【サッカー】イタリア移籍後初のタイトル獲得 歓喜のインテル長友「10年分ぐらいの経験」一問一答[11/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
長友は充実感を漂わせながら、イタリア移籍後初のタイトル獲得の喜びを語った。
(共同)

――優勝を懸けた一戦。
「レオナルド監督が呼んでくれたこともあるし、監督のためにも絶対優勝したいというのがあった」

――この1年間は。
「チャレンジして失敗して、壁を乗り越えるということの繰り返しだった。
10年分ぐらいの経験をしたんではないかというぐらい濃過ぎた。
ワールドカップ(W杯)がもう何年も前のように感じる」

――この経験を日本代表にどう伝えるか。
「このすごいメンバーとやってきて、プレッシャーの中でやってきて、どんな状況でも絶対にぶれない
というところを、行動で示していきたい」

――日本にもいいニュースになる。
「(東日本大震災で)日本も難しい状況だが、僕らが頑張っていいニュースを届けないと。
それが僕らの使命だと思う」

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110530/scr11053010240005-n1.htm
カップを掲げて喜ぶインテル・ミラノの長友(左から3人目)ら
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110530/scr11053010240005-p1.jpg
攻め込むインテル・ミラノの長友(左)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110530/scr11053010240005-p2.jpg
関連スレは
【サッカー/セリエA】コッパ・イタリア決勝 インテルがパレルモ下し2年連続7度目の優勝!長友佑都は右サイドバックでフル出場[05/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306706996/l50
2名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:39:30.08 ID:YXqRdxcE0
落とすなよ、絶対に落とすなよ!
3名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:39:47.21 ID:lXJ1uSpF0
4名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:40:23.82 ID:+Wg9UDOc0
>>1
いい写真だ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:40:43.03 ID:BF5hVkmM0
パクチソンの一週間分くらいの経験だな(藁)
6名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:41:23.68 ID:V6fGw8Mb0
ワールドカップからまだ1年経ってないんだな
7名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:41:46.62 ID:AuZ9ijSa0
いいねぇ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:42:40.94 ID:K4y0Jak30
いまにもカップをたたき割りそうな顔してる
9名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:42:41.75 ID:QjN4P4P30
>>1
良い顔してんなあ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:42:41.94 ID:7hcTmLrZO
>>5
恥損マンセースレ建てればいいのに。馬鹿なの?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:42:47.51 ID:yncNjOP60
海外移籍して良かった選手 
第一位なんじゃねーの?
12名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:43:15.79 ID:VaY29PiA0
13名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:43:19.51 ID:CtItRNTp0
>>5
パクは2ヶ月で死んでしまうって事?
14名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:44:22.43 ID:08pvaxRY0
>>12
チビゴリラwww
15名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:44:24.24 ID:qEkiqHn1O
秀吉が
16名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:44:48.47 ID:KX8/Hiil0
>>1
ケツ蹴られてるwwww
17名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:00.48 ID:GgloW6IE0
ほんと南アフリカW杯からわずか1年も経ってないのに驚きだ。
一部老害の排除こと代表メンバーの世代交代(○さん、剣豪、楢崎、川口、中澤、釣男、駒野、稲本)と
海外組の相次ぐ移籍と躍進があって、日本サッカーが大きく前に進んだから、隔世を覚えてしまうのだろうか。


でもJリーグは相変わらず動員減少、ACLで韓国勢に敗退、空洞化、助っ人外人の低質化が進んでるんだよなあ。
18名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:12.46 ID:bvrY9Q9xO
ハルジャはいつも長友といるな
二人とも性格良さそうだしな
19名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:24.20 ID:eRTtAuAMO
パクチョン涙目発狂ww
20名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:35.96 ID:kZCQ2jh30
長友同様、俺もW杯が何年も前の用に感じる。よって俺は実質長友
21名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:47:40.63 ID:MWvhOSal0
3年前どころか、1年前ですら「長友が将来インテルでレギュラーになるよ」なんて言っても
誰も信じなかっただろうな。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:47:43.27 ID:HchFA96S0
>>1
ちょっと左ボクゼンに似てる
23名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:47:58.26 ID:VO/86IZHO
なんだこの顔www
24名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:48:36.94 ID:VaY29PiA0
>>21
明大のサッカー部同期はどう思ってんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:49:00.28 ID:yLuKZyQcO
>>14
無能の嫉妬は見苦しいからやめろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:49:01.63 ID:a6LQwQ+I0
画像ワロタ
仲よすぎ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:49:28.06 ID:6Ih1a3zf0
2枚目の写真かっこよすぎだろwww
28名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:49:59.49 ID:dUt5H5E20
キリンカップで気の抜けたプレーしやがったらおもいっくそ叩く
29名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:50:32.19 ID:2WNfWGXsO
コパイタリアなんて価値あるの?
30名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:50:48.24 ID:iIxN4SF30
実は、長友って、アニメキャラでしたとかいうオチないよね?

無名のタイコ叩きから始まって
インテルでレギュラーになってタイトル獲得ってどーなってるの?
31名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:51:06.40 ID:4bkTZi8+0
32名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:51:36.93 ID:JIyuHYq10
>>20
よう!長友!俺も長友だよ!
33名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:52:25.40 ID:aVuUg/IaO
>>24

同期『長友は俺が育てた』
34名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:52:26.00 ID:S96XD72U0
日本ではインテルって少し前まで
お笑いクラブ扱いだったからな

長友加入でよいクラブになった
35名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:52:28.57 ID:iIxN4SF30
>>29
日本でいうと天皇杯とかナビスコ杯みたいなもんだろうから
価値はあるだろ

今年はチームの調子もいまいちだったから、うれしいんじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:53:01.03 ID:UnFoU4ME0
なんだこれ
カメラに殴りかかった証拠写真か?
37名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:53:49.97 ID:rJzBhleq0
>>29
ない
CL決勝に出場すること>>壁>>コッパイタリア優勝
38名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:53:56.76 ID:1fw6xr1Fi
>>20
君は長友じゃない。
何故なら、俺が長友だから。
本当の長友は長友でしか語れない。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:54:22.87 ID:pvsOJmoA0
>>34
モウ・・・あ、釣りか
40名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:55:25.74 ID:Ytpxe3np0
イタリアはノリノリで空気を読む国だと信じている

ドイツはやっぱり気がきかんよな
岡崎のアジア杯みたいに
玉の一個でもポロっといっとけばよかったのに
41名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:00.22 ID:k1GaL6fMO
長友良かったなあ
優勝おめでとう!
42名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:10.16 ID:HwUgrzC7O
二枚目かっこいいw
パレルモの選手の表情ナイス(笑)
43名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:54.02 ID:QUHxTHiiO
長友って実は72歳くらいなんじゃね?
試合後に急に倒れて検死したら判明、みたいな
44名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:58:31.81 ID:CgD1eJ740
実際、今の長友にとってはW杯で善戦した経験なんて
もうたいしたことじゃないよな
45名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:58:39.40 ID:i3m9Jujm0
以前所属していたチームはJ2で燻っているというw
来年もJ2臭いから大勝利だな。
46名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:00:31.82 ID:Px0O4H5P0
レオ様は初タイトルかな
47名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:01:13.43 ID:VXwMKFkhO
インテルでフルで出るだけですごい経験値だよな
48名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:01:24.80 ID:WhFLU4Eh0
>>3
ドッキリに引っかかっている出川に見えなくもない
49名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:02:15.50 ID:mOTILBp80
インテル移籍直後は、飼い殺しだろうなと思ってたのに
今じゃレギュラーだもんな
50名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:06:07.98 ID:2/w7UKex0
インテルが今後CWCで来日するとなった時
さんまはどんな反応するんだろうか
51名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:07:23.67 ID:erKP39T9O
>>43
太閤さんの生まれ変わりだから
52名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:07:49.49 ID:KUZMb9/nO
長友がいなくなったFC東京は、激しく弱くなったな
長友の存在の大きさがわかるわ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:08:14.88 ID:MjDp821t0
>>1
2枚目の画像が金色夜叉っぽい
54名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:08:15.00 ID:XfmhsvPd0
質問の内容がくだらんすぎるだろ
日本とか関係ねーし
55名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:08:44.94 ID:/sUVE4E60
燃え尽きか
56名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:09:28.72 ID:oM2coyfT0
>>50
うざい反応しそうだな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:09:43.96 ID:duLQXb4m0
長友って秀吉みたいだな!
応援団の太鼓からインテルレギュラーって!
双六の上がりはやはりバルサか?
58名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:09:49.03 ID:Yh6l8TwX0
59名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:10:42.79 ID:2tFNujeY0
瓦斯にいた長友がなぁ
未だに夢見てるようだ
60名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:11:29.77 ID:WK+JlLIgO
この10年が3日位に感じる俺はどうすれば…
61名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:11:31.63 ID:XGyTnlQk0
F東京「JFLにいるけど忘れないでほしい」
62名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:13:07.53 ID:ZDo/NWyRO
ちょっと肥えたように見えるのは気のせいかしら
63名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:16:07.70 ID:+05zdt9B0
蹴りを入れられ悶える長友
http://cache.daylife.com/imageserve/010K7KCaSg3Xe/x610.jpg
64名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:16:40.85 ID:3h9soYrW0
>>37
経済的にCL出るのは大事だがタイトルはCL出場よりも価値が上
プロフィールにタイトルは残るけど出場じゃあ残らない
65名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:16:43.28 ID:staasNFu0
>>43
スペックみたいだな
66名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:17:06.64 ID:xkUj1lq20
>>58
マテ兄に思い切りヤクザキックされてるな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:18:41.28 ID:XePEQe6hO
>>58
2つ目と4つ目の画像見れないよ〜(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:19:08.65 ID:KX8/Hiil0
>>63
マテ兄、トロフィー落とそうとしてんのか?w
69名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:24:08.63 ID:X9PoPvqI0
>>52
長友いる時から弱かっただろw J見てないのバレバレやな
降格した昨期の話をしているなら、長友云々より一番層の薄いボランチの米本が
怪我して序盤から長期離脱したのが一番痛い
徳永とかがボランチやらざるを得ない状態だからJFKも病むってもんだ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:26:08.23 ID:Yh6l8TwX0
71名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:28:23.44 ID:XU3JoR2S0
感慨深いな
優勝オメデトウゴザイマス!
72名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:31:08.88 ID:08pvaxRY0
>>70
チビゴリラwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:32:08.77 ID:STOxQ4w/0
おめ!
74名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:32:32.80 ID:pgo+ma9o0
なー
長友って途中参加組だろ
カップもって浮かれていい立場なのか?
シーズン通して最初からいたメンバーじゃないだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:33:02.06 ID:3LKvWuR50
>>70
インテルってもっと大人のチームかと思ってた
76名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:33:45.49 ID:Z/ZzUQEk0
77名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:35:06.90 ID:H6zoIKGE0
長友、もってるなぁ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:36:25.82 ID:UwoDbgoGO
>>70
四枚目の蹴ったの誰?な長友の表情w
79名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:36:50.32 ID:7FbEpXjs0
イタリア人記者から見た長友成功の原因

@紹介のされ方がラッキーだった。

 インテリスタからすればチェゼーナなど、ほとんど興味をもたれていないが
 長友紹介に使われたのはセリエA動画ではなく
 アジア杯決勝動画だった。
 イタリア人監督ザックを男にして、これはイタリア人にとってもとてもうれしいことであり
 これで長友の好感度が上がり とても親しみを持たれ迎え入れられた。

Aキブの出場停止。
 
 されどインテルに入団できたところで
 スタメン出場チャンスはなかなか訪れるものではないが
 これは大きかった。

Bレオナルド監督

 その後のキブと長友に関しては
 どちらが優れているかではなく
 どちらが監督の戦術や好みに合うかの差
 この点でも長友が勝ったのである。
 キブは来期は残留できても本来のセンターバックや守備的ハーフでのポジション争いになるだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5579760/
80名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:37:01.55 ID:E50OEQDs0
>>69
そして今年も米本絶望、と。
若いのに米本スペだから補強しとかないと先が暗いな
81名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:37:18.56 ID:hCi+9Z930
>>5
その通りだけど年齢が違うよね。
パクチーは代表引退してるし。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:38:04.98 ID:YOBaC63Y0
>>5
伝統芸能パク踊り♪
伝統芸能パク踊り♪
伝統芸能パク踊り♪
83名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:38:51.17 ID:/t+4FlsyO
別のインテルスレ気持ち悪い流れになってるな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:38:57.21 ID:DfpAIIhXi
長友の壁紙誰が下さい!
85名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:39:40.11 ID:e0kDjC4Q0
もうマツコや堀北がどんなに手を伸ばしても無理だな
86名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:41:38.99 ID:KX8/Hiil0
>>76
ちょwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:41:40.05 ID:0VEFmYN10
>>70
2と3が逆じゃない
88名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:42:10.62 ID:R3youPag0
>>76
もうわけわかんねw
89名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:42:43.73 ID:IMoT1o8r0
http://www.youtube.com/watch?v=PCvE14wZXHc
さすがのマテラッツィも女性には甘いんだな!
90名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:43:04.41 ID:sjcjfM1w0
>>17
コパ・アメリカの件ではJに強い不信感を抱いたなあ。

本当に日本を強くする気があるのか?と。まあ協会も大概だけど。

そういう嫌なものは見たくない・・・。だからヨーロッパサッカーを見てる。
もちろんヨーロッパにも暗部はあるんだろうけど、見る見ないは個人の自由だし。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:44:25.23 ID:KPuHaamZ0
>>84
みたいな気持ち悪いガキばっかなんだろうな>インテルスレ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:44:37.01 ID:GHgo1j4NO
日本男児を立ち読みした。
ゴーストライターが書いてるとかそんなんはどうでもよくて、この本めちゃくちゃいいよ。

「努力」「信念」「感謝」

長友の人生この三つだ。
93名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:44:56.11 ID:f2IoZ4kn0
>>76
やだ・・・なにこれ・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:45:08.91 ID:erKP39T9O
木下藤吉郎(長友佑都)
おね(堀北真希)
蜂須賀小六(明治大学サッカー部監督)
松下之綱(城福浩)
大政所(日々野真理)
織田信長(レオナルド)
柴田勝家(マテラッティ)
丹羽長秀(サネッティ)
前田利家(スナイデル)
佐々成政(マイコン)
明智光秀(!?!)
95名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:45:40.16 ID:LdRWmSZA0
W杯1年前か…4連敗した時はここ10年で最低の代表だと思ってたのに
今となっては過去最強としか思えないな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:45:47.55 ID:Zu9jzyFYO
てす
97名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:46:52.72 ID:RloJBxI10
>>76
おぅ、カヲルやないか
98名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:47:25.01 ID:f2IoZ4kn0
>>92
出版社「>>92に必要な言葉は『購買』だ」
99名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:47:38.25 ID:bBkyzHzN0
長友がタトゥー入れ始めたらw
100名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:50:15.20 ID:qEkiqHn1O
長友さんとこのユウト君すげえ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:50:50.38 ID:bUerfOfLO
鹿島の太鼓もちオファーを蹴っていまやインテル 

僅か数年の間の流れ 

同じ時間俺は職を失い辛い就職活動、ようやく仕事が決まっていい流れが 
地震の影響か、職場経営難 
新たなスタート踏み出すか俺も 




樹海とゆう大海原へ!
102名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:51:53.70 ID:Q8nEj4KF0
>>70
マテ兄www
103名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:52:31.77 ID:KUZMb9/nO
よし、俺も太鼓叩いてリズム感を養うわ
ブラジル人がサッカー上手いのも、
サンバのリズムと関係があると思っていたんだよね
104名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:55:11.91 ID:nwD98oul0
もう松子の出番はなくなったな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:55:36.94 ID:io054uuf0
太鼓持ってないからウクレレ始めた。
106名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:56:09.23 ID:YhI6SZwBO
>>76
シャイニングの犯人?
107名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:57:58.00 ID:uZqpoddz0
長友って、注目されたりしても変に一流気取ったり格好つけた芸能人ぶらない所がいいよなぁ。

いい人演じてるのではなく、元々人が良かった感じが滲み出てて好感持てるし尊敬する。
108名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:59:14.46 ID:gncmRbBbO
長友ってブサイクはブサイクでも、可愛い、愛されるブサイクなんだよな
愛嬌あるというか、動物的な可愛さがある

これは大きいと思うよ

同じブサイクカテゴリでも
茸俊輔さんはただ不愉快で愛されないブサイクだからNG

109名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:59:45.99 ID:6aioVvhL0
>>48
ワロタw
110名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:00:19.80 ID:zjkveEnF0
>>70
スナイデルといつも横にいるな。昨日もじゃれあってたし。
番長w

>>76
あと、何だこれw
111名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:01:08.50 ID:CWT4IMck0
長友のチームへの馴染みっぷりがすごすぎて優勝したことよりもびっくりだわw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:01:09.18 ID:dya1s8q70
113名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:01:46.61 ID:wV2u6oyf0
>>31
一年前なら、コラの技術を賞賛されていいレベル
114名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:02:03.11 ID:gtvGk6oU0
115名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:03:00.58 ID:YjDW9ErS0
>>79
キブは来期は残留できても本来のセンターバックや守備的ハーフでのポジション争いになるだろう。

あれこれキブさんにとっても良いことなんじゃね
116名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:04:10.95 ID:7FbEpXjs0
こういうレベルのネタ画像が
事実になったわけだからな
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100510/08/dblood/e6/29/j/o0460027610534889529.jpg
117名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:04:34.39 ID:CWT4IMck0
>>94
マツコは???
118名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:05:50.69 ID:M2TY5FEZO
>>107
エリートコースじゃなかったからな
苦労してきて、いろんな人に支えられてきたのもあるだろうし
119名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:05:53.43 ID:XPaFWeLY0
>>69
え?
長友いた時、リーグで二位だったじゃん。
少なくとも弱くは無かったと思うが。
あれをピークに落ちて行ったけど。
長友離脱と、創価GMが入ってから転落一直線。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:06:20.78 ID:MzZlzZox0
堀北も股開いて待ってるだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:06:52.28 ID:f/QdNFJ50
>>115
昔は中盤やってたもんなあ
アヤックスに入ってからCB固定されたが
122名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:10:34.91 ID:94yFJrfj0
フルで出れてるってすげーわ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:11:02.83 ID:kmoR97hv0
>>112
三枚目のスナイデル、長友が近くにいなくて寂しそうにも見えるw
124名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:14:46.05 ID:t9mmiUb10
>>112
去年の俺に見せたらコラだろ?って一蹴するわ。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:14:46.22 ID:cBYj94bF0
今NHKのニュースで別角度で長友がスナイデル殴ったのやったな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:01.68 ID:A2FlVSWi0
長友を見つめてるなw
127名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:06.67 ID:zjkveEnF0
>>120
だな。まあすでに長友は手のとどかんとこまでいってるかもな。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:10.85 ID:0j4HqNB90
お辞儀ネタはもう恥ずかしいからヤメテ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:12.07 ID:LXmcjXQdO
長友はちょっとインテルを過大評価し過ぎよなw

もっとストイックになってもいいと思う。
舞い上がり過ぎて本来の自分を見失ってる。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:30.82 ID:kfvq8NzM0
131名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:16:43.48 ID:vuAs6MJd0
蹴られた後かww
132名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:17:14.17 ID:eZic0BXJP
>>130
志村後ろ後ろw
133名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:18:02.60 ID:IP64tTBY0
(左から3人目)ってww
134名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:18:22.90 ID:raZzW+lrO
>>130
映画かよwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:18:26.19 ID:zjkveEnF0
>>130
本当すげええよな。1年前は平山君wと一緒にプレーしてたんだよなぁ。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:18:57.42 ID:lfYX504E0
10倍の重力での修行に耐えた今の長友なら多分界王拳と元気玉が使えるはず。
137名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:19:49.27 ID:0R9LmtUXO
この一年で起きたこと

絶望しかなかったW杯前→GL突破→チェゼーナ移籍→どんどん評価を上げる

→少年漫画みたいな展開でアジア杯優勝、決勝でアシスト→期限切れ直前スレスレでインテル移籍→控えから徐々に出場時間が長くなる
→東日本震災→チャリティマッチでカズやヒデとプレイ→インテルの左SBレギュラー→CL8強
→いや実は右でもマイコンの代わりがつとまるらしい→カップ戦優勝
138名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:21:17.17 ID:gDrdTFAr0
>>137
なにこのシンデレラストーリー
映画にできるよなコレ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:21:20.91 ID:3NME5j6n0
長友はやくアニメ化しろよ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:23:37.49 ID:Wq/OMbvg0
去年の3月に長友はインテルでレギュラーとれるとかレスしたら
嘲笑の嵐だったな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:23:54.63 ID:Aimg/RvO0
わらしべ長者みたいなやつだな
142名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:26:18.15 ID:oImgbhRb0
コパイタリア優勝のほうがCLベスト4よりも評価が高くなっている
すごく不思議な現象来てるね
143名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:26:27.28 ID:lX6Grm26O
長友の本を読んだけど、向上心と競争心が凄い
基本的に実力より高いレベルのところになんとか入って
そこでまず長所を強烈にアピールしてポジションつかみ
足りないところをコツコツ向上させていってる感じ
144名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:26:30.31 ID:3NME5j6n0
>>89
番長というかただのチンピラだなw
145名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:26:44.18 ID:KUZMb9/nO
あの高橋陽一ですら自重するレベルのシンデレラストーリー
146名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:26:55.78 ID:i8S+wMs/O
そろそろ マガジンで長友物語のマンガやるんじゃね
147名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:27:18.00 ID:sjcjfM1w0
つーか俺、W杯まで長友を知らんかった。
直前の練習試合とかで「誰?」とか思ってた。
釣男と中澤がオウンやって笑ってたときは「こいつらの心は壊れてる」と思った。

で、当然虐殺されるだろうカメルーンで何故か先取点。W杯は本田のインパクトがありすぎた。
2ちゃんねらーの評価は高いものの長友の凄さは依然として解らず・・・
「オファーはチェゼーナとやらだけ?」と思ってた。世の中甘くないな、と。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:28:58.96 ID:8HkIK22pO
まぁ、歴代日本人の中で一番のビッククラブに所属してるからな。
バルサ、ミラン、レアル、マン∪、バイエルンぐらいに所属しないと超えられない。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:30:20.51 ID:gDrdTFAr0
インテル移籍直後に
なんでクリシトを獲らなかったんだ!
誰だこのチビは!
コイツよりサントンのほうがマシだろ!
って言ってた地元のインテリスタは
今どんな気持ちなんだろうか?
150名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:30:24.46 ID:CeagBBsz0
151名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:31:04.02 ID:CeagBBsz0
>>149
そんなこといってたの現地に全然いねえけど
ここの掲示板にはいたなw
152名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:31:21.81 ID:EXnegPd1O
長友の場合はチェゼーナ移籍決まったときも芸スポ民からもっと上のクラブいけるだろって声が多かったからな
シャルケの内田はベンチ要員だなって評価だったが
153名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:32:12.71 ID:YHEf1Rs1O
>>137

ごめん
このプロットじゃ企画会議通らないよ。
漫画じゃないんだから、もっとリアリティが欲しいんだよね
話がうまく出来すぎてんだよね〜



ってダメ出しくらうレベル
154名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:32:46.52 ID:CeagBBsz0
内田 香川 長友全員大成功するとは思わなかったわ
宮市 家長 安田あたりも成功してるしすげえな日本
155名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:32:51.53 ID:ypRStOyl0
漫画作家はサッカー漫画だけはやめといたほうがいいのでは。
漫画より現実の方がはるかにドラマチックで面白いw
156名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:33:33.03 ID:HwUgrzC7O
全国のサッカー好きなちびっこや太鼓持ちに夢を持たせる意味でも長友の存在はデカイ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:34:21.54 ID:YaqygoaV0
日本選手が活躍すると海外への門戸も開かれるしいいことやね
移籍金もキッチリもらえるようになればJも金銭面で助かると思うよ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:35:00.17 ID:KUrMyYd40
>>89
イタリア人だから
159名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:35:41.92 ID:KX8/Hiil0
>>156
ただし途方も無い努力をしなきゃ長友みたいになるのは難しいけどな
160名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:36:35.75 ID:ypRStOyl0
俺もそうだったからわかるけどチビという身体的特徴は幼少児に
絶望的な同級生との差を感じさせる。別に卑屈になるとかそういう
のではなく身長だけはどうしようもない差として子供の心に認識する


だから長友みたいな自分と身長かわらない奴がこれだけ活躍する
ともはやチビの子供にとっては神のような存在になる。

サッカーはチビでもあそこまで行けるんだと思うと
勇気も湧いてくるってもんよ。

165pの男が世界で活躍できる球技って少ないしね
161名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:36:47.51 ID:4Y1wUDZr0
俊さんは長友に水とかぶっかけてたけど今どんな気持ち?
162名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:36:47.28 ID:I1H56riS0
これからのサッカー漫画のブームは
中学時代に駅伝をやり高校時代は無名校で半分控え
大学時代にケガをしてチームの応援してる的な感じになるなw
163名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:37:55.85 ID:28iZ4ISI0
他にもCLベスト4の内田、
ブンデス優勝の香川がいるんだもんなあ。
みんな主力だし。
下の世代にも有望な選手が控えてるし、
紆余曲折ありながらも日本のサッカーが良い方向に進んでると思える。
ちょっと前に動画で見ためっちゃドリブルの上手い少年、
彼が翼くんみたいになってくれるのを楽しみにしよう。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:39:17.76 ID:2vgA4jCe0
>>5
韓国人って自国の選手全然讃えないよな
他国の選手腐すのに使うだけじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:39:31.01 ID:f/QdNFJ50
>>154
家長と安田はJでくすぶってる時期も少なくなかったから驚いた
安田なんてチームアシスト王とかだっけ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:40:04.54 ID:cZE0T/6k0
俺たちだって近所のガキにサッカー教え込んでおけば将来のインテリスタが誕生するかも知れないぞ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:40:08.49 ID:WC3oq+qKO
愛媛県民優秀すぎる
168名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:40:12.84 ID:RnHsmPG/O
長友が期限ぎりぎりインテル移籍か?
の時は2ちゃんで久々に盛り上がったなぁ。
正直、あの時は
移籍しただけでもすごい!たぶん試合は途中出場で数試合、あとはベンチ外だろうな、と思ってたわ。

まさかここまでたどり着くとは。。。
長友おめでとう!


あと、堀北は勿体ないことしたな(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:40:18.44 ID:ULBufJ7r0
>>159
もちろん物凄い努力してるのは間違いないだろうけど、
長友の場合はそれ以前に、体幹鍛えるのが趣味なような気がするw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:40:46.65 ID:0R9LmtUXO
>>155
漫画で代表面子の肩書が一番凄いのって今のキャプテン翼かシュートの最終回かな。
さすがにバルサのトップ下やレアルの10番やアーセナルのウイングなんてまだ現実味がないだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:41:20.98 ID:dDGLuQ6a0
>>162
イレブンは中学まで陸上の全国的選手で高校は超弱小
172名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:43:05.47 ID:f/QdNFJ50
>>170
レアルの10番とアーセナルのウイングって誰?
173名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:43:28.79 ID:Z/uA0wiSO
>>155
松坂の甲子園と10代で稼ぎまくった宇多田ヒカルで、野球と歌手物のサクセスストーリー漫画は
これから先この現実を超える作品を作るのは難しいと思ったよ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:45:26.92 ID:0R9LmtUXO
>>172
田仲と平松。
10番て描写はなかったかもしれんが、あの漫画は何故かいつもトシは10なので。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:45:41.44 ID:I1H56riS0
>>170
アナルのウイング
3年後の宮市かw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:46:19.82 ID:f/QdNFJ50
>>174
シュートの最終回ってそんななのかw
キャプテン翼ですらセリエCで修業したりしてるのになw
177名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:49:15.07 ID:aVuUg/IaO
>>173

歌手(バンド)ものは全米ツアーとかビルボードとかまだまだ夢は残ってる
野球はメジャーの上がWBCしかないってのが夢を描きにくいな
178名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:50:16.54 ID:24vp9QKoP
今堀北にデートだ誘えば余裕で付いてくるだろ。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:52:48.51 ID:f0hFYvlCO
>>155
ヤンマガのコラソンは結構面白いけど始まるタイミング悪かったな
アジア予選敗退しそうになって四苦八苦してるのは少し萎える
まぁ現実で楽に抜けれる保証は勿論無いんだけど
180名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:53:02.16 ID:I1H56riS0
むしろもう堀北なんて相手にしても仕方ない領域だろw
181名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:53:24.57 ID:ypRStOyl0
長友以上の実績を残す選手はこれからも生まれてきそうだが

長友ほどチームメイトとじゃれあったり可愛がられる選手はなかなか
生まれないかもなぁ。マテラッツィに尻蹴られて笑える雰囲気に長友が
存在してることが凄い。こういうスポーツ選手今までいなかった
182名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:54:00.83 ID:mDNE1/pCO
サッカー漫画の最終回でキャラ達の所属チームは俺フィーが好きだな
地味に地味なあたりが
183名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:55:39.41 ID:UTznfNe/0
>>157
Jリーグはいい選手はどんどん高い金で海外に売りたい
ってスタンスだもんな
サポーターは勝って欲しいけど、クラブフロントは金儲けろ、だから。
マジ俺らサポのことも考えろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:55:54.28 ID:YjDW9ErS0
>>182
Jドリームは現実が軽々と漫画の主人公たちを超えていったからなあ・・
185名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:56:04.76 ID:RBNLx1Tv0
俺フィーはカズが好きな俺にとってもいい漫画だった。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:56:06.38 ID:I1H56riS0
俺フィーも最後セリエ行ったんだっけ?
中堅だった気がする
187名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:56:29.39 ID:+wa20uTVO
188名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:57:17.93 ID:W0jXza8s0
>>187
このシーンの動画ってある?
189 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/30(月) 12:57:44.78 ID:RIOS8IQw0
精神と時の部屋か
190名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:58:28.37 ID:O+1thAVQ0
>>112
オビスポだっけ?
一人だポツンとしてるな
191名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:00:58.64 ID:wqLxKBFaO
俺フィーとオフサイド好きだったなあ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:01:21.13 ID:LRs45ycNO
レアルの10番本田
バルサのトップ下香川
アーセナルのウィング宮市バイエルンのFW岡崎
インテル不動のSB長友
マンUの右SB内田
ミランの正GK川島
アヤックスのCB吉田マヤ
これぐらいになったらW杯で優勝狙えるかな。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:01:45.41 ID:SpolCm4n0
>>150

こういうのお約束だけど、あらためて鳥肌が立ったよ。
194 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/30(月) 13:02:35.78 ID:RIOS8IQw0
>>192
中盤いないぞ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:03:03.20 ID:i7zuhxqxO
俺フィーはセリエA人気が絶頂の頃だから、主人公とライバルが
最後はセリエAに居たんだよな
今だったらスペイン、か?
196名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:03:11.33 ID:nZiWMQnm0
>>183
クラブのヒエラルキーという点で、一部を除いて世界中のクラブがそういうスタンスだろ
むしろ自分たちのクラブから海外移籍出来るような選手が出ることを誇りに思うべき
197名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:03:42.12 ID:iBspzye40
>>187
貫一お宮かよw
198名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:04:12.93 ID:gZZ3JZwUO
http://www.gazo.cc/up/39960.jpg

長友おめでとう!
長友の頑張ってる姿を見ると勇気がわいてくるよ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:04:23.04 ID:tu5DGGkp0
愛媛県は長友の家にポン道作れよ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:04:27.79 ID:PciXGr8k0
長友がカップ持ってる見てたら古参のコルドバと
感じが似てるっていうか親戚みたいな感じで写ってるな
201名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:05:47.09 ID:f/QdNFJ50
>>195
逆に、キャプテン翼のワールドユース編終了時の96-97年は、
どうみてもセリエA全盛期なのに
翼はバルサ、ナトゥレーザはレアル

高橋先生の先見の明すごすぎ
202名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:06:07.41 ID:2z7x1cfc0
>>112
長友の左上にチャドゥリがいるぞ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:07:24.76 ID:gtvGk6oU0
204名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:08:10.72 ID:FXIZRLD60
>>187
バルザレッティはうまかった
セリエでクリシート並に評価高い

っていうか長友の口の位置おかしくね?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:09:59.73 ID:SrARtc8p0
コッパで歓喜とかレベルが低い
プレミア優勝のパク・チソンと比べて日本はまだまだ後進国
206名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:12:03.26 ID:0j4HqNB90
>>203
どゆう意味なん?
207名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:13:35.75 ID:mK3llCWG0
スナイデルといい長友といい、意外と腕がたくましいのはなぜ?
208名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:14:35.80 ID:iprgFkkz0
スナイデルとマテラッツィ可愛いなww
209名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:15:40.76 ID:kmoR97hv0
>>205
残念だけどCLの決勝見る限りパクはもう過去の選手化してきてるよ。
抜かれた後に諦めるような仕草が目立ってた。
韓国は後続が育たないとアジアレベルでも今後衰退してく感じがする。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:17:03.92 ID:4NOZ/HOMO
>>94
監督がモウリーニョだったら織田信長はハマり役だったんだけどな・・

堀田道空(モラッティ)
森可成(キヴ)
211名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:17:53.60 ID:6kb5AjpPO
長友!インテル移籍してどうなるかと思ったけど 優勝までしておめでとう!日本の誇りだよ!
212名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:18:52.98 ID:gZZ3JZwUO
>>206
マッサージ中に長友がオゥオゥオゥオゥ言ってたんだろう
それがツボに入ったスナイデル

想像だが
213名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:20:53.19 ID:3+J3uhw20
謙虚で、人柄が良くて、頑張り屋で、しかも一流選手になっちまった。
これはサカオタから、最も愛される男になるな。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:21:35.18 ID:mK3llCWG0
>>162
高校・大学のいまいちな時代も手ぬかりなくドラマを追えばもの凄い名作になると思う。
15巻くらいでガス入団くらいのペースで。
後半怒涛の成長っぷりがハンパないカタストロフィ。
ラストはオレたちの戦いは始まったばかりだを計画的に遂行するのがいいかな。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:22:24.97 ID:0d1t3ZshO
米207
相手を押さえ付けるには上半身の筋肉が必要。
鍛えないと吹っ飛ばされるぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:22:40.78 ID:7hcTmLrZO
長友の足跡は教科書に載るレベル。
国民栄誉賞間違いないな。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:23:36.57 ID:gZZ3JZwUO
>>214
ラストかっこいい!
218名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:24:07.55 ID:X9PoPvqI0
>>119
お前は2位と12位を勘違いしてるだろw
ほい、長友が抜ける直前の順位
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=ranking&s=12&y=2010

長友が抜けたことは少なくとも降格の主因ではない
主な原因は上にもある米本不在と代わりのボランチの不在(長友の代わりのSBはいた)
低迷中の夏のウインドウで赤嶺を出して大黒を取り手薄なボランチ取らず、という意味不明な補強
病んだ城福を引っ張るだけ引っ張ってやっと代わりが来たと思ったらただの拡声器だった、てなとこ

長友はいいプレーヤーだが長友だけでサッカーをやってるわけじゃないんだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:26:03.72 ID:iMpAhVHh0
>>167
そうでもない
だって俺だぜ
220名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:27:57.30 ID:GiM7DE7R0
いいことばじゃん  by茸
221名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:30:13.46 ID:V6q+KpRuO
インテルで慣れた長友は代表でも速いパスを連発するだろうな
本気でパスだしたらまともにトラップ出来るのは香川と本田くらいか
222名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:31:45.47 ID:OnDxJ8DHP
>>64
全く違う CL出場が遥かに上
223名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:34:07.36 ID:LMuMchbC0
今の日本選手活躍の礎を築いたのって、もちろん選手個々の努力の賜物だけど
実は岡ちゃんの「ベスト4」がじわじわ効いてるよね

高い目標と、本気でそれに打ち込ませる指導力

戦術家としての物足りなさはあったけど、心理面の扱いは上手かったね
224名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:35:11.04 ID:IP64tTBY0
柳沢も加地さんも筋肉ムキムキだったもんな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:35:13.31 ID:H9Br4dI9P
>>214
ドラマ化したら後半の怒涛の出世が現実的にあり得ないとか叩かれまくるぞw
長友の出世速度は漫画でも編集から駄目だし出るレベルw
226名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:35:59.61 ID:W0jXza8s0
長友:「コッパ・イタリア優勝は夢を見てるみたい」 2011年05月30日 (月) 01:21:55
ttp://japan.inter.it/aas/news/reader?N=360
227名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:36:12.66 ID:TM3DlCJK0
228名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:36:25.37 ID:DZipS66P0
5年後


ってのやめろwwww
すごすぎて自分が不憫に感じるわ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:37:27.85 ID:A33x6Zta0
>>225
ビバカルチョのヨウシーナほどではない
230名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:37:35.50 ID:+ozIr+R80
231名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:38:18.53 ID:f/QdNFJ50
>>214
カタストロフィじゃなくてカタルシスな
カタストロフィだと崩壊になっちまう
232名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:38:44.91 ID:cZE0T/6k0
>>226
現状を夢だと思いたい俺とは大違いだな…
233名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:40:41.85 ID:uZUS6IL90
>>204
サッカー雑誌では
バルザレッティとアルメロがセリエの左SBで抜けてる存在。
その後に長友とクリシートが続くという評価されてた。
234名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:40:59.99 ID:r3Ckle3xO
これでセリエとブンデスで日本人はリーグとカップの両タイトルをとったことになるんだな。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:41:42.50 ID:BPVU2CUcO
>>229
ビバカルチョなついwww
236名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:42:21.37 ID:mK3llCWG0
>>231
あー、しまったぁあ、このオレが!
ありがとうw
237名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:42:26.80 ID:SNjM2PDd0
>>80
今年は米本のバックアップでホベルトを獲得
万全の態勢だったはずが…ホベルトまで大ケガして帰国→手術
呪われとる

>>218
厳密には6月に大黒が加入→出場機会の減った赤嶺が8月に仙台移籍
→そのままだとFWのバックアッパーが足りないので前田加入
という流れ。
この年の赤嶺はFC東京では全然結果が出ていなかったから、
移籍もやむなしって感じだったけどね。
大熊が前田の起用にこだわり続けたのは意味不明だったけど
238名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:42:44.51 ID:gDrdTFAr0
>>229
あの漫画バッジョとかシニョーリを嫌なヤツに描いてるから嫌いだった
239名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:43:42.09 ID:gZZ3JZwUO
加地さん×インテルのコラボ動画を思い出した
明らかにカクカクしてる編集動画w
あれが日本人選手で本当になるなんてなぁ…
240名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:44:15.24 ID:tkMaKLrDP
セリエって中田とか中村とかへナギ、小笠原、アンジョンファンと日本人は暗いやつばっかりだったからな。

だいぶ日本人のイメージも変わったんじゃないだろうか。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:46:57.13 ID:h9xVwIe90
>160

古田(元ヤクルト)がメガネっ子でもスポーツ選手になれる
キャッチャーにもなれるってチビッコに夢を与えたのと
同じ・・・(といったら失礼か)くらい
長友さんも、全国のチビ同盟に夢と希望を与えたと思うわ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:47:25.69 ID:xXNHKzrfO
>>3
1年前はこれがコラだと思われるんだろーな。加地さん…
243名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:47:26.94 ID:Awrc1SQy0
244名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:49:47.47 ID:UTznfNe/0
245名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:50:06.63 ID:H9Br4dI9P
>>243
バチのしなり具合が何度見ても噴くww
246名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:50:33.41 ID:eE+yCe390
>>243
人間って変われるもんだな
247名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:51:04.80 ID:E5vqbwLc0
>>205
それ言ったらマイスターシャーレ獲得2名、スクデッド獲得1名いるぞ
スットコは…まあいいや



248名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:51:28.34 ID:UTznfNe/0
>>238
俺サッカー漫画で1番好きだったんだけど。フィオレンティーナってところが。
でも有名選手を勝手に漫画に出しててすごいよな。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:51:55.36 ID:uGGg8wMOO
>>229
降格スレスレのヴィオラをリーグ優勝に導いたんだからな。
漫画とはいえ面白かったよ。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:54:33.77 ID:NuMoz1s60
>>112
スナが長友の方見てるwwwww
どんだけ長友の事好きなんだよwwwww

長友おめでとう!
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:57:41.83 ID:RWrKTNkL0
>>240
ξ*`∀´>?
252名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:58:13.26 ID:TQ2LnlEl0
>>237
やっと学んでボランチ取ったか、と思ったらお買い得ブラジル人のホベルトで
米本とホベルトなんてJ2には勿体無い、て思ってたら2人とも重傷って
本当に呪われてるとしか思えんな。

去年の夏にJ2レギュラークラスでいいから1人ボランチを取っていれば…。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:59:58.39 ID:Q+EY9lQ4O
ルーニーロッベンスナイデルの謎のトリオで世界を救ってほしい
254名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:00:23.98 ID:DGwAWTMx0
>>247
マイスターシャーレは3名では?
255名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:00:45.20 ID:/3O28pRDO
>>249
当時世界最強のミラン相手にハットとかしてたよなw
いつかは出て来て欲しいね…
256名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:01:33.61 ID:jFUZdh900
>>214
太田功乙
でいいのか?
257名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:01:41.80 ID:E5vqbwLc0
>>254
いや、大久保って入れていいものかと思ったんで…
258名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:02:17.45 ID:CE037Ak40
日本人アスリートなら歴代で最も偉業を達成した人間になりつつある長友△
259名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:03:12.26 ID:CE037Ak40
>>257
おそらく奥寺のことでは?
260名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:03:22.75 ID:KX8/Hiil0
>>244
ワロタwww
261名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:04:49.57 ID:BPVU2CUcO
>>182
覚えてる限りで書いてみる
高杉 フィオレンティーナ
ダミアン・ロペス インテル
末次 ミラン
甘粕 フランスのどこか
キラキラの人 モンテディオ山形

キバとタクローがどうしても思い出せん
262名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:05:28.61 ID:s5NJo/HvO
>>1
2枚目の画像は脱走犯ですか?
263名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:08:44.36 ID:n+Yd9qpnO
>>253
素直にハゲトリオと言えよ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:12:03.61 ID:DHCqYGHx0
>>53
どういう視点でサッカーみてんだw
まあ解るけど、、、、w>>137
265名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:15:54.22 ID:DjLzRSHA0
2ちゃんで見た大学時代に応援していた写真、悪質なデマだと思ってたら
本当の話だったのね
266名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:16:21.40 ID:yr/0ur7HO
べつに長友いなくてもタイトルとれてる 震災売名運動なかったらJリーガー
267名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:17:58.80 ID:mHP8rqYdO
>>258
コパイタリア程度は中田が昔取ってるけどな。

SBとはいえ、レギュラーとしてスクデットを取れれば最高峰と言ってもいいが
来季もレオナルドじゃ厳しそうだし、中田超えは微妙w
268名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:19:42.54 ID:LpAuYvdr0
>>201
90年代のバルセロナは普通にドリームチーム言われてたし。
269名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:20:03.67 ID:s5NJo/HvO
あぁ、もう一回アジア杯あたりから人生やり直したいな
長友の躍進をまたリプレイしたい
270名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:20:20.22 ID:7FBObhPC0
>>1
下の写真、ラモスっぽい
271名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:20:26.31 ID:epPQSUorO
>>262
ボールを奪われカンチョーされていると思われ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:21:57.26 ID:cc6yMMjj0

































273名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:24:40.14 ID:dQvgCpdS0
移籍直前のスレでほぼ実況状態で

「長友、インテルのオフィス入った?」
「入ってない!入ってない!全然入ってないよ!!」

「え?レンタルだから東京に確認しないと無理?日本真夜中じゃんw」
「ふざけた契約ですねー」

と松木がいっぱい書き込んでた頃が懐かしい
274名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:25:08.71 ID:nnFns+K80
何これ・・・かっこよすぎる・・・

http://www.youtube.com/watch?v=CJSmevM5pbs&feature=player_embedded
275名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:29:52.91 ID:rjihO7MP0
>>112
2枚目はどこにいるのか探しちまったじゃねーか
もっとわかりやすくしろよw
276名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:30:35.57 ID:OigdsFsm0
>>79
ラッキーなだけだな
実力じゃインテルはいれてねーだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:32:29.58 ID:KX8/Hiil0
>>275
書き込み見て初めて気がついたwww
278名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:32:57.42 ID:DHCqYGHx0
>>274
やっぱこのオーバーラップの運動量は尋常じゃないなw
279名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:33:17.02 ID:H9Br4dI9P
>>275
探してもわかんねーぞw
280名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:35:23.17 ID:RWHHXyeP0
今となってはイタリア人が昔の太鼓写真をコラだと思うレベルだな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:36:17.74 ID:wV2u6oyf0
>>275
もしかして、白いジャケットに紺のベストの人なのか?
282名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:37:22.78 ID:riz2sYOm0
>>261
タクローは高杉と同じフィオレンティーナ
キバはスペインのアトレティコ・マドリード
寺本&ツチヤ:ドイツのドルトムント
甘粕じゃなくて甘崎はフランスのモナコ
国分:オランダのフェイエノールト
緑川:ブラジルのパルメイラスだな
283名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:39:41.73 ID:Hd2t/IrY0
インテルレギュラー獲得して
ナガトミは現地の天然ブロンド美女にオマンコくぱぁされる存在になったのか
羨ましいな
284名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:39:53.53 ID:0j4HqNB90
>>274
オウオウ書いた奴誰だよw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:40:11.62 ID:RWHHXyeP0
ワールドカップの頃はスナイデルが憎かったが今はかわいくてしょうがない
286名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:43:27.43 ID:yVMjFoO90
http://img02.ti-da.net/usr/tpi/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg

パチンコに溺れたありふれたこの一人の大学生が
5年後にインテルでスタメンを掴み取るだなんて…
287名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:45:14.05 ID:5UZpEvRB0
>>274
選曲と編集が風俗嬢紹介動画にそっくりなんだがw
288名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:45:32.42 ID:tgYJ6JIw0
史上最強の日本代表(願望も含む)

           岡崎
       (シュツットガルト)

     宮市          香川
  (アーセナル)   (マンチェスターU)

           本田
         (リヴァプール)

      長谷部    遠藤
 (ボルフスブルク)  (ガンバ)

 長友               内田
(インテル)           (シャルケ)
       吉田    槙野
      (VVV)   (ケルン)
           川島
        (ポーツマス)
289名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:46:19.44 ID:eJV97ud20
いい教師に出会えてよかった
290名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:47:34.44 ID:SJEKQ0qZ0
映画化されない訳がない
291名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:48:02.03 ID:riz2sYOm0
>>288
ウッチーがネタキャラ扱いだったのがスゲエ遠い昔に感じる
292名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:50:48.08 ID:OcFreBT+O
漫画化するなら塀内夏子で頼む
一度挫折した選手の心理描写させたら右に出る漫画家はいないと思う
293名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:51:00.79 ID:tgYJ6JIw0
今の代表の何がいいってDF陣が若いってことだな。
そして前線のメンツも勢揃い。
あとは遠藤の後継者が出てくればいいが
294名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:52:44.50 ID:XYg8TVVt0
>>282
尼崎がフランス美女から「キャー、ジャポネーゼ 『おじぎ』 よ」と声援を送られている
まさか、長友がインテルでやるとは思わなかった
295名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:53:00.53 ID:wV2u6oyf0
>>292
それだと長友が美化されすぎてしまうな。
ビバカルチョの人でいいよ。最近連載終わったみたいだし。
296名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:55:05.11 ID:/sLEVFJiO
今ヨーロッパで頑張ってる日本の選手たちって何気に去年のワールドカップで戦った選手が仲間になってるの多くね?
衛藤さんとかスナとか俺マティとかケアーとか。
297名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:55:29.38 ID:riz2sYOm0
>>292
ただ塀内オバちゃん、作品重ねる毎にキャラの顔の引き出し少なくなってきてるからな
サッカー漫画描くだけでも同一フィールドに22人置いとかなきゃいけないんだし、団体競技漫画って大変だわ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:56:30.48 ID:lJ2KgVzl0
>>288
長谷部は移籍しそうだな遠藤も海外行ってみたいぽいし
CBがなぁ・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:57:54.71 ID:l7xdaxok0
相手強かったっていうか組織力高かったね。
スナとモッタ削られすぎ。
後半特にキヴが良かった。昨日みたいなラフプレーチームには
キヴ位の荒さが合ってたのかね
300名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:58:08.04 ID:mzuZNQq1O
>>293
柴崎
301名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:58:48.32 ID:/yWjX7hxO
キヴの採点ガゼッタ6、5か長友はレギュラー剥奪だな
302名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:00:08.70 ID:5KY8JNKKO
1の写真を大学時代の長友に見せてやりたい
どういう反応するだろうか
@「何これ?合成写真?」
A「俺将来インテル入団するの?今から超頑張るよ!」
B「まじかよwww俺勝ち組wwwさぼりまくっても余裕だなwww」
303名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:00:27.15 ID:cZE0T/6k0
柴崎昨日見たけどめっちゃイケメンだったな
雨でそれがより際立ってた
304名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:02:33.41 ID:301P2S2r0
>>5
ぱくちーをけなすν即民なんていないだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:02:58.22 ID:cupRNpuF0
>>272
そういうことを書くなよみっともない。
無駄に対立煽るなんてお前が嫌ってるあいつらと同レベルじゃないか
306名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:03:36.96 ID:OYAgZgBs0
>>288
CBが些か不安だな
闘莉王はまだ必要じゃないか?
307名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:03:39.74 ID:SJEKQ0qZ0
西原理恵子とか雑に書いた感じが案外感動するかもな
長編よりもコボちゃんみたいな4コマとか
308名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:05:01.80 ID:1QR+/cfZO
失礼すぎ
氏ねよ長友
309名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:05:28.41 ID:7FBObhPC0
>>286
これって、怪我してただけ?レギュラーじゃなかった。ってことはないよね
310名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:08:44.96 ID:fTVCgCu+0
>>192
日本人にはレアルの10番よりもミランの正GKの方が難しそうだな・・・
311名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:09:05.46 ID:zytIdbxu0
タイムマシンに乗って腐ってる頃の長友に>>1の画像見せてやってタイムパラドックス起こしたい
312名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:09:06.86 ID:/yWjX7hxO
キヴはガゼッタ6.5か長友よりキヴのが完全に上だよ来季はレギュラーキヴだな
313名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:11:01.56 ID:NlQPjgS50
>>308
釣り乙
314名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:11:08.98 ID:KUrMyYd40
昨年CL決勝の時にスナイデルについて語ってる長友に、
おまいは来年スナイデルをぐーパンチで殴ってカメラに抜かれる、と教えてみたい。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:11:53.17 ID:FWICK3sW0
まあアジアカップでも真のMVPは長友だって人も多かったしな。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:12:25.20 ID:nZiWMQnm0
>>306
ブラジルW杯のCBはたぶん鈴木が軸になってるよ。
若手が出て来てるから心配しなくてもいい
317名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:13:32.44 ID:8FJDAufJ0
>>130
どんだけ成り上がるつもりなんだ、こいつはw
318名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:13:39.94 ID:sPxSYxUU0
吉田と槙野じゃ中国相手でもボコボコ失点しそう
319名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:14:46.75 ID:0ZOAC5g30
何がすごいって、ナガトミの周りの選手がすごい
320名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:15:31.47 ID:pAUzEvI00
俺も2ちゃんに依存して10年分ぐらいの経験したよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:16:33.97 ID:SlVS/CLAI
322名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:16:53.87 ID:JT2p60xM0
10/11 コッパ・イタリア 決勝 インテル VS パレルモ


<2011.05.29> 640x368  XviD MP3    [音声] 外国語

長友フル出場

前半(418M)
*ttp://www.multiupload.com/AMXYARHECR

後半(446M)
*ttp://www.multiupload.com/KSJ4R06CDZ

EDPASS=kmckmc

不具合等ありましたらPMください。

323名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:18:36.84 ID:1K14DxW50
今思えば瓦斯時代フッキ抑えたり
代表初出場の試合で象牙でアーセナルのエブエ吹っ飛ばしたり
カメルーン戦でエトー抑え込んだのも納得だな。
湘北の赤木みたいな存在だったんだね。
324名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:19:51.62 ID:Jb015Ta10
>>315
その後のスカウトの動き見ると関係者はわかってたみたいだな
325名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:20:00.75 ID:qBj1paWtO
周りがセレソンやらアルゼンチン代表だらけだからな精神的にタフじゃないと無理だろ
326名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:20:12.00 ID:VGLjsspq0
本当によく頑張ったと思う。10年分の経験か・・・プレッシャーとか凄かったんだろうね。
とにかく、怪我せずに来期も頑張って欲しい。
327名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:21:33.56 ID:A8GU0hdT0
ドラゴンボールでいう精神と時の部屋みたいだな
328名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:22:26.45 ID:XmVbCkW9O
>>130
だめだコレ何回みてもウケるwwww














世界一の孝行息子だなぁ
良かったなあ長友( ̄^ ̄)
329名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:24:43.12 ID:mK3llCWG0
>>292
不倫登山の人?
嫌いじゃないが、むしろ女の子かわいくて好きな絵だが合わん気がする。
め組の大吾の人とかどうだろ。基本の筋があればそんなに矛盾せんだろし。
あと、長友漫画じゃなくて、長友をモデルにした別の話で作って欲しいな。
完全になぞるだけじゃ長友に勝てん。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:26:33.96 ID:FWICK3sW0
長友もそうだけど、やたらと「日本人がどうのこうの」って言う奴は一体何なの?
長友の成功は長友の功績であって、別に日本人関係ねえし。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:27:17.23 ID:5NdtlgQh0
長友になら、ほりきたまきんを譲ってもいいな
332名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:28:14.05 ID:tgYJ6JIw0
>>330
同じ民族だから素直に嬉しいんじゃないか?
海外で頑張ってる選手は特に。
国を背負って戦ってる人に対してはヤケに応援に熱が入るのと一緒だよ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:29:27.89 ID:WElLB85a0
ウォルコット「イチネンオソイヨ」
334名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:30:51.83 ID:DH1BV4QM0
>>288
槙野はいらね
335名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:33:15.29 ID:I1H56riS0
今日の出来で6.0でもっと出来ると言われてるとサントンさんホント戻ってくる場所ないな
チェゼーナで凄い頑張って6.0なのに・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:33:23.86 ID:DH1BV4QM0
ちょろちょろ出てくる在日糞チョンのコメがウザイ
337名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:34:08.28 ID:s1kTUNXw0
>>330とかってやっぱり反君が代だったりするの?
(>>330が日本人であるという前提で)
真面目に答えて欲しいんだけど。

オリンピックや世界大会とかの個人競技でメダルとっても日の丸君が代
がセットだけど、それもおかしいと思うの?
338名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:38:32.11 ID:tgYJ6JIw0
>>334
若手で誰かいいやついる??
CBて育てるのが大変なポジションだ
339名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:38:45.75 ID:FEcgIFt1O
>>330
外国にいたら嫌でも日本人を意識させられると思うぞ。
日本人にサッカーできるのかって言われててもおかしくないし。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:39:18.87 ID:KNRE4LzlO
いつみても長友スナイダーエトーの3ショットは味がある
ビッグクラブは他にもあれインテルだからこその瞬間
341名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:40:27.90 ID:SlVS/CLAI
長友は日本の歴史で漫画化し全国の小学校に並ぶ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:43:25.12 ID:mK3llCWG0
>>330
それもそうなんだけどさ。自慢するんなら自分の成したことでしろよと。まあ、そうなんだけどもさ。
スポーツ選手というのはそういうものでしょ。
>――日本にもいいニュースになる。
>「(東日本大震災で)日本も難しい状況だが、僕らが頑張っていいニュースを届けないと。
>それが僕らの使命だと思う」
長友もこう言ってることですし。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:48:43.40 ID:CFUZh1IU0
長友△
344名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:52:12.81 ID:l10wPxMC0
>>207
サッカーは腕でやるもんや
345名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:52:16.84 ID:riz2sYOm0
>>337
>>330程度の拗ねたボクちゃん発言に「君って反君が代なの!?」と突っかかるお前はかなり傍から見て怖いよ
346名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:54:06.05 ID:fHMbMuP6O
ビッグクラブでほぼレギュラーなんだから掛値なしで凄いよ
価値観でいえば日本サッカー史上最高の選手だよ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:54:50.28 ID:Cn27xj3bO
長友はアジアの選手の中でも完全に頭一つ抜けてるな
348名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:56:28.34 ID:SlVS/CLAI
スナイデルマンU移籍ってマジ?
349名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:57:12.71 ID:V5xcQz6h0
>>348
ちょっと前に否定されてなかったか
350名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:57:48.96 ID:TRy4uTvV0
>>345
ヌー速での日本分断工作の一環でよく使われる手だから。
まだ答えは帰ってこないけどね
351名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:59:04.49 ID:KVQUnG2v0
>>348
スナイデルマンって読んでしまったw
352名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:59:06.57 ID:I1H56riS0
スナイデル本人は残ると言ってる
モラッティ会長は出さないと言ってる、さらに移籍金を1億ユーロに設定

マンUからのオファーは4700万ユーロらしい
さて?
353名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:00:15.89 ID:TRy4uTvV0
つうかマンウ赤字なんだろ
そんなに出せんの?
354名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:00:15.87 ID:fTVCgCu+0
全然勝てなくなってたインテルを立て直してリーグ2位、カップ戦優勝させたレオは褒められるべきなのかもしれんけどさぁ

やっぱ変えた方がいいよね
攻撃でも守備でも戦術が見えん
355名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:00:37.65 ID:fLeQKS6j0
>>112
3枚目のスナイデルはいったいどこを見てるんだ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:01:12.60 ID:2+XIKUCaO
しきりにキヴ持ち上げてるヤツってまたキムチ?
韓国人選手ヨーロッパでボロボロだもんな。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:01:34.70 ID:fTVCgCu+0
>>352
スナイデル4700万?
それは出すかもしれんね・・・
凄い選手だけどスペ体質なのが
358名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:04:09.05 ID:8FJDAufJ0
>>357
オランダ人ってスペ体質多いよな
凄い選手一杯だしてるけど基本的に現役が短い気がする
頑丈で思い出せるのはセードルフくらい
359名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:04:43.69 ID:PVksdTQY0
「チャレンジして失敗して、壁を乗り越えるということの繰り返しだった。
10年分ぐらいの経験をしたんではないかというぐらい濃過ぎた。
ワールドカップ(W杯)がもう何年も前のように感じる」

充実してる人はいいなー
俺なんて何も無いから昨日の事のように思い出せるわw
360名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:04:50.30 ID:H9npN5LWI
バルサに勝てるチームオネシャスッwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:07:07.45 ID:I1H56riS0
>>357
ロッベンとかに比べれば全然マシだけどな
W杯から休みなかった今期が特に多かっただけで
362名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:07:25.15 ID:sdmqwkXn0
>>359
たしかに・・・
363名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:09:25.44 ID:syG2/HNa0
どこか狂気を感じる写真だなと思ったら産経写真部だった
さすがやで
364名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:31.26 ID:EGn/egus0
>>358
類似してるが、ダビもかなり頑丈なチビゴリラだったぞ。
あの頃のユーベはよかったなぁ。
365名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:10:17.20 ID:fTVCgCu+0
ロッベンなんかは人が持ってはいけない能力を持ってしまったが為の代償って感じがするね
ロナウドとかもそうだけど

何にせよスナには残って欲しいけど、4700万のオファーは魅力的だろうなぁ・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:11:54.42 ID:Wegunutm0
むしろアジア杯が遠い昔のことみたいな気もする
コパアメリカェ…放射能ェ…
367名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:14:31.79 ID:yLpU9vWaP
>>342
客が居なきゃJリーグは成り立たない
Jまたはその前身が無きゃジーコが日本来なかった
ジーコ居なきゃレオナルドが鹿島に来なかった
レオナルドがインテル居なきゃ長友は取らなかった

…などなど、歴史があるからな
個人の功績はその通りなんだけど、日本という組織も無関係じゃないわけで
まぁ素直に喜ぼうじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:17:21.94 ID:JlRLF6hR0
>>70
全部長友が中心かよ
369名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:19:17.22 ID:4ED3PG5i0
>>1
カップを持って腕突き上げてる姿・・・少年漫画の表紙みたいな熱さがあるな!
370名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:20:59.92 ID:wjVBxggRO
写真すごすぎる(笑)
なにこれ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:21:32.09 ID:wstbluPm0
筋トレてやりまくればいいって訳じゃないよね?
ちゃんと柔軟性のある筋肉なんだろうな
372名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:21:36.70 ID:H9npN5LWI
長友の嫁に誰がなるのか気になるwww
373名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:22:52.31 ID:Kc5ApGdk0
>>357
それより倍以上ある移籍金設定したのに、出すかよ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:23:06.47 ID:fPL8H1mA0
>>358
アルゼンチンと比べたらスペ、ピークの短さ、一瞬の輝き、全てで一回り小さいけどなw
375名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:24:48.17 ID:nZgrSk8E0
一問一答ってほど聞いてねえじゃねえか
376名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:25:14.39 ID:1K14DxW50
>>372
肩さんでも許す、長友なら。
377名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:28:20.02 ID:BPVU2CUcO
>>282
遅レスだがありがとう
378名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:28:34.03 ID:UEN7VpvRO
長友は愛嬌あっていいわ応援したくなる
379名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:29:32.43 ID:H9npN5LWI
>>376
い、いいのかよ…。
380名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:29:58.08 ID:fPL8H1mA0
>>377
さらにロペスはユーベだろ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:31:28.32 ID:1GpdQ0LZO
代表では孤立しない様上手くまとめて欲しい。増長して、決して茸さんの様にはならないで欲しい。長谷部が居るから大丈夫か?
382名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:33:41.36 ID:BPVU2CUcO
>>380
いやダミアンは最終回ではインテルだったぜ。

ユベントスに所属していたけどな
383名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:35:54.50 ID:iQS5dN5JP
>>70
マテラッツィにケツ蹴られてるから、あんな顔になってんのかw
384名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:37:56.12 ID:zjkveEnF0
http://yfrog.com/h0sx3wsj
サングラスわろす

これに勝てるのは風間やっひーぐらいだろう
http://a-draw.com/src/a-draw_3206.jpg_dfa4Qu7ic1ambDdoR9Gp/a-draw_3206.jpg
385名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:38:53.52 ID:fPL8H1mA0
>>382
今見てきた、すまんかったw
覚えてないもんだな・・・
386名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:39:28.65 ID:FEcgIFt1O
>>381
長友は年下に弄られる方だろ。
387名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:39:59.23 ID:yMx9kOYnO
>>373
クラブとして売り時なのは間違いない
マンUもこないだの試合でボールをキープして捌ける奴の
必要性を嫌ってほど痛感しただろうし
マンUの本気度次第ってとこじゃね?

砂もインテルでやれる事をやり尽くした感もある
レオはカカを欲しがるかもしれない

まだまだわからんよ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:40:32.59 ID:iQS5dN5JP
>>112
これの変なのがまざってない画像くれw
389名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:41:35.80 ID:ixIhQ8Ym0
>>70 ひどいw
本当に番長すぎる
390名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:48:19.07 ID:Y75I+RudO
俺フィーと言えば伊武剣輔。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:48:43.98 ID:nV/0Xoaw0
>>58
3枚目がライティングのせいでコラにしか見えないwwwwww

5年前は太鼓叩いてたんだぜ?
信じられるか?
392名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:50:05.18 ID:Kc5ApGdk0
>>387
スナなら、インテルで幸せ言ってて、出る気ないよ
393名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:50:26.11 ID:GHgo1j4NO
16年前いとこが国見高校のサッカー部に入った。
中学じゃエースストライカーで神童と呼ばれ、地元の期待を背負っての入学だった。

しかしそこには天才たちが山のように居た。

中学での実績など弾け飛んだ。
三軍から抜け出せない。
「自分はこのチームに必要とされない。下手くそだ。無理だ。」
培ったガッツは日に日に擦り減った。
半年後、いとこはついに心を病み退部、そして退学した。

↑実話。
強豪チームに入った人の大半がこんな感じだと思う。
ゲーセンからはい上がるとか、スタンドの太鼓叩きからはい上がるとか、インテルで「下手くそ」とやじられながらはい上がるとか、
長友の折れない精神力はすごすぎる。
「負けてたまるか魂」がハンパないな。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:53:21.11 ID:xOYIfqTK0
>>393
いとこは努力する才能がなかったんだよ
長友にはあった
ただそれだけ
395名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:53:51.37 ID:FEcgIFt1O
>>392
と言っても監督と反りが合わなくなって・・・とか
無い事じゃない。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:54:36.57 ID:MmKd0Spg0
パク超のチャンスなんで頑張ってほしい
CLの決勝に2回は立ってほしい
397名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:54:45.73 ID:waCgLOIQ0
ロートルカスの木偶の坊がなんで長友蹴ってるの?
てかおまえらも怒れよ、これがチョンやシナだったら5スレぐらい使ってキレるだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:55:00.68 ID:7NZs3BF00
まあどのスポーツでもそうだわな。努力しても超えられない壁はあるし
長友は才能もあったし努力もすごかったんだろう
399名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:56:02.74 ID:z9spA9D70
>>393
半年wwwwwwwwwwwwwwwだせえwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:57:49.30 ID:7NZs3BF00
>>393
辞める決断が出来るのもある意味大事なこと
スポーツ推薦の場合基本的に辞める=退学だから難しいけど
401名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:58:44.15 ID:Wlb1zopp0
>>396
そんなもんどうでも良くね?
パクの実績超える奴なんて放っといてもそのうち日本からも韓国からも出てくるよ
いつまでも決着付かないイタチごっこだって
402名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:59:35.43 ID:ItjloTUP0
努力しなくてもプロになれる前俊の才能がいかに凄いかわかっただろ
403名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:59:42.94 ID:QoledNPe0
ラノッキアの表情が気に入ったw

なんか普段こいつ無愛想だし、長友と仲悪そうだったから。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:59:52.99 ID:7chEfbD+0
日本にもう1人か2人、ビッグクラブのメンバーでワールドクラスの奴が欲しいな
長友1人だけじゃちょいと心許ない
個人的には香川と宮市あたりに期待したいんだが
香川は当分ドル出る気なさそうだし宮市もまだまだ未完成だから当分先になるかな
405名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:00:23.07 ID:PgVKF/Dn0
ビッグクラブで飼い殺しどころかほぼ外せないレギュラーか
中田と中村超えたな
406名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:00:28.08 ID:Kc5ApGdk0
>>395
もうシーズン終わったし、何で今監督と反りが合わない状況になるんだよ
407名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:01:46.04 ID:RXH0dhvZ0
神童扱いされてきた子と
雑草のように地道にやってきたこでどっちが精神的な地力が上かっていったら後者だよな

でも長友も高校は名門だったんだから
中学時代とか結構神童扱いだったんじゃないのかな?
408名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:03:03.64 ID:MmKd0Spg0
>>401
ほぼ不可能だから行ってるんだけどな
まず選手の間にCLの決勝に2回出れる奴が何人いるよ
チャンスはほぼないから頑張ってほしっていってんだよカス
409名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:03:11.64 ID:I1H56riS0
>>403
仲悪くないよ
前にインタビュー記事で長友がウメボシをまだくれないんです
とか茶目っ気のある受け答えしてたしw
410名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:03:14.19 ID:Z0kz5QbQ0
インテルは人格者が多いからいいね
411名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:03:40.82 ID:LW8FjE+GO
DFは代表、クラブでエースにはなれないがキャプテンになれる
カンナバーロが代表、ナポリのキャプテンだった
長友は代表、インテルでキャプテンになれたらスゲーな
412名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:05:00.01 ID:gZZ3JZwUO
http://www.youtube.com/watch?v=uOMneypNVak&sns=em

これが現実になろうとは…
413名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:05:39.08 ID:MmKd0Spg0
>>405
中田はまだだねスクデットに貢献しないと
スクデットを取るかどうかはデカイよ
414名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:06:53.73 ID:6HkF7HtLO
俺もマテラッツィに冗談で蹴り入れられたりスナイデルに冗談で腹パン出来る仲になりたい
415名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:07:22.29 ID:BAlmNtAp0
>>403
長友佑都をどう見ている?

ラノッキア:
佑都は偉大なプロフェッショナルだ。完成度が高いサイドバックだし、あのスピードはうらやましいよ。それと同時にすごく気のいいヤツで、僕は大好きだよ。 最高のチームメートだと思う。佑都の周囲にはいつも笑い声が絶えない。
グループの雰囲気を大事にしているという感じかな。彼とプライベートで食事をしたこ とはないけど、近いうちに行きたいと思っているよ。

http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/20110430_wsk_ranocchia_interview.html&pno=2

特別仲が良いわけでも悪いわけでもないっぽい
416名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:08:16.57 ID:Wlb1zopp0
>>408
お前どんだけ未来に希望を持ってないの
つーか長友なんか1年前にインテルのレギュラー取ると思ってた奴なんかいないだろ
1年後の未来すらわからないってのに何で今後パク超えはほぼ不可能とか言っちゃってんの
視野狭すぎだろw
417名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:09:16.03 ID:lzBci25Y0
成り上がり度がすごい
今太閤
418名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:15:57.37 ID:I1H56riS0
>>417
そんな所までまだ進んでないだろ
今は長浜城主になった辺り

レオ解任(本能寺の変)が起ってからが本番w
419名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:17:04.29 ID:nV/0Xoaw0
監督になるのかwww
420名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:18:11.22 ID:BAlmNtAp0
つーか長友って血統自体はスポーツマンとしちゃ由緒ある家柄なんだし、秀吉とはちょいと違うんでねえの?
421名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:18:49.29 ID:xYu4TwQF0
>>393
NHKの長友特集でやってたがやっぱ色んな壁を感じたらしいな
でも「負けたくない」つってた
負けて諦める自分が一番嫌いだ、みたいな事いってた。まじ根性あるわ

誰かの名言で「スポーツは強い者だけを愛す」てのがあったがその通りだと思った
422名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:19:28.68 ID:xE6V3zOf0
>>1ドリブルで抜き去った直後の長友さん、「チクショウ、やられた!」と倒れこむ相手

もうマジでこれだけでも胸圧だね
423名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:21:22.90 ID:fJv8LyulP
長友は来シーズンCL優勝

半年前なら精神異常者と言われてもしかたないが
今ならこの言動はなんとか健常者レベルだな。
424名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:23:14.73 ID:09TUT/hn0
>>423
ジョゼさんが残ってたら、昨シーズンのバルサvsインテル戦で
インテル守備陣がガゼッタで8の評価貰ったパフォーマンスを
伝授されてたかもしれんな・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:28:09.60 ID:Zm3NPXoq0
ミラン行ってたらDQN揃いのイタリア人に人種差別受けてたかも

ユベントス行ってたらチ−ム不振の戦犯になってたかも


多国籍インテルでよかった
426名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:30:57.76 ID:iRQGkr4V0
>多国籍インテルでよかった

同意
一定の受け皿はあったからな
来季リーグ優勝がんばれ!
427名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:31:21.61 ID:nwX7LFXBO
>>424

ジョゼ居たら、長友はインテルに来てないんじゃないか?
日本に馴染みのあるレオナルドだから話がスムーズに進んだ訳で。
428名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:32:54.44 ID:BWnEOCmnI
>>415
もう、ラノッキアに梅干しあげちゃえよwwwwww
インテルのオフィシャル梅干しにしろ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:34:51.78 ID:xE6V3zOf0
>>130長友の後ろにいる奴は誰?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:35:30.05 ID:PX1sWEbVO
>>394
努力する才能ワロタ
努力するのにも才能が必要ってか?wwやってらんねーよ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:36:15.69 ID:P2yAxIOi0
>>429
ラノッキア
432名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:37:16.40 ID:nlheg0V8O
>>74
そういう事いちいち考えて遠慮するとこが日本人なのかなと思う。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:37:39.80 ID:nlheg0V8O
>>74
そういう事いちいち考えて遠慮するとこが日本人なのかなと思う。

十分活躍したし、べつにいいんじゃないか。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:38:40.31 ID:BAlmNtAp0
ラノッキアはサッカー選手にしちゃ随分ひょろっとした体格してるな
ゴツいナリしたインテルの猛者達の中では一際もやしっぽさが目立つ
長友と一緒に体幹やればいいよ
435名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:39:27.62 ID:Wlb1zopp0
まだ若いしね
高い身長に見合う体格を身につけるのは時間がかかるよ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:40:22.37 ID:xE6V3zOf0
>>431ざいまーす!
437名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:42:52.88 ID:uBCSNRS7O
映画化するなら主演男優だれよ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:45:52.09 ID:Wlb1zopp0
ジャニはチビばっかだからそこから適当に持ってきそう
439名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:48:57.08 ID:d4NJVNzi0
>>274
何回も見ちゃった
長友△
440名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:50:42.26 ID:ziWBoNzs0

チョンは所属チームを崩壊させ
長友はじめサムライジャパンの選手は
東西南北から来た選手を結合させる不思議な
求心力がある。 救世主の日本って、凄いわぁ〜♪
441名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:51:55.16 ID:RIYjqEyh0
朴はCL決勝で好プレー連発で各紙は高評価

一方の我々長友は、低評価でまさかのコッパ微塵wwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:51:56.71 ID:P7gGBZDx0
>>438
ジャニーズみたいな女顔のチビじゃ今太閤にならないからボツだな
443名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:52:52.13 ID:zmjXodgwP
セリエ挑戦1年目としては最高過ぎる1年だったなぁ
だが来シーズンはある程度やれて当然という目で見られるからより厳しいシーズンになるだろうな
この環境で長年プレー出来たら本当に凄いこと
444名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:54:01.09 ID:sm+jfYwSO
>>430
普通は競技スポーツで通用するレベルの練習をすると身体を壊す。
野球だと肩とかサッカーだとくるぶしや膝。
スポーツ選手だけじゃなくてピアニストやギタリストもプロになるための練習をすると普通は腱鞘炎になる。

ようするに激しい練習に耐えられる身体が必要。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:55:43.40 ID:8Ar5pHEIO
ワールドカップ以降は、駆け抜けるような1年だったねぇ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:58:44.94 ID:sm+jfYwSO
>>427
長友獲得はフロント主導だったからレオかどうかはあまり関係無かったかも。
447名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:01:27.47 ID:P7gGBZDx0
>>446
でもレオナルドはアルゼンチン戦で長友絶賛してたから、
少なくともレオナルド自身もある程度は能力を買ってたと思うよ
448名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:01:45.93 ID:WpOBFkSU0
>>76
逝っちゃってるwww
449名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:02:05.65 ID:KMchcKsrO
>>437
シュワちゃん辺りでいいんじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:03:06.27 ID:z884P0h60
あとはJドリームにおける伊達のようなセンターフォワードが必要

ちょっと厚木マーカスの試合見てくる
451名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:05:24.38 ID:FEcgIFt1O
>>443
まあ現実問題アジア往復を繰り返すとしたら、来シーズンは
厳しいだろうな。
452名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:07:42.57 ID:XkHQe5ED0
これ未来から書き込んでるんだけど
長友は来年CLの決勝でゴールを決めるよ
453名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:09:01.46 ID:dFdg48zs0
カップ受け取る前壇上登って行く時
長友がスナにパンチしててヒヤヒヤしたw
454名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:09:08.94 ID:zHaP52TrO
カップの掲げ方(笑)
455名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:09:53.79 ID:wqLxKBFaO
>>214
敏腕編集者現る

だれか描いてくれ
456名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:13:25.57 ID:FCAURafW0
ここまで成り上がった男は久々じゃないか?
457名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:14:50.51 ID:z9spA9D70
>>452
可能性ちょっとあるから期待しちゃう
458名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:16:53.09 ID:z9spA9D70
長友って東福岡でレギュラーだったんだろ?
普通に凄いと思うけどなあ
459名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:16:57.21 ID:hAMi12H7O
題材的にはシュート以上だな
460名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:17:35.09 ID:q5w5hd2s0
そろそろウイイレに「長友人生モード」があってもいいと思うんだ...
461名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:19:32.06 ID:RhWDVIEW0
EL出場権はどうなるんだ
462名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:19:57.04 ID:H2aOY9S60
他人の成功とか幸せが大嫌いな俺でも
長友にはもっとビッグになってほしいと願ってる
463名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:20:33.88 ID:P2yAxIOi0
>>461
準優勝のパレルモがEL出場権をゲットした
464名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:21:06.09 ID:7hcTmLrZO
>>460
そういえば、サッカーライフってゲームがあったな。
465名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:21:31.23 ID:FCAURafW0
怪我をしないで長く活躍してほしい
466名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:22:28.61 ID:WpOBFkSU0
太閤長友
467名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:24:02.21 ID:H2aOY9S60
>>430
イアンソープが一番欲しいものは、努力できる才能って言ってたんだぜ
468名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:24:02.24 ID:F04UQ62O0
http://cache.daylife.com/imageserve/01MUao14qM1W2/1000x.jpg

このすがすがしいまでのどや顔w
469名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:25:04.79 ID:BiZAV6OG0
>>274
これはいい動画

かっけえええええええええええええええええええええええええええええええ
470名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:25:06.49 ID:C/V8/Cs/O
ま、確実に長友より上って言えるの

マイコン、クリ、コール、ラモスくらいだと思うぞ。

この前なんかの雑誌でSBランキング7番目くらいだたはず
471名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:25:52.12 ID:+/29Qc9N0
>>460
吐くまで筋トレさせるのか?w
472名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:28:25.07 ID:aqctJGcCO
>>462
俺もw
473名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:29:28.51 ID:HXkkkktJO
ガリチビだけど
長友みたいな体になりたい
筋トレしようかしら
474名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:32:37.01 ID:UTznfNe/0
>>359
ニートだけど1日過ぎるのが早いw
そして毎日憂鬱w
475名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:33:04.03 ID:QkRSR5iYI
>>462DOWWY
476名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:35:15.34 ID:w9KsfV0L0
ルシオってオカマみたいな顔してるな
477名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:35:18.80 ID:9dECX1i40
長渕剛に見える時も無くはない
478名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:37:11.24 ID:Hd2t/IrY0
これ以上のステップアップは限られてるから
ナガトミはとりあえず2,3年はインテル不動のレギュラーで頑張って欲しいな
出来ることならインテルで骨をうずめてもいい
479名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:39:54.21 ID:apAVzx4c0
>>456
ああ、安床ブラザーズ以来だな。
480名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:39:56.10 ID:MzZlzZox0
あと2年インテルでスタメンはれば、何の気兼ねもなく「世界のナガトモ」と呼べるな
481名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:40:04.84 ID:Z3e6LNNa0
>>112
長谷部と長友ってやっぱ仲いいんだな
482名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:40:17.72 ID:/sUVE4E60
>>458
うちからコンビニ距離内の生活感あふるる場所の名前出すのやめてください ><
483名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:41:06.75 ID:UTznfNe/0
思うんだけどさ、長友よりも本田よりも岡崎よりも、「サッカーが上手い」って人は日本に沢山居ると思うんだよ。
でもどんなに才能があって上手くてもプロになれなかったり、プロになっても腐って駄目になる人も沢山いるんだよな。
俺は絶対上手くなるんだ、結果残して代表入って海外に行くんだ、っていう強い
精神力と向上心がないと成功しないんだなと思った。それは日々の努力なんだなと。
だから長友には本当に頑張って欲しいし応援したいわ。俺自身がサッカー脱落した奴だから。
484名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:46:37.13 ID:9Bv/szi50
背番号は変動するかね?
それとも55のままかね?
485名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:49:35.44 ID:yDymVUJL0
>>130
普通に考えたらどっちかはコラだよなw
486名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:50:52.28 ID:gdgNMYWX0
>>130
2枚目のストップモーションからエンドロール始まりそう
487名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:54:48.43 ID:G8fuKQPj0
ヴァギナベイベー、よろしく。
内田裕也でした。
488名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:59:05.74 ID:rAZtjP6o0
ハイライトがみたい
489名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:04:06.82 ID:RK2LTM/dO
なんだろうな
長友なら俺の掘北と結婚してもいいわ

てか長友以外はみとめん
490':2011/05/30(月) 19:06:21.55 ID:eZic0BXJP
永友って月いくらもらってんの?
491名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:08:31.03 ID:y6cz7zcl0
>>415
ラノッキアと仲良くなって欲しいな
二人で並んだ写真見るだけで笑えそう
492名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:12:16.31 ID:KhWU1Cq00
取ったどー 【 長友佑都 】

コッパ・イタリア取ったどぉー!
 
みんなのおかげや。
心からありがとう!
 
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/17/guapoblog/56/58/j/o0225040011260326923.jpg
後俺の親友スナイデル。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/17/guapoblog/52/1e/j/o0240042711260326922.jpg
 
彼はやってくれたね。
普段はふざけあって、バカばっかしてるけど、試合になるとやばいわ。
 
現在地はローマフィウミチーノ空港 
今から日本に帰るよ!
代表は俺の誇り!
佑都
【GUAPO東日本大震災 支援募金プロジェクト 】
493名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:15:27.48 ID:9swhzIrF0
そして8月の韓国戦で骨折させられるんだよな
よくわかります
494名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:18:29.31 ID:p1FWeUtt0
長友最初は足元下手糞でオドオドしてたからな。
10年分ぐらいってのは本当だよ。
ここまで短期間でうまくなった選手は観たことない。
495名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:19:23.01 ID:tMbwbI+q0
>>492
親友w 凄ぇな
496名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:19:50.49 ID:NW1wA9NG0
>>494
桜木花道並みの成長だよ
497名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:23:06.03 ID:kg5u6zCi0
>>70
マテ兄貴のかわいがりwwwww
498名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:24:30.30 ID:nhuUqVqiO
>>496
プジョル以上だなw
499名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:25:31.48 ID:V3Uel8HaI
長友wwwwwwなんつー出世魚やwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:26:26.43 ID:D/sIqy7MO
まあ丁度一年前まではマツコデラックス位しか相手にされてなかったのにな
501名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:30:09.81 ID:RK2LTM/dO
本当成長してるな。
足元も上手くなった。狭い場所で速くて正確なパスワークできるようなったよ。
環境は人を変えるね
インテルでの練習は本当にね、人を成長させるね
502名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:30:14.62 ID:kkelPm9E0
日本崩壊決定。

原子力企業「アレバ」社
汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。
東電どころか日本が破綻してしまう

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306423627/
503名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:30:36.28 ID:rjihO7MP0
>>486
それなら表彰式のあたりから
主人公の語りが入ってカップを掲げるところで
主題歌のイントロがくる感じかな
504名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:30:52.26 ID:ILWbWIoY0
>>500
2008年の時点で長友になら掘られても良いつってた俺は相馬眼がある
505名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:32:27.45 ID:LZb2zGZ40
内田は特別招待のシャイな中学生みたいだったけど、
長友はやはり特別招待の、悪ガキ中学生みたいな感じだ。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:32:30.06 ID:wV2u6oyf0
スナイデルと親友だと・・・?
W杯見て「スナイデルすげー」とか思ってたのがはるか昔に思える。
あのオランダ代表の中心選手と親友かぁ。
507名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:34:18.70 ID:12i0akbM0
意外と蹴りが弱くて安心したw
ttp://www.youtube.com/watch?v=9N0eENHYfEU
508名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:34:51.37 ID:3x8M5Hms0
>>70
何回見てもいいもんだね
509名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:35:42.07 ID:VX5TXkeS0
>>70
凄く仲の良さそうなチームだな
510名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:43:39.53 ID:a6LQwQ+I0
>>130
ダース・ベイダー役の人が後ろにいるな
511名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:53:50.41 ID:GIO+Eq7B0
長友の成功をみてあいも変わらず
体鍛えようとしない
ヒョロヒョロJリーガー達は何考えてんだろ
キレが云々とかサボる為の口実だら
512名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:55:57.57 ID:h0lgidYeO
>>70 マテ兄に蹴られてるw


本当に仲良さそうなチームだな。ところで三枚目の長友左はコルドバさんか?
513名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:56:26.13 ID:MzZlzZox0
去年の今頃のインテルはまさに究極のエリート傭兵集団みたいで、雲の上の存在だったのに、
いざ日本人が入団したら普通の人が多かった
514名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:00:21.97 ID:P9DYzph6O
長友はブルース・リーみたいな体だよな
プロ野球選手はサモハンキンポーみたいな体が多いけどw
515名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:01:29.52 ID:q5Rxyyw50
>>513
SWのクローン兵団→特攻野郎Aチーム
くらいイメージ変わった・・
516名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:03:25.80 ID:GIO+Eq7B0
>>514
野球であんまガチムチにすると
故障するんじゃねえの
プロレスラー的な感じで
517名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:05:56.60 ID:TUEOlAdk0
>>513
特にスナイデルだな
気難しくて寡黙な奴かと思ってたわ
518名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:07:44.00 ID:/IHN25IT0
コッパ・イタリア取ったどぉー!
 
みんなのおかげや。
心からありがとう!
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110530/17/guapoblog/56/58/j/o0225040011260326923.jpg

後俺の親友スナイデル。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110530/17/guapoblog/52/1e/j/o0240042711260326922.jpg

彼はやってくれたね。


普段はふざけあって、バカばっかしてるけど、試合になるとやばいわ。

 
現在地はローマフィウミチーノ空港イタリア(海子作 

今から日本に帰るよ!

代表は俺の誇り!

佑都
ttp://ameblo.jp/guapoblog/entry-10907968643.html
519名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:08:31.99 ID:b6qqLI5q0
520名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:08:47.94 ID:V3Uel8HaI
スナイデルのツンデレっぷりはワールドクラスwwww
521名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:09:06.02 ID:w1EBvCJuO
>>40
3枚目マテさんか誰かが蹴り入れてるなw
だが気持ちはなんとなくわかる
522名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:11:40.35 ID:rofdnFixO
画像や映像を見ると、「長友と内田はファンやチームメイトに愛されてるんだな!」としみじみ思う。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:17:36.96 ID:9eyspn6V0
長友が大河ドラマになったら長友役は竹中直人かな
524名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:18:48.11 ID:io054uuf0
>>523
香川照之
525名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:19:02.39 ID:wV2u6oyf0
>>523
ちびノリダーだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:19:29.71 ID:w1EBvCJuO
5年前は日本でサッカー選手を太鼓で応援してたんだよな
そんな選手が今やセリエAのビッグクラブでレギュラーになり、優勝カップを掲げるなんて
ジャパニーズドリームだな
527名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:21:49.38 ID:raZzW+lrO
>>518
スナ「親友?冗談はよしてくれ」
528名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:24:54.72 ID:GIO+Eq7B0
>>527
ホモダチだもんな
529名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:25:03.75 ID:sY4tx6s30
カップを掲げて喜ぶインテル・ミラノの長友(左から3人目)ら
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110530/scr11053010240005-p1.jpg
これすげーいい写真だな。もっとサイズデカケリャ壁紙にでもするんだが。
530名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:25:21.26 ID:9swhzIrF0
>>511
走力と体幹の重要性は長友が証明してくれたよね
バルサやマンUサッカーの最先端の現代サッカーでも

これで鍛えないプロはいないだろw
ガンバ・・セレッソ・・・名古屋ェ・・
531名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:26:02.49 ID:7AW/7C870
コレがほんとの有言実行だな。出来過ぎだが。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:26:17.41 ID:W4TzrChb0
長友信者はバギーに憧れる脱獄犯に似ている
533名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:26:40.84 ID:dreUvDPhO
俊さんにダメ出しされて泣いてた長友さんがやで
感慨深いわ
534名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:27:37.85 ID:rDUpFct20
十年分であの程度なのか
535名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:28:21.68 ID:+P9sOMg0O
536名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:29:49.76 ID:uZqIv+aYO
長友のいいところは、言い訳しない、人のアレコレことをいわない、人の良さだよな
537名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:30:20.10 ID:EGJMUzCZ0
>>511
既にジーコが筋トレの重要性を指摘してるんだよね。
ただその発言が、最後っ屁と取られがちなタイミングであった。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:30:25.25 ID:Pt1ALmq4O
>>533
なんで俺がダメ出ししたと思う?
539名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:31:19.61 ID:O6H9VCZ50
ザキオカも濃い1年だったし日本サッカー底上げした感じあるな
540名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:35:51.20 ID:l9fUSouC0
これで日本人が三人ヨーロッパリーグのカップ戦ウィナー、しかも同じシーズンに!こんな時代が
来るとはねえ。98年より前は、想像もできんかった。
541名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:36:41.27 ID:p1FWeUtt0
岡崎は来年は2桁行くんじゃないか。
オフにチーム練習したら点取れる選手だと思う。
542名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:47:15.11 ID:pKrQpm1K0
長友が出川に見える件
543名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:48:51.69 ID:kg5u6zCi0
アジアカップの岡崎の運動量は鬼神のようだった。
あれで完全に岡崎を見る目が変わった。
自分の中で。
544名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:51:50.98 ID:VX5TXkeS0
>>541
俺もそんぐらいは点取ると予想してる
545名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:54:50.90 ID:oZeDkUY40
546名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:55:08.67 ID:it+o7IKf0
セリエに行く日本人増えるかな?
プレミアは来期何人か行きそうだけど。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:55:27.62 ID:5d4G1uqQi
>>519
並べられるとすげえ
信じられん。w杯前の絶望からよくここまで…
548名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:55:53.13 ID:lfYX504E0
>>542
違う。
(出川+久保田利伸)÷2=長友
549名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:56:06.10 ID:oZeDkUY40
550名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:56:12.88 ID:PnxgKpl90
>>543
岡崎や長友は天才肌とは縁遠いだけに分らんものだな
551名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:56:18.95 ID:q5Rxyyw50
>>519
キャンチョメ愛されてるなあw
552名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:57:03.76 ID:XiPJp1fj0
553名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:02:07.20 ID:sY4tx6s30
>>545
>>549
ありがとう。
けど1,2枚目が404だ残念。
554名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:05:13.35 ID:Og2WzLRi0
長友がインテル行く前から顔と名前が一致した選手って
エトオ、スナイデル、マイコン、ルシオ、サネッティぐらいだった超ニワカの俺が、
今ではパンデフとかカルジャとかカステラッツィまで分かるようになったんだから…
キヴとかカンビアッソすら知らなかったんだから…ありがとう、長友。。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:05:24.76 ID:YhI6SZwBO
556名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:08:36.76 ID:VReijeF1O
太鼓って言ってもずっと叩いてたわけでもないしなんか違う気が
557名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:12:33.46 ID:w9KsfV0L0
インテルにいりゃ毎年何かしらのタイトル獲れるよな
558名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:13:43.85 ID:oZeDkUY40
559名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:15:02.32 ID:kJU0vXgq0
イタリアには800年続く薬局(サンタマリアノヴェッラ)とかもある。
日本で言うと鎌倉時代から続いてるワケ。
何度も時代の波に翻弄されながらも、今日まで粘り強く続けてきた
伝統と、それをしっかり守ろうとする気質がイタリアにはある。
お調子者・いい加減、というのはイタリア人に対するステレオタイプ。
実際は違う。
チョンがイタリア出入り禁止になったのは、あまりにも態度が無礼だから。
本物しか認めないイタリア人には、チョンの人間としての愚かさが目に余った。
逆に日本人が今だにイタリアでプレー出来るのは、日本人そのものが
認められている証拠。
この辺の、人・民族を見る目の確かさは、ローマ人の子孫たる
イタリア人の方が、実はずっと上。
長友が本物のプレーヤーで、インテルでも活躍出来ると見出したのは、
紛れもない、イタリア人。
良いものは良い、ダメなものはダメ、そういう「眼力」がイタリアにはある。
560名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:16:08.94 ID:oF5rRXon0
>>519
ブラジルW杯では
オランダ、ドイツ、イタリア、パラグアイ
とライバルとして闘うフラグですね

キャプテン翼かよwww
561名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:18:57.02 ID:sY4tx6s30
>>558
サンクス。さっそく壁紙にした。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:19:43.05 ID:l9fUSouC0
>>557
スタメンとるの、めっちゃ難しいけどな。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:19:51.08 ID:q5Rxyyw50
>>560
GL→パラグアイ
16→イタリア
8→ドイツ
4→オランダ
決→ブラジル

みたいな展開だと漫画じゃあざとすぎてボツになるレベルだな
564名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:23:00.61 ID:vY2ab5Nf0
マツコもMXで喜んでたで(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:29:35.70 ID:yuWlmszFO
>>559
地球の歩き方に書いてある事をえらそうに言うなよwww

イタリア国内の大都市にある世界遺産は落書きだらけだぞwww
伝統を守るような国民はそんな事しない
566名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:30:17.91 ID:HwUgrzC7O
>>555インテルという「家族」なら居るんだな!胸熱!
567名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:31:12.18 ID:vY2ab5Nf0
そりゃ一口にイタリア人といってもいろいろいるからね
568名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:32:54.59 ID:+MSbEH+E0
>>563
イタリアまではまだしも、ドイツには勝てなさそうw
569名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:34:02.92 ID:RnHsmPG/O
>519
内田のは、チームに愛されてるなぁ、って、ちょっと感動的。
香川のは、やったなー!マイスターシャーレかよ!すげーなー!って感じ。
本田のは、もはや風格さえ漂うな、って感じ。


長友のは、ただただ腹抱えて笑ってしまうwww
こんなキャラだから、2ちゃんでも愛されてんだろうなw

持ってるカップのタイトルの重みからしたら、間違いなく本田のよりは上のはずなのにwww
570名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:38:59.93 ID:l9fUSouC0
>>569
コパは日本人二人目だったな。
571名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:39:14.45 ID:it+o7IKf0
ビックイヤーは仕方ないにしても、
ELとスクデットは惜しかったな。
来期もたくさんこんなシーンが見てみたい。
572名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:41:31.78 ID:09TUT/hn0
>>571
CLは運もかなり関係するからな
スクデットは残念
でも紅を招聘して失敗してたから仕方無いか
573名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:41:48.53 ID:nCLustyH0
>>25
>>14は別にそういう意味のレスじゃないとおもうw
574名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:45:14.18 ID:HwUgrzC7O
ルシオと長谷部って顔似てね?
575名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:45:24.86 ID:M6sktxOL0
日本にはコッパイタリア的な大会ってあるん!?
576名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:46:11.81 ID:Okvy3yY+0
ザックも10年分位の経験したろうな。
初のアジア在住、アジア王者、異国の地で震災経験と。
577名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:46:15.71 ID:cFDazLoE0
チェナーゼ・ナガトミ事件からもう半年経つのか、早いなあ
578名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:47:10.42 ID:lV4T7h7oO
スナイデルとマブダチかよ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:47:19.71 ID:OuF6egxY0
ま、ルイーダの店で太鼓叩いていたら、
レベル50の勇者パーティの目にとまって、
そのまま連れられてあちこち転戦して気がついたら
ラスボス戦でスタメンだったみたいな話だからな。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:50:10.73 ID:LHUUentL0
砂は長富と一緒に居たいから移籍断る気がする。
581名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:51:18.97 ID:3uY9AESB0
なわけねーだろ・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:52:25.83 ID:HwUgrzC7O
>>579しかも気がついたら真逆の属性の魔法を両方覚える職業にチェンジしてました…級のサクセス
583名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:52:38.77 ID:UBx9BzWz0
>>579
わかりやすすぐるwww
584名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:54:14.73 ID:Pk204vp3i
長友佑都(インテル)

sugeeeeeeeeeeeeeee
585名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:55:10.78 ID:+AM2pzuY0
「チビの長友に勇気貰った」て言ってるヤツいるけど、バルサの前線見てみろよ。全員チビだぞ!
586名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:57:20.25 ID:QoledNPe0
サントンちゃんはどうなるの?
587名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:57:36.43 ID:l9fUSouC0
>>575
天皇杯。
588名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:59:49.77 ID:3GPQXqRyO
長友は宴会部長も兼ねてるから、
ミラノで祝勝会やった後、何次会まで行くんだろ?
つーか、インテルの祝勝会とか規模が凄そうだな。
589名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:59:49.61 ID:x75GFXhb0
ミランとインテルの試合で開幕か
この試合に長友が出場するのを早くみたい
590名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:03:33.96 ID:oZeDkUY40
>>588
もう日本行き飛行機乗ってる
591名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:04:43.91 ID:YhI6SZwBO
>>586
マイコン次第で買い戻すんじゃね?
592名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:07:43.19 ID:EboU6IAJO
>>540
なあ 夢のようだわ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:08:07.96 ID:Utmb7OJYO
日本サッカーの自尊心長友が所属するインテルのイタリア杯優勝にかかわらず日本人ファンの顔色は冴えない。CLの決勝舞台で90分プレーしたパク・チソンのせいだ。

ある日本人ファンは「イタリア杯優勝は嬉しいが、CL決勝舞台で躍動したパク・チソンをみると我々日本人があの舞台に立つにはあと何年かかるだろうか」

またあるファンは「やはりパク・チソンはアジアの英雄だ。日本選手も健闘しているが韓国サッカーにはかなわない。」と嘆いた。

イタリア杯優勝にもかかわらず日本人たちが下をむく理由がそこにある。
594名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:15:33.31 ID:l9fUSouC0
>>593
学生にも注意してるが、「〜。」〜。というのは当節使わない方がいいぞ。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:16:19.51 ID:UXIJDkJ00
>>25みたいな馬鹿って見ててイライラするわ
596名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:17:38.16 ID:3uY9AESB0
>>593
その書き込みでいくらもらえるの?
597名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:19:13.41 ID:gbzMV/Nk0
今日一日で俺の長友フォルダが随分膨らんだわ
598名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:20:12.12 ID:w5ZaJB9dO
>>592
余裕で2050年くらいに起こる出来事だと思ってたw
599名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:29:44.79 ID:wV2u6oyf0
>>593
スギヤマ茂樹かよ
600名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:31:22.50 ID:iSNn5lLy0
ちょっとコンバンワ
一年前から来たんだけど、ちょうど今イングランド戦の最中で長友がウォルコットを抑えまくっててワロタw

んでスレタイのインテル長友って何だ??
601名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:36:03.24 ID:zwQk/Q/q0
今の長友の活躍漫画にしても
打ち切りで超展開にしたとしか思えないのが
凄いわw
事実は小説よりも奇なりとはよくいったもんだ。
602名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:38:17.12 ID:sbylcLak0
長友おめでとう!!!
見ているこっちまで元気になる!
この写真見たら何故か、嬉しくて泣いてしまった・・・
俺も負けてられないぜっ!
603名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:38:42.25 ID:jf3taJPF0
>>519
すごいなぁ
たった1年の出来事なのにもはや隔世の感がある
604名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:44:54.30 ID:H1QGQ+LZO
長友の出来はかなり悪かった
攻撃が地味だったのを差し置いても、
バルザレッティに好き放題上がらせ過ぎ
605名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:45:20.01 ID:dSjKq36i0
こいつは本当に元気をくれると思う。
ガラでもないのに・・・。
606名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:45:27.73 ID:bLlGnec50
>>222
CL出るくらいなら2線級リーグから出てる奴結構いるし
例えば、スンスケ>ヒダさんというのは俺的には微妙だな〜
CLもでてタイトルも取れるのがベストではあるが
607名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:47:11.65 ID:lAc6U0Nm0
>>594
>>596
>>599
レス乞食はおまえらのアンカーを糧に生きてる
608名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:53:21.12 ID:lAc6U0Nm0
>>571
CL決勝T16チームに13人日本人がレギュラーって未来人から聞いたら信じるか? 
10数年以内にそうなるとナイスな俺は確信してるぜ
609名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:54:59.22 ID:yoTei/BM0
この際だから白状すると、チェゼーナ行くって決まったとき
どーせ使い物になんなくて、半年ぐらいで戻ってくると思っていたw
長友さんスミマセンでした
610名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:58:27.41 ID:ReWhv4gg0
去年の今頃は瓦斯に所属しててW杯でスナイデルやエトーと闘ってたんだけどな
それがいまやチームメイトで仲良く写真撮ってて人生マジで分からんもんだ
ロアッソに居たボビさんですらフェンロの救世主になってるし
611名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:10:55.50 ID:GfYSzvwn0
>>603

 サッカー日本代表のオウンゴール何回見てもワロスwwwwwwwwwwwwww
 ttp://hamusoku.com/archives/3225014.html

 ttp://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/a/6a514a60-s.jpg

あぁ、絶望まっただ中から光がちらりと見えた日だったな
612名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:12:42.21 ID:3XFL+n/j0
丁度、釣男が自陣ゴールを連発してた頃かw
613名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:13:58.34 ID:aVuUg/IaO
>>610

厳密にはまだ南アW杯始まってなくないか?
わずか1年だぞ
614名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:17:00.85 ID:9WKIgMOA0
もう長友の実家の前を「長友通り」と命名してもいい頃だな。
615名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:19:09.66 ID:GfYSzvwn0
>>612

 >75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/30(日) 23:27:23.14 ID:3xkPoxWu0
 >ttp://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/8/f8ac257f-s.jpg


なにをやっても駄目な状態から
お笑い連発だったとはいえ、何かが変わる兆しが見えた日だった
まさか一年後にこんな事になってるとはなぁ
616名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:20:50.83 ID:+8kS89KL0
太鼓エピソードってイタリアでも知られてんの?
617名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:21:04.35 ID:EboU6IAJO
生きている内に見れるとはのう・・長生きはするもんじゃ
618名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:21:34.21 ID:pcp/Xrdb0
>>611

この試合はすごいいい試合だったんだけどな。

日本サッカーの未来はこの試合から始まってるんだぜ
619名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:24:14.88 ID:GHgo1j4NO
次の日本代表戦、実況は
松木かな?
松木に長友を語らせたい。
620名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:29:36.79 ID:3uY9AESB0
松木ってSBだったんだっけ?
621名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:35:27.19 ID:MzZlzZox0
>>611 この試合で「あれ?もしかして意外とやれんじゃね?」と思ってコートジボワール戦で
     「やっぱりwwてかドログバ壊してんじゃねーよ」って思って、ジンバブエとの練習試合の結果だけ見て
    「もう結果はわかってるから、少しでもW杯で無様な結果にならないよう頑張ってくれ」って諦めてたな
    当時は日本代表をすげーボロクソ言ってて今では申し訳ない気持ちになってる
622名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:39:55.21 ID:yVMjFoO90
>>621
長友は今もちょっと駄目だとボロクソ言われる環境にいる
精神的なプレッシャー、ストレスは半端ないだろうな
623名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:46:10.58 ID:cS1bNHYr0
624名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:47:36.36 ID:it+o7IKf0
でも今考えるとW杯でやった戦術は研究されたらやばかったと思う。
結果的にあれで自信付けたこと、
(出れなかったり、あと一歩の勝利の)悔しい思いをしたことで
大きな飛躍につながったのかなーと。
625名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:50:10.96 ID:MCMNN8fp0
>>5
誰でもできる釣りしても達成感ないと思うんだが
一般社会だけじゃなく2ちゃんでまで
自分に才能がない事をアピールしなくてもいいんじゃないか?
626名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:55:59.09 ID:ReWhv4gg0
岡田って選手見る目は確かだったんだな
627名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:02:16.95 ID:EKLnKgq7O
長友よかったねえ
628名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:04:37.58 ID:oyQ5ztGxO
長友って何故か写真から躍動感を感じる選手だよな。
静止画なのにそのシーンから何かやってくれる期待感がある。

喜んでる写真はこっちも嬉しくなってしまうしな。
629名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:12:00.80 ID:BW2IJNpC0
>>612
やけに楽しい試合だったし、W杯も多分いい感じじゃね?と思ったあの頃
630名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:29:12.00 ID:WRl3G4Qu0
長友すごいよな、あいつすごいわ
チームに溶け込めるあのコミュ力も、才能の一つなんだろうな
631名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:40:06.47 ID:3OdicUS10
>>629
あの試合で、長友に抑えられたウオルコットが
代表外されたんだよな
632 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:59:18.34 ID:aZEXgQVt0
こわいよこれ
何か起こるんじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 01:16:48.42 ID:Rl7QRSjIO
大地震ならもう来たしな
634名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 01:19:02.65 ID:CPnYjr020
>>1の画像、マテ兄に蹴られて顔歪んでるの?
635名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 01:23:19.97 ID:CK1vxZ3iO
長友はインテルを論破しきれなかったね
636名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 01:33:29.75 ID:5NXum6QIO
現地のサポは長友が太鼓叩いてたこととか知ってるのかな?

インテルに入るまでのサクセスストーリーを教えてあげたいなw
637名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 01:38:18.45 ID:HAcoAtTs0
そういえドログバをボコったのも釣り男だったな
大暴れしてたんだな
638名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 02:14:50.93 ID:PK2G99Xh0
このCMが最近長友に見える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3970283
639名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 02:18:14.19 ID:LLrRWjGZ0
>>276
入る前からギブが出場停止なわけないんだからどこら辺が
ラッキーなだけなんだ?
パクじゃないんだから
640名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 02:34:46.70 ID:j/7LOMt80
おい 動画は?動画は動画は動画は?
お前ら写真ばっかうpしてなんでかんじんの試合とかハイライトとかの動画一つも
あげないんだよ。 もう試合終わってから1日以上経過してんぞ あームカツク
641名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 02:50:36.62 ID:0oha7EJi0
>>393
サッカーに限らずよくある話だね
642名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 03:29:36.03 ID:GG10xqipO
長友選手はかなり前から「世界一のサイドバックになる」と言っていたけど、
(世界一のサイドバックになれるかもしれない)と何故 確信できたの?
643名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 03:31:55.71 ID:3QoVh2t00
日本サッカー界からしたらもっとおおきな何かを得た年
ありがとあナガ
644名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 03:47:15.03 ID:ICAL8g7ZO
>>393
長友はストロングポイントがはっきりしてて、その点では負けない自信があったからだろ
何かしらそういう部分ないと脆い
645名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 04:19:13.43 ID:ycGzVabRO
サカヲタじゃないからよくわからん
野球でいうところのイチロー並?
野球とサッカーの知名度を考えれば一年とはいえど長友さんの方が上なのかな?

どのぐらいの活躍か教えてください
646名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 04:24:48.66 ID:Fh5VGcGA0
FC東京がナビスコ優勝したようなもん?
647名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 04:39:50.30 ID:lkG9bEbzP
>>645
松井がDHでヒット打つくらい凄い
648名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 05:21:05.49 ID:/VUIS2wq0
>>214
で、漫画書く奴が車田正美
649名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 08:20:03.42 ID:jYEXCoPd0
まさかこんな形でキャンチョメ最強説が証明されるとはな…
650名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 08:24:48.20 ID:jYEXCoPd0
まさかこんな形でキャンチョメ最強説が証明されるとはな…
651名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 08:25:45.25 ID:lYIRfn4DO
>>626
一芸に秀でた若手を見つけて起用する点はまじで卓抜した才能がある
スカウトは平均80点の選手を選びがちだけど僕は60点の部分があっても100点の部分がある選手が使える、と今野の特集で岡ちゃんが話してた
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:48:49.61 ID:EGu7sNqx0
おかえり
653名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 09:19:10.01 ID:u/YQIME00
>>611
この試合での一番の被害者は間違いなくウォルコット

ウォルコット「インテルにいくやつに抑えられて代表落選とかマジでねえよ・・・」
654名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 09:59:42.48 ID:SJLHvQN50
ワールドカップでわかったことは引いて守ればそこそこいけるという事だからな 岡田も本来やりたかったサッカーは捨てたしな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:05:33.42 ID:SWpWpWfK0
>>628
B'zの松本が昔、自分を見た人が「松本はギターを持ってなくても持ってるように見える、そういう風貌になりたい」
と言ってた。
656名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:07:27.46 ID:l/QY5zxY0
1人や2人じゃなくてチーム全員に溶け込んでるのが凄いな
4ヶ月でインテル掌握してるw
いくらコミュ力があってもサッカーの実力も無いと駄目なんだよな
657名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:14:02.63 ID:A7m0C4Z0O
>>645
野球に例えたらワールドシリーズ制覇してMVPになるくらい凄い
658名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:25:21.42 ID:SJLHvQN50
長友もエトーさんとかウォルコットとかとやってみて世界の有名選手相手でも守備はイケると確信したんだろ

問題は攻撃の方でクロスの質があんまり良くないこと、これを改善できれば世界最高になれると踏んだんじゃないか?
659名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:30:31.45 ID:wkZPNO/80
>>649
>>649
誰にもレスされてないけどひっそりと同意しておくよ
660名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:31:49.67 ID:tH+WQh5v0
選手皆からしたわれている。
661名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:12:59.14 ID:Kz0N2m1rO
>>654
オカナチオは単純に引いて守ったわけではない
守備的=どん引きではないよ
662名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:19:03.43 ID:OzrQWeIWO
>>603
黄金世代とはなんだったのか?
663名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:32:08.23 ID:NYc8HE8u0
イタリア移籍後もなにも初タイトルじゃないかと思ったら
ナビスコがあったか
664名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:33:29.52 ID:c3PWAT3m0
もうビバカルチョの椎名耀超えたわけ?
665名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:38:22.81 ID:dMQ7QZRa0
>>664
それはまだだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:39:43.97 ID:WK6B71Q40
>>24
東福岡高校の同期はどう思ってんだろうな
当時のキャプテンがかろうじてプロの片隅にいるだけ
のようだが。
667名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:41:04.19 ID:wkZPNO/80
>>24
>>33
>>666

長友はお前らを「こいつら死ねばいいのに」と思ってるだろうなw
668名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 11:50:28.44 ID:y5xnqgcI0
1年で10倍分の修行したり、年齢が23〜24歳頃になって、エリートたちを
努力で超えてしまったり、サッカー界の孫悟空だな。
669名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:32:39.37 ID:fAnf5U3GO
>>21
今だから言うけど俺は長友が観客席で太鼓を叩いてる姿を見てこいつは将来欧州トップチームのスタメンになると確信したよ
670名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:32:59.58 ID:YvSM32pR0
>>116
OKADA: おい、江藤! 今日はどうした。前線でのチェックをしっかりやれと昨晩言っただろ。
あまり俺の気を揉ませるな。同じ事を二度言わせるなよ。次はねえぞ。
Jの時代からエムボマにも厳しくしてきたんだからな。特別扱いはないぞ。

江藤: ハイ、監督わかりました。。。
671名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:40:44.72 ID://DDHuyXO
>>668
いかにも漫画な長友をモデルにして、サッカー漫画を描こうとしても無理だな
設定と能力がインフレ起こしまくりで、それを二次元で描いたらひたすら嘘臭いだけだから
672名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:44:31.61 ID:PaEFAsa60
移籍してたった数ヶ月でスタメン定着とか・・・
673名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:46:51.71 ID:mzhruqVJ0
左SBを補強するだろうからこれからが勝負やな
674名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:48:48.94 ID:8enOcgTZO
一生懸命生きると時間の流れは遅くなるんだよな
ダラダラ過ごすとあっという間だけど
675名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:50:13.40 ID:GIYjI3iwO
戦力的に次のシーズンスクデット取れそうなの?
ミランの充実っぷりがヤバいんだけど
676名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:53:18.46 ID:fR7Rbjn3O
>>667
そいつらにもっと言ってやれ。友人の成功を祝いこそするが、それをひがむ奴なんか2ch漬けのクズ共のみだと。
677名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:57:18.96 ID:qWQe0gHK0
瓦斯時代のスレに画像貼り付けてコラ乙と言われまくりたい
678名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 18:10:26.45 ID:/pzxFMwd0
>>645
ヤンキースが守備固めで使えればいいやって程度で青田買いした選手が
スタメンの故障でしょうがなく使ってみたら3割打っちゃってスタメン定着した感じ
679名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 19:24:28.78 ID:OdAlIUKjO
長友って高校時代から毎朝黙々と筋トレしてたなぁ 
岡山にいる近藤ばかり注目してたから、今思うと残念やわ 
680名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 19:28:00.72 ID:+C589jQSO
>>675
レオナルドじゃ無理だろうな。
681名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 19:28:35.82 ID:ll6Gdj+zO
長友にはせめて三大リーグでプレーして欲しいな

それだけの実力がある選手なんだし
682名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 21:04:14.16 ID:pNzJILyy0
閉じられた本は開くな、今あるものに目を開けということなんだが、
その逆をいまだに追い続けてきたのが日本のこの手の雑誌とジャズ文化。
683名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 21:46:13.49 ID:PRLByHIX0
>>24
長友をネタにコンパで連勝中
684名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 22:12:39.12 ID:B5TvGPN60
>>653
そういやそうだな・・・w
685名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 23:22:48.25 ID:rEFwDJNN0
>>653
いやインテルに行ってくれて救われただろ
そのレベルの選手なら仕方がないと
J2の選手だったとかならどうしようもないが
686名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 23:47:37.78 ID:XZNte0qK0
ウォルコット 長友 でググって出てきたスレの書き込みがこんなだった

2 :名無しステーション[sage]:2010/06/03(木) 17:26:24.74 ID:AylMLxfr
まぁ、長友はバルサに入ってもレギュラーとれる逸材だからな
相手が悪かった
3 :名無しステーション:2010/06/03(木) 17:49:11.45 ID:ZDZAavYJ
んなわけない
687名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 23:56:26.89 ID:ZnivfnML0
長友は体幹トレーニング教本を是非とも出すべき
688名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 00:37:13.28 ID:D45lqEMeO
一年前はWorld cup
689名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 00:54:40.31 ID:diaREeD60
20 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:37:34.86 ID:Bqwf2pWY
http://img02.ti-da.net/usr/tpi/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg

5年後ww
http://i.imgur.com/O04yi.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03dZ4lZdxWaGy/1000x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/027Bf9p6BzaI1/1000x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0g3m33D2sX6Qd/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01MUao14qM1W2/1000x.jpg

29 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:40:58.19 ID:QMlYpKon
>>20
イタリアカップ制覇 長友
ロシアカップ制覇 本田
ドイツカップ制覇 内田

今年の日本人選手なにげに凄いな

30 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:47:46.35 ID:vj70QAg3
なんかキャプテン翼がリアルになってきてるww
690名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 01:09:04.26 ID:fsQrW/t4O
もし「人生ゲームサッカー版」があったとして、
明大太鼓部→Jリーグ→日本代表→ワールドカップ出場→イタリア移籍→インテルレギュラー
なんてルートがあっても、周りのマスが最悪レベルのアクシデントに囲まれてて、そのルートは避けるレベル
691名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 04:38:15.33 ID:/Q9AP4QTP
ザックマジで福の神
692名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:22:32.21 ID:nQsPB4Ab0
>>648
勘弁してください・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 20:36:14.47 ID:nQsPB4Ab0
694名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 21:02:49.03 ID:coA+lQGX0
>>693
最後に、長友のサングラスでオチだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:22:33.57 ID:DEiyuTtx0
ハゲる日も近そうだ
よりチームにフィットするな
696名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:33:47.84 ID:KmLpRJ9r0
>>693
完全に一本ラインが出来てるなw
697名無しさん@恐縮です
ごり押し