【サッカー】G大阪の日本代表FW宇佐美貴史が独バイエルン・ミュンヘンに移籍へ!完全オプション付きの期限付き移籍★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
◇日本代表FW宇佐美、バイエルン移籍へ

サッカー日本代表FW宇佐美貴史(19)(G大阪)が、
ドイツ1部リーグの強豪バイエルン・ミュンヘンに移籍することが1日、決定的になった。
現在、条件面の細部の詰めを行っている。ドイツリーグの来季は8月に開幕する。
宇佐美は16歳だった2009年に、ユースからトップチームに登録され、
5月にJ1初出場を果たした。昨季は26試合出場7得点と台頭し、
ベストヤングプレーヤー賞を獲得。今季も6試合すべてに出場し1ゴールを挙げている。
日本代表でも、ロンドン五輪予選に臨むU―22チームの攻撃の切り札になり得る存在として期待されており、
今回のキリンカップではフル代表に初招集された。
バイエルンは国内リーグ制覇22度を誇る世界的名門で、今季は3位。
欧州チャンピオンズリーグも4度優勝しており、09〜10年シーズンも準優勝。
DFラームやFWミュラー、MFシュバインシュタイガーなど、
10年のW杯南アフリカ大会で3位に躍進したドイツ代表の中核選手を多く抱える。

(2011年6月2日08時58分 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/foreign/news/20110602-OYT1T00199.htm
http://www.yomiuri.co.jp/sports/fcbayern/?from=os2
前スレ★1 =2011/06/02(木) 06:32:16.34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307004538/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:57:59.04 ID:7l+yQk9E0
2なら再来年レアル移籍
3名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:58:41.92 ID:Z8OC2EHb0
3なら出場機会がなくて1年でガンバ大阪にレンタルバックされる
4 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:58:44.90 ID:KgPtkv360
ふんにゃ! おめでと
5名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:02.75 ID:FDAB8lkj0
スポーツ報道の「決定的」ほど信用できないものはない
6名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:04.25 ID:97o0118t0
Jリーガーは通用しないだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:26.01 ID:VThp2DdH0
タカシ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:32.97 ID:Y9hnQ+we0
19歳でバイエルン&A代表
順調だな
9名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:42.77 ID:QyCE4fUQ0
ドルが今季バイエルンより順位が上だったからレギュラー争いはドルの方が厳しいとか言うギャグはやめてくれよ
バイエルンはあまりにも厳しい
10名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:59:47.04 ID:6DoHaf6uO
ベンチでもなんでもいいよ
いかにこれが凄いことか
11名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:00:42.87 ID:SzxP8WzXO
最初は出場機会の多いチームに行った方が良いんじゃないかな。

バイエルンからレンタルでも良いから、出場機会の多いチームに行くべき。
12名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:00:43.65 ID:38mBl3k10
遠藤が眠そうに一言 ↑

本田が心を整えながら一言 ↓
13名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:00:45.56 ID:tQQVSjhK0
ガンバの商売が下手すぎて泣ける
大阪商人じゃねーのかよ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:00:47.55 ID:RSCaMX8wO
Jリーガなんかがドイツで活躍できるわけないわな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:01:00.04 ID:GJOF93mJ0
移籍金500万ユーロだってよ。バイエルンからすると安いのかな
まー脚は宇佐美と5年契約してるし、
完全でとるなら移籍金はそれなりに必要になるね
16名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:01:06.28 ID:VThp2DdH0
ガンバレガンバレタカシ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:01:29.90 ID:CjKxK98u0
バイエルンクラスのビッグクラブが獲得を決めたってことは本物だってこと。
インテル長友を見ればわかる。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:02:07.15 ID:IocJ9ukGP
正直、マガトに1、2年鍛えてもらってからにしてほしいw
19名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:02:11.91 ID:X5euCiDI0
とりあえずチェコ戦先発で見せろ爺
20名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:02:17.91 ID:GmhLSmMI0
ロッベンに嫉妬されるから短髪にしていけよ
21名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:02:18.49 ID:fKg9AuE10
バイエルンで日本人が得点したらえらいことだな、と思ってたらインテルで二得点してる人がいたの思い出した
22名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:02:22.65 ID:dl4a49Xk0
23名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:09.63 ID:QyCE4fUQ0
チェコ戦だよな
日本人選手見てると代表でそこそこだったらブンデス中下位でもやれるみたいだから
24名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:11.92 ID:jNVfY9vE0
ガンバでベンチとバイエルンでベンチはヤムチャとフリーザくらい違う
25名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:15.47 ID:7jKdpwut0
>>8
10代で初海外移籍先がバイエルンはいくら宇佐美でも正直、出世早すぎとおもう
まぁ日本では宇佐美ぐらいしか叶わないことでもあるけど
26名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:15.58 ID:blzti0f/0
ブンデスの勝利給って300万なんだってな
Jリーガー一人雇えちゃうよ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:18.23 ID:kAkMt3yL0
アリ・ダエイと同じ運命を辿る希ガス
28名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:23.24 ID:RSCaMX8wO
まず髪切るんだ。みっともない
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.1 %】 株価【E】 :2011/06/02(木) 22:03:28.33 ID:HF8YfQMa0
ペテルセンが300万ユーロ
宇佐美が500万ユーロなのかすごいじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:49.53 ID:Dl1YErCdO
ブンデスリーガなら余裕だろ。内田や香川の試合みてても大したこと無い
31名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:01.01 ID:n9PY3rby0
流石にまともに試合出るのは無理っぽい
32名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:04.93 ID:VThp2DdH0
>>6

>>14
みたいなのはただのサッカーアンチです
海外厨などとお間違いなさらないように
33名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:12.34 ID:fKg9AuE10
>>15
まだレンタルだろ?
買取りオプション行使時に500万ユーロ必要になるってことか?
34名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:27.12 ID:TsiCheI00
長友がインテル決まったときほどの盛り上がりはないな
35名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:33.05 ID:4nWrWfqE0
永井の方が凄くないか?
あいつあんなトップスピード持ってるのに、
他のプレーも図抜けて上手い。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:04:54.50 ID:2qWRHmSW0
>>11-13
だいたいあってる
37名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:05:01.26 ID:jotgTX5L0
19歳でバイエルンレベルのクラブでもレギュラー張らなきゃ認めんとかどんだけだよ
まあ世界中の大天才達の中でも突出して見せろと言ってるなら別だが
38名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:05:12.78 ID:Qt9sHXjGO
そんなことより
フジNEXTはバイエルンの試合はやらないのか?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:05:14.15 ID:nYf9XjzsO
目指せ俊さん二世
40名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:05:36.35 ID:/PBKGwM/0
本田△以外は高評価されてるのに
何で肝心の本田△には移籍話がこない?
41名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:05:55.59 ID:QTdLutsW0
かつての松田優作に似てる
42名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:05.20 ID:e4F65EPi0
アルトバイエルンか
43名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:05.71 ID:VThp2DdH0
>>19
べスメンでも香川のとこ空いてるから使って欲しいな
おそらく家永とどっちかと思うが
44名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:12.92 ID:g5VcU/ti0
バイエルンのユニ似合わなそう、まあバイエルンで出れると
思ってないけど、もっと本格的に戦力として考えてくれる
下位から中堅のチームで活躍してからビッグクラブに行って
ほしいわ
45名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:13.78 ID:X5euCiDI0
来季はブンデスCL4枠貰えるからなあ

1ドルトムント
2バイエルン
3シャルケ
4シュツットガルト

こんな最終順位になってたらいいなあw
46名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:17.38 ID:0Yjml3yx0
本田はモスクワで結果出してないからだろ
アホ?
47名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:20.32 ID:fKg9AuE10
ネイマールクラスの才能が500万ユーロとかクソ安いな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:24.29 ID:i0BJplMh0
宇佐美はうまいけど遅いからなー
49名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:36.27 ID:bY30mzEc0
シュート以外のキック精度は世界トップレベル並に良いけど、シュートは結構枠外にいくのが残念
50名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:47.26 ID:1vr0QPUvO
>>35
永井がバイエルン入りしたら、超スピードで禿&不細工が迫ってくるのか
相手チームは怖いだろうな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:52.42 ID:25dbVdi+0
>>15
500万ユーロがマジなら物凄いんだが、ソースくれないだろうか
52名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:54.05 ID:IgJdZMUCO
>>37
あきらかに試合でれないから試合出れるクラブに行けって話しだろ
このままじゃ確実に水野コースだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:06:58.71 ID:TzAXkMdn0
俺のはバイエルンというよりポークビッツだな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:01.50 ID:Q1JNXrGy0
10年前にすでに稲本が通った道
問題は定着できるかだ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:21.06 ID:ceOFbK6J0
ザキオカみたいに雑魚クラブ行って劣化するより良いよ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:24.22 ID:GJOF93mJ0
>>33
たぶんそういうことかと。でもバイエルンの関係者の言い方見るに
よほど期待はずれでない限り完全移籍に移行するするみたい。
脚と5年契約あるので、どこかみたいに借りパクはできないしな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:35.17 ID:2qWRHmSW0
>>40
そのまま言葉通りに高評価されてないからだろ?
58名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:37.36 ID:n9PY3rby0
ハシェミアン、アリ・ダエイ、アリ・カリミ
4人目のアジア人かな
カリミはアジア最優秀選手取ったりアジア杯得点王取ったりした全盛期にバイエルン行ったけど
それでも定着出来なかった
長友やパクチソンがスタミナを武器にビッグクラブに定着出来たが
普通にドリブルやらパスやらシュートを武器にビッグクラブで活躍するアジア人とかはまだ無理じゃないか
59名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:07:58.91 ID:0yrcbule0
最近タダみたいな値段で海外移籍したやつ多いけど
移籍金しっかり取って欲しいなー
60名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:11.28 ID:C7xLDMjP0
永井と宇佐美と原口の3シャドー
61名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:17.50 ID:jotgTX5L0
>>52
そう言ってる奴に向けてるんじゃないけど
62名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:21.81 ID:QTdLutsW0
日本と対戦のチェコ代表GKチェフが6度目のゴールデン・ボール賞を受賞

7日に行われるキリンカップで日本と対戦するチェコGKの
ペトル・チェフが、同国の年間表彰で6度目のゴールデン・ボール賞を受賞した。

 ジャーナリストの投票によって年間最優秀選手に贈られる同賞だが、
チェルシーで活躍するチェフは今回で6度目の受賞となり、
母国の英雄である元ユヴェントスMFパベル・ネドベト氏の受賞回数に肩を並べることになった。
http://www.soccer-king.jp/news/europe/article/201106022050_chelsea_czech.html
63名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:25.62 ID:RSCaMX8wO
シュート精度高いんだけどな
基本宇宙になるシュートは打たないよねミートしそこねてぼてぼてはあるけど
64名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:35.13 ID:/LNYxYb/0
長友はインテルの練習半端ねえって言ってたからな
ビッグクラブの練習に参加できるのはとても良い事
宇佐美自身ガンバの練習に不満抱いてるしな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:40.34 ID:Q1JNXrGy0
>>40
無駄に評価が上がって高くなりすぎた んで旬をのがした
66名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:47.82 ID:C93vhpre0
500万ユーロも出すって結構本気じゃん
67名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:08:59.84 ID:qmCL/9QY0
>>40
移籍金が高い
68名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:09:01.28 ID:9r8kJKUR0
小野以来に期待してる
うまく育てばリベリなんかこえる
ネイマールはペレをこえようとしてるのに
ガンバにいたらあかんだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:09:05.27 ID:7jKdpwut0
>>35
永井・宮市は足元下手。技術的にはやばいほうだろ
スピードはあるけど、宇佐美はそういうタイプじゃないし。
70名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:09:27.97 ID:jNVfY9vE0
ドルトムントホームの時のバイエルンは格が違って凄かったな
ボールポゼッションも圧倒してた
ロッベンいなかったのにシュバイン虎とリベリとミュラーだけで異次元なんだわ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:09:45.43 ID:DSLUHfM1O
バイエルンは宇佐美をおまえら以上に過大評価し過ぎだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:09:50.20 ID:s01hJ4000
>>45
まあ4チームCLは無理でもELの出場権取れるといいな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:10:16.00 ID:reYGrpa/0




実力的にはこんなところ



指宿>宮市>永井>原口>宇佐美





74名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:10:34.83 ID:ceOFbK6J0
長友だってチェゼーナとインテルじゃ練習の質からして違うだろうからな
75名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:10:42.27 ID:Dtfs+lfs0
>>50
向こうのイケメンとマッチアップする永井見たい
並べたら面白そう
76 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:10:57.34 ID:D2dO0icy0
決定的はまだ信じない
77名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:10:57.93 ID:AQieRCBPO
飛ばしだと思ってたらほんとだったんだな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:10:59.51 ID:KliiIqya0
おれもいっそのことドイツでニートやろうかな
79名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:12.19 ID:7jKdpwut0
>>49
それでも日本ではトップレベルだからFWなんだよね
シュートセンスはあると思う
80名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:19.88 ID:VThp2DdH0
>>69
永井も宮市も足元うまいよ
岡野や杉本一緒にされたらかわいそう
81名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:38.03 ID:rvNWlSxT0
なんで5スレもいってんの
82名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:40.89 ID:RSCaMX8wO
そりゃ世界トップクラスの選手と練習できるからな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:48.50 ID:8sy5f0N50
何でバイエルンなんだろう。
アジア関連だとダエイとカリミで爆死のイメージしかないわ
ダエイは神だけど
84名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:12:26.07 ID:PGApxa0z0
d
85名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:12:29.68 ID:GJOF93mJ0
移籍金高いったって本田はロシアに行くときに
10億円以上金うごいたんだろう。だから脱出難しいわけだが…
500万ユーロくらい強豪なら普通に支払うわな でも怪我したら返却もあるか
86名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:07.26 ID:N2GKFkLFO
しかしガンバも若返りしなきゃならないのに家長、安田、宇佐美とユース上がりが全部海外移籍かw
来年は寺田呼び戻してセレッソから倉田返してもらうしかないね

ガンバユース出身者が海外で活躍し続けるとガンバユースの評判が上がってガンバには優秀な若手が集まる様になるから一概に悪い事ばかりではないけど二川・橋本亡き後は心配だな

>>40
CSKAの会長が高値で売ろうとしてるから。フリーまでまだ後数年かかるしどうなる事やら…
87名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:20.04 ID:VThp2DdH0
>>81
バイエルンだもの
88名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:29.19 ID:2wb1PLd5O
海外はブラジルが終わってからと言ってた宇佐美が十代でバイエルン

良いニュースだ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:30.92 ID:BTGaoiA40
下位クラブで試合に出てりゃ実力が伸びるってのは幻想
90名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:39.30 ID:/12jXJwt0
移籍「へ」
91名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:00.82 ID:5bmOLVVP0
アジアン隅田に似ててかわいいやん
92名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:04.88 ID:HiGHUlCu0
>>71
欧州で開かれたユース代表の国際大会では宇佐美はことごとく得点取ってたからな
向こうのスカウトでは結構有名らしい
93名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:07.56 ID:pZnGx76w0
>>27
アジア最強FWになるってことか 大したことないな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:13.44 ID:96OUFcmV0
>>51
http://www.goal.com/en-us/news/69/transfer-zone/2011/06/01/2514082/japanese-reports-japans-takashi-usami-to-bayern-munich-a
No details have been revealed on the terms yet, but there has been speculation in Japan of a price tag around ?5million.
95名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:17.06 ID:MQBStCAAO
このままいけば日本人選手の頂点は宇佐美になるだろう
わくわくするな
96名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:33.07 ID:YSMecxXtO
>>83
ハシェミアンを入れてあげて
97名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:38.03 ID:hCEVz96lQ
集団ストーカー実行犯の見つけ方
駅の改札周辺で、壁の近く、柵の近くから人々を眺めている人間が実行犯です。
待ち合わせのふりをしてますが誰ともおちあいません。
98名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:38.25 ID:VThp2DdH0
CSKAはマジ糞
本田を救え
99せるじお:2011/06/02(木) 22:14:52.06 ID:xU0NTO2z0
ロッベンもリベリーも怪我多いからもしかしたらチャンスあるかもしれない。それにバイエルンが評価してるんだ。そういう選手が出てきたことを素直に今は喜ぶべきなんじゃないかな。
100露伴は眠らない:2011/06/02(木) 22:14:56.41 ID:pJ1Ub9fa0
ドス・サントス臭がする
101名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:58.80 ID:C93vhpre0
>>86
残り2年じゃないかな

1000万ユーロなら売ると思うけど
買うところがあるかつーと、ドイツくらいしか期待できない
102名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:09.26 ID:F4P9MwW5I
成功しそうなの?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:16.07 ID:PXsCXnX10
宇佐美に必要なのは試合経験なのにバイエルン行っても劣化するだけだろ。
まあ、バイエルンに行った後どこかにレンタルされるならいいけど
104名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:45.98 ID:PAmBA/wr0
ロンドン世代

香川>>>>>永井>>>>>宮市>>>>>>宇佐美


現時点の客観的評価だとみんなこれで納得だよな?
105名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:55.85 ID:n9PY3rby0
ミュラーとかリベリとかロッベンとかオリッチとかクロースがライバル?
2,3人怪我しないと出番回って来ないぞ
普段はベンチ入りも出来ないと思う
106名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:58.83 ID:1Ml9kgpEP
500万ユーロ、約6億か
107名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:16.66 ID:xTtvczTc0
>>98
ラブドゥンビアの併用やめれば面白いサッカーするのになあ…
108名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:17.39 ID:wjS2yqMr0
しかし、長期間レンタルでだすってのは、
どうせバイエルンで通用しなくてすぐ戻ってくるだろう
というガンバフロントの計算があるとおもう。

あとで売るときもも、元バイエルンという箔をつけて売れるしな。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:26.87 ID:p3afy6LpO
日本の都市伝説・七不思議がバイエルンの伝説に
110名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:42.06 ID:/12jXJwt0
バルサ、レアルマドリー、マンチェスターUに行く日本人が出てくるのは何十年後だろうか
111名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:59.44 ID:pZnGx76w0
>>45
> 4シュツットガルト

奥さま御目が高い、俺も躍進するならここと見た 躍進つーより復権だが
112名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:17:08.52 ID:Dtfs+lfs0
>>104
ロンドン世代と一口に言っても学年結構違うしなあ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:17:10.58 ID:SKPAyONd0
単なるレンタルだろ
派遣社員みたいなもんだ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:17:24.18 ID:m4rNAb62O
>>70
FWがゴメなんとかさんじゃなかったら普通にバイヤンの勝ち試合だったな
115名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:17:41.48 ID:Y7Jc8hp6O
これ確定ではないんでしょ?
Jで無双してから行ってほしい気もするが、
やっぱ期待してしまうな!
116名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:17:48.13 ID:AgNIDXn/i
確定したなんて書いてないじゃん
エアーは飽きたよ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:14.61 ID:gQRYvzgA0
永井も海外行かねーかな
118名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:18.82 ID:25dbVdi+0
>>94
サンクス
ガンバの付けた値が500万ユーロって感じか
119名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:19.47 ID:RSCaMX8wO
単なるレンタルてwどんだけだよw
120名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:23.46 ID:PAmBA/wr0
乾はほんと損な年齢に生まれたな

北京では最年少で弾かれて、ロンドンにはギリで出れない

才能はナンバーワンだったのに
121名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:34.77 ID:V0yuafYA0
正式決定おめ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:40.50 ID:reYGrpa/0
おまえら指宿を過小評価しすぎだわマジで
123名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:44.32 ID:0j/MzrWN0
>>110
>バイエルンは国内リーグ制覇22度を誇る世界的名門で
>欧州チャンピオンズリーグも「4度」優勝しており
124名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:18:54.21 ID:7jKdpwut0
>>73
逆だろ、わざとだろうが。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:14.68 ID:bY30mzEc0
>>79
前はDFに当たることが多くて、今はキーパー正面か枠外で、時々凄いゴールって、適当に見た感じ思った
まぁ理想的な凄いシュートを打ち続けるなんて無理な話だが、宇佐美には期待してしまう
126名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:20.57 ID:75gaqUSP0
バイエルンにいってレンタルでドルいってほしいけど
ライバルで強いドルにレンタルは無い罠
127名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:21.82 ID:VThp2DdH0
>>102
ちょこちょこ出そうな気はする
そこで活躍できるかどうか
128名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:43.58 ID:lYRKMTKP0
>>35
Jで点を重ねられるかどうか、というところには大きな差がある
年代別代表では偽ゴンや平山でも点を取っていた
永井にはもう一段階必要
129名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:48.56 ID:OPeHMrIQ0
>>45
ハセベ・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:48.89 ID:wjQcpAJg0
中堅くらいにしとけ
1年無駄にすんぞ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:51.06 ID:n9PY3rby0
まずはブレーメン辺りがよかったんじゃない?
132名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:51.92 ID:8sy5f0N50
レンタルのレンタルでマインツ行って育ててもらえ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:09.56 ID:PHACKJb+O
レンタルなんて嫌だ
バイエルンのスタメンで出してくれ
香川並の仕事はするぜ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:35.69 ID:u/wSO9iB0
サッカー雑誌読むと、ドイツは国を挙げて教育システムなんちゃら書いてるのに、
なんで日本がいつのまにか肩を並べてるんだよwww
135名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:39.31 ID:hY2ykw3d0
2011’フットボールクラブ収入ランキング
http://tottenham.blog15.fc2.com/blog-entry-1292.html

1.レアルマドリード
2.FCバルセロナ
3.マンチェスターユナイテッド
4.バイエルンミュンヘン
5.アーセナル
136名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:40.47 ID:QyCE4fUQ0
ガンバ厨からすると宇佐美の実力って現状どれぐらいだと思ってるんだ
代表主力級の実力がないとブンデスそのもので通用しないだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:42.54 ID:PAmBA/wr0

■ 芸能人足の裏

宇佐美 俊輔 くぎゅ


他に有名人で誰がいるの?
138名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:49.26 ID:pZnGx76w0
>>98
そもそもVVVが慾出したからだろw そのVVVがスカウト来るらしいがミチみたく他のクラブ行った方がいいんじゃないか
139名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:51.84 ID:reYGrpa/0
まあガリガリ宇佐美はドイツ人にケツの穴でも掘られりゃ
もう少しまともなフィジカルになるだろw

現時点じゃA代表で使いもんにならんわw
140名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:56.75 ID:VsKb2e2u0
ドイツって確か、バラックがイケメンで、カーンはゴリラ扱いだっけ?
宇佐美や永井のルックスは、どう評価されるんだろうか?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:03.79 ID:n9PY3rby0
周りに自分より上手い奴だらけな状況で宇佐美にどんな変化が生まれるかは楽しみだけど
142名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:07.89 ID:Q8+57r520
>>110のレスで思い出したが、
あるライターが驚くほどのビッグクラブが日本人の若手を本気で狙ってると言ってたのは
やっぱ宇佐美だったのかな
143名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:09.20 ID:VThp2DdH0
>>107
特にラブはダメだな
144名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:20.20 ID:Maivk3zzO
公式発表ないけど?w

ラふぃーにゃと内田の彼氏は発表あったけど
145名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:24.52 ID:7s9Ji6/o0
>>132
シュールレがいる所か いいね
ホルトビーはもうシャルケに戻るんだっけ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:28.61 ID:7jKdpwut0
>>104
だからどう見たら何をもっとそうなるんだよ
誰にも同意されないからって必死だな
147名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:29.24 ID:Ir2hgE840
Jリーグよりも活躍しそうな気がする
ま、バイエルンだとベンチ入りすら困難だろうけど
148名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:32.61 ID:/LNYxYb/0
>>110
レアルバルサはともかくマンUはバイヤン以下だろ
しかも爺引退と経営の悪化でオワコンまっしぐらなチームだし
149名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:35.90 ID:0OhA8SSl0
試合絶対出れない
150名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:37.82 ID:ehKeGvch0
絶対に通用しない。 絶対にな。
151名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:43.99 ID:YxsI5LTbO
遠藤が代表で宇佐美無視してたのはこれが原因かw
152名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:21:57.04 ID:wJRCDgsI0
>>116
スポーツ新聞だけじゃなく一般紙も記事にしてるから、かなり信憑性高いと思うよ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:14.63 ID:2FUp0GrK0
永井もドイツかオランダいけ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:28.27 ID:YLkukA6k0
日本始まってるなあ
香川、宇佐美、永井、宮市のイケメン四天王がブラジルWCの主役かね
155名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:28.89 ID:25dbVdi+0
>>137
森恵とか
156名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:30.00 ID:HiGHUlCu0
>>136
すぐには通用しないが、成長して必ず通用する
宇佐美の適応力は凄い
157名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:35.05 ID:5S64mefy0
宇佐美の超えてきたハードルの中でも走り高跳び用ぐらいに高いハードルだとは思う
ここで何とかなるならもう世界的なプレイヤー一直線だもんな、得る物が多いといいが…
158名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:40.55 ID:a0NgygMh0
確定だよ
ノイアーの会見と同じ位
159名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:44.13 ID:+W3Y5Bxq0
トーアムジーク何にするんだろ。
外人は出身国の流行歌用いるようだけど。
オランダ禿「トゥルペン・アオス・アムステルダム」
ロリ買春「オ・シャンゼリゼ」
160名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:07.50 ID:rwl0dz9C0
宇佐美より永井のほうがいいんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:10.42 ID:7235A2rR0
レンタル移籍になったら又貸しできないんじゃないの
飼い殺しにならなきゃいいが
162名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:12.68 ID:Xrl8dQrA0
シャウエッセンに移籍か。
旨そうだな。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:25.45 ID:sgK6m8ai0
>>142
何かそんなのあったな懐かしい
宇佐美とバイヤンは結構昔から噂あったしそうだったのかな
164名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:26.51 ID:WgjKyq5Q0
>>136

てか、ガンバでレギュラーの時点で代表クラスだろ?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:33.15 ID:Ms++h9aw0
2010のW杯直前までは日本人がバイエルンに移籍できるなんて誰も思わなかった。
あのW杯が日本サッカー界のターニングポイントだったな。
震災で奇形が生まれたりして将来日本の若者が減るようなら今後は期待できないけどな。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:34.05 ID:7Tav4mmV0
>>40
本田はトップ下ではイマイチだし・・・
ボランチでもFWでも本職プレーヤーには劣るからねえ
167名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:39.21 ID:GMXKRb1yO
[544]名無しさん@恐縮です [] 2011/06/02(木) 20:13:20.61 ID:/LNYxYb/0
中田と中村、本田と香川、内田と長友、宇佐美と宮市
チョン共の分断はワンパターンだな


誰もコイツに「ワンパターンじゃねえ」ってツッコミ入れないとか芸スポ失望したわ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:48.76 ID:h3PLcTiz0
>>144
正式にサインまでしてないからだろ
公式に今誰それと交渉してますなんて
発表するケースのほうがレアだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:01.35 ID:tat8xsdd0
移籍条件を交渉中ってことか
基本合意したら呼んでくれや
170名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:04.29 ID:0j/MzrWN0
>>148
CL優勝回数なら、レアル、ミラン、リバプールですよ。
171名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:10.00 ID:Cd720Z0H0
普通に通用するだろうが、まず出られるかが問題だ。
層が厚いチームなだけに。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:21.54 ID:n9PY3rby0
現時点でA代表の主力
そしてJリーグ最年少得点王ぐらいの事じゃないとバイエルンで試合には出れんだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:25.44 ID:HJNhFiLp0
ガンバの若返り化はまたダメですか
174名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:25.97 ID:X6waHjuD0
 

「宇佐美はG大阪との契約を1年半残しているため、
1年半の期限付き移籍で、完全移籍のオプションがつく契約になる見込み」って、
なんかおかしくない?
1年半のレンタル終了後に移籍したらガンバはフリーで出すことになるじゃん。
完全移籍も何もないんじゃない? どこにでもタダに行けちゃう。


つwwwwwまwwwwwwwwりwwwwwwwwwww

0円移籍WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
175名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:37.09 ID:QyCE4fUQ0
前スレで貼られてたインタブー記事見ると斧みたいにはならないだろうから
あとはいかに持った才能を活かせるかだろう
宮市のナンチャッテスターではなく本当に昔から期待されてた選手なんだし
176名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:40.89 ID:25dbVdi+0
>>154
宮市はそん中入らないだろw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:53.45 ID:nrgw326D0
>>164
その理屈だと中澤や武井や藤ヶ谷まで代表クラスになるなw
178名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:00.19 ID:0OhA8SSl0
ロッベン移籍してもミュラーとリベリーが居るのに
179名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:06.84 ID:ifSWTZ6C0
>>160
永井はドル向きだろ
ドルトムントが強いのは走る量と質がハンパないから
攻撃や守備よりもスタミナありき
試合後に5kmも走るらしい
180名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:21.51 ID:X7NerzKq0
>>2-3
激動の人生だな。。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:30.20 ID:7PtWsLi40
ドイツ人って日本人とかアジア人はみんな大体同じ顔に見えるらしいね
むしろ宇佐美の方が内田よりも男らしくてかっこいいと思われてるっぽい
182名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:32.52 ID:oa5oa1+j0
リベリ超えれば出られるんだろ?余裕っしょ
183名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:47.64 ID:xTtvczTc0
>>156
今までの経歴では飛び級して半年もするとそのカテゴリーの中心選手になっちゃうんだっけか。
184名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:49.38 ID:bZcD6OgH0
バイエルンの試合見てるとかなりスピーディーだけど
宇佐美は大丈夫か?フィジカルあればいけるだろうけど
185せるじお:2011/06/02(木) 22:25:49.78 ID:xU0NTO2z0
じゃあここで宇佐美がどのくらい活躍出来るか考えてみようか。

1.ロッベン型
いるといないのではチームが変わってしまうほど影響力があるレベル

2.ルカ•トーニ型
最初は大活躍だったけど、徐々にフェードアウトしてしまうタイプ

3.マリオ•ゴメス型
フィットするまで時間かかったけど後々活躍して戦力になったタイプ

4.シュラウドラッフ型
いたことを誰も覚えてないし、バイエルンを出た後も姿を見なくなるタイプ

さあどれだ?
186名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:56.57 ID:eeU6QErQ0
>>70
反対にバイエルンホームのときのドルトムント戦は
エース香川がいないドルにケチョンケチョンにぼろ負けしたけどなw
バイエルン弱えぇとしか思わなかった
187名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:17.23 ID:/MBO6T50O
都市伝説が伝説になるんか
188名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:34.17 ID:EHR6uJz10
宇佐美に限らずらけど
海外組のチーム合流合宿は7月上旬くらい?
8月の韓国戦は国内組で行くの?
189名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:38.94 ID:gCSvnBiJ0
宇佐美△
190名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:40.67 ID:phBdpAktO
>>142
確かブンデス以外の10文字のクラブじゃなかったか
191名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:47.25 ID:zqGXcvgh0
>>315
意外にマンウとほとんど変わらんのね
192名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:58.89 ID:5S64mefy0
19歳でリベリ超えられるならレジェンドになれる
どんだけいられるかによるが1年、2年の成長次第かなぁ、3年は待ってくれそうもないし
193名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:05.92 ID:VThp2DdH0
>>185
3
194名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:14.17 ID:kAkMt3yL0
永井はまずオランダあたりだったら無双できるんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:16.15 ID:NWHY9PR10
宇佐美>>>>>>>香川になってしまったな・・

バイエルンに対抗できるのは長友くらい
196名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:19.77 ID:gTVtrNUt0
お前らが散々コケにした香川も内田も成功した
微妙に通用するっぽい様なレスが多いので宇佐美は大失敗確定
197名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:33.92 ID:z0uT0FpS0
500ユーロってことは6億くらいか意外と高けーな
結果残せないと余裕でガンバにレンタルバックされそうな予感
198名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:35.68 ID:C93vhpre0
バイエルンはベルバトフにも興味あり
マンUは1000万ユーロでおk

宇佐美は500万ユーロのミニマムリリースフィー付きの模様

ボアテンクは2000万ユーロって出てるけど高すぎ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:36.98 ID:bY30mzEc0
>>185
3→1で
200名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:44.92 ID:7Tav4mmV0
宇佐美みたいな選手は上手い選手と揉まれたほうが伸びると思う
日本で特徴出せても世界で特徴出さないと意味ないから早くいくべき
201名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:27:48.59 ID:LYhWlscz0
バイエルンって昔イラン人が居たよね
202名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:06.11 ID:0j/MzrWN0
>>179
キム・ドクに似てますね。
203名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:09.36 ID:yiP/YsQZO
バイエルンてイラン人は在席してたよな。
ダエイだったか、カリミだったか、ハシェミアンのどれか。
204名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:11.42 ID:3LAZqsdXO
宇佐美がやっと世界へ行くのか…胸熱だな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:18.48 ID:pZnGx76w0
>>102
内田シャルケin→長友の間違いだろwww何が良くて取ったんだよww
香川ドルin  →j2専の雑魚乙ww外国語憶える気ないヤツが欧州で通用するかよww
長友インテルin→キブいるのにどーすんの?www死ぬの?www

結論 芸スポで聞くな
206コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/02(木) 22:28:28.80 ID:V4B+BNRF0
>>196
いや香川は行けるって意見が多かったと思うぞ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:46.22 ID:GMXKRb1yO
>>150
お前どこの国の人なの?
208名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:46.14 ID:IgJdZMUCO
>>196
芸スポの予想はいつもハズレるからなw
今回は成功派が多いから厳しいかもね
209名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:29:15.52 ID:fRc37L5X0
宇佐美が通用しないなら日本のサッカー界は暗黒に出戻りだな
210名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:29:41.07 ID:3TxKBnBn0
>>205
香川が言葉の勉強してないってスレは酷かったなw
211名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:29:50.18 ID:quv+UmihO
ボールロストしてるイメージしかないんだけど…
212名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:29:51.83 ID:Fe94+3Us0
でもブンデスで通用しないって逆に難しいだろ
矢野ですら戦力だぜ?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:30:34.83 ID:dl4a49Xk0
ブログで移籍薦めた安田
http://blog.lirionet.jp/yasuda/2011/04/post-c3c5.html
214名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:30:41.40 ID:oa5oa1+j0
>>177
今はけが人が多いからなー。まあそれでも中澤はほぼレギュラーか。
そういや何の大会だか忘れたけど、佐々木が予備登録に入ってた
こともあったな。
215名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:30:53.73 ID:OE9/ukbV0
リベリーオワタw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:05.39 ID:AgNIDXn/0
ちゃんと試合でれるんだろうか
217名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:10.16 ID:/LNYxYb/0
ほとんどレギュラーは無理って意見ばっかだろ
成功とか通用がどのレベルを指すのか分からないけど
218名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:11.28 ID:PdAi7CQh0
香川は直前にJ1の11試合で7点取ってたけど
宇佐美が結果残せるとしても2、3年先だろうな
219名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:15.91 ID:25dbVdi+0
>>195
在籍するクラブの格だけで比較するって頭悪すぎるだろう・・・
220名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:22.20 ID:U6/a5ZJlO
宇佐美はウイングとしてどうなの?
ロッベンキは故障ばかりの欠陥品だから
代用品として
ウイングなら、宇佐美の出番ありえると思う
少女買春のウイングも怪我多いから
ウイングなら出番ありそうだけど
221名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:23.14 ID:3TxKBnBn0
>>212
矢野は日本人らしい細かい部分のテクニックとか
アジリティとかと無縁の選手だししょうがない。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:27.73 ID:O3CzriL6O
>>211
逆だろ
223名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:41.52 ID:Qt9sHXjGO
そんなことより

フジNEXTではバイエルンの試合はやらないのか?
224名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:44.28 ID:8CO0dNeX0
香川は言葉シラネって件では叩かれてたが
こいつがダメなら誰が行くんだよってぐらいのレベルだったろ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:47.35 ID:7jKdpwut0
>>212
ブンデスでは普通に通用するが、バイエルンではレギュラー取るのが厳しいって意味だよ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:01.22 ID:0j/MzrWN0
>>212
ハンブルガの若い東洋人は通用してるんですか?
227名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:05.65 ID:reYGrpa/0




指宿は過小評価

宇佐美は過大評価



これはもう定説だな
228名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:07.70 ID:tB6Ogmz50
加入後即主力確定してるレベルなら将来余裕でバロンドール獲れるわ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:12.62 ID:HJNhFiLp0
チームメイトとぶつかり合いそうだな宇佐美
230名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:15.65 ID:Fe94+3Us0
>>219
>を3つ以上並べてる時点で中卒以下の数学力なのを理解してあげて
231名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:50.49 ID:7Tav4mmV0
両足で強くて正確なシュート打てるし
足下にあるボールも振り抜きが速いからゴール量産しそうだけどね
あのシュート技術は海外向きでしょ
ロッベンは右から仕掛けるから左が得意の宇佐美はいいバランスができる
232名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:51.61 ID:togWXFQq0
>>174
仮にレンタル移籍だとしてもレンタル料は発生するから無料ではない
それにレンタルを希望しているのはガンバの方だと思われる
バイエルンは完全移籍で獲得し、即レンタルに出したいんだろうが
ガンバはレンタルバック後に活躍した場合は移籍金を釣り上げ、失敗した場合はガンバでプレーさせたい意向だと思われる
233名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:32:55.39 ID:56+hUTHB0
宮地、稲本、長友、宇佐美。
ビッグクラブで一年を通してレギュラー
にはなれてないな。
今んとこ長友がリードしてるが。
宇佐美も2、3年は試合に出れないと思うが
劣化しないようにせんとな。博実とかケアーしてほしい
234名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:01.27 ID:sXMPiLOA0
原口ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
235名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:04.50 ID:p+hp7gyA0
期限付き移籍とレンタルは違うの?
236名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:07.20 ID:kw75JZTl0
期限付き移籍って要はレンタルじゃんw
下手したら半期で戻ってくるかもw
237名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:18.24 ID:PAmBA/wr0
バイエルンなんて3位のザコだろ

宇佐美は1位のグロスクロイツは軽く超えてるだろ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:21.88 ID:AQieRCBPO
そういえば韓国人は全然通用しないな
239名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:25.48 ID:qTfPEfu00
おいおい宇佐美みたいなゴキブリ顔がドイツ行ったら向こうの人も驚いて腰抜かすだろ・・・
国益を考えれば宇佐美を海外に出すべきではない
240名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:36.15 ID:n9PY3rby0
日本人が海外で通用していいムードだけど
このいきなりバイエルンは無茶過ぎ無謀過ぎ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:42.98 ID:p3afy6LpO
>>223ん?日本人所属チームはやってるやん
242名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:52.23 ID:reYGrpa/0




宇佐美は同世代の攻撃手としては、せいぜい5番手止まり



指宿>宮市>永井>原口>宇佐美



Mr.過大評価 宇佐美



243名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:33:56.75 ID:yWtjiq9t0
436 名前:あ[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 08:09:15.03 ID:3pUQ+g/B0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYle7_Aww.jpg

最強だな


438 名前:あ[] 投稿日:2011/06/02(木) 08:17:21.88 ID:dLIYrl5vO
>>436
強すぎワロタwwww
244名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:01.76 ID:IgJdZMUCO
>>217
すぐレギュラーは無理だが数年後、成功するて意見が多いだろ
芸スポの予想は当たった試しがないがなw
245名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:16.86 ID:qyF/CsZX0
バイエルンのForumで羽生を紹介してきた
「彼は日本のエジルだ」って豪語してやったぞ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:17.24 ID:YKf9cgW+P
急に結婚したのもこのためか
247名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:20.26 ID:QyCE4fUQ0
一つのレスを見てそれが大勢の意見だと思ったり
勝手に同じ人が発言してると思い込んだり
別の意見を無かったことにしたり都合よく脳内解釈してたり
こんな人が多いようだね
248名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:22.13 ID:7jKdpwut0
>>224
香川は懐疑的な人多かったよ、
フィジカル弱いし、トラップとかの技術も微妙だったし。
プロコーチの湯浅やライターの後藤なんかも、香川は海外で通用しないと本で言ってた
249名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:26.48 ID:JtL7fmQkO
香川の場合は代表で散々な出来だったから
雑魚専という意見が大半だった気が…
250名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:33.87 ID:h3PLcTiz0
平山と西澤を見る限りでは
言葉を覚えるのは絶対条件だと思っていた
あんとき香川は成功しないと思った
すいませんでした
251名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:39.74 ID:8CO0dNeX0
>>243
宇佐美タムケンみたいだな
252名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:41.90 ID:oa5oa1+j0
>>224
香川はJ2までちゃんと見てたやつからはちゃんと評価されてたけど
あんなガリガリ通用しないって言ってるやつがほとんどだったと思うが。
代表厨からは代表レベルじゃないって叩かれてた気がするし。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:34:50.67 ID:RSCaMX8wO
宇佐美は課題が多いんだよな
攻守の切り替えの遅さとかボール持ってない時の判断の遅さとか
254名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:35:01.67 ID:eeU6QErQ0
>>237
確かに、たかだかサポーター上がりのグロクロなんかには
まったく負けないと思う
255名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:35:19.51 ID:oQ59Uox80
>>237
クラブの格だけ見れば、マンUなんかより上だよw
256名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:35:27.83 ID:sfovI8j90
すげえなこりゃ
257コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/02(木) 22:35:32.12 ID:V4B+BNRF0
本田・香川・宇佐美・永井・宮市

一体日本はどうなっちまうんだ!
258名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:35:43.69 ID:8CO0dNeX0
>>248
まあ即バリバリやれるかはわからんかったが
あれだけ点量産できるのいないだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:35:52.99 ID:ItlFMH3Y0
いまからサングラスかけて行動しとけ
海外行ってからでは恥ずかしいぞ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:18.77 ID:phBdpAktO
>>205
芸スポ民の予想は外れるっていうけど矢野師匠と巻師匠と槙野の活躍っぷりはズバリ的中したぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:19.35 ID:YB0r/nlA0
選手個人にとっては素晴らしいチャンスなんだろうけど、このまま選手の流出が続くと
Jリーグ所属選手の数が日本代表<韓国代表になってしまうかもw
262名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:19.74 ID:V97xEHra0
>>129
長谷部は移籍したい言ってるじゃん
まぁうまく移籍出来たらいいけど
263名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:24.16 ID:YKf9cgW+P
>>212
つ槙野
264名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:24.01 ID:25dbVdi+0
>>245
やめろwww
265名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:30.16 ID:LOgrzSHf0
宮市がアーセナルに帰るなら、
日本にインテル、バイエルン、アーセナル所属選手がいることになるのか。
だいぶ詐欺込みだけどクラブの名前だけ並べると信じられんなw
266名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:49.34 ID:pZnGx76w0
ロンドン五輪に香川宇佐美宮市指宿と欧州組4人出るかも知れんってすげーなww
前回の2人が最高だったのに 出場重ねるごとに少しづつ増えていくんだろうな

>>148
マンUが今までずっとメガクラブだったと思いたい鮮人に何言っても仕方ないですよ
267名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:17.27 ID:2yeyOYVz0
バイヤンフォーラムではマーケティングマーケティング言われてるね
それと日本でしか報道されてないから飛ばしだろ?とも
268名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:20.52 ID:jm7pLcPf0
どっかレンタルに出してもらえるの?
最初はいいかもしれないけど、出場機会がないと厳しいだろうな
269名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:27.28 ID:X6waHjuD0
 

「宇佐美はG大阪との契約を1年半残しているため、
1年半の期限付き移籍で、完全移籍のオプションがつく契約になる見込み」って、
なんかおかしくない?
1年半のレンタル終了後に移籍したらガンバはフリーで出すことになるじゃん。
完全移籍も何もないんじゃない? どこにでもタダに行けちゃう。


つwwwwwまwwwwwwwwりwwwwwwwwwww

0円移籍WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
270名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:42.19 ID:QyCE4fUQ0
宮市がアーセナル戻ってなにするんだよ
まずプロでやっていけるぐらいになって翔さん二世にならないようにするのが先
271名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:46.31 ID:WJGv3XOG0
まぁブサイクほど大成するもんだよ
天は二物を与えない
パクチソンのように
272名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:59.87 ID:5ZCMlAuG0
長友みたいにチームメイトとのコミュニケーション大切にね
273名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:02.14 ID:ckboWKMc0
>>265
アジア予選で相手がウンコ漏らすレベルだな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:01.95 ID:7jKdpwut0
>>253
それだけ伸びしろ多いんだろう
完成されてないで、あれだけできて、バイエルンまで行けるんだからすごすぎる。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:03.87 ID:0j/MzrWN0
>>248
オシムさんだけですね。評価してたのは。
276名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:31.73 ID:reYGrpa/0

宇佐美は同世代の攻撃手としては、せいぜい5番手止まり



指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
指宿>宮市>永井>原口>宇佐美
277名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:37.57 ID:Qt9sHXjGO
>>241
バイエルンの試合はやってない気がしたんだが
そうか日本人いたらやるかも
278名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:37.57 ID:JZTlR+EQ0
また騙されて芸スポ速報+板に飛ばされたわけだが
279名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:39.32 ID:MQBStCAAO
宇佐美って名前がもうスターの資質あるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:42.54 ID:25dbVdi+0
>>261
そうなったらすごいなw
DFの移籍が増えないと無理だがw
281名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:43.05 ID:YKf9cgW+P
ここから宇佐美の都市伝説が始まった
http://japanese.joins.com/article/700/64700.html?sectcode=610&servcode=600
282名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:38:45.58 ID:aYjpIX3F0
レギュラーで出られる中下位辺りへレンタルで出してもらって
揉まれた方がいいな
283 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:39:07.00 ID:ikPE1y4Z0
(バイエルンみたいな強豪で)いいことじゃん だがもっと強いマリノスと紅白戦をやったらどうなるかな?
284名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:18.39 ID:56+hUTHB0
正直、ブンデスリーグのNHK放映は無理
バイヤン以外、中盤でgdgdだもん
あんなの国営で放映出来るわけ無い。
間違いなくアレだったらセリエの方がマシ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:20.70 ID:jKQe0AumI
メッシと肩を並べる可能性もあるってこと?
286名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:20.80 ID:sXMPiLOA0
フォーラムでは宇佐美絶賛されてるよ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:28.84 ID:X7NerzKq0
>>243
ダメだ・・・
吹いたわぁ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:33.24 ID:Dtfs+lfs0
>>257
ほんと前線に偏ってるなwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:36.15 ID:XQOGF4Po0
>>35
年齢をかんがえろ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:41.02 ID:PAmBA/wr0

シュバインシュタイガーがボランチ覚醒するなんて誰が予想できた?

宇佐美と宮市の最大の違いは「パス能力」  

宇佐美は遠藤とシュバの後継者を目指すべき
291名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:51.84 ID:XEB6++8FP
宇佐美の適応力なら何かやってくれる気がする
292名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:39:57.38 ID:25dbVdi+0
>>265
名前でビビらすレベルになってきたな、日本w
293名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:15.43 ID:IgJdZMUCO
レンタルのレンタルは禁止だろ?つまり干されるのはほぼ確定的か
294名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:20.37 ID:/LNYxYb/0
同世代って、永井と宇佐美や宮市は4年離れてるけど
295名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:22.80 ID:sXMPiLOA0
>>276
面白くねぇよカス
296名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:42.26 ID:pZnGx76w0
>>260
矢野をオチで使おうと思ったがナイスなのが思いつかんかったw 
つかその3人は予想外すほうが難しいだろ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:43.87 ID:7jKdpwut0
>>270
宮市はエールでも微妙だったからなぁ
日本では必要とされてないし
永井のスピードのほうが使えることはわかった今、伊藤翔コースまっしぐらか
298名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:45.63 ID:h3PLcTiz0
>>283
つまりエスパニョールが最強だということですか?
299名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:55.48 ID:1Ml9kgpEP
>>289
永井は年齢を考えれば香川と同程度に評価されていなければ話にならんからな。
300名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:58.87 ID:5S64mefy0
欲を言えばバイエルンよりは中位の若手で博打やれるようなクラブのほうがよかったかな
とはいえ宇佐美都市伝説から伝説になるには成り上がりの最高のチャンスでもあるが…
301名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:09.21 ID:54cvw96K0
ベンチに入ることできんのか
頑張ってくれよ宇佐美ンゴ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:11.82 ID:BJkpxzpc0
>>253
戦術理解は日本の課題だな
個の力、個の力いわれてきたが
戦術理解という意味では香川、本田、内田は
抜きん出てる

逆に宮市とか家長は戦術理解が足りない
ばっかりにかなり損してる
303名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:12.30 ID:oQ59Uox80
>>220
ウイングとして使うの?中盤で使った方がいいんじゃ・・・
304名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:24.45 ID:Uk5U1eq30
2012年日本代表

GK  川島   (VVV)
DF 安田   (フィテッセ)
DF  長友   (インテル)
DF  内田   (シャルケ)
DF  細貝   (レバークーゼン)
DF   長友   (インテル)
MF  長谷部 (ヴォルフスブルグ)
MF  本田   (リバプール)
MF  家長   (マジョルカ)
FW  岡崎   (シュツットガルト)
FW  香川   (ドルトムント)

控え 
    森本    (カターニャ)
    宇佐美  (バイエルン・ミュンヘン)
    宮市    (アーセナル)
305名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:42.37 ID:oa5oa1+j0
>>266
その中で出られるのは指宿だけな気がする。
香川はクラブが出さない。宇佐美も移籍できたとすれば多分。
宮市は素質はピカイチだろうが使いどころが微妙。使うとしてもスーパーサブだろ。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:42.65 ID:ffYo6hwT0
数年後学院大に進学した元同僚の望月(野洲の望月レオの兄)に逆転されそう
さすがにバイエルンは無理ゲーだわ
307名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:49.13 ID:RSCaMX8wO
周りがうまいやつらばっかだとしだいに献身性がでてくると勝手に期待してるw小さくまとまってほしくないが
308露伴は眠らない:2011/06/02(木) 22:41:58.96 ID:pJ1Ub9fa0
ニュル辺りにレンタル
309名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:22.81 ID:pNe7Cj960
レンタルなら断って今は試合でたほうがいいよ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:22.89 ID:EHR6uJz10
くれくれだが
>>188
疑問わかる人教えてくれ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:27.11 ID:7235A2rR0
アーセナル、ドルトムント、バイエルンとか五輪代表凄すぎw
誰も選ばれてないけどな
312名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:43.14 ID:SEesDts2O
前スレで
バイエルン・ミュンヘンのカール=ハインツ・ルンメニゲ代表取締役社長は、
日本代表MF宇佐美貴史(ガンバ大阪)の移籍報道に関して根拠の無い事実と強調している。
ブンデスリーガとCLのタイトルを獲得するため選手層を厚くしたいバイエルンだが、
ルンメニゲ代表取締役社長は、ディ・ヴェルト紙で宇佐美の移籍を否定している。
「これらの噂は何の根拠もないものだ。なぜこのような話が出てきたのか理解出来ない」

ってあったけどマジ?
313名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:47.93 ID:sXMPiLOA0
>>306
誰だよw
314 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:42:52.56 ID:ikPE1y4Z0
>>298
「コーチは良かったと言っていた」
315名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:03.29 ID:5S64mefy0
宮市はクラブの戦術次第なんだよな良くも悪くも
飛び道具として優秀な素質はあるが戦術メインに組み込むには現代のサッカーだとちょっと厳しめ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:07.62 ID:kw75JZTl0
宮市は18歳にしてはサッカー脳が異常に未発達
現段階だとスピードのある15歳くらいのセンス
317名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:12.09 ID:3TxKBnBn0
>>305
予選は駄目だろうけど、本戦は可能性あるんじゃないかな。
318名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:20.31 ID:fwQLSLk50
>>296
矢野普通に試合出てたし戦力だったんだが
319名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:33.67 ID:1Ml9kgpEP
>>303
ドリブルからの崩しでシュートや決定機作るのが宇佐美の持ち味
宇佐美はクロスもそれなりだし、ウイングで使うべき

もし宇佐美が大成すれば、ルイス・フィーゴみたいなタイプになると思っている
320名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:34.04 ID:Zn0VDy0R0
>>205
内田はシャルケに行く時、移籍金や年俸が異常に高すぎるのでオカシイって言われてたんだぜw
内田の実力にみあってないとか散々だったw

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100515/soc1005151559002-n2.htm
321名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:41.94 ID:Tn6sbhNs0
>>312
ロッペンの移籍
322名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:54.10 ID:IgJdZMUCO
宮市はアーセナルやフェイエで絶賛なのに芸スポではオワコン扱いだからなw
323名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:56.92 ID:sXMPiLOA0
宮市はSB出身の選手だから仕方ないだろ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:02.24 ID:XQOGF4Po0
やっぱ本田さんにCFやってもらうしかないな
下に香川で左に宇佐美
325名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:10.19 ID:PdAi7CQh0
>>265
漫画とかで日本人選手が海外のビッグクラブにポツポツいるの見て
ねーよ。妄想乙とか思ってたのに
こんなに早くもっといいクラブ入れろよと思う時がくるとはな…
326名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:11.67 ID:h3PLcTiz0
>>312
代表取締役社長のところで察しないと
327名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:14.01 ID:i0BJplMh0
宇佐美の何が通用するんだ?
中田は視野の広さ、長友はスタミナ、宮市はスピードだけなら最初から通用した。
それを活かすために他の部分をなんとか補った。
でも宇佐美は現時点で通用する武器ってあるか?
ドリブルにしたってぬるぬる抜いてくうまさはないし、反応も鈍いし、無理っしょ。
328名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:20.52 ID:uNwwF8pt0
>>304
弱そうwww
ペルー代表1軍に3-0で負けるわw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:21.34 ID:svDWcqDv0
>>312
>根拠の無い事実

根拠がなくても社長が事実だと言ってるなら事実なんだろう
330名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:29.24 ID:OUO21oeLO
『今の』宇佐美が通用しない事くらいネラーにだって分かる。俺にだって分かる。
ただ二年後、三年後の宇佐美を予想する力はサッカー通のネラーよりもバイエルンのスカウト連中の方が上だろ。奴らはそれでメシを食っていて数億の金を動かしている訳だから。
だから2ちゃんで何を言われようが宇佐美には期待している
331名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:31.54 ID:oa5oa1+j0
>>304
センターバックが一人もいないぞ
332名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:38.10 ID:PFrwlUcg0
ブサイクだから先輩たちに可愛がられるかな?
ファンからの人気は出ないだろうし
333名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:21.73 ID:S4d09IYh0
最初の練習参加要請に飛びついてたら、1億弱で買い叩かれてた筈だ
334名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:22.46 ID:7jKdpwut0
>>312
それはソースが今年の2月の段階の話というガセみたい
335名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:23.07 ID:bxosgOlW0
ドルトムントとアーセナルととバイエルンの選手を入れない五輪監督は何考えてんのかな
336名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:34.55 ID:fwQLSLk50
>>304
分身ありなら
もっと他のチーム作れるだろ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:36.22 ID:kw75JZTl0
宮市を例えるなら日ハムの糸井
身体能力が高いのに野球脳が乏しい感じが凄い似てる
338名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:36.65 ID:RLxJojY+0
宇佐見ってどんなプレイスタイル?
339名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:37.77 ID:25dbVdi+0
>>293
長友
340名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:38.25 ID:sXMPiLOA0
ここの意見は全部素人の意見だからあてにならない
341名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:43.51 ID:BJkpxzpc0
>>320
結局適性だったな
鹿島はしたたかだよ
それに比べて清水ときたら…
342名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:51.97 ID:5S64mefy0
今の宇佐美は殻が破りきれずにもがいてる真っ最中だろうからな
バイエルンのスカウトが伸び代まだあると踏んで取るなら俺もそっち信じたい
343名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:45:56.46 ID:AQieRCBPO
宇佐美てイジられるの嫌いそうだから苦労しそう
344名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:46:01.09 ID:3TxKBnBn0
>>316
そこまで酷く無いと思う。
Jでも高卒ルーキーだとおかしなところで
さまよってる選手が凄く多い。
コミュニケーションの問題も間違いなく
大きいだろうし。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:46:23.27 ID:KliiIqya0
>>304に突っ込みたいならまず長友
346名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:46:35.40 ID:jm6fLLXV0
宇佐美はロベリーの控えだろ

こいつら怪我ばっかだから出番は多いと思うわ
アルティントップも移籍したし
347名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:46:44.50 ID:IgJdZMUCO
>>330
そんな宇佐美に期待してるなら500万ユーロ払って完全移籍させてるんじゃね
香川が活躍してるからお試しでレンタルするかって感じだと思うが
348名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:46:52.38 ID:Tn6sbhNs0
349名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:14.43 ID:Abbv6Ncm0
>>304
森本まだカターニャにいるんかww
350名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:32.66 ID:2wb1PLd5O
>>248
湯浅は内田もダメだって言ってたよなw

見る目ねーwww
351名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:37.61 ID:0j/MzrWN0
>サッカー通のネラーよりもバイエルンのスカウト連中の方が上だろ

これ逆だったらどうするんですか?w
352名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:40.00 ID:fwQLSLk50
>>341
最大の功労者である伊東を無碍に扱うクソチームに同情の余地はないけどな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:46.07 ID:MmBelHi90
http://market-uploader.com/neo/src/1306998746474.jpg

民放でフジだけチョンドラマ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:52.06 ID:EcCu1wVUO
中田ヒデが言ってた積極性、言葉ができないと通用しないってのが日本人全員には当て嵌まらないのが香川内田長友が証明したからな。
宇佐美が通用するかは実際やってみないと分からない。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:47:54.97 ID:RSCaMX8wO
宇佐美はバロテッリにプレースタイルが似てるとおもたパスのうまいバロテッリ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:10.22 ID:25dbVdi+0
>>312
その手の釣りレスはきちんとそうとわかるような部分がある

それの場合は

カール=ハインツ・ルンメニゲ代表取締役社長

で察しろということ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:13.92 ID:p3afy6LpO
>>243待受に設定したw
358名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:18.92 ID:0txD9nAz0
FOOTでメンヘェンバッハにも香川のような若い日本人来てほしいですね
早いうちに結婚した選手は海外へ誰とは言わないけど・・・と言ってたのにバイエルンかよ
バイエルンはそれよりとっととCB補強しろ
359名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:28.48 ID:Y/+1TL7sO
こいつってめちゃイケに出てたバンドのボーカルだろ?出世したな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:35.91 ID:420IYss40
Jリーグってホントに泥舟なんだな
才能ある若手がどんどん逃げ出していくwww
ほとんどの一般人にしてみればJリーグなんて韓国Kリーグに負ける薄給のくそリーグっていう認識があるから、それでいいのかもしれないけどな
一般人が見るのは日本代表だけ。マニアが見るのがJリーグ
棲み分けされてていいものだね
野球と比べたら可哀想なほどしょぼいJリーグ
サッカーファンはそれでも大満足なのです
361名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:48:42.58 ID:RVHeJqjR0
>339
あれはチュゼーナにレンタルされて、1月にチュゼーナに完全移籍、インテルへレンタルってなってる

転貸借できないのかなぁ・・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:49:25.16 ID:1Ml9kgpEP
>>350
香川と内田は10代の頃から岡田は評価してたな。
プロの監督やスカウトと単なるライターでは
J2とプレミア位新人見る目に差があるわ
363名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:49:30.10 ID:hJM3zLKGO
都市伝説なんて言われてたけどもう19か
でもバイエルン移籍実現させてるんだから
よく途中で潰れずここまで伸びてくれた
364名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:49:38.44 ID:8CO0dNeX0
>>354
長友は積極性もあるし言葉も頑張ってるだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:50:44.95 ID:S4d09IYh0
>>353
フジはここ5、6年で韓国面に染まりきったな
366名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:50:58.94 ID:Z1nJYN60O
なんだかんだいって長友もインテルでスタメンとったし
今の日本サッカーは、数年前ではあり得ない程、驚きの連続
インテル、バイエルンってマジでビッククラブ(笑)
367名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:12.74 ID:7jKdpwut0
>>322
アーセナルでは別に絶賛されてないだろ
フェイエやエールはレベルがあれだし、絶賛されても微妙
368名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:16.01 ID:SEesDts2O
リベリに靴隠されそう…
369名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:25.86 ID:2yeyOYVz0
>>312
最低だなこの釣り
人間のクズ
370名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:30.22 ID:5iD0AnUZ0
スペインのレアルバルサ以外の上位チームに誰かいけよ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:31.35 ID:90Fkcd6D0
宇佐美の場合、「ドリブル」「パス」「キック」「ボールコントロール」
すべての能力が高い、しかも両足使えるし
そこら辺が、飛び級を繰り返しても、すぐに適応して来ている要因だと思われ。
372名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:46.93 ID:dVLcY33EO
やっぱり香川が日本人の評価を上げたのかな。
歴史的な背景を考えても、ドイツに日本人選手が多いのは必然なのかもね。
373名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:51:58.92 ID:25dbVdi+0
>>361
1月にチェゼーナに完全移籍?そんなの聞いた事ないがマジで?
374名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:52:05.07 ID:jeVpoWY60
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
375名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:52:10.72 ID:OZmtWpRf0
カリミさんでさえ通用しないレベルだからな
宇佐美も無理
376名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:52:46.39 ID:XuHMl0S80
で、バイエルンで出れそうなチャンスあるの?
377名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:52:49.49 ID:7ekRZTaZ0
>>320
いまや内田もお買い得だったと言われてるんだよな。

仏誌が内田を独ベスト11に選出「シャルケのポジティブな側面のひとつ」
http://news.livedoor.com/article/detail/5605380/

同誌は、「ゲルゼンキルヘンにひっそりと到着し、シーズン序盤にはPKを献上。
ラフィーニャの後任になるのは簡単ではないかに思われた」と序盤こそドイツでの適応に苦労したとしながらも、
「内田は次第にシャルケの右サイドバックで頭角を表した。(ジェフェルソン)ファルファンとのコンビネーションは、
シャルケが見せたポジティブな側面のひとつだ」とし、
「本田圭佑や香川真司のように、バーゲンで安く買うことのできたとても効果的な選手の一人」と評価している。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:53:16.54 ID:7jKdpwut0
>>327
ドリブルはうまいし、その3人よりはるかに得点能力が高いけど。
反応も鈍いとか、なに見てんだか。
379名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:53:22.99 ID:LKvFvUdR0
これでガンバの選手はウインナー食べ放題だな
380名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:53:23.98 ID:25dbVdi+0
>>369
お前の立ち位置はどこなんだよw
381名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:53:51.48 ID:5ie9Jxu10
出番ないと思うが大丈夫なのか?
382名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:54:24.57 ID:oa5oa1+j0
>>373
マジなんじゃなかったっけ。
インテルにレンタルするために直前っつーか、当日に完全で獲ったはず。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:54:32.98 ID:PHACKJb+O
宇佐美ってスピードある?
384名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:54:50.92 ID:hxVLTWU/0
今年Jリーグ制覇に導いてから移籍して欲しかったなぁ…。
385名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:54:53.91 ID:CO5vR1baO
なんかバイエルンていじめとか普通にしそうだよな・・・・

386名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:54:59.66 ID:Tn6sbhNs0
>>373
完全移籍したじゃん



長友佑都選手 チェゼーナへの移籍に関するお知ら
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10759
387名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:06.96 ID:I18m6/W3O
>>373
長友のはチェゼーナのレンタル権をインテルが買った形になってる
つまり今の長友はチェゼーナとか関係無く瓦斯からインテルにレンタルされてる状態
388名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:10.45 ID:lYRKMTKP0
>>335
冷静に考えて、彼らが五輪予選程度の招集にOK出るわけがないから、あてにしないチーム作りをするのは間違いではない
389名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:25.06 ID:h3PLcTiz0
小野も最初言葉出来なかったけど
一生懸命コミュ取ろうとして
周りにも受け入れられたらしい

最初から最後まで言葉も出来ず
コミュニケーションも取れずに
ロッカーで孤立してたのが平山と西澤
あとエスパニョールの俊輔

宇佐美は代表で1人でリフティングしてた
報道もあったから心配
390名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:34.91 ID:EcCu1wVUO
香川が通用するとは誰もが思ってなかったよね。
ボールコントロールが上手いから当たりを交わしてすぐ前向けるからな。
試合に出るのは厳しいけど絶対やれると思うよ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:39.83 ID:yA1E4y300
お前らが評価してるのはYouTubeの過去の宇佐美だろ
アジア大会とかのw
まだJリーグで1ゴールだし(笑)
はっきり言って世界どころか大人にも通用しないよ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:55:40.72 ID:XEB6++8FP
>>383
遅いと勘違いしている奴が多いが、割とある方
393名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:56:18.68 ID:qXjQi7jAO
宇佐美は海外では通用しない
俺は10年前から言い続けてる
394名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:56:26.72 ID:420IYss40
Jリーグのアホーターって寝取られフェチなんだろうな
選手がどんどん海外に逃げ出していってるのに、応援するんだものw
自分じゃ満足させられないからって彼女も他人とセックスさせてるんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:56:34.03 ID:RSCaMX8wO
試合に出るだけがすべてじゃないよ
特に世界のトップクラスのやつらと練習できるだけで刺激は大きいはず
成長するかは宇佐美次第
396名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:56:43.48 ID:QGWn6nhx0
>>311
確かに誰も選ばれてないなw
五輪もフルも前にはいい選手いるんだよなあ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:57:03.99 ID:yA1E4y300
>>392
試合中動かないし遅いけど緩急つけてるんだよね
だからスピードあるように錯覚する
まぁ大人じゃ通用しないよ
398名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:57:07.03 ID:yWtjiq9t0
ノイアーがバイヤン移籍で良かったな
399名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:57:27.39 ID:OKgQ9WTf0
安田ってどうなった?

宇佐見は失敗する
400名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:57:31.32 ID:25dbVdi+0
>>386
でもそれ日付が2/21じゃん
1/31までに決まったかどうかでないとさ

>>387
何が本当なんだw
401名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:57:45.73 ID:BJkpxzpc0
なんかキムチが湧いてきてるなー
あっちは八百長でオワコンだから嫉妬するのも
仕方ないかもね
402名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:58:09.01 ID:2yeyOYVz0
>>380
フォーラムの事?
↓には本当にマーケティングとか信憑性が無いとか言われてるぞ
http://www.transfermarkt.de/de/transfergeruecht-takashi-usami/topic/ansicht_10_1926436_seite1.html
403名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:58:09.46 ID:IYQRpYC+0
>>397
バイエルンのスカウトがスピードあるって・・・
404名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:58:39.57 ID:QyCE4fUQ0
バイエルンクラスの選手でないことは間違いないんだから
宇佐美の成長しだいだろうよ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:58:44.30 ID:lYRKMTKP0
>>383
あるけど基本的に足元プレーヤーなのでそれを活かしたプレーをする機会は少ない
406名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:59:16.52 ID:OUO21oeLO
>>347
それを生業にしている連中はビジネスとして選手を獲得しているんだぞ?マスターズリーグで選手を取るのとは意味が違う。奴らは宇佐美の活躍次第で自分の評価につながるんだ。
お前が書いてるような軽い気持ちではないと思うけどな
407名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:59:19.86 ID:sC/KMQk0O
ドイツばっかりだな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:59:44.09 ID:bpPqydRE0
>>304
アジアでまけそう
409名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:59:56.80 ID:7jKdpwut0
>>347
バイヤンは香川が活躍する前から宇佐美に目をつけてて、スカウトを何度も派遣しストーキングしてたんだけど?
練習参加オファーも断ってるのにしつこく出してきたし
お試し感覚なら、宇佐美一筋で来てないよ。日本の他の優秀な若手にも手を出す。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:00.40 ID:BJkpxzpc0
>>403
矢野も超速いと言われてるしなw
永井がドイツ行ったらどうなることやら
411名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:00.41 ID:i0BJplMh0
>>392
遅いだろ
しかも相手はミュラー、リベリ、ロッベン、シュバだろ?
遅すぎだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:02.82 ID:25dbVdi+0
>>389
小野はどんなに疲れていても練習後のビリヤードには絶対に付き合ってたって言ってたね
馴染もうとしない奴には厳しい世界なんだと思う
413名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:04.63 ID:IYQRpYC+0
>>405
カウンターやスペースの飛び出しなんか見るとあるよな
414名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:23.97 ID:Tn6sbhNs0
長友


チェゼーナに買取オプション付きの1年レンタル

チェゼーナがオプション行使して2億で買取
インテルがチェゼーナから8億前後でさらに買い取る公算だった

けど手続きが間に合わず
チェゼーナへの残り半年のレンタルを買い取り
レンタル終了後に完全移籍で獲得
415名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:01:21.14 ID:rwl0dz9C0
>>213
こいつウッチーと違ってサッカー見るのも好きみたいだし
安田は十年後解説者としてテレビで引っ張りだこだろうな
416名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:01:22.80 ID:yYcJtpbC0

木曜23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム
日本代表やJリーグサッカー情報等

土日にペルーvsチェコ
歴代鹿島アントラーズvs歴代Jリーグ選抜
ナビスコカップ/J2
スカパー無料放送やBSで放送あり
417名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:01.49 ID:3kdW4/pf0
474 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:53:52.63 ID:ej1afQuS0
宇佐美のA代表選出もザックはA代表の器ではないけどって行ってたけど、
なんかアディダス&バイエルンの政治力が裏で働いたような気がする

まぁ、妄想だから宇佐美奥は怒らないでね。


鬼女にも言われる始末ww
418名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:04.43 ID:25dbVdi+0
>>402
貼ってくれてありがとう



でも読めん
419名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:17.81 ID:X7NerzKq0
>>340
お前寂しいやつだな。
420名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:26.27 ID:sBdq4uBz0
もっと地上波でもブンデスやCL中継すればいいのに
これで地上波でも中継する理由できたやん

深夜のバラエティやめて録画でもいいから放送しろよ

>>338
和製クライフ
ドリブルで敵DFに正面から斬り込んで
左右どちらでも瞬時に抜き去れる超絶テクニシャン
421名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:53.92 ID:1YQPk/rQ0
まあベンチ外だろうな
いきなりバイヤンって;;
422名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:02:57.81 ID:pZnGx76w0
今回はなんかいつもに比べて少し信憑性がありそうな話だが、
こーゆー誰それがどこに移籍だのって記事が飛ばしにしろしょっちゅうあるようになったのが隔世の感があるな
こんな景気のいいバカ話で今まで欧州や南米のサカファンは楽しんでたんだぜw
日本もとうとうそんなバカどもの仲間入りだ胸熱だろ

>>347
国際試合で出した結果が年代別代表だけの10代の選手を日本から初めて取るのに、保険をかけないヤツの方が無能だろ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:03:47.03 ID:Q8+57r520
>>417
バイエルンが日本代表招集に干渉っすかwwww妄想パねえっすww
424名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:12.10 ID:BJkpxzpc0
>>421
香川のとき同じレスを見た気がするw
425名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:17.39 ID:+2iVQeym0
失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失失敗失敗失敗失敗失敗
失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗
敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗失敗




426名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:19.14 ID:l8bXexne0
レンタルかな
まぁ仕方ないけど
427名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:47.32 ID:5S64mefy0
まーでもとりあえず入ってからの事は俺らが心配してもしゃーないぞ
やれるもやれないも宇佐美次第だ
428名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:05:47.22 ID:lRNj7/gD0
怪我してないときのロッベンなら相手にならんが
リベリなら成長さえできればなんとかなるよ、ガチで
429名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:05:55.57 ID:25dbVdi+0
>>414
1/31の段階での長友の保有権はどこが持っていたの?
430名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:06:01.97 ID:V97xEHra0
>>335
五輪はクラブに拒否権あるだろ
宮市も記事じゃ、拒否したってあったし
431名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:06:20.58 ID:K3f8b6Wm0
失敗したら、蘭と別れろ。
432名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:06:56.24 ID:RSCaMX8wO
拒否なんてせんだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:07:00.83 ID:HUycInI20
一旦レンタルで他所に出されるんじゃないのかね?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:07:18.23 ID:KWTRaAEZO
>>327
宇佐美は明らかに一つ飛び抜けてる能力があるよ

シュートな
子供の頃からこれが飛び抜けてた
435名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:07:40.44 ID:UJ9z9qtg0
>>360
東欧のブラジルならぬ、東洋のブラジルになれればいいな。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:07:42.65 ID:Q8+57r520
つかビッグクラブって基本的に試合で通用するか否かよりも日頃のレギュラー争いのほうが熾烈だから
若手がベンチとかむしろ当然の雰囲気だろうね
437名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:08:08.69 ID:XCG0MJiLO
ロッペンてバイエルンを去るんだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:08:08.87 ID:ujGjDNQm0
>>431
正直あの嫁あんまり可愛くな(ry
439名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:08:48.42 ID:23+gXpzqi
CSKAモスクワ
インテル
バイエルン
アーセナル
マジョルカ
まさかこんなビッグクラブでプレーする選手たちが現れるとはな
黄金時代やで
440名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:08:55.33 ID:IgJdZMUCO
>>409
お試し感覚じゃなきゃレンタル移籍で取らないだろ、ほんとに戦力として考えてるなら完全移籍してるわ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:09:01.73 ID:h3PLcTiz0
超昔、カズがオフにハワイかどっかに行って
帰ってきて空港で、「ACミランと契約して来ました!」なんて
冗談で言ってたけど、時代は変わったなあ
442名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:09:26.16 ID:/35MSLmg0
オランダかフランスくらいにしとけばいいのに
443名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:04.11 ID:V97xEHra0
>>400
結局はチェゼーナからインテルへのレンタルの形になった
444名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:24.88 ID:/LNYxYb/0
>>439
マジョルカは下位クラブだろ
しかも家長最後はベンチ外だったし
445名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:28.00 ID:sUjtdtXM0
次は遠藤
446名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:44.10 ID:iH/NGzVq0
本田はプレミア行け
447名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:58.74 ID:2yeyOYVz0
>>438
あれじゃ宇佐美くっそ!にならないよな
谷口チューリッヒぐらいじゃないと
448名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:00.90 ID:Dz/FoShB0
>>439
CSKAモスクアw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:19.11 ID:5S64mefy0
遠藤は年齢が厳しすぎる
行ったら行ったで貢献できるとは思うけど
450名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:20.51 ID:1YQPk/rQ0
>>424
そうなれば嬉しいけどね。
バイヤンで期待の若手!って
あんまり記憶にないんだよな。
451名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:30.43 ID:RVHeJqjR0
>447
西の妹は?

ペルー戦で叩かれたのはそれもあると思うんだ・・・・
452名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:38.57 ID:xzrwzs4v0
>>379
今年丸大がスポンサーやし・・・
453名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:41.99 ID:23+gXpzqi
>>446
本田はマンチェスターシティーからオファーがきてるらしいぜ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:46.50 ID:tfAvsBa3O
>>439
翼くんの世界やな
455名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:11:56.33 ID:CcDFYAxo0
飛ばしじゃなくて、決定なのか
456名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:12:04.50 ID:AQieRCBPO
>>439
ロシアw
457名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:01.76 ID:iH/NGzVq0
>>453
マンCじゃ試合出れないねー
中堅チームでいいから行って欲しい
ビラとか
458名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:02.67 ID:ow1BIaw00
才能だけならドイツの若手でも宇佐美には叶わないよ
459名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:08.49 ID:PUPPRPPTO
婚約者は「帰ってきた時効警察」に出演してたらしいな。
あのドラマ、好きだった。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:16.94 ID:Dtfs+lfs0
>>441
確かに長友が「ミランと契約してきました」
とか言い出したら笑えないうえに問題になるわ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:17.11 ID:I18m6/W3O
>>443
いや、だから違うって
今は瓦斯からインテルにレンタル中
チェゼーナはインテルにレンタル権を売った
ルール上レンタルの選手を更にレンタルする事は出来ない
462名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:44.21 ID:EHR6uJz10
>>188
わかるひと教えてくれ
463名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:48.49 ID:23+gXpzqi
>>450
つミュラー
464名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:49.21 ID:sUjtdtXM0
>>449
もう決まってるはず
465名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:54.30 ID:7jKdpwut0
>>440
記事よく読めば。
ガンバと契約残ってるから、レンタルなんだよ。
完全移籍をオプションにしてる。
第一、即戦力なら、今の段階でJで不調な宇佐美をレンタルでさえ取るわけないだろ
将来的に戦力にするための投資だよ、馬鹿すぎ
なんか宇佐美の高評価を信じたくないみたいだなこいつ、きもい
466名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:13:57.49 ID:Z1nJYN60O
歴史・伝統、常に強豪であるビッククラブといったら下記の
レアルマドリード
バルセロナ
ACミラン
インテル
ユベントス
マンチェスターユナイテッド
バイエルン・ミュウヘン
しかないと思う
467名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:14:00.51 ID:7A+s7Az00
長友インテル移籍の時のオシムの言葉

成功できるか否かではない
インテル移籍の時点で成功なのだから
失うものなんてないはず
思い切りやればいい
468名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:14:04.49 ID:5S64mefy0
それこそ内田の歩んできたエリート街道に唯一匹敵するか超えられるのは宇佐美ぐらいのもんだからな
469名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:14:28.07 ID:YyUcbIi9i
ブサイクで暗そうなのが心配だわ。
470名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:14:29.28 ID:pZnGx76w0
>>441
長友がインテルにはいったとき真っ先にそれ思った
いずれレアルも御伽話の範疇じゃなくなるぜ
471名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:15:07.84 ID:8pkz1Zet0
とりあえずJ2以下のオランダに行かなくてよかった
472名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:15:15.22 ID:EcCu1wVUO
>>466 インテルじゃなくてユーベだろニワカ
473名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:15:36.93 ID:sfovI8j90
>>467
オシム△
474名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:15:38.66 ID:OIWrtNMm0
>>455
バイヤンからオファーがあるってのは確定
ガンバに断る権利無し
後は宇佐美本人の決断次第
475名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:15:54.63 ID:QyCE4fUQ0
>>466
ユーべはいるならリバプールもじゃないか
476名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:03.09 ID:nIddqBQ90
あーせなるはビッグ倶楽部じゃないだろ
CL準優勝が1回だけ

CLで4回優勝のバイエルンは別格すぎる
477名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:20.04 ID:25dbVdi+0
>>461
その論理で行くとさ、インテルは長友の完全移籍に関して、FC東京と交渉するってことになるよね?
けど、実際に交渉している相手はチェゼーナだ
これってどゆこと?
478名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:29.93 ID:23+gXpzqi
果たして宇佐美が22になった時に永井のレベルにまで到達しているのだろうか
479名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:37.15 ID:HrtEE4K20
>>466
さりげなく二部落ちするような雑魚を混ぜんなよ
480名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:46.52 ID:8CG4D+so0
ロッベン・リベリーがライバルになるのかな?
絶対無理だと思うけどどっちもスペだからなんだかんだで試合には出れるな。w
481名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:16:53.33 ID:lWt1/XemO
>>312
ロッベンを宇佐美に変えただけだけの釣りレス
482名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:09.81 ID:GrOPC1yW0
香川だけ異次元過ぎるのにみんな香川だと思ってるドイツ人wwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:13.29 ID:9XhEYde10
>>469
不細工だけど明るいぞ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:18.26 ID:IDdAFWBs0
バイヤンは未来の10番として宇佐美取る気だからね
リベリーロッベンがいなくなった後を想定してるんだろう
485名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:21.36 ID:2yeyOYVz0
>>455前スレのこれ見ると飛ばしっぽい

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/02(木) 19:08:02.85 ID:2yeyOYVz0 [2/5]
>>216
バイエルン・ミュンヘンのカール=ハインツ・ルンメニゲ代表取締役社長は、
日本代表MF宇佐美貴史(ガンバ大阪)の移籍報道に関して根拠の無い事実と強調している。
ブンデスリーガとCLのタイトルを獲得するため選手層を厚くしたいバイエルンだが、
ルンメニゲ代表取締役社長は、ディ・ヴェルト紙で宇佐美の移籍を否定している。
「これらの噂は何の根拠もないものだ。なぜこのような話が出てきたのか理解出来ない」
486名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:25.20 ID:IgJdZMUCO
>>465
だからレンタルでお試しすんだろ
ただ即戦力の評価なら完全移籍だよって話しだ
宮市みたいに成長にかけてるんだよ
487名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:40.65 ID:vqUg3UYQ0
>>479
一応ミランも二部時代があるがな•••
488名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:55.91 ID:yyGEZicn0
日本人がインテル、アーセナルにバイエルンとは時代は変わった。
489名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:04.04 ID:HRLhi5QCO
>>467
長谷部も移籍に失敗は無いって言ってる。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:05.82 ID:2yeyOYVz0
491名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:07.64 ID:nIddqBQ90
ハシェミアンは9試合ノーゴールで首
492名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:13.35 ID:dl4a49Xk0
宇佐美も頑張ってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=dAAPOOnKZ4o
493名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:14.79 ID:23+gXpzqi
リベリー…
494名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:38.14 ID:hwddX0m40
>>416
今見てるけど、ハイライトだけ見るとJリーグもレベル高いんだよな
でも1試合で通してみると、モッサリして迫力ないし展開も遅いんだよね
もちろん欧州サッカーと比べてね
495名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:38.19 ID:IYQRpYC+0
496名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:18:56.68 ID:1Ml9kgpEP
CL優勝回数
レアル 9
ミラン 7
リヴァプール 5
バイエルン 4
バルサ 4
アヤックス 4
インテル 3
マンU 3

とりあえず、一流と呼べるのはここまでだな
497名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:10.91 ID:h3PLcTiz0
>>462
マジレスするとチームごとに違う
ザッケローニは当然呼びたい選手は
全員呼びたいだろうから基本は
フルメンバーでしょう
ただ香川、内田、岡崎あたりは
ギリギリの合流か見送りもあるでしょう
498名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:22.02 ID:BJkpxzpc0
>>188
その日は確かフレンドリーマッチデーだから
強制招集は出来る

でもシーズン始まってるし
またチョンとやって壊されたらたまらないので
ザックは国内組から選ぶだろうね
電通とテレビ局がゴネなければだが
499名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:35.22 ID:rlXia2l0O
語学マスターせずに海外行ける選手凄いわ
500名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:42.15 ID:5S64mefy0
>>491
FWは点取れるかどうかが絶対の基準だけにシビアだわなその辺は
チャンス貰える間にいかに結果出すか…
501名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:43.16 ID:25dbVdi+0
>>485
ID変えろよw
502名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:19:47.56 ID:ypvECcb/0
>>466
アヤックスがその序列に戻れる日は二度とやってこないのかな
503名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:20:03.64 ID:V97xEHra0
>>461
瓦斯はもう移籍金2億だかもらってるじゃん、もう売ったからじゃないのか?
で今チェゼーナなもんだから、インテルとチェゼーナが完全移籍の交渉してんだろ?
504名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:20:17.02 ID:Q8+57r520
>>489
まあオシムのインテル移籍発言と長谷部のは別の次元の話だが
505名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:20:38.78 ID:23+gXpzqi
>>499
英語とスペイン語の勉強してたのにどちらの言葉も通じないベルギーに行ってしまった川島は関係ないだろ!
506名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:20:46.35 ID:Dtfs+lfs0
>>484
未来の10番としてミュラー取ったんだと思うよ・・・
バイエルンからニュルンベルクにレンタル出されて、ブレーメンに行った若手MFもいるし
色々選択肢はある
507名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:21:05.86 ID:1Ml9kgpEP
>>502
アヤックスは国が悪すぎた。
いくらなんでも九州レベルの人口しかない小国ではな・・・。
508名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:21:20.52 ID:hwddX0m40
>>502
なんなら近年はポルトやリヨンが上だしね
509名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:21:37.05 ID:nIddqBQ90
>>506
ミュラーはユースから上がってきた
取った選手ではない
510名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:21:46.12 ID:5S64mefy0
アヤックスはちょっと落ちぶれすぎだなぁ
伝統で見るならCLぐらい常連でいてくれんと…
511名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:20.60 ID:2yeyOYVz0
でもアザール狙ってるんだよな
さすがにアザール来たらベンチ入りも出来ないだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:25.58 ID:I18m6/W3O
>>506
※ミュラーはバイエルンの生え抜きです
513名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:35.90 ID:IYQRpYC+0
>>507
リーグはともかくサッカー大国だからやっぱり大したもんだよ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:43.72 ID:Q8+57r520
>>496
まさかとは思うがこの中にリーグ優勝から20年も遠ざかってるクラブが混じってないよな・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:22:59.47 ID:5WfW2U5A0
スカウトから将来の10番候補とか言われてたのは本当だったんだな。
宇佐美がレギュラーになる頃に、CL永久保持、5回目の優勝が出来たら最高だな。
516名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:02.03 ID:1Ml9kgpEP
アヤックスもそうだがユーベもなぁ。
本来はミラノ兄弟と並んでイタリア3強の一角じゃなきゃいかんだろうに
517名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:05.11 ID:/LNYxYb/0
リヴァプールとアヤックスは今や見る影も無い
518名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:12.69 ID:whlS+I1Z0
>>511
アザールは残留濃厚だ。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:20.37 ID:5nAqaU880
宇佐美、自分でも分かってるだろ!!まだ通用しないって
行くなら下位か2部上がりのチームにレンタルしてやれよ!!試合出れないならJに居たほうがマシ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:22.81 ID:H9kHwbNo0
あれ?永井の間違いじゃないの?
521名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:25.68 ID:HRLhi5QCO
>>499
日本にもたくさん外国人来てるじゃん。上手く話せなくても
意思の疎通をはかる努力が大切。
522名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:30.76 ID:EHR6uJz10
>>497
なるほど、

海外組は拒否ってくれ
523名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:23:43.20 ID:SEesDts2O
>>485
あなたはどういう位置なの?
524名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:01.25 ID:7A+s7Az00
>>515
永久保持はもうしてる
条件は3連覇か5回優勝
バイヤンは前者ですでに獲得
525名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:20.49 ID:23+gXpzqi
森本もブラジルのフラメンゴに移籍するし日本始まったな
526名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:20.65 ID:mNCht1syO
こうして見ると、あと20年は無理だろうと思ってた「シュート」の最終回を完全に越えたな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:35.30 ID:C93vhpre0
>>522
FIFADAYなので拒否れない
528名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:42.86 ID:97rbCx3w0
本田レベルがロシアで燻ってる現実
日本にとっては宜しくない
529名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:24:47.90 ID:gheNbhtp0
>>8
五輪代表に選ばれないとカッコ悪いな
選ばれない理由がすでに五輪にでる必要がないレベルならカッコいいけど
530名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:14.01 ID:x/kQFuZd0
宇佐美と仲良くしてくれそうなチームメイトは居るのか?
俊さんみたいになる日本人選手はもう見たくないぞ
531名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:32.06 ID:7A+s7Az00
>>530
ノイアー
532名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:36.78 ID:ZrJc6VhJ0
>>177
武井は中々いい選手だぞ
左SBとCBとGK以外でレギュラー取れたら普通に代表クラス
533名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:37.82 ID:+OyUWypM0
伝説の宇佐美がとうとうドイツへw
534名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:51.65 ID:97rbCx3w0
>>525
まじで?
535名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:25:58.00 ID:23+gXpzqi
神谷ユベントス
俊レアルマドリード
あとなんだっけ
536名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:26:46.59 ID:l7VyuSgz0
>>58
トルコ人でもバイエルンやレアルにいるんだからイラン人もやれば出来るはず
537名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:27:03.85 ID:EHR6uJz10
>>527
Aマッチデーだから拒否れないのか

海外組スタメンでなくていいよ
538名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:27:15.99 ID:Dtfs+lfs0
>>509
そうでしたサーセン
539名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:27:45.57 ID:S4CdgK9x0
永井と本田がプレミア行けば あとはなんかご自由にって感じで

日本成長しそうだ
540名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:27:45.76 ID:bpPqydRE0
>>535
平松パルマ
541名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:27:54.64 ID:vugIv7Ea0
あのノイアー神が地元を裏切ってでも行きたいクラブ
バイヤンはそれほどまでに偉大なチーム
542名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:28:38.76 ID:i9+D4v+O0
インテルバイエルンはちょっと別物だな
ドルトムントも名門で勢いがあるけど、この二つには遅れをとる
543名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:28:38.82 ID:bSlS9IZ70
宇佐見がバイエルンか
中田はローマだったし、稲本はアーセナルだったから、
そろそろバルサかレアルに所属する日本人選手がでてくるかもしれんね
544名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:28:52.19 ID:jCffTPut0
昔のサッカー漫画キャラを完全に超えたな
ジャンプでマテウスのいるバイエルンに行きたいとか言ってた小さいDFがバイエルンに行けずにマラガw
545名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:28:59.75 ID:ow1BIaw00
>>541
そんなに行きたがってたか?
546名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:30:16.73 ID:I18m6/W3O
>>539
永井もブンデスがいいだろ
少なくとも最初は

経験値的にプレミア行っていいのは本田と長谷部と川島だけ
これは能力の高さの問題だけじゃない
547名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:30:17.38 ID:6Z1FlNl7O
高校の時レギュラーじゃなかった奴が半年グレミオにサッカー留学して戻ってきたらチームで一番上手くなってたから高いレベルでやるのは大事だと思った。
548名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:30:38.40 ID:vqUg3UYQ0
>>540
平松はアーセナルじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:30:46.66 ID:PeGNZCLe0
公式マダ?
ウイイレで移籍させなきゃいけねんだから早くしろよ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:30:59.46 ID:7A+s7Az00
というかバイヤンのゴールキーパーは
ドイツの正ゴールキーパーという系譜があるからな
551名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:31:01.92 ID:23+gXpzqi
永井にもそろそろ声がかかってもいいのにな
永井と宮市のルックスが入れ替わってたら誰も宮市には見向きもしなかっただろうに
552名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:31:17.33 ID:KDBpgoQbO
これガンバは移籍金をたくさん取らなきゃいかんだろ。
宇佐美までタダでやったらJリーグが沈没するぞ。
553名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:31:38.53 ID:5S64mefy0
バルサは下部組織から上がる形じゃないと無理じゃないかな
とはいえ子供の一生を海外でサッカー漬けにしておkって日本の親どんぐらいいるだろう
554名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:31:50.01 ID:S4CdgK9x0
バイエルンは活躍させる根拠みたいなのあるのかね?

JリーガーNO1は永井だし もっとうまいの軽く5人は言える
555名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:04.65 ID:YYiLNZr40
厳しいってのは宇佐美自身が一番分かってるだろうけど
ここでポジション奪えるかどうかがトップレベルの世界だろうしねぇ
飛ばしじゃなくて、ガチ情報だったら・・・・
宇佐美にとっては大チャンスなのは確実だし、やっぱ行きたい気持ちあるだろうな
556名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:07.58 ID:3TxKBnBn0
ガンバで結果出したいって言ってた頃と日本サッカーの状況が
一転してしまってるしなぁ。
あの頃は香川がドルトムントで出始めで、長友はインテル
じゃないし、宮市は高校生だからな。
もうすぐカメルーン戦から1年だけど改めて凄い1年だったと思う。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:15.50 ID:h3PLcTiz0
>>537
オシム式で、海外勢は無理して呼んで
コンディション落とすより、チームで
レギュラー取ることに専念して欲しい
みたいなやり方をするかも
ジーコ式だと絶対呼んで必ず使う
558名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:30.49 ID:bpPqydRE0
>>548
あそうだっけ ごめんごめん

加納がパルマか
559名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:33.59 ID:Z1nJYN60O
>>502
アヤックスやフェイエノールトは本当に強かったですね
現在ののCLでは、優勝はマズないでしょう
個人的にファンバステン・フリット・ライカールトが在籍した時代のミランが好きでした
560名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:35.13 ID:Tw2YLBXz0
>>350
やつは自分の机上の空論に適合するかどうかというフィルターを通してサッカーを見てるからな
頭でっかちの典型なのにプロ評論家をやれてるラッキーマン
561名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:45.04 ID:tYyuBZ150
ノイアーか
たしかにあいつはアジア人にも親切にしてくれそうだ
562名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:48.63 ID:420IYss40
経済大国でもなぜか薄給の玉蹴り
主力が公務員以下の年俸とかありえん
どうしてこうなった
野球はあんなに年俸もらってるっていうのに
そりゃ若手はどんどん海外に逃げるよな
海外いくだけで3桁の年俸が一気に2000万、3000万ですよ
宮市なんて5000万円ですよ。18歳で5000万w
宇佐美はたった500万。実力は同じくらいなのに年俸は10倍差
そりゃ逃げ出して当然だろ
563名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:14.95 ID:pIj+gAkeO
期限付きなのにバイエルンで大丈夫か
ウォルフガングはそれなりに宇佐美を評価していたはずだが
ガンバの意向なのか?
なんか不安なパターンだな
564名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:28.75 ID:25dbVdi+0
>>551
永井はHSVが誘っていたんだよね
何で名古屋に行ったんだろう
565名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:32.01 ID:8CO0dNeX0
>>557
シーズン中の本田をあんな強行出場させてるのに?
566名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:38.02 ID:GyfRWxMm0
ノイアー「※」
567名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:41.26 ID:23+gXpzqi
>>557
稲本はジーコの時に毎回呼ばれて毎回出番なかった気がするんだけど記憶違いかな
568名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:33:53.23 ID:C93vhpre0
>>551
永井は0円条項付きっぽいから速くて1月
遅くとも来年の今頃何処かへ行く
569名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:34:34.51 ID:9XhEYde10
永井、大迫、宮吉、工藤、西、重松、金崎などなど
はやいもんがちだよ〜
570名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:34:41.70 ID:3kdW4/pf0
芸スポは基地外脚サポのたまり場ってドメサカでも有名
571名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:34:49.86 ID:C8UUBjQg0
カップ戦出るだけでもいく価値があるよ
例えベンチ外なんかでろくに試合にでれなくともまだまだやりなおせるし
すげえ根性ありそうだから世界レベルのエリートにもくらいついていくだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:34:52.93 ID:NFvCktBH0
ノイアーなんてWCもアドラーとエンケの事故でなんとなく出ただけ
もうドイツ代表に呼ばれることはない

怪我前の本来の正GKアドラーにヴィーゼ、ウルライヒで3人枠は埋まる
その後ろでバウマン、ジッペル、ツィーラー、トラップらの優秀な若手が控えている
さらにもう19歳の超新星シュテーゲンもいる
573名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:35:15.23 ID:h3PLcTiz0
>>567
そう言われるとそうだな
使わないなら呼ぶなよな
574名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:35:28.54 ID:Q8+57r520
>>551
永井は狼からオファー来たけど断ったろ
カレン同様、ああいう形でオファー拒否がマスコミに出てくるってことは多分正式オファー来てる
575名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:35:45.68 ID:5S64mefy0
とりあえず海外にどんどん才能が出て行くのは寂しいが必要だろうな
日本のサッカーのレベルは上がったがこと金の部分で見るなら妥当な評価は全然されてないのは間違いない
576名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:35:53.15 ID:ux16fsVz0
買取オプション行使するにしても
ガンバとの契約期間も残り少ないし
高額の移籍金は獲れそうにないな
ガンバにしたらメリットは少なそう
577名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:36:11.10 ID:MwPGz/l+0
>>466
インテルは入らんだろ
578 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:36:14.71 ID:2LYqy4r90
ああこれでつぶされるね完全に
579名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:36:15.01 ID:o9Eq4hHD0
レンタルかよw
580名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:37:06.24 ID:PeGNZCLe0
中田や稲本の実績がどんどん掠れていくな
まあ10年前でビッグクラブいっただけでもすごいけど
581名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:37:07.16 ID:S4CdgK9x0
もしも俺が選手だったらパレルモかパルマに行きたい
582名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:37:25.62 ID:V0yluw050
アンチが必死(笑)

香川信者(笑)
セレッチョン(笑)
柿谷(キリッ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:37:38.47 ID:dZdKnj+j0
>>575
循環するようになるまでJは我慢だろうね。
あと2世代くらいしたら、北京世代が戻ってくるだろうし。
海外経験豊富なベテランと若手だけで中堅は
海外って感じになっていきそうだね。
584名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:37:55.37 ID:lAWPu2wY0
>>564
がぜだろ
HSVではファンニステルロイとトロコフスキーがスタメン争いに負けて
それぞれマラガとセビージャに放出された
永井じゃベンチ入りも無理
585名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:38:27.00 ID:tYyuBZ150
宇佐美マジで頑張れよ
NEXT入っててよかったわ
ブンデスがもっと面白くなるな
586名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:38:40.13 ID:bpPqydRE0
>>580
先人の切り開いた道っていうことも少しは考慮してあげるべき
587名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:38:44.12 ID:OjcGLw2VP
試合出られる所に行った方がいいんじゃないか?
588名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:38:53.18 ID:I18m6/W3O
>>572
またお前かよw
少なくとも今のドイツの正GKはノイアー以外有り得ない
二番手がアドラー
三番手は今はヴィーゼだが、まああいつはバウマンに取って代わられるだろうな
589名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:07.40 ID:P+p+yTwl0
宇佐美のシュートって軽く蹴ってるように見えるのに
凄い弾道で飛んでくよね。
590名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:07.90 ID:EcCu1wVUO
こいつはユースの世界大会や韓国にフルボッコにされてるから、勘違いは絶対してない。自分の能力がどの位なのかも把握してるはず
591名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:18.06 ID:o9Eq4hHD0
>>564
永井はヴォルフスブルクだよ
592名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:22.23 ID:CcDFYAxo0
>>587
俺もそう思うが、決定だしなぁ
593うんこ大貴族:2011/06/02(木) 23:39:38.40 ID:QBFaicEq0
この記事、まだ移籍確定じゃないよね?
594名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:41.27 ID:S6JphnMW0
今TBSにザックが出てたね
宇佐美は得意なことはうまいがまだまだやれることは少ない
国際的な選手になるにはにはもっと経験を積む必要があるってさ
595名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:05.76 ID:9PrXuwpN0
なんだよバイエルン・ミュンヘンって
バイエルンってウインナーのことだろ?
ミュンヘンはビールだよな ミュンヘンビールって有名だし
ウインナービールって意味のチーム名って恥ずかし過ぎるだろwwww
きめええwwww
パクるなwww
596名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:07.96 ID:L/xmsj4v0
禿マジ性格悪いわ・・・早く怪我しねーかな・・・
ロリコン最低だわ・・・ウッチー恫喝してたし・・・
ドイツ人は根暗で排他的・・・以下略

ロッベンマジフレンドリーwww
リベリテラ紳士www
ミュラーイケメン杉ワロタwwwスーパーマリオゴメスwwwノイアッー!www

芸スポ的にはこういう展開だと予想するわ
597名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:09.32 ID:25dbVdi+0
>>584>>591
HSVじゃなくてヴォルフスブルグか
勘違いしてたぽ
598名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:14.66 ID:PeGNZCLe0
日本人最高の早熟は玉乃あつし
599名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:17.70 ID:3kdW4/pf0
>>582
脚もチョソ3人もいるんじゃなかった?
ガバチョンって事になるな
600名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:33.66 ID:vVJ43Di+0
マリオ•ゴメス

宇佐美 ミュラー ロッベン

シュバイン ティモシュチュク

バトシュトゥバー ラーム

ブレーノ 誰か

ノイアー

こうか?ちょっとリアリティねえな
601名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:39.41 ID:2yeyOYVz0
>>551
このままいくと永井海外移籍なるとビッグクラブの大争奪戦なりそうだな
602名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:40:57.01 ID:ZhSX193TO
高額でも獲得してくれるようになった時が日本サッカーが認められた時だな
603名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:11.03 ID:hnXsx8Qt0
バイエルン・モナコか
604名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:18.50 ID:SAwPOuICO
>>581
じゃあ俺はバレンシアかフィオレンティーナでいいや
605名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:18.73 ID:ceOFbK6J0
>>596
それ海外サッカー板の日本人スレだろ
606名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:24.16 ID:NxFK/vFN0
今後のバイエルン宇佐美予想

ニュルンベルクヘ1年ローン65%
ホッフェンハイムヘ1年ローン35%
いきなりバイエルン0%
607名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:28.40 ID:i9+D4v+O0
五輪の酒井にとんでもないチームからオファーがきてるって代理人がついってしまったからな
608名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:41:31.02 ID:5S64mefy0
>>600
普通に世界のビッグクラブと呼ばれるどことやってもいけそうだな
609名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:42:09.67 ID:tZI33RsG0
>>596
いつぞやの長友とスナイデルみたいだなw
いやでもそうなってくれたら嬉しいわw
610名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:42:29.90 ID:2pcDE46iO
強豪チームでもベンチでは育たないことなんて稲本で実証されてるからなあ
611名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:42:59.82 ID:S4CdgK9x0
>>607

酒井はレアル?あの下手糞がww
612名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:43:08.09 ID:sbVnzG1J0
>>607
kwsk
613名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:43:19.93 ID:C94d2WWQ0
永井はイケメンだったさ最高だったのに
せめてフツメン
614名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:43:20.79 ID:PeGNZCLe0
まあ長友がインテルのスタメンという現実があるんだから
宇佐美がバイエルンのスタメンになったっておかしくはないわな
ドルトムントに感化されたんだろう
615名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:43:22.21 ID:ypvECcb/0
>>596
間違いなくミュラーはイケメンじゃない
616名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:43:25.61 ID:7XaAwmQC0
長友インテルほどのインパクトはないが
宮市と同じで潜在能力でビッククラブに日本人が
評価されるのは嬉しいな。
617名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:10.09 ID:hwddX0m40
>>606
期限付き移籍からさらにレンタルってあるの?
618名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:13.78 ID:6l3q5KaQ0
稲本はベンゲルに会うたびに痩せろって言われてたらしいからな
自己管理がいまいちなのも成功しなかった理由なのかもしれん
619名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:22.32 ID:Ru/FzVl90
宇佐美狙ってる欧州のクラブはバイエルンだけじゃないんだから
ガンバはより高額で買取るクラブに売った方がいい
レンタルとか舐めすぎ
620名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:31.89 ID:PHACKJb+O
大丈夫だ
おれにはバイエルンで活躍
してる姿がはっきり見える
621名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:35.45 ID:gIHfvl/d0
>>600
宇佐美のところはフィットしなくも周りがなんとかできそうだけど
CBが酷いな
ノイアーだけではドルには勝てない
622名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:41.19 ID:o9Eq4hHD0
SBとオフェンシブじゃ全く意味が違うだろw
623名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:43.33 ID:WOCtiFtb0
624名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:45.22 ID:6iLUecug0
誰とポジ争うの?
リベリ?
625名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:44:50.94 ID:5S64mefy0
大黒なんかは出場機会もっと貪欲に求めるべきだったなと今でも思う
大事な時期全部ベンチ外で終わってしもた
626名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:14.65 ID:S4CdgK9x0
宇佐美はバイエルン顔だな

あと監督から髪切れっていって欲しい
627名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:15.96 ID:pGPMowhC0
さすがにリベリ、ロッベン相手じゃ
ロッベンの怪我待ちだな
628名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:19.64 ID:qpOGd+6a0
近所の某スーパー、最近は関東圏の野菜が安いんだよねー。
○○産チンゲンサイ一袋58円!とかさついつい食べちゃうよね。
福島以外は大丈夫だろ?みんなどんどん安い関東野菜を食べようぜ?ww

今日は豚肉とチンゲン菜の炒め物を作って食べた。美味しかった〜。





629名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:23.57 ID:Y1pTosZv0
>>616
芸スポでのインパクトという意味ではそうかもしれんが
バイエルンに19歳の宇佐美がいきなり移籍(どこかの欧州クラブでワンクッション置かずに)
っつーのはそれを上回るインパクトだよな
あとポジション
宇佐美のポジションがどうなるか分からんがもしスタメンとれたらさらに最高
630名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:45:26.42 ID:13B9me8EP
試合に出続ける事って大事だと思うけどなー。
浦和の原口なんか他の面子がしょぼすぎて俺が点取らないと降格するまじでヤバイ•••
みたいな悲壮感漂い出してから迫力が出てきたし。

631名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:07.79 ID:23+gXpzqi
>>628
どこの誤爆だよw
632名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:15.47 ID:cAzMQTiN0
永井って世界一速いって言ってたよ 黒人より速いんだって
ボール持ったらもっと速い人はたくさんいるけど、純粋に30メーター走らせたらってっこと
黒人は速いけど、初速は永井だろう 
633名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:33.60 ID:236XyxuVP
1試合でも出場機会あるといいな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:48.23 ID:Nx7VcBXh0
>577
>インテルは入らんだろ

歴史・伝統が基準ならインテルは資格十分
むしろバルセロナを外してリバプールを入れるべき
バルセロナが世界レベルの強豪になったのってここ20年のことだから
635名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:50.36 ID:YYiLNZr40
>>629
宇佐美バイエルンって、昔っからちょこちょこ言われてたしね
長友インテルは急過ぎたw
その日みたいなもんだったし、ありゃインパクトあるわな
636名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:46:57.77 ID:23+gXpzqi
あとはボランチでいい選手が出てくればいいな
637名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:47:03.19 ID:/vpSiJmB0
ロッベンさんはいい人だと思うよ
わがままで自分勝手で言うこと聞かなくてチームプレーを乱して怪我しやすくて口が軽いだけだよ
638名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:47:08.55 ID:bpPqydRE0
>>596
層が違う
639名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:47:19.85 ID:2wb1PLd5O
>>610
いやガンバのユースからトップに上がったときもずっとベンチで西野に飼い殺しされてましたけど
640名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:47:28.55 ID:o9Eq4hHD0
宇佐美はサイド出来ないからそこをトレーニングしてもらえ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:48:16.47 ID:h6AkhAsd0
レンタルでいいとか言ってるのは正気かよ?
デビューしたてだがWC9位の日本代表選手
フランス代表からレギュラー奪えないようでは日本代表にいらないよ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:48:16.90 ID:yA1E4y300
スコットランドなら通用するかもね
643名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:48:29.02 ID:dTUlRBNu0
宇佐見は過大評価過ぎる
644名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:48:35.12 ID:dZdKnj+j0
原口もユースの頃バイエルンって話あったよね。
原口がまた悔しがって伸びてくれると万々歳だな。
645名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:48:42.24 ID:6sBqbIB20
>>205
宇佐美ヨイショが多いって事は・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:49:02.16 ID:u0kfWZLCO
アタッカーはクラブ代表両方であまってるからシュバの相方目指そうや
クロース微妙だし雑魚専オーラ出してるし
ミュラーロッベンは強豪専だから大一番で監督が使うからな
647名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:49:51.47 ID:S4CdgK9x0
お前らもう結果だしたんだから永井叩くなよ

648名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:50:33.66 ID:LOgrzSHf0
>>596
>リベリテラ紳士www
これだけは絶対にないような気がする
649名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:50:37.21 ID:6iLUecug0
とにかく香川みたいに結果残してくしかないな。
楽しみな逸材ってことだけは確かだと思うんで。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:50:40.50 ID:6Z1FlNl7O
酒井レアル移籍ならうっちーまたWC出れんなw
第二のカズかよ
651名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:51:13.09 ID:reYGrpa/0






ぶっちゃけ宇佐美は同年代ではせいぜい5番手だよ


指宿>宮市>大迫>原口>宇佐美


半端なドリブラー



652名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:51:13.17 ID:pvOQRSfO0
レアル・マンU・バイエルンは紛う事なきビッククラブ
伝統や格で言えばバルサより上
しかしバイエルンの今の面子は海賊とか窃盗団風
653名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:51:32.66 ID:3vPgr1XL0
>>634
シュスターもリネカーも舐めた態度だったみたいだしね
当時は中堅国の助っ人をやってやっているという感じだったのか
そろそろ確変もおわるかね
654名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:52:06.95 ID:sbVnzG1J0
酒井って新潟の?ソースくれ
655名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:52:15.22 ID:hwddX0m40
酒井ってどの酒井だよ?オーストラリア戦の右SB?
656名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:52:15.71 ID:vhF9hILPO
バイエルンに移籍後いきなりサイドバッグにコンバートされてしまう宇佐美
657名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:53:23.68 ID:cAzMQTiN0
レアルソシエダでしょ?
658名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:53:29.00 ID:LGdhhfEmO
実力はあるけど持ってない気がする
659名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:53:32.53 ID:HJwZ+q360
バイエルンの宇佐美
名古屋の永井
鹿島の宮迫
このFW陣に本田、香川、遠藤、長谷部
さらには長友も加わるのか
最強やで
660名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:53:35.97 ID:MwPGz/l+0
>>634
長友ヲタ乙
インテル・リバプール・バルサはだめぽ三兄弟と呼ばれてきたが
バルサは現在進行形で黄金期を築いてる
インテルなんて近年モウが指揮した時だけタイトル獲っただけの屑クラブ
661名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:53:59.59 ID:eXDZv4Pf0
ウサミも長友もビッククラブ行く前はニュー速でほめられてたことは多かった

芸スポはオワコン
662名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:54:18.37 ID:o9Eq4hHD0
オリッチもいるからサイドは無理
トップ下も無理
完全で移籍してレンタルして欲しいね
663名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:54:40.67 ID:DXuOpXp60
プラチナ世代が小6か中1の時から
宇佐美・柴原・柴崎みたいなタイトルのスレあったの覚えてるけど
みんなプロになったんだな
664名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:07.39 ID:vhF9hILPO
レアルソシエダはレアルマドリーよりスペインでは格式があるな
665名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:08.30 ID:Jw2NJ3b60
ベンチにも座れないだろうな
666名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:19.15 ID:LPzLIIFt0
リベリーに一番最初に挨拶に行ったほうがいいw
長友がマテ兄のような関係になれ
667名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:23.18 ID:wjS2yqMr0
>>656
そして走るのサボりまくって、ベンチにも入れず腐りまくる宇佐美
668名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:23.51 ID:lAVzjjR90
>>643
常に過大評価と言われながらどんどんステップアップしてるところが凄いんだよ
19でA代表&バイヤン移籍とか順調すぎて怖いぐらいだ
669名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:37.56 ID:reYGrpa/0


断言しとくわ

来年には指宿が日本のエースになってる

670名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:38.52 ID:6S48Cx+b0
>>320
久保の記事かよwww
671名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:42.73 ID:QkWVyahzO
>>660
オタとか気持ち悪いよお前
はやく社会にでろよ屑 笑
672名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:51.19 ID:h3PLcTiz0
これも一種の飛び級だろ
小1で小4
中1で中3
ユースでトップ登録
19でバイエルン
最初は壁にぶつかるだろうけど
乗り越えるだろう
673名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:02.57 ID:wvMiJWpw0
スフォルツァ、ヘルツォーク、マテウス、クリンスマン、エッフェ、サンタクルス
昔は全員がやりちんかどうかはわからないが常にマンコが殺到しそうなマンコ臭が漂ってた
674名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:02.97 ID:DkyV8TVJi
>>9
そのくせ弱いwwwww
675名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:02.96 ID:+cdNNOvf0
ガンバ大阪ウハウハやな
676名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:33.69 ID:EcCu1wVUO
今のビッククラブはバルサマンウ ミランだけ。
2000年代はこの3チームが圧倒的にCLで結果出してる
677名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:42.76 ID:IgJdZMUCO
>>661
長友はギブいるから100%無理て意見が大半だったよw
678名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:43.38 ID:pIj+gAkeO
>>618
コーチ陣からじゃなくベンゲルから直で言われてたんかいw
自己管理もごもっともだが
稲本は明らかに主力のフランス組(特にヴィエラとアンリ)と馴染んでなかったからな
アーセナルのメンバーがロンドンの孤児院を訪問したときも
稲本一人で浮きまくってるのを感じた
ああいうのを見てたから長友のコミュ能力には舌をマクマナマン
679名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:56:56.81 ID:5S64mefy0
サッカーに関しては同年代より常に2つ上とやってた状態だからな
それで適応してきたならバイエルンで揉まれてなんとかなったら凄いことになるだろうが、さてさて
680名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:57:07.16 ID:PAmBA/wr0
マンU
バイエルン
バルセロナ

世界3大名門が不細工チームってのは問題だな

レアル、ミランはイケメンパラダイスなのに
681名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:57:15.70 ID:pvOQRSfO0
682名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:57:30.36 ID:420IYss40
日本にはJリーグという素晴らしいリーグがあります
優秀な日本人は欧州のクラブに全員獲られてしまっていますが、優秀なブラジル人と優秀な韓国人を多数そろえております
しかし、韓国のKリーグには手も足もでません

もちろん、日本人はこんな弱いリーグは見たいとも思いません
人気は急降下です
知名度もありません
所属選手なんて一人もわかりません
683名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:57:51.56 ID:MTVsu9a50
ただでさえ高齢化なのにガンバ終わる(´・ω・`)
684名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:19.19 ID:yE+2HrTi0
ロッベン 「宇佐美のゴールが見られるのはニコニコ動画の中だけ」
685名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:20.88 ID:u0kfWZLCO
>>673
マテウスは女が逃げるだろ…
686名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:35.10 ID:eXDZv4Pf0
>>680
ハゲパラダイスだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:38.74 ID:vhF9hILPO
>>668
ザックにA代表の域には達してないって言われてただろ
なんちゃってA代表
688名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:47.34 ID:b/0EUR/2i
リバプールでいいのにな
HONDAがスポンサーになったから
入りやすいだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:48.85 ID:pFqXmv5FO
>>660
(°Д°)ハァ?
馬鹿やろお前
690名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:58:57.61 ID:oIB/A4HJ0
>>680
ちょん乙
さすが顔にこだわる整形大国
691名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:59:06.19 ID:Jw2NJ3b60

試合に出られないだろうな。オワタ
692名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:59:29.75 ID:wGZB4oAd0
いくらなんでも早すぎなんじゃないか?
早く欧州に行けば良いってもんじゃないよ
森本や伊藤みたいに落ちぶれてる選手も多い
香川や長友のようにJでしっかり実力をつけていくべきじゃないか?
693名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:59:37.58 ID:zFYO5atj0
とりあえずA代表でのプレイが見たいのう
694名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:59:48.39 ID:PDnFYU1z0
宇佐美は顔がなあ…。

なにあの顔? ブサイクすぎる。
695名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:59:59.44 ID:dZdKnj+j0
>>663
話題になったあの代表から宇佐美を始め、高木次男、
宮市、杉本、内田達也、仲間隼人、鮫島と7人プロになってる。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:00.94 ID:giR/JP/o0
A代表のFWは現状誰がやっても足りてるとは思わんのでええんでないかな
岡崎がどんぐらい伸び代残してるかだなー
697名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:05.79 ID:qjnVJkYl0
ブンデスはバイエルンの年とバイエルンが不調の年
この二つしかないからな
最低でも二年に一回ペースで優勝できるよ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:13.79 ID:sN66Psvz0
リベリに「おいタカシ、いい店あるからいっしょに来いよ」
と言われても勇気をもって断るんだぞ
「なんでぇ、おもしろくねぇ日本人だ」と思われてもうさロリになるよりましだからな
699名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:22.14 ID:kAGy74Uw0
>>659
吉本乙
700名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:23.57 ID:ZPEz+ror0
>>687
なんで呼んだんだろうね
スポンサーの意向か。キリンは一切口出ししないことで有名だから電○だろうなw
701名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:00:59.85 ID:bMJ/yQHM0
長友インテル移籍祭りほどの驚きはない
702名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:01:06.94 ID:iqVB9dv10
>>660
マンシーニ 「・・・・」
703名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:01:07.99 ID:HnfIHC0FO
>>692
宇佐美もそういう考えだったがJリーグが糞すぎて海外に脱出した
やってる選手がそう考えるんだから酷いんだろうねJリーグ
704名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:01:17.35 ID:KaUwFOL90
宇佐美はブンデスでは普通に活躍出来ると思うけどバイエルンで試合に出るとなると話は別
705名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:01:18.01 ID:Udl4KY5P0
永井でさえ見慣れたら可愛く見えてきたんだが
今までのサッカー代表で

「洒落にならない不細工」

って誰かいたかな?名良橋だけかな?
706名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:01:37.35 ID:ye2KWiCy0
>>685
4回失敗したけど4回結婚してるから
結婚できない2ちゃんねらーに言われる筋合いはない
707 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/03(金) 00:01:57.12 ID:6q8C6yAM0
誰か、宇佐見のナイスプレイ!なつべ動画を貼ってくだしあ><
708名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:32.44 ID:c5/3Sm7z0
レアル、マンU、バイヤン、ミランーまごうことなきビッグクラブ
ユーべ、リバプー上に入ってたのに最近どうしたのよ?
インテル、バルサー現在勢いがあり数年後に上に入るのは確実
アナルーなんかビッグクラブにしては小さくまとまってる感じなんだよね
チェルシーーCL一回はとろうな、あと10年はその勢いでいけば
上に入れんじゃね?
709名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:34.38 ID:beGSqViw0
さすがにジャップ調子乗りすぎ
成功しるはずない
710名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:34.64 ID:ZPEz+ror0
まぁバイエルンなら大丈夫だろ
スポンサーが日本ハムだからな
711コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/03(金) 00:02:35.73 ID:rVDX1gG80
>>705
磯貝。
712名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:38.51 ID:ztUXwpDZO
>>700
直に見てみたかったんだろ

つーか、宇佐美が逸材なのにも否定的な奴等とかいるんだな
今後どうなるかは分からないがあの歳ではずば抜けてるよ
713名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:38.87 ID:JTCWDl7L0
>>681
頑張ればニコラス・ケイジに似てなくも無いようなそうでもないような・・・
714名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:47.15 ID:mPUiDezN0
しかし凄い時代になってきたな
日本人がインテルでレギュラーだったり19歳がバイエルンに移籍とか
ドイツで中田が引退した時にはこんなの想像もできなかったよ
715名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:02:55.45 ID:J+zNrtoo0
こいつから大久保っぽさを感じるんだが
顔だけかな
なんか海外でこけそうな予感がしてならない
716名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:03:01.34 ID:iqVB9dv10
>>701
今回はずっと前から言われてたことだからね
長友は突然過ぎだ
717名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:03:20.72 ID:mXRZj6vU0
長井は


間違いない!
718名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:03:32.86 ID:zdH3vo6/0
                       ゴメス(ドイツ代表/25才)
    リベリ(フランス代表/28才)  ミュラー(ドイツ代表/21才)  ロッベン(オランダ代表/27才)
      シュバインシュタイガー(ドイツ代表/26才)  クロース(ドイツ代表/21才)
  ラーム(ドイツ代表/27才)                            ラフィーニャ(ブラジル/25才)
           バドシュトゥバー(ドイツ代表/22才) グスタボ(ブラジル/23才)
                       ノイアー(ドイツ代表/25才)

宇佐美がこの中でプレーかぁ…胸熱…
719名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:04:15.44 ID:Atj220Mo0
よしいけ!
ゲルマン魂に負けんな!
720名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:04:16.07 ID:VSORYM1t0
>>714
ドイツ大会後なんて未来に何も希望なかったな
721名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:04:17.19 ID:v53mbsxh0
こんなすぐに海外に取られるんじゃ育ててる意味が無くないか?
ガンバのトップチームでまともにプレーしたのたった1年か・・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:02.14 ID:iqVB9dv10
>>705
森本のブサイクっぷりは他の追随を許さないと思う
723名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:06.02 ID:DLEU3vSi0
>>694
間違いなくお前よりイケメンだよ
724名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:06.52 ID:/vVT5YR7O
ヨモギダ君も立派になったなあ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:17.18 ID:Dvrnv9SPO
>>701
あの時はサインのタイムリミットに間に合うかどうかで凄いハラハラしたなw

あれは確かに楽しかった
726名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:25.32 ID:1oOJXXfo0
                       ゴメス(ドイツ代表/25才)
    リベリ(フランス代表/28才)  ミュラー(ドイツ代表/21才)  ロッベン(オランダ代表/27才)
      シュバインシュタイガー(ドイツ代表/26才)  クロース(ドイツ代表/21才)
  ラーム(ドイツ代表/27才)                            ラフィーニャ(ブラジル/25才)
           バドシュトゥバー(ドイツ代表/22才) グスタボ(ブラジル/23才)
                       ノイアー(ドイツ代表/25才)
727名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:37.97 ID:l9fMHPyj0
> 現在、条件面の細部の詰めを行っている。

うーん、微妙w
728名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:40.59 ID:Hk11JwqH0
バルサレアル以外は正直インテル長友には勝てない
これ以外はインテルより下という感覚なんだろう
729名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:41.47 ID:giR/JP/o0
>>721
抜かれたくないならそれなりの年俸で複数年契約を結ぶべきであってそれが出来ない時点で言ってもしょうがない
730名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:43.25 ID:HnfIHC0FO
>>714
黄金世代てしょぼいなぁw
731名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:46.30 ID:qoTm2MaU0
これで弱い方の大阪がますます弱くなるな・・・
732名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:05:54.07 ID:RpC0WQWI0
>>718
どう考えてもラフィーニャが浮いてるなー
クロースなんかレヴァークーゼンでセレソンのレナトアウグストをベンチにおいやったのに
バイエルンでは苦労している
733名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:06:07.32 ID:u4+/FCZr0
>>694
ブサメンランキングで常に上位キープするリベリがいるから問題ない。
734名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:06:39.22 ID:ZPEz+ror0
おれが宇佐美ならドイツなんて行かないわ
ピチピチの女子アナと婚約したばかりだぜ?
日本にいてずっとハメハメしたいだろ。宇佐美はまだ19歳
まだまだハメハメしたい年頃
735名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:06:50.01 ID:Udl4KY5P0
「伊野波はイケメン」って意見をたまに見かけるんだがこれはマジなの?
俺には栗原以下の代表最下位の顔にしか見えないんだが
736名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:03.21 ID:ErQbGMGZO
宇佐美はやると思う。
仕掛ける姿勢を忘れなければ。
737名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:06.69 ID:ztUXwpDZO
サンタクルスも確か青田買いされてたよな
まぁ、間違いなく良い経験にはなるやろ 本人次第だとは思うが
738名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:25.90 ID:v53mbsxh0
バイエルン潰したら許さんぞ
739名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:28.60 ID:QX7OMWlH0
J出身で行ってないの バルサ、レアルぐらいになるんじゃね?

宇佐美 バイエルン  

ぱくちそん マンU

長友  インテル

あとフッキがプレミアの強豪いくだろうし
740名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:33.49 ID:Fc+nlzYoi
>>21
しかもSBてw
741名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:47.29 ID:DLEU3vSi0
>>715
大久保ってw
才能も性格もまるで違う
742名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:07:56.46 ID:giR/JP/o0
リベリは映画に出てくるギャングの幹部みたいな顔だろ
最初にキレて銃ぶっぱなすタイプの
743名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:01.76 ID:PVk4nuPN0
>>735
いつも歯見せてる人がイケメン言われてるのと同じ意味では
744名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:02.68 ID:SeQc+BcP0
>>687
その件だけど、この移籍があるから日本代表に選ばれたんじゃないだろうか?
要するに箔付けのための選出。だからザックはボロクソに言っていたのでは?

今から思うにU22に宇佐美が選ばれず、関塚監督が奥歯に物のはさまったような言い方していたのも
そういう理由だとしたら納得出来る。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:08.99 ID:GCjLxIdR0
>>718
マジパねえマジパねえっす
自分これから宇佐美さんって呼んでもいいっスか?
746名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:12.43 ID:ZPEz+ror0
>>735
おれには亀田三兄弟の三男にしか見えない
747名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:50.63 ID:l9fMHPyj0
ところでどこに派遣されそうなん?
748名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:08:51.66 ID:qjnVJkYl0
>>742
チンピラじゃね
749名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:00.64 ID:J+zNrtoo0
>>741
だから顔だけって言ってるだろうが
750名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:04.51 ID:4isJnxIT0
>>739
バルサなんてフィリピン人でも無双したチーム

遠いのはレアルだけ
751名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:12.27 ID:xF5xm7AV0
何でドイツばっかなんだプレミアいけよ
ブンデスに集めて放映権高騰さそうって魂胆だろファッキンゲルマニー
752名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:23.93 ID:c5/3Sm7z0
>>721
才能ある日本人が早く出て行けば出て行くほど
他の選手にチャンスが広がる
その中には大器晩成型もいるだろうから
以前なら埋もれていた選手も発掘できる
確実に日本にとって良い
クラブにとっては分からん
ただ移籍金をしっかりとれればそんな損はしないはず
753名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:33.13 ID:iqVB9dv10
>>726
若いな
インテルはマジで考えろ
754名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:41.41 ID:b6+nKm4i0
永井のほうがバイエルンでやれるきがするわ。
755名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:43.38 ID:ZPEz+ror0
>>747
オーストリアかベルギーだね
756名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:09:56.05 ID:LDu+87h10
>>145
シュールレはレヴァークーゼン
757名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:10:03.65 ID:ZtC0n18G0
フィジカルトレーニングばかりやらされて結局使わずじまいで帰ってきそうだな
758名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:10:43.82 ID:iqVB9dv10
>>735
ロナウジーニョがイケメンとかジダンはフサフサとかそういう類のアレじゃないの?
伊野波ってぶっちゃけ人類まで進化しきってないよね
759名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:10:44.42 ID:lIJqzJPx0
>>744
箔付けでA代表に選出してキャップを1つ付けてあげるのは移籍に有利になるし、
ブラジルでも良くやってるからありと言えばありだろ。
ブラジルにはヨーロッパに移籍するためのなんちゃってA代表キャップ持ちがたくさんいるよ。
760名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:10:53.31 ID:GCjLxIdR0
ニワカなんだけど、レンタルに出されてブンデスの他の日本人選手と同僚になるって
ことはあり得るのか?
761名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:11:22.64 ID:BFP5uafa0
意外にボランチとして才能が開花するかもしれん
762名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:11:56.15 ID:PsdjA4no0
おまえらの指宿に対する過小評価には我慢ならんわ
763名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:27.23 ID:DLEU3vSi0
>>744
どこがボロクソ?おもいっきり評価してたじゃん
あれだけ監督に期待されてる選手いないよ
それに日本代表なんか海外では箔づけにならない
764名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:28.10 ID:giR/JP/o0
宮市もA代表になんちゃってでいいから一回招集してやらんといかん
枠潰されるからザッケローニは嫌だろうけど、才能伸ばせるチャンスと思って目をつぶってほしい
765名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:29.99 ID:VSORYM1t0
永井も海外志向高いと聞くが
どこのリーグ希望なのかね
766名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:31.93 ID:ztUXwpDZO
バイヤンの監督は誰や?まだファンハールか?
なら大変そうやな めっちゃ細かい指導されるかもな
767名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:48.59 ID:qjnVJkYl0
指宿なんて柏にも上がれなかったくせに
768名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:51.02 ID:mPUiDezN0
>>718
ロッベンは1年間フルで活躍は無理だろうから狙うはそこだな
リベリも調子の波が結構あるから案外サイドは狙えそうだ
769名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:54.11 ID:FNBPx+dm0
>>705
おい、もう駒野を忘れたのか
770名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:12:59.31 ID:HnfIHC0FO
>>760
そもそもバイエルンにレンタルだから他のクラブにレンタルはない
771名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:13:18.30 ID:t5snTNwL0

いきなり2部にレンタルはあり得るな。


772名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:13:31.80 ID:4isJnxIT0
>>766
ハインケス
773名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:13:33.72 ID:MtmJvVaf0
>>759
箔付けならイギリスのビザ欲しい宮市を呼ぶのが先だろ
774名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:13:47.22 ID:jvhIPAPx0
>>641
長友だってフランス代表(アビダル、エブラ)からはレギュラー奪えないだろ
頭大丈夫か?
775名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:13:57.26 ID:2tUzH2K30
ロッベン禿でスペ
リベリロリコン
オリッチ放出
アルチントップ放出
トニクロース若僧

宇佐美レギュラーあるで
776名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:14:12.08 ID:JuGlJenY0
>>771
細貝がそうだったな
即アウグスブルグ
777名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:14:19.50 ID:iAUOnfdy0
パレルモあたりに逆転で決まってくれたほうがうれしいんだが…

イタリアのビッグクラブ目指してほしい。
778名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:14:32.28 ID:ztUXwpDZO
>>772
ありがとう
ファンハールはクビになったか
779名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:15:04.05 ID:ryrtLWmv0
>>764
いや、実際関口呼ぶくらいなら宮市の方がいいよ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:15:29.11 ID:iwH/AsZT0
>>732
ブラジルの右サイドバックの充実ぶりは異常だな
781名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:15:35.12 ID:giR/JP/o0
カレンがセンターでポストばっかやらされて大スランプで終了しかけて
結局ドイツじゃMFで開花したっぽいから宇佐美も一番輝ける場所模索したらええよ
782名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:01.06 ID:ZPEz+ror0
宮市の速さ、大迫の強さを兼ね備えたのが宮迫
783名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:27.08 ID:jvhIPAPx0
>>780
フランスの左サイドバッグも負けてない
784名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:28.98 ID:mPUiDezN0
最初はどっかに派遣されるのか

たしかバイエルンって浦和とパートナーシップ結んでたな
785名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:32.02 ID:LDu+87h10
>>226
ハンブルグかハンブルガーな
一応ベンチのチョンがいるとはいえ高原がいたんだからチーム名くらいは覚えておけよ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:34.41 ID:t5snTNwL0

ジェノアとパルマが長友欲しいんだってよ。

7億よりも上がりそうだな。
787名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:41.31 ID:QX7OMWlH0
指宿のどこがいいの?そこ言わんと

高さとかいった地点で失笑されるから気をつけてww
788名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:16:50.04 ID:ySw8VSnT0
>>718
ビッグクラブにしちゃ若いよな
789名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:17:14.73 ID:GCjLxIdR0
>>770
へーそうなのか!
なら宇佐美はマジで最初からあのバイエルンでやらないといけないんだな
790名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:18:21.40 ID:5mW3dZLwO
ポジションはどこが適正なんだろ
トップ下かウィングか…
791名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:18:50.53 ID:JTM0dqyZ0
インテルとバイエルどっちが格上なん?
792名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:18:50.58 ID:uRN2HNN10
お題

宇佐美「 」
内田「 」

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110602-279237-1-L.jpg
793名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:19:03.12 ID:PsdjA4no0
ほんとブランド信仰のカスばっかだなここw

リヴァプール、ユベントス、バイエルン←この3つはオワコンw
794名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:19:05.57 ID:y7Gvf2PV0
これはチェコ戦で宇佐美使わないとな
A代表でのプレーを見ておきたい
795名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:19:28.33 ID:ZPEz+ror0
>>790
どっちも日本代表は足りてるな
ボランチかセンターバックかキーパーがいいと思う
796名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:19:32.24 ID:vFBE1XL90
すげえええええええええええええ
でもまずはスタメンで出れそうなところ行った方がいいだろうに
797名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:19:57.12 ID:qjnVJkYl0
>>226
ソンフンミンは宇佐美と同じ年でPSMでも活躍して期待されてたよ
すぐ怪我したが
798名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:20:04.56 ID:ztUXwpDZO
>>793
バイエルンがオワコン?








え?…
799名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:20:10.22 ID:ivxsLzII0
アジア人の長身FWって伸びねーの多いからな
でかいのだけは揃ってる中国や韓国が強いか?って言われたら…
800名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:20:37.16 ID:iAUOnfdy0


ザックが宇佐美を代表合宿に呼んだのイタリアのクラブに情報上げてほしいと頼まれたからじゃないかと思ってたんだが…

インテルも長友獲得前にザックに情報を求めてたみたいだし。
801名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:20:47.70 ID:bMJ/yQHM0
バイエルンとインテルがいる日本代表。胸熱・・・
802名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:14.57 ID:l9fMHPyj0
>>798
普通に強いわなw
803名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:30.75 ID:z6ahl4N+0
おまいらがこんな飛ばしに踊らされるなんて珍しいな
804名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:33.33 ID:ZbncqtKnP
>>801
オランダ代表レベルだな
805名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:39.58 ID:T2Sc53p70
>>641
ワールドカップ9位て笑
その理論ならパラグアイはその上だからな
806名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:51.66 ID:t5snTNwL0
宇佐美はあまり成長していないけど、現時点では宮市よりは上だぞ。

宮市押してる奴って本当に試合見てんのか?
見れば見るほどスタミナの無さが気になる選手だぞ。
繋ぎもできないし、これから勉強して伸びるであろう選手。才能は文句ない。

宇佐美は何でもできる器用さはあるけど小さくまとまりすぎ。
やっぱ2部行きだわ。
807名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:21:51.97 ID:vFBE1XL90
どこもはさまずにいきなりバイエルンって凄いなぁ
香川、うっちー、長谷部に感謝だな
808名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:22:18.71 ID:PcIch9re0
ベンチ入りだけでも凄いよなあ。
試合出れなくてもバイエルンクラスなら吸収するところ沢山あるでしょ。
練習からトップレベルの選手とできるし。
809名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:22:36.98 ID:VSORYM1t0
レアルかバルサに加入する日本人が出て来る日も来そうだ!
810名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:22:40.31 ID:ZPEz+ror0
>>807
ちげぇよ
寿司ボンバーさんだ
811名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:22:41.65 ID:5ZXcpXuoO
>>744
だべなぁ
Aに呼んだのは話をするためってのが…
バイエルンやめとけとか説得する気なのかと思ったぜw
ザックお勧めのパドバ→セリエAコースに行かせたいのか?とか
812名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:22:50.34 ID:LDu+87h10
>>257
ファン・ハールに代表監督してもらって3点とって2点取られるチームにしてもらおうぜ
813名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:23:56.83 ID:iqVB9dv10
>>803
ソース元で踊り方も変わるってもんよ
814名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:24:14.21 ID:l9fMHPyj0
>>809
仮にレアルに入れるやつが出てきたとしても
バルサはさらにハードルが上がるなあ
815名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:24:27.64 ID:HnfIHC0FO
>>801
ドルトムント、CSKA、アーセナルもそこそこ強いで
816名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:24:33.16 ID:HdtogzfF0
>>797
怪我じゃなくて単純に実力不足でベンチになっただけだよ。
主力の怪我で出れてる時期があったってだけの話。
韓国のスポンサーついたし来季もそれなりに出場機会は貰えるでしょう。
817名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:25:17.56 ID:9oT/vT9uO
>>791
若干インテルじゃないかな。その若干の優った部分を担ってたのがモウリーニョの功績だけど
モウリーニョが就任してなくてCL等のタイトル無かったら若干バイエルンかと思う

ライバルに挙げられるのはスペイン2強、ミラン、ユナイテッドぐらいだからどっちも凄いのは間違いない
818 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:25:31.79 ID:gqs3Mfkm0
ルックス的にはハマリそう
819名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:25:35.93 ID:n5HukRBz0
宇佐美が順調に進歩できればバルサも夢じゃないはずだ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:25:58.96 ID:SDxqiFl2O
プロレスみたいにアングルつかって…

「英雄カーンの記録を止めた高原の弟」でデビュー!
821名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:26:10.33 ID:giR/JP/o0
バルサは下部組織からバルサのサッカーとはこうって徹底的に指導してそこに当てはまる選手を育ててるレベルだからなー
日本から入るのはちょっと厳しいわ
822名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:26:25.53 ID:iAUOnfdy0

将来イタリアの北の3クラブで宇佐美みたいよ〜。

バイエルン行ったらキャリアの最終地点でもあるし、なかなか国外出れないんじゃないか?
823名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:26:46.56 ID:qjnVJkYl0
>>816
開幕してすぐか開幕前に怪我してたじゃん
ハンブルグでそこそこ試合に出れて3得点なら十分でしょ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:27:20.01 ID:JTM0dqyZ0
>>817
イタリアのサッカーって終わってるんじゃないの?
825名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:28:47.46 ID:zgOaiANWO
>>817
バイエルンの方が
歴史なら上だ

だがここ何年かは
昔の強さはないなぁ

クラブの歴史
歴代のスター選手の格ならバイエルンのが上だ
826名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:28:51.12 ID:iqVB9dv10
>>822
引退までバイエルンなら物凄く良い選手人生だと思うよ
日本人にもサネッティのようなのが出て欲しい

クラブの格は違うが、キノコがそうなってくれたら良かったのにな
827名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:28:53.98 ID:2tUzH2K30
バルサは下部に韓国人3人いるらしいから韓国人の方が可能性あるな
828名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:29:19.89 ID:qjnVJkYl0
インテルはよっぽどの年でもない限りネタクラブの印象しかないでしょ
近年はモラッティがあまり積極的に関わらなくなって堅実補強だが
829名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:29:32.27 ID:W4hgagzJ0
>>826
だな。
830名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:29:46.55 ID:1mt69+HbO
>>811
若手を呼んで代表に慣れさせるってのは良くある事だろ。
しかもドイツはじめ実際にプレーしてる選手に話を聞ける
貴重なチャンスだし。
831名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:30:18.01 ID:TJDIQpME0
どこかテレビのスポーツニュースでやってた?
スポルトではなかったな
832名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:30:37.61 ID:9oT/vT9uO
>>824
終わってるリーグの優勝チームが去年のCL優勝チームなんだけどw

観客動員ならとっくに終わってるのは間違いないが
833名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:31:36.56 ID:t5snTNwL0
韓国人の居るチームに行ったら何か盗まれるから注意しろってなwww
834名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:31:43.23 ID:mPUiDezN0
>>826
俊さんはセルティックで引退までプレーがベストだったね
まぁ結果論だけど
835名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:31:49.25 ID:BU9uY6x20
19歳の遊びたい盛りにミュンヘンみたいな田舎町でサッカー漬けっては少し辛いとこだな。
やっぱ行くならロンドンがベスト、悪くてもミラノ、バルセロナ、マドリード、おまけでモスクワ
あたりじゃないと嫌だな。
836名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:32:14.93 ID:ztUXwpDZO
バイヤンはわりと色んな国の選手を取るな
ダエイも取ってたしな
837名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:32:32.74 ID:Umv2K4FyP
>>815
ドルトムントはまぁわかるがモスクワはないw
ロシアリーグの試合見てみろよw
838名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:02.76 ID:JSCECnwqO
モウとともにインテルの確変終了
来期GL敗退、無冠あると思います
だって珍テルの監督アレだし、暗黒期しか見えないわ
839名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:02.69 ID:giR/JP/o0
クラブ的にはもう上がりのクラブだから、ここで戦力と認められたら世界のどこでも通用する
宇佐美頑張って居場所作ってほしいわ
840名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:22.62 ID:QtaPhVnB0
NEXT取ればブンデスリーガ、カップは観れる??
841名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:23.22 ID:ArgXeNxXO
>>744
大人の事情で起用しなきゃいけない状況はイタリア時代で慣れてるから
そんなことでいちいち目くじら立てたりはしないだろう
ただ個々の選手への評価はあまりしないザックが
ボロクソに言ったのは極めて珍しいしそこは謎だけど

関塚が煮え切らないとか奥歯に物が挟まったような、とかは
マスコミが勝手に書いてるだけで
しっかりとしたコメントは残してるよ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:30.21 ID:9oT/vT9uO
>>825
バイエルンからインテル入りしたドイツのスター選手が90年代沢山いたよね。バイエルンが格上なら都落ちになるんじゃないか
843名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:33:39.46 ID:IZKah2v/0
西野は宇佐美より佐々木使いたがってたから喜んで出すだろうな
双方に取って良い移籍だけど宇佐美はまだ実力不足だろ
オリンピック世代だと他の連中は完全にワンランク上のクラス
FWなら山崎なんて普通に今季二桁得点するだろうしサイドやセカンドトップなら二桁くらい人材居る
頼りにならない外人の代わりに覚醒ベテランや若手が結果出してクラブ引っ張ってるのが今季のJ
844名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:34:01.01 ID:ivxsLzII0
>>835
宇佐美はクソ真面目だから遊ぶより練習だろ
845名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:34:21.06 ID:jvhIPAPx0
アーセナルとCSKAを同格に扱うのはさすがにキチガイレベル
846名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:35:28.21 ID:59g/vE8w0
これまだ決定ってわけじゃないんだろ?
なんか一部の人間はもう決まったみたいに言ってるけど
現時点じゃまだちょっと騒ぎすぎなんじゃねーの?
847名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:35:35.04 ID:t5snTNwL0
>>838
ねーよクズ
848名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:35:38.92 ID:ztUXwpDZO
>>835
>ロンドン

でも、イングランドて飯が不味いんやろ?
19歳からしたらそれもキツくないか
上手い食が溢れてる日本から不味いとこて結構キツいと思う
849名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:36:01.78 ID:xF5xm7AV0
ドイツはCL優勝回数が少なすぎるからな
格が低くなる
850名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:36:19.05 ID:iqVB9dv10
>>834
そだね、結果論だね

今ドイツなんかに行ってる若手のうち1人ぐらいは移籍とかステップアップとか考えずにそのクラブで現役を終えて欲しいな
うっちーとかいいかもしれん
851名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:36:24.97 ID:8kMa5CoI0
すぽるとでやった?
852名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:37:23.33 ID:caZ0sDH40
中村がスペイン渡ったときは明らかにフロント主導の補強で現場は必要としてないように見えた
853名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:37:37.44 ID:1mt69+HbO
>>848
奥さんが居るだろ。
854名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:37:41.88 ID:uRN2HNN10
宇佐美はドイツでスッシと呼ばれるだろう
855名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:38:24.99 ID:VVBfCt/BO
バイエルン→インテル
マテウスとかクリンスマンかな
856名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:38:45.28 ID:jvhIPAPx0
>>848
アーセナルのソングが「飯が不味くてパンとマーガリンしか食べなかった」って言ってたが、今はもう普通に食べてる。
ようは慣れだよ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:38:57.16 ID:HnfIHC0FO
  内田   (シャルケ)
  長友   (インテル)
長谷部 (ヴォルフスブルグ)
  本田   (リバプール)
  家長   (マジョルカ)
  香川   (ドルトムント)
  宇佐美  (バイエルン・ミュンヘン)
    宮市    (アーセナル)

日本はWCで優勝じゃね?
858名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:38:58.47 ID:Crm62N65O
すぽると!はやってなかった。野球やってた
859名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:39:30.89 ID:kjokVUgdO
サッカーには関係ないけど見た目が残念
860名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:39:33.59 ID:ztUXwpDZO
>>849
CLとなるとドルトムントとバイヤンが一回ずつだけか

>>853
宇佐美もう奥さんいるのかよ!
861名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:40:27.46 ID:giR/JP/o0
>>857
そのクラブで常時スタメン取れるなら十分やれると思うわ
862名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:40:39.73 ID:1+r0t5T40
863名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:40:42.48 ID:uWq+O9VJ0
>>842
当時のセリエは最強だったからな
マラドーナ、ルンメニゲ辺りの年代から有名選手は皆セリエに行った
864名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:41:06.93 ID:bD4s+Lnq0
今帰宅でやっと知った
バヴァリア・ミューニックへ移籍とか噂は本当だったんか
865名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:41:10.39 ID:1mt69+HbO
>>857
海外組が増えると予選が大変になるジレンマがある。
レベルは違うが、ブラジルでさえ苦戦する事がままあるし。
866名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:41:27.86 ID:1oOJXXfo0
867名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:41:45.80 ID:Sbox6st20
これまだ何も決まってないんだろ?
なんでぬか喜びしてんだ?
868名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:43:44.11 ID:jvhIPAPx0
>>857
ベンゼマ(レアル)
マルダ(チェルシー)
リベリ(バイエルン)
ディアビ(アーセナル)
ナスリ(アーセナル)
ラス(レアル)
エブラ(マンチェスターU)
アビダル(バルセロナ)
メクセス(ACミラン)
サニャ(アーセナル)
ロリス(リヨン)
どう思う?
869名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:43:52.53 ID:ztUXwpDZO
>>856
ソングwパンとマーガリンて
やっぱり不味いのはガチガチなんだな
そこそこ腕がある人がイングランドで飯関係の店を開いたら繁盛するんちゃうか
そもそも国民自体が飯に興味ないんやろうか
870名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:44:17.11 ID:iqVB9dv10
>>867
移籍報道にも精度というものがある






これで飛ばしだったらマジで笑えるけどwww
871名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:44:52.91 ID:u4+/FCZr0
>>866
目を入れ替えただけですげーイケメンになる。やっぱり目が駄目なパーツだったんだな。
872名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:45:24.89 ID:JTCWDl7L0
>>868
GL敗退!不思議!
873名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:45:33.60 ID:HeAVemgL0
去年のJで見せた、一瞬で相手を半歩抜いて即振りの速いシュートは凄かったな。
ガンバみたいな恵まれた選手に囲まれてて今季1点てのが気になるが・・・
874名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:45:58.01 ID:uRN2HNN10
>>866
宇佐美の勝ちだな
目が変わってブスになる奴は駄目
鼻から下が一番重要なんだ。下のは宇佐美の方がマシだから
875名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:46:41.60 ID:1mt69+HbO
>>869
海外移籍はその国に馴染むのも大切だからな。日本に馴染め
ないで帰国するブラジル人とかもいるしな。
876名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:47:10.72 ID:qjnVJkYl0
CLというかCCはそんなに価値がなかったんだよ
国内リーグが常に優先されていた
今の商業化されたCLしか知らないとなんか至上の価値を持つような話になるが
877名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:47:18.34 ID:EjGK+yOG0
>>848
>>856
日本の普通の店の食事がうますぎるだけだよ。
日本を基準にすれば、イギリスの普通の店はあんまり美味しくないけど
探せば美味しい店もある。
それに、アーセナルで出される飯は美味いって話だぞ
、ベンゲルが監督になってから
飛躍的に美味くなったんだって。
878名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:47:23.51 ID:9oT/vT9uO
>>855
その2人だけかよ…








ブレーメの事も思い出してやってくれ(´;ω;`)
879名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:47:53.03 ID:UQIx6pajO
>>868
わーお
880名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:10.95 ID:nYY7WySJ0
>>860
黄金期の3連覇抜きかよ
881名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:15.52 ID:iwH/AsZT0
>>873
今年のプレー見るとそれもう完全に自分のものしてるな
882名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:25.97 ID:caZ0sDH40
パルマ、レッジーナ、フェイエ、フルハムで黄金の中盤とか言ってたのが懐かしいな
883名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:39.32 ID:ufYkR8J/0
884名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:42.19 ID:MBj8kRzFO
弱いと思う。
885名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:49:28.93 ID:mPUiDezN0
>>868
監督 ドメネク


勝てるっ!!!!!
886名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:49:32.63 ID:TkQKhO4Z0
>>878
メラーってセリエで失敗した記憶があるけど、
インテルだっけ?
へスラーがローマだったのはなんとなく覚えてる。
887名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:49:45.14 ID:OORla+v+O
バイヤンに入団するアジア人って、ダエイ以来かな?
888名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:49:54.72 ID:BU9uY6x20
まあミュンヘンにはソーセージがあるぶん食事に関しての心配はないだろう
889名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:50:49.28 ID:caZ0sDH40
>>887
アリ・カリミ以来じゃね?
試合出てたかは忘れたが在籍はしてたような
890名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:50:55.67 ID:ztUXwpDZO
>>880
CLになってから三連覇してるの?
細かいようだが分けてたんで前の大会とは
891名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:51:02.41 ID:hIsuhkCSO
>>877
いや、味のない温野菜だと聞いたが
892名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:51:18.46 ID:qjnVJkYl0
>>887
カリミ以来じゃね?
893名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:51:42.70 ID:J8JCFMf70
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110602/scr11060219520015-n1.htm

長友の完全が先か、宇佐美正式が先か
894名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:51:43.50 ID:OORla+v+O
ああそうだ。カリミもバイヤンだったっな。
サンクス
895名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:51:50.23 ID:PL4POPDSO
>>883
ハナ肇か
896名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:52:00.45 ID:mPUiDezN0
>>889
移籍当初はちょろっと出てたね
そして今はシャルケ
897名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:52:34.91 ID:u5DlG+5C0
>>866
下から見たから一瞬意味わからなかったw
898名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:52:41.70 ID:tB76jnIFO
長友はスナイデルと仲良いのだから、宇佐美だってロッベンと仲良くなれる!
899名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:52:44.21 ID:iAUOnfdy0
宇佐美ってどんなタイプ?20点ぐらい点とって得点王争う選手なのか

10ゴール10アシストするような選手なのか、うさみはFWなの?それとも点もとれるMFなの?
素人質問スマン
900名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:53:02.74 ID:kGIQSqN+O
今の日本サッカーの現状を一年前の俺に見せてやったら、どこのパラレルワールドですかって返ってくるだろうな
とりあえず所属のネームバリューとバリエーションだけなら準一流国まできたな
901名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:53:17.36 ID:8+Tbggk30
>>871
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14153939
目はかなり重要だな
902名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:53:58.92 ID:D25iHfeWO
すげ〜
903名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:54:04.85 ID:1pyrZI8p0
ベンゲルなんで今日本にいんの?
904名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:54:24.83 ID:OORla+v+O
ダエイはたいしたもんだったよな。
バイヤンのFWとしてちゃんと点も取ってたし。

今は激太りして見る影もないけど。
905名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:54:43.16 ID:Crm62N65O
大抵ブスな奴程サッカー上手いからな。ロナウド、ロナウジーニョ、ルーニー、アドリアーノ、パク、茸、等々
906名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:54:55.29 ID:TceaKxrb0
ウサギっちはやってくれるよ。

たしかに成長途中ではあるけど、ハイレベルな中で練習した方がガンバなんかで試合に出るよりはるかに成長する。

ウサギっちは将来の11番を背負う男だからね。
907名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:54:58.05 ID:iwH/AsZT0
>>899
今は点も取れるMFだな
アシストも出来るし点も取れる
まあ結果が出てないがそんな感じ
908名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:55:24.02 ID:86q7vyC/0
うさみ、がんば!

がんば だけに。
909名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:55:56.03 ID:iAUOnfdy0
>>907
そうかわかった。ありがトン
910名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:56:22.54 ID:uRN2HNN10
>>899
20ゴール20アシストするタイプ
しかし得点王は宇佐美が一番アシストした選手が取るだろうな
911名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:56:31.54 ID:UyVzXw3w0
アーセナル宮一・・・オランダの雑魚クラブに放出
レヴァークーゼン細会・・・2部に左遷
ジローナ指宿・・・スペイン2部Bに左遷

バイエルン宇佐美・・・ベンチ→他クラブへレンタルが既定路線
912名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:57:00.69 ID:BGq1LRcL0
宮市より期待できると思う
913名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:57:30.58 ID:iAUOnfdy0
>>910
ほうほう
914名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:57:48.35 ID:qjnVJkYl0
>>911
指宿は三部に左遷
915名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:58:05.44 ID:Yl7EbbQx0
なんでJって奴隷みたいな給料なんだろうね?
サポーターが金を落とさないから?
916名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:58:07.25 ID:UyVzXw3w0
>>914
昇格したんだよニワカ
917名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:58:09.39 ID:OORla+v+O
梅崎や水野みたいになるなよ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:58:14.07 ID:Kz9dml2mO
リベリーやミュラー、ロッベンがライバルか。さすがに厳しいだろ。
919名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:58:59.65 ID:mPUiDezN0
>>914
3部から2部に上がったのに指宿だけまた3部に左遷されたの?
920名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:59:19.97 ID:qjnVJkYl0
>>916
知ってるよw
おまえが去年のこと書いてるからじゃねーか
921名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:59:31.16 ID:2tUzH2K30
>>857

吉田 (VVV)
今野 (J2東京)

で相殺
922名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:59:35.64 ID:UyVzXw3w0
        ミュラー
リベリー  シュバイン  ロッベン

ゴメスやクローゼクラスがベンチなんだぜ?
923名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:00:48.09 ID:iwH/AsZT0
てか監督もう決まったの?
有力な候補とかいるのか
924名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:01:48.73 ID:UyVzXw3w0
PSVとかアヤックスで20点とってからプレミアいけよ。
925名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:02:01.71 ID:qjnVJkYl0
>>922
ゴメス得点王だろw
926名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:02:25.50 ID:HeAVemgL0
Jは世界的に見ても客は入ってるほうだ。スポンサーとか放映権料収入に乏しい。
野球並に露出が多けりゃスポンサーも金出すだろうけど・・・
927名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:02:52.82 ID:9NEisR5n0
レンタルされてそのまま戻って来れないなんてことにならないといいが
928名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:03:27.50 ID:qYFTBbjq0
一年無駄にしてでも行って来い
929名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:03:52.68 ID:UyVzXw3w0
>>925
ミュラーのほうが先発数、試合時間数多いんだよニワカ
930名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:05:02.19 ID:QtaPhVnB0
NEXT入ればブンデスリーガ、とブンデスのカップ戦は観れるのかい??
931名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:05:25.75 ID:ErQbGMGZO
宇佐美にはサッカー版マニー・パッキャオになって欲しい。
932名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:05:26.34 ID:ztUXwpDZO
バイヤンはすぐにはレンタルとかしないんじゃないか
二年は置いてくれそう青田買いの若手なら
まぁ、バイヤンがそこんところどうかは全く知らずに完全にイメージでレスを書いてるけど
933名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:05:58.27 ID:LL0F39lH0
>>929
ゴメスがベンチはねーよ。どにわか
934名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:06:12.42 ID:UyVzXw3w0
矢野とか槙野とか相馬とか明らかに実力ない奴もブンデスではそこそこ試合に出してもらえる。
ブンデスもレベル落ちたなぁ。
935名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:06:14.31 ID:uRN2HNN10
宇佐美移籍についてのロッベンのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

ネット通のロッベンは宇佐美のこともよく知ってるらしい
936名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:06:18.74 ID:n84L78GZ0
Jは世界的にみたら客入ってないだろw
アジア的に見たら入ってる
937名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:07:07.19 ID:UyVzXw3w0
>>936
嘘はよくない。Jの観客動員数は世界10位以内
938名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:07:23.81 ID:5ZXcpXuoO
>>877
飯のマズいイギリスに行ったのに
稲本が痩せなかったのは、それでか…


ベンゲル来日ってマジか
内田恭子と密会目的か
939名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:07:33.99 ID:9oT/vT9uO
>>886
そうユーヴェ。でドルトムントに戻ってCL優勝
香川の先輩だ
940名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:07.34 ID:xyspEJV20
>>866
下の奴二人ともむかつくな
特に右は絶対性格悪い
941名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:21.40 ID:323wM6du0
ミュンヘン?ビール漬けになる
942名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:23.96 ID:m4DndMtW0
俺がランク付けしたビッグクラブ

★★★★★バルセロナ
★★★★★レアル・マドリード
★★★★☆マンチェスター・ユナイテッド
★★★☆☆インテル
★★★☆☆ACミラン
★★☆☆☆ユヴェントス
★★☆☆☆バイエルン・ミュンヘン
★☆☆☆☆リバプール
★☆☆☆☆アーセナル

まぁインテルクラスに移籍したら認めてやんよ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:27.66 ID:rOt1JXWg0
>>932
ほんとはどっかバイエルンに完全移籍でレンタル出されるのがいいと思うけど
バイエルンにレンタルじゃ、バイエルンで下位相手にたまに使われて
それで納得の結果を残さなきゃ、買取オプション行使されずガンバに返却だろな
944名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:29.91 ID:ivxsLzII0
レンタルのレンタルは禁止だろ?
まあ、試合に出れなくても世界トップレベルの選手達と練習できるから良い経験になる
945名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:08:40.69 ID:UyVzXw3w0
バイエルンにアジア人はいらない。
946名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:09:32.59 ID:n84L78GZ0
>>937
10位以内ってことは入ってない方だろw
947名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:09:54.01 ID:/kO/BG6d0
一人NGですっきり
948名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:10:44.27 ID:Sxcd2VYd0
今のリベリーを見てると今シーズン中にカップ戦とか数試合スタメン狙えないかなとも思う
でも、理想はミュラーを二番手で脅かすような選手になって欲しいな
949名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:10:50.40 ID:iqVB9dv10
>>946
この人は何を言っているんだ
950名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:11:41.02 ID:AlqUi4ch0
バイエルンミュンヘン時代のキングカズについて
http://mimizun.com/log/2ch/football/1118301539/
バイエルンミュンヘン時代の三浦知良は神
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284952745/

まさかこんなネタすれが現実になる時代が来るとわなw
951名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:11:41.43 ID:J8JCFMf70
レアルバルサに行けるとしたらブンデスではバイエルンが一番可能性が高い
そん位の格
952名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:13:08.08 ID:1mt69+HbO
>>949
彼は欧州だけで、ワールドカップ予選に何ヵ国参加してるか
知らないんだろうね。
953名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:14:14.68 ID:ztUXwpDZO
>>946
おい
954名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:14:17.13 ID:UyVzXw3w0
>>946
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues

これ見ろ、Jの観客動員数は5大リーグに匹敵する。2009年では世界9位
955名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:14:22.04 ID:anaSYECd0
>>866
殺し屋とモデルがヘタレコンビになってるww
956名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:15:37.12 ID:98F1/sBOO
>>946
やきうと違って世界中にリーグがあるんですよ^^
957名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:15:36.68 ID:LL0F39lH0
>>945
クラブがほっしてるからしょうがない
実際、スペのリベリ、ロッベンの控えにおくならかなり最適な人材
>>949
ミュラーとか目指してもしょうもないだろ
ああいうテクなしワンタッチゴーラーは
ロッベンとりべりがいるんだから、素直にあれめざせばいい
バイエルンの攻撃の核は間違いなくこの2人
958名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:15:56.83 ID:AlqUi4ch0
http://www.youtube.com/watch?v=0Tj9pdgwMhE
これがバイエルンのアンセムな。
アニソンみたいだけどお前ら歌えるようにしておけよ。
959名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:16:49.31 ID:IZKah2v/0
>>942
クラブのランクなんて欧州独特の貴族意識
ようは個人がクラブでどれだけ活躍するかだけ
バルセロナなんか俺が所属してベンチ外にいるだけども優勝できる
そんなものが一流選手の証とか笑える
シティで初めてタイトル取ったりする方が凄いよ
そういう発想はフェルナンド・サンス思い出すw
960名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:18:34.84 ID:PNVD6TVu0
>>35
ドルトムント対バイエルンでし冷凍がどちらも日本人なんて時代が来るの??

ちょっと前までNAKATAのローマ移籍で発狂してたのになぁ
961名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:18:57.16 ID:ztUXwpDZO
まぁ、何が面白いて


サッカー板のバイヤンスレで宇佐美の話が出来ることですわな
だんだんこんなのが増えていったら最高ですわ
962名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:19:13.42 ID:6ZP/qrul0
でこいつ通用すんの?
若い内は試合出たほうがいいんじゃね?
963名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:20:03.33 ID:anaSYECd0
>>946
ガマカツレベルだな それ貰うわ
964名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:20:47.88 ID:VAjkXt/L0
バルサのシステムすごいよな
まるでロシアバレエのワガノワシステムだ
しばらくはバルサの独壇場だろうな
対抗できそうなのはレアルだけか
965名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:21:10.31 ID:iwH/AsZT0
>>962
バイエルンで試合でれるかどうかは分からん
ドイツで別のクラブなら通用するだろうとは思う

若い内は試合出たほうがいいのはその通り
966名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:21:14.18 ID:dusOq7nKO
香川より凄い逸材なんだから
プレシーズンマッチでアピールすればレギュラー獲得出来る

でも、香川は砂のジダンが怪我でレバニラさんがライバルと運もあったけど
967名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:23:08.04 ID:IZD+GdJ10
>>959
日本人は権威が好き。この先100年いや永遠に日本は欧州を超えられないな
968名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:24:19.61 ID:t5snTNwL0
>>935
専ブラ使うとお前がバカに見える。
969名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:25:09.25 ID:mHlVHmHk0
バイエルンつーとエフェンベルクやカーンなんかの強面イメージだわ
宇佐美くんにピッタリや!
970名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:25:49.26 ID:Xvq2xFdH0
宇佐美人気すぎだろ
971名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:26:18.07 ID:iwH/AsZT0
美人すぎにみえた
972名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:28:38.47 ID:t5snTNwL0
>>960
こねーよカス。
ドルは有ってもバイヤンはない。
973名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:29:48.61 ID:G0hwRyQf0
2014年ブラジルW杯スタメン

        永井
       (名古屋)
 宮市    香川     宇佐美
(アーセナル) (レアルマドリード) (バイエルン)
     本田    長谷部
   (CSKAモスクワ) (バーミンガム)
長友   釣男   吉田   内田
(ACミラン) (名古屋)(名古屋) (シャルケ)
        川島
        (名古屋)
974名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:30:21.62 ID:J8JCFMf70
>>967
格に拘るのはチョンだろw
名前すら上流階級のパクリで結果みんなキム、パクw
975名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:30:30.83 ID:zQf5Cgue0
976名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:30:37.79 ID:LDu+87h10
>>840
カップはGAORA
977名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:31:51.66 ID:PNVD6TVu0
>>973
本田さんテレビorz
978名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:32:56.38 ID:LDu+87h10
>>966
砂のジダンさんは上位クラブでは輝けないお方でな・・・・・
979名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:33:09.76 ID:IZKah2v/0
バイエルンこそ実力主義で結果出せない奴は使わないよ
クローゼですらクラブと代表は別扱い
クロースなんてやっとで試合に出してもらえてる
今ですら優秀な若手多いのにそのうち忘れられるぞ
980名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:35:33.51 ID:hRCfucFu0
>>973
バーミンガム降格するじゃん
981名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:36:34.95 ID:VwQuVDO9P
>>931
パッキャオはサッカーで言えばメッシ級のボクサーだぞw
982名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:37:47.90 ID:3R1h99mp0
長岡京市がうんだ3大スター
・宇佐見

983名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:39:02.81 ID:VwQuVDO9P
>>974
知ってるか? 日本人の本当の姓は実は
みんな源・藤原・平の三択なんだぜ・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:40:58.52 ID:t5snTNwL0
>>973
まじで、宇佐美はないよ。
ベンチにも座れないだろうし、
どんな有名クラブにいても試合に出られない選手はコンディション調整が難しい。
U-22にも出られない意味を知るべきだよ。

清武とかいうヤツの方が上手いだろ。
985名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:43:49.10 ID:K3Y4C6uQ0
U-22は後ろがショボすぎて
前も守備に走り回る選手使わなきゃ崩壊するからあのメンバーだって
昨日の試合見りゃバカでもわかんだろ
986名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:44:44.43 ID:l9fMHPyj0
>>983
俺神の末裔だから姓ないや
987名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:45:04.39 ID:tpifGy9Y0
宇佐美は茸系ぽいな

海外組でもイマイチ応援する気になれない

生理的に無理た
988名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:48:00.00 ID:iwH/AsZT0
>>983
日本人全員が皇族の子孫になっちゃう
989名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:50:09.49 ID:mHlVHmHk0
>>983
山田さんも?
990名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:50:32.31 ID:VwQuVDO9P
>>988
豊臣秀吉が藤原を主張したけどあまりに無理があり過ぎたので
やむなく新しい性として豊臣ってのを天皇に作ってもらったって話もあるにはあるけどねw
991名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:52:49.11 ID:VwQuVDO9P
>>989
山田とか田中とか斉藤とかは、便宜上名乗ってるだけなんだよ。
本姓は基本、源平藤のどれか
992名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:53:02.38 ID:9YYaNdTj0
    足下  
香川  83
宇佐美 81
乾OA  78
原口 75
永井  74
宮市  70
指宿  70
小野  70
清武  68
宮吉  67
酒井  66
重松  66
大迫  65
山田  65
柿谷  65
東   65






993名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:53:58.42 ID:qYFTBbjq0
次元大介のようなストライカーになって欲しい
994名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:55:59.18 ID:iwH/AsZT0
>>990
まあ戦国大名もほとんど先祖偽造してますし
995 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/03(金) 01:56:49.35 ID:KQTpXp+g0
そうか
996 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:57:26.56 ID:KQTpXp+g0
テスト
997名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:58:52.86 ID:mHlVHmHk0
>>991
なるほど勉強になりました
テレビでお百姓さんが田んぼ絡みで付けたようなこと言ってたから、騙された、、
ってことは、俺も別に本姓あるのか
998名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:59:09.79 ID:bLAiiOEG0
997
999名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:59:14.04 ID:ryrtLWmv0
1000なら宇佐美一年目でブンデス得点王
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:59:40.04 ID:07Y3QjchO
マジだったのか
飼い殺しされるんじゃないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。