカの時のグラスノスチ(情報公開)で世界に公開されてるわな

その名残で現日教組幹部連中もまあその系譜だろうな
半島系教師だから国家国旗が嫌いなんだよ、本質はそこ
教育委員会の人たちもうすうす知ってるし、近年現場の教師らもネットで
(マスゴミが黙視してる)情報も取得してるから彼らを懐疑的に見てるよ

>>138
氏ねよ、真面目に言ってる人に失礼だろカスが
632名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:26:48.08 ID:yUDT69f10
中田もローマとかでもうちょっとフレンドリーな選手と思われるような振る舞いをしていれば
もう少し違っていたかもしれない。
今現在の長友より凄い選手だったと思うけど。
633名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:27:35.32 ID:Ayr+G6y10
>>631
ネットを絶った方がいいよ
もしくは通院した方がいい
634名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:29:19.24 ID:Sb3MshCE0
>>129
お口でご奉仕されたら嫌でも反応するよ
635名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:42:10.82 ID:OEvsslmX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gCwjBPQGoZA&feature=player_profilepage#t=696s
↑これの11分くらいからのかな?
イタリア語さっぱりわからんけどw
636名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:44:44.42 ID:jDYtdeUp0
コミュ力もそうだけど実力で認められた部分が大きいっしょ
637名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:46:15.41 ID:ZHJFGOSB0
>>631
うっざ
スレチなことを長々と語り出すからネトウヨなんて言われちゃうんだよ?
638名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:47:35.06 ID:9nsUCxtTO
>>150
無能台本芸人、お笑い芸人としてはゴミクズ以下。性格は陰湿
何にも似てないだろwww
639名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:47:51.29 ID:dIxfBJLvO
派遣社員→正社員
640名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:01.05 ID:fqEId//R0
モラッティが言うようにコミュ力とか小手先じゃない
上手く立ち回ってるわけじゃなく自然体にしてても人柄が良いし器が大きいんだよ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:48:43.61 ID:IEEeG3UM0
>>633
お前もうぜーな
キチガイに触れるなよカス
642名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:49:19.97 ID:IcrSKxFeO
レコバといい東洋人が好きなだけだなこりゃ
643名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:52:43.92 ID:nE24kFr3O
モラッティっていつから会長?サモラーノがいたくらいから?
644名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:13.37 ID:AhsPLAdv0
言い換えるとただのお調子者ってことでしょ
ヨーロッパの伝統だよね、戦いに道化者は必要
645名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:53:30.70 ID:4yZFQpKGO
長友ってサッカーじゃない道に進んでたとしても成功してるんだろうな〜
646名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:46.66 ID:kG/MAMEaO
長友は本当にすごいわ
いろんなクラブで見たい気もするし、
ずっと一つのクラブで英雄にもなってほしい
647名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:55:57.41 ID:wfyu17sBO
>>640
お前のレスがいちばん説得力がある
648名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:09.39 ID:OAnscHynO
長友△
649名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:39.74 ID:Aw077BQXO
すごいな
650名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:56:55.03 ID:OEvsslmX0
戦力になる道化者って最高ですなあ
651名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:59:50.45 ID:m85MXvDVO
マテ兄が心配だわ
普段からハメ外してそうだし
652名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:00:14.75 ID:Pq8knJ4f0
>>645
長友、長谷部はサッカーじゃなくても成功してるだろうし、将来、
サッカー協会の幹部候補だと思う。
宮本にもう少し身体能力があれば、同じように扱われてたはず。
この三人が日本サッカー界の指導層にいれば当分安心だな。
653名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:09.84 ID:0Z47spHvO
くどいようだがここまで持ち上げて返却とかないよな

モラ「私が誰よりも驚いている。非常に残念な結果だが、
最高峰のサッカーとは常にそういうものだ。
だが長友に不安はない。ここで示した明るさやタフネスで
古巣、或いは新天地で再び偉大な活躍を見せるに違いないからね」

あああ
654名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:01:20.94 ID:0zPyIhkk0
戦力になってるのかな?
インテルが劣化したからポジション得た形なのでは
いまだに得点に絡むとか起点になるようなプレイないよね。なんかある?
ごっつぁんゴールは別として
655:2011/06/04(土) 00:01:48.56 ID:UXpEl3PJO
同級生とかにこういう奴いたな。たまたまなのかそいつもサッカーやってた
不思議な雰囲気で何か憎めない奴。

器が大きいと言うか人がいい
656名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:04:40.86 ID:l2dfJkVf0
「長友は日本人なんかじゃない。あれはラテンの血が混ざっている。むしろイタリア人だよ。」
ジュゼッペ・コルッチ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:05:35.47 ID:G1eCoF6K0
ペルー戦で相手のボール奪った長友のシーンが見たい。。
658名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:06:03.24 ID:DvTD/T5RO
>>652 長友はともかくベーハセは若い頃のふてくされたガキのイメージが未だに拭えない
659名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:10:31.36 ID:fkP03MLX0
>>619
言ってた
あの時の自分を殴りたい
660名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:10:54.26 ID:+BhaJoAzO
実際スタジアムで長友見ると
想像してたより小っちゃくて速いよ。
動いてるだけで面白いよ。
661名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:13.82 ID:btjwcY+zO
クリシット獲得合意だって
来季はもう出れないねwww
662名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:13:20.60 ID:ncok3wED0
長友は努力の価値を実体験として知っているだろうからなぁ

今後も楽しみに思える選手だ
663名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:15:56.91 ID:/m1ow5b50
宇佐美にコミュ力あるんかな?
664名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:21:08.63 ID:0zPyIhkk0
>>656
中田もそう言われてたね
665名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:21:32.59 ID:SPfPDRXb0
長友はいつも前向きだから見ていて元気になるよ
このままってことはないんだろうけど
出来るだけ長く見られたらいいな
666名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:22:37.54 ID:kvKJYoMpO
あーあ、クリシートが来たらまず出れないな
667名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:23:10.67 ID:yIVwQDE+0
エブエさん
668名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:28:58.87 ID:l1atzVVrO
太陽みたいで見てて元気をもらえるね
669名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:30:09.17 ID:HhKaL8gz0
クリシーとって長友より凄いSBなの?
そんなの世界的に見てもそうはいないと思うんだが
670名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:30:48.26 ID:A3t5fvOm0
>>664
中田はイタリア北部の職人気質っぽいな
671名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:31:54.01 ID:dB5WHbdv0
>>491
長友父ちゃんとどんな別れ方したの?
672名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:32:11.19 ID:ebw1KwO5O
なんかこの会長いい人そうに見えて凄いやる事えげつないでしょう。
ちょっとでも使えなかった選手はすぐに首にする。だから選手がポンポン変わる。
なんか長友のライバルになるような選手をまた入れたでしょう、口では信用してるといっときながらこれだもんな。
そう考えると長年いるサネッティさんってバケモンみたいな存在なんだな。
673名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:33:18.23 ID:VUNmY6pGO
>>669
長友なんてCLで内田に負けてんじゃん
674名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:34:21.05 ID:qlluwN580
この人が東電の記者会見で東電側で出席してても気づかないと思う
675名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:35:16.03 ID:HhKaL8gz0
>>673
え?
あのブサイクがどうしたって?
676名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:36:10.70 ID:jQN+ZVLB0
>>48
会長明るいバカの顔してるなw
677名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:38:10.60 ID:7q1ezY9yO
いつまでもこんなぬいぐるみみたいな扱い受けて、恥じと思わなければな
長友信者は
678名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:38:24.66 ID:ebw1KwO5O
なんかこの会長ワンピースでいう黄猿みたいな感じがする。
ホンワカしてて、やる事がえげつない。しかも結構能力高い。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:41:04.07 ID:LOp7VB9a0
>>48
会長は十字架が苦手だったり、朝日に弱かったりする人?
680名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:41:53.99 ID:qltdP4lS0
マスコットてw
チームメイトの誰かもクマのぬいぐるみみたいで
可愛い的なこと言ってた気がするw
681名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:47:08.80 ID:HhKaL8gz0
>>48
会長こわぁ
ワンピースで例えるとげッこーモリア
682名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:47:56.18 ID:t7bodv6X0
>>603
あえて探すなら、ミーハーってところ位か
683名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:54:53.82 ID:lDqktZgd0
やっぱ受け入れる側からしたら
真面目外人より、おもしろ外人の方がいいよな
684名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:55:00.39 ID:dXZ/CBTA0
>>672
獲得してないし。
クリーシトはマイコンが出てったら獲得する感じだろう。
インテルはサンチェスを獲得するかどうかが一番大事でサンチェス、テベス、スナイデル、マイコンの動向次第だよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:56:16.45 ID:JFczYwDg0
いじられまくって髪の毛毟られたのか禿げてきてるよね
686名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:57:17.58 ID:mF/3hBkF0
>>560
ロナウドをどういう意図でみつめてたんだw
687名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:57:52.69 ID:ebw1KwO5O
>>684
そうなのか、それははやとちりをした。
688名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:58:00.36 ID:ssD/TQL80
エトーのチャリティパーティは笑った
689名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 00:59:46.87 ID:HhKaL8gz0
>>686
ロナウド物凄く居心地悪そうで笑った
690名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:00:49.59 ID:Tt7Wcs/l0
>>686
憧れてるらしい
691名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:03:21.75 ID:Z/lElV8h0
>>690
とてもそうは見えんw
いろんな意味で舌なめずりしてるような コエ-
692名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:07:10.10 ID:dXZ/CBTA0
イブラ「あのすきっ歯のデブからカツアゲするか」ってな様子だな。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:11:38.11 ID:LOp7VB9a0
>>460
コメントでやたら美しい美しい書かれてるなw 砂だけかと思いきや、二人とも素敵とか二人の間に入りたいとかw
694俺にも言わせろ:2011/06/04(土) 01:15:49.29 ID:/n5QCreD0
流石に本場で見る人は見ている。
アジアカップ決勝のボレー、シュートを打った李よりセンタリング
をあげた長友の評価がイタリアで高いこと。
ボレーはヘッドに比べ打点のアジャスト範囲狭く、ピンポイントで
合わせないとゴール出来ない。フリーでボレーシュートを打つことと
合わせてあげることの難易度は格段に高い。
日本では、李ばかり評価されてたけどね。
695名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:18:48.91 ID:GtqMn/C10
FIFAに年間最優秀コミュ力賞があれば長友が受賞するだろうな
696名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:18:55.79 ID:Tt7Wcs/l0
>>691
イブラはバイだから仕方ない
ガウショにはつっけんしてるし、誰に対してもというわけではないけど
697名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:19:43.18 ID:J3or4oof0
俺は長友がインテルに移籍してなかったら

逆にモラッティ会長もスナイデルもマテラッツィも嫌いな人たちだったわ。
698名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:20:30.10 ID:0ZsgHumt0
>>696
ピケは遊ばれたのか・・・
699名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:21:00.30 ID:7M+gLD03O
中田ひで 「あうあうあ…あわわ…あうぅ…あうあう…」
700名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:21:46.32 ID:MpWLLeio0
長友最近だいぶ2323し始めたけど、そうなってくるといよいよ男からの支持や応援は
完全無欠の域になりそうだな、ある意味ファンになるための欠点がまったくなくなるw
701名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:30:49.58 ID:GTMlVTLR0
小さいから可愛がられてるんだろうなあ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:41:59.11 ID:JDDaRcvjO
>>701
ロベカル思い出した
703名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:48:22.17 ID:mwGVjJSQ0
>>48
なんという類友w
こりゃお気に入りになるわな
704名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:52:10.94 ID:DHVBbXRp0
ズラタンはカサ坊にもハイキックぶちかましてたからな
むしろ気に入った選手は蹴るのかもしれない
705名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:52:30.26 ID:JDDaRcvjO
会長こわいお('A`)
706名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:55:29.01 ID:mVUNab/+0
三国人「まぁリップサービス」
707名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 01:57:03.39 ID:kHZgponN0
モラッティはレコバといいアジア人っぽいやつが好きなのか?
708名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:00:51.84 ID:paf5Sxb90

第2のレコバと聞いて飛んできましたよ
709名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:02:20.27 ID:JDDaRcvjO
レコバw

ノートルダムの鐘のセムシwww

母国じゃチーノwww

レコバと遠藤は似てるw
710名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:07:52.36 ID:kErVEIOF0
長友、良いチームに行けてよかったね
息長く活躍して欲しい
711名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:08:50.65 ID:iGsyslpW0
今まではミラン好きでさ、インテルはなんか嫌いだったんだよな。連覇しまくりで強すぎだったし、
選手たちもイマイチ好きになれなかった。でも長友が入って、スナイデルとかサネッティさん達の人となりというか、
長友にちゃんと接してくれてるところを見て、インテルファンになっちった
712名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:10:12.80 ID:bdRu6wmJ0
>>386
これは恥
ノリとしては尊敬するが動きに知性がなさすぎる
713名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:11:39.65 ID:y9iQE7yd0
レコア嫌いだわ俺
714名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:12:33.28 ID:Ma/xpvf8O
イチローも野茂もヒデも無愛想だったから、新しい日本人ヒーロー像だな
715名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:13:52.82 ID:ANjBeI2rO
日本男児は全国の小学校の学級文庫に今すぐ置くべき!!サッカー少年が増えそうだ。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:16:31.12 ID:OMx8WL0m0
モラッティはホントいい会長だな。
長友を褒めてるからとかじゃなくて。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:20:07.92 ID:L6Hv0+JIO
┏○ ○┓
718名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:20:28.01 ID:lrLv9C8E0
>>590
満州事変のときは外人の反応を全く無視して世界からフルボッコにされたよ

あと、今現在も放射能をブチ巻いてるけど、外人の反応を気にしてるとは思えない
719名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:20:44.96 ID:YasX99Ka0
まぁ日本人は半分バカにされてるようなもんだからな。
パクチュヨンやチソンみたいに尊敬されてこそ一流だろ
720名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:23:42.73 ID:sbHIkok4P
>>714
日本人のスターって、孤高の人みたいなイメージの人が多かったから、

長友のように、お笑いキャラで溶け込める選手が日本人で出てきたってのは、良い影響を与えてくれそう。
721名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:28:02.41 ID:trm1KR47O
長友は今やアジア最高DFだからね
宮市も宇佐美もFWとして頑張って欲しい
722名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:30:34.27 ID:pL1YvUfO0
>>719
尊敬された結果が犬食いチャントとか評点2とかですか?
どうも俺らの指す尊敬とお前らの考える尊敬とは別モノのようだ
723名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:32:00.69 ID:lrLv9C8E0
http://www.youtube.com/watch?v=iHKRW2EvSjU
なんか旭日旗みたいなのを振ってる奴がいるぞ
724名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:32:51.42 ID:ebw1KwO5O
>>719
スマン、韓国人だがこの馬鹿な発言を許してくれ。
馬鹿で申し訳ない。
725名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:37:51.57 ID:V1eOPYyEO
>>719
あんた日本人だろ。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:39:36.17 ID:dKYg9gVm0
モラッティ、ベルルスコーニ、モッジは良くも悪くもセリエの歴史を作ってきた感じ
モラッティが日本人プレイヤーについて嬉々と語る日がくるなんて少し前まで想像しなかったよ

>>711
インテルが強すぎというより、ミランとユーベが著しく凋落したのでは
727名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:40:22.77 ID:+ZailokbO
パスコースやタイミング考えないで縦一直線に走るの辞めてくれ

それだけで随分よくなるよ
728名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:01.12 ID:Sd40E+EaO
チュヨンとかいうのはゴミだがチソンはアジアで最も成功したし、アジアを代表する選手の一人として尊敬に値する選手ではある
欧米人はあまり彼に対して敬意を払わないみたいだけど
729名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:05.53 ID:0vkfIEkG0
794 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/04(土) 02:37:28.78 ID:va9a1ushO
家長ポスト遠藤だ、チェコ戦3-4-3キーマン名乗り
今野、不慣れリベロで生き残りへ闘志
長谷部初召集組に苦言、「おとなしい選手が多い。自分からアピールしないと話しにならない」
遠藤、ポジショニングを反省
宇佐美、「圭佑君」から学ぶ
本田、本命スペインからオファーなければ残留も
長友ラグビー”宣伝部長”
U-17W杯メンバー発表
730名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:42:22.62 ID:ebw1KwO5O
今考えるとよくローマなんかがスクデッド取れたよな。
あとパルマのコッパ優勝も凄かったんだな。
なんだかんだ中田は持ってるじゃん。
731名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:43:20.64 ID:pbjzezui0
>>722
まあまあ これが最近の欧州人の意識だよ以下

ドイツから
13:Ultra RN:12:12 02.06.2011
日本人選手は今、マジで熱い!試合が終わるその時まで走り続けて戦い抜くとかマヂキチだろ!長友とかまさにそうだよ。

5:Malaka:13:27 02.06.2011
ちょい前まではブラジルとアルゼンチンから若い優秀な選手が
ヨーロッパを席巻し続けていたけど、今じゃ若い優秀な選手と言えば
日本人だもんな・・・今年の夏は新たなブラジル人選手がくるんかね。

732名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:47:26.18 ID:pbjzezui0
そしてイタリアからは
27:Patriste:22-05-2011, 20:19
圧倒的かつ堂々としている、

エレガントでもあり、能力もある、そして責任感が強い

ああ、佑都を表現するにはもっと新しい言葉を辞書から捜してこないといけないな。
今俺の中にある単語だけだと佑都を言葉で表せない

38:Lucinho:22-05-2011, 21:55
今日の長友はヤバかったな・・・俺みたいな佑都に忠誠を
誓っている信者ですら驚いたわ。

39:91milito91:22-05-2011, 22:08
マジで二度と長友をスタメンから外すなよ。

42:raffaelit0:22-05-2011, 23:07
これでマイコンを安心して放出できるぜ!
(さすがにこれはいいすぎだろうが)



733名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:47:26.43 ID:VQoTaB4s0
長友ってこれからセリエやCL等のレベル高い試合で経験積んでもっと凄くなるんだろうな
734名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:48:57.38 ID:CoTHjnBL0
やっぱり尻を差し出したのが大きいんだろうな
男のコミュニケーションの基本だもんな
735名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:49:55.60 ID:AWocLDUs0
なんだこのインタビューって公式のインタビューだったのか
http://www.youtube.com/watch?v=gCwjBPQGoZA#t=10m50s

そして11:28くらいからサネッティさんと儀式する長友を食い物頬張りながら見守るカルジャ
736名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:52:10.90 ID:DHVBbXRp0
>>726で最も庶民の尊敬を集めるモラッティのインテルが嫌われてるのも変な話だな
737名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:52:22.28 ID:OKbhI32qO
長友見てるとつの丸のモンモンを思い出す
つーか つの丸が長友のショートギャグ読み切り描きそう
738名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:07:43.65 ID:hYTFWyy8O
>>560
黒人選手を拒否るイブラは初めて見た

ミランに行けたとしてもこいつと仲良くなることはいくら長友でもきついのかなぁ…
739名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:10:10.49 ID:Tt7Wcs/l0
やっぱカピタンとマテ兄が真っ先に可愛がってくれたのがでかかったんだろうな
生徒会長と番長を味方につけたわけだから
740名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:22:31.49 ID:E13dCV8G0
741名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:31:15.62 ID:Tt7Wcs/l0
初ゴール時コメント「入っちゃったって感じですね」
コッパ優勝時コメント「優勝しちゃったって感じですね」

今後のコメント予定
「スクデット獲得しちゃったって感じですね」
「ビッグイヤー獲得しちゃったって感じですね」
「バロンドーラーに選ばれちゃったって感じですね」
「W杯優勝しちゃったって感じですね」
742名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:32:37.14 ID:sCXuLYKl0
長友がウホッ!の対象になるんですね、わかります
743名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:43:21.98 ID:VATavZWzI
塀内さん、オフサイド、Jドリームを超える長友の漫画化頼む。
744名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:46:57.15 ID:ijhYhIpp0
>>461
ワロタw
745名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:48:50.82 ID:ijhYhIpp0
>>99
高卒の小野はオランダ語完璧だったけどな
746名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 03:55:13.63 ID:GaFZU+XQ0
長友はまさに秀吉タイプだな。 因みに信長はヒデ、 家康はガチャ、 光秀はオサレ、 壇正はさわやか
747名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:12:41.87 ID:ijhYhIpp0
748名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:20:53.15 ID:YG3IxfDKO
チンチンが小さいってジローラモにばらしたの誰?
749名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:31:29.24 ID:ijhYhIpp0
長友だけじゃなくて、何名を挙げた中に入ってたんだろう
750名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:41:34.36 ID:/Z8WWspI0
和製レコバ誕生の瞬間である
751名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:43:27.83 ID:MUyGYSmT0
>>169
的確すぎwww
752名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:44:58.72 ID:gmR7Qj6oO
モラッティ

マテ兄 → 長友 ← スナイデル ↑
サネッティ


グ、グムー
753名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:45:30.29 ID:b+o8SSzz0
会長日にあたったらダメージ受けそうだな
754名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 04:56:08.83 ID:9ILTge9J0
つい5年前まで北斗の拳で毎週5万すってた大学生だったのにね
755名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:05:25.52 ID:2VzalT9q0
>>741
わろたwww
756名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:17:39.84 ID:W9y2UAMN0
>>184
なんでもかんでも吉田と交配させようとするのやめろやww
757名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:19:37.23 ID:hUnui1MA0
駄目だ、会長のジョーカー顔がツボだわw
758名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:29:42.77 ID:Vucq1UoH0
ACミランは差別が酷いって聞いたけどホントなん?以前のオランダ組とか
759名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:05:21.50 ID:RcvfGFEtO
>758
オランダ組って、叩き出されたのはダービッツだけだろ。
ありゃ本人がドキユだっただけ。
760名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:07:02.57 ID:EHTFbAqE0
イエローのビブス渡されたのは確実にあの人の
せいもあるんだよな。
森本とか差別とか一言も言ってないし。
761名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:10:10.62 ID:bAhMGPiYO
これはマウスサービスだな
762名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:11:58.69 ID:AWocLDUs0
モラッティ会長の容姿バカにしてるけど、そんな悪くないと思う↓
http://2chdays.net/news/img/1306702538/viploader626886.jpg
763名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:13:15.79 ID:USIOenfN0
>>5
友人的蹴球手
764名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:24:18.19 ID:PDmPSVvmO
あぁこの人よく試合見に来てるよね。かなり真剣に見てるし
765名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:26:30.13 ID:AJ65Zk3V0
まだJoinしてすぐなのに長友はすごいな
766名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:29:28.21 ID:AcFU9hu60
なんだかんだでどこもかしこもサッカースレは我々腐った在チョンが出しゃばって来ないと気が済まない
劣等民族である我々韓国人は本当にコミュニーケーション能力が皆無なのは事実だし
それを大々的に明言しておく
そもそも全く空気が読めないからしゃしゃってばかりか引っ込んでばっかりで糞食いに値するほかはない
パク・チソンのコミュ力は大の大人としてとしてあまりにもゴミすぎる
何年もいて全く交遊関係が構築できてない
グズ過ぎてパーティや公の場では恥をかきっぱなし
本当に我々韓国人は劣等だ…orz
767名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:29:57.31 ID:GPrBJcdb0
じゃあ長友は将来インテルのフロント入りか
768名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:30:07.44 ID:3xMKcqhE0
今時ポロシャツの襟を立てるとか…
769名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:38:13.71 ID:eQcXR1nuO
>>758
嘘だろ
以前来日した時、みんなで中田主催のパーティーに参加してたし、マルディーニは中田とメル友だし、ピルロとカカも中田と仲良かったし。

ただ、マルディーニが韓国の印象は悪いと言ってたことは確かだな
770名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:41:06.54 ID:c8aKXGn10
>>405
ニューカッスルのブランブルとも言えるな。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:45:25.35 ID:eQcXR1nuO
>>714
あんなに無愛想でも中田や俊輔は華やかさがあったから人気だった

チビ、ブサイク、サイドバックで地味な長友はキャラ重視するしかないんだよ
772名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:52:20.06 ID:Q/HYH3iMO
>>704
見た目通りのドSやないか:(;゙゚'ω゚'):
773名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 06:55:55.94 ID:dfT2r2fNO

韓国人記者 「韓国のメッシは誰ですか?」

マラドーナ 「韓国はテコンサッカー」
774名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:02:19.66 ID:+DGOx9yHP
長友みてると帝国陸軍の南方戦線に送られた兵士を連想してしまう。
775名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:04:13.68 ID:Xd2RyAGMO
長友きゅんきゃわわ(*´д`*)
776名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:08:11.03 ID:rU5nsO+C0
モラッティってきもちわるい顔してるよな
変態っぽいし
女装が趣味っぽい
唇きもちわるい
目もイヤラシイ
髪型とメガネきもちわるい
777 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 07:10:45.53 ID:RauqCjzT0
777
778名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:11:26.65 ID:oc1lwn0c0
ガチムチ髭面色黒チビのマスコット最高やな
779名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:14:31.17 ID:IQtz6Y0eO
サネッティお気に入りのクマさんだからな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:52:55.02 ID:y+K30+QH0
恩を仇で返されても、平静でいられるってのが本物の紳士だよな。
ロナウドとかカヌは酷いことしたよね。
781名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:44:11.21 ID:mrGRdWLvO
>日本が震災の影響で大きな問題を
抱えているにも関わらず、彼は明るく振る舞うことができるインテリジェンスを 持ち合わせている。

こういうのをインテリジェンスと呼ぶのは素晴らしいなぁ。
日本ではあまりない考え方。
782名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 08:57:43.59 ID:wRUQTOuX0
>>781
知識と知性の違いだろ。

日本人はインテリジェンスというとほぼ100%前者の意味にしかとらんから
783名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 09:32:48.92 ID:dmQ4iDWp0
ヨーロッパの人は、付き合う相手を冷静に分析してるよね
昔から人を商品として見てきた歴史があるからかもしれないけど
自分がつきあうに値するか、判別してる気がする

アジアは、好いところもダメなところもそのまま受け入れちゃうね
そんなところが大好きだけど、政治とかビジネスでは弱点になっちゃうのかも
784名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:03:42.75 ID:m9PZ3HVRO
マスコットw
785名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:04:47.43 ID:LgTYKzBp0
つべにあるけど、食堂のおばちゃんがあれだけ応援してくれてるって人柄だよなあ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:46:45.26 ID:3hvbXerl0
モンチってマスターキートンに出てきそうな顔してるな
787名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:23:05.37 ID:0rOwR2v80
会長って選手と話す機会あるのか?
788名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:29:10.07 ID:fs5YJHc80
練習場に見に行ったり試合観戦後ロッカールームに顔出ししてる
789名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:30:48.54 ID:ckWAFQH6O
日本伝統のニンジャサムライ大会で欧米人が優勝して「俺たち欧米人でもノブナガに近づけたんだ!すげえ!」
って騒ぐのと似たようなもん
790名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 15:32:46.01 ID:EFHvTd6R0
長友スレって、チームの誰と仲が良いだの、ゴール後に誰と抱き合っただの、誰がパスをくれないだの
そんな話ばっかでキモすぎワロタ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:00:53.68 ID:SNs+3yyO0
クリシットが来るって長友終わったな
792名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:26:35.66 ID:kvKJYoMpO
長友は早くも終了かwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:28:12.92 ID:j1EZkC//0
最近の日本の若者はチョン顔が増えて長友みたいな顔が減ってきてるな
794名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:30:02.77 ID:tG4vSWVIO
>>793
どうせお前はシナ顔なんだろ?
795名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:32:18.93 ID:Xlk9N6RQ0
>>791
クリシットはナポリじゃねーの?
796名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 16:38:25.12 ID:k5q8vrF10
長友が大きく成長できたのは中村俊輔のおかげ
師匠としたってずっと中村にくっついて回ってたからな
こうやって次世代に引き継がれていくのはいいことだ
797名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:01:46.03 ID:8TKuiDEFO
>>796
まだこういう布教してる負け犬がいるんだな
798名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:08:08.22 ID:W43HxqYAO
>>793
それはまずいな
チョンは根絶やしにしようぜ
799名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:13:48.25 ID:euhaHvZBO
>>785
食堂ってインテルのクラブハウスの?
興味あるな、どんな美味いもん食ってんのか

プレミアのクラブの飯はみんな微妙に不味そうなんだが先入観かな
クラブのおすすめレシピとかプログラムに載ってるがあんま美味そうじゃない
800名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:15:03.61 ID:AbNbYYkP0
>>793
昔の軍人の写真見たら目が細くてエラが張ったチョン顔ばっかだぞ
801名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:16:17.15 ID:euhaHvZBO
>>704
まあ、カッサーノも昔から変態Mっぽかったからな…しかたねえ
802名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 17:28:20.34 ID:VKCNNo1gO
>>800
当時、チョンは日本人
803名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:19:38.20 ID:obkBkjrmO
長友佑都こと、李佑都さんは我が在日コリアンの希望の星です
804名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:25:54.20 ID:d5jzhHDvO
>>803
可哀想な奴だなぁ
同情する
805名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 18:30:33.50 ID:Y3rZqwuJO
>>803
モナコのスーパースターでも応援してろよ()
806名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:23:24.60 ID:8/xaNV6nO
一時、森本もチームのマスコットとか言われてた。
これってフラグなんじゃ?
807名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:24:15.13 ID:GgoNS2Uy0
>>69
女は乳
808名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:25:28.20 ID:CL6Oify20
最もフレンドリーファイアな選手はミナミだ
809名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:31:02.68 ID:Tb90casq0
長友が在日じゃない証拠は?
少女時代大好きだよね
810名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:34:43.63 ID:9soLD34pP
>>809
在日絡めたくて必死だな
在日じゃない証拠ってなんだよアホかw
811名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:35:05.41 ID:Y27FQud10
>>809
じゃない証拠なんてものは無い
である証拠をお前が出せ
812名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:38:23.49 ID:Tb90casq0
少女時代のファンは在日じゃないのか?
お前らいつもそう言ってんじゃんw
香川も少女時代好きみたいだから香川も韓国系なw
813名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:39:12.17 ID:CM6T848N0
中田も長友も森本も溶け込んでるな。
日本人だからと言うより
俊さん個人に問題があったんだろうなあ。
814名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:40:07.53 ID:Y27FQud10
>>812
まぁお前らに言わせりゃカールルイスもベッカムも在日だからなw
815名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:45:03.48 ID:gfBe5D0g0
>>813
活躍したから溶け込めたのか
溶け込めたから活躍したのか
どちらにしても俊さんの場合は躓いちまったな
816名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:45:39.56 ID:Tb90casq0
ベッカムやカール・ルイスは韓国人じゃないだろw
817名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:48:00.47 ID:Y27FQud10
チームメイトに半年経ってはじめて声を聞いたとか言われるようじゃ駄目だっつーことだな
818名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:50:09.13 ID:Y27FQud10
>>816
それと同じように長友も香川も韓国人じゃねーよw
少女時代がすきだから在日ってどんだけ阿呆な決め付けなんだよ
しかも長友や香川が少女時代を好きって事すらどこから出てきたんだよw
819名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:50:35.79 ID:J3sfLwYiO
>>816
黒人のカールルイスまで認定してくるんだよw
820名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:55:47.93 ID:kZETr+aQ0
>>340
いいやつw

気が小さいだけで中身は糞チョンだよ
821名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 19:58:29.63 ID:ER71uRYIO
長友は日本の誇り
822名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:00:57.54 ID:QZ15Y5Sp0
長友革命や!
823名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:02:27.07 ID:kZETr+aQ0
>>235
明らかに捏造w
小学生の作文かよ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:08:21.08 ID:ijcH/dkf0
本田(笑)
825名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:12:50.20 ID:eOO9lLEb0
>>816
キリスト、イチロー、孔子の韓国人認定はしってるぞ?
826名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:14:12.35 ID:9AXnUsMO0
>>818
長友はそもそもそう言う話しはなし
香川は聞いていた曲に少女時代が入っていた

それを飛躍させて工作員はやってる。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:14:52.70 ID:wTNk5p+T0
>>816
アダムとイブすら韓国人認定するやつらだぞ?
828名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:17:48.73 ID:fDSuZUDo0
やっぱ外国人はマウスサービスがうまいな
829名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:21:38.37 ID:JHGmQg7H0
モンチッチは世界中で人気
830名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:24:26.88 ID:lik3QaoS0
>>809
お前は犯罪者だ、そうでないなら犯罪をしてない証拠を出せ

これがおかしいと思わないのか?
じゃあお前は犯罪者で。
831名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:25:08.39 ID:fDSuZUDo0
チェゼーナのジュゼッペ・コルッチ
「長友は日本人なんかじゃない。あれはラテンの血が混ざっている。むしろイタリア人だよ。
最初はおとなしくてまじめな選手なんだろうなって思ってた。いわゆる一般的な日本人像
ってやつだ。礼儀正しくてもの静か。あまり輪の中に入ってこない、いつもクールな日本人。
中村は根っからにまじめだったな。初めて彼の声を聞いたのは半年くらい経ってからだ。
森本もそこまで賑やかなタイプじゃない。中田もそうなんだろう? でも長友は違う。
ロッカールームでふざけあってたし、冗談も言い合ってた。最初は言葉も話せなかったのにね。
いま考えると、それは新たな環境への適応力だったんだと思う」
832病気?:2011/06/04(土) 20:28:56.21 ID:rIQc64rA0
抽出 ID:RQKNZx7H0 (2回)

101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/03(金) 16:48:41.00 ID:RQKNZx7H0 [1/2]
こんなん言うたら、ぶっさいくなくせに自意識過剰ででしゃばりのババアがまた勘違いするやろが!

121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/03(金) 16:51:26.52 ID:RQKNZx7H0 [2/2]
>>3
まぁ、99パーセントはリップサービスや
833名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:41:50.83 ID:wva8DsDD0
新人類だろ 一人だけ120分耐久エンジンついてるし
834名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 20:44:43.96 ID:klX2uQ1N0
>>812
チョンは売春婦を輩出してばっかりってだけだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:27:03.90 ID:M0WMjw7/0
コミュ能も才能だよな
どんな仕事でも必要なものだと思う
俺はコミュ能0だから羨ましい
836名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:35:36.13 ID:MJ18V5Ek0
アウトロータイプにもインテリタイプにも
好かれそう
837名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:36:53.29 ID:VUNmY6pGO
メディアで目立ちたいだけならコネだらけの事務所を選べってこった
それが今の日本のメディア
838名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 21:55:17.30 ID:klX2uQ1N0
>>831
そのコピペ飽きたから断言しとくがイタリアの方が陰鬱な人間多いぞ
経済的物質的ひいては精神的にも余裕がないから

そんで日本人がアメリカのメディア支配に誘導されてわけもわからず欧米信奉、キリスト教圏礼賛としての
勝手なブランディング後押しして拍車掛けてるだけ
839名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:06:48.14 ID:+tBnoCoe0
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉  55 |
840名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:09:43.30 ID:3WqS6SLoO
リプサ無しだなこれは
841名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 22:11:38.32 ID:aW7RPuSa0
ここまで言って買い取らなかったら逆に笑える
842名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:42:09.74 ID:+tBnoCoe0
社長のエロエロ爆乳日記 ちちこちゃん2
843名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:46:30.13 ID:OTcGePrR0
なぜか動物扱いされる日本人
844名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:49:01.52 ID:NWKpons60
確かにオモチャだよな。マテラッティーに侍の真似で切りつけたフリしてたけど
マテラッティーは目を合わせずに、なんかペットのように扱ってたよな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:59:57.86 ID:oQpUBzQH0
長友△
846名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:01:52.77 ID:KDs1pU7o0
また、在日認定協議会の動きが活発になってきたね...
847名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:04:30.23 ID:Y0OI9gyT0
日本人記者の質問じゃなくて、クラブの公式チャンネルだもんな。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:07:11.30 ID:OZ4yiuBD0
>>24
不思議だな。
イタリア人は確かにラテンだけど、人動きの激しい地域でアラブや黒人の血も混じってる
と言うか、肌の色は白くないしね。日本人のが白いくらいだし
849名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:07:31.98 ID:5o7UWPuW0
9割方ネタだろうけどな
850名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 01:19:29.64 ID:TnycJW+Z0
>>255
wwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 02:09:45.73 ID:RePqRDd20
Nagatomo has impressed everyone, experts, fans and Leonardo .
The Brazilian coach has wanted and has given him confidence.
A feeling revealed in all its totality in the Italian Cup final. Without Maicon (suspended),
Leonardo has focused on Japan, which has paid off with yet another perfect performance.
In the face of those who saw him weak on defense and those who blatantly physical limitations (in particular those relating to height).
SuperYuto responded with a performance on the field always on the sufficiency: dynamism, speed, good feet (right and left ), preparing to sacrifice, detachment important (in spite of the height) and diagonal perfect for a quarterback.
852名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 02:34:55.97 ID:nAr7tL/i0
>>838

コピペっていうか、Numberな
853名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 03:46:04.12 ID:VKQE7THC0
>>848
南部のイタリア人はそうだな ジローラモみたいに
背も高くないし色黒
北部のイタリア人はドイツ系も入ってるから背も高いし金髪もいる
854名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 05:51:14.90 ID:kdtmKAGE0
>>838
イタリア人ってゆうと、太陽が燦燦として豊かな自然の恵みがあって
経済的にゆとりがなかったとしても精神的には満ち足りてる印象なんだが
違うんだな、、
855名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 05:58:45.47 ID:KkCG9pD20
インモラル・フレンドって事だな。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:03:30.65 ID:Qpsw6ZGP0
   |
   |::::∧::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
857名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:37:36.56 ID:EM6trHHg0
>>854
虚像だと思うよ、あそこ引きこもりニート相当数いるみたいだし
早晩社会保障機能立ち行かなくなるでしょ
てか日本よりひどいオワコン内政だし
858名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 09:59:19.43 ID:m89UDd2n0
>>9
そのサネッティのお気に入りでもあるっ。
859名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:15:55.33 ID:SiVH7Rds0
イタリアは地域で全然性格が違うって聞いたな
無口で無愛想な所もあるんでしょ
860名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:38:58.90 ID:TcHQM19O0
>>843
先入観なしで言えば、例えば江戸期の日本人の感覚なら
西洋人こそ赤肌白ブツブツ肌に亜麻色の毛並みでニホンザルそっくりの容貌だから
日本人なら外人こそ獣や猿に似てるって思えるのが当然だな

てか劣等国家のイタリアだし
861名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:50:20.51 ID:TcHQM19O0
>>590
外国の反応を気にするのが日本だけなわけねーだろwwww
862名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 11:55:51.18 ID:TcHQM19O0
>>857
南欧はヤバいよ、あの辺行ってみたらわかるけどさ  
なんか色んな事が行き届いてない  
人々のさもしさというか、小汚さとかね
貧すれば鈍すというか、教育の不備によるもんかね…ってーか様々な社会の綻び
カネがちゃんと回ってないんだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:27:45.43 ID:YX89kpLv0
ラテンは長い事欧州のお荷物貧乏国家なわけで、“上がり(リア充)”に成れてる人が少ない
野生的なタイプは犯罪者だの暴徒だのになるし、そんなのよりもフニャチン草食系の根暗が現実はかなり多いんだよ
それらの裏返しで届くことのない自己の理想のキラキラしたイメージを押し出したいがために
虚像を吹聴してるだけ
イタリア人がリア充だらけとか言ってるわけのわからんゆとりのネットユーザーとかはどうかしてる
サッカーばかりしか見てないやつかヘタリアに影響受け過ぎて変な感情移入し過ぎてる情報偏重なやつは
行ったこともないクセに妄想肥大させ過ぎ
あとついでに言うと悲しいかな全然お洒落じゃないなイタリア人
日本人の若者の方がカッコいいよ、それだけ服装に気を遣えてるんだよね
精神的にも経済的にも余裕があるというか
リア充にしろヲタ引き籠りにしろ日本の若者の方がむしろ色んな豊かさを享受できてるよ

マジで欧州なんて日本より下の国ばっかだぞ
寒くて高緯度になると鬱とか精神を病んで犯罪、薬物摂取、猟奇殺人、自殺が多いし
今、欧州の若者って本当に自由に使える金持ってないからね、若者が相当シワ寄せ食ってる
国によっては多少教育費が融通されてるぐらいだな

あと実は若年層は日本は自殺が少ないんだよ
欧米の方がスクールカーストの圧迫が強すぎたり人種間の軋轢があったりで
いじめとかが酷いせいもあり自殺率は日本より高い
日本人の自殺率が高いのは闘病に苦しんだ末の高齢者たち

864名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:37:34.43 ID:hrvtJMXe0
メキシコのおじさんが
“日々の生活が暗くて辛いから、我々は明るく踊って紛らわせてるんだよ”  
ってテレビで言ってた(´・ω・`)  
865名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 12:39:01.93 ID:HM9IVupU0
メキシコは自殺率が低い
866名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:00:17.48 ID:hrvtJMXe0
>>865
世界一低いと言っても例年年間4,500人ぐらいの自殺者出してる
まあいい加減な中南米なんか調査や統計なんかがちゃんと取れてるかどうか怪しいわ
日ごろから市街地で銃撃戦やって首なし死体転がってるから次元が違うよ
社会がまともに機能してないじゃん
マジでBRICSの次に来るのか疑問だわ
赤道帯熱帯の国々なんて暑くてボケーっとしてるのにホントにG8の国々に
伍するぐらいデカくなれるのかね
(´・ω・`)  
867名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:06:50.58 ID:90uXncC30
スレタイ見ろ馬鹿者
868名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:28:33.70 ID:XKZRcpZ5O
長友は愛されすぎだろw
性格いいもんなぁ
誰かさんと違ってw
869名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 13:56:29.49 ID:zb18p5hNO
>>781
組織や人間関係を潤滑にする能力を知性として扱うんだな
漫画だと異文化の国にやってきた主人公の、ひたすら明るくて天真爛漫な天性の気質に
周りが感化されるってパターンが多いけど
870名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:07:24.20 ID:a7MfRxfg0
>>863
イタリア人は欧州一お洒落なのに何言ってんだ
イタリアはスーツの仕立てからして違うからね
1にイタリア男、2にスペイン男
異論は認めない
871名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:14:57.08 ID:52omkgbmO
>>802
朝鮮系は軍では圧倒的少数派だろ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:16:01.44 ID:01DFUIaa0
>255
お調子者はアメリカ人の専門だとおもっていたが、
この日本人は本当にすごい。
ぜひ海外で活躍する選手に成長してほしい。
クソワロタwww
873名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:16:31.53 ID:XW79dgU3O
>>870
実際はイタリアもスペインもダサい
874名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:23:55.96 ID:TrVFuKpgO
ナポリは病気になるぐらい汚いらしい!
テレビでナポリ市民が嘆いてた
875名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:54:29.12 ID:13kGy6cc0
>>776
イタリアでは気さくで親近感を持てる富豪として有名みたいだけど
876名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:55:29.93 ID:i7FlIHXyP
ゴミ処理場を建設できてないからな

ゴミ処理場に安全性の問題が見つかり使用中止に
    ↓
代替のゴミ処理場の建設計画が持ち上がる
    ↓
ゴミ処理場は危険らしいというイメージで計画の全地区が拒否
    ↓
ゴミ処理場が不在の状態が続き全員が不幸に
877名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 18:54:42.52 ID:sgksxm9e0
ジローの相棒トニーが日本人とイタリア人は似てると言ってて
どこがだよ?と思ってたが、ナポリの不法投棄問題を見てると確かに似てるところはあるな
保守的で、なかなか自浄ができない所とかな
トニーが似てると言ってたのは食い意地が張ってる所だったが
878名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 22:30:33.42 ID:8L9lq+7j0
>>877
引きこもりは頑張って矯正、更生してイタリア行ってみろ
日本人より明らかに格下の民族・国家
現代イタリア人は幻想ばっか振りまいて過去の遺産食い潰してるだけのウソツキだってわかるから
虚像虚飾が大好き、ないもの持ち上げてそこのカネを発生させるブランディングの巧妙さやひいては八百長の乱発は
そういうところに起因してると納得できるがね
879名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 23:33:36.24 ID:nmrHNz2y0
長い友
880名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:01:01.14 ID:U798WeJm0
日本人が陽気で明るいなんて普通だけどな
“暗い”だと“陰気だの”はねらーの自覚なだけで
881名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:33:28.50 ID:QYhixFVh0
>>877
ジローってイタリア人ぶってるが
実際はイラン人だよな
882名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 00:51:44.67 ID:H8EMBfBl0
>>838
イタリアで売れてる薬は風邪薬の次が抗鬱剤とかね。

実は日本人のほうが陽気で能天気だった、と。
883名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 04:16:55.43 ID:BA+4ek2qO
宣教師も言ってたじゃん
『日本人は質素な食事でも健康な人が多くどこの国より礼儀正しく人々はニコニコして幸せそう…』みたいなかんじ

今の日本人にはあてはまらないかな(;_;)
884名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:36:15.39 ID:0lyJJt4V0
今まではゲスト的な見方もされてたけど、完全移籍した来季は、厳しい目で見られそうだな
885名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 05:43:51.76 ID:vpSNBWnF0
インテルで日本人がレギュラーいける時代が来た事が素晴らしい
886名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:10:08.94 ID:cNLTmG1E0
>>884
もっと点とってくれるさ
もちろんアシストも

ただ上の列のプレイヤー次第かな
相性的に
887名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:33:46.03 ID:cNLTmG1E0
>>883
江戸の泰平期に来航してた外人共なんかが残した手記には
日本のお目出度さというかいつもケラケラ笑いが止まない明るい人々と
安穏で平和な社会に羨望と憧憬すら感じてたって手記が残ってるな

奉行所記録じゃ食糧なんかも豊かな年は江戸市中で殺人が一件もない年もあったらしいし

888名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:53:10.65 ID:H41NNnx10
長友はただ持ってるだけ。テクはない
889名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 08:57:03.94 ID:WjsN2Ib00
ベルカンプの悪口はよせ
890名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:20:33.83 ID:vAbFcQew0
>>866
>>日ごろから市街地で銃撃戦やって首なし死体転がってるから次元が違うよ
 
首なし死体とか怖すぎw
北斗神拳の使い手でもいるのかよw
891名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:34:09.97 ID:rVChqwJS0
いつもテレビ見ててこいつと友達になりたいな〜って思う
892名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:46:52.73 ID:v533xGx30
まあ毛利いなくなってから殺伐としてたからねえ
リーグ優勝もCLも逃した失望感をだいぶ楽にはしただろうな
ただ現時点で確実にチームは下り坂
893名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 10:54:37.33 ID:joBbz7R70
>>883
そりゃ戦後60年以上に渡って自虐教育を受けてきたからね。
最近じゃ「英語は話せて当たり前、中国語も必要だ」なんて言われてる。
価値観もひたすらカネだし。

>>887
俺は江戸時代=暗黒時代と教わってきた。農民は搾取されまくってる悲惨な身分、と。
普通に考えれば搾取された米は誰が食べたんだ?って話。
武士は食わねど高楊枝という美学が何で生まれたかを知ったのは2chだった。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 13:10:50.77 ID:jns90CmDO
監督がレオのままだと緩やかな死を迎えるだろうな
ピッチ上のアナーキー化が少しずつ進行する
短期的に見れば悪くないけど個人的には来季に盾取って勇退してほしい
895名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:45:16.55 ID:8meG3c+y0
896名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 15:55:19.98 ID:cFvKQuvN0
結局海外で活躍する奴って、色んな意味で日本人離れしたメンタルの奴ばっかだな
897名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:04:19.10 ID:spoz7GII0
>>893
経済史学を学んでるから本域の史学の人とは違うけど
江戸時代農民貧困説を唱えてたじじいが死んだから最近は江戸裕福説が結構広がったみたいね
898名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 16:05:23.28 ID:zgkzPhPf0
>>897
ほのぼのしてるなあ
じゃれあうスナと長友を優しい笑顔で見つめるレオw
インテルのイメージがどんどん変わっていくwww
899名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:19:43.42 ID:X4gPivto0
>>896
槙野は成功しそう・・・かなぁ・・・
900名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:01:31.10 ID:u6jdW5/IO
移籍してきたのが内田だったらスナイデルもマテラッツィも興味示さなかっただろうな
901名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:15:56.77 ID:nFHrcf9v0
マスコットワロタ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:18:24.67 ID:UVQLRqXHO
>>890
アメリカマフィアとメキシコマフィアとメキシコの麻薬王(アメリカ人)の熱い勢力争い
903名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:52:56.33 ID:2jAg8VIOO
社交的な奴は成功するな〜
内向的な中田ヒダもちょい成功したけど
904名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:55:59.34 ID:ZFydAe0hO
中田は内気だけど頭の良さが異常だったからでしょ。頼りになる感じ
905名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:00:24.15 ID:mufe39Y10
中田は頭良すぎて輪に入れない感じだな
バカできなさそうだし
906名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:04:25.22 ID:gy6RSHYzO
>>895
仲良過ぎだろw
907名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:10:19.33 ID:mufe39Y10
>>738
ていうか、こんな奴と仲良くする必要は全くないだろ
908名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 19:41:13.79 ID:GUUMDXpC0
本当に頭のいい人は和に馴染むが、中途半端に頭のいい人は孤立する

中田もチームによっては溶け込んでいた
高校時代は田舎の素朴なサッカー少年だったしなあ
メディアのイメージに左右されるな
909名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:53:02.90 ID:YSJs8IRx0
>>908
中田の知り合いなの?
メディアを通さずに中田の高校時代を知ってるということだよね
910名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:01:05.39 ID:e91AneQE0
>>895
楽しそうやなあ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 21:03:56.23 ID:WY5Z+9te0
>>895
これはスナの嫁嫉妬するぞ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 22:51:11.03 ID:36EIDiZQ0
イタリアはよく分からん国だ。
脳天気で遊んでばかりで先端技術なんて無いだろうと思ってたら、車やバイク、
あるいは武器兵器産業がやたら強かったりするし。

職人的オタクというかオタクな職人が結構いたりするんだろうか。
913名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:14:17.40 ID:8lLF8U/50
>>912
モーター・エンジンなんかずっと前からダメダメ言われてるでしょ
ちょっとすっ飛ばしたら故障、雨降ったら故障、部品のバックアップはロクに作り置きしてないから泣き寝入り
だからこそ本質部分から目をそらす虚飾の発展、デザインとブランディングに重きを置いたビジネスが隆盛
服だの帽子だの飾りの細工だの外患の上滑りのモノに価値を見出し、それを昇華させてきた
それが質実にこだわってきた(無国籍のフリをしつつ)日本製品との違い
ただ欧州全体での役回りの違いというか、総合力の違いって言うのがやはり西洋にあるんだよ
(質実剛健さの国とか、合理主義の国とか、進歩的な国とか、冷徹極まりない国とか)

シナチョンが嘘だの捏造だの言ってるけどはるか昔からあっちの方が上手なんだよ
日本が抜きんでた歴史を歩んできてても地域全体でみれば足を引っ張られてきたってこと
オタクに関しては日本よりも欧米の方が段違いで多いって、色んな意味で
914名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:20:13.47 ID:NZsW4cjpO
記者「チームのマスコット”になっていますからね。
日本が震災の影響で大きな問題を抱えているにも関わらず、彼は明るく振る舞うことができるインテリジェンスを持ち合わせている。
彼がいることで、チームの雰囲気は明るくなる。
彼は頭が良くすごくフレンドリー。彼は特に意識しないでも、自然にフレンドリーに振る舞えるんだろうね?」

モラッティ会長「え?ああ、そうなんだろうね」
915名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:57:43.82 ID:4VIa2EE/0
>>890

もう3年ぐらい前からメキシコメキシコ言われてるだろww
南アフリカは“メキシコ”
アフガン、イラクは“メキシコ”
ついでにブラジルも“メキシコ”
中途半端に社会が発展してるから組織化した悪が相当性質が悪い
916名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:05:05.08 ID:gyrQrcG4O
次のウイイレはスタミナ95いってそう
917名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:22:22.79 ID:c6Qz0M240
>>896
そうかなあ。
俺は長友について「いるよな、転校してきて一週間後にはクラスの中心人物になってる奴」
というのが一番しっくりきてる。
つまり長友タイプは必ずしも珍しくないと思う。

長友について、理解できないことは何もない。
ただ、その長所の数が桁外れなだけで。
918名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 00:36:36.44 ID:bi0niYt+0
09年の長友
ttp://www.youtube.com/watch?v=A7xOQ-iPScQ&feature=related

よくいる体育会系の、元気で礼儀正しい明るい兄ちゃんて感じだけど
海外いってもそのままのキャラでいけるのが凄いところか
919名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:23:26.65 ID:c6Qz0M240
>>918
お、こりゃ良い物紹介ありがとう。
つーか八幡山w テラ京王線。

これを見ると、長友って要するに理想的なスポーツマンなんだな。
明るさも長嶋茂雄より上じゃん?
920名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 01:37:44.62 ID:lhKGctoO0
>>912
脳天気なのは地中海の影響を強く受けている連中だけだ
921名無しさん@恐縮です:2011/06/07(火) 02:05:30.92 ID:21E29FSu0
>>896
日本人離れじゃない
ただの“2ちゃんねらー”離れ

いわば普通のリア充
日本を支えてる活きの良いリーマンは長友みたいなのばっかだから実際
922名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 00:38:00.79 ID:0CGXJeB20
>>1
>チーム内で最もフレンドリーな選手に長友の名前を挙げた。

長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
923名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 01:39:01.00 ID:nnV81aBW0
元スレが埋まったからって、こっち来なくていいよ。シッシ!
924名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 13:15:38.27 ID:3RkXNrXR0
長友は典型的なお調子者だなww
925名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:15:03.51 ID:ow/Y8zXiO
日本人でコミュ力高いの尊敬するわ。
926名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 14:19:14.70 ID:RtFM6UXlO
活きのいいリーマンと長友を同列に語るなよ
決定的な努力の差があるだろうが
927名無しさん@恐縮です
昨日はあんまり良くなかったな
シュートは相変わらず精度が低い