【高校野球】福島予選、被ばく抑制で入場行進なし[11/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
福島県高校野球連盟は1日、郡山市で夏の全国高校野球選手権大会福島大会の
運営委員会を開き、開会式で入場行進を行わないことを決めた。

選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるための措置。
試合開始前に球場内の放射線量を測定し、数値が高い場合、中止することも検討する。

県内の一部の学校の校庭などで高い放射線量が測定されたことから、県高野連は、
プレーを迅速にしたり、シートノックの時間を短くしたりして全般的に時間を短縮
することにした。
開会式では、入場行進の代わりに各チームが外野に並び、
1校ずつ内野に整列する形をとる。

県高野連は各試合会場に放射線測定器を配備し、試合当日、バッターボックスや
ベンチ、スタンドなど計5か所で、空間放射線量を測定する。
試合を行うかどうかを判断する基準値は、今後決める。

県高野連の宗像治理事長は「現状を考えると、選手が浴びる放射線量をできるだけ
低くしなくてはいけない」と話している。

試合は、中通りと会津地方の球場を使用。
シード校は、春の大会の開催が見送られたことなどから、聖光学院、学法福島、
日大東北、原町の4校だけとなった。
県内の出場校は、県立3校による「相双連合」を含め、87校。
できるだけ多くの人に応援してもらうため、1回戦から決勝戦まで入場は無料とする。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110602-OYT1T00271.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:41:05.38 ID:WSmZLMgMP
他県でやれば?
3名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:41:12.47 ID:4GXo2/170
そこまでするなら他の県でやった方がいいと思うが
4名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:41:17.90 ID:fhjjVYQx0
離れた場所でやるわけにはいかんのかえ?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:41:34.32 ID:8GbaMYKD0
なんかコントみたいだねぇ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:42:05.80 ID:mUp+sFnl0
試合も室内で出来るエッチなのにしようぜ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:42:25.95 ID:EV/ioXqr0
そこまでして福島でやらなくてもいいと思うんだが
8名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:43:14.61 ID:XPX1MXv70
なにごともなかったように野球やればいいのに
自ら風評被害まきちらしてどうすんだよ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:43:55.76 ID:oYag6lNp0
欧米基準じゃ福島はもう隔離地区だもんなぁ
そりゃドイツでデモも起きるわ
そんなとこに乳幼児も中高生も未だに住んでるんだから酷い話だよ
毎時1μSvとかザラなんだろ?さっさと移住させろよ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:44:12.13 ID:/TrxZABc0
決勝までやったら5試合程度かな
2時間の試合として10時間の被爆か
入場行進の20分程度意味ないような
11名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:44:13.40 ID:eKt8y6m00
スライディングとか禁止した方がいいんじゃないか?
12名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:44:20.97 ID:GLXyQ2KY0
危険だと分かっているなら安全な球場を探せよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:44:41.07 ID:uaNPO3zR0
とうほぐにはドーム球場の一つや二つも無いんかいな
14名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:45:00.85 ID:Fl40xq5+O
やきうwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:45:04.78 ID:eHdHOcWY0
去年の宮崎より悲惨な状況になるとはな
16名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:46:27.42 ID:4GXo2/170
呼吸による内部被曝をできるだけ抑えるため全力疾走は1ゲーム3回までとする
大声をあげる時はマスク必須
放射能を含んだ砂埃を吸い込む恐れがあるのでスライディング禁止
17名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:46:46.17 ID:cHKYAgq60
マスクすらしてない高校生がたくさんいたね
ご愁傷様
18名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:47:20.82 ID:DgX/LSf80
野球やってる場合じゃないだろ…。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:47:24.76 ID:PwhJ1GjJ0
【原発問題】基準20ミリシーベルトを批判 仏の汚染調査団体クリラッド[06/01 21:25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306936012/
20名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:47:50.21 ID:7Ybb8tNm0
頭悪すぎ高野連
21名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:49:13.53 ID:CL9hCVpP0
観客入れるの?
22名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:49:14.35 ID:G0wWAt3t0

ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」

マンガで分かる外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
23名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:49:21.09 ID:w3Qaso3X0
つーか普通ならそういう状況の土地からは一刻も早く住人を退避させるべきなんだが‥


それでもどうしても残りたい奴は残せばいいだけであって。
24名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:49:29.06 ID:tr6fjFPqO
高野連から極力ヘッスラは控えるようにとの通達も出るだろうな。
土とか芝とか手に負えないレベルだし。
25名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:49:56.58 ID:pvR7NyqA0
他地域には「安全だ、風評被害だ」と連呼しながら

実際は思いっきり放射線対策をやっているという
26名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:05.14 ID:GVmV4NNO0
>>1
> 選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるための措置。
> 試合開始前に球場内の放射線量を測定し、数値が高い場合、中止することも検討する。

最初からやめとけって
27名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:20.59 ID:QvPUtzZy0
沖縄大会だけ6月に始まるんだよね
28名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:34.53 ID:UCvXv5BF0
行進すると浴びるのか? 試合では浴びないの??
29名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:41.03 ID:5TjvYSTt0
さすが昭和の遺物やきうだな馬鹿丸出し
30名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:43.73 ID:nq5AjsaM0
防護服きて試合しろよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:43.89 ID:yuebnMsr0
スライディングwwwwwwwwwwww涙目wwつか被曝
32名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:50:45.88 ID:rMqX/glZO
被曝だなんだと騒ぐなら野球するなよw
さっさと田舎に疎開しろ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:51:20.18 ID:rjWam7HoO
せめて会津とかでやれよ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:51:38.90 ID:4dnhAjHG0
ずっと応援席にいる観客や応援団はいいのか?
35名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:51:43.16 ID:jWEZOTQu0
死ねばいいのに
36名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:52:02.53 ID:i8pSZY1E0
物凄く野球らしい馬鹿さ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:52:22.45 ID:QSP//YeC0
一方、地面にずっといる野菜を食わなきゃ風評被害とか
38名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:52:50.04 ID:9Qn2AVZ/0
入場行進だけ無くしてもあんまり意味なくね?
これがやきう脳?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:53:26.35 ID:YV+a6sY80
そんな状態なら、ボール握る毎に皮膚から被爆するのを心配すべきでは
40名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:53:31.11 ID:2hFOC5E20
うちの弱小高校に福島の強豪校で野球やってた奴が転校してきた。
春の県大会、そいつだけ大活躍してチームはぼろ負けした。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:54:05.03 ID:zq21QIq10
意味あんの?
けっきょく、外で野球やんだろ?www
42名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:54:25.93 ID:yuebnMsr0
負けても


球場の土とか持って帰るなよwwwwwwww


43名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:54:31.35 ID:/TrxZABc0
この記事読んで誰がどれだけ安全といおうが福島産の野菜は食べないようにしようと思った
44名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:54:48.37 ID:nQ8KpWmLO
他のスポーツも同じように被曝しながら大会を開催するんだよな…
45名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:54:52.30 ID:5pVxs7RM0
もう生活できないレベルやん
引きこもり最強やん
46名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:55:21.05 ID:5GNHZJFG0
球場の土壌汚染が心配だ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:56:30.49 ID:Wb2ss1Qv0
てか近所の体育館で式典やればいいことでは。
そこまでして野球場で開会式をやりたいのか。
48名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:56:36.45 ID:VgXrZmJYP
フルアーマーでやれよ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:57:01.28 ID:cglSz5GM0
まぁこういうのは気休めだからね
たいした意味はないよ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:57:49.46 ID:nQ8KpWmLO
バスケ、バレー、バドミントンなど室内スポーツ以外は県外でやれば。
水泳も水が危ないだろうし
51名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:57:59.91 ID:eHdHOcWY0
>選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるため

いや、まず中止した方が・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:58:57.27 ID:Fg+bQzq20
命がけのスポーツいや球技だな
53名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 11:59:46.55 ID:ySn2HwqIO
差別だろコレは
54名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:00:06.16 ID:wHAXiZzm0
入場行進するだけで被爆する危険性あるのかよ
しゃれにならんな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:01:43.92 ID:ZvowFifF0
福島予選は聖光学院のスパーリング相手、予選やる意味がない

旧制校OBは現実見れずに応援しまくるけどな
56名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:01:57.58 ID:LQ+1VmnRO
野球やろうぜ!!


57名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:02:03.18 ID:rMqX/glZO
東京とか川崎とか四日市で野球するほうが喘息になって早死にしそう
58名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:02:56.87 ID:eKt8y6m00
59名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:04:19.18 ID:QwjRvKiD0
まさに野球脳だな予選の心配より練習ですでに相当被ばくしてるだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:05:26.03 ID:NxNjHVJVO
>>51
ていうか移住したほうが…
61名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:11:27.70 ID:iEeewo0M0
こんな状況で24時間風雨にさらされている野菜食えとは、殺人だろ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:16:01.56 ID:i8pSZY1E0
ヘッドスライディングする選手とそれを見て号泣する客を世界に配信してほしい
63名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:17:11.45 ID:hFKpPnCAO
試合時間と入場行進時間を比べろ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:18:59.86 ID:x6RXgvLPO
せめて会津で予選やれよ
中通りはもう人が住めないレベルなんだから
65名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:20:42.81 ID:yCuRg4Y+0
未だに福島に人が住んでるのがすごい
66名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:20:59.73 ID:8wTlGHGJ0
入場行進出来ないなら野球やれないだろう・・・。
67名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:21:25.52 ID:UrBDSryC0
本当に健康被害があるような状況なら中止すりゃいいし、単なる風評被害目的の
過剰反応なら問題外
68名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:22:49.64 ID:MQJol9bFP
行進で被曝するなら試合なんて無理だろw
パワプロでもやる気なのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:23:26.06 ID:i8pSZY1E0
いつも通り全校応援もしてほしいわ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:23:42.76 ID:n2Mrapm+O
いや、行進より試合の方が時間かかるやん。

そこまでしてやらなきゃなんないのか?
今大会は福島や宮城は不参加でも仕方ないんじゃない?
71名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:25:11.74 ID:I0SPku060
福島は1回戦で負けるからやらなくてもいいだろ
出る意味ないし
72名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:25:46.47 ID:8EiW8Gdi0
福島ってバカしかいないのか??
73名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:25:54.38 ID:kyZQH1tqO
福島県外で試合やれよ
74名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:26:25.00 ID:+mvEpzJn0
>>71
ニュースで何回も取り上げられてよい宣伝になりますから絶対に出て貰います。
金儲け金儲け
75名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:26:48.05 ID:I13tuPV+0
入場行進の時間くらいで何いってんだかwwww
試合が何時間あると思っているんだよww

ヘッスラで被爆しとけ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:26:59.89 ID:iadiW4Op0
被爆気にしながら野球するの?w
ありえねえ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:27:11.24 ID:mIxmJNvv0
福島ってバカだねえ。。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:28:12.36 ID:wglFnJtP0
試合やめて、入場行進だけで終わらせれば良いと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:31:29.32 ID:A2MxIWeT0
□□□福島の高校野球PART43□□□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1301265320/
80名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:34:33.15 ID:CL9hCVpP0
少年野球大会とかも実施するん?
81名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:35:39.02 ID:ghn13ISY0

>選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるための措置。
>試合開始前に球場内の放射線量を測定し、数値が高い場合、中止することも検討する。

まったく笑えないが滑稽としか言いようがなくて他人事ながら泣きたくなってくる
場所的に自分もまったく関係なくもないかしれんけどさ
82名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:35:51.62 ID:6vtXVCDcO
こんな気にしながらやるのかよw
他でやれよアホ!
83名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:36:39.14 ID:TYfbtq6r0
だったら試合すんなよ
84名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:36:43.94 ID:96YSvemH0
入場行進って怖いな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:36:48.27 ID:erHuX8BB0
東京ドーム貸してやれよ! 
86名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:37:32.83 ID:9QjqwvQu0
ずっとグラウンド上で炎天下に晒される審判哀れだな
87名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:38:58.94 ID:KwMG3MeSO
ブラバンとか応援団可哀想じゃね
そこまでするんだったら室内で野球盤やれよ
88名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:39:18.35 ID:erHuX8BB0
性交学院の生徒とかってほとんど関西からの留学なんだろ。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:39:39.56 ID:eoBpOPOJ0
プロスピに予選参加選手・チームのデータ入れて、それで決めればいい
90名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:40:09.42 ID:sbs3oNs50
こんな状態でやるのかよ・・・ 山形辺りでやれよ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:40:48.51 ID:Un6xNBUz0
「頭隠してシリ隠さず」って久しぶりに思い出したw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:41:54.28 ID:MznbGYlSO
異常事態なのに行進だけ止めて極力波風立てないようにするとか糞だな
93名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:42:30.38 ID:Axy/mJEzO
じゃんけんで決めたらいいのに
94名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:42:46.52 ID:i8pSZY1E0
何を言われても風評で返す
95名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:43:56.69 ID:Un6xNBUz0
むしろ防護服着用で行進させればよいじゃん!
96名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:44:47.93 ID:f027sCnAO
30分程度の行進で被爆するのか
そんなとこに住むなよ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:45:50.15 ID:I13tuPV+0
もしかして野球やっている奴の頭って手遅れなんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:45:54.28 ID:erHuX8BB0
7月に郡山で巨人戦もやるし、大丈夫なんじゃねぇ?
99名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:45:54.51 ID:MVWrD134O
他県でやれ
国が面倒みろよ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:46:04.63 ID:sA0reNdy0
良くこんな場所に住んでるなって思うと同時に
風評だから福島の野菜買えってマジもんのキチガイですか?って思うw
101名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:46:32.07 ID:aXX7usXQO
え〜と、入場行進の時間よりプレー時間の方が…
102名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:47:39.00 ID:6SnqW0ejO
なんか甲子園にきてもエンガチョされそうだな
103名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:48:05.76 ID:vStg5i5WO
試合はさせるの?どういう神経だよ
104名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:48:44.68 ID:8Vx4lajh0
>>98
仮に雨でゲーム中断したら大田には是非スライディングファンサービスを
105名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:48:45.47 ID:DIvp5kDn0
>選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるための措置

そう思うなら大会中止にしろよ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:49:20.73 ID:k6H26Sz+0
おいおい、今、原口がドンでもない発言をしたぞ。東電のモニタリングポストの数値が3桁違うって・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:51:04.15 ID:i8pSZY1E0
世界に安全をアピールとか言いながら甲子園球場の土に福島の土を混ぜてほしいわ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:55:42.95 ID:kU2dzoLL0
試合会場はどこだ?
福島県内でやるんなら全試合会津地区でやるしかないだろ
都合がつかないなら他県で
109名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:55:50.68 ID:gefYgwWV0
地獄甲子園かよ
110fひ:2011/06/02(木) 12:58:16.89 ID:QAA+nxQx0
ヘッスラなんかやって、線量高い土埃吸わない方が良い。
マスクしてやれ。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 12:59:17.60 ID:7JIota2V0
プレー中の方がよっぽど呼吸して吸い込んじゃうんだから
もう1アウトでチェンジでいいじゃんw
112名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:01:50.96 ID:J1sJvoD00
行進なんてせいぜい30分だろ
そんな危険ならもう予選やるなよw
113名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:01:56.62 ID:4u5Ru5sn0
というか防護服着て試合すれば問題なし。
114名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:02:46.93 ID:WBpBRl1v0
ようするに福島に居るだけで被曝するって事ですね
115名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:02:51.01 ID:k6H26Sz+0
実は東電の発表の1000倍の放射能汚染が進んでるのか・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:03:06.65 ID:9bxFJKfk0
どんな大会だよ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:05:55.12 ID:zr9bN13f0
中止 注視 誅し で決定!!

外で練習もいけません

あたまもハゲる

もちろん全校応援は要らない
118名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:06:08.43 ID:L4meCp7MO
福島はなくなる方向で
119名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:07:02.53 ID:oMPDJnSa0
野菜は健康被害ではなく風評被害って言ってたよな
120名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:07:07.76 ID:cx9+6J7mO
監督「甲子園のために死ねる覚悟のやつだけ残れ」
121名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:08:09.10 ID:XtHQD2Cx0
やるのかよ
別に甲子園不参加でもいいだろうに
122名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:08:23.28 ID:BpfKnalUO
高校野球だけ言われてるけど、他のスポーツどうすんだろ
ラグビーなんかもっとやばそうなんだが
123名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:08:31.27 ID:tL5bvf6UO
この頭の悪さが野球って感じだな
124名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:08:37.56 ID:JkUf0I0/0
試合やれねーじゃんw
125名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:09:48.06 ID:L429QzZ00
もうテレビゲームでやれよ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:10:34.93 ID:L429QzZ00
6月末にやる巨人対ヤクルトin郡山って
どうなったん
127名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:11:56.98 ID:cx9+6J7mO
そういや、Jヴィレッジって今どうなってんだ?
128名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:13:13.84 ID:sA0reNdy0
>>106
丸々政府発表を信じてる人の気が知れないよねw
太郎じゃないけど、出来るだけ子供は県外に逃げた方が良いよ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:13:26.62 ID:FMpXnX24O
止めたら止めたで色々詮索されて嫌なんだろうか
130名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:13:35.49 ID:xhbO4X9eO
関東より東は核の冬がやって来てる。
だからいつもよりも涼しい。
爆発の規模が小さければそんなに寒くならない。
131名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:15:53.58 ID:gQv/4xZe0
選手が無傷で、観客が被ばくとか悲しいね
132名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:16:36.25 ID:7JIota2V0
1回表「ただちに影響はない!!」
3回裏「何ともないぜ!」
5回表「ゲホっ!ゲホっ!喉がいがらっぽいな」
7回裏「鼻血が出てきたけど・・・」
9回裏「かゆうまかゆうまかゆうまかゆうまかゆ・・」
133名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:16:38.93 ID:nwXKa7GH0
>選手らの被曝(ひばく)量をできるだけ抑えるため

子供に我慢大会させんなよw
なんて国だ日本は
134名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:17:10.79 ID:WSmZLMgMP
>>127
東電の前線基地になってるな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:19:47.00 ID:myNNbC+L0
避難させろよ…
136名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:22:02.15 ID:aNK2ml76O
ネタだろwと思ったらマジだった。

風評被害ヽ(゜▽、゜)ノ?
いえ、子供はさっさと疎開させろよ…。
この野球少年たちも五年後には…。
これ国と県は保障なんてしないんだろ?
137名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:24:16.43 ID:bk909zbp0
入場行進なしにしたところで変わるもんでもないだろ?
だったら、来賓の挨拶もやめたほうがいいんじゃない
138名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:26:49.88 ID:dYGWFtUw0
福島って子どもは避難させたんじゃないのかい?
139名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:27:12.71 ID:sA0reNdy0
>>136
5年後
国「え?甲状腺がんになったから補償してくれ?
  まずは因果関係を証明してね」

しかし何で部活程度で被爆の危険性にビビラなきゃならんのだw
140名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:27:38.79 ID:pMzlBrNn0
そこまでしてやるぅ?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:27:58.88 ID:3LTsnBEF0
もう全員フルアーマーで試合しろよ・・・
142名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:28:20.96 ID:SaIWwLYJ0
行進で被曝量が変わるぐらいなら、ただの危険地帯じゃネーか。
143名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:28:49.46 ID:ishRc6p9O
国が避難させると(今よりさらに避難領域を広げると)後の住民に払う補償金が莫大になるから
国はこれ以上はいくら数値がヤバかろうが避難領域を広げることはしない
144名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:29:51.59 ID:dYGWFtUw0
試合もやるんだったら防護服着てやるぐらいのほうがいいよ。
145名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:30:22.40 ID:gQ1f1kAB0
そこまで酷いなら練習できないだろ
つーか、通学できないだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:31:47.65 ID:L429QzZ00
>>145
練習は室内だよ
通学は学校敷地内じゃないから自己責任だよ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:32:02.89 ID:+mvEpzJn0
ベッドスライディングして砂が口にはいるのか
主催者の朝日、毎日が喜ぶ特攻精神ってやつですね
148名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:33:02.37 ID:cETTGyJ/0
15年後には突然変異で
180キロの剛速球投げる投手とか
出てくると思う。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:33:29.89 ID:L429QzZ00
>>147
ベッドでスライディングして口に入るとか
なにそれエロい
150名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:36:56.80 ID:ishRc6p9O
土地勘の薄い馬鹿はみんな県単位でしかわからんから福島福島言ってるが、福島はでかい県だから
(それでやや横長)福島の西部なんかよりは茨城の北部、栃木の北部、宮城の南部、山形の東南部のほうが危ない
福島東部>>>>>>>>福島中央部>>茨城北部>栃木北部、山形東南部、宮城南部>>福島西部
くらい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:37:17.49 ID:9QjqwvQu0
福島県代表 東京電力第一高校 初出場

アナ「防護服に身を固めて登場してきました東京電力第一高校、堂々とした行進です!」
152名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:37:46.06 ID:OJ81u7f70
行進と閉会式だけ福島でやって試合は他県でやれよ
それでも北海道より移動距離少ないはずだし
153名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:39:20.37 ID:Cfn7Hoz90
なんか唖然とする記事だな・・・
普通にやればかなり被曝してしまうってことだよな?
そこまで危険な状態・危険な場所で野球やってる場合なのか
154名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:41:37.96 ID:L429QzZ00
福島第一高校って無いの?
155名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:43:27.24 ID:WBpBRl1v0
試合終盤ごろには選手も観客もみんな鼻血たらしてそう

御用学者「これは炎天下でみなさんのぼせたんでしょうね」
156名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:44:43.63 ID:OJ81u7f70
>>32
疎開先は都会しかないだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:45:18.36 ID:1oAMuZZu0
ヘルメットの代わりにガスマスク
ユニホームの代わりに防護服だな
158名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:45:31.61 ID:ishRc6p9O
室内練習場あるところなんて私立のごく一部
また、室内練習塲での練習ばかりでは、大きな範囲での守備練習ができなくグランドの感覚を失い
かえってまずい
それで室内練習場なんて持ってる学校ほど野球本気な学校だからそのデメリットは熟知してるから
当然晴れてる日は外で練習する
159名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:45:44.11 ID:cETTGyJ/0
>>153
金のためなら
高校生の命すら犠牲にする組織
それが高野連。
信念に対する一途さは
震災直後でも平然と甲子園を開催した事からも
充分に伺えますね^^
160名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:47:35.41 ID:L429QzZ00
>>155
県予選だからコールドあるだろ
雨降ってもコールドになるんだからそうなる前に終わらすでしょ

福島県予選 決勝戦
双葉 2 - 1 聖光学院 五回コールド(被曝の為)

とかなるだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:48:29.33 ID:Pn7kgwPYO
>>152
米沢、会津で開催すればおk
162名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:49:35.87 ID:C5qofdV+O
今更入場行進ぐらい屁でもないくらい被曝してるわ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:50:00.42 ID:gQ1f1kAB0
>>150
なら今すぐ右左で区切って分県したほうがいい
農産品の表示にも効果を発揮する
今のままで福島はデッカイからとか言い訳しても他県には通用しないぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:50:33.33 ID:buDvsHn20
会津と白河あたりでやれ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:53:34.16 ID:gQv/4xZe0
被ばくコールドもありか。
危険と判断されれば裏の攻撃やってる余裕ないから、
先攻なおかつ先制点が重要になるね。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 13:56:26.20 ID:sbs3oNs50
全員N95つけて試合しろよw
シュールな光景だろうなw
167名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:00:24.93 ID:/cu31BMX0
被爆を意識して入場行進は無しって面白い対策だな
もっと踏み込んでいいような気もするが
政府に気を使っているのかな
168名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:01:19.34 ID:adrjHQLA0
会津球場で
聖光学院vs会津高校の決勝見てみたい
169名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:01:54.10 ID:zZGKptyiO
被曝線量の計量機をつけたらいいだろ。
170名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:04:21.37 ID:tejJze2d0
行進は控えますが、福島の野菜はおいしくて安全なんですか?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:05:17.69 ID:L429QzZ00
>>166
そんな高校生らしくないもの高野連が認めるわけないだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:05:28.81 ID:Mg9TFhtt0
>>1
入場行進をなくさなけりゃ開催できないのなら、
試合もすべて他県でやるか、ファミスタで決着を付けるかさせろよ。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:07:40.18 ID:+mvEpzJn0
節電のため野球盤で対決させるべき
消える魔球は1イニング3球までだ
174名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:08:19.41 ID:uLHojwro0
すぐ人体には影響の無いレベルです
175名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:09:55.22 ID:/cu31BMX0
放射性物質がくっついても美味しくほうれん草を食べますでお馴染みの
お守り学者に相談してみたらどうだろw
176名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:10:19.25 ID:L429QzZ00
宣誓!われわれー選手一同はー
セシウムにも負けずー

続き頼む
177名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:23:52.31 ID:RR0r931a0
ヨウ素にも負けず
セシウムにも負けず
プルトニウムにも
ストロンチウムにも負けぬ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:25:30.98 ID:HWZyxAa20
風評被害だろ
入場行進させてやれよ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:27:06.90 ID:PlxOKwq60
>>160
さすが双葉、東電の御威光ですね^^
180名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:30:05.07 ID:0D+xvDc10
球児のみなさん…とっくに3アウトです^^
181名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:45:39.12 ID:jw5979lqO
>>176
正々堂々とヒバクすることに誓います。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:57:23.17 ID:KrjR2DVGO
高校サッカーの福島予選はフットサルに変更
183名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 14:59:43.93 ID:L429QzZ00
諦める前から試合終了だよ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:00:41.14 ID:iQuV+mzS0
くだらねーw
こんなことやるなら疎開させてやれよ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:02:21.12 ID:XtXzZyg90
入場行進とか県予選レベルでやってるスポーツってどれくらいあるのかな
いきなり試合のスポーツのほうが多いと思うが
186ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/02(木) 15:03:36.03 ID:w0YNPhaLO
福島ドームがいるな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:04:56.88 ID:k/uIFi94O
>>1
読めば読む程馬鹿馬鹿しい。
戦争中はともかくとして、戦前は米騒動で中止になっている。
昔の人々の方が断然賢明じゃないか。
頑張って来た球児のためとか福島を元気にとか綺麗事を言っても
余程背後のドス黒いものが透けて見えるな。
酷い話だ。
188名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:10:28.34 ID:BpkbVoho0
へ〜、行進なしだとそんなに制御できるんだ〜〜〜〜・・・
189名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:26:03.64 ID:FdKleLR90
をあたえないでください :2011/06/01(水) 18:43:42.57 ID:uFpvk99U [1]
あほくさ

自民はまた政権を担当するつもりなのかい。
公明と組んでまで。


190名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:28:44.50 ID:2cPaLrLD0
まさに野球脳だな予選の心配より練習ですでに相当被ばくしてるだろ


191名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:32:23.22 ID:0EkrvUwG0
一方、サッカーは相馬地区といわき地区で普通に予選を行っていた。
http://www.fukushima-fa.com/
192名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:35:53.48 ID:846T5p7t0
今回はくじ引きで優勝校を決めたら誰も被曝しない。
193名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:41:18.87 ID:NJ058NP7O
某野球マンガで魔球FUKUSHIMAとかヒバクボールとかやれば
194名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:41:28.08 ID:5o/12PKb0
スライディングは禁止なの?
195名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 15:47:51.85 ID:pQ6e7aGO0
もちろんドーム球場だろ?
196名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:17:19.83 ID:salatqzJ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ドーム税でKスタをドームにする必要性が
    |  `ニニ' /    やっとわかったやろ
   ノ `ー―i
197名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:21:43.48 ID:V9GEylKe0
役員と監督だけでやれ
198名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:23:12.16 ID:Xic2H5o60
じゃ、やめろよ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:23:39.91 ID:QLMJgGeg0
もう原発から飛んで来るような
空間線量は低いのかな
地面、特に土や砂を巻きあげて吸い込むことがやばいのか?
200名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:26:22.88 ID:pcgvei5D0
え?屋外でプレーするんでしょ?
土にまみれたりしながら
入場行進は誤差程度になるんじゃ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:28:22.99 ID:3ex4+kEE0
>>190
おいおい
豚論争してる場合じゃないだろ
さすがにJヴィレッジは閉鎖になるだろうが
子供達、なんとかならんのかなぁ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:29:55.85 ID:Q2es+06e0
そんなとこに住んでるのがおかしいだろ
関西から来たやつらなんて帰ればいいよ 
聖光のエースなんてどこでも入れるだろ、高野連も認めてやれ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:32:53.40 ID:cP6/OCla0
被曝気にしてたら全力プレーできないだろ。。
福島予選は、キャプテン同士のパワプロかファミスタ勝負でよくね?
204名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:34:35.02 ID:fxjvU5wM0
内部被曝しまくりですね!
ってか、いまだに福島で生活してる若い奴、
あと何年かしたらバタバタ死ぬけどそれでいいのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:36:41.67 ID:p1OTdDeS0
おい、なんか原口が爆弾発言したらしい
もう、疎開させろといったら犬エッチケーが急遽放送中断
福島なんかもう人が住めなくなったんじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:39:19.15 ID:QLMJgGeg0
>>205
その場面は民放で見たけど
そんな事あったんだね
でもそれタイミング的には偶然じゃね?
207名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:45:44.83 ID:E+sGaTiQ0
ドームでやれよ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:46:03.18 ID:AfByvo070
>>191
これもすごい話だなw
209名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:48:10.51 ID:p79y7Q5W0
あまやかすな、放射能に負けない強い体を作ればいい。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 16:48:34.00 ID:PIK/rZRf0
もっと内陸のほうでやれんのか?
211名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:08:40.69 ID:kzHKMkrK0
県外でやれ県外で
212名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:09:07.53 ID:qb9POMuWO
とりあえず、芝を張り替えて土を入れ換えろよ
213名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 17:59:32.21 ID:Vl7GDbf50
20年後に44ソニックを投げる奴が出てくるのか
214名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:02:28.34 ID:Vl7GDbf50
3月の爆発直後
なるたけ外出を避けていたのだが
近くの高校生は野球をはじめ
サッカーやテニスを平然とやっていた
風評ではなく実害だろ…
とは思いつつもそれを傍観して過ぎ去った
215名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:22:30.77 ID:gg/YAUg5i
会津の方は大丈夫らしいから、そっちで集中的に試合やりゃいいんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:25:02.42 ID:prxizg/R0
もうすぐ放射能は甘え!気合と根性で放射能は追い出せるとか言い出しそうw
217名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:39:42.38 ID:HTDUWD5G0
関東だって水道はつかわんといけないだろ
検査なんか表面ちょいと計ってるだけかもしれんし飲食で一部に奇跡的な濃度が流れるかもしれない
だからって使わないと生活できないし摂取しながらも極力抑える形なのは当たり前
それが今の日本だ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 18:43:17.82 ID:j0QoqlTN0
>県内の出場校は、県立3校による「相双連合」を含め
こんなのありなのか?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:11:39.43 ID:glqZ7uZk0
試合を時間制にしたら
タイムアップした時点の得点で勝敗決める
220名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:33:34.22 ID:534ODQ/z0
福島うんぬんよりも栃木、茨城、千葉、埼玉、東京あたりで高校野球の予選大会を
実施するのはいかがなものかと思うけどなw
221名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:32:43.95 ID:ddJqkGs80
のんきやのう
せめて場所変えてやるくらいの知恵もないのかよ
マジで無知蒙昧だなふぐすま土民
222名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:47:35.01 ID:nHokM9jZ0
会津は大分離れてるから下手な近県よりマシでしょ
そっちをメインにしつつ中通りは使わずにどうにかできないんかね?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:50:10.21 ID:43IkHIhX0
>>185
高校野球はアンタッチャブルの独立事業だからな。
夏のインターハイ無視で、勝手に甲子園で選手権やってるし。
多分、過去にも統一とか動きはあったんだろうけど
高野連が一方的に利権主張して頓挫させたんだろうね。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:51:10.41 ID:GNl9wshI0
いつまで汚染地域に住み続けるつもりなんだ
全県避難しちゃえよ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:14:33.36 ID:yn8SEJcu0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
226名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:20:40.65 ID:gx1NWvmG0
焼き豚の思考は斜め上とか言うレベルじゃないな
もう全く理解できん
227名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:22:18.63 ID:y2IBIDQiO
他県でやれ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 22:24:10.00 ID:eYkeUIHZ0
選手の健康を考えて2点差ついたらコールドな
229名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:55:21.00 ID:+7RNalAMO
福島に人いれんなよ
バカだろ政府
230名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:51:51.51 ID:xJvXHtn/O

福島リアルで終わったな。

231名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:24:04.78 ID:3nU9KlmT0
>>91
そんなレベルか?
ネクタイだけしめて裸じゃないから問題ないって主張してるクラスだと思う
232名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 15:03:28.58 ID:sTpWq+EV0
>>191
こりゃすごいな、野球の入場行進の比じゃねえだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:13:09.27 ID:h5a1pEH20
会津と山形と新潟でやれや
234名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:31:46.77 ID:K6gv3HqF0
どうせ聖光学院で決まりだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:45:06.61 ID:kNSx/ZsD0
>>234
伊達市は放射能汚染酷いから練習できてないと思うわ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:46:49.65 ID:2IydmQQh0
線量より舞い上がるほこりのやべーんじゃねーか

マスクして練習しとけ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:47:08.17 ID:IRUZUw4z0
プレー中は被曝しないとでもいうのか
238名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:56:56.28 ID:kNSx/ZsD0
プレイボール!全員アウト!!
239名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 20:59:51.62 ID:nw/aSGY5O
スーパーシードで聖光は決勝だけでいいわ
どうせ日大東北だろ準優勝
240名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:00:22.68 ID:XIa4gTPk0
こんなのただの高野連のパフォーマンスやんwあほか
241名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:01:48.56 ID:s9ogdt0k0
野球ってバカしかいないんだな
試合中にいくらでも被ばくするだろうが
242名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:02:30.55 ID:ImraCxAX0
試合中に幾らでも被曝するだろうにw
243名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:04:27.48 ID:GrlialPAO
外に居るだけで被爆するような場所なのに、福島の野菜を買わないのは「風評被害」かね?w
244名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:04:32.74 ID:JFvtlkQZ0
焼きぶーってどうしてこうもアホなん
245名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:06:01.14 ID:RXhUv9qb0
民主党の失政ですぅ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:08:29.81 ID:JFvtlkQZ0
焼き豚ってバカばっか
247名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:09:16.63 ID:Z9Y4fMZZO
何て馬鹿らしいニュースなんた…
248名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:10:18.17 ID:b4ky+cYP0
行進だけ中止しても意味ねーw
249名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:11:45.95 ID:Q/h97iIC0
試合の応援は2時間ぐらい外にいるってことだろ
そいつらはどうなるんだ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:16:46.17 ID:KaVg0el8O
もう 成功 日東北 安積 学石川 磐城 で 試合しろ 成功はシードで決勝 残りの四校で勝ち残り決めんべ こんなもんだべ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:21:28.57 ID:njjFpROVO
聖光学院でいいんじゃないすか?
252名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:23:33.26 ID:c1rip7vf0
>>250
だべ???
253名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:24:53.85 ID:Tudlq565O
緊急時避難準備区域の南相馬市よりもずっと放射線量が高い郡山市でやるとかアホか
会津か他県でやれよ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:30:16.44 ID:Aojch/TI0
選手は普段外でがんがん練習してるだろうし、行進なくしたくらいじゃ
あんまり意味ないような・・・
255名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:31:35.33 ID:KaVg0el8O
>>252なんだっぺょ 久々にバン高みたいから こんなもんだっぺよ 成功は仕方ない 強いから決勝しんしつ 残り四校で 会津かどっかの球場でやればいかんべよ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 21:35:40.50 ID:72Pcpfyl0
>>1
入場行進中止して試合は延々と3時間ってバカだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 22:40:44.90 ID:iDtyynR00
入場行進マニア涙目
258名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 23:21:04.62 ID:l3F0mrhh0
そんなこと気にするなら止めればいいのに。福島県予選。
今年は甲子園とか中止してもいいんじゃないか?
東北がそれどころじゃないってことで。
2、3回中止したって誰も困らないからやめてもいいと思う、
放射能が怖いんだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 02:33:56.81 ID:aQJ+hcIg0
>>255
昌平も入れてくなんしょ
最近がんばってっぺ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 12:58:06.93 ID:P7sPo6pDO
高野連
その前に福島でも危険度の高い郡山なんかに行ったら、低いとこにわざわざ避難してた人が放射線浴びるよ
馬鹿?
261名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:03:29.86 ID:Ef6/76nmO
仙台でやればいいじゃん
262名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 13:26:35.26 ID:H9PoIyeqO
社員が掃除機で吸ってくれりゃいいのに
263名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 14:37:58.04 ID:P7sPo6pDO
関東の電気の無駄遣いのせいでこんなことになってるんで
全校東京ドームに無料ご招待遠征費宿泊付きぐらいにしてあげて
264名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:50:37.65 ID:uin3FnrN0
入場行進しないのは風評を助長する。

勇ましい入場行進
清々しい選手宣誓
若々しいチア応援

断固実施すべし。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:57:29.53 ID:Tx1QKxPoO
ズレてんなー
地元の私達は警戒してますけど福島は安全です、ってか?
266名無しさん@恐縮です:2011/06/04(土) 23:57:57.77 ID:7oVvsI9G0
高校サッカーの予選はどうなるんだろうと思ったら>>191で既出だった
267名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 03:04:29.31 ID:viZ5oztY0
534 :名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:08:53.25 ID:kA3E4eIo0
ジャニーズ山下智久へのメッセージ
サンドウィッチマン伊達「西に逃げた奴は帰ってくんな!」


538 :名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:10:19.87 ID:Nhf/82V80
    /⌒\      /⌒\   西へ レッツゴー!
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ  ←山Pと彼女
─ レレ       ─ レレ


目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!(週刊文春)
http://namidamenews79.blog137.fc2.com/blog-entry-308.html
268名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 04:49:09.24 ID:DqoPp0XrO
>>266
そりゃ、吹雪だろうが嵐の中だろうが決行するスポーツだからな。
放射能程度問題無いだろ。
269名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:00:43.03 ID:W5ONFf8S0
行進程度で気にするレベルなら
福島県から出た方がいいだろもう
270名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 14:25:28.51 ID:QL0QWqx4O
野球をやる郡山より、実はいわきも相馬も全然放射線量は低いから
サッカーはまだまし
高野連はあほ
271名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:02:38.44 ID:mEerZjcD0
>試合は、中通りと会津地方の球場を使用。

ちょっと待て
272名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:04:37.21 ID:mEerZjcD0
空間線量じゃなくて土埃の内部被曝じゃないのか大事なの
この野球場は表土除去したの?

てか野球脳と放射脳があわさってこんなわけのわからないものになるか?
異常だろ
273名無しさん@恐縮です:2011/06/06(月) 23:06:27.02 ID:4hY0o2ol0
稚内とか釧路でやれよ

涼しいし捗るぞ
274名無しさん@恐縮です
試合は会津だけでやった方がいい
関東よりよほど安全だw