【サッカー】日本代表FW宇佐美貴史が独バイエルン・ミュンヘンに移籍へ基本合意!1年間の期限付きで完全移籍には移籍金3億円★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇宇佐美 移籍金3億円で独名門バイエルンへ!

日本代表のFW宇佐美貴史(19=G大阪)がドイツの名門バイエルンMと
買い取りオプション付きの1年間の期限付き移籍で基本合意したことが2日、
分かった。複数の関係者によれば、移籍金は国内から海外へ渡るケースでは
過去最高規模の3億円となることも判明。最終局面に突入したクラブ間交渉がまとまれば、
近日中にも正式発表される見通し。14年W杯ブラジル大会のエース候補がいよいよ海を渡る。
19歳のFW宇佐美が名門バイエルンMに電撃移籍する。セリエAチェゼーナ、ジェノアなども獲得に動く中、
欧州を代表する名門を新天地とすることを決めた。既に条件面などで基本合意し、クラブ間交渉の細部を残すのみ。
宇佐美は「何も話せません。チャンスがあればとだけ言っておきます」と話すにとどめたが、
その目は希望に満ちていた。
バイエルンMの評価は破格だった。宇佐美は現在、G大阪と12年シーズン終了まで契約を残しており、
当面は完全移籍の買い取りオプション付きの1年間の期限付き移籍となる。それでも関係者は
「バイエルン側は2、3年の期間を見て育成しようという計画がある」と説明。
実質的には完全移籍を前提とした“複数年契約”となる。
またG大阪の設定した移籍金は3億円であることも判明。国際サッカー連盟(FIFA)の基準にのっとった
移籍ルールに改正された09年以降、海外移籍したJリーガーは15人いるが、昨夏、
FC東京からチェゼーナに移籍した長友の移籍金が2億円。鹿島からシャルケに渡り、
欧州CL4強進出の立役者となった内田の移籍金は1億5000万円(ともに推定)。
新ルール適用後では、宇佐美が最高額となった。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/03/kiji/K20110603000946560.html
前スレ★1 =2011/06/02(木) 06:32:16.34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307019466/
>>2以降に続く
2ジェリー大尉φ ★:2011/06/03(金) 06:39:13.41 ID:???0
>>1の続き
日本代表のザッケローニ監督が、その才能にほれ込む宇佐美はもともと海外志向が強く、
フランス代表MFリベリやオランダ代表MFロッベンら世界屈指の実力を誇る選手の中で
成長したい気持ちは強い。今後は26日の広島戦(万博)が、G大阪での最終戦になる可能性が高く、
7月上旬にはドイツに渡る予定だ。

▽バイエルン・ミュンヘン 1900年創設。ブンデス・リーガは22度優勝。欧州CLを4度制覇し、
トヨタ・クラブW杯は2回。今季リーグ戦は3位に終わったものの来季CL出場権は獲得。
オランダ代表MFロッベン、フランス代表MFリベリら多数の各国代表を擁する。
ホームのアリアンツ・アレナは6万9000人収容。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/03/kiji/K20110603000946560.html
3名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:40:48.94 ID:S9x4d+ICO
宇佐美はU22にほとんど招集されてないけど来年大丈夫なの?
まぁそもそも出れるかすらわからんが
4名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:40:59.13 ID:tOZoWBYeO
アジア初のバロンドーラになりそうだな
5名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:41:10.45 ID:6DUTMcvX0
これからはバイエルンの試合のチェックにも熱が入るな
楽しみだ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:42:57.74 ID:rWzN3GR30
これは何だ、買い取りオプションを行使する場合に3億円か?
7名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:43:05.11 ID:tOZoWBYeO
ミュラー ロッベン リベリーがライバルだな
8名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:43:07.15 ID:TMdIe9OP0
みんなおっはーーー
9名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:43:21.97 ID:nwwoHadl0
ここまでバイヤンが本気だとはな
10名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:43:56.36 ID:hMkm8syJ0
まぁこいつは成功するだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:44:24.94 ID:XJdqlFhr0
Jでなーんにも仕事してないのにこれかよ
移籍金3億はまぁ最低限としても、
いよいよユースなんてやってられね、ってなりそうだな
12名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:45:14.84 ID:tOZoWBYeO
>>9アジア人最高傑作と言われてるからな。バイエルンですら喉から手が出てくる程欲しかったんだろな
13名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:45:54.66 ID:RBDVtubB0
>>6
その通り
14名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:46:07.89 ID:PUe2EaMg0
今思うと中田のペルージャへの移籍金約5億って破格の値段だな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:46:19.74 ID:rWzN3GR30
初め記事が出たときは1年半だったのに
それだとガンバの契約切れ待てばフリーだろって突っ込み入って
1年に修正してきたw
うけるww
16名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:47:01.55 ID:FsnhK9lR0
完全移籍時には、移籍金500万ユーロ(約5億5000万円)がG大阪に支払われるとするバイエルン関係者もおり、現在の最終交渉で調整しているもようだ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/110603/scb1106030505001-n2.htm
17名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:47:14.55 ID:jCd8EPFE0
眠いわ・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:47:16.31 ID:sc0acI4O0
ブンデスって移籍金に使える金が決まってるとかいう話があったけど
ノイアーの移籍が予想より高くなってそれ以外の補強との兼ね合いで今季の完全移籍が無理になったとかじゃないのか?
バイエルン側の都合でレンタルという形にして後に移籍金を支払うという

19名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:47:55.87 ID:rWzN3GR30
バイエルン関係者言ってることバラバラ口軽すぎわろたwww
20名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:48:55.16 ID:TMdIe9OP0
バイエルンと言えばバスラー
21名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:49:14.14 ID:WCNt06eq0
海外で成功したのは走れる奴だけだぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:49:49.84 ID:Iu1UflVG0
バイエルンとか油の乗った選手が行くところだろ。
この成長期にベンチとか終わってるわ。
23名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:50:06.74 ID:u2D0vIlp0
今までの日本人選手の海外移籍で最高の移籍
宇佐美、19歳、バイエルン 全てにおいて最高
最初の1年は試合にはほとんど出れないと思うけど、ここで相当鍛えられると思う
宇佐美ホント楽しみだねぇ〜
24名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:50:22.58 ID:NrZzVfO30
ガンバ命だったのに宮市に触発されたか
25名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:50:47.58 ID:Equfjw2xO
英さんはパルマに30億で移籍だよな プレッシャー凄かったろうな。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:51:02.59 ID:0cXeqPrV0
海外の反応


宇佐美貴史 ドイツ人「宇佐美がバイエルンに来る!?」 ドイツの反応
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51845244.html

【海外の反応】宇佐美 バイエルン移籍決定か
http://watchfootball.blog59.fc2.com/blog-entry-79.html
27名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:51:37.75 ID:TlljKJtdO
あーあ、失敗確定だろ、これ。
オランダから始めれば良いのにな。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:51:56.50 ID:HpJupjHWO
西野はアドリアーノイグノの強奪外国人2トップばかりで
宇佐美育てる気がないからな
29名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:52:07.18 ID:oV4RaeLI0
同世代でいえばゲッツェ、ドラクスラー、トラップ、アラバ、クロース弟、トリンクス、ヘアマンくらいかな
現時点ではこいつらの方がはるかに上のレベルでやってるから
早くこの差を埋めてほしいな
30名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:52:07.78 ID:PTkrsg4bO
宇佐美って、性格どうなんだ?お山の大将気取りじゃねーだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:52:14.63 ID:D2lWyvJF0
ちゃんと移籍金がJに入る移籍なら大歓迎
ダラダラとJに居座ったって駄目だってACL見てると思っちゃう
32名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:52:21.22 ID:VpCDWmf10
>>12
ガンバユース最高傑作とは聞いたことあるが、アジア最高傑作とは聞いたことないけど誰が言ってたんだ?
33名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:52:23.06 ID:prERzoir0
ブラジルはベスト4目指しても
もう恥ずかしくないぜ!!
34名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:53:40.99 ID:jCd8EPFE0
>>27
もうお決まりのようになってるけどどこにも面白みがないんだよなこれ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:53:44.22 ID:tOZoWBYeO
>>33普通に実現しそうなレベルになったな日本は
36名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:54:41.25 ID:rWzN3GR30
>>26

6:Schwarz:12:59 02.06.2011
正直、宇佐美のプレーを見た事があるけれど、メディアが「宇佐美には才能がある」と決め付けて、
そう報道しまくっているゴリ押し感がある。

wwww
37名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:54:57.10 ID:hht8FEIa0
落ち目のイタリアじゃなくてよかったけどできればスペインがよかったなぁ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:55:12.36 ID:haJD0uaP0
しかし20未満の日本人サッカー選手が欧州で高く取引される時代が来るとは
20年前のサカオタに話たら信じてもらえないだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:55:13.15 ID:f+X2iIuv0
ジャップのクソガキに3億も出すなんてそうとう期待されてるんだな
40名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:55:26.46 ID:liK1RMnk0
GK
川島 リールセ(ベルギー)
東口 アルビレックス新潟
西川 サンフレッチェ広島
DF
今野 FC東京
栗原 横浜F・マリノス
伊野波 鹿島アントラーズ
長友 インテル(イタリア)
槙野 1FCケルン(ドイツ)
安田 フィテッセ(オランダ)
内田 シャルケ04(ドイツ)
吉田 VVVフェンロ(オランダ)
MF
遠藤 ガンバ大阪
長谷部 VfLボルフスブルク(ドイツ)
阿部 レスター(イングランド2部)
森脇 サンフレッチェ広島
細貝 アウクスブルク(ドイツ)
家長 マジョルカ(スペイン)
松井 グルノーブル(フランス3部)
FW
前田 ジュビロ磐田
香川 BVBドルトムント(ドイツ)
森本 カターニャ (イタリア)
岡崎 VfBシュツットガルト(ドイツ)
本田 CSKAモスクワ(ロシア)
宮市 フェイエノールト(オランダ)
宇佐美 バイエルンミュンヘン(ドイツ)

こうなるのか…
どこのヨーロッパの代表チームっすかw

41名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:56:45.26 ID:haJD0uaP0
>>39
もうそういうの辞めたら?
どこでも平気で差別レスしてるけど、そういうことしてるから朝鮮人嫌われるって考えようぜ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:58:48.55 ID:tOZoWBYeO
>>39パクチソンより価値あるからしゃーない
43名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:59:01.75 ID:rWzN3GR30
※移籍金3億円じゃありません。買い取る場合に3億円です
 1年間お試しです
44名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:59:13.70 ID:GuxTDMg70
宮市  アーセナル 3ゴール3アシスト
宇佐美 ミュンヘン 0ゴール0アシスト(笑)
45名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:59:23.46 ID:R8MHDL+UO
今日までが上手くいきすぎてるからなー。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:59:25.97 ID:f+X2iIuv0
わざわざ白人様が極東にまで何度も来てくださったんだから
ガンバは1億プラス出来高で出してやれよ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:00:12.81 ID:k7VsOrAm0
香川並みの活躍を現地では期待されてるみたいだけど
香川の得点感覚ってほんとに特別で、今の宇佐見にはまだ荷が重い気がする

試合に出続けられるといいんだけどね〜
48名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:00:38.55 ID:rWzN3GR30
>>45
飛ばしはいくらでも書けるからな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:04.79 ID:ODH5Psh10
つーかまじでバイエルンにすんの?
他にもオファーあるのになぜバイエルン?
50名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:10.92 ID:i67q3uvx0
夢のような時代がきたな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:33.21 ID:Equfjw2xO
>>40
シュートの最終回を見ているようだ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:53.79 ID:haJD0uaP0
ハンブルグとバイエルンは某漫画のおかげか日本で知名度高いからよかったね
53名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:55.17 ID:rWzN3GR30
>>49
イタリアやスペインはもう騙されてくれないから
54名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:01:57.63 ID:zglLMKbgP
出場機会は無いだろうなw
飼い殺し来るで〜w
55名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:02:56.73 ID:qhIylXIh0
キャプテン翼で世界最強チームだよね
56名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:02:58.64 ID:viDBG61r0
>>37
スペインも落ち目じゃん
57名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:03:23.98 ID:pBPMU1Ds0
移籍は素晴らしいけど、競争相手がスーパー過ぎて競争原理が働かないだろう・・・。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:03:28.34 ID:ODH5Psh10
>>53
お前きもいからレス付けなくていいよw
必死すぎて気持ち悪い
59名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:03:51.16 ID:nRHDazXW0
バイエルンはもう少し金落とせよw
60名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:03:55.43 ID:yUjPogiz0
ザックは移籍しってるから今回呼んだんだろうな
彼には輝かしい未来がとか散々言ってたし
61名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:04:57.50 ID:zLHcFuYy0
3億円とか安過ぎやわ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:05:32.93 ID:/AxRf5KJP
>>26
12:Big Will:12:18 02.06.2011
俺達バイエルンのスカウトはどうやって宇佐美を見つけたんだ?香川とか本当によく連れてきたなって思うわ。宇佐美が活躍してくれる事を願う。

さすがにチェルシーから狙われてた宇佐美さん舐めすぎだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:05:49.10 ID:S9x4d+ICO
いま上り調子のリーグってドイツとポルトガルだよね?
64名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:06:05.34 ID:tOZoWBYeO
最初は交代要員だよ。徐々にレギュラー奪取すればいいよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:06:10.61 ID:UNL9txsO0
ガンバファンはどうかはしらんが、グラサポの俺は
あまりたいした選手に感じないんだよなあ。
ハラグッチや大津のほうが上って気がする。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:06:24.28 ID:rWzN3GR30
ザックがA代表レベルじゃないって言ったから、イタリアは無理w
67名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:06:42.09 ID:haJD0uaP0
>>40
そのうち日本代表のスタメン全員が欧州リーグ所属の日がくるのかね
68名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:07:27.18 ID:wXcJ5Wrf0
>>61
禿同
まじ安い寿司

むしろ小僧寿司に失礼
69名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:07:31.51 ID:mnLswSkk0
スタメン以前にベンチ入れるかどうかが問題
70名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:07:34.96 ID:rWzN3GR30
>>65
持ち上げてるのはガンバファンじゃないね、

創価だこりゃ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:08:00.67 ID:+mwqpAxwO
シュナイダーのファイヤーシュートを間近で見れるのか。
72名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:08:19.09 ID:Pq5OS+dxO
ジェノアで育ててもらうのも悪くないと思ったけどなぁ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:09:16.36 ID:/kO/BG6d0
心配なのはJでも飛び抜けた力を持っているけど、90分通してプレーできる選手ではまだないこと
そこはバイエルンに我慢してもらうしかない
74名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:09:24.84 ID:pLthbJ3TO
出場機会とかで移籍金変動できるようになぜしない
75名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:10:43.07 ID:dLTZoZx30
評価は喜ばしいが、ガンバで完全不動のエースになってからでも遅くないような気がするが
まだ試合によってムラがある印象
若いうちは実戦経験が一番の教材
76名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:10:49.51 ID:TjwHS9Lu0
>>62
jで活躍してるの取ってるだけなのに、それだけ日本人がサッカーやってることが信じられないんだろうな。

あとは、ヴェンゲルとグアルディオラみたいなjに来てた人が、jリーグ時代を黒歴史とせずに堂々とキャリアの一部分として扱うようになってくれると嬉しい。
77名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:12:11.32 ID:cXHBWiPIO
最初は宮市みたいにどっかにレンタルに出されるんじゃないの?
それにしてもアーセナル、インテル、バイエルンとか最近の日本はすごいな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:12:14.77 ID:TjwHS9Lu0
また素でまちがえた
グアルディオラじゎなくてラウドルップだ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:12:16.69 ID:HeAVemgL0
香川はJでも別格の活躍だったから納得の結果だったけど宇佐美はまだ原石って感じやからなあ。
まあ頑張ってくれ。レギュラー取るまでは細貝コースな予感もなくもない
80名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:12:53.50 ID:m5DFwCviO
インテルやらアーセナルやらパイエルンとか

もうワシャ充分じゃよ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:13:50.01 ID:haJD0uaP0
さすがに行ってすぐ試合に出してもらえるとは宇佐美本人も思ってないだろうな
中田みたいに細マッチョ化するんだろうか
82名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:13:50.46 ID:dRjLmBMF0
>>77
まず一年間レンタルって言ってるから
バイエルンは自分で育てたいんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:14:07.19 ID:3T5drYAA0
これで宇佐美が活躍でもしたらブンデスのスカウトが続々来日するなw
香川宇佐美クラスなんてもういないっつーの
84名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:16:34.04 ID:rWzN3GR30
やっぱり日本人選手獲得はクロートを通さないとダメだって流れになる
クロート一人勝ち
85名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:17:33.75 ID:KBX/MxH+O
日本きてるな
バイエルン、ドルトムント、シャルケ、インテルとか名前だけですごいわ
ここまで成長してる国て日本ぐらいだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:18:12.95 ID:Uty4nWQV0
うさちゃん
87名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:18:39.07 ID:rWzN3GR30
創価ってほぼ日本人じゃなくね?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:18:40.06 ID:cLPFqbhXi
なんで独逸ばっかなんだ
これじゃ三国同盟みたいじゃん
89名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:19:02.26 ID:qJAD585iO
ドイツ以外でドイツ語が通じる国ってポーランドとか?
90名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:19:33.67 ID:EBF8LY1W0
>>83
永井は香川級かもしれない。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:19:46.50 ID:UNL9txsO0
>>83
ファルコン永井とかいるでしょ。
今、Jで守備を固められてるけど、まあ普通に化け物。
92名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:20:18.71 ID:IXu7kyJ20
ルカク(ベルギー) 24億円

宇佐美(日本)   3億円


共にサッカー中堅国だけど移籍金は随分差があるな
日本はナメられてるのか?

93名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:21:04.01 ID:fKyWXFqJ0
>>85
韓国はマンチェスターU、ハンブルグ、モナコ、セルティックス
攻撃陣は韓国の方が上
>>89
スイス、オーストリアはドイツ語圏だろ?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:21:29.69 ID:KaUwFOL90
ルカクはバケモンだよ
16くらいで今のフッキみたいな身体してたし
95名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:21:54.48 ID:HeAVemgL0
まあ日本は日本で、優良ブラジル人を安く探してるんだし、それと同じようなもんだべ。
フッキとか最初超破格だったよね
96名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:22:33.66 ID:StdG4LLv0
>>83
ポテンシャルはどうか知らんが、動きだけ見たら
大津原口清武あとケガしたけど小野は少なくとも宇佐美よりここ最近ずっと上だったけど
97名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:22:33.60 ID:VgX96ApW0
>>93
は?朝だから寝ぼけてんのか?
98名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:23:18.95 ID:HdtogzfF0
ID:rWzN3GR30

チョンがファビョって一人で創価創価言い出してワロタwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:23:47.89 ID:tOZoWBYeO
>>93韓国ショボw
100名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:25:35.91 ID:haJD0uaP0
チョンは無視でok
101名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:25:38.47 ID:tblzLuR40
すごいなあとおまえらが挙げるチーム名に
名門シュツットガルトが入ってないのが気に入らない
ベンツ岡崎なめんな
102名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:25:41.17 ID:KBX/MxH+O
>>93
ネットで慣れてくるとこういう奴がいてチョンだの言って煽りあうのが楽しくなってくるんだなw
ネット依存にならないように気をつけよう
103名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:25:59.93 ID:ErQbGMGZO
プレシーズンマッチが勝負だな。
試合に出してもらえるはずだから、ゴールで実力証明を。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:26:07.15 ID:rWzN3GR30
>>98
読売は創価じゃないんだっけか
マスゴミがこーいうキチガイ押しするのは創価かチョンだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:26:28.16 ID:fKyWXFqJ0
宇佐美はソンフンミンに勝てるとは思わない
宮市もソンフンミンに今だに勝てない
フンミンはアジアのメッシと呼ばれてる
106名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:26:31.97 ID:xBq12Nk40
>>75
F・トーレス「ビッグクラブ行きの列車は一度逃したら次はやって来ない」
107名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:26:33.58 ID:HdtogzfF0
>>93
マンU→準主力
ハンブルガーSV→ベンチ
セルティック→ベンチ
モナコ→2部降格の戦犯

すげーこれw
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 07:27:15.63 ID:LNQ1ePKN0
たった3億かよ
育成費はいくら入ってくるの?
109名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:28:13.36 ID:8g4yiyMI0
バイヤンはDF取れ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:28:23.05 ID:MBj8kRzFO
宮市アーセナル
宇佐美バイエルン
本田ユベントス
長友インテル
内田バイエルン
家長ビジャレアル
岡崎ブレーメン
香川バルセロナ
吉田アヤックス
槙野ブレーメン
川島マンチェスターユナイテッド
ブラジル大会のメンバー予想
111名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:28:24.10 ID:tOZoWBYeO
>>105フンフンうるせーな
フンでも食ってろ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:28:33.43 ID:rwJOlqBTP
>>93
セルティックスって、野球かバスケじゃなかった?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:29:18.94 ID:UNL9txsO0
俺はJファンだけど、アルゼンチンやオランダみたいに
二流と若手とベテランだけになるのか。
まあサッカー界を考えると悪いことじゃないよ。
本当にサッカー文化が根付けばそれでも客は来る。

114名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:29:46.34 ID:unoVv5p60
>>93
おーい、最初の人はもう代表じゃないぞ。
115名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:30:33.27 ID:VpCDWmf10
>>109
ファンデルヴィール取るらしい
116名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:30:44.21 ID:N9Lxey4v0
>>65
俺も柴崎20のが楽しみ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:31:08.60 ID:mgjn1KfBO
ただでさえ悔しくて仕方ないのに

マンUのパク・ベンチソンだっけ?ってオッサン辞めたらチョンもう涙目すぎるな
118名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:32:15.26 ID:20cxYtFc0
>>106
原口・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:32:21.60 ID:9FIXq9mH0
3億円とか高過ぎやわ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:32:42.16 ID:CIpW3Pt1O
これからのサッカー少年は、
英語ともう一言語(イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語)を、
勉強しといたほうがいいな。
サッカーがダメになっても残るし。
121名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:33:02.95 ID:m1QZ9DBm0
>>92
ルカクと比べんなw
あっちはいつレアルに移籍しようかな〜?
って感じの選手だぞ
逆に宇佐美は未知数だと思われてるんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:34:21.65 ID:/+AsGrnPO
めちゃくちゃ上手いんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:34:53.54 ID:MjXDW2LZ0
バイヤンにいたアリ・カリミはアジアの大スターってことですね
124名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:35:01.19 ID:ItzdaeHX0
宮市と宇佐美どっちのが成長するか楽しみ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:35:14.78 ID:771La9h1O
>>120
日本に関係が深い言語的にはポルトガル語よりはオランダ語じゃねーの?
外大でも行かなきゃ授業無さそうだけどw

あとスペイン語わかればポルトガル語もなんとなくわかるらしいし
逆もしかし
126名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:35:15.90 ID:zPjtf8LrO
>>112
セルティクスと言えばラリーバード。黄金期を作り上げた立役者
127名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:35:41.31 ID:/Lgt0Qx10
中田のおかげで5億も取ったベルマーレって今なにしてんの?
128名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:37:37.68 ID:clNHrY/IO
何か全然ときめかないんだけど何故だ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:38:20.84 ID:tbMpP7uV0
ミュラーとはポジ争わないで相性抜群になって欲しいわ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:38:27.88 ID:dZV1DQ8rO
クロースみたいに21か22までベンチかな

それまでにチャンス物にしないとな
131名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:38:56.90 ID:msvm7KDe0
------------ Gomez ----------- + Petersen (Olic)
Ribery ---- Muller --- Robben + Usami, Olic, Mr. Y (?), (Kroos)
----- Bastian --- Kroos ------- + Gustavo/Tymo, Pranjic
Lahm ----------------- Rafinha + Pranjic, Contento, (Mr.X ?)
----- Holger ---- Mr.X --------- + Breno, DvB, Gustl/Tymo
------------ Neuer ------------- + Butt
132名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:39:20.39 ID:B6iftYKyO
10代前半から、ずーっと飛び級
海外移籍も飛び級
133名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:39:51.97 ID:QrI90Raf0
宇佐美 乾に欧州が関心 レオナルドと代理人クロートが語る日本人選手の価値

http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110506_usami_inui.html

すでに名古屋の永井も目を付けられている
134名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:40:13.07 ID:xBq12Nk40
アラサーの自分としてはACミランやインテルのほうがときめくな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:40:37.25 ID:W/eyDhSh0
2008〜2009 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ACL・FCソウル戦1得点(プロデビュー戦)
ビジャレアル国際ユース4試合3得点(レアルから2点、セルティックから1点)
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会2試合3得点

52試合48得点 約40〜50アシスト

2006年 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP
136名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:40:51.64 ID:O9J4C5PGO
>>92
ちょっと上手く交渉すれば折れるカモだと思われてるね
137名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:40:51.66 ID:dZV1DQ8rO
クラブの格で日本が強くなるわけじゃないからな

とりあえずチェコ戦で使ってほしい
138名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:41:15.83 ID:JbKwadDR0
>>133
クロートまじ凄い
139名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:41:32.15 ID:nrx9KWLI0
>>93
マンU→準主力
ハンブルガーSV→ベンチ
セルティック→ベンチ
モナコ→2部降格の戦犯

インテル レギュラー イタリアカップ
ドルドムント 看板選手 マイスターシャーレ
シャルケ  レギュラー ドイツカップ
アーセナル レンタル  レンタル先でスター 
バイエルン NEW

やめようもうかわいそうだ



140名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:42:14.63 ID:MzxYvyRf0
レベルが変わって香川がドリブラーから
ワンタッチゴーラーにならざるをえなかったけど
宇佐美はどうなるんだろうなぁ
141名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:42:59.08 ID:f7McTN+h0
Jでの得点やアシストも知りたいなぁ^^
142名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:43:49.67 ID:yUjPogiz0
>>140
宇佐美のレベルはまだまだ伸びるから大丈夫
143名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:43:52.98 ID:20cxYtFc0
>>140
中盤の汗かき役になると思う
144名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:44:02.77 ID:blL3zyqmO
インテル、アーセナル、バイエルン、ドルトムント、シャルケ、ヴォルフスブルグ、ケルンここにマンチェスターCか
もうヨーロッパでも上位クラスだな
この勢いなら今回の移籍マーケットで完全なノーマークな所から、さらにサプライズが来そうな気すらしてくるわ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:44:56.08 ID:XGjyWWAO0
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 06:59:13.70 ID:GuxTDMg70
宮市  アーセナル 3ゴール3アシスト
宇佐美 ミュンヘン 0ゴール0アシスト(笑)



なんだこいつ?
何が言いたいんだ?
146名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:45:14.30 ID:yP2KuY9h0
>75
ガンバで不動のエースになるには西野がやめるか
キャリアのピークにこないと西野が認めない
147名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:45:31.59 ID:blL3zyqmO
>>101
ザキオカ完全に忘れてたw
148名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:46:19.89 ID:UQ9RZZk7O
>>75
これ以上ガンバにいてはダメ

監督は誰だと思ってるんだ?
若手潰しの西野だぞ
149名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:47:20.27 ID:VpCDWmf10
>>145
宮市の信者は類を見ないほどの馬鹿ばっかりだから本当に触れない方がいい
150名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:47:49.42 ID:fE3jZuX60
宇佐美はドイツの中ではイケメン
151名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:48:45.27 ID:20cxYtFc0
セリエ0人
リーガ1人
プレミア1人

日本全然始まってないな
3大リーグでスタメンなのは長友一人だけ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:49:06.13 ID:NdQKF05B0
ボールの受け方や相手との駆け引きを世界最高峰のアタッカーから学べるんだよね。
それを世界最高峰のDFで練習できる。
試合出れなくても腐らずやってほしい
153名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:50:06.30 ID:qzkQC586O
>>125
逆もしか……し?wwww
154名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:50:25.27 ID:oqkna6VH0
中田の時はバブルだったからな
しかもジャパンマネー込み
商業的にうま味はあったんだろうかイタリア
最期にババ引いたのどこだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:50:54.37 ID:0Xy2fQcJ0
宇佐美の代理人てトーマス・クロートなの?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:51:04.02 ID:JSCECnwqO
三大リーグはプレミア、リーガ、ブンデスだよ
セリエは今年アンに抜かれかねない
157名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:51:20.95 ID:liK1RMnk0
>>93

セルビアとの親善試合(6/3:会場ソウル)とガーナとの親善試合(6/7:会場全州)に向けた韓国代表メンバー
GK
鄭成龍(チョン・ソンリョン) 水原三星ブルーウィングス
金永光(キム・ヨングァン) 蔚山現代ホンライ
金鎭鉉(キム・ジンヒョン) セレッソ大阪(日本)
DF
李相徳(イ・サンドク) 大邱FC
黄載元(ファン・ジェウォン) 水原三星ブルーウィングス
朴源載(パク・ウォンジェ) 全北現代モータース
金在成(キム・ジェソン) 浦項スティーラーズ
洪正好(ホン・ジョンホ) 済州ユナイテッドFC
李宰誠(イ・ジェソン) 蔚山現代ホンライ
金英權(キム・ヨングォン) 大宮アルディージャ(日本)
李正秀(イ・ジョンス) アル・サード(カタール)
車ドゥリ(チャ・ドゥリ) セルティック(スコットランド)2位
MF
高明振(コ・ミョンジン) FCソウル
李昇R(イ・スンヒョン) 全北現代モータース
辛炯a(シン・ヒョンミン) 浦項スティーラーズ
尹ビッカラム(ユン・ビッカラム) 慶南FC
李容來(イ・ヨンレ) 水原三星ブルーウィングス
金正友(キム・ジョンウ) 尚州尚武
金甫Q(キム・ボギョン) セレッソ大阪(日本)
李根鎬(イ・グンホ) ガンバ大阪(日本)
寄誠庸(キ・ソンヨン) セルティック(スコットランド)2位
李青龍(イ・チョンヨン) ボルトン・ワンダラーズ(イングランド)14位
南泰煕(ナム・テヒ) ヴァランシエンヌ(フランス)12位
具滋哲(ク・ジャチョル) VfLボルフスブルク(ドイツ)15位
FW
朴柱永(パク・チュヨン) ASモナコ(フランス)18位
鄭助國(チョン・ジョグク) オセール(フランス)9位
池東源(チ・ドンウォン) 全南ドラゴンズ

しょぼすぎワロタw
158名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:52:50.13 ID:771La9h1O
>>156
そもそも三大って括りが間違い
四大の方がしっくり来る
159名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:53:24.10 ID:LXR/YN5z0
>>40
宮市まだ一回も呼ばれてないのにこう言うのに書く人が最近増えてるけどなんなの?代表厨?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:53:53.70 ID:+Ft7RHtdO
>>93
ボストンに在籍してる選手がいるのか
161名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:54:12.39 ID:liK1RMnk0
>>93
ちなみに日本な

GK
川島 リールセ(ベルギー)
東口 アルビレックス新潟
西川 サンフレッチェ広島
DF
今野 FC東京
栗原 横浜F・マリノス
伊野波 鹿島アントラーズ
長友 インテル(イタリア)
槙野 1FCケルン(ドイツ)
安田 フィテッセ(オランダ)
内田 シャルケ04(ドイツ)
吉田 VVVフェンロ(オランダ)
MF
遠藤 ガンバ大阪
長谷部 VfLボルフスブルク(ドイツ)
阿部 レスター(イングランド2部)
森脇 サンフレッチェ広島
細貝 アウクスブルク(ドイツ)
家長 マジョルカ(スペイン)
松井 グルノーブル(フランス3部)
FW
前田 ジュビロ磐田
香川 BVBドルトムント(ドイツ)
森本 カターニャ (イタリア)
岡崎 VfBシュツットガルト(ドイツ)
本田 CSKAモスクワ(ロシア)
宮市 フェイエノールト(オランダ)
宇佐美 バイエルンミュンヘン(ドイツ)

始まりすぎワロタw


162名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:54:22.99 ID:VpCDWmf10
>>155
どっかの馬鹿が勘違いしてそう言ってるけど違う
今回の移籍にクロートは関係してない
遠藤と同じJSPっていう日本の事務所
163名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:54:42.88 ID:BTAXqhIs0
>>157
クラブもしょぼいけどさらにほぼ全部ベンチとベンチ外だからな欧州組
164名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:55:46.62 ID:84YCf5750
宇佐美は、若いし今の日本人は上昇気流で良い若手多いし
実際に日本人がブンデスで結果残してるし、移籍金3億も当然かもな。


まあ、宇佐美が成功できればさらなる日本選手の飛躍が期待できるし
日本始まってるニダ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:56:41.06 ID:StdG4LLv0
フォメ厨やら海外選手リストのコピペ馬鹿はガチで勘弁してくれ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:57:10.04 ID:20cxYtFc0
過去5年のCL優勝クラブ

イタリア2回
スペイン2回
プレミア1回

ドイツは?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:57:12.03 ID:UNL9txsO0
都市伝説の相方の高木兄弟(これは次男だったかな)
も伸びそうだぞ。
清水にいる高木はシュートがうまくなれば、マジで来る。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:58:40.08 ID:pJxEnner0
Usami Takashi 2010 ALL 14Goals
http://www.youtube.com/watch?v=5VuBfdqXmZo

33 宇佐美貴史(Takashi Usami) part2<ガンバ大阪・日本代表>
http://www.youtube.com/watch?v=MfMnbIvXdcY

33 宇佐美貴史(Takashi Usami) part1<ガンバ大阪・日本代表>
http://www.youtube.com/watch?v=KLf63AYUjNs

【蒼の煌めき】宇佐美貴史2010
http://www.youtube.com/watch?v=S-QR5g5LJ00

宇佐美貴史 プレー集 -TAKASHI USAMI 2008-2010-
http://www.youtube.com/watch?v=l4TeQZxYgpg

ガンバ大阪 宇佐美貴史の凄さ!
http://www.youtube.com/watch?v=AGRXrepmayA
169名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:58:57.29 ID:8g4yiyMI0
>>158
4大リーグって言ってもいいんだけど
CL枠が4枠なのが3リーグだけだからな
170名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:59:34.81 ID:Mzah1uy00
>>161
水差すようで悪いが宮市は代表じゃないだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:59:44.15 ID:pJxEnner0
172名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:00:16.75 ID:RJipCBjc0
中田も小野も俊輔もJから移籍した時は5億円ぐらいの移籍金だったはずだけどな。
まだまだJは買い叩かれているな
173名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:00:22.46 ID:HovxDX/ZO
>>161
何気にCSKA所属がいるっていうのが、見た感じ凄くなってるな
174名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:00:54.51 ID:asKjtfta0
>>171
ボメルやアルティントップはもういねーよw
175名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:00:55.54 ID:Uk10JlEy0
>>171
どのポジションで出るのか?
176名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:01:05.81 ID:y50far8o0
永井とか金崎も早く輸出してくれ。
このまま日本だと腐る。
177名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:01:11.79 ID:AWknurXfI
スピードの遅さをどうカバーできるかだな
マジで体幹やっとけ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:01:34.45 ID:rwJOlqBTP
中村が横浜からレッジーナ行った時と、
小野が浦和からフェイエノールト行った時が4億くらいだっけ。
あの時はバブルもあったけど
179名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:01:57.95 ID:DtS81q63P
>>177
遅くないからそもそも
180名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:02:03.92 ID:v8+WIOPo0
ホントに日本のサッカーどうしたんだ
一年前では考えられない状態だ  欧州の中堅並みのメンバーだなw
181名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:02:15.54 ID:f58WylkPO
ID:fKyWXFqJ0
キムチ臭いなw
182名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:02:45.42 ID:pJxEnner0
バイエルンミュンヘン 11-12

                 マリオ・ゴメス
     フランク・リベリ   トーマス・ミュラー  アリエン・ロッベン
        シュバインシュタイガー  トニ・クロース
  フィリップ・ラーム                   ラフィーニャ
       ホルガー・バドシュトゥバー  ルイス・グスタボ
                 マヌエル・ノイアー
183名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:02:56.00 ID:VwQuVDO9P
>>177
長友が19の頃は怪我してたので大学の応援団で太鼓しながら体幹鍛えてたんだよなw
184名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:00.19 ID:6TsDn0wx0
>>18
クラブの経営にあわせた額は使えるから、バイエルンだと使える金はたくさんあるよ。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:05.31 ID:VpCDWmf10
>>171
デミチェリスがCBの候補に入ってるって、どんな古いもん持ってきてんだw
しかも、
バイエルンは442のフォメも4割ほど併用するからそれも示さないと意味ないよ
186名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:15.22 ID:2Gkvgz8HO
>>144
マンCきてるのか
187名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:17.93 ID:35L0yLFTP
攻撃の4枚を争うと思われるのは

レギュラー組  ゴメス ミュラー ロッベン リベリ
控え組     ペテルセン クローゼ オリッチ
その他組   シュバイニ  クロース プラニッチ アラバ

その他は他が基本ポジションだろうけどレギュラー組が何かあったときに割って入るだろう枠
188名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:41.24 ID:LXUYJBG20
CSフジは3チャンネル駆使して日本人選手追っかけるか
e2はNEXTしかHD放送が無いのが残念
しかしNEXTはF1優先なのでF1シーズン終わるまで糞画質の
宇佐美や香川しか見れん
189名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:03:58.84 ID:rwJOlqBTP
欧州組ばかりになると、
時差とかスケジュールとかの問題がまた出てくるんだけどなー
ここまで考えなくちゃいけないなんて、つい二年前には想像もせなんだ
190名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:04:07.72 ID:Mzah1uy00
ソンフンミンて誰?なんか笑える名前だな
糞まみれで汚くていつも損ばかりしているムーミンの仲間みたいな名前だ
191名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:04:23.80 ID:84YCf5750
リベリーとロッペンは怪我の常連だから出れる機会はある。
後は、そのチャンスを宇佐美がどう生かすかってだけニダ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:04:30.55 ID:8g4yiyMI0
>>182
まあそれだわな。
クロースのとこを守備的にティモシュクの可能性が高いけど。
CBはこれから取って変わるだろう
193名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:05:58.00 ID:ctSoqmAtO
>>93
セルティックス…

NBAかよって
194名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:06:41.36 ID:AWknurXfI
>>179
遅いよアタッカーとしちゃ鈍足
195名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:06:57.54 ID:rwJOlqBTP
クロースとシュバイニーのダブルボランチって、
「誰が守備やるんだよ」
って感じだね
196名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:07:28.03 ID:BMQzujh90
>>76
グアルディオラ?ラウドルップの間違いじゃ?
197名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:09:07.65 ID:771La9h1O
>>195
実際無いだろうなw
現実的にはシュバインシュタイガー&ビダルになりそうだが咋期の調子だとシュバインシュタイガーよりはクロースの方がいいんだけどな
198名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:09:26.51 ID:v8+WIOPo0
>>187
やはり恐ろしいメンバーだな
宇佐美はこいつらと一緒に練習するのかよ 胸熱だな
カップ戦でも良いから試合出て経験積んで欲しいな
199名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:04.58 ID:UNL9txsO0
パチ屋にならんでそうな香川のせいでもうわけ分からなくなって
るんだよね。
国内のトップクラスの若手だと誰が通用して誰が通用しないか
分からないね。
200名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:06.11 ID:bYDIDSmB0
3億安っ!!!!!
将来確実に20億円になる男なのに
201名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:13.33 ID:A3Xt9KVx0
イラン人の欧州移籍動向って
最近どーなってんの?
一時期はブンデスに大量に居たけど
202名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:22.69 ID:VpCDWmf10
>>195
今回これに乗じたニワカさんが書いてるんだからしょうがないよ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:50.85 ID:JVxCxbQ+0
小野地蔵信者が宇佐美スレを荒らしているな
流石はヒキニート最多世代だ
陰湿下劣な地蔵信者
204名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:11:17.84 ID:egaualH/0
>>27
変だな、ドイツが一番安心出来たけど。
一番親切、一般人も英語で言ってくれる。

おまえ、朝鮮人と間違えられただろ? いやマジで。
205名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:11:28.95 ID:QCB45Nqc0
>>26
ウッシーも技術があって速い扱いなんだな。
206名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:11:43.04 ID:SQetnhRg0
正直、まだ飛ばしじゃないかと信用できない
207名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:11:57.89 ID:VpCDWmf10
>>197
ビダルはここにきてなさそう
本人はいきたそうだが、レヴァークーゼンが頑なに拒否してる
208名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:12:20.08 ID:962hHlLeO
>>187
厳しいなぁ…
209名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:12:38.99 ID:20cxYtFc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nF8WrB8kL0w

この01:47頃のプレ―見ても宇佐美ってやっぱり遅いね
210名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:12:59.80 ID:aLnPaggf0
宇佐美の最強の武器は運だよ
もうなるべくして上に昇ってる感じ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:13:06.44 ID:SnlkSkFf0
決まってから記事にしろ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:14:11.42 ID:6TsDn0wx0
>>151
3大リーグは変わりました(笑)イタリアout ドイツin
213名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:14:42.72 ID:nUyqsjLr0
バイエルンは外見も気にしないからな。
214名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:14:45.50 ID:Mzah1uy00
>>204
コピペ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:15:43.62 ID:771La9h1O
>>213
レアル以外は別に気にしないだろw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:15:53.29 ID:liK1RMnk0
>>188
CSフジではキャパオーバーになったな
今シーズンは長谷部 香川 岡崎 ウッチーでアップアップだったのに、
来シーズンは宇佐美と細貝か…
放映権をスカパーにもう移せよ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:16:01.17 ID:nUyqsjLr0
>>212
ランキング厨乙
218名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:16:43.18 ID:K+YWFtXr0
宇佐美の動画見たけど
前線で密集したとこでの取られないドリブルとパスはいいけど
シュートヘタだな、キーパーにしか打てない
一人で何回チャンス(作ってw)潰してんだっていう

こいつは最後のシュートの打ち手にならないほうがいい
219名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:16:44.88 ID:VwQuVDO9P
>>205
長友のせいで目立たないが、内田も100m10秒台で走れる
220名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:17:16.71 ID:nUyqsjLr0
過去5年でCLとってない国がイタリアより上はないわ。

イタリア 2回 スペイン2回 プレミア1回
221名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:17:20.90 ID:eKo7JIQZ0
>>216
バイエルンは地上波で流せばいいんだよ
222名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:17:59.48 ID:A3Xt9KVx0
最近の欧州を見てると
リーグの格よりクラブの格の方が大事じゃね?
そういう意味じゃバイエルンはれっきとしたビッグクラブ
223名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:18:24.60 ID:r6zsHh9O0
tp://www.goal.com/en-us/news/69/transfer-zone/2011/06/01/2514082/japanese-reports-japans-takashi-usami-to-bayern-munich-a

500万ユーロな件
224名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:19:40.39 ID:9oT/vT9uO
日本の宝うさみん3億は安過ぎるだろ。そんな端金なら売るんじゃねーよ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:19:54.26 ID:nUyqsjLr0
日本の育成システムは信頼されるようになったな。
226名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:19:58.42 ID:MzxYvyRf0
ブンデス中位のクラブで毎試合スタメンの宇佐美が見たかったなー
227名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:20:19.13 ID:20cxYtFc0
>>218
宇佐美は振り足の速い強いシュートを打てるけど
精度は低いんだよ。
シュート決定率を見てもダントツの低さ。
数打ちゃ当たるタイプ
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_goal.html
228名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:20:49.06 ID:Mzah1uy00
>>222
それを言うならクラブの格よりもチーム内での格(立ち位置)のほうが重要だろ
大組織の下っ端よりも中組織のトップの方が上だろ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:20:59.92 ID:oiMoRTS9O
>>218
シュート下手ってのはねえよ
強引にでも打ちに行くし枠はかなりの確率で捉えるから
キーパーばっかに行ってる気がするけど
他の奴なら枠外したりそもそも打ててないようなシーンが多い
あれでキーパーの取れないところに狙い澄まして打てるならマジでメッシレベルだ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:21:48.46 ID:nUyqsjLr0
アタッカーとサイドバック大国
231名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:22:03.94 ID:YBwERgOQ0
>>223
6億か、ガンバにとってはえらい違いだぞ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:22:15.34 ID:T+nTq7/h0
宇佐美出してガンバ大丈夫なのか
233名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:22:27.53 ID:Mzah1uy00
>>223
記事が古いよ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:22:50.20 ID:qCLfGMWi0
宇佐美はようしらんが、バイエルンは伝統あるいいチームだぜw

日本人が呼ばれたのは光栄なこと、精一杯頑張って来いやーw
235名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:23:06.08 ID:f3NtLF9OO
>>55
最強チームはゲームのWのミラン
236名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:23:42.45 ID:dhtcNeuC0
>>232
ガンバる
237名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:24:02.31 ID:A3Xt9KVx0
Season CL
2000?01 won
2001?02 QF
2002?03 1R
2003?04 1/8
2004?05 QF
2005?06 1/8
2006?07 QF
2007?08 ?
2008?09 QF
2009?10 Runner-up
2010?11 1/8

バイエルンのCLでの成績
大体1/8かQFには入ってる
過去11年で1/8以上が8/11で約80%
これが事実
238名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:24:13.70 ID:IZKah2v/0
アホな契約だな
長友とかと実力も実績も違う
バイエルンはもう19歳で若さとかで猶予とかくれないよ
試合出場無しで1年で帰ってくるわ
今の時点で獲得とかするくらいだからJの宇佐美の試合なんて見たとか言ってるだけだぞ
1年試合出ずにキャリアを棒に振るだけ
レベルの高い奴らと練習するだけでも…って論理で結果を残す確信も無しに行く奴が成功したためしは無い
最近は即戦力として移籍する奴が多かったのにまた昔みたいに憧れとか経験とか幼稚な移籍に戻ってしまった
出場が約束されてないとこへの移籍を断る勇気を持って欲しい
香川なんかは早い段階の移籍はキッチリ断ってるから
239名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:25:02.29 ID:nUyqsjLr0
成長して一皮向ければ通用するか。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:25:27.70 ID:liK1RMnk0
>>228
大きくとも尻尾の方にいるよりは たとえ小さくとも
そこのトップになりなさい
という意味で「鶏頭牛尾」という四文字熟語があるな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:25:54.51 ID:0Z0aIjsG0
どう見てもヨーロッパならスピード特化型の永井の方が成功するだろうに
242名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:26:30.68 ID:JVxCxbQ+0
ニートの地蔵信者がピーピーうるせえから宇佐美には頑張ってもらいたい
243名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:27:28.56 ID:aQAKaR0p0
>「バイエルン側は2、3年の期間を見て育成しようという計画がある」と説明。
244名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:27:44.01 ID:A3Xt9KVx0
漢詩からひも解くと
鶏口牛後が正しいんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:27:47.68 ID:JDPDN/px0
宇佐美はレンタルされそうだな
246名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:28:30.20 ID:IZKah2v/0
>>240
その通りだと思う
特にメガクラブは毎年若い外国人が入団してすぐ消えていく
結局残るのは弱小クラブで主力として実績を残した奴ばかり
247名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:28:46.73 ID:g7+fIET30


スポーツではビッククラブに

移籍したら成功だよ

248名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:28:53.25 ID:mHrUZrd20
>>12
アジアの大砲よりすごいの?
249名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:28:58.50 ID:BZSDojH20
スレチで申し訳ないけど、宇佐美って178もないよね?近くで見たことあるけど、178の俺より小さかったな。でも、オーラもあったし、声かけたら手振ってくれていい人だと思った
250名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:29:49.04 ID:xPuf+bg+0
>>245
ドイツではレンタルした選手を再レンタルすることは禁止されているのでそれはない。
251名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:30:13.91 ID:wDsA5Gs00
宇佐美を象徴する動画下さいよにわかのために
252名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:30:49.67 ID:nUyqsjLr0
まぁ見る人間が見れば才能の塊だと分かるんだろ。メッシだって、でてきた当初はニワカには
何がすごいかわからんかったしな。プロは褒めまくってたけど
253名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:30:50.61 ID:IZKah2v/0
>>243
本当にそれなら長期契約結んでるよね
1年レンタルで契約オプションとか完全に取りあえず有名だから獲得したけど信用してない
でも宝くじみたいに上手く行った時だけはおいしい思いしたいわって意思がはっきり出てる
254名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:31:04.78 ID:4+ZJT6zk0
6年前ぐらいに芸スポで当時12歳だか13歳の宇佐美が天才少年としてめっちゃ話題になったの覚えてる奴いる?
ジュニアユース世代の世界大会の決勝で5人抜きとか決めちゃってて日本にもとんでもない選手が
誕生するかもって芸スポでもスレ伸びまくってた

あの少年がバイエルンか
胸が熱くなるな
そしてあれからもう6年とか俺も齢をとるわけだよ
255名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:31:21.56 ID:AWknurXfI
ラベルだけはマジで段違いに良くなったな
後はみんな活躍するだけ
今のところ香川くらいだし
256名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:31:46.96 ID:DxAqqqDF0
やれそうな気がしないでもない。
向こうに行った方が今みたいに色々求められずシンプルに点を取るだけに集中させてくれそう。
西野さんの下じゃ厳しいかもね。同じ大阪でもクルピの下でやれてたらなぁと思う。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:31:47.32 ID:aQAKaR0p0
>実質的には完全移籍を前提とした“複数年契約”となる。

買取時の条件見ないと何とも言えんが
258名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:32:23.28 ID:E7nz9U3A0
ブンデスはスタの雰囲気良いから見るほうとしては助かる
259名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:32:32.04 ID:BCg1lVucO
どこに移籍したとしてもガンバにいるよりはマシだな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:33:33.74 ID:r2AIrPMaO
バイエルンに育成なんて出来んだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:33:41.54 ID:IZKah2v/0
>>252
バルセロナのカンテラの選手が毎年どれだけ切られていくか知ってるか?
特にスペイン人と外国人の扱いの数字に表れる差とか知ってる者からは絶対に出ない言葉
262名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:33:44.26 ID:HeAVemgL0
なまじっか日本人選手が集まってるせいで、プライベートでも日本人選手同士で集まったりして
チームメイトと絡む機会減ってドイツ語おざなりになったりとかしなきゃいいけどなあ
263名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:33:50.95 ID:r6zsHh9O0
宇佐美が抜けた後のガンバ

       アド(29) グノ(26)
     二川(30)    橋本(32)
       遠藤(31) 明神(33)
 キム(26) 中澤(28) 山口(33) 加地(31)
           藤ヶ谷(30)
264名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:34:42.22 ID:QJpb2Y2m0
いいチームにいくね
265名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:35:42.28 ID:hWAVZkcn0
西野から逃げ切ってくれればなんでもいいよ。
あいつは若手クラッシャーなのは家長の件から見ても明らか。
せっかくのガンバユースを生かせないのは大部分でこいつのせい。
フロントもいい加減西野を切るべきだ。
今のガンバは強化版ヴェルディみたいだ。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:36:07.20 ID:Mzah1uy00
>>241
永井うんぬんのまえに、まずヨーロッパを一括りに語るのはおかしい
267名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:37:47.62 ID:g7+fIET30

宇佐美は日本の高校生の
Jリーグ得点の最高記録保持者

見たい人はyoutubeで宇佐美貴史と
打ちこむとみれるよ
268名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:38:26.01 ID:SABWjPWoO
将来性はあるが言われてた程の選手じゃない気がする。
二川の方が上手いし欧州から声かけられない方が不思議。
269名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:38:29.24 ID:+ruyZ84V0
>>27
携帯で長文コピペする人って、どうなの?
270名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:38:31.57 ID:2hgXpqK00
マジかよ!ついに日本人があのバイエルンのユニフォームを着る時が来たのか
カッコよ過ぎるだろ
胸熱もいいとこだな
271名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:38:36.86 ID:nUyqsjLr0
>>261
ユースの競争が激しいのはどこでもいっしょ。

具体的に何が凄かったかなんてニワカにはわからないよ。ロナウジーニョ時代のメッシ
なんて引き立て役だったしな
272名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:39:31.12 ID:HeAVemgL0
西野から逃げた若手、家長、水本、安田、宇佐美
273名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:39:43.44 ID:2Oz54CLh0
>>263
武井は使わんの?
274名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:40:08.22 ID:IZKah2v/0
宇佐美とか頑張ってる選手なのに勿体無い
結局ニワカが喜ぶからマスコミ受け狙うトンデモ移籍の犠牲者になった
この年の奴がメガクラブから声が掛かってキャリア考えて断れるわけが無い
協会なんてむしろ選手のキャリアなんか考えずにメガクラブへの移籍を後押ししたんじゃね?
下位のクラブで出場機会さえ与えてやれば活躍できて数年後には戦力としてバイヤン移籍もあったかもしれないのに
そんなに才能を殺す移籍が嬉しいかな…ガンバで今季苦しんでたのにバイエルンに行って逃避すればキャリアアップ???
ふざけろw
275名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:40:39.47 ID:JME7PJpR0
期限後に返却されたらガンバも丸損ってことか
276名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:40:46.06 ID:+tQSB6G50
バイエルンも即戦力としてじゃなくて腰をすえて育てる意向なんだな
最高の環境じゃん
もちろん宇佐美はレギュラー狙いにいくだろうが
277名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:41:02.79 ID:4DTBUxiR0
いやメッシが17の時だっけ?からドリブルすげーって騒いでたじゃん
278名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:41:48.69 ID:VpCDWmf10
>>187
2列目の3枚で考えたほうがいい。トップはないだろうし
レギュラー:リベリー ミュラー ロッベン
控え:クロース、アラバ 、宇佐美、プラニッチ、(オリッチ)
クローゼは退団濃厚

SBで出ることが多かったプラニッチが補強の影響でボランチと2列目を主にする
オリッチはケガの影響度合いと2年前は2列目中心だったが、
昨季前半はトップで出るほうが多かったのでどのように使われるのかちょっとわからん
ペテルセンいるからやっぱり2列目で出ることも多いかな
あと誰が補強されるか。下から上がってくるのかで変わるが
クロースはシュバインシュタイガーの唯一 代われる攻撃的なCHで交代で使われるだろうし
CLの予備予選とかなら意外に交代で使われるんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:41:59.22 ID:i/CTk00r0
通りすがりのサッカー経験者で海外サカ好きだが・・・
まだ宇佐美にはバイエルンは早いと思うぞ
スタメンはまず無理だからほぼベンチになるだろうし
出場機会を得られる他のクラブに移籍した方がいいと思うのだが・・・
280名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:42:22.19 ID:2Oz54CLh0
>>274
移籍金とか年俸の条件でバイエルンより良い所あったら
検討してるだろ
281名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:42:48.21 ID:2cvdcPUoO
ビッグクラブでもじゅうぶんいけただろうにケガで台無し…財前、小野伸二
丈夫だけど才能いまいち…中田、高原
丈夫で才能あるのにいろんな意味でひ弱…俊輔
282名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:43:11.27 ID:awDAdzXy0
単に宇佐美って早熟の天才だっただけで
もう実質的には下降線じゃないかと思ってる

逆に晩成型は長友が当てはまる
283名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:43:42.21 ID:KdebMKGi0
>>282
俺もサカつく好き
284名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:43:53.06 ID:HeAVemgL0
選手は試合出てなんぼだからなあ。俺も個人的にはスグ出れるところがいい。
かと言って岡崎とかみたくポジションいじられるのもなあ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:44:35.71 ID:xBq12Nk40
>>279
F・トーレス「ビッグクラブ行きの列車は一度逃したら次はやって来ない」
286名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:03.79 ID:+tQSB6G50
>>284
宇佐美って特にポジションにこだわりなかった気がするが
トップ下が一番やりやすいんだろうけど
287名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:06.48 ID:i/CTk00r0
>>280
レンタル移籍に移籍金はかからない

特殊なケースは除く
288名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:18.31 ID:MzxYvyRf0
>>262
バイエルンからデュッセルドルフまで400km以上離れてるので心配無用w
長谷部以上に遠いよ
289名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:35.32 ID:escO3F4XO
ニュルンベルクで今季無双してたエキチが出戻り出来ず6億でブレーメンに売られた。 2部得点王のペテルセンが3億。 内田の前任者ラフィーニャが6億。 つまり妥当な金額
290名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:35.31 ID:BCg1lVucO
>>267
なんだこいつ
291名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:47.95 ID:KdebMKGi0
>>287
レンタル料はかかるじゃん
292名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:57.94 ID:IZKah2v/0
メッシと同じだとw
成長ホルモンの注射料金人質に取られて失敗すれば路頭に迷うという生きるか死ぬかっていう状況の奴が一般の移籍だと
アフリカンと一緒で退路が無い奴らと失敗しても帰国すれば何とかなる奴らと一緒にするな
日本人の海外移籍は欧州人と同じ感覚
サッカーやめても食うには困らないからな
293名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:46:19.77 ID:f5o/RB4A0
本田「若いうちから世界を見とかなあかんで」
宇佐美「はい」
本田「ガンバも悪くはないけど、所詮はJリーグやからな」
宇佐美「はい」

翌日
本田「おはようございます」
宇佐美「おぅ」
本田「移籍、おめでとうございます」
宇佐美「おぅ。なぁ本田、お前もさっさと移籍しーや。海外いうたかて、所詮はロシア、東欧やさかいな。
やっぱビッグクラブでプレーしやな意味ないやろ」
294名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:46:19.81 ID:T2Sc53p70
公式きてねえじゃん
ドイツ語公式にこないと一切信用しない
295名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:46:19.36 ID:i/CTk00r0
>>285
それは完全移籍の場合だな
296名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:47:38.12 ID:HeAVemgL0
一度、ドイツの日本人選手が所属してる街を調べたことあるけど、相馬だけ一人めっちゃ離れてるんだよなw
むしろオランダのカレン吉田のほうが近いっていうね。日本人会に相馬が来ない理由がよくわかったよ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:47:44.93 ID:idpqE4QGO
>>287
レンタル料がかかる
これは移籍金の分割払いみたいなもの
298名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:48:18.25 ID:WyyoE/EJ0
スピードやスタミナが標準以上じゃないから活躍できないと思う
299名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:50:04.36 ID:T2Sc53p70
公式きてねえじゃん
日本人なめんなよ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:50:42.24 ID:nUyqsjLr0
本田を越えてしまったな。
301名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:50:44.78 ID:aQAKaR0p0
まだ基本合意で条件つめてる段階なのに公式でアナウンスする訳ないだろw
302名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:50:45.54 ID:i/CTk00r0
>>291
レンタル料はかかるケースとかからないケースがある、年俸はレンタル先の負担だがな
まぁどちらにせよ大した金額じゃない
若い選手のレンタルは移籍先で評価されて完全移籍の移籍金の値上がりを狙うものだからな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:50:46.55 ID:IZKah2v/0
>>280
だろうな
金銭条件は良かったと思う
でも今の時期に宇佐美が出場機会奪われるっていうのは相当なデメリット
というか折角の成長を阻害するだけ
協会はビッグクラブの練習に参加するだけでレベルアップするなら皆成功してるっていう現実を若い選手に教える側にならないと
304名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:51:05.15 ID:g7+fIET30

俺は早熟というものはこの世にないと思ってる

ただスゴイ選手への目が厳しくなってハードルが

上がっただけ
305名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:51:58.64 ID:f/Ip8yPFO
確かに今現在世界で活躍してるトッププレイヤーは弱小チームで活躍して強豪に来てる選手が多いんじゃないかな。

まぁガンバを弱小と取れなくもないけど。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:03.04 ID:BZSDojH20
バイエルンはあんまりいい街じゃないかも
あとベネディクト16世?がファンクラブ入ってる
307名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:20.69 ID:BCg1lVucO
スポニチ、報知あたりは金額でかく書きたがるからな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:29.99 ID:mJS8WrG7O
ワールドユース失敗の印象がぬぐえない
309名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:39.78 ID:i/CTk00r0
>>297
>>レンタル料がかかるこれは移籍金の分割払いみたいなもの


これは完全に嘘 
わからないなら口出すな
310名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:46.44 ID:NH8t2IJAO
財前とかは早熟って言うのかな、梶山も
311名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:52:56.11 ID:2by5bIqb0
今のガンバにいるよりは海外行った方がいいと思うし金も入るからアレだけど
Jは完全に育成リーグ化して空気になりそうだな
312名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:53:07.20 ID:BZSDojH20
>>304
お前が勝手に思ってるだけ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:53:53.57 ID:8g4yiyMI0
場所的に近いのは岡崎と細貝だなw
314名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:53:55.67 ID:eMd3ERBBO
宇佐美レベルで3億とか格安にも程があるが
日本の実績ではまだ仕方ないか
315名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:54:20.02 ID:g7+fIET30
>>290

なに文句あんのwww

買うよwww

316名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:54:34.08 ID:RbM0HRCk0
フィジカルないとか俊さんっぽいんだよな
香川のようなアジリティがあるわけでもないし。。
ガチムチドイツ人にガツガツ来られたら何もできないんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:55:36.49 ID:Hk11JwqH0
極東アジアの日本が欧州とおなじ市場で扱ってもらえるわけないだろw
なんのメリットがあっちにあるんだよw
318名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:55:41.39 ID:/b1CVQJEO
>>306
バイエルン在住の方すか
319名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:04.61 ID:KdebMKGi0
>>316
香川だって日本にいた頃はアジリティがどうこう言われてなかったじゃん
320名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:16.89 ID:s4d3R9Gj0
>>265
確かにあれだけユースにいい選手がいたのにトップのレギュラーは他所で育った選手が多く、若手は移籍先で活躍するってパターンが多すぎるな
321名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:18.45 ID:eKo7JIQZ0
育成リーグでいいじゃないの
オランダなんて完全にそうだけど、個々のクラブは地元民から愛されててスタジアムはいつも熱い。
日本もそうなればええんじゃ、まずは。
欧州並のレベルを求めるのは100年はえーよ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:29.96 ID:F+uq8+5/0
宇佐美くらいの弾ならいきなりバイエルンでもかまわんな
技術は十分だから体作りと技術の活かし方を一流から盗めばいい
323名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:40.38 ID:ra8RZ51Q0
海外でビッグになるのは宇佐美より大津だよ
同じ荒削り宮市よりも全然スケールでかいよ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:56:42.75 ID:hWAVZkcn0
世界中のリーグが欧州リーグの育成リーグみたいなもんだよ。
こういう状況を打破するには長い歴史を少しずつ積み上げていくしかないのかな。
あと金も必要。

どっちかじゃなくて両方必要なんだよ。
長い歴史ってのは50年以上かけないとね。
Jリーグはたかだか20年足らずだから。
ただ野球マスゴミがいちいち邪魔するんだよな。
325名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:57:25.70 ID:yUjPogiz0
>>316
まだ19だからなそのうちガチムチになると思うよ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:57:37.60 ID:X8FpVyX70
ブレーメンのマリンちゃんよりは絶対宇佐美のほうが上だと思ってる。
327名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:58:04.64 ID:g7+fIET30
>>312
だから書いてるんだろww

は??
328名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:58:28.62 ID:IZKah2v/0
レンタルが曲者だよな
将来性買っていきなり複数年本契約ならともかく1年試用期間レンタルだもん
これで1年は宮市みたいに出向もできない
いくら口約束で契約オプション遂行するとか言っても1年試合に出てない外国人若手を獲得すると思うか
自分とこのユース上がりでも無いしバイエルンのあのメンツで出場機会がカップ戦でも回るかどうか怪しい
まず1試合でもベンチに入れるかどうかから真面目に考えないとな
クロースとかコンテントでもあんな扱いだぞ
クロースなんかバイヤー出向してあれくらい得点してやっとバックアップメンバー
そういうこと考えて移籍してるかな
329名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:58:31.27 ID:a4eZNovG0
やはり不安だ
合流から気が抜けないな
330名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:58:55.56 ID:nUyqsjLr0
3年後の代表のフォーメーション図を頼む
331名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:05.70 ID:ra8RZ51Q0
宇佐美は1年前にいって向こうのトレーニング受けてればよかったのにな
この1年て正直無駄に過ごしてたようなものだよ
まるで成長してない
332名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:20.33 ID:s4d3R9Gj0
>>316
だからこそ今のうちにいったほうがいいだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:40.30 ID:KdebMKGi0
>>330
自分のメモ帳に好きなだけ書いていれば良い
334名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:41.18 ID:gumdFF800

              
 
     
335名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:45.82 ID:20cxYtFc0
始まりの終わりって感じがするね
336名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:59:53.26 ID:aQAKaR0p0
宇佐美はここ一番で弱いタイプ
その代わり、諦めずに努力して困難を克服することができる
常に一段高いレベルに身を置くのは正解だと思う
最初の1〜2年は期待はずれに終わるだろう
337名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:00:05.72 ID:r6zsHh9O0
>>335
全然うまくないから
338名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:00:11.31 ID:wOuabNhaO
結局は日本と欧州で単純に比較出来ないから難しいな
欧州の鈍重な守備陣相手なら好き放題やれて日本でよりも活躍出来るかもしれない
339名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:00:12.70 ID:4DTBUxiR0
>>331
成長しとるわw
340名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:00:53.34 ID:Hk11JwqH0
安いから買うんだよ日本人を
日本はそれでも欧州に行くことで選手のレベルアップに繋がるから出してるんだろ
誰が高い金払って日本人なんてとるんだよw
それならその辺のブラジル人買うわアホw
341名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:01:24.12 ID:nUyqsjLr0
>>333
君の意見はどうでもええわ
342名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:01:36.96 ID:i/CTk00r0
>>328
向こうで目立てば欲しいと言ってくるクラブが現れるさ
長友も一応まだインテルにはレンタル移籍の身だぞ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:01:45.90 ID:BCg1lVucO
>>315
低能まんこ氏ね
344名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:02:05.54 ID:+bvYA2WxO
香川信者が必死で笑えるw
バイエルン>>>>>>>アホドル だもんな(*^_^*)

いつまでたっても活躍しない間に宇佐美に超されましたとさ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:02:11.95 ID:fbIbOL3o0
>>317
?
346名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:02:18.45 ID:dzwB4Gl6O
真面目
347名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:03:06.24 ID:l2gvGpq80
試合あんま出れないだろうけど翔さんコースにならないように願うわ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:03:14.05 ID:ra8RZ51Q0
アヤックスは大津を連れ行くべき
才能ある若手はみんなアヤックスにぶっこんでどうなるか見てみよう
349名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:03:20.69 ID:YBwERgOQ0
>>328
>1年は宮市みたいに出向もできない
根拠がない、それにビザが取れない選手とは次元が違うだろ

http://en.wikipedia.org/wiki/Cha_Du-Ri
レヴァークーゼン→ドイツ三部へレンタル→フランクフルトへレンタル→フランクフルトへ完全移籍
再レンタルでとりあえず思いついたのがこの人しかいなかったんだわ…

まあバイエルンの場合レンタル先も1部へ1年が基本だから、ニュルンベルクあたりで最初から飛ばしてほしいが
宇佐美ならいきなりバイエルンもありか
350名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:04:10.70 ID:Pqq8jUym0
日本代表のメンツ程度でビビってる宇佐美がバイエルンて(笑)
351名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:04:31.10 ID:ra8RZ51Q0
宇佐美はボルシアMGあたりいって王様を目指すべきだったね
352名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:04:48.57 ID:BCg1lVucO
>>265
元清水の高木なんかは清水の時は代表呼ばれてたけど、ガンバに移籍してから呼ばれなくなったからな
清水にいたらW杯メンバーに選ばれてたかもな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:04:50.69 ID:dRAzRMy/O
Jなんかにいたら腐るだけだしどんどん出て行けばいい
Jにいることが恥と思えるようになれば日本はもっと強くなる
354名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:09.95 ID:UQIx6pajO
日本はやっと欧州の中堅くらいのメンバークラブになったな
素直に嬉しい
355名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:17.65 ID:sTn7CGWnO
>>328
完全移籍だと宇佐美が期待はずれに終わったときに、ガンバが買い戻せない可能性がある
356名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:26.46 ID:8L9wTJt5O
宇佐美って在日?珍しい苗字だし
357名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:41.07 ID:fbIbOL3o0
>>340
?
358名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:56.80 ID:idpqE4QGO
>>309
嘘じゃないよ
違約金は契約書上の設定金額と残り期間で算出する
レンタルすると残り期間が減って違約金が減損するから
その補償としてレンタル料を払う
359名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:06:29.83 ID:4DTBUxiR0
>>356
自衛隊員は珍しい苗字ばっかだ
360名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:06:45.87 ID:l2gvGpq80
>>30
シャイで生意気でビッグマウスで後輩キャラという分裂した人格設定をマスコミに作り上げられている段階
361名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:06:58.47 ID:9UQTThKv0
ガンバぼったくりすぎ
362名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:07:22.88 ID:cXHBWiPIO
バイエルンって凄いんだけど長友のせいでそんなに驚かないわw
363名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:07:26.06 ID:fbIbOL3o0
>>356
またチョンが在日認定してるのか
364名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:07:55.78 ID:T2Sc53p70
日本史上最高の早熟は玉乃
365名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:08:11.09 ID:rp89vuoS0
>>161
ドイツはなんでこんな多いんだ?
いい代理人がいるとか?

チューリヒの奴が居なかったけ?
366名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:08:16.14 ID:pugY/NIv0
3億って安すぎ
5億はないと…
367名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:08:17.84 ID:g7+fIET30
>>343
お前頭大丈夫かwwww
とりあえず悪かったwwwごめんごめんwwwww

368名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:08:46.21 ID:IZKah2v/0
本気で宇佐美の将来考えるならバイエルンに複数年本契約させて1年はガンバか他のJのクラブに出向させるくらいやって欲しい
香川や岡崎、内田や長友がやってきたJで十分な実績をクリアしてない
ぶっちゃけJのレギュラークラスのレベルにまで達してない
あと一年試合に出続ければそこまで行けたかもしれないのにバイエルンで紅白戦やってればレベルアップするんじゃね?的な無責任発想で移籍とは・・・
レベルに関わらずクラブの主力として試合に出て得点結果残すのが選手の能力を一番伸ばす
それをクリアして高いレベルに行く段階踏めば今の若手なら成功する
369名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:09:19.22 ID:k9Qqs7jFO
>>356
お前のルーツはえたひにんダヨ
370名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:10:22.67 ID:Hk11JwqH0
これで失敗したら宇佐美が悪いんだよ
なんでもサッカー界やクラブのせいにすんな
371名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:11:16.49 ID:rp89vuoS0
>>360
www
372名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:11:22.20 ID:20cxYtFc0
「恥ずかしながら帰って参りました」とか格好悪いよな

完全移籍で逝くべきだな。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:11:23.61 ID:N6w/9DLQ0
宇佐美
原口
永井
大迫
酒井宏

この年代の魅力的なタレントは
稀にみるブサイクばかり(豚顔&ナス顔)
でも宇佐美、永井、柏の酒井はホントに良い選手
374名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:13:01.68 ID:rWzN3GR30
まあ、創価つかまされてもバイエルンいい気味としか思わんな
金満強奪飼い殺しクラブだし、お似合いもいいとこ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:14:32.91 ID:BdJf0ycr0
>>368

Jのレギュラークラスにも達してないってどこ見て言ってんの?
ガンバでレギュラー掴んでる時点で日本代表クラスだろうが
376名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:15:56.33 ID:fbIbOL3o0
宇佐美はバイヤンでうまくやれるかな
まあ日本人は好かれてるから大丈夫かな
377名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:16:05.49 ID:jvhIPAPx0
所属チームだけがすべてじゃないぞ

フランス代表
ベンゼマ(レアルマドリード)
マルダ(チェルシー)
リベリ(バイエルン)
ディアビ(アーセナル)
ナスリ(アーセナル)
ラス(レアルマドリード)
エブラ(マンチェスターU)
アビダル(バルセロナ)
メクセス(ACミラン)
サニャ(アーセナル)
ロリス(リヨン)

378名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:16:17.66 ID:+tQSB6G50
海外組の海外でのプライベート交流VTRとかないの?
地味にそういうの見るの楽しいんだけど
379名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:16:23.23 ID:hWAVZkcn0
ロッペンって来年もバイエルンいるの?
それならレギュラーは当分ないだろうな。
カップ戦要員でも出れれば御の字だね。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:16:50.00 ID:IZKah2v/0
今の段階では清武、山崎あたりがクラブの活躍見ても抜けてる
その次に原口や永井、山本や高木や…いっぱいいるw
今季見る限り宇佐美はそいつらに抜かれてA代表選出もタイミング悪かった
宇佐美がどうこうというより周りの若手のレベルが上がって追い抜かれた
だからこそ今季は試合に出て結果を出さないとならなかったのに…
381名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:17:16.37 ID:dRjLmBMF0
とりあえずレンタルで獲って、バイエルン・ミュンヘンUとかいう
リザーブチームで経験積ませるんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:18:10.46 ID:XbmzD7RA0
>>154
バブルも何も中田はすでにアジア最高の選手だったからな
あれくらいの値がついて当然
宇佐美は贔屓目に見てもJのいい選手の一人ってくらいに過ぎない
383名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:18:11.11 ID:T2Sc53p70
でも宇佐美と宮市がいたのにU-17ワールドカップ全敗という現実
快挙とも呼ぶべきか
384名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:18:44.37 ID:zi85XQtzO
>>344
この二人の高レベルな争いに比べたら
ソン・糞ミンなんてゴミクズ以外の猿だよなorz
385名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:05.90 ID:2Oz54CLh0
>>379
ロッベンがまともに可動する期間なんて
そんなに長くないから大丈夫じゃね?
つっても他の選手もいいの揃ってるから
出られるかはまだ分からんけどな
386名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:43.58 ID:BCg1lVucO
>>365
トーマス・クロート?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:46.82 ID:fbIbOL3o0
>>382
バロンドール候補になるアジア人ってこの先もないかもしれないよな
388名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:53.33 ID:g7+fIET30


なんで不細工が多いかわかってないバカがいるけど

サッカーがリア充スポーツになって

イケメンは周りの誘惑や女子につぶされるけど

ひたすらサッカーに青春をそそいだ努力家が

日本代表になるんだよ
389名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:20:16.20 ID:7d/R6crL0
レンタルしてやっぱいらねってなったら
ガンバにも宇佐美にもダメージだな
ガンバ側はこの移籍どう見てるんだろう
390名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:20:37.86 ID:IZKah2v/0
>>379
バイエルンはレギュラーとかより控えとかユースの層は凄いよ
こんなの試合出てないの?って奴が多い
ドルトムントがサヒンの後釜として獲得するギュドガンも出向組
若かろうが自前のユース出身だろうが相当な実績ない奴は出さない
これがこのクラブの厳しさ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:20:47.58 ID:20cxYtFc0
宇佐美ってもう
スポンサーにがっちり脇を固めれらちゃってるからな。
自分の意志で移籍先を選べないんだよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:21:02.55 ID:RQbh0boN0
バイエルンでレンタルって厳しいだろ
1年である程度結果出さなきゃ返却だし又貸しもできないし
実質1年の留学だな、ドイツだとフィジカルの才能限界上がるし丁度いい
393名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:22:17.69 ID:LXR/YN5z0
>>334
二川さん今日は機嫌いいですね
394名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:22:17.81 ID:rWzN3GR30
>>388
不細工創価がゴリ押されるからに決まっとろーが
395名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:22:24.71 ID:III3ZfUY0
>>331
1年前は高校に行ってたし、それとの兼ね合いもあるしな
396名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:23:15.70 ID:BCg1lVucO
>>367
やっぱ低能まんこか
草生やしてんなよキモいから氏ね
397名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:23:39.60 ID:9KN8J+nN0
レンタルだからバイエルンが買い取るまでレンタルも出来ない
悪くすると1年公式戦にほとんど出れないってこともあり得る
それならJで試合出れた方がいいが
凄い挑戦だと思うから応援してるわ
398名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:24:06.44 ID:nUyqsjLr0
低脳マンコか。あたらしいおやつみたいだな。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:24:20.24 ID:III3ZfUY0
ガンバ下部組織出身選手
ジュニアユース:本田
ユース:家長、安田、宇佐美

ガンバは育成しまくりなんだが
400名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:24:28.26 ID:k9Qqs7jFO
>>391
バイエルン=アディダスだかんな
401名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:24:32.89 ID:EmBlZAg1O
宇佐美・宮市・香川はロンドン五輪には召集できないな
402名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:24:43.59 ID:BdJf0ycr0
>>380

今年のガンバの4勝中2勝は宇佐美の得点orシュートのこぼれ球押し込んだと事で勝ってんだぞ?
宇佐美は調子が悪くてもすでにそれだけの結果を残せる選手なんだよ
403名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:25:20.91 ID:/Cimyel30
>>399
で、どいつがガンバに残ってるんだ?
404名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:27:19.10 ID:37jTQVDEO
すげえwいきなりビッククラブかよw
405名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:27:37.25 ID:yvPTD2Ci0
>>399
稲本も宮本も大黒も海外行ったしな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:27:55.19 ID:pugY/NIv0
ビッグクラブにありがちな大量の塩漬けの若手になるのは時間の無駄
試合経験が何よりモノを言うのは明白
407名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:28:16.14 ID:III3ZfUY0
ガンバがユースをやめたら、Jのユースシステムは終わりじゃないか
他はたいしたことないよな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:28:44.20 ID:16erQtj90
この人よく聞くけどそんなに凄い選手なの?
409名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:28:50.06 ID:aQAKaR0p0
こうして見るとユースから生涯同じチームってのはかなり稀有な存在だな
海外のビッグクラブくらいの格がないとそんなの出てこないかも知れん
410名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:29:30.28 ID:QiYxDU770
アドリアーノ今7得点だからあと3点も取れば中東に引き抜かれるんだろ
大丈夫なんか
411名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:30:01.71 ID:sruf+hpL0
香川よりは余裕で活躍しそう
412名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:30:07.21 ID:a4eZNovG0
五輪予選は無理でも本戦は出るだろ
ロンドンだし
413名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:30:35.64 ID:nhkDzNNj0
>>408
凄い可能性を持った、若手の良い選手と思ってくれ。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:30:38.58 ID:D5OFKeWPO
いきなりバイエルンってのもな
枯れて終わりそうな気もしないでもない
期待してるけど、なんかな
415名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:31:02.04 ID:N6w/9DLQ0
>>247
ビッククラブってw
お前はビックカメラの馬鹿社員?
416名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:31:43.86 ID:dRjLmBMF0
>>403
本田はロシア、家長はスペイン、安田はオランダ
宇佐美もドイツに行けば全員ヨーロッパのクラブだよ
417名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:31:45.56 ID:+X4KSX6cO
>>190
ソン 損ばかりして
フン 糞まみれの
ミン 民族でーす
と、酷いこと言ってる人が居たんだよ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:31:46.23 ID:VMERVCIEO
流石に飼い殺しだろ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:32:10.54 ID:HwceVgNbO
バイエルンごときで興奮するなよ
マンUみたいな真の名門&ビッグクラブにいってから自慢しろ
420名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:32:28.35 ID:20cxYtFc0
西野は宇佐美の移籍について嬉しそうなコメントしてたな

宇佐美については課題だらけだとか、
守備や周りを生かすといった貢献度は皆無とかダメ出ししまくってからな
本音はスタメンで使いたくないが
ベンチに置いておとくと外野の声がうるさいから使ってただけだろな
421名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:32:50.12 ID:IZKah2v/0
VVVってのが一番良かった
オランダは守備がヌルイしVVV自体中盤で中心になる並以上の選手探してた
今季苦しんでる宇佐美が自信つけるには一番良かったし日本人が実績残してるから海外移籍で苦しむ条件が緩和されてる
ガンバはレンタルでVVV貸し出しの半分年俸負担で1年後欧州のマーケットで価値上げて移籍金で儲けるとかやって欲しかった
JのクラブにとってもVVVみたいな日本人欲しいと思う残留争い貧乏クラブにとっても双方美味しい
欧州の下位クラブはたった1年だけでも日本の主力が戦力として欲しいがJ並の給料が払えないんだよ
逆に日本人にとって欧州中堅クラブ以上からのオファーの最大の障害は欧州での実績
これが無いからJクラブは移籍金を取れない
残留を争うクラブは移籍金の値上がりなんぞより即戦力を欲しがってる
VVVだって金があればカレンじゃなくてニセキノコや乾や宇佐美なんか即レギュラーとして取ってる
どうせ活躍したら強奪されるんだし1年で構わないよ!って思ってる
422名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:33:20.04 ID:g7+fIET30
>>396
草wwww
はいはい、おっさんはだまれwww

専門用語を使うたびに

ネットにいりびたるクソさが露呈するなwww

423名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:33:38.23 ID:yUjPogiz0
>>420
いちいち宇佐美はどうだって聞かれるのからも解放されるしな
424名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:33:43.13 ID:GpfJokFtO
>>380
宇佐美は去年、高校生にしてA代表の乾、金崎、矢野、大久保なんかよりも得点してるし、本来は去年からA代表レベルなんだよ

さらに今年は数試合調子悪かったものの、仕掛けるとゆう意識を変えた途端、去年以上にドリブル突破してるし、
アシストがたくさんついてもおかしくないような良いパス出してるし、いいシュート打ってるし、ボールを持ってないときの動き以外はすごいよ。

とにかく1番目立ってる。そいつらとは次元が違いすぎるよ。
425名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:33:50.07 ID:eb97B6m10
>>409
日本A代表経験者だとJリーグでもガンバの二川くらいだろうね。

これ読んでたらかなりの変わり者
http://d.hatena.ne.jp/maname/20070408

426名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:34:27.95 ID:OglchCYd0
バイエルンは微妙
スタメンは厳しすぎるしスタベンもはずされる可能性大
期待の若手ゆえに試合にコンスタントにでれる環境の方が
いいと思う。伊藤翔や森本みたいにならない事を願う
427名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:35:08.32 ID:N6w/9DLQ0
>>422
ビッククラブ(笑)君 乙!

君ってビックな奴だなwww
428名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:35:09.16 ID:YE0A8DzB0
槙野「よう!バイエルン」
429名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:35:14.85 ID:PL4POPDSO
ボールもつと凄いんだけど絡む回数がまだまだ少なすぎる
ブンデスでこのへん改善してほしい
430名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:36:53.16 ID:fgVthKGV0
>>41
在日って
大嫌いな日本をぼこぼこにしてくれて
戦後、パチンコ利権与えてくれたアメリカを神様みたいにおもってるからね
アメリカ人が日本人を侮辱する言葉を使いたいがるんだよね
431名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:36:59.42 ID:k9Qqs7jFO
>>424
コピペですか?
432名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:37:34.16 ID:K3Y4C6uQ0
アンチは宇佐美にオファーなんか絶対来ないつってたのになぁ
今度は通用しない!か
おまえの言う宇佐美より上の選手より
なぜ宇佐美にオファーが来るのかよく考えてみようか
ん?負け犬の見る目なしアンチちゃんw
433名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:38:19.43 ID:g7+fIET30
>>415
misuです
434名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:38:21.40 ID:rWzN3GR30
>>432
黒い金が動いてるからだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:38:22.92 ID:Y7Z4/9w0O
イタリアやスコットランドやロシアみたいな欧州中位リーグで活躍してもなんだかなだしな

436名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:38:29.85 ID:rdBj3LW20
やっときたか。
いよいよこれからだな。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:39:56.72 ID:N6w/9DLQ0
>>433
×misu
○miss

お前ってビックすぎるwww
438名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:40:10.18 ID:OglchCYd0
レンタルってのも微妙
宮市みたいに育てる気があるのか?
1年で結果残すなんて酷すぎる
439名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:41:22.58 ID:a4eZNovG0
かーなーり不安だけどな
440名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:41:35.04 ID:HvfNVuUW0
でもこうやって見るとサッカー選手は大変だな
あの時サッカー選ばなくてよかったよ
その国々に順応しなきゃならんし、まるでジプシー生活だな。
俺?今野球選手だよ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:41:42.16 ID:Y7Z4/9w0O
長友も出来れば三大リーグでプレーして欲しいな
442名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:42:03.26 ID:eb97B6m10
ここにはデンマークのマスメディアも宇佐美移籍を報道したって書いてるね。
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51732202.html
443名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:42:18.04 ID:Hk11JwqH0
成功しないと本当恩知らずな奴になってしまうな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:42:39.18 ID:K743SHYyO
フィジカル以外不安はない
445名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:42:57.79 ID:F+uq8+5/0
>>426
笑さんや森本と比べんなよ
どんなに嫌いでも過去の中田、小野クラスの期待度なのは認めなきゃ恥ずかしいぞ
出場機会はベンチなら最高、レンタルでもバイエルンから来るとなると受け手の扱いが違う
446名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:43:36.57 ID:MgHlhWo20
世界から見ての名門度や人気度
インテルを10点満点で8点だとしたらバイエルンってどれぐらい?
447名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:43:42.58 ID:lYCgaGtB0
バイエルン・ミュンヘンってあまり知らないんだけど
強いチームなの?
448名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:43:47.81 ID:07Y3QjchO
育成枠なのかな。
バイヤンのメンバーの中で結果残すのは難しいかも。


フジテレビNEXT契約してブンデス見てるけど、バイエルンだけは
ウインナーのアルトバイエルンを思い出す。
ただシャウエッセンの方が絶対おいしい。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:43:56.89 ID:g7+fIET30
>>427

いやみのつもりかもしれないけど

ただのうちミスだから

お前も日本語をちゃんとつかおうねww

乙ってはああああ??wwww
450名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:44:31.62 ID:pJxEnner0
宇佐美、乾に欧州が関心。レオナルドとクロートが語る「日本人選手の価値」とは

http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110506_usami_inui.html
451名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:44:32.34 ID:mgudofaW0
もはや横須賀のヨハン・クライフと呼ばれていた俺にオファーが来ても不思議じゃないレベルだな
452名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:44:34.55 ID:+MLGczlc0
>>447
アルトバイエルン作ってる会社だよ
453名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:44:35.77 ID:e8oeOHDTO
サッカーとか関係なしにミュンヘンに住めるのはうらやましいな
454名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:45:42.61 ID:OvS9uNcmO
>>437
ミスをするは和製英語で、
missを日本語でいうミスをするの意味では本来使わない


そういう意味ではmisuのが合ってるよ


君みたいなニートに話しても仕方ないことだけど
455名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:46:36.43 ID:g7+fIET30
>>437

わざとに決まってんだろwwwwww

いちいち訂正とかwwww
456名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:47:36.04 ID:yGNx9NoB0
>>447
ガチのビッグクラブ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:47:38.91 ID:+f66kNonO
出られない可能性もあるし、完全移籍がよかった。
バイエルンから他へレンタルも有り得るし
458名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:47:42.73 ID:pJxEnner0
宇佐美の獲得、他クラブもあきらめず
http://www.sanspo.com/soccer/news/110603/scb1106030501000-n1.htm
宇佐美の獲得を狙うセリエA・チェゼーナが、まだ諦めずに動向を追う考えであることが分かった。
459名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:47:51.40 ID:a4eZNovG0
乾オランダ行けよ
460名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:47:56.36 ID:HvfNVuUW0
>>454
まぁ間違いなくその使い方ではないけどな
461名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:48:20.52 ID:N6w/9DLQ0
三大リーグって
世界三大美人とか
世界三大料理くらい空虚な言葉だよな

そもそも
この「三大〜」って日本だけで流行ってる概念なんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:48:34.02 ID:pugY/NIv0
>>407
まあ現状、継続的にA代表に輩出してるのはガンバぐらいだけど、上野山辞めて以降パッとしてないよね
463名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:49:14.69 ID:xzlyQH3GO
お前らザキオカさんに感謝しろよ
バイエルン戦で日本人選手(岡崎)が先制で凄いシュート叩き込んだから我慢出来なくなったんだぜ

香川大活躍

ドルトムント首位独走

バイエルン嫉妬

バイエルンvsシュツで岡崎先制ゴール(CLヤベエ!)

サポ「おい!さっさと宇佐美獲れよ!」

こういう流れだな。
464名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:49:30.71 ID:771La9h1O
外国語をカタカナに直した時の読み方に明確な正解なんてねーよ
こう言うつまんないクズって試しにロッベンをロッペンとか書いてみたら面白い様に釣れるんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:50:29.80 ID:VnyMGW3oO
>>455
お前痛いし頭悪いしでどうしようもねえなwwwwww
早く死ねば?笑
466名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:50:55.31 ID:yGNx9NoB0
>>446
8かな
467名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:50:56.07 ID:+MLGczlc0
むこうのサポの反応が翻訳サイトに出てたよ
楽しみって言う意見
468名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:51:23.61 ID:IZKah2v/0
心配なのは宇佐美が日本の若手の代表格としてこっちで捉えられることだよ
J見てる人なら分かると思うけど宇佐美より既に上の若手っていっぱいいるよね
そいつらの来夏の移籍に影響だけはやめて欲しい
今季Jは得点ランキング上位は日本人多数になりそうだし来夏が一番人材が豊富だと思う
469名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:52:59.07 ID:K3Y4C6uQ0
アンチ「俺の見る目はドイツのスカウト以上」

おまえの脳みそが異常w
470名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:53:07.22 ID:GpfJokFtO
>>446
9くらい。わかりやすく説明すると世界で3番目くらい
471名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:53:11.88 ID:8eRJrEqe0
Jにいることは若手にとって無駄とは言わないが
西野の下にいることは若手にとって間違いなく無駄
472名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:53:35.72 ID:E3HMDT+W0
代表で試合に出してもらえないってことはまだまだなんだろ
香川は下手だけど代表ではレギュラーだった
473名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:53:54.98 ID:N6w/9DLQ0
まあでも
ビッククラブとか書いてる馬鹿だから
misuも間違いている蓋然性の方が高いだろ

そもそも
ビッグとビックをタイプミスするなんてことはありえんよ
ビック=bikku ビッグ=biggu
つまり過失によるタイプミスではなく
完全なる故意犯

にも拘らずケアレスミスであると嘘をつい.く
彼は馬鹿な上に嘘つきであることを証明してるに過ぎない

まあ何言っても馬鹿な嘘つきは
このことを認めようとしないだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:54:18.78 ID:lYCgaGtB0
もし、万が一maybeレギュラー獲得できたら
香川以上のインパクトだな
475名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:54:24.78 ID:SnlkSkFf0
>>471
何訳分からん事言ってんだ低脳無駄はおのれのゴミ人生
476名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:54:54.47 ID:Mzah1uy00
>>360
フイタw
477名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:55:31.12 ID:GpfJokFtO
>>468
釣り針デカすぎw
478名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:55:51.93 ID:20cxYtFc0
>>447
セリエだとローマクラスの強豪クラブ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:56:21.94 ID:ttyPchlO0
>>472
いや香川はW杯メンバーに漏れてその後、ドルトムントに移籍した訳だが
480名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:56:27.84 ID:KzEcc/hD0
書き込みが多いID
1: ID: rWzN3GR30 15 回
2: ID: IZKah2v/0 13 回
3: ID: nUyqsjLr0 12 回
4: ID: g7+fIET30 11 回
5: ID: 20cxYtFc0 10 回
6: ID: tOZoWBYeO 8 回
7: ID: VpCDWmf10 8 回
8: ID: BCg1lVucO 7 回
9: ID: Mzah1uy00 6 回
10: ID: i/CTk00r0 6 回

返信が多い書き込み
1: 93 ID: fKyWXFqJ0 11 返信
2: 26 ID: 0cXeqPrV0 3 返信
3: 27 ID: TlljKJtdO 3 返信
4: 40 ID: liK1RMnk0 3 返信
5: 75 ID: dLTZoZx30 3 返信
6: 83 ID: 3T5drYAA0 3 返信
7: 161 ID: liK1RMnk0 3 返信
8: 171 ID: pJxEnner0 3 返信
9: 187 ID: 35L0yLFTP 3 返信
10: 316 ID: RbM0HRCk0 3 返信

合計の返信が多いID
1: ID: fKyWXFqJ0 12 返信
2: ID: liK1RMnk0 9 返信
3: ID: g7+fIET30 9 返信
4: ID: IZKah2v/0 8 返信
5: ID: i/CTk00r0 4 返信
6: ID: pJxEnner0 4 返信
7: ID: N6w/9DLQ0 4 返信
8: ID: 20cxYtFc0 4 返信
9: ID: hWAVZkcn0 4 返信
10: ID: BCg1lVucO 3 返信


みんな頑張れー(ニコリ
481名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:56:39.38 ID:NiOsAfXv0
>>7
>ミュラー ロッベン リベリーがライバルだな

だったら残念ながら宇佐美には無理だなw
試合に出ないと忘れ去られる
482名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:57:01.19 ID:xWlkN2aB0
未完の最終兵器
483名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:57:25.38 ID:Ok9fy5Pz0
だめだなこりゃ。
ドイツの体のでかい選手にショルダータックルされて吹き飛ばされるのが目に見える。
484名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:58:04.50 ID:OvS9uNcmO
>>474
maybeは正しく5分5分の確率の時に使うものだから、
万が一という修飾語と共に使うのはおかしい

perhapsをつかうべき



こんな風に英語がどうとかいうこと自体くだらない

わかるかい?ID:N6w/9DLQ0
485名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:58:05.57 ID:gb7KfwDaP
レギュラー取れたら偉業だが余りにもライバルがやばすぎる
不動の3人の前にまずクロースより明確に上ということをしめさにゃならんしなあ
486名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:58:05.86 ID:yvPTD2Ci0
>>473
こいつなんなん?





超絶めんどくせーwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:59:20.98 ID:5EBxsM4PO
>>447
世界のトップ10クラブの内の1つ。
488名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:59:31.87 ID:Io3wxZaY0
子供のころから育てて1年ちょっと出ただけで3億程度で獲られちゃうのか しょーもねえなあ
489名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:00:16.35 ID:wzEtpuW40
Jリーグのために宇佐美には海外クラブを天秤にかけて一番金を出すところに行ってほしい。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:00:24.37 ID:Thnz6X760
カップ戦位は出れるよな
491名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:01:18.14 ID:MgHlhWo20
>>466>>470
インテルより名門や人気が上なんだ・・・
ってことはSUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!って事だな

バイエルンってハムしか思い付かない自分が恥ずかしいよ

ちなみにこの前深夜だったのに時間を忘れて観戦したほど面白い試合をした、
バルセロナとマンチェスタ・Uは10点満点でどれぐらいなの?




492名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:01:50.37 ID:94sI5gzOO
祭でつか?出遅れまつたあああ(´・ω・`)
493名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:01:50.51 ID:771La9h1O
>>486
外国語をカタカナに直した時の読み方に明確な正解なんて無いってわからないんだから日本人じゃないだろうな
叩いていいのはイエニスタとかチェナーゼとか明らかにおかしいの位だろ
494名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:01:52.24 ID:NmXbXatl0
英プレミアだか弁ゲル監督だかが評価してた。若い選手いたよね
あの人はどうなってるの?
495名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:08.61 ID:gb7KfwDaP
>>479
漏れたといってもあの時点でも香川は凄かったけどな
なんで香川選ばないの?岡田脳膿んでるの?
みたいな論調だったよ
岡田の偏った選考のせいで本田はロシアへ飛ばざるを得なくなり、香川は代表落ちした
その癖最後に選手の反乱にあい信念曲げたし何がしたかったか未だにわからん
496名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:09.72 ID:Xx3W1Lmo0
ドルは監督がいいよな
無名の香川をいきなりトップ下で使うとかなかなかできん
期待に応えた香川も凄いけど
497名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:11.94 ID:Y7Z4/9w0O
>>446
いまやセリエAなんて世界から、、
498名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:37.26 ID:ivxsLzII0
バイヤンはトップ10っつーかトップ5には入るな
最近は微妙だがノイアーを加入で勢い取り戻すはず 
499名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:46.93 ID:lYCgaGtB0
最近ブンデスばかり
プレミアでガチでやれる日本人選手はおらんのかい
500名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:53.88 ID:7foRn7q50
都市伝説と言われてた頃から注目してた宇佐美がやっとお前らに認知されるようなったか
おれってば見る目ありすぎ
501名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:02:58.50 ID:IZKah2v/0
レギュラー外されそうなガンバから移籍するのはいいけどバイエルンは失敗
そういう博打移籍するなら大量に移籍しそうな来夏にして欲しかった
そしたら宇佐美が失敗しても欧州の日本人に対するマーケットも影響なかった
宇佐美が失敗したら間違いなく若手に対して見る目が懐疑的になるし
一番の問題がマスコミのせいで日本の他の若手は皆宇佐美以下だと思われてるところ
502名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:03:12.75 ID:g7+fIET30
>>465
おまえが死ねよ
503名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:03:16.94 ID:3WQWP3UnO
都市伝説が伝説に具現化
504名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:03:28.64 ID:ttyPchlO0
別にスタメン全員がフル出場する訳じゃないし
ロッベン、リベリーは怪我も多い
それにこのクラスのチームは日程もタイトだから案外チャンスは多いと思うな
505名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:04:25.88 ID:xM4k3WfZO
>>26
海外の反応、「第二の香川」って声は喜んでいいのかなあ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:04:32.38 ID:yvPTD2Ci0
>>493
オヅラを叩くのはヅレた時だけにしろwww
507名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:04:50.10 ID:KI3mgtoGO
もう現実のほうが漫画じみてるな
508名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:04:57.27 ID:ALCBpPMRO
多分半年以上前から決まってたんだろうな。だからあのタイミングで身を固めたんだと思う。
高校生の時点で茸越え確定してたなんて茸は何とも言えない気分だろうな。
現代表では現状バイエルンより強いインテルでレギュラーの長友とW杯2得点の本田とドイツリーグ前半戦MVPの香川の次に凄い位置に来たと言っていい。
この4人はブラジルW杯レギュラー確定と言っていい。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:05:22.05 ID:Qf9a6rf7O
若い時のシュバインみたいにSBやらされたりしないよな
510名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:05:50.61 ID:gb7KfwDaP
>>491
実力じゃなく格という意味なら
レアル10
ミラン・バルサ9
マンU・バイエルン8.5
インテル8
みたいな感じ
511名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:06:04.83 ID:g7+fIET30
>>473

もうやめよう
真剣にわざとだからww

周りの人に迷惑だし
512名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:06:06.71 ID:l2gvGpq80
宇佐美もこの軍団の仲間入りか
http://niyaniya.info/pic/img/12941.jpg
513名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:06:43.73 ID:56DJAKyxO
他の若手もどんどん海外に活躍の場を求めてほしい
514名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:07:54.91 ID:dm2HIF1AO
>>12ガンバユースの最高傑作だろ。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:08:01.95 ID:IZKah2v/0
どっちにしろバイヤンでレギュラー取るには来年以降出向して下位クラブで実績あげなきゃならないんだし
1年無駄にしない下位に移籍したほうが良かった
でも今のレベルじゃ下位クラブでもレギュラーかどうか分からないからどっちみち早過ぎた海外挑戦だったかな
516名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:08:51.36 ID:K743SHYyO
馬鹿でも分かる海外クラブのうんちゃらかんちゃら貼ってやれよ
517名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:09:02.71 ID:ixbDyH0u0
>>26
長谷部がまったくいない存在になっててわろた
518名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:09:49.78 ID:2GvC7y1A0
Jで実力を発揮して若ければ欧州にいける。

いいことだな。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:10:11.29 ID:okPlkcY40
>>407
大分は?
520名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:10:35.58 ID:lxlO0WuzO
宇佐美はもうフル代表だな。海外組になったら、五輪予選じゃ束縛できないし、呼べないだろ。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:10:36.14 ID:VnyMGW3oO
>>511
お前痛いし頭悪いしでどうしようもねえなwwwwww
早く死ねば?笑
522名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:11:24.37 ID:Mzah1uy00
これが強さを表すわけじゃないけど参考に

UEFA Team Ranking 2011
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2011.html
523名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:11:31.88 ID:xzlyQH3GO
524名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:11:36.50 ID:gb7KfwDaP
信用と実績のガンバブランドは諸外国にも有名だが
バイヤンでもガンバブランドが通じるかどうか
525名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:11:37.17 ID:771La9h1O
>>516
あのコピペも色々おかしいからな

とりあえず
マンU、レアル、バルサ、バイエルン、ミラン、インテル
は別格で今は落ち目だけど一応
リバポ、ユーベ
も別格って事だけ書いときゃいいだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:12:09.47 ID:/Cimyel30
>>510
格だとバルサよりバイエルンが上にくる。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:12:10.15 ID:gcy4yS9q0
>>463
バイエルンはCLで長友にもやられてるよな
528名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:12:16.83 ID:F+uq8+5/0
>>491
マンUはプレミアの2強(+リバプール)バルサはリーガの2強(+レアルマドリー)
これにセリエの3強(インテル、ミラン、ユーベ)は歴史的にも世界の最高峰
ブンデスはこれに並ぶのはバイエルンのみ
流行り廃りで出てくる所もあるが上記クラブは欧州サッカーの歴史そのもってレベル
529名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:13:48.53 ID:mgudofaW0
永井もどっか取らないかな〜
いきなりバイエルンとかくるともうチェゼーナくらいじゃ満足できなくなっちまうな
長友の時はチェゼーナでもいいじゃん!セリエAすげえとか思ってたのに
530名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:14:43.52 ID:771La9h1O
>>463
今更だけど
バイエルンのCL出場は前節の岡崎の実質決勝ゴールで決まってたから別にやばくなかったよ
531名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:14:58.23 ID:GpfJokFtO
Jリーグ20歳以下で最もビッグクラブに近い選手

S 高木大輔

A 小野裕二 原口

B 大迫 柴崎岳

こんな感じかなぁ?
532名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:15:14.06 ID:g7+fIET30
>>521
おまえが今は一番痛いよ

533名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:15:35.01 ID:xzlyQH3GO
>>526
ですよね
534名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:15:50.09 ID:lYCgaGtB0
ドイツが日本人選手の海外移籍の登竜門になりつつあるな
明治の昔から日本人のヨーロッパの玄関はドイツだったもんな!
535名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:17:07.08 ID:gb7KfwDaP
>>526
5年前まではそうだったが余りにこの5年のバルサが凄すぎる
格なんてホイホイ動くものじゃないけど考慮せざるを得ないレベル
バルサを高評価したけど個人的には好きではない
ただ自分の贔屓のチームの評価が低いと怒り狂う人がたくさんいて荒れるし
>>525みたいに書くのが一番妥当だろうね
536名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:17:25.85 ID:gcy4yS9q0
クラブの格とかは今の日本にはどうでもいいや
まだまだ、これからだし
まず試合に出ることが大事
537名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:17:26.39 ID:fCkJabe90
三億か思ったより安いぞ さて誰取ろう
538名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:17:43.93 ID:nhkDzNNj0
>>468
誰だよ、教えてくれ。
同年代で宇佐美並の活躍している奴って分からん。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:18:33.66 ID:fCkJabe90
三億とかカルロンレベルでもとれないんじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:18:55.12 ID:xzlyQH3GO
>>530
そういえばそうだったかも
二戦とも相手必死て記憶だった
541名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:20:24.99 ID:IZKah2v/0
ドイツもそうだけどオランダも日本人の信頼度高いよ
VVVが積極的に獲得してくれたおかげだけど
何よりこの冬移籍したJで実績残した実力者達がこっちで日本人の評価を上げてくれた
冬の移籍ってのはチームの弱点を埋める為のものなんだけど想像以上の結果を齎してくれた
542名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:20:32.35 ID:VnyMGW3oO
>>532
ビック 笑
misu 笑

( ´,_ゝ`)プ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:20:33.26 ID:fCkJabe90
高木次男いいかも
544名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:21:06.69 ID:XV/8SO3YO
代表の所属チームだけみると、もう日本は立派な世界の強豪だな
545名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:22:20.09 ID:lYCgaGtB0
格だと
レアル・バルサが筆頭で
その後ミラン・マンU...と続くんだと思ってるけどな。
バイエルンは微妙に古豪って感じ。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:22:32.95 ID:NmXbXatl0
調べたら伊藤翔って選手だった
都落ちしてたんだな…スポーツ選手ってのは大変なもんだ
547名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:23:24.37 ID:Y7Z4/9w0O
>>491
インテルにしろミランにしろ今は世界からの人気は無いよ
セリエAの世界からの評価は「退屈なサッカー」「つまらないサッカー」だよ
548名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:24:46.01 ID:GpfJokFtO
>>538
宇佐美よりすげぇのがいるわけないだろ。

若手で宇佐美を超える可能性があるとしたら、高木兄弟の三男 高木大輔くらいだろ。マジで
549名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:25:59.29 ID:hWAVZkcn0
バイエルンで試合出れなくても2部辺りにレンタルしてくれんもんかね。
550名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:26:07.66 ID:MgHlhWo20
>>510>>528
ありがとう勉強になった

宇佐美って人のプレイあまり見たことないけど
凄い認められてるんだな

アジアカップの時出てくれたら良かったのに
551名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:07.81 ID:84A0UamYO
宮市といい宇佐美といい10代のほうがビッククラブに所属している件
552名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:08.44 ID:y28ZiyY/0
>>547
そのクラブの権威と歴史に惹かれて行きたがる選手は多いんじゃね
クラシッチなんかでもユヴェントスに行きたがってたし
553名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:08.63 ID:fCkJabe90
宇佐美で三億とか
日本人の移籍金ってこれからあがるのかな?
554名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:50.78 ID:gcy4yS9q0
>>548
宇佐美はすごい選手だよ
でも、未来は彼しだいだし、どうなるか分からん
小野や稲本より遠藤が代表で生き残るとは誰も10代のころは思わなかったのと一緒で
長友もそうだし、誰が現れるか分からん
555名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:59.04 ID:vWVMQrk70
バイヤンは絶対来年のCL決勝までいくよ 
ダメだった次の年はかならず強いのがここの特徴だから
556名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:28:49.32 ID:8g4yiyMI0
>>555
決勝の舞台がホームのアリアンツだな
557名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:03.09 ID:QUOFeI1h0
いままでいったいガンバから何人が海外クラブに移籍したよ・・・
ガンバユースおそるべし
558名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:14.90 ID:T76dhN8LI
サッカーとか興味がないけど
これは野球でいうと巨人やニューヨーク
ヤンキースに入るようなこと?
バイエルンだかってのがヤンキースよりメジャーだとは
思わないけど
559名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:16.80 ID:vWVMQrk70
宇佐美永井香川宮市 全員同時にピッチにたてないのは事実
560名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:19.32 ID:UQ9RZZk7O
>>426
どこかで見た論調だな、と思ったら、香川が$に移籍したときと同じだ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:20.46 ID:cbIVoc/N0
バイエルンは忠誠心のない選手が多いイメージ
しょっちゅう他のビッグクラブに行きたいと言ったり、CL逃したら絶対去るといったり
562名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:29:28.95 ID:EyHe9h6bi
ほんとにすごけりゃビッグクラブが争奪戦してるわ。宇佐美がバイエルンに入れたのは100%香川のおかげ
563名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:30:36.55 ID:g7+fIET30
>>542
真剣に間違いだとおもってる奴なんなの
ガチで気持ち悪いしうざい

そんなにバカならネットなんかできないからww
ちょっと、おちゃらけただけでなのにwwww


564名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:30:56.81 ID:s0bQb09N0
>>40
まだまだ少ないわ
Jリーグからは1人も選ばれないくらいにしないと
565名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:31:54.23 ID:vWVMQrk70
トルコの選手もドイツで名声を上げてレアルとかビッククラブに行ってる
ドイツは日本人選手にむいてるよ
566名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:32:12.65 ID:IhkbE9Yf0
3億とかバイエルンせこすぎる
3億ごときじゃしょぼいロートルくらいしか獲れないよね普通
ましてやガンバの強化部山本は無能だからな…
567名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:32:24.12 ID:Dj9RGpnnO

宇佐美−アジデス−バイエルン
     |
    JFA
     |
    かわぶ−おから
     |  /
    でんつ

こうか

568名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:32:24.85 ID:MgHlhWo20
>>547
そうなんだ長友が入ってからインテルの試合をちょっと見たけど
スナイデルとエトーのプレイとかSUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!と思ってた

まぁこの前のバルセロナ対マンチェスタUの面白さには負けるけど
569名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:32:25.67 ID:qjm5A6430
俺バイエルン在住だけど、地元住民はウサミを肴にするとビールが美味いって言ってるよ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:33:07.33 ID:xM4k3WfZO
>>558
巨人とヤンキースを同じに見てるあたり、お前野球も知らないだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:33:21.67 ID:IhkbE9Yf0
>>558
野球なんかとは比べられない
サッカーはそんな狭くてつまらない世界じゃないからね
572産業廃棄物:2011/06/03(金) 10:33:29.87 ID:Ljtpo3jr0

ACLでフルボッコされるJリーグですら活躍できず、ベンチ入り寸前の奴が

バイエルン入って何するんだ?
573名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:33:40.21 ID:T76dhN8LI
サッカーって世界で知られてるの中田だけじゃん
野球は松井にイチローとたくさんいるのに
574名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:33:53.29 ID:VnyMGW3oO
>>563
涙が拭えるハンカチーフだよ、ほら痛いお馬鹿さん 笑
575名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:33:56.78 ID:kTJBDD9eO
バイエルンってCL出場権とれたんだっけ?
576名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:34:12.47 ID:vWVMQrk70
>>558
野球で言うと バイヤン=巨人 ドルトムント=ソフトバンク 薬屋=阪神
577名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:34:30.34 ID:0chYb+0tO
ぶっちゃけバイエルンクラスでも宇佐美より上手い選手見当たらなくないか?
578名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:34:34.26 ID:HFH8arbE0
579名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:34:50.55 ID:/Cimyel30
スペイン:レアルが一番、バルサが二番、少し離れてバレンシア、
でもバルサが育成システムを凄いレベルで仕上げたから今後10年でどうなるかわかんないよ、状態
プレミア:リバポ落ちぶれてマンU独走状態、でもマンCとかチェルシーがお金で何とかしようとしてるよ、
アーセナルは育成で頑張ってるよ、でもベンゲルはそろそろ結果残してね、状態
セリエA:ミラン、ユーベ、インテルの三つ巴、ファン層的には左から巨人、阪神、MLB、
リーグ自体がちょっと危ないのでこの三つがしばらくセリエを支えるよ、状態。
ブンデス:バイエルンが頂点、でも二年に一回しか優勝しないという有情っぷり、
その時はノッてるチームが代わりに優勝します、移籍ルールの改訂で今後さらに発展するかもよ、状態。
580名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:34:54.92 ID:XV/8SO3YO
>>573
おっさん乙
何年前の話だよ
581名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:35:26.12 ID:2Kpmem4u0
>>575
とれたと思うよ
582名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:35:37.45 ID:y28ZiyY/0
>>573
ウィキペディア見てみ
野球選手は日本とアメリカと韓国と一部北米の国くらいにしか知られてない
583名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:35:58.47 ID:EyHe9h6bi
クラブの格付けみたいなのしてる奴らウザい、市ね
584名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:37:15.18 ID:cfSUSwqH0
ID:T76dhN8LIはただのレス乞食だろ・・・jk
585名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:37:40.44 ID:fCkJabe90
そうだオーロイとろう(ピコーン)
586名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:37:42.44 ID:2Kpmem4u0
さっきから野球ばっか言ってるやつもウザイ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:38:02.29 ID:nw/aSGY50
ノイアーが裏切り者になって泣いてでもいきたがった
バイエルンにこんなJAPが行っていいのかねえ
588名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:38:02.90 ID:awDAdzXy0
>>551
宇佐美と宮市を同格で扱わないで欲しい
宮市は来年には消えてる
589名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:38:02.86 ID:xM4k3WfZO
>>573
香川と長友も知られてる

てゆーか、香川知られてるから宇佐美に話がきたとしか思えない
590名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:38:14.53 ID:xCmvaDn60
>>558
少なくともヨーロッパじゃバイエルンの方が有名
ヤンキースは確かに野球がマイナーな国でもそれなりに有名だが
サッカー中心のヨーロッパじゃ比較にならない
591名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:38:26.29 ID:g7+fIET30
>>574
お前は親泣かせんなよwww
自分で拭っとけwww
592名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:02.13 ID:5Uy3BpZa0
>>573
世界(笑)
593名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:07.88 ID:iN5GK0DLO
>>573
時代止まりすぎだろwww
594名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:18.37 ID:ivxsLzII0
香川効果もあるだろうけど、バイヤンは以前から宇佐美に目付けてたからな
595名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:21.18 ID:9ci11ors0
宇佐美ってどのレベルでもしばらくしたらそれなりに適応しそうだから海外行ったら伸びるだろうね。
ただ試合出れなきゃどうしようもないけどどうなんだろうな?
596名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:47.62 ID:fCkJabe90
香川の活躍あっても三億
597名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:47.89 ID:VwQuVDO9P
>>579
現状はスペインはバルサ独走だな。サッカー史上最強のチームなんて言われるし。
伝統考慮すれば確かにレアルだが、バルサは今後5年で3.4回ビッグイヤー取りそうな勢いある。
598名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:39:51.80 ID:Ks2Od7AfO
宮市てそういえば消えたな
599名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:40:32.88 ID:DjaNsc5GO
>>538
そいつに触れたら駄目だよ
IZKah2v/0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110603/SVpLYWgydi8w.html

一日中、難癖つけて宇佐美落としてる真性の馬鹿だからw
こんな見当違いの長文糞文書くくらいなら、他の事でもっと有意義に使えばいいのに…
まあそれがわからないから、こんな駄文書いてハードワークするんだろうけどw
600名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:40:37.17 ID:T76dhN8LI
おいおい
ヨーロッパ全土合わせてもアメリカや日本の
GDPに勝てないんだぞ!そんな劣等大陸で
一番のスポーツとか意味ないわ
ヤンキースは世界一の球団
巨人はアジア一番の球団
601名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:41:47.57 ID:awDAdzXy0
日本人と相性の良いリーグって
結局ドイツイタリアの戦争同盟国なのが凄いね
602名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:42:25.12 ID:/Cimyel30
>>597
バルサは本当にケタ違いだよなー、ひとまずCL3連覇して欲しいけども、
今後数年の黄金期で終わるのか、それともどんどんと後継が出てトップであり続けるのか、
とりあえずレアルに危機感持たせるためにあと6回ぐらいCL優勝してほしい。
603名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:42:37.08 ID:7foRn7q50
>>588
シーズン後半は止められまくってたからな
604名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:43:17.40 ID:LXgT6FPX0
>>551
2人とも将来性を買われての移籍だからな
中小クラブは即戦力が欲しいわけだからある程度実績のある選手を欲しがる
605名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:43:50.57 ID:XV/8SO3YO
>>600
EUのGDPは日本を超えます。
606名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:43:56.07 ID:T76dhN8LI
>>601
イタリア、ドイツ、日本って戦争犯罪国家として
世界から嫌われてる
ドイツやイタリアはイギリスやフランスに嫌われてる
日本も韓国台湾北朝鮮中国に嫌われてる
607名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:43:59.41 ID:f7QW70u80
今なら宇佐美より永井の方がいいように思える。でも宇佐美若いからな、マジ希望にあふれてる。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:45:23.87 ID:gcy4yS9q0
イタリアでも北の方だろうな合うのは
北と仲良くなって、南が裏切ったっていうイメージだ
609名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:45:55.78 ID:VnyMGW3oO
>>591
親泣かせはお前だろwwwwww
misuてwwwwwwwwwwww
ローマ字表記wwwwwwwwwwww
ビッグをビックてwwwwww
家電屋wwwwww
頭悪いーwwwwww
腹いてーwwwwwwwwwwww
100%中卒やんwwwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:46:01.14 ID:xM4k3WfZO
ID:T76dhN8LIはレス乞食か、野球とサッカーの対立煽ってスレを荒らしたいだけ
GDP持ち出したら、いくつの国が中国以下になるんだか

558:名無しさん@恐縮です :2011/06/03(金) 10:29:14.90 ID:T76dhN8LI
サッカーとか興味がないけど
これは野球でいうと巨人やニューヨーク
ヤンキースに入るようなこと?
バイエルンだかってのがヤンキースよりメジャーだとは
思わないけど

573:名無しさん@恐縮です :2011/06/03(金) 10:33:40.21 ID:T76dhN8LI
サッカーって世界で知られてるの中田だけじゃん
野球は松井にイチローとたくさんいるのに

600:名無しさん@恐縮です :2011/06/03(金) 10:40:37.17 ID:T76dhN8LI
おいおい
ヨーロッパ全土合わせてもアメリカや日本の
GDPに勝てないんだぞ!そんな劣等大陸で
一番のスポーツとか意味ないわ
ヤンキースは世界一の球団
巨人はアジア一番の球団
611名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:46:18.98 ID:Ks2Od7AfO
宇佐美は日本の至宝
612名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:46:19.05 ID:K3Y4C6uQ0
おーっと焼き豚のふりをしていた超賎人が正体を現したwww
613名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:46:35.24 ID:X/wgvint0
当分は試合にでれないな。でても後半途中で数試合
確実に叩かれるスレになる
614名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:47:00.77 ID:BLAOrRf00
バイヤンでもロッベンの次くらいに上手い選手と認識されれば普通に使われるだろ
密集地帯でのボール扱い上手いし、香川みたいな活躍もあり得る
615名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:47:15.69 ID:LXgT6FPX0
>>601
イタリアは相性いいとは思えないけどな
活躍できてるのは中田と長友ぐらいで名波、俊輔、柳沢、小笠原、森本はパッとしなかった
今のところドイツとオランダが一番相性良い
616名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:47:59.31 ID:K3Y4C6uQ0
>>606
韓国朝鮮は日本軍として戦争を戦ったのに
被害者ヅラしてるコウモリ野郎って世界中から嫌われてるよ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:48:04.59 ID:xM4k3WfZO
>>606
なんだ、お前チョンコロか

金豚一族の支配する北朝鮮を国扱いとかねーよ
618名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:49:03.63 ID:f7McTN+h0
在日のストレス溜まりまくりだな
本国の選手はショボイのばっかだしw
619名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:49:11.89 ID:ALCBpPMRO
まさかチョンとここまで差が開くとはな。朴は既に代表選手じゃないし
偽茸(チュヨン)はいい選手だが如何せん韓国人の世界での嫌われぶりが影響してなのか
ろくなオファーがないみたいだし。チョンが参加しないW杯が見てみたい。
620名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:49:46.10 ID:dLTZoZx30
ガンバが3億でまた国内外国人強奪ですね
新潟のブルーノ・ロペス、柏のレアンドロ・ドミンゲスあたりが危ないw
621名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:50:01.86 ID:3WQWP3UnO
今までは飛ばし記事として一喜一憂していたような事が、
次々と具現化しているな・・・

そんな事を言うのは時期尚早だよと思っていたけど、
日本サッカーは本当に始まっていたんだな・・・
622名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:50:29.99 ID:g7+fIET30
>>609
すみません大学生ですけどwww

中卒www
マジでそうおもってたなら
お前相当痛いなwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:50:53.12 ID:rSj6v0730
実際は育成費も発生するからもっと巨額な金が動くであろう
624名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:51:00.41 ID:T76dhN8LI
>>616
世界は今韓国ブームだぞ
少女時代とかはアメリカとフランスでコンサートしてし
つべの再生数が世界中で再生されている
日本でもカスウヨ以外は韓国大好きな現実
625名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:51:06.69 ID:Idl/M+sU0
宇佐美に3億は高すぎだろ

大阪ってやっぱり金に汚いチームが多すぎ
626名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:51:32.37 ID:+tQSB6G50
東京 バイエルン
京都 ドルトムント

東京 バルサ
京都 レアル
627名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:51:52.47 ID:9ci11ors0
>>621
南アフリカW杯の前は考えてもなかったな。
W杯の結果と香川とかが成功してくれてるおかげで日本人海外行きやすくなったんだろうな。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:51:52.60 ID:xM4k3WfZO
>>618
八百長やってたら選手育たないだろうよ
しかし、あんな国と何度親善試合やらなきゃならないんだか
協会アホすぎ
629名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:52:06.31 ID:w2pYCQOu0
>>589
バイエルンはかなり前から宇佐美に接触してなかったっけ?

630名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:52:11.87 ID:IFnvL0ed0
うまくいくといいね
来季中にレギュラーとれたら万々歳だなあ
631名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:52:38.38 ID:JbsQgTYN0
宮市であせったんだろどうせ
632名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:53:29.66 ID:Crm62N65O
Jいてもつまらんし、本人のためにならんからこれは良かった。一番大事な時期だけに
633名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:53:34.02 ID:Ks2Od7AfO
サングラスをかけて空港に降り立つ次期エースの姿が想像できる
634名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:53:35.31 ID:9ci11ors0
>>629
宇佐美自体は各年代別代表でことごとく結果残してたからスカウトに知られてただろうな。
635名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:54:16.90 ID:K3Y4C6uQ0
>>624
ほーらみんな見とけよ
焼き豚のフリして対立工作してる低脳生活保護寄生虫在日だ
636名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:54:22.94 ID:XV/8SO3YO
>>633
次は宇佐美△になるわけか
637名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:54:28.10 ID:BJ86P1aY0
宇佐美クラスのタレントなら3億でも安いと思うが
そもそも3億もらえるかも怪しい
ガンバは売らない方がいいんじゃない
戦力ダウンで金も大して入らないじゃ目も当てられない
638名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:55:05.59 ID:a3rvNDbGi
まずフィジカルつけないと厳しいだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:55:12.38 ID:9VIvPnTz0
>>606
> 日本も韓国台湾北朝鮮中国に嫌われてる

コラ!
ドサクサにまぎれてウソ言うな!!
台湾人は日本大好きだろう

640名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:55:22.29 ID:5Yn47ntd0
バイエルンぐらいでビビり過ぎ
奴はメガクラブの中で最弱
目標はマドリーだろjk
641名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:55:57.50 ID:mnLswSkk0
バイエルン・ミュンヘンなんて日本でいえば「東北・仙台」みたいなチーム名だろw
642名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:55:59.32 ID:UQ9RZZk7O
>>634
布牧内ェ
643名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:56:08.09 ID:Rce41oER0
>>356
ネトチョン失せろ
644名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:56:17.53 ID:MnBaOc0p0
ブンデスまた楽しみになったけど
来シーズンもフジが放送権持ってるってのがなー
欧州サッカーセットいに入れろおおお
645名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:56:48.58 ID:rSj6v0730
実はU-17WCの時に目を付けられたのが宇佐美、宮市
ネイマール、コウチーニョのいるブラジル相手に通用してたからね
案の定、二人は海を渡ってしまったね

あと一人、柴崎岳が残っているが・・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:56:59.32 ID:c2d2J38e0
永井も早く海外行けよ
余裕で通用するから
647名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:57:20.25 ID:a3rvNDbGi
レアルは25でいけたらいいんじゃね
現状どう見てもディマリアエジルには勝てないしFWのポジは選手が余りすぎ
648名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:57:59.21 ID:gzahzpzN0
長友もベンチ入れれば上出来と言われて今主力だぞ
宇佐美もなんとかなるさ
649名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:58:30.49 ID:/Cimyel30
>>624
ブームってのは一過性だからブームと呼ばれる、
恒久的に認められなきゃ、結局忘れ去られるだけなんだよ、大事なのは継続すること、
例えばパクチソンから始まった欧州の韓国人ブームはもう下火になってしまった、
中田から始まった日本人ブームは一度下火になりつつあったが、
俊介で消えるのを抑え、本田で再点火し、今じゃ香川内田長友岡崎宮市と一気に膨れ上がった、
かといってこれから日本人が欧州で認められるかはこれらの活躍次第になるが、
それでも中田一人だった頃よりは、圧倒的にブームが続きやすく、また恒久的に認められやすくなる。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:58:41.23 ID:IhkbE9Yf0
>>637
ね、3億とか出すメリットがないよな
Jは「海外移籍なら容認する」とかいうアホな風潮があるけどこれはどうにかならないかね。代理人しっかりしろよアホ
海外からオファーきたって額が少なければ出さなきゃいい
651名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:58:56.77 ID:25dv9ctF0
香川はルールダービーでの大活躍がスタメン定着のきっかけだったと思うけど、バイエルンにもダービーってあるの?
652名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:59:05.61 ID:+tQSB6G50
>>645
柴崎とか宇佐美以上にひょろいやん
国内専用だろ
653名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:59:41.03 ID:ofG6hVA00
稲本にならないことを祈るわ…
試合経験はやっぱり大事と思わされたからな
俊さんみたいに紅白戦で成長してくれ
654名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:59:42.89 ID:Mzah1uy00
>>639
実は韓国も日本が好きなヤツのほうが圧倒的らしいけどな
ちなみに中国はやっぱり大嫌いらしい

http://gigazine.net/news/20110309_bbc_country_rating_poll/
655名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:59:43.06 ID:PTkrsg4bO
>>647
ロッベン、リベリ-、ミュラ-に勝てると思ってんの?
656名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:59:49.67 ID:IFnvL0ed0
>>640
そうなのか
バイエルンはいろいろ試したい時期なのかな
657名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:00:09.10 ID:a3rvNDbGi
>>655
は?
658名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:00:53.08 ID:ZobO1cYj0
もう移籍確定でいいのか?
659名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:01:45.12 ID:GpfJokFtO
>>624
韓国はブランド委員会ってのがあって、韓国政府が日本や台湾のメディアに大金払ってK-POPを宣伝してもらってるから知名度があるだけ

リアルでは全く人気ないよ
YouTubeの再生回数も捏造なのは有名な話
660名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:01:55.44 ID:Gju2hum+0
ブンデス見るためにフジNEXTとかうぜぇ
661名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:02:15.14 ID:/Cimyel30
>>651
1860ミュンヘンとのミュンヘンダービーがあるが、今相手が二部にいる、
一応ニュルンベルクとはバイエルン州ダービーではある。
662名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:02:31.15 ID:3WQWP3UnO
>>651
バイエルンより創設年が早い事だけを誇りにしているクラブがあるじゃないか・・・
今は2部だけど
663名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:02:36.72 ID:fCkJabe90
ガンバはJ2にいる年代別代表の若い選手引き抜いて来い
664名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:02:55.33 ID:g7+fIET30
チェコ戦がたのしみだ
665名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:03:16.73 ID:v6o0bA230
ロッベンやリベリーと一緒にプレーするのか
本人にとっても凄い刺激になるだろうな。
666名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:03:35.16 ID:ikqlkFkr0
長友はもともと絶大な長所あったしなんとかなったがまだ19の宇佐美にはキツすぎるよ。ましてやバイエルン。ブンデスで一番ハードル高
い、ぜひともがんばってほしいもんだが1年でスタメンゲッツなんてさすがに想像する余裕もない、リベリが落っこちてくれればチャンスなんだが
667名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:03:35.53 ID:1mt69+HbO
>>655
そんなに凄いメンバーならなんでドルトムントに優勝譲るんだ?
668名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:03:43.35 ID:a3rvNDbGi
チェコ戦で本田クラスの動きができれば期待できる
669名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:04:08.23 ID:gcy4yS9q0
中国韓国とかどうでもいい
最近やたら、この国たちの話題好きな奴多いよな
まったくスレチだし
670名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:04:24.63 ID:ghzHdYlV0
ウサミ「ブンデスリーグムリッ!、ブンデスムリッ!」
671名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:04:34.49 ID:IFnvL0ed0
>>667
香川がもっとすごかったって思いたいw
まあ選手がすごくてもチームがしょんぼりってよくある話じゃない?
672名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:05:14.25 ID:/Cimyel30
>>667
ロッベンとリベリーがスペランカーだからだよ、いわせんな恥ずかしい。
673名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:05:15.52 ID:rKHzLLGgO
レンタルの方がいいだろ
完全移籍だと、フィットしなかったらキャリアが迷走しちまう
674名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:05:48.23 ID:Tfm2VB1qO
俊さん亡き後のアディダスの新しい広告塔。

香川はキャラが薄いので、パンチの効いたルックスと言動でマスコミ受けしやすい宇佐美が
サッカー界の亀田に祭り上げられてる
675名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:05:57.75 ID:fMfqENchO
日本の天才は安いなw
三億の期限付きって

もう安易に天才表記はやめていただきたい
本人の為にも
(磯貝天才説は爆笑もの)
676名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:06:06.55 ID:a3rvNDbGi
実力あるメンバーが在籍してたら毎年優勝できるとか意味不明だし
リベリミュラーロッベンは攻撃の選手
677名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:07:18.94 ID:PTkrsg4bO
>>667
レアルよりマシとか言ってるバカがいたから突っ込んだだけ。宇佐美には頑張ってほしいと思ってるよ。厳しいけど…
678名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:07:44.28 ID:cfSUSwqH0
>>648
いやいやw
俺も宇佐美には期待してるが、さすがに代表スタメンの長友と将来性買われて初選出の宇佐美を同等には扱えないだろ
そもそも優秀なSBなんか世界的にも希少種なのに
679名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:07:44.75 ID:g7+fIET30

香川は4000万円です キラッ
680名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:08:01.74 ID:ghzHdYlV0
なんだかんだで中田以下なんだから過剰な期待すんなw
681現地紙和訳:2011/06/03(金) 11:08:09.41 ID:hZqYxzwEO
バイエルンがレンタル1年+買い取り時250万ユーロを提示しているが、
ガンバは完全移籍+500万ユーロを主張している。両者の条件には隔たりがあるが、
しかし交渉は合意すると見られる。バイエルン以外にパレルモ、チェルシー、インテル、ドルトムントなど
複数の有力クラブが宇佐美の獲得を目指しており、ガンバ側が優位な立場にある。
特にパレルモは会長のマウリツィオ・ザンパリーニが宇佐美を気に入っており、600万ユーロを提示するとの噂がある。
しかし忘れてはいけない、バイエルンは欧州で最も多いcashをもつクラブだ。
最終的にはバイエルンが700〜800万ユーロほどで日本の至宝を獲得するだろう。
欧州初挑戦の日本人としては破格の額だが、彼にはその価値があると言える。
日本人アタッカーの価値は昨季ドルトムントで香川が証明しており、
そして宇佐美はユース年代から現在において香川以上の実績をあげているのだから。
682名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:08:24.49 ID:7lQdkIyn0
宇佐美ですら三億で買われちまうのか…
683名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:08:35.09 ID:NTKZ8GOEO
>>675

日本からだからだろ
日本人でも中田や香川のようにヨーロッパのクラブからなら軽く10億は行く
684名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:09:10.14 ID:fCkJabe90
>>681
おお マジかこれ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:09:43.29 ID:eELWmbsB0
宇佐美の契約期間は2013年までかな?
そんぐらいなら移籍金払わないで契約切れを待つって手も使えるな
686名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:09:55.63 ID:gzahzpzN0
>>678
そういやAキャップまだだったな宇佐美はw
でもなんとかなるさ
687名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:10:20.63 ID:C83eQ8ra0
レンタルって書けよ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:10:25.87 ID:cbIVoc/N0
>>681
当然だな
レンタル1年+買い取り時250万ユーロは安すぎる。馬鹿にするのもいいかげんにしろと
んで使えないとかいってつっかえされたらたまらんぞ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:11:00.97 ID:ak4q2JZq0
試合に出れるか分からんがこのまま日本で腐るよりはよっぽどいい
690名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:11:16.30 ID:fCkJabe90
クロートはんがんばってやあ
お金ひっぱってきて。。。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:11:34.80 ID:NTKZ8GOEO
>>681

バイエルンは高騰したら張り合わない
レンタル1年+完全移籍250万ユーロったら、それがバイエルンの最終評価
692名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:11:37.36 ID:Tfm2VB1qO
セリエは、パト・イブラ・エトー・マイコン・スナイデル・サネッティ・ミリート・ロビーニョと大勢いるが、

ドイツのワールドクラスなんてロッベンとリベリぐらいなもんだろ。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:12:03.45 ID:ikqlkFkr0
パレルモなんていったらパストーレのようにチーム出れなくなるよ。牢獄だよ、選手見る目は確かなんだろうけど
694名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:12:39.63 ID:SFpa0N5pO
さすが都市伝説宇佐美
695名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:12:49.29 ID:YfgHH5xZ0
>>681
飛ばしすぎだな
700〜800万はありえない
500万でも無い
ガンバは200万貰えれば良い方
696名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:12:52.26 ID:IhkbE9Yf0
>>681
これはどこの記事?

バイエルンの最初の条件舐めすぎだろ
本人の意思なんてどうでもいいからパレルモに出すべき
697名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:12:58.17 ID:25dv9ctF0
>>661>>662
あることはある みたいな感じなのねw
だったら尚更少ないチャンスを物にしないとスタメンは辛そう
みせてくれ宇佐美
698名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:13:46.10 ID:zQ0ex6Cw0
>>1
>宇佐美は「何も話せません。チャンスがあればとだけ言っておきます」と話すにとどめたが、
>その目は希望に満ちていた。

こういう脚色は嫌いじゃないw
699名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:13:50.35 ID:cbIVoc/N0
チェゼーナやパレルモでフル出場→ビッグクラブ買取の長友コースのほうがマシだな
そこで使えなかったら宇佐美が悪いんだ
700名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:14:14.05 ID:NTKZ8GOEO
>>682

Jからだからな
南アの前に代表デビューしてW杯の得点王かせめてオランダ戦でハットぐらい取っておけば10億くらいは行っただろうが、そこまでの才能はなかったんだから仕方がない
701名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:14:18.13 ID:uWq+O9VJ0
ノイアーで2000万使っちゃったからな
貯金大好きバイエルンはあとは出来るだけ安価で抑えてくるだろう
702名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:14:20.69 ID:dLTZoZx30
>>685
宇佐美本人は前にインタビューで「海外出るときは移籍金残す」って明言してるからそれはないだろう
ユース入りする前から熱烈ガンバサポだし、当然ガンバも見越して契約期間中に延長オファーも出す
703名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:14:26.84 ID:z5w8+Z0sO
約70kgのダイヤの原石だから磨いてみたくなるわな
香川とか軽いから安い
704名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:14:41.17 ID:BJ86P1aY0
ガンバからしたらレンタルなんて何のメリットもない
完全移籍3億って提示したら手を上げるクラブは恐らく他にもある
705名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:16:00.61 ID:cbIVoc/N0
香川が日本人のステータスを押し上げたってのがウソだった事は判明したわ
相変わらずお安いJリーガー
706名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:16:28.22 ID:5Fm6eDZd0
宇佐美とロッベンがチームメイトとかアリエンな
707名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:17:46.05 ID:tTkrsH5x0
宇佐美貴史 ドイツ人「宇佐美がバイエルンに来る!?」 ドイツの反応

1:Rico:14:52 02.06.2011
もう若すぎる選手とか日本人選手はいらないよ(確かにヨーロッパ人選手より才能ある人が多いけどさ)。

5:Malaka:13:27 02.06.2011
ちょい前まではブラジルとアルゼンチンから若い優秀な選手がヨーロッパを席巻し続けていたけど、今じゃ若い優秀な選手と言えば日本人だもんな・・・今年の夏は新たなブラジル人選手がくるんかね。

13:Ultra RN:12:12 02.06.2011
日本人選手は今、マジで熱い!試合が終わるその時まで走り続けて戦い抜くとかマヂキチだろ!長友とかまさにそうだよ。

5:InternalError :02.06.2011 - 10:21
日本の寿司は全ての才能を兼ね備えているな^^ 宇佐美の動きを見れば、何も問題はないさ。

15:frgth:12:06 02.06.2011
バイエルンに行くのは止めとけ!!!ずっとベンチに座らせられちまうよ!!!バイエルンは才能を育てられないんだっつうの。

9:Robbaaan :02.06.2011 - 10:40
つうか、何で日本のメディアしか報道してないんだ?ドイツのメディアも取材して報道しろよ。


Daniel Toronto 4:46 AM Jun 2, 2011  +21 -2
正直なところ、今のバイエルンに彼のポジションはないと思うな。
攻撃的MFの位置にはミュラーとクロースがいるし。
いやそれでも、これはいい契約だと思う。次はセンターバックだね。

Kenzo Japan 5:48 AM Jun 2, 2011  +25 -0
本当にたくさんのタレントが出てきたな。
次のブラジルW杯のときには、きっと日本は強くなっているはず!
宇佐美おめでとう!長谷部と香川がドイツで待ってるよ!

asian asia 6:39 AM Jun 2, 2011  +3 -4
彼は若いが、経験と世界的な評価がもっと必要だ。
そういった意味では、バイエルンは良くないのかも。

JooMama Canada 5:00 AM Jun 2, 2011  +7 -14
個人的にはマルコ・マリンの方が見たかった。

HB JO 6:15 AM Jun 2, 2011  +12 -0
おい、センターバックはどうした。
708名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:17:56.27 ID:ALCBpPMRO
代表レギュラーは香川と宇佐美で取り合うのか。永井VS岡崎、内田VS酒井、家長VS遠藤VS細貝VS長谷部VS山村(2枠)
709名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:17:59.24 ID:Q5ruBIvRi
ドイツの評価って日本代表クラスならとりあえずは使えるし安いからとってみよう感覚
710名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:18:15.87 ID:NTKZ8GOEO
>>688

だから、ブンデス下位とかセリエ下位あたりに一発で完全移籍した方が宇佐美にはメリットがあるんだよ
身の丈に合ってるんだし

宇佐美は凄い!凄い!って言うけど、W杯の時は18ぐらいだろ?
凄い選手はW杯出てるって
現状、A代表未満の力量で将来がまだはっきり見えないが有望な投資レベルだよ
711名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:18:20.88 ID:/AxRf5KJP
>>704
ガンバは甘いから宇佐美の希望なら高くなくても売ると思うよ
712名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:18:45.99 ID:ahYDh6OQ0
安すぎ
ウサミなら3000万ユーロの価値あるよ
713名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:19:14.13 ID:YfgHH5xZ0
>>705
今までタダ同然の移籍が当たり前だったのが
香川達の活躍で少しは貰える様になってきたんだろ
まだこれからだろう
714名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:19:21.58 ID:SFpa0N5pO
とにかく いち早く 西野の側から離れるべきなのは間違いないわ

去年のガンバのそこそこ点取ってたFWの奴とかかわいそすぎる
715名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:19:40.10 ID:j3b+t31g0
でもドルで走るサッカーが流行ってるブンデスでは
成功しないタイプだよな
走るのがかなり嫌いだし
香川でさえ走力UPに努めてたぐらいだし
それでも他選手から比べると劣ってた
あとフィジカル面

岡崎・長友は誰に聞いても最初から通用しそうと答えたけど
それはフィジカル面と走力面が保障されてたからだしな

低フィジカルの選手は大抵通用しないまま戻ってくる
香川が唯一例外になれただけだった
716名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:20:33.37 ID:fMfqENchO
>>683
いやいや
天才なら三億はないだろ
天才なら

うんざりしてるんだよね
安い天才に
宇佐美にはいつも期待してるけどね
717名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:20:51.22 ID:So/WoKjv0
宇佐美の保護者いっぱいいるんだね
718名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:21:18.76 ID:g7+fIET30
まあしょうがないかも、宇佐美は去年7得点で

世界の若手でスゴイのは10得点以上がふつうだから
719名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:21:35.16 ID:vWVMQrk70
センターバック取れやばかりでワロタW
720名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:21:53.22 ID:/nf5tYnx0
日本キターwwwwwwwwww

宇佐美(バイエルンミュンヘン・ブンデス一ビッグクラブ)
長友(インテルミラノ・セリエ一ビッグクラブ)
香川(ドルトムント・マイスターシャーレ・ブンデス一人気クラブ)
内田(シャルケ・CLベスト4・ドイツカップ制覇)
宮市(仮・アーセナル・プレミア3位)

そして八百長チョン国との差は開く一方wwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:21:56.62 ID:S/8dbonw0
バイエルンはビッグクラブでしょ。
チケット、TV放映権、商業収入(スポンサ、ユニ販売など)の合計額が発表されてるけど
クラブ収入ランキングでは2009-2010年ヨーロッパ第4位。(金満オーナーのポケットマネーは含まない)
722名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:22:02.68 ID:beWe4586O
>>706
いや、長友とスナイデル、内田とラウルが同じチームなんだから今や普通にありうるよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:22:30.21 ID:VrZhk0l20


香川に感謝しろよ
香川さまさま


















724名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:10.22 ID:SFpa0N5pO
>>722
このボケ潰しめ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:23.34 ID:rKHzLLGgO
>>716
お前の主観だからな、まあ好きにしろ
726名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:37.24 ID:ohKfpa0r0
チョンがより一層潰しに来てるな
727名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:46.81 ID:cSppUUkD0
リベリが突然敵を殴って出場停止になり二連続退場になり
宇佐美が急成長して日本トップクラスの実力を身につけて
宇佐美のポジションが何故か補強対象にならないラッキーがおきないとベンチに座ることになる
728名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:49.89 ID:cbIVoc/N0
>>719
超一流の攻撃陣と三流のセンターバックだからなw
729名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:24:28.96 ID:vWVMQrk70
>>720
韓国には宇佐美以上の才能のソンフンミンがいるんだしいいんじゃね?
730名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:25:13.13 ID:S/8dbonw0
1位レアル(4.4億ユーロ)、2位バルサ(4.0億ユーロ)、3位マンU(3.5億ユーロ)、4位バイエルン(3.3億ユーロ)
ちなみにアーセナルは2.8億ユーロで5位、インテルは2.3億ユーロで9位ね。
731名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:25:25.33 ID:C5si9KWei
兎に角技術が圧倒的だからなぁ
エールあたりで楽に無双してからで良かったと思う
いきなりバイヤンって稲本より厳しい
732名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:25:26.85 ID:HnfIHC0FO
この3億てもう貰えるの?
733名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:26:01.74 ID:ofG6hVA00
>>722
これはひどい
734名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:26:37.04 ID:vWVMQrk70
でも来期はノイアー神GKがいるからそうそうあほDFで悩むことないやろ
735名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:26:38.32 ID:1mt69+HbO
>>717
宇佐美に活躍されると何か困るのか?

736名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:27:05.89 ID:K3Y4C6uQ0
高い金出してくれるとこ池
出て行く以上どこでも構わんわ
でも金は置いていけ
737名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:28:22.76 ID:v7lCuBU80


すまん素人の俺に教えてくれ・・

 レギュラーの確率、お宝度何パーセントなんだい?


738名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:28:40.08 ID:vntQpyRy0
まあ一年はお勉強だろ
現状は偏差値が60に満たないのに早慶を受験するようなもんだ
739名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:30:40.63 ID:ZHVDip+f0
宇佐美すげー
740名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:30:54.32 ID:rKHzLLGgO
確率なんてないさ
どんな状況になるかわからないのに
いずれにしろ、カップ戦で評価上げていくしかないだろ
741名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:31:05.12 ID:cSppUUkD0
今の実力だとレギュラー無理だよね
742名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:31:18.35 ID:Mzah1uy00
>>722
>>706がかわいそう
743名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:32:07.28 ID:5Yn47ntd0
リベリーとロッベンは毎年必ず怪我するからチャンスはあるよ
それを掴めるかは本人次第
744名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:32:10.41 ID:sgP613EDO
>>733 おっさんつまんねーよという高度な釣りかもしれん。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:32:31.57 ID:/W2pqypJO
バイエルンはうんちグラブ(笑)

バカだねおまえは(笑)
746名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:33:14.90 ID:ZHVDip+f0
バイエルンとか最強レベルじゃんけ
747名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:33:18.16 ID:r3GG1+8E0
レギュラーは確実と言っていいくらい今のところ無理
でも両翼がスペ体質だから少しぐらいは出番あるかもね
748名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:35:03.65 ID:awDAdzXy0
>>707
ドイツのメディアは報道してないのか
つまりガセの可能性もあると?
749名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:36:14.97 ID:771La9h1O
>>748
つーか元URL無しのフォーラムの訳なんて信じるなよw
750名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:36:24.03 ID:pbtMvF2+O
長友がインテル入ってギブからポジション奪うのと比べ物にならないなー。つか、リベリ&ロッベンからボジ奪うレベルならどこのクラブの被るボジ取れるな。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:36:34.05 ID:3WQWP3UnO
>>717
そりゃあ、
「宇佐美は2ちゃんが育てた」
って言っても過言じゃない選手だからね

2ちゃんではもう何年も前、
宇佐美が中学生の頃から将来を嘱望されていたから

ブラジルの未来とまで言われるサントスのネイマールとインテルミラノのコウチーニョも、
宇佐美の前では見劣りしていた(過去に3度の対戦あり)くらい
752名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:36:43.66 ID:7tQ9OThX0
地雷だろうなあ
753名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:37:09.86 ID:cbIVoc/N0
クラブの格よりもレギュラーとれるかどうかだな
俺は稲本をアーセナラーとは認めない
754名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:37:15.72 ID:J8hN7NiJ0
誰がライバルなの?
755名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:37:23.79 ID:ivxsLzII0
バイヤンで十代でレギュラーとれたらバロンドールクラス
でもロッベンリベリを押し退けるなんて香川でも100%無理
756名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:37:24.43 ID:20cxYtFc0
宇佐美のバイエルンにおける立ち位置は
ガンバでいうと星原みたいな立ち位置だと思ってもらえればおk
757名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:37:27.07 ID:Ks2Od7AfO
宇佐美はJ厨代表厨海外厨すべて網羅するから愛されてるね
758名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:38:09.37 ID:qC7sZqXj0
>>717
長友のインテル移籍の時もそうだったけど、
なんか宇佐美のおかんみたいなレスが多いよね
759名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:38:42.06 ID:WqqWiKpyO
ロッベンは雲の上だが、リベリなら大したことないだろ。
リベリは過大評価だよ。
まぁそれでも宇佐美が一年目からレギュラー取れるとは思えないけど。
760名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:38:53.43 ID:AzOIkjC80
レギュラーが厳しいってのによりによってバイエルンとは
宇佐美もブランドに目が眩んだか?!
761名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:38:55.62 ID:vuTQeQwz0
そもそも宇佐美ってFWなの?MFなの?
762名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:38:57.76 ID:771La9h1O
>>755
リベリーは100%じゃ無いよ
ましてや既に実績のある香川なら尚更
763名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:39:01.39 ID:KIxcalEaP
バイエルンでスタメンとるのは
日本代表でスタメンとるより遙かに難しいだろ
試合出られる所に行った方がいいと思うな
764名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:40:01.01 ID:NsvpkCPsO
最初は実在するの?
とか言われてたような
765名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:40:11.01 ID:cbIVoc/N0
サンタクルスも若くして入ったけどパッとしなかったな
あんな飼い殺しされるんならいかないほうがマシ
766名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:40:15.64 ID:MH1fZ08j0
個人的にはキレキレの頃のカリミレベルにも全然達してないと思うけど、宇佐美は。まあ、移籍して向こうに慣れれば
ちょっとは違ってくるのだろうが。
767名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:40:43.73 ID:g7+fIET30
スペイン=レアル、バルサ
イングランド=マンU
イタリア=ミラン、インテル
ドイツ=バイエルン

768名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:40:43.61 ID:JwrZ3FYo0
769名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:41:00.02 ID:sgP613EDO
ロッベンは化け物だけど最近のリベリはしょっぱいだろ。
770名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:41:02.65 ID:beWe4586O
>>742
いや、別に論破しようとかそんなに好戦的になって書いた訳じゃないよww
こんなに叩かれるとは
771名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:41:08.42 ID:vWVMQrk70
バイエルンとかキャプつばの世界だぞ 漫画に近づいてるな
772名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:41:13.42 ID:vntQpyRy0
こんなん見せられたらバイエルンサポが無駄に期待してしまうやろー
http://www.youtube.com/watch?v=nF8WrB8kL0w
773名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:41:38.40 ID:s779kMpg0
>>765
たとえ飼い殺しだろうと行かない方がマシだけはない
それほどまでにガンバの若手扱いはクソ
774名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:42:15.89 ID:vWVMQrk70
>>767
アーセナル、チェルシーもいれてやれ
775名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:42:26.72 ID:i8LkCSqE0
で、どれくらい出場できそうなんだ?
先発出場、途中出場、登録されるも出場無し、登録漏れのうち一番多そうなのはどれ?
そのまえに2部のクラブへ貸出の可能性は?
776名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:42:26.53 ID:xDHby6+I0
>>737
けっして楽観的な数字はだせないし正直厳しいだろうね
代替選手の位置までいくのも大変だけどまして正レギュラーなんてなると・・・

長友みたいにあっという間に成り上がっちゃうようなイメージは持たない方がいいかも
アーセナルの宮市ともども出てくるのを楽しみに待つ程度の感覚で良いと思う
777名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:43:35.12 ID:vgykfndn0
>>758
長友の時は、日本人初のビッグクラブってこともあって「大丈夫か?」って言うのもあったと思う
まあ3日後の抱っこ写真で心配ご無用と解った訳だが
778名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:43:37.24 ID:Tfm2VB1qO
セリエはブンデスMVPのジエゴが全く通用しなかったリーグ

ブンデスはセリエでも凡庸なFWだったトニが得点王になれるようなリーグ

このことからも両リーグのレベルが推し量れる
779名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:44:03.88 ID:s0bQb09N0
ベンチに入れるかどうかの勝負だな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:44:32.42 ID:J69qCMyZi
なん少女時代やAKBや野球より伸びてるの?
6スレも消化するほどのことか?
781名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:45:43.49 ID:63dqX/GRO
安い安い言うけど仕方ないんじゃね?
世界的には無名なわけだし。それでもいきなりバイエルンなんて凄いと思うけど。
ただいきなりバイエルンだとハングリー精神が出るかどうかだな。
782名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:47:03.39 ID:HnfIHC0FO
ベンチ入りできたらすごいと思うぞ、おそらくベンチ外の可能性高い
783名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:48:11.77 ID:m+FHKUbV0
それでもたった三億か・・・
これから上がっていくんだろうけど、厳しいな
784名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:48:41.62 ID:AzOIkjC80
>>780
赤くしといてあげるね
785名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:49:22.37 ID:i8LkCSqE0
>>783
契約切れでタダでもっていかれるよりはまだいいんじゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:49:26.07 ID:ipUD/9pdO
ベンチどころか他にレンタルもあるんじゃないか
787名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:49:35.40 ID:s779kMpg0
>>783
19歳で3億ってのは世界的に見ても結構なタマだと思うがな
788名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:49:55.71 ID:84A0UamYO
>>780
どれもマスゴミのごり押しで人気ないやつばっかあげんなw
789名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:50:04.95 ID:kbkwb8tx0
数年後永井の方が世界で活躍してそう
790名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:50:20.43 ID:vWVMQrk70
>>778
3連覇のインテルがシャルケにレイプされる程度のリーグ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:50:40.64 ID:9VEvDBdsO
>>12
大阪人はねつ造が得意ですね
792名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:50:43.52 ID:s4d3R9Gj0
>>780
少なくともお前が挙げた奴らよりは大きな話題になって当然
793名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:50:55.75 ID:HnfIHC0FO
>>783
ドイツの記事じゃ1億8千万らしいが
794名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:51:01.00 ID:lvZPY+il0
こいつも1.5列目人間か。
前線いねーなー
795名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:51:52.18 ID:vWVMQrk70
>>794
ハーフナーマイクがたぶん買われるよどこかに 
796名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:52:06.91 ID:ODH5Psh10
>>681
ソース貼れよ
ウサオタの俺でもありえないと思うレベルの飛ばしだなw
797名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:52:07.93 ID:b39D162CO
香川の例を見てるから多分早いうちに出番は貰えると見ている
798名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:52:35.55 ID:CHbpzmpy0
>>7
その中じゃリベリーぐらいだな勝てる可能性があるのは
799名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:52:39.66 ID:20cxYtFc0
香川もドルに移籍した時ジダンからポジションを
奪うのは無理だと言われてた
俺もあのジダンからポジションを奪うのはさすがに厳しいと思った
でも香川はジダンからポジションを奪った
だから宇佐美もロッベンやリベリーからポジションを奪っても全然おかしくない
800名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:52:45.93 ID:Ks2Od7AfO
永井とか宮市とか同列に語るが永井は22だろ
宮市は論外
801名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:53:16.36 ID:cfSUSwqH0
>>778
>セリエでも凡庸なFWだったトニ

釣りすぎてワロタwww
802名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:54:14.78 ID:QFJzL/M40
>>799
ジダンとロッベンリベリーが同格だと思ってんのか
803名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:54:36.59 ID:jNl2aVOc0
>>799
モハメドジダンとバイエルンの2人じゃさすがに違うだろ…
804名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:54:39.32 ID:CdEHRyQsI
素人は
インテル>バイエルン

と思ってそうだが
総合的にみたら

バイエルン>インテル

だぞ
805名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:54:59.73 ID:lvZPY+il0
>>799
その文章だとドルのジダンがなんかすげー選手みたいに見えるな。
806名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:55:15.67 ID:AWknurXfI
>>799
香川のケースとは全然違うじゃん怪我してたし
あとハゲから実力でポジションとるのは無理
レベルが違いすぎる
807名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:55:16.42 ID:ZHO6lUNq0
日本もアリアンツ作ろうぜ
ただし大阪以外で
808名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:55:45.80 ID:Q5ZC4eadO
オランダかドイツ中堅クラブが理想的だったなぁ

ビッククラブは選手を大切にし大事に育てるとオシムが言ってたがバイエルンはビッククラブなのかな?
809名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:56:14.24 ID:Levbi0o10
なんでもしもしって突っ込みどころ満載なの?
>>808とか。
810名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:56:40.85 ID:vWVMQrk70
バイエルンはビック中のビックなめんな 
811名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:57:03.25 ID:zQ0ex6Cw0
ID:20cxYtFc0
こんだけ色々格付けがずれてると逆に面白いなw
812名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:57:07.62 ID:63dqX/GRO
あとはコミュ力あるかどうかだな。
インタビューみる限りあまり積極性ありそうな感じにはみえなかったけど。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:57:22.97 ID:ZHO6lUNq0
>>787
ありえないわ
パトなんて17で40億だぞ
814名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:57:33.08 ID:j3b+t31g0
宇佐美はアンダー21のしか見てなかったけど
正直、期待されてる割には酷い惨状だったけどなあ・・・
プレスがゆるゆるの寄せが甘くて基本ディレイ守備のJ見たって何の参考にもならないし・・
815名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:58:01.42 ID:TJDIQpME0
絶対バイエルンサポは香川と比べるだろうな
途中出場した時でも結果残せたらいいけど
816名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:58:12.78 ID:jtM3kwxT0
育ててくれたクラブに金が落ちる形なら
どんどんいけばいいんじゃないの
817名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:58:14.16 ID:31LGwCMg0
どうせロッベンかリベリーが出て行くんだろ
818名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:58:23.63 ID:vWVMQrk70
ブラジル人といっしょにしたらだめだろ
ブラジルはWC3回優勝してる国 日本はチャイナと同等
819名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:58:49.04 ID:qGGhx75X0
宇佐美が天才じゃないって言ってる人何なの?
いつから日本人はバイエルンからオファーもらう程度じゃ凡庸扱いになったの
あまり日本人に対する評価が高すぎるのもどうかと思うよ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:10.61 ID:vntQpyRy0
>>799
ドル移籍前の香川>>現時点での宇佐美で、
さらにリベリロッベンミュラー>>>偽ジダン
821名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:20.41 ID:Z+JamliT0
>>707
なかなか面白いね。

でもドイツでの反応の面白さで言えば、何と言ってもタークが最高。
822名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:20.87 ID:jNl2aVOc0
>>813
そうは言っても現段階ではJリーグのベストヤングプレーヤーしか主だったタイトル無いから妥当な金額じゃない?
ブラジルみたいなサッカー王国なわけでもないし
823名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:33.10 ID:JciDqfVI0
買取オプションって長友と一緒のようなもんか
活躍しないと返却もあるんだな
824名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:35.87 ID:s0bQb09N0
日本代表ですらみんなの輪の中に入れないのに
いきなりドイツ行って溶け込めるのか?
よっぽど結果出すか社交的じゃないといじめられそう
825名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:59:51.64 ID:ZHO6lUNq0
これでアリアンツの生映像がたくさん流れる→日本の技術も
使われてるし日本も作ろう!
これで
問題はどこに作るかだが
トヨスタみたいのはやめようぜ
以降スタ建設スレになります
826名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:16.46 ID:CruTtrY60
安いのはしょうがない、給料安いし契約年数短いんだから
827名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:18.23 ID:31LGwCMg0
専スタなんて要りません
終了
828名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:32.19 ID:Levbi0o10
>>818
3回www
ば〜か
829名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:37.42 ID:8bxEEl7CO
日本サッカー史上最高傑作がどこまでいけるか楽しみだな


830名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:43.06 ID:s779kMpg0
>>819
長友なんかもそうだけど世界で最も日本人選手に対する評価がキツイのはねらーだからw
831名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:00:55.90 ID:rPX/t1Yg0
若いし馴染めるかな
香川は顔のわりに結構強気のコメントしたりするから
上手くいってるんだろうけど
832名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:02.54 ID:s4d3R9Gj0
>>802
フランスのジダンだと思ってたりして
833名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:18.70 ID:qGGhx75X0
ロッベンは能力高すぎてスペだし
リベリは好不調の波が激しくスペだし
両者とも稼働率半分くらいだからcl本戦に進めば出番自体はあるんじゃないかな
834名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:27.29 ID:m7qm5zG50
>>804
実力では敵わないから歴史とかブランド名で勝負ですかw?
去年とか本当にダサかったよな、ジュリオからミリート→スナ→ミリートの最短ルートで失点
かといって守備は堅すぎて崩せない、90分間完全に制圧されて終了
その点バルセロナは負けたけど毎回一点入れてたし、実力あるチームは違うわな
835名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:29.64 ID:qtKSk9Vm0
リベリはレアル行けよ
ロッベンもついでにプレミアにでも戻ってくれ
836名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:42.96 ID:cfSUSwqH0
>>799
ジダンはケガしてたろ
というか皆言ってるが、ジダンとバイヤンの二人じゃさすがに格が違う気が・・・
たしかにリベリロッベン共にスペ気味ってのは有利ではあるけど、前述の二人以外にも良い選手多いしな
おそらくどっちかが欠けてもシュバインシュダイガーか、トニ・クロース辺りが1stチョイスだと思うぞ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:46.53 ID:hD4T4ckF0
>>830
いえてる(笑)
838名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:01:54.85 ID:ZHO6lUNq0
>>822
ルーニーもエバー豚から若くして移籍したときは
相当高かった
ガナのウオルこっとも16で16億くらいだったろう
3億なんてどこにでも世界じゃあふれてる値段だね
何の注目度もない
839名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:21.85 ID:NTKZ8GOEO
>>819

ビッグクラブからのオファー→稲本や宮市クラス
今のところはね
まあ、日本代表にはなれると思う
840名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:29.82 ID:rAASh//8O
完全に草刈場なんだやな、日本は
ガンバにはいくら移籍金が入るんだ?
841名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:30.68 ID:j3b+t31g0
低フィジカルの香川がやって行けてるのは
工夫の努力を怠らないから
色々と手を変え品を変えで頑張ってるよ香川君

でもアイデア尽きたらもう帰国するほかないだろな
代表戦見てるとほんとわかる
彼が代表で通用しない・フィットしないのはアイデアが思いつかないから
842名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:41.56 ID:M9AC6NVT0
記事通りバイエルンが複数年で育成考えてくれるんなら最初の一年は
どっかレンタルで出されると思うけどさ、、、
日本人で十代でバイエルン所属やアーセナル所属がいる時代って、、マジですげえよ。
十年前に行って誰かに言いてえw
インテルのレギュラーやCLベスト4になったチームでラウルとプレーしてる日本人がいるってw
843名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:44.49 ID:31LGwCMg0
>>838
ブラジルの怪物ロナウドは1億以下のはした金でPSVに移籍したけどな
844名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:02:52.20 ID:us6pRYYt0
あぶねええ
西野に才能潰される所だったな
脱出オメデトウ
845名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:03:58.09 ID:ZHO6lUNq0
>>843
時代が違いすぎるだろw
元祖やネイマールはそんな額で
かえると思うか?
馬鹿な戯言を言うな
846名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:21.45 ID:QFJzL/M40
>>830
長友なんかインテル移籍直前まで大した事ない所詮ニワカ受けする選手って言われてたからな
インテル決まってから消えたがw
847名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:29.20 ID:u4TFMa6v0
っていうか超絶日本人嫌いのファンボメルいるじゃん
間違いなく宇佐美虐められるな
848名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:37.82 ID:HnfIHC0FO
>>819
その理論じゃアーセナルの宮市も天才じゃね?
849名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:54.35 ID:jNl2aVOc0
>>847
いないじゃん
850名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:56.53 ID:r3GG1+8E0
代表がどんどんトゥルンになってくな
851名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:04:57.12 ID:Levbi0o10
>>845
ガンソとかネイマールってよく言うやつちゃんとサントスの試合見てる?
852名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:05:03.75 ID:31LGwCMg0
>>845
景気が良いから高いだけだアホ
あの2匹に40億の価値なんかねえよ
アザールやハムシクの方が遥かに上
853名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:05:18.20 ID:j3b+t31g0
>>840
やれ草刈場だのと言ってゴネてると清水みたくなるぞwww
泣き笑顔で送り出してやれ

サッカー選手は選手寿命短いんだ
ベンチでタバコ吸えたりカラアゲ食えたりできるスポーツと違うんだぞ?w
854名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:05:42.76 ID:M9AC6NVT0
さっきから移籍金の額でしか語れない奴はアレ?
やっぱ日本人じゃない人?必死すぎないw
855名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:05:48.96 ID:+Kh1cNum0
長友の成功はインテル自体の不調に
上手く入りこめた要素がでかいけど
その辺どうなんだろ
ライバル多すぎるからなあ
856名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:05.37 ID:TJDIQpME0
昔、マンUに入団した中国人FWドン・ファンジョてのがいてだな
現段階ではそれと似たようなもの
日本に返されるか、1年間試合出る事はないか、チームの戦力となれるかは本人次第
857名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:29.85 ID:3WQWP3UnO
>>842
10年前といえば、ラウルは正に世界一の選手だったな
トッティが
「オーウェンはバロンドールに相応しい?いいや、ラウルだ」
って言ってたくらい
858名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:32.96 ID:cPy9NAsN0
テレビでの宇佐美映像の全国デビューはCXスポルト

その時、ヤキ豚解説者高木がいきなり 「 この高木って僕の息子なんですよ〜 」 と親バカ自慢話をはじめ
単独司会者の高樹ちかが 「 ええ〜 本当なんですか!?」 と釣られてしまい、
仕切りと進行がgdgdに。

結局その時は宇佐美へのコメントはなかったw
859名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:44.87 ID:Levbi0o10
>>856
ユニ売りと一緒にしてる時点でお前頭いかれてるわ
860名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:45.56 ID:Mzah1uy00
>>770
釣りだよね?
861名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:48.41 ID:fCkJabe90
ユースワールドカップで活躍してから移籍が一番価値あがっただろうな^^;
862名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:06:57.11 ID:NTKZ8GOEO
>>840

バイエルンなら三億、他のセリエ下位(チェッゼーナやパレルモとか)なら5〜6億円ぐらいとか>>1に書かれてたかと
863名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:07:03.40 ID:ZHO6lUNq0
>>852
景気なんて関係ないよw
期待のアルゼンチン人だって
馬鹿高いんだからw
値段の話してるのに
何で急に実力の話しだしたんだよ?
あたまおかしんじゃね
知ったかしたいだけならほかいけよざこ
しね
864名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:07:34.60 ID:S/8dbonw0
長友のときも言われてたけど、
各国の上位3チームぐらいのビッグクラブのスカウトは
高給払うだけあって能力査定がハンパなく厳しいから、
そのテストをクリアして合格できたというだけで今後一生サッカー就職こまらないレベル。
履歴書に「東京大学入学」って書いてある感じじゃないだろうか?
865名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:07:36.91 ID:r53UeUqMO
>>4
ブンデス得点王、CL得点王で大耳とかなれば、あるだろうな
866名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:08:25.15 ID:TJDIQpME0
>>859
若手お試し段階という意味で言ったんだよ
すぐイライラするんだから
867名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:20.13 ID:auK6ohQFO
テクニックは凄い、パワーが足りない、さあどうなる?
868名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:23.16 ID:tL4lAXeE0
>>844
そんな事はレンタル先でレギュラー獲ってから言えって話だけどな。
でもまぁ、期待はしてるよ。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:25.73 ID:NTKZ8GOEO
>>864

まあ、稲本(日本代表、W杯出場、W杯得点有)ぐらいにはなれるかもしれん
870名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:40.25 ID:9xPPPNXA0
確かに今の日本代表って物凄い豪華なメンバーって感じがするけどさ

                本田
            (名古屋グランパス)
   宇佐美         香川        岡崎
 (ガンバ大阪)   (セレッソ大阪)   (清水エスパルス)

遠藤        長谷部
       (ガンバ大阪)    (浦和レッズ)

  長友                          内田
(FC東京)    今野       吉田     (鹿島アントラーズ)   
         (FC東京) (名古屋グランパス)
      
               川島
           (川崎フロンターレ)

こう書くと割とフツーやね
871名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:46.40 ID:ZHO6lUNq0
はっきりいって仕入れ価格としては
フランスリーグの中堅下位もびっくりの安さ
普通はこの2倍〜5倍で上位(リヨン)なりいって
そこでもかつやくすれば10倍で売れる
872名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:09:58.77 ID:qtKSk9Vm0
     CSKAモスクワ
 バイエルン   アーセナル
      ドルトムント 

   マジョルカ ボルフスブルク

インテル VVV ケルン シャルケ

       リールセ

ウイイレでやります
873名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:10:31.01 ID:Levbi0o10
>>872
FIFA買えば?
ウイイレってブンデスあるの?
874名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:10:35.30 ID:UCD7ij6WO
プレースピードが遅い
875名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:10:45.85 ID:cfSUSwqH0
>>847
昨シーズン放出済み
だからこそDF獲れ獲れ言われてる
876名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:10:59.37 ID:R+jT16vS0
Jリーグ
見たことないのに
宇佐美すごい
ニワカと海外ヲタ
ここにあり
877名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:11:05.41 ID:N6KxCBBI0
スタメンは無理でも勝ちゲーム多いクラブだから時間は貰えそうだけどな

香川もそうだけど、フィジカル勝負に持ち込ませないポジショニング、受け方
自分に有利な瞬発力生かせる間合いであそこまでやれる訳で
骨盤パニックとか見ちゃうと、むしろブンデスのが通用してしまいそう
878名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:11:08.51 ID:ivxsLzII0
香川が代表で駄目なのはサイドで使ってるからだろ
879名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:11:11.12 ID:WwhcR8ZAO
まずはブンデスの他のクラブで武者修業とかじゃないの?
さすがにバイエルンで戦力になるとは思えないんだが。
西野がストッパーかけててストッパー外した途端に都市伝説解禁とかあるの?
880名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:11:32.54 ID:NTKZ8GOEO
>>871

実際、見るべき実績はユースの成績とJでの7得点ぐらいだし
881名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:11:44.22 ID:awDAdzXy0
アレシャンドレ・パトって18歳で離婚歴ある奴だろ?規格外だな
882名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:12:01.27 ID:AOTRDqBz0
2014W杯

    香川        永井
         宇佐美
     本田圭    清武
          米本
  長友  槙野   吉田 酒井宏
          川島
883名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:12:09.02 ID:ZHO6lUNq0
>>879
うまくいかなかったらレンタルだろうな
しばらくはボージャン扱いだろう
チャンスはそれなりにくれそうだけど
884名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:12:14.74 ID:Levbi0o10
>>877
骨盤パニックってやられるほうからしたら相当痛み感じるのかな?w
885名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:12:24.21 ID:qGGhx75X0
>>848
宮市は典型的な天才だと思うよ
あんなに足の速い選手世界中でも稀でしょ、足は速くしたくても限界があるし
ベンゲルも最重要視してるってコメしてたよね
ラグビーもそうだけど、走る競技においては走力は最も重要な才能だよ
なんかの記事で世界で注目の若手トップ10にも入ってたし、日本だけじゃなくて世界的に見ても注目されてるしね
886名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:13:18.51 ID:kPyC08Ux0
3億だったら、売るなよ
887名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:13:19.84 ID:HnfIHC0FO
>>876
いや宇佐美がバイエルンでレギュラーとれると思ってるのはお前みたいな馬鹿なJオタだけだよw
888名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:13:29.10 ID:R+jT16vS0
>>1-1000
おまえら宇佐美のプレーみたことあんの?
889名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:13:33.20 ID:Mzah1uy00
>>876
上の句が575になってるから短歌形式かと思ったよw
890名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:13:40.01 ID:8+Tbggk30
>>855
長友は実力もあっただろうが運もかなりよかったよね

チェゼーナ行ってなかったら今頃どうなってたんだろうなぁ
ブンデスあたり行ってくさいけど
891名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:14:03.73 ID:3WQWP3UnO
>>874
それは、ガンバ自体がポゼッションサッカーだからだろ
カウンターの時とかだと、宇佐美の判断の良さは際立ってるぞ
892名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:14:13.65 ID:WoepowIC0
3億は安い気もするけど、仕方ないね
もう今年はACLも負けたしちゃっちゃと海外行ってこい
しかし日本のクラブから直接移籍で3億、さすが商売上手なガンバさんだわ
期限付きレンタルで帰ってきてもいいし、ガンバ的には損はないだろう
ただ、宇佐美で3億だとすると今後は誰ならヨーロッパから移籍金とって来れるものやら
893名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:14:15.52 ID:TQ3rRnWg0
>>885
アーセナルにはヲルコットいう選手がいてだな・・・
894名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:14:16.63 ID:ZHO6lUNq0
>>886
リーグ優勝でいくらとか
CLとっていくらとか
腐るほどボーナスでもつければいいよ
895名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:15:47.36 ID:qPX91lnpO
>>863
ブラジルの期待の新星と日本の期待の新星に
そもそも同じ値段付けれる訳無いだろ

パトやルーニーの値段と比べてる時点でアホ丸出しだなお前w
896名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:15:49.03 ID:QFJzL/M40
>>885
サッカーはどれだけ速いかよりも、いつ走るかの方が重要だ
897名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:16:08.43 ID:jNl2aVOc0
>>894
そんな交渉をJリーグのクラブが出来るわけないし
代理人がそんな話出すわけがない
898名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:16:35.72 ID:Z+JamliT0
>>846
今やガゼッタに溺愛されているねw
駄目な時にはすっぱりと愛のムチをくれる所もいい。
長友が移籍してからインテルのイメージが色々な面でアップした。
宇佐美移籍でバイエルンというチームを楽しむことができればいいな。
がやはり自分はレバークーゼンの方が好きだw

>>878
だね。香川のドイツでの得点場面を見ていると、中央で生きる選手なんだなと思う。
899名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:16:36.52 ID:771La9h1O
>>893
そういや去年の今頃長友のせいでウォルコットは代表落ちしたけど、今となっては長友の方が所属クラブの格すら上なんだな
ウォルコットも可哀相にw
900名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:16:53.12 ID:R+jT16vS0
4231のウイングやるなら、岡崎やカレンや坂田のような守備にも効く
走れる選手じゃないと成功しないんじゃないかな?
宇佐美は運動量が少ないだろ。
かといってトップ下任せられるかな?
901名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:16:58.89 ID:NTKZ8GOEO
>>886

バイエルンは1年レンタルで使えそうなら3億と言ってるし、それがバイエルンの評価
パレルモやチェッゼーナなら5億は行く?とか書かれてるし、最初から完全移籍

と言うのが今のところの宇佐美の評価
902名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:17:17.94 ID:s0bQb09N0
>>870
遠藤さん・・・
903名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:17:20.04 ID:ZHO6lUNq0
>>895
787 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 11:49:35.40 ID:s779kMpg0 [2/3]
>>783
19歳で3億ってのは世界的に見ても結構なタマだと思うがな

ブラジルやイングランドは世界じゃないんだ
でルカクはいくらだったっけ?
904名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:17:25.18 ID:f6j3K3qg0
 【ケルン(ドイツ)共同】サッカーの日本代表FWでG大阪の宇佐美貴史とドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンの契約交渉が合意間近であると2日、南ドイツ新聞が報じた。移籍金は150万ユーロ(約1億8千万円)という。
 同紙は宇佐美獲得の動きで、スペイン、イタリアのクラブが獲得を希望しているFWクローゼの移籍の可能性にも言及した。

[ 共同通信 2011年6月3日 11:04 ]
905名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:17:56.77 ID:vWVMQrk70
パトの婚約者ってミラン会長ベルルスコーニの娘ですよね
基本サッカーよりこましだよ ホスト系
906名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:18:00.90 ID:AoCIb+eUO
今はJも優秀な選手送れるリーグだって事を証明するために実績積んでる時だしな
5年くらいして日本人がゴロゴロ欧州に行ってるようになったら
移籍金も高く設定出来るようになるでしょ
907名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:18:18.29 ID:20cxYtFc0
俺は出場機会に関してはそれほど心配してない
恐らく契約に○○試合以上スタメンだとか、○○分以上起用すると
いった条項を盛り込んでるだろうから。
でなければバイエルンなんかに行くわけがない
908名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:18:34.00 ID:qGGhx75X0
>>893
ヲルコットさんは英国代表に選出される実力があるんだから
天才カテゴリーでいいのでは?
909名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:18:41.82 ID:QvMDvxQ70
バイエルン行ってもレンタルでどっか行くんだろうな
910名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:18:49.69 ID:6rrxF84Y0
>>65
グランパスの選手の誰よりも宇佐美が上だと思うぞw
玉田とかより数段上
911名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:19:33.98 ID:ZHO6lUNq0
>>906
まだそう言う時代だよね
アフリカ以下
912名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:19:46.69 ID:qtKSk9Vm0
>>902
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110308-745957.html
遠藤今夏にもセリエA移籍ユーベなど興味
913名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:19:47.12 ID:QrI90Raf0
1位ドルトムント---------(香川)
2位レバークーゼン
3位バイエルン---------(宇佐美)
4位ハノーファー
5位マインツ
6位ニュルンベルク
7位カイザースラウテルン
8位ハンブルガ―
9位フライブルク---------(矢野)
10位ケルン------------(槙野)
11位ホッフェンハイム
12位シュツットガルト-------(岡崎)
13位ブレーメン
14位シャルケ-----------(内田)
15位ヴォルフスブルク-----(長谷部)
16位グラッドバッハ
昇格ヘルタ・ベルリン
昇格アウクスブルク------(細貝)


914名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:19:53.05 ID:741z8wZVO
もしも
もしもこのメンバーからレギュラーうばうことができたら日本歴代ナンバーワンプレーヤーになるんじゃね?
915名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:20:00.16 ID:Q5ZC4eadO
宇佐美を評価するのにJを見る必要ない

コミュも十分とれないなかプレーしなきゃならないんだから

今までの代表でどんなプレーしてきたかの方が参考になる
916名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:20:31.47 ID:vWVMQrk70
>>913
チョンテセも移籍してくれたらいいね 
917名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:21:20.86 ID:X4NTWCs70
リベリのことをショボイとかいってる奴は正気かよ

良くないといっても昨シーズン25試合7ゴール12アシストの化物だぞ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:21:36.69 ID:QFJzL/M40
>>908
足がむちゃくちゃ速いってだけ戦力にはなるが、
限定的な選手で、それ以上でもそれ以下でもない
宮市見てるとそうなりそうな気がするんだが
919名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:21:54.78 ID:awDAdzXy0
宇佐美の危険性は2000ミリシーベルト(死者が数%出る)
宮市の危険性は0.2ミリシーベルト(X線程度)
920名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:02.21 ID:NTKZ8GOEO
>>906

そうかな?ブラジルやアルゼンチンよりはコンスタントには出せないだろうからブラジルやアルゼンチンからよりは安くて当然と思うが
Jのクラブが毎年CWCで優勝してヨーロッパの得点王やバロンドールクラスの選手がJに来たがるぐらいにならないとJから即で10億とかはないと思う
921名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:02.84 ID:MnBaOc0p0
>>912
ユーベにはピルロが行っちゃったな
922名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:03.46 ID:KLdCJbgs0
宇佐美若いし、さっさとドイツ語を習得して欲しい。
見た目馬鹿そうだから、言語心配。
923名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:14.27 ID:/Cimyel30
>>893
逆に言えば、足が早いだけでもそこまで評価される、ってレベル
924名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:16.61 ID:HnfIHC0FO
優秀なスカウトが評価した宇佐美はすごいって言うならオファーがこない遠藤は糞だな
自称玄人が評価する選手だけどw
925名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:20.78 ID:j3b+t31g0
>>877
動きの工夫も凄い
それも才能なんだろうけど
いつかスカウティングで見破られる日が来る

アイデアが続けば良いだろうけど大変な道のり
だから楽なフィジカルを上げる道の方に進めと言われる
アジリティー「のみ」型選手全てに言える事だけどみんな工夫で頭抱えてる
926名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:26.06 ID:R+jT16vS0
>>915
でましたぁああああ、名言。
内田も香川も長谷部もスカウトがJ見ないで海外行けたんですか?
927名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:31.06 ID:f5o/RB4A0
>>912
遠藤が興味もってるだけなんですね。わかります。
928名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:39.19 ID:ehzQWU/h0
>>40
大半がカスクラブ。
とりあえず海外クラブに所属していれば鼻息荒くするなんて
実に体裁を気にする日本人らしい。
929名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:22:56.19 ID:ZHO6lUNq0
でもリベリはそろそろな気がするな
最後にもう一回輝くかもしれないけど
そう長くはないだろう
ロッベンも
930名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:23:04.05 ID:qtKSk9Vm0
>>921
オワタ・・・
931名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:23:05.60 ID:ya3pLo+j0
試合出れるチームにレンタルして欲しいな若い頃は出場機会がなにより重要練習は練習でしかない稲本はアーセナルで止まった
932名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:23:21.46 ID:qsyvE8o20
もう宮市が代表で入る余地が無いな
933名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:23:40.99 ID:qjnVJkYl0
>>920
そんな額出る分けないでしょ
一億取れるようになれば十分だよ
934名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:23:50.28 ID:KIxcalEaP
リベリからいじめを受けるのは間違いないな
そのいじめに耐え抜けるかどうかが問題だ
935名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:24:42.74 ID:awDAdzXy0
>>934
にらめっこしたら宇佐美の圧勝だろ
936名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:24:50.70 ID:Q5ZC4eadO
>>926
スカウト目線なんて書いてないよ

サポ目線
937名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:24:53.87 ID:771La9h1O
>>917
バイヤンオタならわかるがリベリーもゴメスと一緒で雑魚相手の固めどりで稼いでるだけ
もしくは大勝試合の3点目4点目
どっちにしろ重要な試合で役には立っていない
938名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:13.99 ID:ZHO6lUNq0
バルサの過度期にミュラーやクロースと
バイヤン黄金期を気づけたらおもしろいけど
最高にうまく行ったときの話だなw
クロースはまだ疑問思うしな
939名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:21.75 ID:pcnu0sq40
遠藤はもう外に出すな、あの立ち振る舞いが恥ずかしい
940名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:27.35 ID:aQbUTdqd0
3億って安い希ガス
941名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:37.18 ID:20cxYtFc0
成功しなくてもまだ21だし
十分やり直せる年齢。
しかも、バイエルンで出番がなくても
それは失敗とは見なされないし、
むしろ箔が付いてどこかしらからオファーが舞い込むy
942名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:38.78 ID:R+jT16vS0
J2の熊本でさえ活躍できなかったカレンが活躍してるオランダリーグなんて・・・
943名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:25:43.79 ID:NTKZ8GOEO
>>907

逆だろ
バイエルンだからそんな契約は難しいだろ

パレルモとかに比べたら『宇佐美の分際でうちに来たいんでしょ?』って、上から目線の契約内容だろ
944名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:26:05.54 ID:Hs0QCBtP0
遠藤はガチで世界で通用するレベル
日本にいる意味がわからない
945名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:27:13.57 ID:+tQSB6G50
テセめっちゃ活躍したな
946名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:27:16.78 ID:ZHO6lUNq0
>>933
それはやすすぎるよw
3〜6はすぐいくでしょ
947名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:27:41.06 ID:Z+JamliT0
>>912
セリエはマスコットが好きだな。
キャンチョメまたは動くクマのぬいぐるみに続いて
ガチャさんか。
ラツィオでもジェノアでも行けるといいな。
ラツィオの方はこの間の冬にも記事が出てたよね。
948名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:27:58.29 ID:MnBaOc0p0
>>934
ノイヤーがいるさ
949名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:28:47.53 ID:mvhf5MW/0
>>40
選手層が薄いな
控えが不安すぐぐ
950名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:29:12.94 ID:Dia5zpVB0
ドイツ紙の報道じゃ移籍金1億8000万だってよ。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:29:18.88 ID:ZHO6lUNq0
これでアグエロも来たら
おもしろそうなんだけど
ゴメス師匠も去年の数字は凄いけど
もってるかもってないかって言われたら
もってないよね
952名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:29:28.10 ID:5mW3dZLwO
3億ってガンバにすれば結構でかい額なんだろうな
953名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:29:31.48 ID:u4TKQfZ50
バイエルンに完全移籍で獲ってもらって、他の欧州クラブにレンタル移籍とかだったらベストだったな
954名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:29:34.95 ID:qjnVJkYl0
>>946
行かないよ
今移籍してる面子はほとんどフリーでしょ
宇佐美みたいに日本の中で一番期待されてる選手ですらこの報道で3億
移籍金を取れるようになるのがまず目標
955名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:30:12.95 ID:qtKSk9Vm0
>>952
バレーの10億とかあるから、そこまでびっくりするほどでも無いな
956名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:30:35.73 ID:HnfIHC0FO
初めの報道では5億円→3億円→1億8千万円
どんどん下がってるなワロタ
957名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:30:37.64 ID:NTKZ8GOEO
>>953

サントンみたいに出される可能性もある
むしろ下位から実力に合わせて上がる方がいいよ
958名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:31:08.97 ID:vWVMQrk70
永井が一番いい選手とおもうけどな〜
半端ないやろあのスピード
959名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:31:15.69 ID:qtKSk9Vm0
宇佐美フェイエノールトにレンタルすればいい
960名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:32:43.49 ID:CQebq/ITI
>>882
バルサ的なフォメだね
家長さえ走れれば
清武んトコに
いれても面白いかもですね
アンカー置いてるわけだし
961名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:32:55.74 ID:awDAdzXy0
宇佐美を見て思うのは結構フルパワーで蹴ってる点だな
香川は8割程度でゴールにパスしてる感じなのに
962名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:33:00.08 ID:ak4q2JZq0
ドイツも守備はザルなところ多いしな
試合に出れればそこそこやれるんじゃないか
出れれば…
963名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:34:07.33 ID:u4TKQfZ50
出場するにはロッベンとリベリーのスペ待ちになるのかな
964名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:34:37.15 ID:+Kh1cNum0
逆にJが外国人取るときどれくらい払ってるの?
1−3億で代表級とれるもんなのか?
965名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:35:03.63 ID:QFJzL/M40
>>961
そりゃお前がただ見てないだけ
966名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:35:06.62 ID:j3b+t31g0
でも行ったところで出番なんか無いんだよな
アルティントップでさえまともに出れないまま出ちゃったしな
ありゃ良い選手だった

あのレベルに達するまでもかなり時間を要するし
フランク ミュラー アリエン  
出れるポジが無い
967名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:35:32.91 ID:zpZGXL4Z0
日本人がビッグクラブで初めてプレーするのか。
968名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:35:46.79 ID:pNoY6KqF0
バイエルンでも十分レギュラーになれるだろ。
リベリなんてもう見限られてるしな。
969名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:35:54.64 ID:B5xGfvE90
通用しそうなの?
数年後にJ2にいるパターン?
970名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:36:14.15 ID:Levbi0o10
>>966
アルティントップが良い選手だと思わせる点を教えてよ
971名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:36:35.40 ID:/Cimyel30
>>969
J1でレギュラー張ってる選手がなんで数年後にJ2いくんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:37:11.26 ID:HnfIHC0FO
>>969
水野コースに似ている
973名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:37:44.46 ID:Tfm2VB1qO
リベリとロッベンがスペッて、ようやくベンチ入りできるかどうかってところだろ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:37:55.84 ID:/AxRf5KJP
>>971
水野さんなめんなよ
975名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:37:56.74 ID:UQ9RZZk70
>>80
ワシもじゃ
976名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:37:58.43 ID:ya3pLo+j0
ていうか勘違いしてるヤツいるけどバイエルンが宇佐美、ラフィーニャ、ノイアーで終了なはずないだろ
977名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:38:09.42 ID:ZHO6lUNq0
>>966
ちんちんトップなんてたいした選手じゃないよ
何であんな二流をマドリがとったのよく分からないね
それにリベリロッべンのピークと重なるわけでもないしね
出番はそれなりにあると思うよ
978名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:38:26.18 ID:6IAxferQO
>>961
お前が見たのは宇佐美じゃなく山瀬だな
979名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:38:38.60 ID:KgUKKY450
>>966
なぜそこまで書いておいて、トーマスでもハミトでもないんだ
980名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:38:59.30 ID:vWVMQrk70
紅白戦とか練習でこいつ使いたいとか監督に思われれば試合にだしてくれるんじゃね?
パクチソンがマンチェスターに移籍した当初 練習だけでも勉強になるって言ってたからね
981名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:39:42.53 ID:VHndPvPx0
サンタクルスも飼い殺しだった...
982名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:40:10.57 ID:17kaevaF0
うんこ
983名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:40:11.25 ID:ZHO6lUNq0
ティンティントップならマタのが5倍はうまい
シルバなら7倍、メッシなら100倍
984名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:40:15.28 ID:Sw4gu9isO
宇佐見てたった一億?

日本代表一億とかなら草刈り場になりそう
985名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:40:22.54 ID:5Yn47ntd0
バイエルンはノイアーに金使ったからもうビッグネーム獲得はないんじゃね?
ケチだからなバイエルンは
あるとすればCBだろうな
986名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:41:37.45 ID:vF0hpB3t0
安い〜。ガンバちょっと考えろよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:41:56.34 ID:NTKZ8GOEO
>>984

代表って一試合座って見てた以外に何か実績あるのか?
988名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:42:04.09 ID:qjnVJkYl0
ビダル獲るよ
989名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:42:31.51 ID:Q5ZC4eadO
最近は優勝チームに日本人いるからな

げんかつぎに思えてきた
990名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:42:40.82 ID:y28ZiyY/0
>>984
その程度でちょうどいいよ
調子に乗ってふっかけると見向きもされなくなる可能性もある
991名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:42:52.38 ID:j3b+t31g0
>>979
うっwww
手痛い指摘だなw
敗北したわw

宇佐美と一緒に寒いドイツのベンチを暖める事にするわw
992名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:43:32.24 ID:Tfm2VB1qO
香川が今季と同じような活躍したら、来季はバイエルンにやってくると思う。
993名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:43:34.79 ID:Levbi0o10
>>991
で、いいからアルティントップのどこが良い選手なのか教えてよ
994名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:44:07.10 ID:ZHO6lUNq0
買春はするなよ
995名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:44:19.89 ID:j6MwP3mA0
海外出たのが裏目になることもあるから賭けだけど、おそらく本人次第だから頑張れ。
996名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:44:29.59 ID:5ZXcpXuoO
サンタクルスは移籍しないほうが良かったパターンだなあ
育て方が違ったらもっと凄い選手だったかもわからん
つーかJのクラブ取ったらどうだ
997名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:44:46.41 ID:VwQuVDO9P
>>992
その場合マンUだろ
998名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:45:03.79 ID:g7+fIET30
"1992年生まれ"世界トップクラスのサッカー選手一覧
"悪童"ネイマール(ブラジル)
ブラジル92年生まれNo.1プレイヤー。サントスのエースストライカーとして2010年シーズン現在57試合38ゴールしており、セレソンにも選ばれゴールを決めた。





999名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:45:13.04 ID:/jWtAmeRO
1000ならおならはうんこの分子
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 12:45:16.57 ID:u4TKQfZ50
マドリーはただシャヒン、エジル、アルティントップを揃えたかっただけじゃねえのか
おもしろ内紛が起こりそうだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。