【野球】元巨人・角投手次男の角晃多、ロッテ二軍で月間MVP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 巨人などでストッパーとして活躍した角盈男(みつお)さんの次男でロッテの
育成選手の角晃多(こうた)(20)がイースタン・リーグで3・4月度の月間MVPを受賞した。

 「支配下登録されるように、一日一日を大切にしたい」と、一軍での活躍を目指している。

 プロ3年目で二塁手の角は、3、4月に23試合に出場し、ともにリーグ2位となる
打率3割5分6厘、32安打を記録。8試合で複数安打を放った。育成選手としての月間
MVPの受賞は初の快挙だ。育成出身選手の受賞はウエスタン・リーグで4度あるが、
いずれも支配下登録後の受賞だった。

 1メートル68、74キロと小柄だが、右投げ左打ちで堅実な守備とミート力が持ち味。
毎日の夜間練習で素振りやティー打撃を重ねることで基礎体力がつき、スイングの鋭さが
増したという。「数少ない甘い球をとらえられるようになってきた。選球眼を良くして、
打率よりも出塁率の高い選手になりたい」と目標を語る。

 高橋慶彦二軍監督は今季の活躍について、「本人の努力の成果。足が速いわけでは
ないが、守備、打撃を含め、すべてが良くなっている」と分析。ロッテの石川晃・球団
運営本部長は「登録枠の問題はあるが、夏以降に登録する可能性もある」と期待する。

(2011年6月2日18時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20110602-OYT1T00669.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110602-284435-1-N.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:20:24.90 ID:qzE4DWRT0
168cmで74キロって
すげえなあ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:20:32.97 ID:hDFBxPcN0
夏以降って登録できるの?
7月末までじゃないかな。

つーかさっさと登録せんかい!
4名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:20:46.43 ID:rW6Y10fX0
父ちゃんは20時40分頃良くマウンドで見たなあー
5名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:21:19.61 ID:1gcE7ytvO
地区予選でのこいつのピッチャーゴロは忘れない
6名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:22:23.24 ID:hKkFhsToO
五月からは大不振(確変終了) でもうすぐ3割切るところだけどな
7名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:22:26.69 ID:JVhVF2c40
大田とか管野がチームにいて甲子園出てこれないのは異常
8名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:22:29.97 ID:Pomy+Dn/0
角や秦の息子は東海大相模だったよね
甲子園まであと一歩で横浜高校に負けてた印象がある。
9名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:23:39.37 ID:v3j8ewyi0
二軍のMVPって何か意味あるの?
どう見ても報道価値の無いニュースです。本当に(ry
10名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:23:49.18 ID:p/oJQqRC0
>>1
こいつ(次男)かは知らないが、角の息子が子供の頃にTVで観た覚えがあるな。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:24:06.74 ID:sbs3oNs50
高橋慶彦懐かしいなぁ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:24:30.14 ID:rhncm4CDO
もう6月なんだけど…
13名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:24:45.86 ID:j0YwZ/ls0
なんでピッチャーじゃないの
14名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:24:56.65 ID:p/MHQc/c0
コネなしでこの体格ならプロになれてないかな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:25:15.51 ID:qrOTAIyK0
隅に置けないな
16名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:26:33.05 ID:c/EP1YtP0
17名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:26:58.71 ID:Ay3Xq2UoO
10年以上前に「タモリのジャングルTV」に親子で出演しとったな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:27:02.50 ID:AfK6+TVeO
二塁は井口居るやん
19名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:27:46.58 ID:iqaEsGB3O
親父さんはでかかったよねえ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:30:26.87 ID:OJ4ZTBmV0
>>9
そ角投手というある程度著名な選手の息子が育成選手として史上初の二軍月刊MVPを取って支配下も考えられるというニュースだから
スレ立っても問題ないとは思うけどなぁ
21名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:32:01.41 ID:VUb+mghh0
親父は183cmなのにマイナーリーガーの長男は173cmでこの次男は1688cmか…
22名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:33:22.64 ID:1LCTIck+O
フレッシュASならともかく
二軍の月間MVPとかローカルすぎるだろ。
23名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:34:16.09 ID:SrpNHldMO
>>21

次男巨大だな
24名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:35:34.32 ID:eimLGqZk0
オマイらボストンレッドソックスのペドロイアを知らないのか。
同じ体型だぞ。
25名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:36:13.35 ID:cQiIl0EOO
実力でここまできたのは凄いな
26名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:39:18.52 ID:rp1B9Kh3O
こんだけ怪我人いるし、お試しでageはあるかもなー。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:39:25.14 ID:UeR2kXTx0
あの角の息子なのに大きくなれなかったのか・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:41:28.35 ID:4zwQKAawO
一昨日の試合ですごく粘り打ちしたロッテの選手がいたけど…この子だ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:43:38.85 ID:K1b65yPMP
30名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:47:33.48 ID:v7RbFrVb0
小学校の時でかかったのになぁ
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 20:48:08.91 ID:klyK7xNe0
あ?
32名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:50:05.89 ID:GLz0brnU0
>>3 今年は震災の影響とかってことで登録できる期間が伸びた
33名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:51:30.75 ID:nbEZk0TW0
>>4
今の時代、20時40分はまだ7回だな。
セットアッパーが投げてる時間だ。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:52:16.78 ID:BzIHKjXi0
相模の時3番で大田の影に隠れてたよな・・・・・ってボーイズの後輩じゃねーかよ!
35名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:57:50.75 ID:tPWgqWuX0
168センチで74キロかよ、ゴツいぞかなり
36名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:58:34.28 ID:ehYgDvzR0
親父のあのカクカクしたロボットサイドスローのフォームはなんか笑えた。
37名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:04:26.48 ID:VtiupldL0
左のサイドスローって今でもあんまいないよね
38名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:09:54.43 ID:9AgdccY80
二軍のMVPってそんなもん取る前にトップに上がれよ
しかし2軍でデブってやる気を感じないな
39名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:10:28.72 ID:ZswKkVdV0
ファームで月間MVPとっても、
すぐにブレイクにつながるわけじゃなさそう

2010年 ファーム月間MVP
イースタン・リーグ
3、4月度 上田 剛史 (東京ヤクルト)
5月度 杉谷 拳士 (北海道日本ハム)
6月度 銀次 (東北楽天)
7月度 筒香 嘉智 (湘南)
8月度 田中 健二朗 (湘南)
9月度 北 篤 (湘南)

ウエスタン・リーグ
3、4月度 武内 久士 (広島東洋)
5月度 山田 大樹 (福岡ソフトバンク)
6月度 岩本 貴裕 (広島東洋)
7月度 江川 智晃 (福岡ソフトバンク)
8月度 陽 耀勲 (福岡ソフトバンク)
9月度 野原 将志 (阪神)
40名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:11:44.95 ID:tHFRzY8W0
つ……角投手
41名無しさん@恐縮です :2011/06/02(木) 21:12:53.15 ID:OWftfaDu0
巨人が取らなかったのが意外
先にロッテが取ったのかな?
42名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:13:24.54 ID:IUvScOg0O
か……角投手
43名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:14:14.53 ID:cM1+9o/T0
>>41
なんで取るんだよw 親の七光りか って言われてた選手じゃなかった? ロッテも育成枠だし
頑張り屋さんで良かったな
44名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:14:24.28 ID:FK4m8Po/0
1メートル68、74キロと小柄だが、足が速いわけではない

こんなプロ野球選手見たことないw
45名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:16:05.76 ID:gaMWrJ1jO
ブライアントの天井スピーカー直撃認定ホームランはこいつ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:16:20.74 ID:78xZbWr7O
初期のガキの使いにでてたよね

松本「昼はピッチャーだが、夜はバッターだ」

角「イエス!」
47名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:21:18.23 ID:48cB5RBI0
>>44
つロッテ一軍打撃コーチ
48名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:23:10.60 ID:48cB5RBI0
もっと昔に匿名掲示板があったら、当時のヤクルト投手コーチ就任→実績残した件については、
デーブ祭りを越えてたかもしれん。
49名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:24:48.68 ID:gMr7fFVv0
ぷぷ会に入れる身長だな。

そういや、2年でソフバン首になった七光りのサボリ選手、
まだロッテでがんばってる? 
50名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:28:19.04 ID:J5Eq8JPX0
>>9
>育成選手としての月間MVPの受賞は初の快挙だ。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:31:19.71 ID:ZZ+JpkMS0
か、角…
52名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:32:32.64 ID:ucodRrVA0
親父のブログで親バカっぷりが見られるw
マリーンズ本スレのテンプレに入れられる程に。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:32:57.86 ID:pUbg5TJg0
神奈川県大会の決勝では大田が敬遠されて悔し涙流しながら打席入っていたな

まあプロでは大田よりも一軍でレギュラー取れるように頑張れ
54名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:33:17.62 ID:Plr1pEIE0
長男はどうしたのかと思ったらつい二週間ほど前にマイナーリーグ解雇されたって。
55名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:34:43.71 ID:B2e7ZJlK0
角はいいから早く鹿取出せ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:35:39.90 ID:m2YhpJVGO
角ってのは通名?本名?
57名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:37:36.04 ID:TNQucS4D0
何故角を獲らない
58名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:40:13.37 ID:Adh8q/HEO
>>51
つ、角
59名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:49:18.29 ID:X09/STX5O
王末期の角はワンポイントで出てきては四球を与えてた。
お陰で幼い俺は、実況が言う「左のワンポイント」というのが、
わざと四球を与えるために出てくるサービス選手だと思ってた。
60名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:49:38.81 ID:8vPX4pZR0
俺より小さい野球選手珍しい
61名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:51:27.51 ID:3M1zpe600
>>8
決勝は大田が避けられての
角勝負でことごとく凡退して負けた気がする
62名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:53:23.89 ID:vM3LwypW0
角から角まで角淳一。
63名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:53:53.24 ID:Lnze8iFoO
足が速いわけではない。。致命傷やんけ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:54:42.25 ID:UMLDslQc0
>>21
種が違うのかもな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:03:28.73 ID:vavNcZkY0
高校の時に文化祭の講演会で角が来た。
巨人に居たがキャバクラの姉ちゃん角って言ってもわかってくれない。
本当にプロ野球選手?って反応で盛り上がらない。
だからブライアントが天井にボールぶつけた話を知っている?
あの時打たれたの俺って言うと盛り上がるんだよなwと話していて吹いた。
あとヤクルトにもう1年居れば良かったと少しだけ後悔していると言っていた。
角が辞めた翌年日本一だったかな?そんな感じの話。
結構面白かった。息子がプロ野球選手なのは知らなかった。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:11:42.29 ID:1xvi1EOA0
親父は7−3ランナー無しで4番手とか
どうでもいいような場面で出てきて
消化不良のような投球していた記憶しかない
67ピカデリー梅川:2011/06/02(木) 22:11:45.48 ID:fN/HxF3U0
やらかしといえば角が元祖
68名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:13:12.94 ID:vM3LwypW0
>>66
俺は「オーバースローではノーコンだったのが、サイドスローに変えて読売ジャイアンツの
抑えのエースになった人」という印象が強い。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:30.45 ID:pAYrgVdt0
>>68
しかしそのリリーフエースとして機能したのはたった3年間だけだった
70名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:15:20.79 ID:TzAXkMdn0
鹿取→角→サンチェ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:16:53.41 ID:B9i5PFFLO
>>6
つまり大不振が続いているのにまだ3割キープしてるってことか?
72名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:30.68 ID:7WN2eixMP
73名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:19:37.39 ID:T3S6Xj0wO
いいDNAだな
74名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:44.42 ID:UeR2kXTx0
>>65
セゲヲの下で投手コーチやったときに心底後悔したそうだ
それで「ああノムの下でもっとやっとくんだった」と思ったんだろう
75名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:01.61 ID:7z5jOpyC0
よく鼻ほじってた息子か
76名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:20.53 ID:pAYrgVdt0
>>71
3割5分あった打率が現在3割ちょいってことは、
5月以降は2割ちょいしか打ってないってことだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:23:24.75 ID:lUGCApJy0
この人の意見・行動・言葉づかい・立ち居振る舞い、全てが田舎の低学歴の中での「デキるやつ」であわれ。支持者もあわれ。
だから応援してしまう。がんばれ〜。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:10.34 ID:4VPXeeBT0
男三角
79名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:25:09.58 ID:1x6yLeBHO
角の息子なら190ぐらいあると思ったわ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:26:46.63 ID:nJYxn8qp0
親父相当でかいのに
息子二人小さいんだな
兄も173か
81名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:28:54.47 ID:F3RX+xeM0
堂上兄弟>角兄弟

82名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:31:02.77 ID:3v9L3fbSO
何かドミニカか何かで野球やってる息子もいなかったっけ?
あれは長男なのかな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:36:22.93 ID:S5fDKU620
前妻にも男の子がいたはず
後妻の子なのか?
84名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:37:24.65 ID:vM3LwypW0
>>81
松沼兄弟
金田兄弟
リー兄弟
嶋田兄弟
野口兄弟
入来兄弟


そして、我らが阪神タイガースの新井兄弟!
85名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:40:57.31 ID:nJYxn8qp0
仁村 苫篠
86名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:41:26.61 ID:xJNO2l6r0
角晃多のファーム月間MVPが、なんでいまごろニュースになっているの?
たしか、発表されたのは5月10日頃だよ。
87名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:03.35 ID:/BztzLO1O
>>84加藤兄弟、佐藤兄弟がいない
88名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:42:17.12 ID:umzvrvgQ0
昔東海大相模の近く飲食店で仕事してた時に角夫妻が来たことがある
角はめっちゃ気さくで感じ良かったけど嫁は超が付くほど感じ悪いやつだった
大物女優かよってくらい横暴でツンツンしてたわ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:43:39.61 ID:G0ckG7rq0
いま突然マウンドに上がってキャッチャーめがけてボールを
投げたとしたら現役時の角投手そっくりのフォームになりそう。右投げだけど。
おまえらは誰にそっくりになるの?教えて
90名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:44:09.91 ID:vM3LwypW0
>>89
右投げのランディ・ジョンソン。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:52:33.31 ID:4aMpqufFP
>>87
岩村 高梨 カンセコも
92名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:53:24.95 ID:s2d2pH1a0
>>89
山本昌
93名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:00:19.07 ID:OYKWv+QtO
阪急の山沖
94名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:15.97 ID:RmSWuQSd0
ん?角は大きいのに、息子はえらい背低いんやなぁ〜
95名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:04:48.38 ID:SdbmbsG/0
>>77
俺はおまえがとても憐れに思える。なぁ、本当に頑張ってくれよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:07:15.23 ID:9ssQscpX0
嫁さんが小さいのかもしれんが筋トレすると身長伸びないってのがあたってたりしてな。
二十歳ぐらいだとまだまだほっそいのいっぱいいるのに、
画像見ても動画見ても無駄に脂肪って感じじゃないし。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:09:42.53 ID:TJBPXzaO0
168の74って一般人だと結構なデブだが、やっぱスポーツ選手は体つきが違うな。
98名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:10:50.96 ID:ip2K6B5M0
この選手のプレーを見たことないけど小柄で足が速くない選手だと
打撃なり守備なりにかなり抜けたものがないと厳しそう。
小柄なら俊足はほぼ絶対に持ってなきゃならないスキルだし。
99名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:17:10.34 ID:1oAMuZZu0
>>86
ネタ切れだったんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:32:28.94 ID:4KIzhBmk0
定岡も
101名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:34:49.55 ID:UeR2kXTx0
>>97
脂肪太りじゃなくてガチガチマッチョだと思うよ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:39:00.62 ID:dnGzVezd0
野球で二世選手って珍しいほうだよな
103名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:47:57.18 ID:SLgxJkf/0
放射線管理区域内では、個人被ばく測定器具を用いた外部被ばくモニタリングおよび内部被ばく
モニタリングが行われなければならない。出入りや物品の搬出の際には、管理区域からの退出時
には、ハンドフットモニタや全身汚染検査計を用いて、身体表面に汚染のないことの確認が必要
である。

104名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:52:44.23 ID:ihl1IUkhO
ロッテは育成がうまいのか生え抜きが育つな
105 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:52:53.53 ID:mM7XPSPV0
168cm 74kgって俺と同じだ...
106名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 23:55:48.20 ID:IZrGpVvWO
こいつ4番でチャンスでことごとく凡退して甲子園逃してたやつか
107名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:04:57.93 ID:nlzk6KdqO
つ…角
108名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:23:59.17 ID:qIB4SUoeO
コネで巨人入れないの?
109名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:29:43.52 ID:xxAXXSm60
>>100
あ、ごっちゃになるなその二人
110名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 00:48:08.11 ID:a6zn3hI40
>>102
プロアマ協定のせいで親父が息子を指導できないからね
ホントに大損失だよ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:32:50.23 ID:f+n86hDJ0
地方遠征行った先で
小学生中学生相手に現役が野球教室なんてことは昔からやってんのに。
一体どこのどんなプロアマ協定なんです?
112名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:32:25.33 ID:q2m1uDzj0
>>88
数年前にテレビで角一家を見たときは奥さん水商売風のきつそうな雰囲気だったな。
息子が焼肉をガツガツ食べてた。あれがこの次男かな?
確かにガチムチだったけど、背はもうちょっと高かったような・・・。
113名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:36:41.32 ID:ZSJlB1f50
飛車はいないのか
114名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:43:46.72 ID:a6zn3hI40
>>111
マジレスするがそういうのは特例なんだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:36:24.39 ID:WdrBSHef0
1stセゲオ・藤田時代は知らんのだが、王政権以降は
左サイドハンドのくせに左打者に通用しないんで
リリーフに出てくると萎えた。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 04:05:58.82 ID:oJVbMhrh0
角→永井→田村→ウィリアムス

左の横手投げ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:21:33.28 ID:hf1XkckAO
四番角で負けた決勝は一生許さない
118名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:24:18.91 ID:tNbZExnX0
ブライアントに東京ドームのスピーカにぶち当てられるホームラン打たれたのは一生言われ続ける
119名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:35:23.89 ID:IxS2ss9M0
2軍だと年収いくらくらいなんだろ500万円くらいかな
120名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:40:35.91 ID:n0CvXOeL0
神奈川県大会決勝の慶應戦はよく覚えてるわ

大田敬遠→角ピッチャーゴロ

が終盤で2回くらいあったっけ
どっちか打ってりゃ甲子園行けたのに
121名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:41:36.59 ID:OZZprc7T0
オヤジでかいのに・・・
金あるだろうからちゃんといいもんも食ってたろうに、小さすぎだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:42:51.49 ID:f6q7SA7nO
>>111
マジレスすると小中学生まではセーフ。
中日の堂上親子も「高校に上がってからはキャッチボールも出来ず…」って言ってたな。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:43:21.39 ID:4rQCO/YzO
角の息子エンゼルスのマイナーにいたような
124名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:43:33.97 ID:zfDF0pToO
>>119
育成だから300万くらいじゃないか?
125名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:50:20.19 ID:OsNGIsKXO
また慶彦が育てたか?
早く帰って鯉
126名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:52:33.00 ID:n0CvXOeL0
・母ちゃんが低身長
・小さい頃から筋トレしすぎて背の方に養分が回らなかった

まぁこの辺だろう
127名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:53:46.02 ID:VM8et4Iv0
正直言って、最下位阻止の為に期待してる。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:55:31.14 ID:3gS8oxnv0
すみみつはノー紺だったのぅ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:21:12.29 ID:haJD0uaP0
まあ小坂みたいなケースもあるしな
守備がよけりゃどうにでもなるんだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:32:21.62 ID:eKo7JIQZ0
木村雄太は一体どうしたんだよ?全然一軍でみねえじゃねーか
131名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:41:34.66 ID:f+n86hDJ0
>>114
かつての社会人野球連盟の流れで日本野球連盟と
学生野球憲章でプロとの接触を制限してる学生野球協会(大学野球・高校野球)と
プロの間にプロアマ協定はあるかもしれないが
小学生、中学生はどことプロアマ協定結んでるんだ?
全軟連?少年硬式各団体?中体連?
で、野球教室やる場合はどんな手続きするんだ?
始球式に出てくる野球やってる小学生、中学生もいちいち許可受けてんの?

元プロの野球塾通って、高野連に登録してる高校生(とその学校)が注意を受けたのは知ってるが
少年野球やってる子は何か特別許可を受けた上で通ってんのか?
12球団でジュニアチーム作って(つか全軟連所属のまま選手をピックアップして)リーグ戦やってたり
南渕が引退してすぐに少年硬式の監督やってたりもすっけど。
132名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:03:25.35 ID:mMwwe6r00
2軍でも盗塁0ってことは速くないどころか鈍足なのでは・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:07:00.20 ID:tP0DZo3iO
大田と同期か
134名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:08:24.84 ID:lCt4i+ox0
角田晃一かと思った
135名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:08:42.47 ID:tP0DZo3iO
>>41
残念ながら角はドラフトかかるレベルじゃないからな、テスト受かって入ったよ
巨人は育成で杉山穫ったけど泣かず飛ばずだな
136名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:51:01.39 ID:h5/tx3OfO
角はストッパーでなく、鹿取やサンチェへ繋ぐワンポイントのイメージ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:55:39.28 ID:dvyROTygO
親父は99セーブで終わったんだよね。一度くらいチャンスやっても
良かった気がするが結局そのまま引退だったな
138名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:17:18.20 ID:moiMFjwS0
サッカーやってたんじゃなかったのか?
139名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:36:26.76 ID:m+0wI9iJ0
>>130
二軍でちゃんと結果出してるからそのうち出番はあると思うよ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:46:03.58 ID:Wm5iLLJQ0
オヤジの角は昔の健康優良児日本一だったはず。これは体だけじゃなくてIQ検査から
すべてが高くないとなれなかったらしい。其の角がまさかストッパーになってたなんて
・・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:52:32.23 ID:B+GqRXEQO
>>117 つ清川
142名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:14:11.55 ID:UWKp1wecP
左サイドじゃないのか
143!Mokuton:2011/06/03(金) 10:35:37.07 ID:wpfFzeZ70
今すぐ一軍上げろよ
今のロッテ井口以外ゴミしかいねーだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:35:42.74 ID:bj5LzrAz0
すみかとり
145名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:36:21.55 ID:PbeIVh0d0
>>131
慌ててググったのか何か知らんけど>>110の話と完全にズレただろ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:42:01.54 ID:jzGwpuSG0
左腕でサイドだったからそこそこ機能したけど、基本的にはノーコンだったなあ角。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:49:19.44 ID:Msb6SWqcO
今日から1軍の4番を任せようじゃないか!
148名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:49:33.85 ID:ssMounGh0
親父の角盈男は一時コーチとしての評価が高かったけれど、
いつの間にかU局の解説に追いやられているな。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:53:26.25 ID:2MTfCxIb0
オヤジは183cmなのにちっこいんだな
150名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:56:46.83 ID:B3dMUWCMO
広島行って欲しいな
夢の苗字一文字スタメンが見えてきた
151名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:57:58.57 ID:Dsedp5nq0
ピッチャーじゃないのか。
152名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:58:45.52 ID:OVdVJQz40
>>149
父親は背も高いしガッチリ系だったのにね。
母親が小柄なのかな?
153名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 13:24:46.44 ID:3PjqA6Ld0
>>148
投手コーチを引き受けた頃はまだタレントで結構仕事があって
それを投げ打って「恩義ある野村さんのために」一年だけコーチ
をやったって流れだったけどね

さすがに今じゃタレントの仕事なんてほとんどないんだろう
154 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:13:19.80 ID:JaPn+qPwO
>>36
燃えプロかよ
155名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:47:55.29 ID:eKo7JIQZ0
>>139
使えるんだったら、西武に返してくれないかなあ?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 05:55:53.25 ID:Dkm4dWbl0
>>124
角の年俸は240万だよ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 07:40:17.18 ID:Z2jiYIRx0
>>153
CSで寿司食ったりラーメン食ったりしてるな、それくらいか?w
158名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 17:45:40.38 ID:ITMaiz3n0
五月からは大不振
159名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 18:10:27.92 ID:BWgl2HZY0
角が元祖
160名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 20:21:46.25 ID:GM2s0b0J0
親父の角盈男
161名無しさん@恐縮です
すみかとり