【サッカー】日本代表FW宇佐美貴史が独バイエルン・ミュンヘンに移籍へ基本合意!1年間の期限付きで完全移籍には移籍金3億円★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
◇宇佐美 移籍金3億円で独名門バイエルンへ!

日本代表のFW宇佐美貴史(19=G大阪)がドイツの名門バイエルンMと
買い取りオプション付きの1年間の期限付き移籍で基本合意したことが2日、
分かった。複数の関係者によれば、移籍金は国内から海外へ渡るケースでは
過去最高規模の3億円となることも判明。最終局面に突入したクラブ間交渉がまとまれば、
近日中にも正式発表される見通し。14年W杯ブラジル大会のエース候補がいよいよ海を渡る。
19歳のFW宇佐美が名門バイエルンMに電撃移籍する。セリエAチェゼーナ、ジェノアなども獲得に動く中、
欧州を代表する名門を新天地とすることを決めた。既に条件面などで基本合意し、クラブ間交渉の細部を残すのみ。
宇佐美は「何も話せません。チャンスがあればとだけ言っておきます」と話すにとどめたが、
その目は希望に満ちていた。
バイエルンMの評価は破格だった。宇佐美は現在、G大阪と12年シーズン終了まで契約を残しており、
当面は完全移籍の買い取りオプション付きの1年間の期限付き移籍となる。それでも関係者は
「バイエルン側は2、3年の期間を見て育成しようという計画がある」と説明。
実質的には完全移籍を前提とした“複数年契約”となる。
またG大阪の設定した移籍金は3億円であることも判明。国際サッカー連盟(FIFA)の基準にのっとった
移籍ルールに改正された09年以降、海外移籍したJリーガーは15人いるが、昨夏、
FC東京からチェゼーナに移籍した長友の移籍金が2億円。鹿島からシャルケに渡り、
欧州CL4強進出の立役者となった内田の移籍金は1億5000万円(ともに推定)。
新ルール適用後では、宇佐美が最高額となった。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/03/kiji/K20110603000946560.html
前スレ★1 =2011/06/02(木) 06:32:16.34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307050739/
>>2以降に続く
2落花流水ρ ★:2011/06/03(金) 14:59:57.28 ID:???0
>>1の続き
日本代表のザッケローニ監督が、その才能にほれ込む宇佐美はもともと海外志向が強く、
フランス代表MFリベリやオランダ代表MFロッベンら世界屈指の実力を誇る選手の中で
成長したい気持ちは強い。今後は26日の広島戦(万博)が、G大阪での最終戦になる可能性が高く、
7月上旬にはドイツに渡る予定だ。

▽バイエルン・ミュンヘン 1900年創設。ブンデス・リーガは22度優勝。欧州CLを4度制覇し、
トヨタ・クラブW杯は2回。今季リーグ戦は3位に終わったものの来季CL出場権は獲得。
オランダ代表MFロッベン、フランス代表MFリベリら多数の各国代表を擁する。
ホームのアリアンツ・アレナは6万9000人収容。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/03/kiji/K20110603000946560.html
3名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:00:09.84 ID:DeuQEQjc0
4名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:01:11.58 ID:7JDjZf7pO
日本ハジマタ\(^o^)/
5名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:01:31.10 ID:yfKX7UEE0
まさか、メガクラブに日本人選手が二人も所属する時代になるとは
とうとう現実が漫画を追い越したな
6名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:02:41.56 ID:98F1/sBOO
自尊心
7名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:02:50.23 ID:yGNx9NoB0
日本の夜明けぜよ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:02:54.38 ID:dU3GAbTD0
バイエルンはチームの雰囲気悪そうだなぁ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:03:05.91 ID:yfKX7UEE0
日本スポーツ史上の快挙が続くな
10名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:03:57.94 ID:T2thM+qOO
つぶやきシローをDQNにしたような感じの奴か
11名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:04:50.58 ID:X8FpVyX70
宇佐美、ゴメス、ロッベンの3トップか
12名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:07:09.12 ID:YxkGUJHcO
ガンバのユース育成能力は高いのに、なんでチームは高齢化してんだ?
13名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:07:27.78 ID:6IR5KoHb0
>>1
>欧州CL4強進出の立役者となった内田

本当スポーツ紙の記者は適当な事ばっか書くよなー。。。
野球ばっか見てないで、サッカーもきっちり興味もてよ。。でなければ、サッカーの記事なんて書くなよ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:07:41.44 ID:dRjLmBMF0
15名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:07:52.72 ID:hu2N+jX80
日本人がバイエルンにインテルか。

ラウールと内田が抱き合って喜んでいたところを見て涙が出たけど、
あれははじまりだったんや!
16名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:09:25.11 ID:YDtS/yvt0
ロッベン・リベリ・シュバインシュタイガー・宇佐美に囲まれたら子供泣くぞ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:09:35.45 ID:HvfNVuUW0
Gメール来るまで俺は信用しないから
18名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:10:13.95 ID:pWt43cOG0
19名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:10:16.25 ID:g7+fIET30
宇佐美の本気がみれるぞ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:10:19.14 ID:Tfm2VB1qO
バイエルンのイメージ

地味 ケチ 内紛 つまらない シャウエッセン
21名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:10:55.29 ID:B1/YKSuc0
スレ立ておせーよ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:11:52.59 ID:ycVzjCaU0
取りあえず、内田の件についてリべリに謝っといて
23名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:12:18.72 ID:nw/aSGY50
実質宮市のおかげ
宮市が活躍しなきゃこいつはWCまでずっとガンバだった
24名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:12:28.73 ID:EXJo8HdA0
j行ってくれた方がいい
25名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:12:36.64 ID:OMx8tuiq0
>>12
西野タンが育成能力ないから
26名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:12:46.70 ID:2tUzH2K30
もう飽きた
いくら名門バイエルンて言っても所詮ブンデスリーガだからなあ
リーガエスパニョーラのバルセロナやレアルマドリー、
プレミアリーグのマンチェスターUやチェルシーに誰か行ってほしいな
27名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:13:30.13 ID:OMx8tuiq0
>>26
インテル飛ばしてますけどwww
28名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:14:22.48 ID:1u6OwqkE0
バイエルン在住だけどウサミがブームがすごいよ
ウサミウィンナーはみんなくってる
29名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:15:11.92 ID:zTKB63Co0
>>26
プレミアはビザ下りづらいんだろ?
Aマッチで多く出場してないと移籍しづらいとかなんとか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:15:25.14 ID:2tUzH2K30
>>27
所詮セリエA
31名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:15:52.30 ID:e5kLHs1U0
>>23
????????
32名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:16:20.55 ID:1pyrZI8p0
>>26
CL優勝4回ってすごくね?
33名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:16:35.38 ID:9+Rzorm40
宇佐美凄すぎでしょ。
間違いなくパロンドール獲るは。
確信した。 メッシーに比べて優れている点もあるぞ。
背が10pほど高いところよ。
これは武器になる。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:16:50.00 ID:Tfm2VB1qO
酒代で槙野がしれっと四大リーグとか言ってて吹いた。

ドイツを入れてんじゃねえよ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:17:06.92 ID:OMx8tuiq0

所詮セリエA (キリッ

wwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:17:37.98 ID:hRCfucFu0
>>34
なんだどうしたチョン
37名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:18:33.60 ID:1u6OwqkE0
バイエルンって結構名門じゃねえの
ウィンナーとかイギリスより飯じゃ有名なとこじゃん
38名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:18:45.04 ID:q7/r0TexO
プレミアみたいなフィジカル天国とパワーにモノを言わせたプレスじゃ日本人には合わない。

ドイツが一番。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:18:51.47 ID:kIAG1vnc0
そんなこといってもセリエは当分ブンデスのリーグランク抜けないから省くと二大リーグになるぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:18:57.08 ID:/xiC2gjd0
宇佐美頑張れ
遠藤も移籍するとメンバーはこんな感じだな

FW シュツットガルト
MF バイエルンミュンヘン
MF ドルトムント(控え:アーセナル)
MF CSKAモスクワ(控え:マジョルカ)
MF ヴォルフスブルグ (控え:アウクスブルク)
MF ユベントス
DF インテル(控え:VVVフェンロ)
DF シャルケ04
DF VVVフェンロ(控え:FCケルン)
DF FCtokyo
GK ウェストブロミッジ
41名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:19:26.44 ID:xmfAICa5P
本当に戦力として期待しているというよりも香川みたいに
他のドイツのクラブで活躍されたら面倒だからそれを防ぐために
手元に置いておくかって感じなんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:19:31.87 ID:9+Rzorm40
ドルトムントは欧州チャンピオンになったことあるもんね。
チェルシーやアーセナルは無いけれど。
43名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:19:37.86 ID:eyxWH2av0
>>28
日本語でおけ?
44名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:19:59.07 ID:LXgT6FPX0
>>26
バイヤンでも相当凄いのに欲張りだな
香川や本田△もいずれはそういうビッグクラブに移籍するのを夢見て欧州に渡ったんだからもうちょい待て
45名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:20:12.39 ID:yfKX7UEE0
バイエルンは欧州屈指の超名門だよ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:20:16.48 ID:NTKZ8GOEO
まあ、つまりはバイエルンの評価はレンタル(無料お試し)だよな
買い取りも3億(ドイツでは1億代の報道もあるはしい)
乱暴に言うと『タダなら練習参加させてやるよ』レベル
チェッゼーナやパレルモなら完全移籍で5億だが6億なんだから、そっち行っとけ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:20:41.13 ID:I5Ge5ZdV0
なんだろう日本の育成がようやく成就したって感じがしたわ
48名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:21:24.66 ID:zNTOo7OCO
>>34
ブンデスはセリエよりリーグランク上だよ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:21:56.26 ID:voQ8COEx0
バイエルンのシルバーコレクター一覧

クローゼ W杯2位 ユーロ2位 CL2位
ゴメス ユーロ2位 CL2位
ロッベン W杯2位 CL2位
リベリ W杯2位 CL2位
ミュラー CL2位
シュバ ユーロ2位 CL2位
ラーム ユーロ2位 CL2位

殿堂入り:バラック(バイエルンの象徴/世界的に著名な伝説のシルバーコレクター)

シルバー力強すぎて笑うわ。ハインケスきてもヨーロッパタイトルとれないだろ、これ
マジで2位力がつよすぎる。半端ない

特にロッベンがすごい
やつは決勝の決定機を自力でつくって自力ではずす自作自演系シルバーコレクター

50名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:22:31.84 ID:2tUzH2K30
>>44
そりゃ欲も出てくるよ
こんだけインテルだアーセナルだバイエルンだってなってくると
51名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:22:56.14 ID:9+Rzorm40
宇佐美をとるのに最低10億ださないと獲れないと思うけどね。
宇佐美は正直、仏リーグのアザールより上と見ているんだけど。
セリエはだめだね、選手が伸びない。
52名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:22:57.95 ID:/nF8pabs0
>>40
ユーベって誰だよwww
53名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:23:17.51 ID:g7+fIET30
プラチナ世代本物だったな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:23:26.32 ID:yGNx9NoB0
>>26
チェルシーならバイエルンのが良いだろ
チェルシーなど最近ちょっと強いだけ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:24:03.77 ID:rOt1JXWg0
バイエルンじゃ、ずっとベンチかベンチ外、数試合なら出してもらえるかって程度だろ
そんな1年間で、買い取るのかなー
56名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:24:05.63 ID:8DhCQnxE0
アルゼンチンはナイジェリアのホームまで行って試合してるのか
日本もアフリカ乗り込んでやらないのかな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:24:53.30 ID:CdEHRyQsI
完全移籍かよ

すげーじゃん

長友超えたな

日本人歴代トップ

アジア人でも、あの偉大なるパクチソンに次ぐ
58名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:24:53.68 ID:hRCfucFu0
>>52
ガチャにそんな飛ばしがあった希ガス
59名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:24:54.62 ID:kM3D3jppO
ブンデスのプレーヤーはCLではいまいちなのにW杯じゃすげえ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:25:11.25 ID:1u6OwqkE0
いやビッククラブには正直いけるだろ
活躍できるかどうか
61名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:26:28.57 ID:rOt1JXWg0
>>51
3億だって数字出てるじゃん
Jリーグの若手で、そんな高額移籍金になるわけないだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:26:28.85 ID:NTKZ8GOEO
>>51

宇佐美って18才?19才?にもなって、まだ代表で一試合ベンチに座っただけの選手だよ
W杯出場なし、Jで7得点しか取ってない

世界的に見たら可能性はあるが、まださしたる実績もない選手の1人
63名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:26:29.61 ID:2tUzH2K30
>>54
いや、バイエルンが超名門で強いのは認めてるけど
リーグの格がイマイチなんだよなあ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:26:52.24 ID:evN9UVNW0
日本でバイエルンを過小評価する人多すぎだけど
レアル、バルサ、マンU、リバポ、ミラン、バイエルンは別格
65名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:26:54.53 ID:iaPJFD/tO
宇佐美を取る前に、プラニッチとかバシュトゥバーみたいなゴミクズ選手の処分を急げよ。
話はそれからだ。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:28:12.29 ID:B1/YKSuc0
リバポはオワコン
67名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:28:22.86 ID:iAUOnfdy0


嫉妬が心地いいの〜。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:28:31.46 ID:ZPDTQbT7O
長友のインテルで驚いたからバイエルンではあんま驚かなくなったW

日本のサッカー進歩しすぎだろW
69名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:28:36.76 ID:rOt1JXWg0
>>57
買取オプションつきってあるだろ
1年間お試しで良かったら買取して、完全移籍
70名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:28:52.23 ID:3WQWP3UnO
ガンバの宝から日本の宝へ
ラウルと同格だな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:30:46.24 ID:prERzoir0
宇佐美は葵って感じだな
72名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:30:49.48 ID:UTNa027qO
ブンデスより格上のリーグってプレミアとリーガしかないわけだが
73名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:30:50.56 ID:s4d3R9Gj0
>>25
他のチームからとった選手を重用し自前の若手を干して移籍させるのが西野の役目
74名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:31:45.08 ID:eIs1odGU0
75名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:31:45.44 ID:TxKmUPMv0
伊藤翔コース?
76名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:32:17.44 ID:mMwwe6r00
ガンバで一年しっかりやって結果出してからでもいいと思うんだがなぁ
バイヤンでポジション無いだろ
実績ないままベンチだと代表にも呼ばれないだろし
そうなるとワールドカップに出れねーし

一年限定だからベンチウォーマーでもおkなのか
77名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:32:22.98 ID:g7+fIET30
てか冷静に考えて凄すぎだろww

ペルー戦でアンチを味方にかえてほしい本田みたいに
78名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:32:24.43 ID:LiMbbXR10
ま、活躍してからだな・・・
稲本という悪夢があったからなぁ
でも定着してくれたらマジですげーわ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:32:28.56 ID:Xvq2xFdH0
プラチナ凄すぎワロタw
80名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:32:56.73 ID:OMx8tuiq0
>>64
インテル、チェルシー、アナルが仲間には入たそうにしてます

仲間にしますか?
はい
ニア いいえ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:33:27.15 ID:Xvq2xFdH0
長友より移籍金高いとかどうなってんだよw
宇佐美マジで凄すぎだろw
82名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:33:40.09 ID:1IthmiWM0
宇佐美が香川をチンチンにしてくれることを期待!
83名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:33:48.38 ID:pcnu0sq40
やっぱし日独伊ってなごりあるのかな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:34:36.44 ID:xBOEHTvRO
>>75
彼はほんとなんだったのか
85名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:34:41.49 ID:aGrxKU1IO
そんなこというならバルサ・チェルシーはここ最近のチーム
マドリー・ミラン・リバプール・バイエルンは別格中の別格
86名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:34:43.86 ID:ikqlkFkr0
異常なまでに格にこだわるのはなんだんだ、日本の肩書き社会の表れか?
87名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:34:50.08 ID:1ufR+Vgc0
1億8千万で完全移籍て報道なかったっけ?
すぐには起用されないだろうが煽った挙句、手の平返すなよ
大事に育てるって言ってるらしいから長い目で見てやれ
88名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:03.89 ID:9+Rzorm40
何言ってますの。ミュラーだってそんなに実績無かったけど、
急激に伸びたではないか。だから宇佐美も慣れるとロッベンとリベリを確実に
抜き去るでしょうね。将来は宇佐美・ミュラー・ロイスで並ぶと思うよ。
来年バイエルンはロイスを獲るからこの選手を覚えておくといい。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:18.54 ID:3QgjItPa0
ブンデスBSでやってくれんやろうか?
90名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:27.75 ID:Z3FKAnudO
次々と海外へ行くなぁ。
それだけ日本サッカーのレベルが上がってるってことか。
オッサンの俺に教えて欲しいんだが、かつてのドーハの悲劇メンバーで、今の代表でも十分通用する奴っているのかな?
それとも世界的にレベルが上がってて、例えば全盛期のマラドーナとかでも今のアルゼンチン代表には選ばれないとか?
91名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:27.84 ID:Xl32x86A0
まだ正式発表とか無いんでしょ?
浮かれるなよ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:36.87 ID:h+tOqIDp0
バイエルンにいくだけならイラン人にもできる
ウサミミには正直同じブンデスでも
中堅クラブの若手エースとして活躍してもらいたかった
93名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:39.47 ID:FXYC8eH2O
>>75
エスパルスのお荷物くんか
94名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:35:43.53 ID:g7+fIET30
五輪でてほしいんだけど、どうなるんだろ
最年少だしな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:36:50.25 ID:f7QW70u80
リアルキャッつばの世界へようこそ (´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:06.77 ID:HQ6UvAoB0
一度も試合に出ずに終了もあるのか
97名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:11.73 ID:NTKZ8GOEO
>>81

移籍金を選手の評価として言ってるなら、長友はJ→レンタル→完全移籍の順で完全移籍の時には14億で移籍した
宇佐美は『もし完全移籍するなら』3億
98名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:25.91 ID:Xvq2xFdH0
唯一心配なのはアザ―ルもバイエルンに来るかもってことなんだよな
ポジションかぶってるしアザ―ルはリーグアン最高の若手だから心配
99名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:27.64 ID:CdEHRyQsI
>>74
ユニはカッケイけど、素人をモデルに使うなよwwww

なんだこの冴えないガリ2人組は
100名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:34.71 ID:prERzoir0
>>75
稲本コース
101名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:36.74 ID:BNBrwqIy0
買取オプションw
Jのクラブは相変わらず親切だな
102名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:46.11 ID:s4d3R9Gj0
>>40
安田はVVVに行くの?それともカレンがサイドバック?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:47.63 ID:ycVzjCaU0
>>80
インテルは大耳3回だし仲間に入れていいんじゃね?
チェルシー、アナルの大耳童貞は玄関払い
104名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:48.80 ID:/icso54P0
>>63
リーグの格ってなんだ。。。
プレミアの妙なとこ行くくらいなら
バイエルンのが全然いいだろ。
マンU、リバポ以外はだめって言うなら
日本サッカー過大評価しすぎ。
現状でも大躍進だろ。
105名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:49.32 ID:weo20dbC0
早く代表の主力になってほしい
前線で力を発揮できる貴重な選手
106名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:37:58.03 ID:Xl32x86A0
>>83
ありすぎて困るくらいw
107名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:38:35.78 ID:S3ZNKwaW0
メンタルがなぁ
代表の輪に入れなかったって駄目だろ
メンタル強いってきいてたんだけどなぁ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:38:58.85 ID:/icso54P0
>>106
向こう2国の人たちって
3国同盟のことどういうイメージでとらえてるんだろうなw
ちょっと気になる
109名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:39:23.80 ID:9NobQOhRO
>>99
右は有名なボールボーイだぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:39:27.09 ID:OxiQRyBrO
無駄な時間を過ごしそうな気がする
111名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:40:08.29 ID:NTKZ8GOEO
>>88

活躍しないなんて言ってない

『1年レンタルで、1年後に完全移籍なら3億(1億8000万?)』ってのは世界的には別にずば抜けて高い評価ではないし、今の宇佐美の実績では安すぎでもない
と言いたいだけ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:40:19.57 ID:yGNx9NoB0
>>90
ラモスだけ入るか入らんかギリぐらいかな
後は無理
113名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:40:39.79 ID:Xl32x86A0
てか、出れんのかいな?
まず守備だろ。
守備をどうにかしろ。
宇佐美の糞守備じゃ控え3番手だろ。
いくらロッベンとリベリーがスペりやすいからって
バックアッパーとしても物足りないのが現状だろうね。
もう19歳だぞ?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:40:41.06 ID:kWkIoIG1O
>>101
むしろ0円で取られるよりは成長したよ
年俸から考えてこれ以上移籍金を上げるのは少し難しい
115名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:18.14 ID:LXgT6FPX0
>>63
ビッグクラブに移籍するための足掛かりとしては申し分ない
パクチソンだってPSVでの活躍が認められてマンUに移籍できたんだからドイツやオランダでプレーすることにも意義はある
116名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:18.69 ID:wVVxqeXi0
フィジカルムキムキになったら面白いな
117名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:22.40 ID:z+WWAumP0
宇佐美を3億とはちと安いような気がするが
ガンバとしては5億くらい貰わんとダメじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:28.63 ID:ZL3Mx1Uq0
>>87
大事に育てるんだったら買取りオプション付きのレンタルにはしないw
119名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:33.01 ID:OMx8tuiq0
>>108
ヘタリアは逃げたからなぁwww
120名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:41:33.75 ID:8162YeitO
>>107
どこ情報よそれw
121名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:42:01.34 ID:evN9UVNW0
ルカクが24億だっけ
3億でもバーゲンだな
122名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:42:16.73 ID:Z3FKAnudO
>>112
ラモスってそんなに上手いんだ。
ありがとう。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:42:33.80 ID:weo20dbC0
正直ブンデスは全体のレベルだけなら世界1と言っていいでしょ
リーガプレミアのビッグ3には劣るけど下位や中位まで弱いチームはいない
もちろん世界中でそのリーグの評価は高いから
ここでいいプレーすればすれば簡単にビッグクラブに移籍できるし
124名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:42:47.28 ID:dRjLmBMF0
>>121
あいつはぱっと見ドログバだぞw
125名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:43:07.86 ID:kWkIoIG1O
>>117
年俸 馬鹿上げしないといけないぞ
今の年俸でこの移籍金もギリギリだろ…
126名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:43:12.58 ID:OMx8tuiq0
>>123
どこのチームが優勝するか分からないのが
ブンデスのいいところだね
127名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:43:32.22 ID:9lXXt2ps0
稲本だってシーズン半ば迄はレギュラー奪取→スタミナ不足で後半失速
ってパターンっていうだけで、評価されてなかったみたいな評価は間違ってる。
そもそもアタッカーに育てなかったガンバが悪い。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:43:51.55 ID:Xl32x86A0
>>90
井原
129名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:43:54.55 ID:s4d3R9Gj0
>>75
実際にプレイをみて伊藤翔に期待してた奴なんていないだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:44:00.31 ID:UVcp1IhY0
宇佐美「香川さんお先っスw」
131名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:44:05.61 ID:NTKZ8GOEO
>>101

チェッゼーナとかだともっと出しそうだけどな
長友で12億儲けたばっかりだし

優しいうんぬんではなく、移籍に関してはクラブ間だけでなく宇佐美の意向も入るだろ
Jのクラブがより儲かる方を無条件に選択できるとも思えない
132名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:44:26.36 ID:uMhI47Y4P
見た目は水木しげるの画くさえない人っぽいけどがんばってほしい
133名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:45:09.62 ID:O9ev2Kj5O
マンUよりリバプールの方が名門だと思うけど
134名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:45:20.60 ID:9+Rzorm40
正直ルカクとネイマールには負けたかなとおもうけど。
その他の選手には買っていると思うよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:45:32.39 ID:2tUzH2K30
>>121
市場価値が違う
選手としてのスケールも今のところは比較にならんし
ただ、ネイマールの移籍金も馬鹿高いらしいが
宇佐美とはそこまで差は無いと思う
136名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:46:06.33 ID:Xvq2xFdH0
コウチ―ニョと宇佐美だったら宇佐美の方が上だしな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:46:26.02 ID:f7QW70u80
シュツットガルト
アーセナル ドルトムント バイエルン
ヴォルフス CSKA
インテル FC東京 VVV シャルケ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:46:31.17 ID:NTKZ8GOEO
>>133

こないだ、何だったかリバポの記録を塗り替えなかったか?
139名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:46:42.34 ID:rOt1JXWg0
>>123
ドルが降格争いなっても驚かない
狼が優勝したのに、あんなだし
そんな中、バイエルンだけはまぁ特別
140名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:46:49.11 ID:aGk6NGVd0
バイエルンをsageてるのはたいがいにわか
141名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:47:06.93 ID:giR/JP/o0
今の日本市場は南米と変わらんだろう、稼ぐには海外に行くしかない状態
ブラジルとかは好景気で出戻りも増えたし出て行く必要も徐々に無くなってきてるみたいだが、Jはまだまだつーことだ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:47:16.99 ID:Xb2SIds/0
そもそもJクラブ自体、若手売って儲けようって志向してないのな
この移籍だって金の卵かっさらわれるの傍観してるようなもんだし
甘いともとれるし、選手のチャンスを潰さない良心的なクラブともとれるが
143名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:47:34.79 ID:g7+fIET30
"悪童"ネイマール(ブラジル) "エリート"コウチーニョ(ブラジル) "ガスコイン2世"ウィルシャー(イングランド) "スキンヘッド"シェルヴェイ(イングランド)
"アイドル"マリオ・ゲッツェ(ドイツ) "ロシアのスナイデル"アレクサンデル・メルケル(ロシア) "バスクの至宝"イケル・ムニアイン(スペイン)
"都市伝説"宇佐美貴史(日本) "神の子"ソンフンミン(韓国)



144名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:47:42.15 ID:QFJzL/M40
>>133
それはない。何年前のおっさんだお前
優勝回数でもユナイテッドが上回ったから
145名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:48:11.46 ID:kWkIoIG1O
>>133
どっちが名門というより今が大事だろ?
過去の栄光があっても
デポルやモナコよりは2部から上がってきたばっかでも1部のチームに行きたいし
146名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:48:18.86 ID:yGNx9NoB0
>>133
それは爺すぎだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:48:35.33 ID:NTKZ8GOEO
>>135

取る側からしたら、リスクが違う
宇佐美は代表やヨーロッパでの実績が何もない
次の移籍だと香川のように10億は越えるかもしれんが
148名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:48:55.12 ID:A8+biPxcO
数字の方のミュンヘンちゃうん
149名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:48:55.55 ID:S3ZNKwaW0
名門とか格とか言ってる奴はアホなのか?
今の時代で強いチームに行ける方が凄いだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:03.36 ID:/JrlqmgL0
俺が生きてるうちにレアルマドリードで活躍する日本人選手出てきてくれ
151名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:15.16 ID:ZL3Mx1Uq0
>>143
メルケル?ドイツ系なんかな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:24.57 ID:3T5drYAA0
宇佐美めちゃうめーしな
その宇佐美より遥かにすげーエリクセンとかウィルシャーってどんだけ凄いんだ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:40.57 ID:z+WWAumP0
>>125
宇佐美の年棒を上げればいい
それだけの選手なのは日本中のサッカーファンが知ってるし
154名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:46.61 ID:5m9WrZrFO
>>128
確かに井原ならいけそうだ
155名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:49:54.33 ID:LiMbbXR10
>>133
トリノは名門とか言い出しそうだな
156名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:50:20.00 ID:giR/JP/o0
契約条項に海外からのオファーあったら無条件で話は通すって最近の若手の場合は盛り込まれてるのが普通になってる
まぁ移籍金ガバっと欲しいならそれなりの条件出して囲い込めって話です
157名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:50:26.28 ID:Xvq2xFdH0
エリクセンなんてアヤックスだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:50:51.50 ID:9FW++l9L0
宇佐美、バイエルン移籍金は1億8千万円 独紙報道
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110603/scr11060312000003-n1.htm

宇佐美は合意間近と独紙 2億円に迫る移籍金か
http://www.sanspo.com/soccer/news/110603/sca1106031111002-n1.htm

移籍金3億なのか1億8000万なのかはっきりしろよ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:51:30.37 ID:2tUzH2K30
>>147
結局それだな
日本もようやく香川や長友が評価上げ始めた所だし
160名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:51:44.86 ID:OMx8tuiq0
>>142
まだこれからじゃない
リーグとしても
若手育てる→海外へ→国内帰ってきて海外で得た物教える
ってブラジルみたいな流れにしないと
161名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:51:50.40 ID:KCcLT9JU0
結構高値だな
162名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:52:00.07 ID:1ufR+Vgc0
移籍金はヨーロッパで実績出してからだよな
レギュラーになれるか、バウムヨハンコースになるか
163名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:52:26.45 ID:gdqdkOdd0
92年は世界的に見ても当たり年だね
164名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:52:48.56 ID:evN9UVNW0
>>119
震災後に世界中が救援隊を送ってくれたけど
福島を知ってドイツが真っ先に帰ったから、最近ではドイツが一番ヘタレなような気がする
165名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:53:20.98 ID:6x/a082u0
宇佐美って顔変だよね
166名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:53:32.75 ID:BybZpb0b0
バイエルンに行くだけでもすげー。
167名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:53:38.63 ID:aGk6NGVd0
>>141
いや、単純なクラブの収益なら南米どころか欧州中堅以上だよ
J1とエールディビジが同じくらいの規模だからね
スペインなんかもJ1上位より収益上なのは両手で足りるほど
168名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:53:56.64 ID:QFJzL/M40
>>165
お前が言うな
169名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:54:20.57 ID:ZL3Mx1Uq0
>>161
500万ユーロとか最初言ってたから自分的には安いわ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:55:21.06 ID:1ufR+Vgc0
>>167
クラブの収益より若手の給料が安いのが問題なんだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:55:22.65 ID:hTmhiSWe0
>>69
他のクラブからの引き合いあるからそんな悪条件じゃバイエルンは獲得できない
172名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:55:23.99 ID:evN9UVNW0
>>155
それはマジック・マジャールのハンガリーがヨーロッパ最強だと
今も思ってるようなもんで、時代がさらに違いすぎるわw
173名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:55:26.95 ID:LiMbbXR10
>>165
ゾウリムシみたいな顔してるよな
174名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:56:02.88 ID:OMx8tuiq0
>>164
福島を知ったら逃げたくもなるよ

ドイツでは
日本の政府は隠し事ばかりって
新聞でも叩かれてたし
175名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:56:14.60 ID:VSORYM1t0
ヴェルディは名門です
176名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:56:23.13 ID:g7+fIET30
92年があたり年なのは確実に2002w杯の時
小4だったのがデカイ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:56:25.59 ID:6SdYNx740
1年目はお披露目程度に試合には出れるのかな
カップ戦に出られれば御の字か

2年目にレンタルでどこかに貸し出されるようだったら期待されてる証拠
178名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:56:41.80 ID:LiMbbXR10
>>172
現状を見れていないんじゃね、ということでw
179名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:57:10.20 ID:Y5W4/5bAO
タイミングは良いと思う
180名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:57:51.33 ID:NTKZ8GOEO
>>171

そういう事だよ
バイエルンは、無理してまで取りたくはないと言うのが>>1の内容(それも1億8000万を3億にふかしてる可能性もある)
181名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:58:00.94 ID:ZL3Mx1Uq0
>>174
どんくらいヤバイの?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:58:11.99 ID:yGNx9NoB0
マジック・マジャール語れる主はいないのか?

是非聞いてみたいが
183名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:58:28.16 ID:wAeDv+5oi
今なんか結婚の油断か知らんが
調子落としてるから
一度海外行って高い緊張感の中でプレーした方が良い
184名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:58:51.92 ID:evN9UVNW0
>>174
カツラのおっさんが毎日英語で質問に答える会見開いてるのに
外人はさっさと帰国して、適当な妄想記事ばかり書いてんだけどな
185名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:59:54.59 ID:XS+vyH8K0
豆知識
アルトバイエルンとバイエルンは何も関係ない
ただ"ドイツっぽい"からという理由で作った造語で、シャウエッセンも同じ
ドイツでは通用しないから注意な
186名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:00:13.12 ID:JhhhluCV0
期限付きはバイエルンがやっぱいらねって
選択肢も持っておきたいってことだから不安
買い取ればレンタルで経験積ますことも出来るのに
187名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:00:42.91 ID:VSORYM1t0
ドイツのソーセージってやっぱ美味しいのかな
一度本場で食べてみたい
188名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:00:49.16 ID:Y4BjF4VzO
メルケルって
ドイツとロシアでドイツを選んだからロシアじゃないよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:00:54.07 ID:aGk6NGVd0
>>170
そう
だから収益に見合った額を出せばいいだけの話
Jは収益だけ見れば世界的にもそれなりの規模だからさ
JもNPBもそうだけど、欧州や北米に比べると選手人件費の割合がかなり低いからね
NPBあたりは阪神・巨人・ソフトバンクは収益200億超えているって話だからね
VVVよりもJ2のクラブの方がクラブのスタッフの人数が多いみたいな吉田の話があったけど、
経営のスリム化して選手にもっとサラリー出せるだけの収益はあるよ
190名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:02:06.18 ID:O9ev2Kj5O
CLの優勝回数とか結構重要かと思ってたよ とにかくメガクラブに行く日本人増えるといいね
191名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:02:27.10 ID:P2nPuIvz0
長友のインテルに続き名門バイエルンMか凄いな
後はエスパニョーラ、プレミア名門目指せ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:02:44.26 ID:rOkKKRy/0
試合にはでられそうなん?
サカー選手は試合に出られないとあっつー間に劣化するから心配
193名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:02:57.69 ID:aGk6NGVd0
収益面でJ1より上なリーグってのは世界でも欧州5大リーグぐらいだからね
イメージではなく収益面で見るとね
194名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:04:12.67 ID:jmi8sp9+O
まwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:04:20.63 ID:9+Rzorm40
まぁ天文学的な移籍金払ってネイマール獲るくらいなら宇佐美獲るは。
ルカク、ネイマールは確かに別格だけどね。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:05:10.56 ID:GzK1Ui9h0
今のままじゃ試合出れないよな・・又貸しする?
つかいつから行くんだろ
前テレビで中澤に移籍の噂突っ込まれて夏の移籍はないとか言ってたけどあれ冗談だったのか?
197名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:05:34.93 ID:Crm62N65O
メンツ的にはFIFAランク通りだな。アジアでは3歩ぐらい抜きん出てる。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:06:32.98 ID:HwXRaNR00
ガンバが3億に設定(笑)
宇佐美の市場価格は6億5千万なのにバカ?

U17で対戦した宇佐美以下のネイマールでさえ30億とかと言われてるのにな。
199名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:07:50.50 ID:QFJzL/M40
>>192
実力的に考えれば、どう考えても出れない
ポジション争いするのがオランダ、フランス、ドイツのそれぞれ各国代表の中心選手
宇佐美は代表どころかJでも新人王くらいの実績しかない
育成して数年後にビッグプレーヤーになれば儲けもんくらいな話だよ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:09:08.31 ID:yGNx9NoB0
その前に本田を取れよ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:09:09.76 ID:2tUzH2K30
ルカク→チェルシー
ネイマール→チェルシー?
宇佐美→バイエルン

あとこの年代で残ってる大物って誰だ?
202名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:09:13.77 ID:XCq1I2z30
日本始りすぎて始まってた
203名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:09:18.80 ID:NmKCam4b0
>>198
新しい場所でどこまでできるかはわからんけど
ネイマールはやっぱ得点の取り方がいいからな
204名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:10:36.77 ID:iGJfKSDQO
6/26の広島戦が最後の試合らしい、万博行こうかな
バイエルンで試合に出るの厳しいと思うけどガンガレ!
205名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:11:03.16 ID:NTKZ8GOEO
>>198

ガンバが設定じゃなくバイエルンが設定だろう

『もっと高く出すクラブがあるならそっちへどうぞ!うちは1年お試し見てみてよかったら3億(1億8000万)なら買う。それがうちの宇佐美に対する評価』ってことかと
ヨーロッパやW杯(どころか代表でもほとんど)実績のない選手に対しては(個人的にはレンタルは余計だが)まあ、そんなもんだろうなと
206名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:11:22.16 ID:ZHO6lUNq0
いきなりそれなりに通用しちゃう可能性もあるよ
そしたら1年目からローテに入れるかもな
Jよりやりやすいのは確かだろうね

207名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:11:24.98 ID:UR5fNl0VO
宇佐美は顔面にパンチ食らわなければ世界最高レベルだったかもな
208名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:12:05.21 ID:FUUxY3/v0
カリミっぽくなりそう
209名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:12:37.15 ID:Vh5+xNmFO
>>201
ガンソ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:13:08.62 ID:N9VpB+b40
何てったって将来の10番候補だからな
大事にしてもらえるだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:13:24.51 ID:f7QW70u80
リベリー、マリゴメ、シュバイニ、肉食獣みたいな奴の中でやってけるか不安だ。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:13:47.19 ID:QFJzL/M40
>>206
岡崎でもそれなりに通用するんだから、
宇佐美でもその可能性はあるね
ただ出場機会はほとんどなさそうだが
213名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:14:08.52 ID:2tUzH2K30
>>209
そういえばいたなそんなのも
コウチーニョは16歳の時に380万ユーロだったみたいだな
214名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:14:11.65 ID:rOt1JXWg0
>>199
育成する気があるのかな?
買取オプションつきのレンタルじゃなくて、完全移籍でどっかレンタルだと
育成する気かなって思うけど

215名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:14:32.74 ID:4rQCO/YzO
セレッソみたいにタダ同然は避けれた
216名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:14:46.21 ID:kjYZveqAO
内田みたいなのを日本人と思ってるノイアーは宇佐美見て驚くだろうな
217名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:14:57.61 ID:QOApEWVH0
バイエルンのスカウトがバイエルンの未来の10番として宇佐美を欲しいって言ってた
218名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:15:14.54 ID:VmMQ5A2x0
レンタルで完全移籍のオプションか
バイエルンは一切リスクを負わなくて済むし
選手にとってもだめなら日本に戻ってきやすいけどなんだかな
219名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:15:15.15 ID:SCP6jz7hO
ガンバサポ発狂ざまぁwwwww
降格しろクソチームw
来年俺たちはJ1で戦わなきゃいけないから西野と二川と橋本と明神と平井と遠藤とアドリアーノよこせ。
加地も帰ってこい。
代わりにPJと大熊やるよ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:15:32.58 ID:rSj6v0730
ミュラーと宇佐美・・・・ドイツの至宝と日本の至宝の競演・・・すげーwww
221名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:15:39.64 ID:nbYMrXTp0
ニワカの俺に教えてくれ
世界のビッグクラブをJのクラブで例えるとどんな感じ?
落ちぶれた古豪、ベルディーが一番気になる
222名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:16:15.53 ID:/J9THJzP0
3億? やっす
223名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:16:16.85 ID:NTKZ8GOEO
>>212

中盤のいないシュトットガルトだから岡崎は必須
宇佐美もバイエルンなんか行かずにシュトットガルトに行けば出れるのに
224名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:16:18.04 ID:+VERS3vu0
次のW杯のときには代表の面子がどこの名門クラブだよ状態になりそうだな
胸熱
225名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:16:31.12 ID:ZL3Mx1Uq0
>>217
それ真面目に信じちゃうと痛い目に合いそう
226名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:16:51.74 ID:QFJzL/M40
>>214
育成っていっても、監督が気に入ってるなら手元に置いて育てたいって可能性もある
どういうパターンかしらんけど育成メインなのは間違いない
227名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:17:12.66 ID:/pP/5n77O
いきなりバイエルンみたいな所行って大丈夫か?
出場機会あまり多くないだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:17:30.53 ID:gHc9gJo60
Jのクラブ経営がダメすぎる
しっかり移籍金取れ
229 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:17:47.61 ID:YK1/G5RL0
うさみみは五輪も出るのかい
230名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:17:57.23 ID:TJDIQpME0
>>209
ガンソの年齢調べてみ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:18:07.38 ID:dRjLmBMF0
>>198
ネイマールと宇佐美の差っていうのは国籍もあるよな
ブラジルっていうのがひとつのブランド
232名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:18:18.65 ID:84A0UamYO
>>212
岡崎でも??宇佐美信者ってのは香川信者と一緒で馬鹿なこというやつばっかだなwww

岡崎ほど宇佐美がJで活躍してんのか?www岡崎ほど宇佐美はスタミナ・フィジカルあんのか?www
233名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:19:25.62 ID:h3GPG95S0
>>158
当初、1年レンタルで買い取りが3億だったのが完全移籍で
1億8千万になったって事じゃねえ?知らんけど
234名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:19:42.61 ID:Crm62N65O
もしこれが香川や本田や長友だったら試合出れんの?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:20:01.25 ID:rSj6v0730
>>232
岡崎は宇佐美ほどテクニックはあるのか、創造性があるのか、視野が広いのか
ていう先天的な問題が・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:20:18.23 ID:20rwxzut0
あくまでこれから育成していくって感じなんだろうな
でもあのメンバーの中で練習できるのは宇佐美にとっちゃいい刺激になるだろ
上手くいけば試合に出れる機会があるかもしれないし
237名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:20:19.26 ID:VpCDWmf10
>>217
スカウトじゃなくて前監督のファンハールだろ
しかも10番候補になり得ると言っただけだし
238 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/03(金) 16:20:29.09 ID:fhYYuNoRO
もうJリーグなんて見れないな。

時代は欧州サッカーや!
239名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:20:35.76 ID:QOApEWVH0
独紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!


宇佐美は合意間近と独紙 2億円に迫る移籍金か
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20110603-00000017-kyodo_sp-spo.html

【ケルン(ドイツ)共同】サッカーの日本代表FWでG大阪の宇佐美貴史とドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンの契約交渉が合意間近であると2日、南ドイツ新聞が報じた。移籍金は150万ユーロ(約1億8千万円)という。
 同紙は宇佐美獲得の動きで、スペイン、イタリアのクラブが獲得を希望しているFWクローゼの移籍の可能性にも言及した。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:20:47.22 ID:NTKZ8GOEO
>>217

安く買うための方便だろ
『あのバイエルンが高く評価してるんだから移籍金がチェッゼーナより安くてもバイエルンに行きたい』って宇佐美が思えばしめたものだから
本当に心底評価してたら一年間のお試し期間なんてないって
会長だか監督たかが高く評価して取ったと言われてたインテルのサントンだって他に使えそうな選手(長友)が来たら手のひら返して送り出しただろ?
241名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:00.23 ID:v53mbsxh0
評価たけえ!
日本代表常連より高いのかよ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:08.25 ID:nbYMrXTp0
〜信者って言葉を使うやつは
やっぱ誰かの"信者"なんだな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:28.42 ID:JSCECnwqO
>>201
シャルケのドラちゃん
ドルのゲッツェ
でも両方そこそこ強豪にいるからしばらく移籍せんよね
244名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:45.55 ID:QFJzL/M40
>>234
香川や本田でどうかなってレベルでしょ
ポジション奪える可能性もあるっちゃある
長友は出れるんじゃないか。ようしらんけど
245名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:21:58.09 ID:8KZHF3Cb0
>>234
ぶっちゃけコンスタントに出続けるのは全員無理かもしれんってレベル
香川が前半のペースを維持できればってところか
246名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:31.82 ID:ZHO6lUNq0
三トンってインテルユースじゃなかったっけ?
247名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:22:46.37 ID:tOZoWBYeO
史上最高傑作のアジア人と言われてんのに完全移籍で3億か。

30億の価値はあるのに‥
248名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:09.56 ID:NTKZ8GOEO
>>231

あとブラジルとJのクラブ差もあるし、代理人の数や質も違うだろうな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:23:56.01 ID:yGNx9NoB0
>>234
コミュもしっかりやれば十分レギュラーなれる可能性あるだろうな
もちろんなれん可能性もあるが
つまりわからんw
250名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:24:01.92 ID:vuTQeQwz0
確実にチャンスは何回かあるだろうから
それをものに出来るかどうかかな?
251名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:24:10.43 ID:C4fA6LBm0
ノイアーと宇佐美の友情が芽生える予感
252名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:24:14.61 ID:9FW++l9L0

ルカク 24億
ネイマール 28億7000万
宇佐美 3億(1億8000万?)

宇佐美はすごい安いし、レンタル移籍でバイエルンはリスクゼロだね
253名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:10.41 ID:RxiXbY7Q0
ザックのコネ+ルンメニゲのコネ+ジャパンマネーとかほんと恥ずかしいわ
そりゃマンUにパク・チソンがいて悔しかったのはわかるけど、
金に物言わせてビッグクラブに無理やり入団させるとかほんと汚いよな
254名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:37.66 ID:l9WldKsaO
>>217
10番ってのはポジションの事だよ
10=トップ下の選手として獲得するつもりだったんだろ

ところで、宇佐美はトップ下でプレー出来るのか?
255名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:37.64 ID:yzn1F1E+0
今年ガンバにいくら入るんだ
もしかして無償レンタル?
256名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:51.69 ID:RTjQ0haXO
チャンスはつかんだね。
あとはそれを活かせるかどうか
257名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:56.09 ID:rSj6v0730
足元見てたら他が参戦して金額釣り上がったでござるのパターン発動しないかな〜w
258名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:25:57.04 ID:VmMQ5A2x0
>>241
つっても宇佐美本人の評価が高いというより香川や長友の活躍で少しづつ移籍金が押しあがってる感じ
正直一年の期限付き移籍云々についてはちょっとがっかりした
バイエルの評価もその程度なんだなって
259名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:04.15 ID:QFJzL/M40
>>252
現状では金額ほど差があるとは思えんな
まあここからとんでもない差が付いていくのが今までのパターンなんだけどw
260名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:06.39 ID:LiMbbXR10
>>234
長友ならいける
香川はローテで出られるかもしれないけど、スタメン完全奪取はどうだろう
本田は無理ぽ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:07.40 ID:UQIx6pajO
これでもまだ代表の所属するクラブはヨーロッパ中堅くらいの顔ぶれなんだよなあ…

前スレでフランスの代表が所属するクラブ見て凄すぎてわろた
262名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:26:45.46 ID:CQebq/IT0
ここからが本当のスタート。
頑張れ、宇佐美。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:13.53 ID:rSj6v0730
都市伝説から伝説へ
新世代のFWのプロトタイプとして躍動するか、いいねぇ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:35.90 ID:QOApEWVH0
>>253
> 金に物言わせてビッグクラブに無理やり入団させるとかほんと汚いよな

キムチ企業がスポンサーになる条件にチョン選手を移籍させる移籍条項があるんだが?w
265名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:28:56.84 ID:Xvq2xFdH0
ルカクと比べてる奴はチョン何だろうなw
266名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:00.24 ID:spndmXod0
お前ら球蹴ってるウサギしか知らんからワクワク出来るんだろ

普段のウサギは頭が悪い上に態度が悪いんだぞ
267名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:25.57 ID:tOZoWBYeO
マンUだったらスタメンなのにね。バイエルンじゃタレント揃いだからちょっと厳しいけど頑張れよ。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:42.12 ID:5mmzZRd20
他にブンデスで宇佐美獲得したいって所ないんか?
269名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:29:53.94 ID:eb97B6m10
5年くらい前に彼は日本史上最高の選手って言ってた知り合いいたけど

ここまで騒がれながらも順調に潰れずに成長したがもの凄く珍しい。
270名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:06.36 ID:kWkIoIG1O
>>234
本田はボランチを許容すれば出れる
香川はロッベンリベリがスペってるうちに結果出せるかどうか
長友はたぶんラフィーニャとの争いになるから出れるとは思う
271名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:16.93 ID:o+aTmkvB0
数年は数少ないチャンスしか与えられないだろうが、ゴールに絡んでアピールしないとな。
応援しているぞ。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:26.99 ID:LiMbbXR10
>>253
クムホタイヤがHSVのスポンサーになったんだがその件について何かコメントしてくれよw
273名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:34.87 ID:dP9wfP2L0
宇佐美はゲッツェ>ウィルシャーを超える逸材なのは確か
274名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:37.47 ID:A4DzjWR60
世界三大ヤクザ顔

リベリ
シュバ
宇佐美
275名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:48.30 ID:v53mbsxh0
破格の評価でしょ

ルカクなんかと違ってまだ宇佐美はJで実績も無いのに
276名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:30:54.26 ID:Azv6s7Jm0
ギャハハハハハハ
277名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:02.56 ID:rWzN3GR30
報知がバイエルンと提携して宣伝しまくるんだっけw
278名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:44.62 ID:20cxYtFc0
宇佐美
ttp://www.youtube.com/watch?v=nF8WrB8kL0w
ネイマール
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEayf_rBWsk

誰が見ても実力に圧倒的な開きがあるだろw
279名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:52.69 ID:8KZHF3Cb0
ドイツで通用するかしないか以前にバイエルンのライバルが強力すぎるのがな
出れなきゃ活躍のしようがない
280名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:53.29 ID:B/lJjjMD0
バイエルンなら怪我は心配無さそうだね
281名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:31:56.90 ID:5mmzZRd20
>>267
マンUならスタメンって宇佐美すげー
282名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:32:13.03 ID:JSCECnwqO
>>234
バイヤンが今期獲得したラフィーニャは内田の先輩
どっち使うかは監督次第
あとバイヤンは特別に守備陣の層が薄いクラブだから
攻撃の選手と比べるのはバカ
283名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:32:45.20 ID:UQIx6pajO
>>267
チョン煽りたいだけだろww
284名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:26.63 ID:gHc9gJo60
ガンバとの親善試合ぐらい勝ち取れ
ガンバ経営陣
285名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:28.12 ID:tOZoWBYeO
世界的スターになれよ

メッシ ロナウド 宇佐美
286名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:33:35.12 ID:bDEw7LwXO
5億くらい貰えないものか・・
287名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:25.09 ID:KaJWmZLq0
19でバイエルンてことは24とか一番脂の乗ってる時期にリーガの2強に移籍できるんじゃね・・
288名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:27.58 ID:jY+4i10D0
まずは点だな。それが無いと一年待たずに干されて消える。
しかし海外の実績積まないでいきなりビッグクラブ行こうって考えが凄いな。
普通足元固めるだろ。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:41.65 ID:ZHO6lUNq0
でもあんまり高くて怪我でもしたら
叩かれるからいいんじゃないの
だがドイツ人は渋ちんだから
日本勢が結果出したら
直接2大に買ってもらってもいいかもな
290名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:41.77 ID:SCP6jz7hO
>>261
所属クラブで強くなる訳じゃないから。
こういう奴が自分が作ったフォメ表にクラブ名書いて日本強すぎwとか言ってオナニーしてんだろ。
マジで恥ずかしいからやめて欲しい。
岡崎が清水だったら長友がFC東京だったら内田が鹿島だったらショボい選手なのか?阿呆らし。
どんだけブランド好きのスイーツ脳なんだよw
291名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:34:57.72 ID:kWkIoIG1O
>>282
正直攻撃の選手も層は厚くないけどな
もちろんスタメンのレベルは高いけど
単純に人数が少ないから…
まぁこれからも補強はするだろうけど
292名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:35:02.25 ID:rWzN3GR30
選手一匹飼えば日本の新聞社が宣伝してくれるっていうんだから断らんわ
べつに3億円払う義務はないし
293名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:35:16.79 ID:6IAxferQO
>>284
あっちの方から申し込んでくるよ
294名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:35:41.80 ID:VpCDWmf10
>>290
それは正論だわ
295名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:25.57 ID:tOZoWBYeO
>>287レアルマドリードの宇佐美が実現しそう
296名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:36.14 ID:NTKZ8GOEO
>>286

バイエルンにこだわらずにセリエ下位あたりの複数のクラブを煽って競合させたらなんとかなるかも
特にチェッゼーナは長友で12億儲けたばっかりだから、宇佐美に完全移籍で五億とかはあるかもしれね
297名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:36:49.39 ID:ZHO6lUNq0
>>288
それは選手によるからな
本田や長友みたいなタイプは下からやったほうが
いいだろけど
宇佐美見たいのはビッグクラブが
CL取れるレベルの高度な連携の素材として使うのも
ありだからな
298名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:25.15 ID:b39D162CO
ネイマールは過大評価だろ
東洋の血が入ってるっぽい顔してるから多分本物じゃない
299名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:34.64 ID:7viAzV65O
これって完全移籍?レンタル?
300名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:37:47.62 ID:rWzN3GR30
>>297
ガンバですら味方を活かすプレーは全くしないと言われてるのにかwww
301名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:38:25.36 ID:NTKZ8GOEO
>>289

下位クラブでも宇佐美がヨーロッパで実績残さないと移籍の道も開けない
302名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:38:30.95 ID:Xvq2xFdH0
37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 16:34:24.81 ID:aS+tceM80
予言してやるよ。

・宇佐美は開幕スタメンでブンデスデビューする。
・開幕2試合目でチーム3点目を飛び出しから決める。
・シーズン8得点決めて完全移籍のオファーを勝ち取るが、2転3転してバルサに移籍する。
・香川はシーズン15得点する。
・岡崎はシーズン10得点する。
・2年後ラウールがJリーグに移籍してくる。
・2年後槙野は浦和に移籍する。

コレ全部外れたらアリアンツを全裸で駆け抜けて世界デビューしてやるよ。


303名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:04.48 ID:ZHO6lUNq0
>>300
そうでもないと思うけどな
実際チャンスメイクは多いしな
ゲームメイクは後ろに完全に任せてるけど
304名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:12.43 ID:5mmzZRd20
>>273
まじかよ
宇佐美△
305名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:39:36.29 ID:17kaevaF0
完全移籍っすよ
バイエルン舐めて、レンタルとかほざいたんで、ガンバがムカついて、宇佐美は他からもオファーきてんだこら、舐めんなこら!
と強気にでたらバイエルンびびって、は、払いますゥ〜ひぃぃぃーと泣きましたね。それで、完全移籍になるという、予測ですね。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:40:39.54 ID:HbDrKnZr0
少し安い気もするがこんなもんかね
307名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:40:57.03 ID:XS+vyH8K0
>>254
嘘つくなよ
308名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:40:59.12 ID:hTmhiSWe0
>>290
インテル、シャルケの長友と内田とFC東京と鹿島の長友、内田なら
どう考えても前者のほうが強いし成長してますがね
309名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:41:21.86 ID:ZHO6lUNq0
開幕スタメンは誰か怪我してない限り
99%ない
>>301
ごめん何が言いたいか分からない
310名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:41:50.28 ID:K3Y4C6uQ0
ガンバサポは移籍金の安さに萎えた
もうどうでもいい
311名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:03.55 ID:NTKZ8GOEO
>>297

まだまだ宇佐美はそんなレベルじゃないよ
Jで年間7得点で、代表になったかならないかのレベル
世界的に見たら『有望だがどの国にも何人かいそうな、よくある素材の1つ』
特別でも何でもない
312名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:21.15 ID:qFvKZtKG0
宮市をあっさり超えたな
CL優勝4回
欧州最強チーム
313名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:21.03 ID:f+X2iIuv0
何でニワカは普通にバイエルンでやっていけると思ってるんだろうね
19でそんなすぐレギュラー獲れたらバロンドールも見えるレベルだよ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:24.44 ID:rWzN3GR30
>>303
西野監督談
「総合的にはディフェンスであるとか、オフザボールでの動きとか
、他のメンバーを生かしていく動きだとかということは、ほぼないですね、ゲームの流れの中で。
意図的に動いて味方を活かすとか。
常にオンザボールでの彼の強さというのは確かにあります。
流れの中で機能してほしいという期待の中で、ポジションをサイドから
センターに動かしたりとトライしましたけど、結果と彼自身のパフォーマンスを振り返って、
ゼロとは言いませんが、そういう起用をしたことで違うマイナス面が出たゲームとして
捉えなければならないところもありますね」
315名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:24.73 ID:rOt1JXWg0
>>296
東スポに出てた金額は、長友が完全移籍してその内容見なきゃ、まだ分からないぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:28.93 ID:dP9wfP2L0
フィジカルさえ付けば宇佐美>ゲッツェ>ウィルシャー>ネイマール
エジル並の逸材・宇佐美
317名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:34.69 ID:Wf7snRGl0
3億か…
将来性考えると安い気もするが、実績ないからなぁ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:42:49.36 ID:yILsYobNO
>>300
むしろガンバでは宇佐美のアシストもののパスやクロスを外されまくってるw
川崎戦は2回ほど合わせるだけの完璧なクロスでも点にならなかったしなw

319名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:20.77 ID:tOZoWBYeO
どうせアルティントップはレアルじゃ活躍出来ないだろうし宇佐美とトレードだな
320名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:30.76 ID:ZHO6lUNq0
>>311
ドイツ人にとって香川や宇佐美の柔らかさは
十分特別だと思うけどね
やわやわスペインに何度涙したか

321名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:36.43 ID:YBwERgOQ0
いま交渉中だろ、浪速の商人なら50億取ってみさらせやガンバ!
322名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:39.58 ID:4BzOHMefO
まずはリベリからポジション奪わないと。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:43:52.19 ID:K3Y4C6uQ0
なにが実績だよ
香川みたいに安く買い叩いて儲けたいだけだろうがよ
氏ねバイエルン
324名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:06.97 ID:kljn1CmJ0
バイエルン・ミュンヘンってチーム名
地域名をだぶらせる意味がわからない…
325名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:06.67 ID:4oZD0syM0
ネイマールと宇佐美って何回か直接対決してて評価は宇佐美>ネイマールだった気がするが
326名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:09.94 ID:3mxXceFJO
実際に練習見て見込みがあるかどうかを見極めるんだろうな
岡崎みたいなプライド無くケチ臭いチームに行く訳ではないので
安心だが、競争はより激しいからな
327名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:23.54 ID:+bKbe8vd0
チェコ戦で宇佐美が出るんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:27.79 ID:oCB86Aug0
ノイアーが居るから大丈夫だな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:44:47.16 ID:vcU8Fl7y0
ベースは1年のレンタルだろ。バイエルンクラスのビッグクラブなのにせこすぎだろ。
スタメン確約できるとこいったほうがいいのにな。
正直カップ戦の控え要員ってとこじゃないのか、Jの実績から考えても
香川ほどの即戦力ではぜんぜんないし。
途中出場ふくめて5試合くらいでれるくらいじゃないのかな。
この時期ってスタメンで出られることがかなり重要だとおもう。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:02.80 ID:CD7En7BpO
1億8000がほんとなら馬鹿にするにもほどがあるな
絶対断れ
331名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:07.38 ID:VpCDWmf10
開幕試合ってCL予備予選だろ
スタメンはないとしても、マンCやアーセナルはキツイが、
相手によれば普通に試合は出れるかもしれん
ただそこで失敗するとリーグ戦の出場機会は激減するかな
332名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:14.27 ID:uhYigCvY0
>>316
実績ではなくて素材の話をするなら
シュールレ>ゲッツェ>ホルトビー=ドラクスラー>エジル
みんな10代でエジルの10代時よりはるかに上手くて数字出してるわ
333名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:35.93 ID:XS+vyH8K0
ドイツは健全経営だからね
特にバイエルンなんて十何年連続で黒字
高額の移籍金はドイツには無理だよ。サポーターからも反対があがる
334名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:45:56.38 ID:ZHO6lUNq0
>>329
香川の最初の評価もそんなもんだけどなw
結局選手次第だって
どこいっても
335名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:46:20.11 ID:NTKZ8GOEO
>>309

日本人が活躍しようがしまいが、宇佐美自身が(まずはセリエ下位ででも)ヨーロッパで試合に出て活躍しないことには、上位のクラブやリーグへの道は開けない
336名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:00.29 ID:7viAzV65O
一年の期限付きってことは
一年で帰ってくる可能性もあるんだよね?
厳しいなあ・・・
337名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:17.04 ID:skBCFTLF0
>>332
補足
もうシュールレはエジルを超えた
決定力が段違い
本物だわ
338名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:47:17.40 ID:tOZoWBYeO
エジルよりも無限の可能性を秘めてるのが宇佐美
軽く越えるよ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:39.29 ID:dRjLmBMF0
香川はJでそこそこ活躍して4000万だからな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:42.55 ID:4BzOHMefO
ゲッツェって凄い言われてるが宇佐美見ちゃうと、そんなに騒ぐ程じゃないだろ。
341名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:48:50.83 ID:ZHO6lUNq0
>>335
だからいろいろコースがあると思うよ
セスクみたいなコースもあれば
ペドロみたいなコースもあるし
別に絶対下からやらなきゃいけないなんて事はない
実際ビッグクラブのベンチ座ってる選手にオフォーが来て
移籍する話なんて腐るほどあるから
342名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:31.55 ID:5mmzZRd20
>>316
フィジカルつければってのは無しで宇佐美はどの辺?
343名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:41.81 ID:VpCDWmf10
>>339
育成費と移籍金を混同してる馬鹿発見
344名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:49:48.37 ID:Y6kWmiCd0
リベリーと宇佐美の同人誌は出るのかな?
345名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:18.71 ID:f+X2iIuv0
フィジカルあるのか知らんけどないと厳しい
346名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:47.09 ID:iAUOnfdy0

得点とれずに、だんだんポジション下げられるパターンはかんべんな。

期待してるぞ!!
347名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:50:51.94 ID:SQAyG1GMO
バイエルンで試合に出れたら本物。
今季、期待のかかる香川や岡崎にもいい刺激になるだろ。
348名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:18.90 ID:VRT6IHjk0
宇佐美はメンタルが一番心配、考え込むタイプだし、ユースあがりで内弁慶なところもありそう。
ちゃんとコミュニケーションとれるのだろうか、靴隠されて本気でキレたりしないよな?

349名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:19.13 ID:NiOsAfXv0
まあ2〜3年はかかるな
成功したとして

失敗なら3年以内に結果が出る
350名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:24.93 ID:NTKZ8GOEO
>>320

ビッグクラブだからだろ

『うちに来たいの?日本の新人王?世界中の国の新人王がうちに来たいって言ってるんだよ!一年間使えるか見てみて使えそうなら三億も出すよ』
ってスタンスだし、実際それぐらいの評価だろ
実際に宇佐美ぐらいの年ならW杯出てたり、CL出てる奴とかもいるだろ?
351名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:52.34 ID:QUhO0UHX0
韓国人の嫉妬が気持ちいいぜ
宇佐美(,,゚Д゚) ガンガレ!
つーか宇佐美は19で結婚か・・・
俺なんかまだ童貞なのに・・・orz
352名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:51:57.54 ID:vcU8Fl7y0
>>334
香川はJ2の得点とJ1での得点の評価は日本人トップクラスだろ。
宇佐美は、せいぜい若手トップクラスの評価。
選手次第なのはそうだが、宇佐美の行くクラブはドルトムントよりはるかに
スタメン奪うのが厳しい。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:12.76 ID:LiMbbXR10
>>333
ドイツの魅力は健全経営だからねぇ
実際、バルサなんかいつ吹き飛んで給料未払いになってもおかしくないんだし

リーグとしてドイツを選ぶのはイタリアやスペインよりもずっと良い選択だと思うよね
クラブに拠るのはもちろんだけどね
354名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:19.34 ID:46VsPkmD0
ブンデスの試合見てない素人だらけだな
あそこはプレミアと違って接触プレー少ないから日本人でも全然やってけるよ
つかプレミアが異常なんだよ
ありゃサッカーじゃないラグビーだ
355名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:29.98 ID:3mxXceFJO
Jクラブが強気に出れるのは中東だけ(笑)
選手が行きたがる事もそれに拍車をかけるからね
中東だと外人しか行きたがらないもん
356名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:52:34.30 ID:dvMlImC/0
期限付きで、3億か
払ったな〜
357名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:07.03 ID:ZHO6lUNq0
>>350
そうだよ
チャンスを与えられた段階だよね
でも家長マジョルカのチャンスより全然驚きはないねw
358名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:29.36 ID:20cxYtFc0
宇佐美はロッベンやリベリと張り合おうとしても時間の無駄

ロッベンやリベリのために体を張ってボールを繋いで
守備をしてスペースを作る動きを繰り返す

マンUでパクがルーニーのためにやってるような汚れ仕事をこなせば
スタメンが見えてくる
359名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:53:47.60 ID:LiMbbXR10
>>339
香川は移籍金ゼロで海外移籍できる契約だったからさ
その4000万と宇佐美の3億はまるで意味が違う
360名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:08.64 ID:g7+fIET30
"悪童"ネイマール(ブラジル)
ブラジル92年生まれNo.1プレイヤー。サントスのエースストライカーとして2010年シーズン現在57試合38ゴールしており、セレソンにも選ばれゴールを決めた。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:31.57 ID:2n3/ejh+0
バイヤンは10代の選手が出れるようなクラブじゃねぇだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:54:42.79 ID:J29Bz3si0
>>268
ドルトムント
363名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:55:28.46 ID:tOZoWBYeO
>>354だな。技術は無くてもフィジカル スピード さえあれば通用しちゃうそれがプレミア
364名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:10.31 ID:ZHO6lUNq0
年なんて関係ないだろ
使えるかどうか
ロッベンはおいといても
ゴリドリのリベリとは持ち味違うしね
ロートル頼みじゃ連戦きついよ
その前に予備予選負けないといいねw
365名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:27.16 ID:5mmzZRd20
>>363
何それ 長友にぴったりじゃん
366名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:29.61 ID:NTKZ8GOEO
>>341

もちろん

宇佐美ぐらいの年齢でW杯に出てたり、CL出てたり、二桁得点してる若手とかもいるし、いきなりビッグクラブに行って試合に出れる奴もいるよ
宮市みたいにビッグクラブに行って妥当なクラブにレンタルされる奴もいるし、今回の宇佐美みたいに一年間お試しとかいう足下見られるパターンもある
確かにどれがいいかは分からんよ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:29.93 ID:evN9UVNW0
>>363
長友向きだな
368名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:56:53.76 ID:f+X2iIuv0
香川とかただのフィニッシャーになってるもんな
プレーに幅があるほうが良いからさっさとフィジカルつけるべき
369名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:57:33.88 ID:e76y+56j0
>>339
契約切れてるから当たり前だろ
370名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:57:52.95 ID:LiMbbXR10
>>355
日本人だと温情があるからね
外国人だと相手クラブが中東だろうが欧州だろうがキッチリ交渉してる

ヘタレとか言うけどさ、Jのクラブはやっぱ優しいんだよ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:58:05.10 ID:Ak0Iup5M0
>>340

ゲッツェ
U17WC 4試合3ゴール(アルゼンチンや開催国ナイジェリアからも得点、EURO予選でウィルシャー英を4-0粉砕)
A代表 7か月前にデビュー(監督「若手では一番期待している」)
リーグ 6ゴール15アシスト 各紙でベスト11選出、へスラーは雑誌企画でMVPに選出

宇佐美
U17WC 3試合0ゴール
A代表 今月デビュー(監督「A代表の水準ではない」)
リーグ Jの成績なんてしらん
372名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:58:23.31 ID:KJ7x6Cac0
長友がプレミアいったら上手いSB扱いだよ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:59:01.78 ID:OaMGz9Hr0
ミュンヘンの位置を調べてみたら細貝のアウブスブルクと近くだな
ちょっと離れて200km弱くらいに岡崎のシュツットゥガルトもある

とりあえず近くに頼れる先輩もいるし
環境としては槇野から隔離できて良いかもしれないなw
374名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:59:12.91 ID:Zx/9fx4y0
宇佐美もこんだけアンチがいるから一人前だな
375名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 16:59:37.77 ID:rOt1JXWg0
>>365>>367
まぁでもそれじゃ、技術は成長しないし、セリエ行って良かったんじゃねーのか
376名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:02.69 ID:vcU8Fl7y0
>>356
買取が3億だから、とらないなら3億払う必要ない。
レンタル用の移籍金は書いてないから0円かもしれない。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:07.58 ID:3mxXceFJO
ネイマールがウィルシャー達より評価が低いのは
単純に欧州でプレーしていないから…
宮市も欧州でプレーしたからこその評価
もし日本でプレーしていたら、そこまでの評価はされない
向こうの連中は欧州で結果出さないと絶対に認めない
普通にネイマールが突き抜けてる
宇佐美は上手いが、この連中に比べるとインパクト不足
あまり成長してない感じがするんだよね
378名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:10.91 ID:g7+fIET30
サッカー後進国は若手を育てる環境じゃないし
Jリーグが代表のためのクラブじゃなくて
クラブのためのクラブだからな
379名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:00:43.12 ID:6SdYNx740
>>353
経済国家としてみればドイツがダントツだからな
ラウールも環境でドイツを選んだし
380名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:46.77 ID:s4d3R9Gj0
>>308
お前理解力なさすぎだろw
381名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:01:47.75 ID:dRjLmBMF0
>>343、359、369
いやだから契約延長しといて、ちゃんと移籍獲れって話だろうが
382名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:02:12.52 ID:g7+fIET30
日本の若手とブラジル、ドイツを
比べるのはちょっとな・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:02:36.51 ID:iCZOwR/j0
>>377
イングランド人じゃないからだろ
トップ10みたいのもイングランドのメディアの自己満足ランキング
宮市が場違いでいたのもアーセナル所属だから
384名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:02:38.91 ID:iAUOnfdy0

香川はすごい決定力あるから違いを見せれたんだろドイツで。Jの時みたいにドリブル突破減ったし…

そんなに特段の決定力はない宇佐美がバイヤンで生き残れるのかね?テクニックはJでは変態だが
385名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:03:26.61 ID:NTKZ8GOEO
>>381

香川が延長しないだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:03:57.60 ID:ZHO6lUNq0
宇佐美シュートうまいよ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:02.10 ID:VpCDWmf10
>>381
339 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/06/03(金) 16:48:39.29 ID:dRjLmBMF0
香川はJでそこそこ活躍して4000万だからな

どこにそういう話が含意されてるの?って話だろうが
388名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:05:10.31 ID:QOApEWVH0
>>384
宇佐美がJで変態テクニックなら岡崎でさえもの凄いテクニシャンと評されるブンデスでは
ずば抜けたド変態テクニシャンとして活躍出来るだろう
389名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:06:02.74 ID:1mt69+HbO
>>384
クラブに馴染めればやれるんじゃないか。実力だけじゃない
からな、特に外国に移籍の場合は。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:00.68 ID:1ufR+Vgc0
>>377
ネイマールはセレソンに選ばれてるんだから今でも相当評価高いだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:07.00 ID:9yBD6iOK0
ブンデスBS1でやってくれないかなぁ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:24.54 ID:R+jT16vS0
日本には安田と同程度のSBが20人存在します。
日本には宇佐美と同程度のOHが30人存在します。
日本にはカレンロバート以上のOHが100人存在します。
393名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:07:57.51 ID:i+xuxwhY0
周りがガンバとは比較にならないくらい上手いから宇佐美があれこれやる必要ない
ゴールすることだけに専念させてもらえればかなり点決めそうな気がするが
394名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:08:31.04 ID:rVbBKjVC0
ゴ1
キ1
ブ1
リ1
の1
よ1
う1
に1
チ1
ョ1
ロ1
チ1
ョ1
ロ1
し1
て1
る1
パ1
ク1
・1
チ1
ソ1
ン1
は1
韓1
国1
人1
の1
誇1
り1
で1
す1
395名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:09:00.31 ID:BdJf0ycr0
今ウィキ見てきたら
パラグアイのサンタクルスが入団する時の感じに似てるな

パラグアイが二度目のワールドカップベスト16になった後
パラグアイの若手のホープであるサンタクルスが18歳でバイエルンに入ってる

サンタクルスの場合は一年目からそれなりに出場してるみたいだな
396名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:10:23.72 ID:zVl8sKxS0
クローゼってずいぶん安いんだな
397名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:11:02.21 ID:5mmzZRd20
>>395
その後はどうなったん?
398名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:11:13.25 ID:frAl2yyT0
なんか長友の衝撃が大きすぎて感覚狂ってるわ
バイエルンに見初められる19歳が日本から生まれるなんて・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:11:16.71 ID:WbYywQ6I0
これ海外志向が強い若者がビッククラブの名前につられてしまう稲本パターンだろ
稲本はA代表の水準にあってあれだぜそれとこの時期の移籍は水野を思い出すな
400名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:11:41.76 ID:NcVc4YpJ0
宇佐美にはブンデスリーガへ行く前にセ・リーグでやってみてほしかった
401名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:13:36.09 ID:WXJUGdEm0
>>395
バイエルンは青田買い上手い印象あるけど
サンタクルスはイマイチブレイクしないまま終わっちゃったね
日本人には強烈なインパクト残してるけど
402名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:14:01.67 ID:S7hqw93l0
3億かよwガンバ頑張ったな
403名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:15:31.99 ID:8+Tbggk30
>>398
不謹慎だけど原発問題といっしょ
慣れとは恐ろしい
404名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:06.95 ID:g7+fIET30
ドス・サントス思い出したやべえwww
405名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:16:25.59 ID:p2V8B+f4O
一年目は5ゴールだな
童貞の俺が言うんだから間違いない
406名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:09.44 ID:ivxsLzII0
宇佐美はシュートの威力あるしほとんど枠に行くけど入らないんだよな
コースが嫌らしく無いというか、GKから見て取りやすい弾道なんだろうな
クロス上手いからアシスト狙った方がいいかもしれない
ガンバの糞外人と違ってバイヤンのFWなら決めてくれるだろうし
407名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:13.88 ID:5Yn47ntd0
>>405
神通力かw
408名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:23.28 ID:zzNAYAnW0
宇佐美はブンデスで通用するのは当たり前のことでわかってるからな。

試合に出てれば10点くらいは取ってくるだろ。
409名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:17:37.31 ID:8KZHF3Cb0
>>395
サンタクルスは怪我が多くてなー

その時代はちょうどローテーションって考えが浸透していった時だったから
結構出れたのかもね
410名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:18:53.95 ID:gYVVuQHyO
宇佐美って10歳とかその辺りからガンバに世話になってんだろ
今までの育成費やら人件費やら考えたら移籍金一億じゃ赤字だろ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:19:21.54 ID:ri09rBz0O
恐らく戦力にはならんから、Bで育成してもらえよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:19:47.26 ID:sJ6YNDo6O
>>405

童貞の言うことは聞いてやらなきゃなw
413名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:21:24.73 ID:UQ9RZZk7O
>>406
ゴメス師匠ェ・・・
414名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:22:05.94 ID:zzNAYAnW0
宇佐美の凄さは点を取ることから逆算してプレーできる事で
逆算して自分の中の技術の引き出しから使える技術をパッパと出してこれる事だろうな。

宇佐美自身はドリブルにかなりこだわりがあるらしいが
宇佐美の良さはシュートなんだよな。

振りがコンパクトってのはよく言われるけど
それよりも足元に入っても余裕でシュートを打てる
シュートを打てるポイントの広さの方がずっとえげつない。

世界を見渡しても両足であれだけシュートを打てるポイントが広いのはほとんどいない。

技術的にはブンデスで活躍することに何も問題はない。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:23:08.06 ID:bYEn7+tBi
【サッカー】バイエルン・ミュンヘン移籍秒読みの宇佐美貴史、海外組を逆取材 槙野「オレより上(のクラブ)に行きやがって!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307051398/
416名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:23:30.13 ID:LiMbbXR10
>>381
当時J2だったセレッソが香川を取れたのは移籍金ゼロで海外移籍できるような契約にしたからだよ
そうでなかったらセレッソには入ってない
そして、移籍金が発生するような契約更新には香川は応じない

まだ日本人は実績が無いからしょうがないんだよ
実力以前に、欧州のサッカーに馴染めるかどうかが疑問視されている
柳沢、小笠原、大黒なんかの代表クラスが軒並み失敗してるって事実が
欧州クラブが移籍金を払って日本人を獲得する事に二の足を踏ませてる
今、安くで移籍している奴らが欧州に馴染んで活躍して日本のサッカーの位相を上げて
ようやく移籍金が取れるようになるんだ
ブラジルやアルゼンチン、ヨーロッパの中堅国なんかと同じと思ったらいかんよ
417名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:24:21.70 ID:Vq8/RIOg0
>>409
婆乙
あんな下手くそバイヤンのレベルじゃねーよ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:25:30.96 ID:JSCECnwqO
>>367
長友がプレミアに憧れてるの知らないのか?
長谷部もプレミア
香川と内田はスペインリーガ
本田はプレミアリーガのビッグクラブならどっちでも
419名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:25:41.63 ID:Saems/b90
Jで二桁得点してれば5億は余裕だったろうに
420名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:04.15 ID:zzNAYAnW0
ドルトムントの試合、数えきれないほど見たけど
ゲッツェより宇佐美の方が明らかに上だった。
タイプ違うんだけどね。
421名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:16.56 ID:Ohtz6g+wP
>>416
勘違いしてるぞ
香川が入団した時はJ1だった。入って1年目で降格して3年間でJ1に上げた
その上がった年に海外移籍の予定を半年延ばした
422名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:35.58 ID:Y2qVtsjj0
豚を練習で削りまくって加地さんの恨みを晴らすんだ
蹴りでも入れてやれ


バイヤンIIで試合に出て結果残せれば1軍でも他クラブ1軍レンタルでも選び放題だぞ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:36.34 ID:ERDAhND+0
さっそく向こうの人たちからのコメントが来てるな
http://www.youtube.com/watch?v=l4TeQZxYgpg
424名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:26:46.95 ID:G1hWTHPm0
長友を一瞬で抜き去った19歳か
425名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:05.13 ID:5PqHGHG2O
インテルバイエルンシャルケドルトムントアーセナル
恐ろしい時代になったもんだ
426名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:49.77 ID:8vuQwpPH0
長友も早く3大リーグへ行けばいいのにな
427名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:27:57.27 ID:NH8t2IJAO
香川はJ1のチームから誘いあったもんな、神戸とか神戸とか
428名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:28:03.59 ID:LiMbbXR10
>>421
おーうJ1だったっけ
まーでも香川入団の大筋のニュアンスは間違ってないよな?
そこまで違ってたら謝るしかない
429名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:28:20.31 ID:iysaLMmy0
>>419
去年公式戦では二桁得点してるんだけどな
430名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:42.09 ID:zzNAYAnW0
とりあえず宇佐美の問題はフィジカルだろうな。

去年は後半ではガス欠になってることが多かった。
去年は実質的には45分だけの選手。

オフでトレーニングしたおかげか今年は後半もそれなりにはプレーできるようになった。
90分出てたら60分〜75分くらいまではプレー出来てる。

あと前への意識が希薄になると消える傾向があって
今シーズンはその悪い傾向がでてる試合が序盤多かったね。
MF起用される試合では特にその傾向が強かった。
何でも出来るからこそ、どうプレイするか自分で正しく選ばないとな。
431名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:31:58.66 ID:XmkGiJHX0
宮市とはなんだったのか
U17では戦犯だった宇佐美がJで鍛えなおして
CL4回の超名門から声がかかるんだから世の中わからないね
432名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:05.90 ID:uStiJX7yO
育成とか将来性とか若手を取るときのバイエルンの常套句だが、実際はダメならすぐ見切るからな…
香川や内田を獲得したクロップやマガトみたいな監督とバイエルンの若手獲得は意味が違って
こう使いたいではなく、活躍してる選手をとにかく集めるのがバイエルンだし。
香川の今季の活躍がバイエルンの基準にあるから、見る目は厳しいけど、とにかく宇佐美が結果出し続けるしかない。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:07.45 ID:S/8dbonw0
>>398
ほんと長友のせいでかなり麻痺してるよな。

シーズンでロッベン、リベリーどっちかが怪我でもしたら
スタメンいけるんじゃね?なんてまじで期待したりなんかして。

バイエルンミュンヘンで日本人がスタメン・・・さらにレギュラー・・・
冷静に考えろ・・・ありえん。

434名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:51.93 ID:XGv9b1g0O
宇佐美はバイヤンのエースになれるよ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:32:58.40 ID:v53mbsxh0
フィジカル、フィジカルって香川の時も同じこと言ってたんじゃないか?
学習しない人たちだね
436名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:33:25.94 ID:lBe7AtR+0
長友と宮市のファンだが
これは悔しい
437名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:33:39.13 ID:KJ7x6Cac0
長友のポジションとはわけが違うしな
438名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:33:39.07 ID:LiMbbXR10
>>423
低評価41てw
439名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:34:27.02 ID:rSYpfO1j0
ポジションが被るのはリベリーか






楽勝だwwww
440名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:34:46.74 ID:zzNAYAnW0
>>431
んなこと言ってたら宮市はu-17では控えだよ。

>>435
宇佐美は細いけど当たりには強い。
足りないって言ってるのは単純にいえばスタミナだよ。
去年はスタメンで出た試合は後半はガス欠ばっかだっただろ。
441名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:43.30 ID:/uOVOc99O
香川は下半身の筋肉すごかったじゃん
宇佐美は太ももほそい
442名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:44.37 ID:Saems/b90
>>433
長友の前に香川の活躍でもいろいろと麻痺した
443名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:35:49.82 ID:Ohtz6g+wP
>>428
ドルに入った時の契約はその通り(セレッソに払われたのは育成費)
香川がJに入った頃は日本人選手が海外で下火で
10代で海外なんて伊藤翔や梅崎の日本スポンサーのツテぐらいしか有り得なかった

今やインテルやらバイエルンやらアーセナルやらドルトムントやらもう夢のようだわ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:36:36.77 ID:ERDAhND+0
次は間違いなくこいつやな

http://www.youtube.com/watch?v=Y1ZDhj74kMs
445名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:36:54.32 ID:qGGhx75X0
このパターンは危険だな
移籍金が1億ちょいなら、最終的にインテルが横取りしていく可能性もある
同じチームにさすがに2人はちょっとなぁ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:04.44 ID:zzNAYAnW0
香川は「ブンデスには衝撃受けた選手はいない」ってニヤニヤしながら言ってたのが印象的だったな。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:24.32 ID:EXFYNlNP0
18〜19歳で7得点もww
うはww
448名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:37:41.99 ID:PG1oSN1u0
マジかよ。スポンサーのバイエルン・ソーセージを買うよ。伊藤ハムの。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:12.37 ID:0RjSpbnM0
>>446
それでELでぼこられて
ブンデスでもロッベンが怪我から戻ったら一瞬でゴール数抜かれたんだよな
450名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:38:40.08 ID:JfoPCSApO
フィジカル馬鹿はやめようぜ
チビガリのバルセロナがプレミアをフルボッコにしてるし。
451名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:39:15.74 ID:iGWgWj9CO
>>416
リーガ史上最悪助っ人のあの人を忘れるな
452名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:39:18.78 ID:zzNAYAnW0
>>449
香川の発言は怪我した後に言ってた記憶だけど。
453名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:39:48.27 ID:0vFYtUZL0
リベリーは放出すべき
CLはリベリーのせいで負けた
454名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:40:37.92 ID:C5si9KWei
今更ながら、本田さんはもったいないことしたな
辺境リーグで飼い殺し&超絶劣化

宇佐美に超嫉妬してそう
455名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:40:45.24 ID:zzNAYAnW0
>>453
リベリーは良い時はすごい選手なんだけど
調子の波が大きいし、昨シーズンはいまいちだったからね。
456名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:02.82 ID:pkUggd8s0
問題は本当に試合に出れるのか。
まぁ、来季の楽しみが増えたのは歓迎するが。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:03.38 ID:0vFYtUZL0
>>455
リベリーはブンデスでは良かったけどCLではゴミになった
そこがロッベン、ミュラーとの評価の違い
458名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:33.50 ID:zzNAYAnW0
>>454
本田の場合は、日程のせいもあった。
CL→W杯で活躍するって2回のギャンブルに成功したかったから仕方ない。

CLでの活躍とW杯での活躍で一躍スターになってギャンブルには成功した。
ただCSKAからの脱獄が厳しいってのが予想外だったわけで。
459名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:42:34.33 ID:20cxYtFc0
>>406
そうだよね。
シュートってのはゴールにパスなんだよ。
強さなんて関係ないんだよ
大事なのはいかに速く強く蹴れるかより
いかに狙ったところに正確に蹴れるかだよ。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:44:02.85 ID:2GiPmkXD0
ブンデスのキーパーは完璧なコースにシュート打ってもほとんどセーブする
461名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:44:25.75 ID:VbgQbFfy0
リベリ相手ならスタメン取れるな
所詮日本よりFIFAランク下のフランスだし
462名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:44:37.58 ID:NTKZ8GOEO
>>432

基本的にビッグクラブは安い有望な若手を集めるのは『投資』だからね
より確実に育てようという『育成』は下位クラブやリーグのが熱心
463名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:44:57.48 ID:g7+fIET30
宇佐美ほど消える消えるといわれ続けて
ここまできたのはいないな
1年目たった3試合しかでてなかったのに
次の年新人賞とか
宇佐美は努力できる天才だな
464名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:08.19 ID:fISZQi+i0
>>458
茸信者www

まだ運がどうこう言ってるのかwwww

次のゲームはボールが濡れてないといいですねwww
465名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:45:48.71 ID:IbAYHiq80
>>324
かつてバイエルン王国だったときのアイデンティティに誇りをもってるからじゃないか
466名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:46:23.77 ID:XGjyWWAO0
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/03(金) 15:16:50.00 ID:Tfm2VB1qO [2/2]
酒代で槙野がしれっと四大リーグとか言ってて吹いた。

ドイツを入れてんじゃねえよ


↑こいつは恥ずかしい笑
467名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:46:24.87 ID:EXFYNlNP0
バイエルンにはいかないでほしい
468名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:46:50.36 ID:YuE6U+xL0
あ〜、一年後にはガンバに戻ってくるのね
469名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:07.18 ID:ug55kxeX0
>>444
別カメラだともっと異次元の加速だってことがわかりやすいんだけどな
470名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:11.36 ID:zzNAYAnW0
宇佐美のプレイ見てるとわかるけど
ゴール決めると、それに似た状況になると同じようにゴール決めてくる。

去年はたくさん打ってたくさん外したけど
それも全部宇佐美にとっては経験として蓄積されるから
別に宇佐美がシュート撃ちまくるのは俺は良いことと思ってたよ。

顔は靴べらとか草履の裏とか言われてるし
見るからにDQNな顔つきと喋り方だけど
サッカーに対しては真摯に取り組んでるのは試合見てて感じる
471名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:23.85 ID:YPaTHr8f0
とりあえず途中出場で10試合目標だな
がんばれ宇佐美
472名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:30.27 ID:n84L78GZ0
バイエルンなんて行ったら変な遊び覚えるのは確実だな
473名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:30.77 ID:iGWgWj9CO
>>464
試合前にゴールのサイズも測らないとな
474名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:47:35.62 ID:WMpRfbA6O
何処にレンタルなん?
475名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:48:23.90 ID:RkYhiQphO
一年間で結果を出さないと放出されるのかな?
厳しいけど日本の中心なるべき選手だから、頑張って欲しい。
476名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:48:40.07 ID:FqipafPw0
>>466
槙野やさしいいな
長友と森本をたてて凋落セリエAを入れたか
477名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:48:58.64 ID:hWBy7AEr0
つーか完全にオランダに行く意味なくなったな。
直接ブンデス行けるんだもん。
Jが充分ステップアップリーグの役割はたしちゃってるよ。
今までオランダ行った日本人。
小倉
藤田
小野
平山
本田
吉田
カレン
安田
宮市

宮市はレンタルだから例外として誰一人オランダ経由していいクラブ行けてないな。
本田や小野並に実績残してもイマイチ出世出来ないんだから、Jから直接ブンデスかセリエ狙うのが一番いい。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:10.44 ID:zLHcFuYy0
どこが破格やなん
479名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:11.79 ID:zzNAYAnW0
>>463
最初に出てきた時は、衝撃的なまでに地蔵だった。
まったく動かなかった。

今では守備も真面目にやる。
足元にボール貰いたがるのは変わらないが
アリバイっぽくオフザボールで動くようになった。

すごい勢いで成長してるよ。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:27.23 ID:zLHcFuYy0
やねん
481名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:29.19 ID:6XyrB5/z0
ぜってー通用しない
中位クラブにしとけって…
482名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:35.54 ID:fVzqvxDX0
リベリーは内田ごときにチンチンにされるくらい劣化しとるw
483名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:49:41.79 ID:mWECe9Kc0
早くも長友のどや顔が曇る日が来たか
結構好きだったけど
484名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:50:44.84 ID:Tb3+fdOe0
>>475
全盛期のダエイやハシェミアンでさえ1年で追い出された
485名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:10.71 ID:ivxsLzII0
永井は宮市より速いからな
プレミアかリーガに行ってほしい
486名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:51:58.58 ID:Tb3+fdOe0
>>477
戸田
487名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:52:03.33 ID:YvLMzVk8O
おい宇佐美、あんだけ言っといて移籍すんのかよwww
超かっこわりぃwwww
あと、お前は茸の後継者だよ(笑)
488名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:52:59.52 ID:xBq12Nk40
>>473
チョンを相手にするな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:53:56.87 ID:VbgQbFfy0
>>477
VVVからチェスカはステップアップだろ
CL決勝トーナメント出てんだから
490名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:54:15.35 ID:g7+fIET30
というかあのガンバでとび級はえぐすぎる
小学生の時プロのユースと試合したけど
次元が違いすぎた
491名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:54:37.41 ID:YPaTHr8f0
永井はプレミア行ったら足を潰される
プレミアだけはあかん
492名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:54:42.88 ID:zzNAYAnW0
年齢と経験の差があるってのもあるけど
長井は宮市よりもはるかに頭いいし動きもいいからな。

左足がちょっとアレなんだけど
ボールのもらい方とかパス回しとかきちんと出来るから
そこまで気にはならない。

自分の良さを理解してるし、それをどう引き出すか考えてるみたいだから
まだまだ成長してくだろうね。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:55:36.94 ID:NTKZ8GOEO
>>475

それを前提としたレンタル
バイエルンにしたらレンタル期間中にJに対戦ツアー組んで返品したら損はない
494名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:04.56 ID:TmOOIhGx0
公式で正式発表されてからスレ立てろ
495名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:14.21 ID:MVul0wYnO
宇佐美はガンバから移籍する前にちゃんと家長に謝っとけよ
496名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:23.46 ID:fCkJabe90
ガンバの補強が気になりますね^^
497名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:31.61 ID:Y2qVtsjj0
ロシアってマジ島流しだからな
西欧の人間はそれをわかってるからロシアなんか普通行かない
498名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:35.98 ID:uAL+lHcwO
永井ならマンUでパクの後継者になれる
499名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:56:43.34 ID:g7+fIET30
茸の2世っていってる人って
それが批判ならどんだけ期待してんだよ
500名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:57:00.06 ID:hWBy7AEr0
>>489
あれだけ活躍してもCSKAにしか行けないんだよ。
小野でも無理だったし。
だったらJからブンデスやセリエ目指す方が効率いいだろ。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:57:12.72 ID:c2d2J38e0
>>479
時間限定なら今度の試合で見てみたいんだよなぁ。
4−2−3−1の左サイドなら一度どれくらいやれるか見てみたい。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:57:17.13 ID:yAD51nOn0
>>495
ん?なんで
503名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:24.50 ID:NB16BgvZ0
茸の15試合(出場全試合)ノーゴールノーアシストワースト11は運が悪かっただけだろ
本人がそう言ってるんだから俺たちが言うより的を得ているはず
504名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:29.42 ID:/mXeLUZn0
即戦力でもないのにレンタル移籍w
バイエルンにとっちゃリスクもほとんどないしいいことづくめだなw
505名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:34.08 ID:NTKZ8GOEO
>>474

ガンバからバイエルンにレンタル
実際に練習で見てみて3億以上の価値があれば3億で買うだろうし、そこまでの価値がないと判断したらガンバに返品
その間に報知を使ってバイエルンシャツを日本に売りまくる
506名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:34.62 ID:PqNXhU9O0
サッカーの移籍話は最後の最後までどうなるかわからんからなあ
507名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:54.43 ID:YPaTHr8f0
パルマレッジーナフェイエノールトフルハム程度で黄金の中盤(笑)
恥ずかしいな今思うと
508名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:58:56.58 ID:1cga1S9K0
ホセ・ソサ、ドス・サントスと偉大な先輩たちに肩を並べる日が来るかな
509名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:59:41.91 ID:2n3/ejh+0

雑魚相手にしか通用しない小手先だけの選手じゃなくて
これからのスタンダードになるような質実剛健な選手になって欲しい
510名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 17:59:46.71 ID:fCkJabe90
サンタクルスとか青田買いされてたなー
511名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:00:27.52 ID:ujUhvmbzO
>>481
香川のときもおまえみたいな奴がたくさんいたなーw

まあ、バイエルンに入団するだけで、バイエルンと戦うわけじゃないし他のドイツのクラブ相手なら十分に通用するだろ
試合にまったく出れないってことも多分ないと思うし、ドイツ人より日本人の宇佐美のほうが基本的にクイックリーだしな
香川だけじゃなく岡崎や内田もそうだからな
512名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:00:33.14 ID:MrUrjY0b0
>>507
パルマファミマフェイエノールトフルハム
513名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:00:47.88 ID:rKKNksj+0
香川を見ててもフィジカルつけんとヤバイのが明らかだからな
宇佐美はどうにか体の入れ方とかを学んでカバーしないと
514名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:01:26.92 ID:MUaTUWKAO
3億は低い
30億だったらいいのに
515名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:01:54.84 ID:zzNAYAnW0
>>511
クイックリーなんて単語はない。

アジリティが上って言いたんだと思うが
516名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:33.32 ID:fCkJabe90
三億とかカルロンくらいしか補強できないじゃん^^;
517名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:48.88 ID:RGCHgOhv0
出られれば点は取れると思うよ
ほとんどの試合が格下相手
アシスト能力の高い選手が周りにそろってるからな

香川がレアルでクリロナのポジションやれば40点は無理でも30点は取れる
518名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:02:52.40 ID:frAl2yyT0
>>486
前後関係違うしそもそも海外で何も出来なかったから
519名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:03:18.11 ID:yqx655d60
520名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:03:48.55 ID:zzNAYAnW0
クイックリーって単語はあるけどスポーツ用語じゃなくなる、の間違いだった。

すぐにとかそういう意味になる
521名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:03:51.96 ID:ShYJNW+T0
>>516
そうだなー
この金額は全く期待されてないな
522名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:04:07.39 ID:ujUhvmbzO
>>515
すまん、それだわw
523名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:04:22.74 ID:IdavIskv0
>>511
クイックリーて
チキンラーメンに入れてたタマゴ吹いたわ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:04:35.76 ID:E1528asE0
おとついのペルーとの親善試合で
客席で観客が
♪オオーオオーオオー オオオオオオーオオーオー
って歌ってたのってなんて曲ですか?
CMとかでよく聞く曲だけどクラシックの曲かな?
525名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:05:00.20 ID:ighHgOj5O
7?
まだ正式発表してないよな?
526名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:05:00.57 ID:6XyrB5/z0
>>511
香川は日本で無双状態だったじゃん

出場機会なくて経験積めなくなるのを心配してるだけ
ま、こうなった以上、期待するしかないわ
527名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:05:29.18 ID:JEQOS/980
行っても控えだしどこにレンタルに行かせてもらえるかだな
528名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:05:34.90 ID:2n3/ejh+0
>>515
Quicklyって単語はあるし、海外のサイトでもよく使われてるぜ
文章的にもアジリティな選手じゃおかしいだろ
この低学歴が
529名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:06:25.08 ID:9QYFWpWW0
おまえらなんですぐ喧嘩すんの?
530名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:07:01.37 ID:5mmzZRd20
レンタルのレンタルって可能なのかね?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:07:15.13 ID:JEQOS/980
クイックネスじゃねーの?
532名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:07:20.28 ID:xPLot0p40
ガンバは当て馬とか揃えて交渉したんだろうか
533名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:03.32 ID:Y1O7VAAs0
なんかお前ら冷静じゃね?
534名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:08.54 ID:2n3/ejh+0
quickly footballってググればばわかるよ
535名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:11.03 ID:Quvbzvpl0
試合に出られるところに行けよw
家長でも試合出れば点取ってるしな
宇佐美もスペインの中堅に行けば15点は取れるだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:14.64 ID:VbgQbFfy0
>>500
チェスカなら十分ステップアップだろ
チェスカからメガクラブに行く選手だっているし
小野はスペ体質だったから実現しなかったけど、
評価は一番されてた。エールで1番給料もらってたからな
537名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:26.87 ID:zzNAYAnW0
宇佐美のプレーは身体能力に頼ってないのがすごい好感が持てる。

小さい時にうまくて大きくなって通用しなくなる典型的な選手って
運動神経や身体能力に頼って相手を圧倒する選手だからな。

>>528
quicklyって俺の受験時代の記憶が正しいなら副詞なんだよね。
文脈から言えば、quickかquickness、もしくはアジリティなど他の単語を使う。
そういう意味で言ったんだけど、文章短くて誤解を招いたのはすまんかったね。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:08:37.18 ID:rKKNksj+0
日本人でトップレベルって訳でもないのにバイエルンいってもなあ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:09:05.08 ID:6sU/SuhzO
>>530
可能
540名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:09:40.21 ID:k5TC2Lok0
リベリーに勝ては出られるからいいんだよ
たかが北部中央アフリカ大陸代表なんていう弱小代表のエース
541名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:10:12.70 ID:KDegIMx1O
海外板で議論された総意を貼っときますね^^

★全盛期のレジェンド比較〜MF限定〜(最新確定保存版)★

【SSクラス】
ジダン、メッシ、リバウド

【Sクラス】
カカ、Cロナウド、トッティ、ボバン、フィーゴ、スナイデル、ロナウジーニョ

【Aクラス】
イニエスタ、シャビ、ネドベド、ギグス、ベロン、バラック

【Bクラス】
ランパード、ルイコスタ、ベッカム、マスチェラーノ、シュバインシュタイガー、エシエン、デコ

【Cクラス】
エジル、ピルロ、ジェラード、中村俊輔、デロッシ、ケディラ、スコールズ、ハジ、マケレレ、ビエラ

【Dクラス】
カンビアッソ、パクチソン、ガットゥーゾ、遠藤保仁、シャヒン、ブスケツ、スタンコビッチ、セスク

【Eクラス】
モッタ、アリカリミ、グルキュフ、クジャチョル、イチョンヨン、中田英寿、ナニ、ロシツキー、ネコウナム

【Fクラス】
宇佐美←NEW、ムンタリ、香川真司、イチョンス、長谷部誠、ハイナル、ジョジャエイ

【Gクラス】
本田圭祐、松井大輔、ユーサンチョル
542名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:10:30.81 ID:fCkJabe90
>>537
そうそう 相手を抜ききらないで正確なプレーできるのが強みだよね
543名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:11:42.13 ID:wqHVfux10
宇佐美は実績作りまくってるから
海外じゃネイマール同等の評価はうけている

実際バイエルンなんて大分前から公で宇佐美とる宣言はしてたわけだし
544名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:13:16.67 ID:16oZk/xTO
日本人選手がバイエルンみたいな名門に入団なんて
10年前なら考えられなかったなぁ。
昔バイエルンのオファー断った原口はどんな気持ちなんだろうな。
また悔しい思いしてんのかな
545名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:13:24.14 ID:zzNAYAnW0
>>543
こういう事を言うとフルボッコにされるのはわかってるんだけど
ぶっちゃけた話、ネイマールより宇佐美の方がうまいよ。

ネイマールのほうがバネとか身体能力はあるけど。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:13:47.84 ID:qOirDTHX0
バイエルンの主力って一流国の代表エース級ばかりだな

ロッベン オランダ代表エース
ミュラー ドイツ代表エース
リベリー フランス代表エース
アルティントップ トルコ代表エース→レアルへ移籍
宇佐美 日本代表エース ←NEW
547名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:49.06 ID:zzNAYAnW0
>>544
原口はオファー断ったの?

でもその当時言っても、何も出来ないで帰ってきただけだと思うよ。
今年は原口はようやく積み重ねてきたものが試合に出るようになってきたけど
548名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:14:59.46 ID:uRN2HNN10
>>527
UEFAの規定でレンタル選手はレンタルできません
549名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:03.73 ID:2tUzH2K30
>>388
>岡崎でさえもの凄いテクニシャンと評されるブンデス

細貝?のチームメイトがそういうイメージ持ってたってだけだろ
そんな評価なんて一つもされてない
550名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:42.76 ID:XGjyWWAO0
>>538
まァお前がどう思おうとバイエルンは宇佐美の才能に惚れ込んだわけだ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:15:50.86 ID:ivxsLzII0
宇佐美自身、フィジカルが必要と言ってるからな
テクだけじゃバイヤンでは通用しない
552名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:09.26 ID:PKACBenP0
>>549
ドル戦力外で同時入団したハイナルに完敗したからな
553名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:30.28 ID:MbDg1eK/0
>>500
サブプラバブルが弾けて、どこもお金が無い状態だったからだろう。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:16:33.21 ID:KIxcalEaP
宇佐美よりしたの年代って
宇佐美みたいに騒がれるやつが全然いないな
555名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:02.53 ID:zzNAYAnW0
宇佐美はまず90分続けてパフォーマンス出来るようにならんとな。
肉体改造は遅かれ早かれしないといかんでしょ。

>>554
南野
556名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:40.29 ID:rKKNksj+0
>>550
はあそれがどうした
557名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:50.26 ID:NTKZ8GOEO
>>537

好みでしかないわ
ボールコントロールがうまいだけの選手も身体能力が高いだけの選手も

要は使えるか使えないかだから
558名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:51.84 ID:5mmzZRd20
俊さんが証明してくれたように
テクあってもフィジカルなきゃ意味ないよね(´・ω・`)
559名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:54.96 ID:20cxYtFc0
>>554
バルサに注目されてる子がいる
560名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:18:54.85 ID:jbyeQIALO
ネイマールは19歳でブラジル代表のスタメンだもんな

宇佐美も頑張ってほしいな
561名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:19:42.84 ID:BdJf0ycr0
この動画見ると正直リベリーってミドルシュート以外たいしたことないんじゃ?

http://www.youtube.com/watch?v=H4EFx4mLTuc

http://www.youtube.com/watch?v=5dC7HDAzU90
562名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:27.38 ID:Y2qVtsjj0
>>549
岡崎テクニカルってドイツの中継で言われてたぞ
563名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:33.16 ID:JfoPCSApO
フィジカルあっても技術がないと活躍できないって本田さんが証明してくれたね。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:34.95 ID:NTKZ8GOEO
>>550

惚れ込んでたら『一年間様子見契約』なんてしないって
『うまくいけば儲けもの』ぐらいの評価の契約だろ
565名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:20:43.80 ID:zzNAYAnW0
俊さんの上半身裸の写真は衝撃的だったからな。
ブヨブヨの身体つきで。
566名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:18.48 ID:Q7yfRnJ80
>>561
動画見てないけど結果として7点しか取ってないから大したことない
567名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:38.15 ID:oA3B/9jCO
ところで22才でアーセナルに入った稲本のことを誰か覚えているか?
568名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:47.22 ID:frAl2yyT0
>>549
お前以外は多分知ってると思うわ
岡崎にしても細貝にしても
569名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:21:55.20 ID:snpF3z+CO
試合に出れればブンデスリーガなんかJで活躍してれば余裕なんだがな
570名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:02.11 ID:QOApEWVH0
>>549
岡ちゃん や真司はドイツでは「とんでもない技術を持った選手」と評価されていますからね。
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/20110322_wsk_hosogai_interview.html&pno=1
571名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:09.84 ID:VbgQbFfy0
>>563
その逆もしかりだろ
結局強さも技術も高いレベルじゃないと
572名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:15.16 ID:2tUzH2K30
>>562
でも物凄いテクニシャンなんて評価はされてないだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:26.75 ID:o659n3iz0
>>562
中継中の1プレーでいいなら
この前の西のヒールパスだってテクにかるじゃんw
574名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:22:58.90 ID:+wPhShPy0
都市伝説ネタで盛り上がってた頃が懐かしいな
575名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:01.00 ID:eD4egGej0
日本人選手の所属(元)チーム

インテル
バイエルン
アーセナル


五年前にこれ書いたら
キチガイだと言われるなwww
576名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:05.17 ID:i59gX0or0
シュナイダーとツートップ
ファイヤーショットのアシストお願い
577名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:06.49 ID:VbgQbFfy0
>>567
ありゃジャパンマネーだな
ろくに試合出場もしてないし
578名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:27.42 ID:20cxYtFc0
高原もドイツだと足が速いとか言われてたな
579名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:41.08 ID:eD4egGej0
>>570
香川はガチでブンデス前半MVP
580名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:23:42.64 ID:EAYC+Dw50
ルカクやネイマールと比べるなよ
カスタイニョスよりちょっと低いくらい
581名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:00.66 ID:adT04EMU0
ハイナルは降格から救ってくれたテクニシャン
岡崎は下手なりに走ってハイナルをサポートしただけ
582名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:24:45.01 ID:+2DBMu/Z0
インテルとバイエルンとアーセナルって
格式とか総合的にみて
インテル>バイエルン>アーセナル?
それともメクソハナクソっすか?
583 :2011/06/03(金) 18:24:56.33 ID:/vaqxIde0
>>560
まぁ今のブラは小粒揃いだからね…
584名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:25:38.37 ID:g7+fIET30
悪いけど岡崎がテクニシャンだったら
宇佐美は異次元だな
585名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:25:56.19 ID:SCP6jz7h0
まぁ、W杯では石にかじりついででも勝てだな。岡ちゃんありがとう
その後の移籍市場が違いすぎる
586名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:26:01.62 ID:ivxsLzII0
都市伝説とかCGとか言われてた頃から目を付けてた人達は地下ドルがトップアイドルになったような感覚なんだろう…
587名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:26:12.90 ID:mTC3d3oZ0
>>582
バイエルンCL4回>インテルCL3回>アーセナルCL0回
588名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:26:19.99 ID:SK6QdGMc0
5000万の香川に対して宇佐美は3億か
向こうでこれからは香川と比較されるんだろうな
香川を超えるインパクト残したいな
589名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:26:25.94 ID:42IDddRO0
笑福亭ルカク
590名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:00.69 ID:KIxcalEaP
>>570
>日本の場合、まずチーム内の選手の 年齢構成って最初に把握しますよね。そうしないと日々の生活に支障を来す場合もあるから。

いまだにこんな年功序列なのか
こりゃ若い選手が活躍できんわ
591名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:37.57 ID:VbgQbFfy0
>>582
インテル=バイエルン>アーセナル
って感じじゃね
アーセナルはCL取ってないし
592名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:41.31 ID:2tUzH2K30
香川の影響で岡崎もそういうイメージ持たれてるならかわいそうだな
まあシュツットガルトでも岡崎より上手い選手普通にいるけど
593名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:43.68 ID:LPGa3qf90
>>588
香川は3500万じゃなかった?
594名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:53.07 ID:tOZoWBYeO
10代のスター候補

宇佐美 ネイマール ルカク
595名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:55.88 ID:MmZg7juO0
いつかはビッグクラブに行くだろうとは思っていたし、バイエルンが何度も視察に来ていたのも知ってたから正直何の感動もないな
ボビさんがVVV行ったときのほうがよっぽどワクワクした
596名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:56.69 ID:fVzqvxDX0
>>588
香川の移籍金のせいで、ハードル上がった感があるよなw
頑張れwww
597名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:27:58.28 ID:NTKZ8GOEO
>>579

マスコミの釣りだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:28:10.93 ID:zzNAYAnW0
>>591
バイエルン>インテルだよ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:28:40.40 ID:Dj9RGpnnO

この話
なくなるような気がしてならないなあ・・・・

チェコ戦は
あのバイエルン〜の宇佐美
を連呼されてさ

宇佐美を映す時も
'スパイク'が映るように映すだろう

チェコ戦後だな
動向は
600名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:28:59.21 ID:HwXRaNR00
岡崎は技術あるぞ。
PAの中でボール貰って引いて前に行く一連の動作のやつはボールが足にひっついていてベルカンプレベルだった。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:29:55.14 ID:ryJJT+TFO
ファルコン永井はどこ行くんだろう?
602名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:30:06.66 ID:OKzSFIVR0
バイエルンCL4回>インテルCL3回>>>>>>>>>>アーセナルCL0回

1と0の差は大きい
603名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:30:33.91 ID:vntQpyRy0
香川はJ1じゃ別に無双じゃなかったよ。
全体を見れば内容が悪いけど、ワンプレーで点を取って結果オーライみたいな試合がけっこう多かった。
だから懐疑的な奴もいたんだけど、
ドルでもそれが続いてるというw(ワンタッチプレーでボールを捌く技術とか向上したけどね)
J2時代の30得点が示してるように結局のところなんとなく点を取れちゃう得点能力が
香川の一番の才能なんだよなー。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:31:08.96 ID:t9ZfysQd0
>>600
でもハイナルに完敗したよね
605名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:31:38.72 ID:8iiN8+5W0
>>598
ロッベン、リベリ、ノイアーより
エトー、スナイデル、マイコン、長友、ルシオ、ジュリオ・セーザルの方が顔ぶれとしては上じゃまいか。
606名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:32:02.44 ID:tOZoWBYeO
>>601永井はマンU辺りに行きそう
607名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:09.41 ID:g7+fIET30
やべっちFCでは中3ぐらいから
注目されてて、やべっちがめちゃうれしそうに
みてたな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:10.06 ID:BN6rQlwf0
永井謙佑が一番上手

宇佐美や宮市より永井謙佑が一番うまいから。

宇佐美は失敗して終わる。絶対


609名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:13.84 ID:FEycoMc1i
>>122
無理無理
610名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:30.14 ID:QOApEWVH0
G大阪・宇佐美の移籍はバイエルン側の返答待ち

サッカーの日本代表FW宇佐美貴史(19)のドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)への移籍について、
所属するG大阪の金森喜久男社長は3日、「向こうに(条件を)投げかけている」と話し、
バイエルン・ミュンヘン側の返答待ちであることを明らかにした。
さらに、「あと1年、西野監督の下でプレーさせたい気持ちもあった。
サポーターが移籍をどう思うかもよく考えたい」としたうえで、「Jリーグの現状を考えると、
クラブに何がしかのものが残るようにしないといけない」と0円移籍ではないことを強調した。
保有権をG大阪に残したままでのレンタル移籍の可能性もあるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000570-san-socc
611名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:52.62 ID:VbgQbFfy0
>>607
芸スポでは小学生の時から注目されてなかったっけ
612名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:33:58.76 ID:qPX91lnpO
未だにスパイクが〜とか言うバカがいて笑えるw
NIKEが一番多いことも調べてないのかよ。

アディダス枠とか2ちゃん脳怖いっすwwww
613名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:34:11.36 ID:qiC13o660
宇佐美が召集されたのってドイツ組と会わせるためなんだろうな。
向こうで孤立しないように。
614名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:34:43.98 ID:FEycoMc1i
>>549
野沢なんて連れていった日にはとんでもないことになるな
615名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:35:30.14 ID:t8cd6Vgj0
クラブの格とかそんな話ばっかだなw
他に話題がないからだろうけど
616名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:16.98 ID:l9fMHPyj0
>>605
最近は直接インテルが勝ってるしなあ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:27.76 ID:s3bTeMsT0
永井を狙ってる海外のビッグクラブないの?
618名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:42.90 ID:xSsRbgAr0
バルサに日本人加入しねえかな
619名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:36:48.87 ID:ALCBpPMRO
香川のプロ1年目(高卒1年目)は一回も公式戦に出てないんだよね。それを思うと伸び伸びやって欲しい。
620名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:38:10.95 ID:4Zzyv454O
>>612
2ちゃんバカにすんなよ
バーニング枠とか電通枠とか自称通に言わせりゃ全員コネなんだぞw
621名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:38:39.84 ID:C5si9KWei
2、3年前は柿谷あたりと比較されてたかと思うと、胸熱
622名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:38:48.78 ID:vqsTU7wM0
メーカーは問いません
コスパ最強のスピーカー教えて下さいm(_ _)m ペコッ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:17.97 ID:tOZoWBYeO
>>618来年辺り香川はバルサに居る予感
624名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:21.31 ID:9FW++l9L0
>>617
格は落ちるけど
ケルンとかリバプールとかナポリとかローマが永井を狙ってるよ
625名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:42.75 ID:SFAuOxjZ0
>>611
http://www.youtube.com/watch?v=aKbe2qjU71U

この放送後から芸スポで都市伝説が始まったのさ。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:43.98 ID:Aus/Wpgx0
>>601
永井は宇佐美よりずっと魅力あるな
バイエルンどころじゃ無い気がする
627名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:39:56.83 ID:ryJJT+TFO
>>606
なんかイジメられそうだわ
628名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:40:43.71 ID:APOYyOuW0
>>619
香川のプロ入りは高2じゃなかったか?
629名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:40:45.92 ID:FEycoMc1i
>>624
なんか凄いことサラッと…w
630名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:41:12.45 ID:NTKZ8GOEO
>>617

通用すると思うけど年齢的に若手としてはギリギリ
もうそろそろ中堅どころと呼ばれてヨーロッパで二つ目のクラブに移籍するぐらいの年齢だから
631名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:41:18.48 ID:QOApEWVH0
632名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:41:28.98 ID:S/8dbonw0
2009-2010ヨーロッパクラブ年間収入ランキング
1位、レアル4.4億ユーロ
2位、バルサ4.0億ユーロ
3位、マンU3.5億ユーロ
4位、バイエルン3.2億ユーロ
5位、アーセナル2.8億ユーロ
6位、チェルシー2.6億ユーロ
7位、ACミラン2.4億ユーロ
8位、リバポ2.3億ユーロ
9位、インテル2.2億ユーロ
10位、ユーベ2.1億ユーロ

金額は1年間のチケット、TV放映権、商業収入<スポンサ、ユニ契約>からの収入合計
注:金満オーナーのポケットマネーは含まない。
633名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:41:48.76 ID:MUxgApFr0
宇佐美は長友のコミュ力もうっちーの可愛さもないから
香川のように実力で周りに認めてもらうしかないな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:09.61 ID:tOZoWBYeO
>>627ぶっちゃけチチャより活躍するかもよ?

ルーニーと永井の2トップ見てみたい
635名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:22.13 ID:H6a5vs8A0
稲本コースにならない事を願ってます
636名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:22.95 ID:l9fMHPyj0
>>625
ポスト神格好良いなあ
637名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:48.63 ID:+bKbe8vd0
宇佐美と宮市はビッグクラブはまだ早すぎるだろうな
育成でいくようなもんだろ
638名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:42:56.52 ID:KZR+b3En0
ドイツ熱いなw
639名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:43:37.41 ID:g7+fIET30
柿谷はもっとできた
まじでもったいない
日本のミスだな
U16の時最優秀選手だったと思う
640名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:43:38.68 ID:20cxYtFc0
>>582
低酷データ調べ
50〜60代 バイエルン
30〜40代 インテル
10〜20代 インテル
641名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:44:54.01 ID:G/OTxTTJ0
永井の年齢だと即戦力レベルを求められるから、もう厳しいよ
その前に名古屋で点取らないといかんし
642名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:45:01.38 ID:VE44r+3Q0
どっちにしろ宇佐美はストライカーとしてしか生きていけないだろう
彼は自分の武器をわかっているのだろうか?
非常に困難な道のりが待ち受けてると言いざるえない
643名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:46:26.97 ID:VbgQbFfy0
>>640
20代30代はインテルダメポのイメージが強いんじゃないかw
644名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:46:48.92 ID:l2glVZga0
てかリべリーってマジで怖そう

宇佐美いじめられて選手生命終わるんじゃねえか
645名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:47:23.89 ID:vqsTU7wM0
>>631
誤爆したにもかかわらず・・(´Д⊂ヽ

実はTV用だったのです・・orz
646名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:47:29.11 ID:ow8gIr7d0
マジだったかバイエルンで出場は大変だけどがんばれ
647名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:03.79 ID:umjbNfSG0
>>644
ロッベンも怖そうだしなあw
潰しにくる可能性なしとはしないw
648名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:49:30.49 ID:bLosDn8X0
リバプール永井狙いか
649名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:25.47 ID:iAUOnfdy0

バイエルンの返信待ちってガンバが提示した条件ってなんぞ?
650名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:32.20 ID:HpjYAT2+0
CLの優勝回数がすべてだろ
マネーゲームは関係ない
651名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:53.28 ID:DwMEi4fy0
安すぎる
652名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:50:58.91 ID:g7+fIET30

宮市は早いと思うけど
宇佐美はある程度、完成しつつある
選手だからおもしろいと思う
ガンバの中心選手だぜ
653名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:51:24.95 ID:A2+9vYiVO
>>603
クロートさんはゲッツェより香川の才能が上って言い切ってたね
ボールを前に運ぶ才能は特別だと
質の高い日本人はたくさんいるけど香川クラスの選手はもういないとも言ってた

キッカー誌の評価も異様に高かったりシロートには判りづらいのかね?w
654名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:51:55.65 ID:343EXY6gO
>>647リベリーはリアルアウトロー
655名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:13.89 ID:QOApEWVH0
656名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:28.00 ID:S/8dbonw0
ドイツ語にも敬語があるらしいけど
宇佐美はまったく使わないんだろうな。
うまくラームキャプテンやシュバイニーあたりに
かわいがってもらえるといいんだけど。

657名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:41.73 ID:boxO2j8J0
すごい目付き悪いなあって思ったんだけど、俺だけかな
658名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:53:48.51 ID:BN6rQlwf0
永井謙佑が一番上手

宇佐美や宮市より永井謙佑が一番うまいから。

宇佐美は失敗して終わる。絶対
659名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:54:12.20 ID:z7ToDxbJ0
いくらビッグクラブとはいえ、
都市伝説とまで言われたプロサッカー選手がたったの3億かよ。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:54:30.83 ID:HwXRaNR00
永井はビッグクラブで即やれるよ。速いしFWにしてはニステルローイに近いほどに技術あるし決定力とスタミナがあり守備もする。
スタメンはともかく控えに絶対欲しい選手。
オーウェン残すんじゃなくて永井とれば良いのにな。ビザ問題があるが。
ビジャの替りにもやれそうだがあのサッカーはあまりスピード活きないからなあ。

しかしバイエルンとだけ話進めててガンバは交渉下手だな。サンチェス、コエントラン、パストーレみたいに他のクラブとも連絡取り話しして、それがネットのサッカーニュースに
流れればオークションみたいにどんどん移籍金跳ね上がるのにな。。
661名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:54:41.26 ID:VbgQbFfy0
>>650
それだとノッティンガムフォレストでも上位に来てしまうが
662名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:54:40.77 ID:NTKZ8GOEO
>>653

そら、香川の代理人だもん
必要以上によく言うだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:55:59.16 ID:cfSUSwqH0
>>643
30代はともかく20代にとっちゃ「珍テルwww」だろうな
664名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:56:28.61 ID:obq55jmK0
日本の選手は安く済むという定評。ドイツはやたらに多い。
ドイツ代表は強い。が、ドイツリーグは見る気にもなれないのが真実
3億で調子に乗らせコキ使う。香川がそうだろ。
665名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:56:37.88 ID:FEycoMc1i
>>627
顔がパクみたいだもんな
666名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:56:51.74 ID:CdEHRyQsI
バイエルン≧インテル>>アーセナル
667名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:18.00 ID:H6a5vs8A0
>>660
俺鯱だけど永井に技術があるとは思えないんだが
668名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:24.75 ID:SUfl/vmkO
B'zの稲葉先生を不細工にした感じに見える
669名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:28.85 ID:g7+fIET30
永井はうまくはない
しかも22歳だしW杯の時が26歳

そのとき速ければ大丈夫
670名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:36.11 ID:BN6rQlwf0
永井謙佑が一番上手

宇佐美や宮市より永井謙佑が一番うまいから。

宇佐美は失敗して終わる。絶対


永井謙佑の経歴はマジすごい! 間違いなく日本人NO1
671名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:41.49 ID:Dj9RGpnnO
アジデスの話題作りだよ

宇佐美 > 宮市

にする為の

俺は宇佐美大好きだけど

残念ながら 破談に一票

672名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:57:53.50 ID:tOZoWBYeO
>>660おれも永井レベルはマンUぐらいの中堅クラブがいいと思う。
673名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:58:01.90 ID:EmBlZAg1O
永井は足速いだけで技術やシュート精度はない
強い相手には通用しないよ
674名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:58:20.37 ID:OvsNfTP50
バイエルン逝くと、もうステップアップするクラブないな。
あのブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘン。
かつてのリバプール、アヤックス〜近年のマンUやバルサ他が時代によって対抗馬になった最強格国の最強格クラブ
単年度、数年度のCL成績順位基準でなら(ステップアップ)あるけど。
675名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:59:20.81 ID:BN6rQlwf0

宇佐美まだ若すぎる  もう少しJリーグで結果を出してから移籍した方がいい
バイエルン移籍してもスタメンで出れない。

まだ19歳なんだからJリーグで得点王なってから移籍した方がいい

676名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:59:48.06 ID:NTKZ8GOEO
>>659

都市伝説=名前は聞くが実体はよく分からない、いかがわしいもの
だからな

リアル伝説なら宇佐美の都市くらいならユーロやW杯で得点してるよ
677名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 18:59:51.41 ID:EXFYNlNP0
678名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:00:00.19 ID:Eo9+EVMQO
カカやロナウドを活躍前から教えてくれた知人のオッサンに
次は誰が面白いかと尋ねたら
当時中学の宇佐美と宮市を教えてくれた
有名な寿司職人だが新鮮なネタを見抜く才能があるのだろう
679名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:00:24.87 ID:VbgQbFfy0
>>674
4大リーグでG14所属ならもうステップアップとは言わないな
680名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:00:46.62 ID:APxYzuKB0
内田がウシダなら
宇佐美はウザミなんだろか
681名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:00:54.17 ID:6sQ095Pb0
ガンバ社長のコメント読んだら、向こうの返事待ちらしいけど、
この期に及んで破談したら笑える
682名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:04.78 ID:4oZD0syM0
宇佐美
高円宮杯全日本ユース選手権U-15 得点王(2006年)
日本クラブユース選手権U-15 得点王(2006年)
メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞(2006年)
豊田国際ユースサッカー大会 最優秀選手賞、得点王(2007年)
第9回 Franco Gallini 記念国際サッカー大会 最優秀選手賞(2007年)
プリンスリーグU-18(関西) 得点王(2008年)
コパ・チーバス2009 得点王(2009年)
第10回ビジャレアル国際ユースサッカー大会 得点王(2009年)
第10回 Manel Fornè Pons ユースサッカー大会 最優秀選手賞(2009年)
Jリーグベストヤングプレーヤー賞(2010年)

永井
AFC U-19選手権得点王:2008年
ユニバーシアード得点王:2008年
第16回広州アジア競技大会得点王:2010年

宮市
実績なし
683名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:49.64 ID:Grc+CQ580
日本人選手の躍進著しいな。
カズが初めてヨーロッパのクラブ移籍してからたった16年でここまで進出するとは。
いずれそう遠くない将来セレソンに日本人選手がスカウトされる日も来るかもな。
684名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:50.18 ID:Fr1/MI4/0
早く海外行けとは俺も言ってたが、バイエルンと言われるとね・・・
出れるところ行った方が良いと思う。まあ行ってみないと分からない問題だけどね

ここで1年以内にスタメンを奪い取るようなことがあったらマジ日本始まってるわ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:01:55.00 ID:gcy4yS9q0
>>674
所属するだけじゃ意味などない
本人も分かってるだろ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:02:15.84 ID:BN6rQlwf0

永井謙佑が一番上手

宇佐美や宮市より永井謙佑が一番うまいから。

宇佐美は失敗して終わる。絶対

宇佐美はまだ結果を出していない。絶対失敗して終わる。

それに比べて永井の経歴はすごい!


687名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:02:25.09 ID:UNL9txsO0
永井はドリブルで点とったりはまだ出来ないんだよな。
まあこれができたらメッシとかクリロナみたいになっちまうが。
688名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:02:55.42 ID:4IjoEP2W0
さっきTBSで移籍の「うわさ」って報道してたぞ
どっちなんだ本当は
689名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:04.08 ID:ALCBpPMRO
永井は名古屋での序列で言えば控えだぞ。
同じ年の金崎に負けてる。総合力を見れば金崎の方が上という気がしないでもない。
経験も実績も金崎の方が上。将来性は永井の方が上だが。
690名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:17.22 ID:fLV8NZy40
ウシャミだな
691名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:37.44 ID:g7+fIET30
>>678
うそはだめですwwwwwwww
笑うレベルwwwww
692名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:40.24 ID:BN6rQlwf0
永井謙佑はブラジル戦とイラン戦でハットトリック決めてる
693名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:03:41.93 ID:b39D162CO
>>687
アジア大会で凄いの決めたよ
694名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:04:25.39 ID:20cxYtFc0
>>689
ポジション全然違うやん
695名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:04:50.88 ID:NTKZ8GOEO
>>688

返事待ちが正しいなら、噂みたいなものだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:09.12 ID:UNL9txsO0
>>693
グランパスの試合全部見てるけど、ドリブルは
必ず引っ掛けてるね。
あのあたりがどうにかなったら本当に凄い選手なのに。
697名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:26.37 ID:BhweilGN0
herzlich wilkommen? beim fcb?
698名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:32.29 ID:BN6rQlwf0


宇佐美はドイツに行って失敗しそうな感じがする。
699名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:39.39 ID:fLV8NZy40
永井の話をじっくりしたいなら余所でやりなさい
700名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:48.90 ID:xdmEfq/i0
3億・・・
記事がほんとなら、随分とまた買い叩かれたな。
ダヴィが名古屋からカタールに移籍した時でも5億だろ?
足元見られ過ぎな気がするんだが…。
701名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:05:59.05 ID:2tUzH2K30
>>682
宮市もプリンスリーグの得点王じゃなかった?
違うか
702名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:13.90 ID:BN6rQlwf0


永井が一番。 得点王だぞ
703名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:31.27 ID:7viAzV65O
あっさり香川級の活躍したりして
704名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:30.36 ID:NTKZ8GOEO
>>700

バイエルンからしたら宇佐美クラスでいいなら、いろんな国から入団希望が殺到してるだろうからな
705名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:49.09 ID:RFr3xD9p0
>>114
つか、元々の香川の評価とは違って
宇佐美は日本の若手選手一の才能って言われてるぐらいだから3億はちと安いな
完全移籍5億か6億でバイヤンに売って
バイヤンから数年ブンデスの中堅チームにでもレンタル移籍させるのが一番だと思うけどな
706名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:50.84 ID:g7+fIET30
俺も次ステップアップするのが
むずかしのが気になる
次に下位クラブにおちたらあがるのは
すごくむずかしいと思う
707名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:56.44 ID:EXFYNlNP0
見事に破談してガンバ残留か
他の下位チームに行って欲しいわ。
まだ若いんだからそういうところで育成された方がいいよ
708名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:07:58.09 ID:uRN2HNN10
>>575
よおキチガイ
アーセナルのどこで日本人がプレーしてんだ
709名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:08:20.70 ID:C5si9KWei
さすがに1年目から活躍はなさそう
ジュニアユースでも、ユースでも突出した活躍してるが、2年目からだった
トップでも2年目から
上のカテゴリー行く度に壁に当たっている

天才天才言われてるけど、努力家だよ宇佐美は
710名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:08:22.20 ID:6VevQlWJ0
150万ユーロっぽいな
まあこれくらいかな
711名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:08:56.16 ID:f7McTN+h0
ラススレでいいじゃねえ
話題がないからどうでもいい話になってる
712名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:27.27 ID:s3bTeMsT0
>>631
やっすwこれ大丈夫なのかwww
713名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:30.15 ID:EXFYNlNP0
しかしクローゼ移籍濃厚か
714名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:44.11 ID:cfSUSwqH0
>>678
面白いけど、設定を中学時代にするなら宮市の名前は外した方がいいな
715名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:09:49.97 ID:uuMsd+xxO
>>678
そのオッサンが、イチ押しアイドルにももクロZを揚げてたらホンモノだ
716名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:10:36.10 ID:BN6rQlwf0
まだ代表でも結果出してないのにww
717名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:11:10.70 ID:X1lMCGe90
マジでか。すげえええええええええええええ
718名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:11:16.49 ID:jBS2gjSkO
半島人の嫉妬がハンパないなwww
719名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:11:20.60 ID:OvsNfTP50
>706
だからステップアップはなく到達点クラブにいっちゃうと書いた。
勿論、宇佐美の実力がそこにあるとは思っていない。
JやACL見ててもそこで現段階のトップクラスとも思えないし
720名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:11:28.00 ID:eoVipKvjO
>>683
俺はむしろ16年前に日本人選手が初めてサッカー選手でヨーロッパリーグに移籍したのがけっこう遅く感じた。
もっと30年ぐらい前に一人ぐらいいっててもいいなと思ったわ。



カズなんか16年前に初めて…って

えっ!?
721名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:11:48.43 ID:uRN2HNN10
http://www.youtube.com/watch?v=501qhRpEM3g
何気に法則跳ね除けてるな
まあ韓国には一回も勝ったことないけど
722名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:12:16.40 ID:UNL9txsO0
都市伝説は高木と宇佐美だったな。
俺は5年前に「宇佐美ってのと高木豊の息子が凄いんだよ」
って友達に言ったよ。
まあ2chでyoutubeを張ってあった奴をみたんだけどね。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:12:25.68 ID:VbgQbFfy0
>>709
トップじゃ突出してないだろ
せめてベストイレブンとか代表定着じゃないと
724名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:12:42.57 ID:NTKZ8GOEO
>>705

ビッグクラブはそんな商売しないだろ
直接のユースはともかく、20前後の若手なんぞは何十ヶ国とある国の中から各国の1〜2番目の若手の有望株を名前を生かして買い叩いて、ものになれば儲けみたいな商売なんじゃないの?
725名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:12:44.13 ID:xBq12Nk40
宇佐美はアスリートとしての身体能力あんまないからな
技術でカバーしてるんだろうけどそのタイプは俊輔が限界を示してしまった
若いし好きな選手なので活躍して欲しいけどね
726名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:12:58.75 ID:cR/s4reH0
そんなことよりロシアのスタベンゴリラはどうするのさw
年下に追い抜かれるための存在になってるじゃないか。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:13:15.53 ID:C5si9KWei
>>722
高木より、柴崎だろJK
728名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:13:19.86 ID:xdmEfq/i0
>>704
ビッグクラブの強みか。なるほどね。
729名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:14:10.61 ID:20cxYtFc0
>>725
全盛期の頃に俊さんがブンデス行ってたら
無双しまくりだよ。ド変態テクニシャン扱いだよ。
730名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:15:10.35 ID:DUAV5LZM0
ウイイレ次回作もブンデス収録しないのかな。こんだけ日本人が所属してたら収録するだけで10万本は売上変わりそう
731名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:15:17.97 ID:ZmOquhT80
極悪リベリーに目つけられたら悲惨だな
732名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:15:48.95 ID:gcy4yS9q0
前に新潟かどっかの人がビッククラブに若手が移籍って
10文字?7文字?呟いてたのはこれなのかねとふと思った
733名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:16:16.00 ID:T51f5H9v0
1年間の期限付き移籍ってwwwwwwwww
どう考えたって1年間ベンチを暖めて、その後買い取らずにガンバに返却なのは目に見えてるからwww
信者が妄想できるのも今のうちだなw
734名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:16:31.65 ID:VbgQbFfy0
>>725
身体能力高くなくても成功した例はいくらでもあるだろ
デルピエロ、ラウール、スナイデルいくらでも
735名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:16:55.40 ID:HwXRaNR00
永井って技術いまいちなのか・・U22の相手レベルではきちんと納めてるし、
ペルー戦の前田みたいにこぼしまくってキープできないみたいな事見たことなかったからな。
Jは見てないんだが名古屋調子いまいちだし、ピクシーだし使い方が悪いんじゃないかなと主観で思った。

じゃあドイツかプレミアだな。この2つなら永井はテクニシャンだろ。高原でもテクニシャンって言われてたらしいし。
736名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:18:11.44 ID:C5si9KWei
>>735
高原めっさ上手いじゃん
737名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:18:13.98 ID:cfSUSwqH0
>>732
日本語で(ry
738名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:18:31.54 ID:3L3Pvf2Y0
期限付き移籍ってことは「ちょっと試してみる」ぐらいの位置づけなのでは。
レンタルに出される可能性が高いと思う。
739名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:03.47 ID:EXFYNlNP0
チェゼーナ行け
740名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:04.19 ID:HmUi5pYG0
>>735
6シーズンで25点、年平均4ゴールのFWがテクニシャンはない
741名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:18.63 ID:typKblk20
>>738
レンタルのレンタルは不可能らしいぞ
742名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:19:22.84 ID:cS4YPmUgO
>>725
茸は体力自体はあるぞ
リーガ失敗したのは精神的な問題の方が大きい
743名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:20:17.32 ID:Pn2ARyUf0
JKの嫁も連れてくのかな
744名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:20:19.67 ID:EXFYNlNP0
>>742
茸は性格と顔の問題
745名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:20:46.24 ID:3L3Pvf2Y0
>>741
あ、そうなのかw
746名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:21:22.83 ID:AC33fR2d0
ガンバユースからアーセナルとバイエルンか
凄いな
747名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:21:28.23 ID:iXf34SjOO
リベリ ミュラー ロッベンの3トップってメッシ ビジャ ペドロにも引けを取らないくらい強いと思う
748名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:21:29.79 ID:tbUpvRmn0
G大阪が心配
降格なくても優勝もない?
749名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:21:37.86 ID:3L3Pvf2Y0
>>742
体力というかスピード、アジリティの問題では。
750名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:22:03.15 ID:68XLVT9m0
茸は技術の問題
使ってもらったのに勝手にミスしまくった
751名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:22:20.38 ID:g7+fIET30
永井の得点はクリCみたいに
ボール集まるからとれるんじゃない
752名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:22:21.39 ID:AC33fR2d0
>>40
FCTOKYOって2部のゴミクラブか
753名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:23:14.27 ID:ZvFJZ/b50
実はマドリー、シティ並みの資金力のあるバイエルンに行って活躍しちゃうとそれ以上のクラブは契約切れるまで行けないぞ
754名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:11.89 ID:2by5bIqb0
茸は実力不足
あの待遇で迎えられてんだから言い訳は効かない
755名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:16.90 ID:YBwERgOQ0
>>724
お前ははとりあえずバイエルンのスカッドでも見てこいよ、どこに買い叩かれた若手がいるんだ?入れないんだよそもそも
http://en.wikipedia.org/wiki/FC_Bayern_Munich#Current_squad
756名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:22.57 ID:3L3Pvf2Y0
バイエルンの前線は、ロッベン、リベリ、ミュラー、マリオ・ゴメスとかいるんだろ。
なかなか難しいんでは。
757名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:36.94 ID:KJ7x6Cac0
茸の技術なんてフリーだったり止まってる時だけじゃん
758名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:40.97 ID:DctQHO8i0
移籍金とか気になる点はあるが
バイヤンとはまたすげえな、おい。

リベリとロッベンとサッカーしてえええええええええええええええええええ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:47.23 ID:tgUqGXeV0
リベリ終了か
CLの戦犯だもんな
760名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:24:48.38 ID:FEycoMc1i
>>731
人相の悪さはいい勝負
761名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:26:30.87 ID:l1CrpTLx0
>>757
止まったボールも宇宙開発
その結果、出場全試合15試合ノーゴールノーアシスト

本人はゴールが小さいとか、ボールが濡れていたとか言ってたけど
あの時点でまたワールドカップは駄目だと思ってたわw
762名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:27:17.28 ID:qeojgmeL0
ドイツは日本人あってるからいいんじゃない
763名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:04.80 ID:JsW2AHJK0
>>753
バイエルン以上のクラブって明確に言えるのって今はレアル・バルサしかないから
どうしても行きたいチームがない限り別にいいんじゃね


764名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:06.26 ID:eq54c0cUO
リベリもロッベンも移籍しそうだしな、それを見越した補強なんだろ
765名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:15.66 ID:g7+fIET30
茸は性格だろ
サッカーはうまさだけじゃなく
仲間にめぐまれないと活躍できない
特殊なスポーツだからな

皆も体験したかな
体育の時間の時パスがこなかったりしたの
766名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:20.79 ID:LiMbbXR10
何、噂とかいうレベルにまで落ちてるの?
読売ソースだから安心して踊ってたのに、これでポシャったらちょっと笑えないぞ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:21.87 ID:VbgQbFfy0
>>747
実力的には匹敵するけどスペすぎるな
768名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:42.51 ID:DtS81q63P
>>741
いや可能だよ
そういう選手もいる
FMでも念のため確認した
769名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:46.31 ID:vcU8Fl7y0
今バイエルンいってもベンチも厳しいと思うけどな。
Jでの結果見る限りまだA代表レベルとはいえないし
バイエルンで覚醒しない限り1年で返還コースだろう。
試合に多くでたほうが伸びると思うけどな。

まあドイツは客観的にサッカーの力だけで評価するイメージがある。
だから力さえ認められれば出られるかもしれないけどバイエルンだからなぁ

俊輔のスペイン時代は劣化始まってたし、調子自体も悪かったからな。
代表でもアシストかなり減ってたし、パフォーマンスも良くなかった。
プレイスタイルも全盛期とは全然違うしな。
全盛期の技術はやっぱり凄いよ。いまも技術だけは結構もどってるけど。
まあ代表にはいらんけど
770名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:29:58.96 ID:Dvrnv9SPO
バイエルンの返答待ちというニュースを見たんだが
771名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:30:42.05 ID:wsNbbcjC0
惚れ込んでるならなんで一昨日使わなかったんだよ
ザッケローニよお!
772名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:30:58.53 ID:cfSUSwqH0
>>724
イングランドとかスペインならともかく、ブンデスにはドイツ人枠ってのがあるから
無意味に他国の(それも実力未知数の若手の為に)登録枠は使えない
773名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:32:03.37 ID:RQbh0boN0
ブンデスは完全に日本人ブームだな
10年前のイランブームみたいに一過性で終わらなけりゃいいが
今イラン人いなくなっちゃったもんな
774名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:32:17.15 ID:fViofWWo0
これ正式発表?
775名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:32:53.48 ID:xBq12Nk40
>>757
だから対人の強さに問題があったんだろ?技術じゃなく身体能力の問題
香川みたいにアジリティーで交わせればいいんだけど、宇佐美も俊敏ではあるな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:33:05.81 ID:z3IMBW2J0
>>771
チェコ戦で使うつもり。
ベストメンバーと組み合わせて、どう機能するのか見るんだよ。
777名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:33:09.50 ID:tbUpvRmn0
バイエルン以上のクラブ望むとか贅沢じゃね?
バルサが好きレアルが好きとか好き嫌いなクラブはあっても
「格」でいったら間違いなく世界最高峰
そこそこ活躍できたらリーガの中堅行けるかもね
レアル・バルサは別格すぎる
778名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:33:27.49 ID:hv2vpPZ10
>>772
ないんじゃないの?カップ戦にはEU外選手の制限はあっただろうけど
779名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:33:50.35 ID:uuMsd+xxO
茸は絶対ヘッドで競らない。体を寄せもしない。
中盤での守備もアリバイランニングばっかり。
サイドでボール受けても1:1で負けるから、必ずSBの囮が必要。
そりゃウッチーそんだけ走らされりゃゲロはく
780名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:34:07.82 ID:1u6OwqkE0
>>771
怪我とかいろいろ出ちまったからじゃね
一応ユニフォームまで着替えてたけど
781名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:34:09.85 ID:g7+fIET30
もしかしたら、やばいかも
ビッグクラブでしくじったら次はない

クリCのみたいに無名からマンUに
移籍して成功したら、最高
782名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:15.95 ID:wsNbbcjC0
バイエルンミュンヘンと香川のドルトムント
本来どっちが強いの?まあ、今年はドルトムント優勝してたけど
783名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:37.12 ID:dRAzRMy/O
スットコとJの人とかどうでもいいだろw
黒歴史は忘れて前を見るべき
反面教師としては確かに優秀だけど
784名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:39.80 ID:aB9BCsq/O




早く日系人のセレソン入り無いかな


居ても良いはずなんだけどな、日本育ちの長友ですらセレソンクラスだし
ブラジル生まれなら技術もあるだろうし





あとイラン人ブームってどれくらいブンデスに行ったの?
785名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:42.80 ID:d5F4Mz9EP
ガンバはこれから宇佐美に抜けられて週二戦の地獄の戦いをしなきゃならんのだな
終わったな
Jの最終出場はいつになるんだろう・・・?
786名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:44.80 ID:LXgT6FPX0
>>773
単純にイランのレベルが落ちてるのもあるけどね
ダエイやアジジが全盛期の頃が一番強かった
787名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:35:49.45 ID:z3IMBW2J0
>>782
まあ、格的にはバイエルンのほうがずっと上じゃないの。
788名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:36:29.90 ID:hWBy7AEr0
>>720
奥寺・・・。
789名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:36:40.20 ID:nbiIxqY+0
>>781
クリシー?
790名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:03.47 ID:wsNbbcjC0
クリスティアーノロナウドじゃないの?
791名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:12.10 ID:EEuLD4l80
テクニシャンって皮肉じゃねーの?
心技体のうち技しか持ってないって事だよね
792名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:14.55 ID:JfoPCSApO
本田の居場所もうないな
ロンドン世代には二列目にたくさんタレントいるしな。
793名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:21.06 ID:LXgT6FPX0
>>782
そりゃバイエルンだろう
jも名門だけどバイエルンは欧州中に名前を轟かせた名門中の名門
794名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:23.80 ID:KJ7x6Cac0
ブンデスで安定してるのバイエルンとレバークーゼンぐらいじゃねーの
あとはどこが残留争いしてもおかしくない
795名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:30.59 ID:M9AC6NVT0
↓二川さんがガンバの危機に一言
796名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:38.84 ID:uuMsd+xxO
>>763
アーセナルとかマンUは?
イタリアは落ちぶれた?ACミランとか。
797名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:44.69 ID:K743SHYyO
>>782
バイエルンに決まっとるだろうに
798名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:37:59.86 ID:wsNbbcjC0
バイエルンミュンヘンってシュワちゃんそっくりの
キーパーがいたとこだっけ?名前忘れたわ
799名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:38:25.91 ID:jr7Wj0H00
サッカーで日独伊、始まったなw
800名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:38:58.83 ID:OvsNfTP50
>753>763
私の書き込みの通りだろうから。
763氏のクラブだと私が最初に示した特別な基準のケースか。
それでもバルサはCL制覇で文句なしだが、レアル・マドリッドはどうかな
801名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:19.77 ID:EXFYNlNP0
>>799
第3次世界大戦くるー?
802名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:35.42 ID:771La9h1O
>>798
カーンはシュワちゃんでは無いだろw
803名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:39:50.61 ID:RQbh0boN0
バイエルンって中国人いたよな、相手のシュート跳ね返してシュート撃つ奴
804名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:40:10.02 ID:NTKZ8GOEO
>>798

オリバー・カーン
805名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:40:14.52 ID:cfSUSwqH0
>>763>>777
レアルはともかく、バルサの前にマンUが入るだろ
806名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:00.00 ID:y7Gvf2PV0
レバークーゼンは神童シュールレと本来のドイツ代表正GKアドラーでCLの台風の眼になるよ
レナトが成長してセレソンに呼ばれたし
バラックは普通にスタメン落だし
3冠あるよ
807名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:09.57 ID:KFMWFDMD0
>>290
黙れよJ2
まずはJリーグの不人気心配しろw
808名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:11.67 ID:UeikHKlaO
>>785
宇佐美より橋本の怪我のほうが十倍痛い
ガンバじゃそれくらいの選手でしかない
マジで安田くらいの選手
いや、ポジションの層の厚さ的には安田以下か
809名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:14.32 ID:wsNbbcjC0
インテル長友の試合、今年からNHKBSで観てたんだけどさ
イタリアのサッカーってあんま面白くないと思った。
プレミアの方が好き。でも象さんの方がもっと好きです。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:41:19.33 ID:37jTQVDEO
>>40
キャプテン翼の世界だw日本凄い
811名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:42:08.92 ID:DtS81q63P
>>778
ドイツ国籍を持つ選手12人を登録しなければならないってルールがある
即戦力の外国人も計算に入れると、外国籍の若手に与えられる枠はほぼ無いといっていい
内田や香川のチーム見ててもわかるでしょ
812名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:42:10.83 ID:Z6A9X13j0
バイエルンに2、3年掛けて育成しようという気持ちがあるということだから、それならいいかもな。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:01.05 ID:BLAOrRf00
>>808
少しは試合見ろよ
攻撃の核だろ今や
814名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:18.75 ID:EXFYNlNP0
誰がFWやるの?
前田は歳来るぞ。
815名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:22.69 ID:QOApEWVH0
バイエルンで不動のレギュラーでエースになれれば十分だよ
816名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:39.89 ID:NTKZ8GOEO
>>812

ないから一年間のレンタル付けてるんだろ
817名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:43:50.17 ID:wsNbbcjC0
でもさ、W杯でドイツ代表の試合観てて思ったんだけど
カウンターばっかりだったような。まあ破壊力はあったけど。
カウンターで宇佐美機能するの?

まあクラブでは違うんだろうけどさ。ブンデスリーガ全然知らないから。
818名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:44:14.19 ID:0hzi06DY0
昔GKにキラー・カーンてのがいてだな、
FWをことごとく脳天チョップで叩きのめしたんだぞ。
知らないだろ、お前ら。
819名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:44:56.00 ID:EXFYNlNP0
クリロナみたいに世界では無名のガンバから
バイエルンに行って大活躍しろよ
それが無理ならバイエルンなんて行くな。
干されるだけ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:45:09.33 ID:IdavIskv0
>>813
宇佐美が核ならアドリアーノは何なんだ
弾頭か
821名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:46:00.38 ID:kKftIgob0
>>777
バイエルンからスペインの中堅クラスに行くメリットあるのん?
822名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:46:38.45 ID:d5F4Mz9EP
>>808
宇佐美のポジションの層の厚さって何の話だ?
出来不出来が極端すぎる佐々木と90分絶対に持たない二川をフル出場させなきゃならなくなるんだぞ
まさか今も遠藤があのポジション出来るとか思って無いよな
823名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:46:57.61 ID:hTmhiSWe0
>>820
不発弾かな
824名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:47:23.52 ID:jl2rBW6d0
1年前の今ごろじゃ考えられないよな
825名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:48:31.43 ID:NTKZ8GOEO
>>821

バイエルンでそこそこ活躍からスペイン中堅のレギュラーなら価値はあるだろ
本人次第の価値観だが
826名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:48:47.11 ID:EXFYNlNP0
>>820
燃料棒だろJK
827名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:48:50.98 ID:Dj9RGpnnO
この話題だけで
チェコ戦、五輪予選
宇佐美 宇佐美 宇佐美
だろ

アジデスとJFAのタッグでな

破談する

いや めちゃくちゃ成立して欲しいんだけど

破談するよ

>>1を何度も読めばわかる

宇佐美 > 宮市にする為だよ
話題だけでも

アジデスのスターシステムのひとつ


「関係者」

この表記が一番怪しい

成立したら 家のAV全部捨てるわ

828名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:48:55.73 ID:NYAYNw5O0
>>817
アルゼンチン戦見てないのかよw
スピードではなくスローの中での細かい技術で翻弄していたぞ
クローゼのサンターナターンとか
シュバインシュタイガーのペナルティエリア内3人抜きアシストとか
829名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:49:06.95 ID:wsNbbcjC0
そういえば、「ドイツ代表の強さの秘密」って話があってさ。

要約するとこう・・・・・

ドイツ代表の試合が行われるとする。もちろんテレビで中継もやってる。
で、スタジオにはあのカーンが解説として参加。

試合が終わる。普通、日本だと番組は速攻で終わるよな。
でもドイツじゃサッカー番組はまだまだ終わらない。

なんと代表選手が試合後にそのままスタジオに来る。
で、カーンに生中継でダメ出しを喰らう。2時間くらい。



この話を聞いて、ゲルマン魂の根源を垣間見た気がした。
830名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:49:36.69 ID:O9J4C5PGO
>>777
すげえ都落ちだなw
831名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:49:40.80 ID:PVcCJsma0
昔フリオ・ドス・サントスってのがいてね
832名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:50:09.66 ID:QUhO0UHX0
>>814日本にはハヤブサと半端無い選手がいるじゃないか
833名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:50:47.19 ID:JsW2AHJK0
>>796
そこらへんのビッグクラブはだいたい横並びでしょ
ミラン・ユベントスは八百長発覚前ならもっと上だった印象だけどね
アーセナルは主力がよく移籍したがるし、CL取ってないし微妙に落ちるかな

>>805
マンUはCL優勝3回だしメンツもスターが少ないし
サッカー史に残る最強時代を築きつつあるバルサとは比較にならないだろうね
CL優勝回数、最近の強さ、スター選手がどれだけそのクラブに行きたがるか
格ってこういう総合要素で決まるからマンUはビッグクラブの中で上位ってことはない
834名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:51:42.64 ID:NTKZ8GOEO
>>824

稲本のことを思えば、あり得る
一年間のレンタルだしな

バイエルンTシャツ売って、ガンバと試合して金稼いだら得しかないし
もし3億以上の価値があれば買えばいいわけだし、損はない
835名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:51:55.70 ID:EXFYNlNP0
しかし本田は捨てがたいと思うんだが
どう思う?
キープ力とスルーパス能力は代表ではトップクラスだと思うのは
俺だけかな・・・
こんなこと言うと信者認定されるだけかw
836名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:51:57.47 ID:/FzbEyGc0
エスパニョールの俊さん状態になるのが見える・・
837名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:52:36.85 ID:h3GPG95S0
>>785
ガンバは大丈夫なんじゃない?

元々、宇佐美とイグノは致命的に合ってなかったし
西野はイグノ優先だから、大して変わらない

それに宇佐美は中盤でポゼッションサッカーのタイプ
じゃないし、FWで生きるタイプだと思う
838名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:52:44.16 ID:771La9h1O
>>832
どっちもCFW向きじゃないのがなw
本当今の日本って二列目とSBだけ異様に充実してるよなw
839名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:52:45.45 ID:gcy4yS9q0
ID:QUhO0UHX0
韓国のことなどどうでもいいのに、気にしたり
はやぶさとか差別的だったり、かわいそうな人間だな
840名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:53:01.09 ID:wsNbbcjC0
アーセナルってテオ・ウォルコットくらいしか選手思い浮かばない
なんかいたっけ。昔はもっと強かったような希ガス。あくまで希ガス。
841名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:53:44.79 ID:Bjktt+qI0
ま、世界のトップクラスの連中は、最終的にバルサかレアルに行きたいんだろうね。
少なくとも最近十年間はそうだろう。
842名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:53:57.87 ID:Y+ZYS0Ot0
日本人がG14のクラブに3人も居るなんて
おじいちゃんは嬉しくて涙がちょちょぎれちゃうよ
843名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:54:40.30 ID:39Tid30B0
アヤックスのエリクセンより全然上だから一回エール行けば良かったのに
844名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:54:48.56 ID:TEW7z6M80
でもこれは良く決断したなあ。
駄目だったら、完全にオワコンだぞ。
ガンバに戻っても居場所無いだろうし。
森本コース一直線。

但し、レギュラー勝ち取って活躍したら世界のトッププレーヤー入り確定。
大勝負だ。
845名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:02.63 ID:g7+fIET30
宇佐美>宮市にするメリットなし

宮市と宇佐美は同年の仲間

宇佐美と宮市の対立意味不明

だいたいスポンサーついてるだけで良い選手

以上
846名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:08.74 ID:wsNbbcjC0
>>835
あいつ結構守備でも貢献するよね。
俺も認めてるよ。ただ周りと巧くやることも必要だとは思う。
他の選手がビッグクラブで結果出し始めてるから、王様じゃ
いられないのはわかってるだろうし、いいんじゃない?
847名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:27.53 ID:we3sqToN0
そら豆みたいな顔なんとかなんねえのかよ
848名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:29.31 ID:kPS7jXDQ0
>>840
ペルシー
849名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:55:31.61 ID:O9J4C5PGO
>>825
バイエルンでそこそこ活躍した選手は、リーガ中堅ごときには取れません
850名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:15.54 ID:lyAODt4R0
安いなあ まあこんなもんか
851名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:27.30 ID:/FzbEyGc0
日本人ははしゃいでるけど全盛期のカリミさんですらレギュラー取れんレベルだから・・
無謀すぎ
852名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:51.25 ID:UIT5N4Wg0
バイエルンでレギュラー争いに完敗したアルティントップがレアルに移籍したけどな
853名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:56:53.81 ID:Bjktt+qI0
ロベルト・カルロスは95-96にインテルに行って、そのあとレアルに行った。
このときは都落ちの印象だったけどな。
その後クラブの格が替わったんだな。
854名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:57:13.77 ID:NTKZ8GOEO
>>846

今でも王様じゃないじゃん
855名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:57:27.04 ID:wsNbbcjC0
こんなモンでしょ。
お買い得だった、と言わせればいいだけだよ。
まだまだこれからの選手だし頑張って欲しいね。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:57:39.72 ID:cfSUSwqH0
>>833
CLの優勝回数で語るならミランとかリバポの方が格上になるぞ
つうか、直近の強さでクラブの格なんていちいち変わらんよ
CL優勝+資産価値(あとはクラブ収入ぐらいか?)とか客観的要素だけで判断した方がいい
857名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:57:52.13 ID:AC33fR2d0
>>820
平井と大して変わらん
雑魚専
チャンス潰しまくりみててうざい
858名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:58:07.57 ID:O9J4C5PGO
>>841
10年前のバルサの地位はそんなに高くないよ
資金力も世界10位くらいだったし、マンUやミランユベントスの方が上だった
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 19:58:17.32 ID:NTKBndIn0
川島、内田、長友、長谷部、皆海外で明らかにレベルアップした。
宇佐美がどんな成長を見せるか楽しみ。
岡崎はもう少し見てみないと。
860名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:58:18.67 ID:1aLQZIZJO
安いなあ
ガンバにとってはもっと価値があるだろうに…
861名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:58:18.82 ID:uBW54AJBO
やっぱり時期尚早だよな
まだ活躍してないのに、いきなりビククラブってのは危うい
また原口が鬼嫉妬しますよ
862名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:58:28.53 ID:dxJrdXmk0
>>853
あのころの情報源はセリエAダイジェストとかろくなのがなかったからな
普通に考えてDFで6点も取ったからレアルに栄転
863名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:18.98 ID:wsNbbcjC0
バルサってここ2、3年?
サッカ−のお化け。究極形態みたいになりだしたの。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:25.30 ID:LXgT6FPX0
>>840
有名どころではファンペルシー、セスク、ロシツキーかな
でもベルカンプやアンリがいた頃の方がもっと強かった
865名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:35.86 ID:twSDpAvD0
>>858
レアルからみたらバルサなんて小国の一発屋みたいなもんだからな
866名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 19:59:55.57 ID:Dvrnv9SPO
>>843
ウイイレのマスターリーグオンラインでエリクセンが安すぎて吹いた
867名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:00:05.28 ID:HwXRaNR00
リベリー→毎回内田に抑えられて何も出来ない。
ファルファン→今野が楽々抑える。

こういうのがあるから試合でれば通用するだろうな。
868名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:00:25.74 ID:7XUWIoox0
ロッベンとリベリのプレーを肌で感じるのは大事だ。
この2人の良い所を吸収出来れば、一気にばけるよ。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:00:26.56 ID:G+lH8kRoO
いよいよすごい時代になってきたな
出場できるかぬ?
870名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:01:13.14 ID:LK7hMYC/0
試合出れないまま飼い殺しか
せっかくの成長期にもったいない・・・
871名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:01:19.36 ID:9jMFTmn9O
>>935
芸スポみたいなニワカの吹き溜まりで意見変えるくらいなら自分の評価を信じろ
あとは試合見てすり合わせていけよ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:01:21.20 ID:Z6A9X13j0
>>816
なかったら、半年レンタルだろ。一応一年見て可能性があると判断したら、完全移籍で2、3年見ると。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:01:21.49 ID:/aaLYIaT0
りべりごとき今すぐレギュラーから引きずり降ろせよ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:02:20.25 ID:HII0nW6R0
ネックはレンタルだってこと
最悪なのは1年間試合出れないで買い取りもしないこと
875名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:03:49.68 ID:kKftIgob0
クラブの格は入団ニュースを聞いた時の興奮度で分かるだろ。俺的にはインテルよりバイエルンの方が興奮する。
876名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:00.75 ID:Gx2yhyIC0
ソンフンミンに現段階では負けてるからな
宇佐美、宮市2人でも勝てない存在
877名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:05.52 ID:O9J4C5PGO
>>874
素直にガンバに戻ればいいんだけどな
まだ若いし
森本みたいに変に海外に拘ると失敗しそう
878名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:07.98 ID:hWBy7AEr0
10年前はもうバルサ強かったじゃん。
10年前って2001年だからね。
リバウドとかクライファートとかサビオラだぞ。
879名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:33.24 ID:gzahzpzN0
>>858
バルサしょぼかったよなw
880名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:41.61 ID:/FzbEyGc0
ソンフンミンに差をつけられて焦ったのかな
881名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:04:57.38 ID:VbgQbFfy0
>>878
暗黒時代の象徴達ですね
882名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:05:02.02 ID:5PQuSZcx0
宮市と違って肝心のU17の本番で何もできなかったからな
名門と契約するには不利な条件になる
883名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:05:06.05 ID:wsNbbcjC0
みんななんでそんなに海外サッカーに詳しいの?

何で情報入れてるのよ。

俺なんかスポルととNHKBSしかないんだぞ。ズルいや!
884名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:05:44.51 ID:VwQuVDO9P
>>853
80年代はブンデス、90年代はセリエの時代だったな。
2000年代はプレミアの時代だったけど、
CLが盛り上がり始めてどのリーグが最高峰かはあまり問題ではなくなり
どの位ビッグイヤーに近いクラブに居るかが重要になっていった印象
885名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:30.02 ID:yGNx9NoB0
>>883
ネットでも見れるぞ
886名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:39.20 ID:771La9h1O
昔のバルサやインテルは雑魚だったよ
だから海外サッカー板にダメぽ惨兄弟なんてシリーズのスレがあるわけでw
887名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:56.35 ID:QOApEWVH0
>>883
sopなどで海外勢の試合をリアルに見てる
888名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:57.06 ID:O9J4C5PGO
>>878
まあまあ強かったけど、
クラブ収入は世界10位以内にギリギリ入る程度だったし、
リーグ戦で微妙な順位になることもあったし、
90年代末ではあるけど、インテルにロナウドを取られてたりするし、
ビッグクラブの中では大したことないイメージだったな
889名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:06:58.89 ID:bKBORv2jO
こういうビッグクラブでの格付けとかで難しいのがリバポ
現状だとチェルシーやガナよりどう見ても格下だが、
過去ならレアルとミラン以外には負けないし、
ここ十年でもCL優勝と準優勝があるわけで
890名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:07:02.12 ID:ivxsLzII0
レアルバイヤンは黒字だからね
バルサマンUは経営的にやばい
891名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:07:39.14 ID:KBx1/9UZ0
宇佐美バイエルン
892名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:07:54.35 ID:VwQuVDO9P
バルサこそ最強にして至高のクラブ

みたいな昨今の風潮が出てきたのは何時ごろ?
893名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:32.19 ID:vcU8Fl7y0
レアルって金かけるわりにはCLでいまいちなのが続いてるからな。
ここ10年の成績から考慮するとマンUより下だろ。
いまはだんとつでバルサがトップだろうな。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:32.54 ID:Gx2yhyIC0
宇佐美最大のライバル
宇佐美と宮市と同じ歳

ソンフンミン(韓国)
http://www.youtube.com/watch?v=sxLmS9XQmE0
http://www.youtube.com/watch?v=stfR0Lxwptk
ドイツリーグ
ハンブルグのエース
895名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:33.11 ID:cfSUSwqH0
>>878
何言ってんだ?
その辺は俗に言う暗黒時代ってヤツだぞ
リーグで上位3位にも入れず、02-03シーズンに至っては6位だ・・・って釣りなのか?
896名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:08:58.86 ID:hWBy7AEr0
>>881
一応CLベスト4なんだけどな。
90年代後半シェバにフルボッコされた時の方が暗黒度は上の気がする
897名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:13.45 ID:EpBFPfA+0
3億か。
プロデビュー1年そこらの新人につける値段としては安くはないな
898名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:21.68 ID:O9J4C5PGO
>>890
マンUは意外とやばくない
地盤がすこぶる強いから
899名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:22.05 ID:/FzbEyGc0
海外ではソンフンミンの方が評価高い
900名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:30.22 ID:QOApEWVH0
>>894
そいつはベンチでスポンサー目当てで獲得したチョンだからたいしたことない
901名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:48.66 ID:n9M+J9ln0
えーマジで移籍すんのかよ
試合出れるの?
バイヤンチームの空気すげー悪そうだし
爽やかヤクザ内田に毎回ご立腹のリベリに虐められんじゃねーの
902名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:09:58.66 ID:bKBORv2jO
>>892
ロナウジーニョが台頭して来た頃から
銀河系とかレアルを持て囃してたのが対象がそのままバルサになっただけ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:10:13.39 ID:VwQuVDO9P
バルサは今物凄い勢いで人気とブランド力が伸びてるから
さほどヤバイとは思わないけどなぁ。
904名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:10:21.13 ID:g7+fIET30
ソンフンミンは完璧に
宇佐美の反面教師ですありがとうございました
905名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:10:26.28 ID:Goq2GIoc0
>>899
そりゃそうだろ
宇佐美はこれからなんだから
906名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:10:44.56 ID:4oZD0syM0
>>894
3ゴール&ベンチでエースとか凄いな
907名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:10:57.93 ID:Gx2yhyIC0
ソンフンミンに宇佐美は勝てるのか?
908名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:11:22.75 ID:VuwdZl6C0
ロッペンと一緒に練習できるだけで価値があるな
909名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:11:46.12 ID:JsW2AHJK0
>>856
CL優勝回数だけでもなく、総合で決まるって書いてる
直近とは書いてないよ、最近の強さ
チェルシーを考えたら理解できるはず

そもそも格って曖昧だから、数字でだして明確に判断したほうがいいとかいうモノじゃないよ
多分一番わかりやすいのは、現在のスター選手が移籍したがるかどうかかな
サッカー界のトップ選手の正直が正直に出るわけだし
910名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:11:47.50 ID:zKSO5k+g0
>>894
在日がこいつのスレ立てて以来ノーゴールらしいw
911名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:11:51.32 ID:EpBFPfA+0
サビオラがいた頃のバルサ混迷期まっただなかじゃない?
その後、謎のオランダ路線を突き進んで更に低迷って時期を迎えて
ロナウジーニョやダービッツが入ったあたりから持ち直したって印象なんだけど
912名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:12:11.85 ID:hWBy7AEr0
確かに2000年代前半までならミランの方がブランド的には上だったな。
インテルとバルサがこんなにブランド力上がるとは夢にも思わなかったのは事実。
913名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:12:45.03 ID:vApNikpDO
嫁さんはすでに宇佐見のバイエルンを・・・っと日ハムのCMオファーくるかな?
914名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:12:55.78 ID:wsNbbcjC0

一応これ張っておくか

ガンバ大阪 宇佐美タカシの凄さ!
http://www.youtube.com/watch?v=AGRXrepmayA
915名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:03.72 ID:ujUhvmbzO
ソンフンミンて8月の日韓代表戦に出るの?

こんだけ在チョンが騒いで出なかったらすげえ笑える
916名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:14.03 ID:VwQuVDO9P
>>902
でも、レアルの銀河系軍団時代にレアルを目指せとか
レアルのように戦えとか言う選手や指導者は居なかったぞ、日本
バルサの黄金時代に入ってから、プロの選手や監督から高校サッカーの指導者まで
猫も杓子もバルサバルサと言い出した。

先日のペルー戦後にも本田がバルサ云々と言ってたし
917名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:16.38 ID:cfSUSwqH0
>>892
ライカールト就任3年目からじゃね?05-06シーズン
前年からリーガ2連覇して、CLも10何年かぶりに獲った頃
918名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:18.54 ID:Gx2yhyIC0
宮市はオランダで3ゴールだが
今のオランダリーグは過去の栄光のオランダリーグとわけが違う
正直Jリーグ以下のレベル
そこでの3点はあまり意味が無い
フンミンはドイツのトップレベルで3得点だからな
919名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:40.52 ID:HhzhdJ890
若林ファンの俺はHSVが落ちぶれて悔しくて眠れない
920名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:52.72 ID:VbgQbFfy0
>>912
インテルは上がったというよりユーべとミランが勝手に落ちたって印象
921名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:14:23.34 ID:6IAxferQO
>>915
アジアカップでは出てたよ
日本戦では足引っ張ってた
922名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:14:26.15 ID:8B94imO2O
バルサはここ五年が凄すぎるだけ
923名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:14:26.54 ID:gzahzpzN0
香川:期待新人でネイマールとともに選出
宇佐美:バイエルン
宮市:アーセナルに期待されてる

素晴らしすぎるね
924名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:14:35.03 ID:/FzbEyGc0
ニステルローイもソンフンミンの才能を絶賛してる
925名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:01.29 ID:bEIf/gWe0
ふっ飛ばされて腐っていく姿が目に浮かぶけど大丈夫かね
926名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:22.16 ID:EpBFPfA+0
>>916
そもそも
「レアル=スターをかき集めてとにかく豪華なサッカー」って方針だから(少なくとも会長は)
真似しようも出来ないでしょ。

個人技でゴリゴリいこうってのがレアルの美学
927名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:22.27 ID:/oZsEnsw0
>>919
まだ1季低迷しただけだよ
昨季はELベスト4だし
928名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:23.00 ID:LzGUgyln0
損分民なんて全然有名じゃないよ
929名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:15:47.55 ID:771La9h1O
ドイツのトップレベルで半年で8点取った若手日本人がいるのに何故いつまでも3点(笑)なんかを自慢し続けるのかがわからないw
930名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:08.92 ID:VbgQbFfy0
>>916
レアルの銀河系時代は戦術云々よりスターが何人もいてみんなが好き勝手やってたからな
メンツだけなら今のバルサより凄いから真似は出来ない
931名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:19.13 ID:EpBFPfA+0
HSVといえばバルバレスがいたという印象しかない
932名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:22.21 ID:gKRqtNuE0
何だよバイエルンの返答待ちじゃねーか
933名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:26.83 ID:/oZsEnsw0
バイエルンの宇佐美をスタベンにした年代別代表が日本にはあるらしい
934名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:34.15 ID:VwQuVDO9P
>>925
代表合宿で長友どころか内田にも吹っ飛ばされてるよ多分
それで色々考えるだろ。

まぁ、飛び級飛び級で今まで来ただけあって、
自分よりでかくて速い相手のあしらいは得意らしいから期待しよう
935名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:51.83 ID:wsNbbcjC0
なんでバルサはこんな突然強くなれたんだ?

あの鬼パスワークも最近始めたん?
936名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:54.11 ID:g7+fIET30
ソンフンミン、アジアカップの

日韓戦にでてたぞ

まああとは想像にまかせるwwぷ
937名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:16:57.74 ID:NQuxEoXM0
ミュラー、ロッベン、リベリは抜けなくても
控えの1番手になれば試合には多く出れそう
938名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:10.07 ID:1hVRk7uj0

バイエルン首になったら次に行きにくいな〜。
稲本コース??w
939名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:12.25 ID:rHg7aNNx0
バイエルンはチームの雰囲気凄く悪いよ
昔のバイエルンはそれで結果が出てたからいいんだけど
最近は結果が出てないから空しいね
ただハインケスは顎なしと違ってカリスマあるし悪ガキも少しはおとなしくなるかな
今年こそ期待
940名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:37.88 ID:wsNbbcjC0
>>939
バイエルンのスタッフかよw
941名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:40.20 ID:YvLMzVk8O
ガンバ「あんさんあんさん」

バイエルン「何か?」

ガンバ「宇佐見3億でどや?」

バイエルン「は?」

ガンバ「あんさんウチの若いモンに興味あったんやろ?」

バイエルン「プッ…3億…(んな価値ねえよアホが)」

ガンバ「おいワレー!!!舐めくさっとんかい!!!出るとこ出るでー!どないすんねん!」

バイエルン「いらねーよ笑サヨナラ!」

ガンバ「ほえーーーーー!!!???」

バイエルン「じゃあお元気で」

ガンバ「」
942名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:57.91 ID:hWBy7AEr0
ミランはまだブランド力そこそこあるけど、ユーベって完全に死んだよな。
今ユーベ行っても確かに凄いんだけどフーンって感じだし。
943名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:17:59.93 ID:zKSO5k+g0
>>894
しかし相変わらず酷い言語だな。
944名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:18:03.04 ID:/oZsEnsw0
しかし、凄い時代だな
面子的にはマジで欧州中堅とそん色ないレベルになってきた
代表にメガクラブ所属の選手が二人もいるなんて
そのうち香川もいくだろうし
ブラジル大会はマジ楽しみだ
945名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:18:10.63 ID:ivxsLzII0
ソンフンミンって何が凄いんだ
チョンが11ゴールとか騒いでたパクチュヨンも蓋を開けてみればPKとごっつぁんばっかだったじゃねえか 
946名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:18:19.77 ID:bKBORv2jO
>>916
銀河系は個人能力が売りだったし、当時の日本も個人の能力が底上げを掲げてからじゃね?
ジダンを筆頭にレアルの選手をお手本にって声はよくあったと思う
947名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:19:07.59 ID:VuwdZl6C0
ロッベンは無理でもリベリからは頑張ればポジション奪えそうだな
948名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:19:11.49 ID:/oZsEnsw0
>>942
ジエゴが天狗になるくらいはまだブランド力あるっぽいぞ
949名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:19:17.46 ID:awDAdzXy0
宮市は伊藤翔コースまっしぐらw
950名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:19:43.15 ID:ujUhvmbzO
>>929
結局、パクチソンを超える韓国人がいないからそんな小物で騒ぐしかない可哀想な民族なんだよな

日本で言うなら、パクチソン=中田だけど
中田を超えつつある若手が次々出てくる日本とは可哀想なくらい差がある
951名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:07.88 ID:VwQuVDO9P
>>935
イニエスタ・シャビ・メッシら、まともに移籍金獲ろうとすると
100億かかるか200億かかるか判ったもんじゃない連中が同時に数人出て
その個人の能力とバルサのスタイルが強烈な化学反応を起こした
結果として奇跡的な最強クラブ=バルサが生まれたと見る
952名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:19.02 ID:zKSO5k+g0
>>936
試合負けてホテルに帰ってからもずっと泣いてたらしいな。

ドイツじゃ友達できなくてPSP、日本が作ったゲーム機のPSPばかりやってるらしい。

あれ?
まさか在日は日本人が作ったゲーム機で遊んでないよな?
953名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:25.45 ID:wsNbbcjC0
昔はいつまでも、「日本のレベルじゃ無理」「日本のレベルじゃ無理」
って言ってた海外サッカー厨も押し黙る状態だな。

だって自分たちが大好きな、その海外クラブが欲しがってんだもんw
954名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:47.02 ID:17kaevaF0
バイエルンの返答待ちってアホちゃう?
フライングもいいとこだ
955名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:20:47.43 ID:vcU8Fl7y0
>>935
監督じゃね?
最近は監督の力量がかなり関係してるように見える。
956名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:21:15.28 ID:AOiAAldg0
>>784
そういやセレソンに日系人いないな、世界一の日系人移住地なのに
黄色人だと厳しいのかね
957名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:21:35.68 ID:bKBORv2jO
バルサは暗黒期でもファンデルファールトやロビーニョが行きたいっていうぐらいのブランドはあったよ
多分、最初にブランド化したのはクライフのお陰だと思う
958名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:21:45.60 ID:771La9h1O
>>949
宮市は一応はアーセナルに移籍した事になってて、オランダ1年目で3点取ってる
笑さんはアーセナルからオファーすら来てなかったし未だにプロ入りから0ゴールの偉大なお方
959名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:22:02.14 ID:EpBFPfA+0
>>955
いくらバルサだろうが江尻が監督やったらえらいことになるってことか
960名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:22:35.44 ID:1YApJ4iVO
なんか宇佐美はどっかに行っちゃって、クラブ・リーグの格付けスレになってるなw
961名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:15.27 ID:wsNbbcjC0
確かここには出てくるはずもない、微妙な海外リーグで頑張ってる
日本人がいたような気がするんだがな・・・
ブログも観たんだが。もう名前も忘れてしまったよ。

うーんどこだっけ・・・・なんかチームとモメてどうのこうの・・・
962名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:27.46 ID:O9J4C5PGO
>>942
完全に死んだというのは、デポルティボとかのことを言うんじゃないの
金や国内でのブランド価値はまだまだあるし、復活は可能だ
963名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:43.10 ID:DTRut9h20
今回はローンの武者修行あるの?
964名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:23:57.82 ID:hWBy7AEr0
>>948
ネイマールはヨーロッパ行くならユーベに行きたいみたいなこと言ってたな。
あんまりヨーロッパ行きたくないみたいだけどw
965名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:24:42.54 ID:bKBORv2jO
>>960
主にマンUとバイエルンの比較、現在のセリエ、レアルとバルサが主なテーマです
966名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:24:45.33 ID:chAQtUbr0
ロッベンは関係ないよ
ポジションを奪う相手はリベリー
967名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:25:12.62 ID:VwQuVDO9P
>>964
ブラジル人は故郷大好き民族だから
ブラジルが経済発展すれば誰も好き好んで
外国に行こうとはしなくなるよ
968名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:26:14.97 ID:cfSUSwqH0
>>935
カンテラの育成が上手くいったのが一番の理由なんじゃないか?
ずっと一緒にやってんだからチームプレーは問題ないだろうし、そのうえ個人技も化け物クラスなんだから
全盛期のロナウジーニョとかエトー獲れたのもデカいだろうな
969名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:26:15.47 ID:tCaczRqr0
>>966
強敵だねえ。
リベリはジダンが認める位なので、宇佐美は挑戦する価値はある相手
970名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:26:22.86 ID:ADCp/irX0
バルサ→フィリピン人が無双できるクラブ
マンU→南朝鮮人が無双出来るクラブ
バイエルン→日本人が無双出来るクラブ


残るはやっぱり真の名門レアル
971名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:26:34.97 ID:4oZD0syM0
翔さんはベンゲルに褒められるまで年代別代表に呼ばれる事すらなかった無名だからな
972名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:27:29.74 ID:g7+fIET30
韓国とか協会ゴリ押し移籍ばっかりだしな

あと日本人が移籍したあとのクラブばかり移籍
ボルトン、HSV、ヴォルフス、セルティック

しかもセルティックなんか韓国人二人にして
キソンヨンっていうやつの話相手を
つけるwwww

どんな行動しても読め読めwwwww
973名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:27:52.11 ID:wsNbbcjC0
>>970
まあ確かにクリロナ差し置いて無双できるイメージはわかないが・・・。

つかマンUでパクチソン、無双してたか?
確かに頑張ってはいたがw
974名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:27:54.37 ID:VbgQbFfy0
レアルもカシージャス以降ワールドクラスのカンテラがいなくなったな
リーガ中堅でスタメン張れるレベルを量産してる
975名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:28:17.20 ID:wsNbbcjC0
かんてなってなあに
976名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:29:41.02 ID:cfSUSwqH0
>>975
カンフーキックの達人
977名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:29:41.30 ID:rKKNksj+0
リベリーってあんまり凄くないだろ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:29:41.35 ID:BMQzujh90
跳び蹴りするフランス人
979名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:29:55.51 ID:78m/P8g20
今季のヴォルフスって長谷部使えば勝ち点拾って韓国人使えば勝ち点落とすのがパターン化してたよね
980名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:30:07.20 ID:EpBFPfA+0
>>974
ポルティージョとかなんだったんだろうな?
981名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:30:40.15 ID:/oZsEnsw0
日本もJ1はエールと同規模の収益あるんだから、
若手にもっとまともなサラリー支払って移籍金稼ぐ方向に転換した方がいいだろうな
982名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:31:23.76 ID:ujUhvmbzO
>>977
所詮内田に抑えられる攻撃力だからな
内田をぼこったルーニーとはレベルが違う
983名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:31:29.63 ID:Bst5sbKf0
バイエルンと日本ってつながり結構あるんだな。
日本サッカー界の父のクラマーがバイエルンのチャンピオンズカップ2連覇の時の監督だったんだな
984名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:32:08.84 ID:BSHHrPJY0
基本合意なのかバイヤンの返答待ちなのかはっきりしてくれ
まぁ結局行くんだろうが
これでドイツには内田、長谷部、香川、槙野、矢野、岡崎に続き7人目か
こりゃ来シーズンも楽しみだ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:32:28.98 ID:xurEYVBdO
>>978
それカントナや
986名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:32:35.24 ID:/oZsEnsw0
ドイツとは元々プロイセンの時代からつながりがある
987名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:33:03.33 ID:O9J4C5PGO
>>981
まあ、ビジネス下手ではあるな
放漫経営は少ないけど
988名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:33:10.69 ID:VwQuVDO9P
>>982
ルーニーは凄いだろ。
今年CL決勝でバルサに勝ってたら
バロンドールとってた可能性もかなりある選手。
989名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:33:30.53 ID:/oZsEnsw0
>>984
矢野もプレー時代は通用していたからな
来季はマジ楽しみ
本田もヴォルフスブルクでいいから移籍してほしいわ
990名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:33:47.52 ID:wkXb50rb0
ここまで活躍してる選手がいるんだ
もっと高く売れよ
991名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:34:34.02 ID:EpBFPfA+0
矢野については競争相手のチームメイトの名前ががかっこよすぎるという印象しかない
ライジンガーとハピス・シセって
992名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:34:35.65 ID:cfSUSwqH0
>>984
細貝ェ
993名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:34:47.30 ID:we3sqToN0
朝鮮人てほんと空気よめねえよな
994名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:35:14.24 ID:/oZsEnsw0
>>990
Jは若手のサラリー安いからこれが限界
995名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:35:37.42 ID:wsNbbcjC0
>>992
いつも思うけどこれなんて読むの?
平仮名でちょうだい
996名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:35:38.54 ID:1fZobbND0
矢野の来期が楽しみってマジかよw
997名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:36:50.31 ID:frAl2yyT0
>>996
マジだよ
998名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:37:26.03 ID:zKSO5k+g0
朝鮮人は日本のゲームやるなよw
999名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:38:14.80 ID:/oZsEnsw0
矢野はマジでプレー自体はいいよ
キャンプから競争できれば来季はやれそうだぞ
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:38:30.74 ID:zKSO5k+g0
日本文化に負けまくりやがって馬鹿チョンがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。