【サッカー/エールディビジ】吉田麻也とカレン・ロバートのVVV、絶体絶命のピンチ逃れ、オランダ1部残留![05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

VVVフェンロが1部残留を決める…吉田、カレンともにスタメン出場
SOCCER KING 5月30日(月)1時41分配信

 29日にオランダ・エールシヴィジ残留・昇格プレーオフ決勝第2戦が行われ、
日本代表DF吉田麻也とMFカレン・ロバートが所属する
VVVフェンロはホームでズウォレと対戦し2−2で引き分け、
2戦合計4−3とし1部残留を決めた。

 吉田とカレンはともにスタメン出場を果たし、吉田はフル出場。
カレンは終了間際に交代している。

 VVVフェンロは2人の退場者を出し、
一度は2戦合計3−3に追いつかれるものの、
87分にゴールを決めて残留を決めている。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000301-soccerk-socc

 VVV 2−2 ズウォーレ
0-1 Sjoerd Ars(前25分)PK
1-1 バサス・トス(前45分)PK
1-2 Nassir Maachi(後14分)
■ VVV、バサス・トスが退場(後22分)
2-2 アフメド・ムサ(後42分)
■ VVV、マイケル・ティミセラが退場(後45+2分)

試合速報
http://www.jupilerleague.nl/match.php?id=f402017

1stレグ ズウォーレ 1−2 VVV
2ndレグ VVV 2−2 ズウォーレ
合計スコア4−3で、VVVが1部残留!

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/holland/
VVVフェンロ:http://www.vvv-venlo.nl/ja/default.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:50:34.81 ID:IJ5B0Xg60
残留おめええええええ!
3名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:50:54.21 ID:mZ7EMo43O
やったね(*^-')b
4名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:50:59.49 ID:r3Cu50OB0
ぬるいリーグでそりゃJ以下だと言われるはずだ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:51:17.26 ID:7svq+1//0
一部残留だって







うける
6名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:51:54.51 ID:UeKNwped0
本田がいた頃の監督はまだVVVの監督してんの?
7名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:51:56.64 ID:HJFCfKzq0
正直代表メンバーが所属していいレベルではない
8名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:18.88 ID:K4jlOKvzO
そのうちカレンを呼んだりするのはやめてくれよザック。
9名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:19.83 ID:DFjQLiZ+0
VVVちゃんと補強しろよー
10名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:31.85 ID:k/r7sYMS0
うけるって元ネタなあに?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:41.09 ID:Kg7PhgvF0
おめでとう
12名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:44.48 ID:+A813jjc0
すっかり忘れてたわ
勝ったのかよw
しかしあのザルザルサッカーじゃ
来期も降格争いだろ

会長がまともな日本人気に入るといいんだが
13名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:47.92 ID:m6FHxIVjP
危なかったなw
14名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:49.55 ID:d7aYHlJE0
退場者二人って…
15名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:52:55.67 ID:oYB63VNiO
おお、良かったなw おめ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:32.99 ID:fxD6op7X0
記念うける
17名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:36.27 ID:xfGXlEdXO
これでまた日本人獲得できるね!
18名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:37.86 ID:nuWogKQ/0
残留争いだからもちろんレベルは低いんだが
CL決勝と同じくらいおもしろかったぞ、別の意味でw
19名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:43.78 ID:IJ5B0Xg60
残留したら日本人さらに二人取るって会長言ってたよな
誰狙ってるんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:52.86 ID:cThtbON80
最後どうなるかと思ったけど良かったわ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:57.57 ID:FTk1cr4U0
見てたが心臓に悪い試合だったw
22名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:53:58.03 ID:9SlnE3Lq0
カレンは残留できないんだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:41.30 ID:vO3W4pV60
いや、ボビさんはオランダでも評価結構高いぞ
ポジション違うが吉田以上だ
Rioを別にすると、オランダじゃ安田>ボビさん>吉田みたいな評価っぽいぞ
フェンロ1部残留の功労者だし、代表選出も普通にOKだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:42.12 ID:PmHkmsakP
>>10
> うけるって元ネタなあに?

本気で聞いてるの?




うける
25名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:43.72 ID:K4jlOKvzO
オランダってJ2以下だったんだな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:44.06 ID:d8Z37hPXO
エールごときで残留争いして、レベルアップしてると思っんの?
27名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:46.34 ID:95HkpYjE0
敵PKゲットで1点先取される0-1

VVVPKゲットで1−1

敵がゴールして1−2 (この時点で延長あり、失点すると降格)

禿キャプテン赤もらって退場、10人に・・・

ムサが87分にゴールで同点、延長回避

VVVの選手がさらに赤貰って9人に・・・

なんとか凌ぎ切って試合終了
ゴミみたいなサッカーだけど、ハラハラしてなぜかCLよりも全然オモロかった
28名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:54:51.48 ID:WQHHYzF40
ここのオーナー日本人選手獲得してくれてありがたいけど
さすがにフル代表選手がいるべきチームではないよ
代表にまだなっていない選手とか行くべきだし獲得してくれ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:06.44 ID:vASa2AjK0
海外厨には悪いが、こいつらはJでも残留できるか怪しいぞ。
にしても奇跡の残留だったな。
最初の退場が出たときには終了かと思ったが。
これで日本人は全員残留だな。
とりあえず皆お疲れ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:07.25 ID:y+fDL0NL0
ボランチに若くてまともな日本人選手入れれば全然変わるぞw
VVVも惨かったが相手チームも惨かった
31名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:32.27 ID:7svq+1//0
本田引き分けか
32名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:34.28 ID:uEMW7UqXO
>>8
ウイングは余ってるからな
日本のFWは大半は裏抜けでウイングタイプ
岡崎、香川がいるし宇佐美もいる宮市もいる
33名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:36.77 ID:ORkihBHb0
後半にレッドカード2枚出て残留とかw
面白かったけどさ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:55:44.00 ID:fg/EQRuTO
>>22
残留の立役者なんだが・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:10.81 ID:cThtbON80
救世主ムサが抜けたらどうなるか心配だが
とりあえずボビ&マヤ良かったな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:16.02 ID:At3OMVsv0
記念





うける
37名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:17.27 ID:1j0NskVF0
>>29
阿部のチームまで律儀に残留しててちょっと残念だった
38名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:19.12 ID:+A813jjc0
>>1
>2人の退場者
クソワラタwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:21.00 ID:6OH6FD0C0
柏木か柿谷獲ってください
40名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:38.83 ID:vO3W4pV60
うけるネタが知りたい人間はボビさんのブログを見れば良い
41名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:39.96 ID:RkHw2Vq80
>>23
そんなに評価が低いなら他に行った方がいいな
一応代表レギュラーなのに
42名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:56:44.70 ID:NQg94N5+0
うける
43名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:05.32 ID:rz8a2R/j0
一部残留の救世主だろ

うける
44名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:09.70 ID:dczJ9d5f0
まじかよ記念
45名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:13.45 ID:D/sIqy7M0
どうせ来年も取って取られての心臓の悪いサッカーやって降格圏うろうろするんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:23.27 ID:JECGnPQUO
日本人所属で降格したのグルノだけか?日本人躍動してんな
47名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:33.26 ID:AHE8o1SA0
2人退場でよく点決めたなw
48名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:40.37 ID:RkHw2Vq80
>>28
若手を獲って欲しいね
バリバリの代表選手がいる場所じゃない
49名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:57:59.57 ID:uEMW7UqXO
>>30
遠藤が入れば中位くらいには上がりそうだよなw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:05.99 ID:UdwJwc3PO
2人ともおめでとさん
お疲れ


うける
51名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:06.63 ID:uAW6wV1h0
残留したのか

うける
52名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:21.16 ID:nwD98oul0
こんな雑魚チームにいる価値があるのか?給料高いの?
どうせステップアップのためなんだろうが、
それなら、さっさと次に行かないと、いるだけ損
53名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:32.61 ID:lqZFT2EP0
このチームに一番なじめるのは森脇!
54名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:33.64 ID:5BhxvtLa0
いや、1人退場→スーパーゴール→さらに1人退場
55名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:37.79 ID:s5NJo/HvO
決まったんだな?本当だな?
もう試練はないだろうな?
56名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:43.80 ID:+A813jjc0
折角今の日本を離れて暮らしてても
あのチームにいる限り
吉田は胃癌かなんかで早死にしそう
57名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:55.05 ID:cJ78AsR70
今日は吉田結構良かった
カレンはちょっと疲れちゃってたな
とにかくおつおめ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:55.42 ID:NQg94N5+0
>>41
納得の低評価だから……
59名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:58:57.67 ID:95HkpYjE0
>>29
松井大輔ェ・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:04.54 ID:vASa2AjK0
>>37
それ書こうと思ったがやめたんだww
61名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:07.28 ID:k/r7sYMS0
>>40
ありがとう。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:27.76 ID:efE9mp+E0
残留おめでとう


うける
63名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:33.55 ID:3ljs7USq0
ボビ相当お疲れでしたね
64名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:37.45 ID:blDPyhYm0
うける
65名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:40.53 ID:YkiQZWq/0
残留おめ
やっぱ、入れ替え戦はおもしろいなw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:45.31 ID:/25JsF/50
VVVのサッカーは糞だけど試合は面白いね
67名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:59:59.85 ID:OxKvVWKA0
ジョギング頑張ってたなカレン
68名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:01.66 ID:/vuT+3iTO
カレンやったな!
うける
69名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:03.12 ID:etyoSx1NO
>>46
3部降格のおかげで移籍しやすくなって結果オーライw
下手に2部残留して飼い殺しにならなくて良かったお

うける
70名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:14.25 ID:E11YqIze0
【SOP専】 VVV - FC Zwolle【吉田/カレン】★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1306681438/
93 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 00:30:58.52 ID:lEl7VVVK0 [1/2]
IDがw
71名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:25.38 ID:RkHw2Vq80
>>58
川島なんか失点しまくっても愛されてるのに可哀相
72名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:44.22 ID:vO3W4pV60
ボビさんいなかったら、マジでフェンロ降格だっただろ
フェンロじゃ吉田より重要人物
ザックはボビさん代表に呼んでくれ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:00:56.90 ID:BD+ITbs80
レッド一枚目で

小うけて・・・

レッド二枚目で

小うけて・・・


結果、残留



うける
74名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:01:21.38 ID:cy9RJTuV0
ムサはなにやってんだこいつとか途中思ってすみませんでした
75名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:01:32.71 ID:PF8CqLJvO
乙カレン
76名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:01:38.14 ID:295bdcir0
吉田が一言 ↑

カレンが一言 ↓
77名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:01:42.22 ID:QoledNPe0
糞試合だったのに妙な感動がある

うける
78名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:00.56 ID:cfzVnhj8O
(σ・∀・)σおめ〜
79名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:02.17 ID:uEMW7UqXO
まやいいだろう
80名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:08.56 ID:utWTK9LC0
>2人の退場者
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:08.64 ID:y+fDL0NL0
VVVがわざわざ外国人最低年俸の5000万払って雇う価値のある
転売できそうな若い日本人ボランチって・・・

正直なかなか思いつかない
ロンドン五輪代表でもボランチは穴だといわれてるくらいだし
82名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:30.24 ID:EGn/egus0
44番が酷すぎるわな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:32.02 ID:95HkpYjE0
>>70
VVV KOって神IDすごかったな
負けそうになったら帰えれよとか言われてて笑った
84名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:02:47.60 ID:D/sIqy7M0
>>70
うける
85名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:09.57 ID:5BhxvtLa0
まあ、前線はドイツの優勝チームでも目立って、
CBはオランダの残留争いチームでも特に目立たない、って辺りが現状と。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:32.69 ID:mYqCy76cO
お〜よかった
え、2人退場w?
87名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:34.60 ID:ZdbuJQaA0
>>10
カレンのブログ見てこい
88名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:44.41 ID:j0uKaGkZ0
二人退場してるからなw
相当必死だったんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:44.89 ID:Awrc1SQy0
逆に吉田って代表レベルなのか?
90名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:48.81 ID:GyT3jrGn0
普通にカレンが試合出てることが不思議だ ロアッソいたんだぜ
そんな変な名前のクラブにいたのに
91名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:03:57.78 ID:DeEjrv4P0
ムサのシュートはヤバかった
あれはすごい
92名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:04:34.42 ID:EGn/egus0
お前ら来年のプレーオフで会おうぜ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:04:41.67 ID:jdu90mskP
>>90
今のほうがもっと変な名前だろw
94名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:04:43.34 ID:4oQnHym00
吉田に規定している俺がいる。アジア杯でやらかしはあったが、DFラインからのビルドアップが
素晴らしかった。逆に吉田がいないとガチャが最終ライン付近まで戻ってビルドアップしてたし
こいつの成長は必要。槙野にも期待しているが・・・まずはレギュラー取れ。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:04:45.64 ID:FTk1cr4U0
>>70
2点目取られて一人退場になったあたりから罵声浴びせられててワロタw
96名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:04:53.55 ID:f85ve47y0
2人退場して9人になったな

うけた
97名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:05:33.08 ID:VuzXkplm0
試合終了後VVVの応援歌が流れてる時に
相手サポが手拍子してくれてて泣いた!!
98名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:05:34.40 ID:VYB24ToXO
ニワカは知らないだろうがカレンてJの新人王とったこともあるんだぜ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:05:38.32 ID:r00bVDn4O
>>72
でも今日はぶっちゃけボビさんより吉田の方が仕事してたぞ
今日の吉田の出来は今まででは最高レベル
100名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:05:40.21 ID:iA9o8OQL0
吉田は育成枠だと思ってる
101名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:05:56.16 ID:y+fDL0NL0
>>90
やっぱカレンはFW向いてねえわ
ヘディング下手すぎるし
中盤でCMFみたいな感じで動きまくるのがいいよ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:06:10.65 ID:OxKvVWKA0
審判もひどかったな
そしてふざけたロスタイム
103名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:06:32.71 ID:90SpN+jHO
吉田と槙野をトレードしろ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:06:39.95 ID:MzZlzZox0
カレンは覚醒しそうな兆しがあるな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:06:47.41 ID:0JEowNOa0
>>81
VVVの試合見たこと無いからあれだけど
守備が壊滅的だったら米本とかどうなの?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:07:04.70 ID:WpOBFkSU0
次に取る日本人は誰だー
107名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:07:13.54 ID:PbXUPjSp0
梶山が夏にVVVいくよ
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:07:29.48 ID:vO3W4pV60
中澤釣男以降のCBとCFはアジアレベルでも日本は厳しい
109名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:07:41.04 ID:xGf58gpO0
ボビさん残留の立役者



うける
110名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:07:46.84 ID:nZ/iD3LOO
CLより面白かったのは何でなんだぜ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:09.98 ID:DUi3cfIeO
細貝VVV行けばイイ
112名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:10.34 ID:qEw7eAQG0
>>81
若いかと言ったら怪しいが、梶山だな
J開幕前にJ2で半期やって海外行きたいって記事見た
元々北京世代の中ではエース格だったし、まだ期待したい
あ、今の状況じゃFC東京が出さねえかw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:11.73 ID:NZhlFIql0
>>89
完成が遅いと言われるCBでアジアカップ優勝経験あり
現時点では上いるだろうけど、今まで中澤釣男頼みで育てて無いじゃん
育てようって選手だろ。

まーたリセット('A`)
114名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:15.79 ID:nuWogKQ/0
吉田は頑張ってんだけど、いかんせん連係がほとんど出来てない
みんなバラバラ
俺が目立ってやるぜ!みたいな、そんな奴ばっかw
ま、それがエールのいいとこなんだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:22.85 ID:WQHHYzF40
>>89
レベルとかそういう問題ではないよ
現に日本代表・それも現役フル代表がいるべきチームではない
フル代表になっていない若手の日本人選手がいるべきだよ
冬に後2人日本人選手補強するみたい、たのしみ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:24.55 ID:FTk1cr4U0
>>105
米本は無事に1年サッカーできる体になるのが先だと思う…
117名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:34.68 ID:fxD6op7X0
そもそもVVVは中盤あけすぎでCBとしてはきつすぎるなw
吉田は対人があまり強くないだけに一層粗が目立つ感じ。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:45.60 ID:iA9o8OQL0
え?またリセット?
119名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:49.74 ID:r00bVDn4O
ボビさん今日は空気だったけど、前の試合までは無双状態だったからな
ここまでこれたのはボビさんとナイジェリアのおかげだわ

吉田は前の試合までかなりひどかったけど結局失点に絡むことは1度もなかったし
今日は落ち着いていいプレーしてた
日本人持ってるな
120名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:08:55.47 ID:Sh7fLXCN0
にわかですいません

@スタメンで出場できるJリーグ
Aスタメンで出場できるVVV
Bスタメンで出場できない他のリーグ・チーム

選手としての成長という意味ではどういう優劣になるんですか
121名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:09:04.44 ID:Mh/1acvA0
柿谷って今J2の徳島にいるんだっけ?
ああいう一時期やたら期待されて伸び悩んでる若手は海外行った方がいいよ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:09:25.23 ID:KrKMprWL0
あと2人日本人獲るんだろ
誰になるか楽しみだわ
こういう日本人が沢山所属する海外のクラブってのも面白いな
123名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:04.46 ID:JjCqRoO80
>>90
最近のボビさんの言動を見ていると、
どうもジュビロ磐田所属だったということを
無かったことにしたがっている感がある。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:09.87 ID:pt4MFSxU0
吉田が潰しにいってもCBの相方がフォローとかなんもしない
行かなかったらバイタルスカスカなのをCB2人が眺めてるっていう謎の状態
125名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:29.11 ID:6byqS/km0
いろいろあったが結果がすべてだ
残留おめ
126名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:29.50 ID:WKBdoLDz0
今度こそ矢島とれよVVV
127名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:47.26 ID:VYB24ToXO
代表で1番レベル低いのはボランチじゃないか二人で守れるボランチが欲しいぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:10:53.74 ID:+A813jjc0
ここまで散々眠いの堪えて
クソサッカー見て来たのに最終戦に限って
ステイゴールド産駒ダービー勝利に浮かれ続けて
すっかり忘れてた俺のアホアホアホ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:05.73 ID:Npvx2WV00
130名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:10.01 ID:nO7T3bI30
>>120
VVVは完全に踏み台でしょ
ヨーロッパにいれば日本にいるより見てもらえる
VVVなんて転売目的なんだから金さえ出せばすぐ出られる
131名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:16.88 ID:zajZlHpR0
以降ウケる禁止↓
132名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:27.55 ID:CsgKsSH+0
>>105
膝が壊滅的
133名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:49.20 ID:cThtbON80
そしてVVVはまた日本人をロックオン
134名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:53.86 ID:Opord1ke0
うける
135名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:11:57.26 ID:iA9o8OQL0
勝ち越されてから見たけど死ぬほど面白かったわ
来年の入れ替え戦は最初から見るよ!
136名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:06.60 ID:Pvmy5th8O
>>89
日本人選手にしては大きいが
その割に、高さも力強さもない
特別スピードがあるわけでも1対1に強いわけでもない
でも柔らかいボールタッチと両足でのキック精度がある
中盤の底で使いたいねw

CBとして代表レベルかは、他に人材がいないので
今の日本代表レベルと言えるのかな……………
137名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:13.27 ID:C+jsxdD90
あの糞チームが残留かよ

うける
138名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:17.90 ID:bxtM90Af0
1部残留ってことは吉田はVVVに残るの?
139名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:18.08 ID:pt4MFSxU0
>>123
前田LOVEなのは変わってないみたいだけど
140名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:19.48 ID:DJohLPv/P
>>108
今の吉田と同じ時期の中澤と釣男はヴェルディと水戸ちゃんにいたんだが・・・

>>123
ナンバーで普通に名波や藤田のプレーを間近で見れた事が今の糧になってると言ってたが
141名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:31.53 ID:NQg94N5+0
>>127
遠藤と長谷部tが吉田より駄目って無いわ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:43.43 ID:FfGotQVE0
吉田は集中力に難があるし若いから選ばれてるけどしばらくVVVで頑張ってほしい。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:52.54 ID:YhI6SZwBO
ボビブログまだか
144名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:56.90 ID:hAa9QNt00
カレンは日本脱出してよかったんじゃないか
年俸もJリーグの薄給800万円程度から、一気に4000万円だろ
どう考えてもVVVに感謝すべきだよな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:12:58.98 ID:DeEjrv4P0
相手の中盤がうまかったから負けてもおかしくなかったんだけどね
カレンはもっと走らないとな
146名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:13:11.86 ID:Awrc1SQy0
>>120
J2で経験積んだマイクみたいなのもいるし試合に出れたほうがいいだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:13:39.46 ID:0JEowNOa0
>>116
>>132
今調べたらまた同じとこやったんだ…
148名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:13:52.77 ID:Z/CQukfh0
吉田は目を開けろとかいじめられてるんだってな
ヨーロッパ人は露骨だな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:13:53.57 ID:lhGm8FMH0
うける
150名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:14:04.28 ID:fxD6op7X0
190cm近くてこれだけ技術がある選手って意味では
日本人離れしてるのは間違いないな。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:14:12.66 ID:ySlYgO3TP
>>144
カレンはEUに永住権持ってるから、オランダでも薄給で
こき使われてるんだこれが・・・。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:14:13.55 ID:XfmhsvPd0
>>144
そんなもらえるワケねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:14:22.08 ID:3ljs7USq0
ウェチボが自由すぎる
154名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:14:38.72 ID:y+fDL0NL0
基本的に日本人の背の高いFW・CBは晩成型ばかり
Jを見る限りは
155名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:15:20.69 ID:iA9o8OQL0
>>150
デカいけど足元の技術メインってのは日本人の長身にありがちだけど
そういう奴は大抵前線行っちゃうからな、まややは貴重
156名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:15:27.86 ID:dFdg48zs0
エール上位はJ以上だけど
下位は余裕でJ以下だな
157名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:15:36.33 ID:NZhlFIql0
>>144
吉田は外人枠だから5000万?とか補償されてるのはしってるけど
ボビさんは欧州枠だからそこまで貰ってなくね?
158名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:15:41.36 ID:sc9OLAzj0
>>144
無知って怖いな
159名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:15:54.70 ID:Pvmy5th8O
>>144
カレンてEU内選手扱いじゃなかった?
年俸も大して貰ったなかた気がする
160名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:05.47 ID:Dw4xcFtqO
外国人最低年俸いくらだっけ。税抜きで五千万ぐらいあるよな
Jの奴ならほとんどが行きたいだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:06.10 ID:2a16frEr0
>>151
じゃ、来季獲る日本人はハーフナー確定なのかな?

せっかくチームで良い感じなのに、勿体ないな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:10.14 ID:w9KsfV0L0
周りが外人だらけって点以外はJリーグで試合やってるのと大差ないんじゃ…
163名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:21.19 ID:rG0vTcgg0
VVVは守備力と運動量があってゲームを作れるボランチが必要だな
164名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:31.98 ID:+A813jjc0
>>144
カレンはEU籍だから外国人枠の吉田とは年俸違うんじゃない?
165名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:16:53.44 ID:hyCixg57P
うける
166名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:04.32 ID:bxtM90Af0
ボビさんどっかで600万くらいとか見たことあるんだけどさ
マジでそんな安いの?
167名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:33.95 ID:ySlYgO3TP
>>154
デカイ体を動かせる筋力が付くのが
25過ぎて以後らしいんだよ。

>>161
間違いなくチェックしてる筈。
しかもカレンはオランダ系だしな
168名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:36.40 ID:vO3W4pV60
吉田は非EU圏の選手だから50万ユーロのサラリー支払いたい選手は
オランダじゃフェンロ以外にはないと思う(移籍金の問題を無視しても
169名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:41.77 ID:Hs+18v86P
来季また降格争いしてるんじゃないか
170名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:42.40 ID:vKbTIQvDO
マジかwおめ!
171名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:17:50.47 ID:Us8ULIMwO
吉田選手はJ復帰かな。
基本的にあまり使い物にならん。
172名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:04.35 ID:Wljbafid0
>>144
うける
173名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:08.90 ID:nZ/iD3LOO
そういやオランダからステップアップ
できた日本人て本田くらいか
174名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:15.50 ID:zV3/0AwtO
で、カレンはいくらもらってるの?
175名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:20.78 ID:fxD6op7X0
>>162
個人の能力強化って意味ではエールのほうがいいと思うけど、
でももうちょっと中盤の守備が良いチームじゃないときつそう。
吉田もJであと1、2年やってからエール中位とかでも良かった
気がするけどね。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:33.42 ID:FfGotQVE0
>>167
いやいや具現化系の人はマイクだって
177名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:48.11 ID:HeYtcQcui
オランダ最低給料6000万円
178名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:18:58.39 ID:JFwVgI260
個人的には伊藤翔に行って欲しいな
もう要らないので
179名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:19:05.51 ID:r00bVDn4O
吉田の強さはあのデカい体とイカつい顔と、それに似合わない感じの足元のうまさだよな
タッチがやわらかいし、たまに前線にドンピシャなパス通すし
まだ守備が粗末なトコあるけど全然経験がたりんから
まだまだ伸びるだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:19:14.63 ID:3gK1JgOm0

残留おめでとうございます。          うける
181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:19:23.56 ID:Mh/1acvA0
じゃあ新潟の酒井とかもEU内扱いで安く使えるのか?
182名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:19:51.53 ID:ygs8ZqJk0
>>37
マジか・・・
それはきついな
183名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:19:55.67 ID:VYB24ToXO
カレンが600万で吉田が6000万か?
カレンかわいそう
184名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:20:00.30 ID:ySlYgO3TP
>>178
なんかもう、使えない将軍を洞窟送りにするようなノリだな
半熟ヒーローの
185名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:20:09.49 ID:WRPfNGRW0

ああ、なんかやっと心臓が落ち着いてきたw
186名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:20:24.93 ID:OxKvVWKA0
ていうか黒人達が最近の働きをもっと前からしてれば
今頃中位も夢じゃなかった
187名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:20:30.02 ID:KrKMprWL0
そうかマイクはディドの子だから外国人扱いにはならんのか
サポとしてもオランダ人の子ということで愛着湧くかもな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:14.30 ID:Us8ULIMwO
ここ数年の吉田選手ってなんだかんだでアジア杯の初戦でヘディング決めただけなんだよな。
189名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:19.82 ID:Y+ewKQAX0
2人退場でギリギリ残留とかすげーなw
190名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:35.99 ID:+9iX6EeuO
>>183
カレンが6000万円なら獲得してない
191名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:45.94 ID:0TUGjts70
つまんね
VVVがまた調子に乗るのかよ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:49.64 ID:W0jXza8s0
マモノさん大暴れな試合だったな
193名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:54.68 ID:yElmQ+rM0
>>177
それオランダの外人枠の話だろ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:21:58.86 ID:cdHWtKMm0
>>41
守備は一人でするもんじゃないし、
吉田の持ち味はどっちかというと守備よりボランチ的な仕事だからな
評価は受けづらいと思う
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:21:59.59 ID:iQS5dN5JP
劇的すぎてワロタ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:22:13.63 ID:r00bVDn4O
>>188
CBに何を求めてるんだよ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:22:15.42 ID:XrcsLz5T0
長友、香川、ウッチー以外残留争いするようなチームにいる雑魚ばっかだな。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:22:36.26 ID:oV4Jwen5O
>>177
それ外国人がだっけ?カレンは欧州扱いでもっと安いはず
199名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:22:44.38 ID:rG0vTcgg0
>>161
ハーフナーとゴートク
200名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:22:45.75 ID:9BbpcS8XP
>>177
それも実際施行されるパターンは少ないらしい
チーム全体の年某がどうたらこうたら
カレンの年某が吉田の10分の1だったら不条理だしな
201名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:23:02.53 ID:vO3W4pV60
ボビさんも勝利給とか含めればでそこそこ貰ってるんじゃ?
ドイツとかは300〜500万くらい勝利給あるらしいし
オランダもそれなりに貰えると思うが
202名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:23:16.87 ID:ygs8ZqJk0
吉田は現時点では微妙だけど、CBはまだまだ伸びるから期待できる
特に守備はこれからの伸び白が大きい
この年齢でJリーグ、海外リーグ、代表でコンスタントに試合に出てる選手は日本にとっては貴重
203名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:23:25.72 ID:ZfMGpdMXP
吉田は過大評価
代表にはまだ早い
204名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:23:38.58 ID:bxtM90Af0
>>188
CBだしなあ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:23:42.38 ID:r00bVDn4O
梶山か柏木入れればいいのに
206名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:24:14.92 ID:HeYtcQcui
だから吉田の家に住んでたのかw
207名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:24:18.91 ID:+A813jjc0
そういえばハーフナーマイク
この間ディドと一緒に吉田ん家に遊びに来て
vvvの試合見に行ってたよな
オランダの実家とかが近いだけかもしれんけど

絶対守備陣獲るべきだと思うけど
あのアホサッカーを許してるフロントだと思うと
いいFWいたぞ!!!とか言ってても不思議ではない
208名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:24:30.96 ID:VYB24ToXO
吉田が糞なら宇佐美も糞てことになるぜ、ザックを信用しなさいな
209名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:25:08.34 ID:u22snl8r0
日本人の残留力たるや想像を超えるものがあるな
210名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:25:25.35 ID:xSDTPv2w0
吉田は糞だよ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:25:43.94 ID:WKBdoLDz0
>>210
うける
212名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:25:44.17 ID:ygs8ZqJk0
>>207
DFは高値で売れないからなぁ
マヤを連れて行ったことも結構な驚きだわ
まぁ本田と名古屋繋がりだからなんだろうが
213名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:26:06.35 ID:yElmQ+rM0
そうだそうだ
下手糞で糞画質でもいいんだよ!!!
214名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:26:15.36 ID:59RG/0Yk0
吉田はヒヤヒヤ感があってスリリングだなw
215名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:26:19.64 ID:2a16frEr0
>>199
オランダで日本人の概念が変わりそうだな
216名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:26:21.89 ID:vO3W4pV60
いや、吉田は50万ユーロ以上貰っているはず
移籍の際に記事になっていた記憶が
217名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:26:50.05 ID:ySlYgO3TP
>>208
チビな日本人はCBで人材が育ちにくいんだよ。
だから他に比べて微妙なCBを使うしかない。

前線はチビでも務まる事はバルサが証明してみせたが
CBだけはそうもいかんからな
218名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:27:12.42 ID:WKBdoLDz0
>>199
新潟が涙目うけるw
219名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:27:44.48 ID:+A813jjc0
>>183
だから散々吉田ん家に飯食いに行ってんじゃないか
宮市にもたかる筈だったのに
アーセナル行かれちゃ堪らんな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:28:36.03 ID:cdHWtKMm0
>>130
本田の件もあるし、あのクラブに良い印象ないけどな
銭ゲバすぎ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:28:59.26 ID:+AM2pzuYI
ボビさん残留おめ(^ ^)



うける
222名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:01.85 ID:NQg94N5+0
>>218
新潟が強奪されるのは既定路線に気がするわw
223名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:02.47 ID:59RG/0Yk0
平山「オレも、もっかいオランダ行こうかなぁ〜」←
224名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:07.41 ID:r00bVDn4O
中澤と闘莉王呼び戻せって言うヤツ多いけど
30歳超えてていつ怪我するかも走れなくなるかもわからん2人を使い続けるのと、
まだ22歳でCB歴せいぜい3年くらい、海外の1部でやってて英語も話せる吉田

そして何よりW杯は3年後
どっちを代表に呼ぶべきかくらいわかると思うんだけど
225名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:34.38 ID:6ND3tbwK0
>>216
こんな下位のチームが外国人DFに6000万も出すとは酔狂だな
とりあえず日本人って感じで獲ったのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:45.55 ID:+A813jjc0
>>215
しかしオランダでは吉田とカレンが
「お前ら同じ顔してるわ」
と言われてるんだぞ

現地人にじゃなくてナイジェリア人にだが
227名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:29:51.67 ID:cvdemIKCP
勝ち切ったのかw
ほぼ降格だったのに凄いな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:30:16.44 ID:FPkv/JGU0
ナンバーのオランダ組三人の愚痴トークが面白かった。
日本人はなめられるって話にカレンも参加してたけど、チームメイトはカレンを日本人だと思ってるのかな?
229名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:30:25.02 ID:ZPfgHPA80
実況スレ見てるとすげえ面白そう
230名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:30:26.62 ID:HEiw8dfyO
梶山も行ってみたら?
231名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:30:38.06 ID:PbXUPjSp0
ザックはかなり吉田気にいってるけど下手くそだよな。
栗原中沢釣男のが上。期待の若手枠なんだろうけど。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:31:02.64 ID:ygs8ZqJk0
>>130
金を出すクラブってのは僻地のクラブなんだよ
ブランド力のあるクラブは金出さない
233名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:31:06.92 ID:HeYtcQcui
>>224
長谷部かっ!w
そらそーだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:31:33.34 ID:0nE6p8bwO
10人になった時はもう終わったと思ったがやったな!残留おめ
235名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:31:44.45 ID:XYg8TVVt0
>>224
結局、それが結論なんだよな
ただ、W杯のアジア予選が始まれば、闘莉王あたりは呼ばれると思う
236名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:31:50.78 ID:rG0vTcgg0
吉田はフットワークがバタバタなんだよなぁ・・・
237名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:32:00.36 ID:cdHWtKMm0
>>209
奇跡の残留力は吉田カレンに加え岡崎、宮市、長谷部くらいかな
貢献度的には岡崎が一番だろうけど
238名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:32:31.54 ID:bxtM90Af0
>>223
ホームシックw

239名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:32:31.86 ID:cFDazLoE0
ついに初めて、意味のある仕事ができましたね
240名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:32:47.66 ID:ySlYgO3TP
>>232
つか、本田で儲かった金を使って
二匹目のドジョウ狙いに投資してるだけだろw
241名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:32:48.13 ID:vO3W4pV60
そもそもエールのEU圏内選手の平均年俸が3700万円くらいあるようだから、
ボビさんもそのうち契約見直してもらえるんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:33:09.03 ID:HeYtcQcui
カレンすげー走ってたぞ
ほんとにVVV守備ザルだからw
243名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:34:18.14 ID:bxtM90Af0
闘莉王ってもう怪我治ったの?
244名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:34:31.08 ID:NZhlFIql0
>>240
スタジアムに消えるんじゃねえの?
許可がやっとおりて2013年だかに完成するらしい
245名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:34:34.10 ID:R7UH7Pmn0
インテル 蘭二部 J2 シャルケ
あやうく最終ラインがこうなるとこだった
246名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:34:35.73 ID:Npvx2WV00
247名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:34:43.29 ID:qHStp1vS0
で、補強はするんだろうな
しなかったら来季降格確実だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:03.91 ID:6ND3tbwK0
>>226
香川と内田なら分かるが
吉田とカレンはないわ
249名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:15.29 ID:d8kd7trl0
>>237
奇跡の残留ってなるとVVVだけだな
残っても来期絶対やバイというw
というかのこちゃったよ、うけるって感じなのはw
250名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:16.50 ID:VYB24ToXO
>>228
オランダて反日だしな
251名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:23.50 ID:hE0N1hPd0
VVVの会長
「FW、MF、DFと獲ったから次はGKだな、神戸にGKなのに得点力のあるGKがいるみたいだから獲るか」
252名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:24.12 ID:59RG/0Yk0
>>216

吉田の年俸は50万500ユーロ(当時約6560万円)らしい。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:54.93 ID:ZdbuJQaA0
>>240
本田で儲けた金は新スタジアム建設費に充てられてもうない
254名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:56.81 ID:3UhaFERFO
マイク弟はCBだったよな
先月Uー16に選ばれてた
255名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:35:57.75 ID:ySlYgO3TP
>>245
わけわかんねーと言うべきか
日本のCBとSBの格差を嘆くべきか・・・。
256名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:37:58.02 ID:RHAhIpi9O
うけるさんと歌舞伎の中村なんたらさん残留おめ!
257名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:38:50.48 ID:RK2LTM/dO
>>252
Jの下位チームのディフェンダーにその額は無理だな。
258名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:38:54.44 ID:qQ7lcrfBO
>>228
カレンがオランダに来るときネット
かなんかで写真見たチームメイトが吉田に
「こいつは本当に日本人なのか?」
って聞いてきたとか言ってたなw
259名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:39:09.92 ID:JeKVdsm00
>>224
吉田の年齢の頃の中澤思い出せば吉田の将来性の凄さがわかるとおもうんだけどね。
現状しかみない見切りの早い馬鹿ばっかりだよここ。
260名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:39:49.80 ID:ySlYgO3TP
>>257
つか、フツーに代表クラスの年俸だな
261名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:39:51.20 ID:U9/+EuxNP
青田買いの吉田が日本代表入りした時点でフェンロの会長の勝ちだな。
おまけにボビーが入れ替え戦で2点とってますます会長は
鼻高々だな。
262名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:40:00.55 ID:59RG/0Yk0
本田マネーが吉田の懐をHOTにしているらしいw
263名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:40:12.10 ID:YL4w+zrW0
お、残留できたか

柿谷曜一朗
大迫勇也
藤本淳吾
前田俊介
本田拓也
鈴木隆行
梅崎司
重松健太郎
伊藤翔
萬代宏樹

期待されながらも伸び悩んだ若手選手達だ
好きなの持って行ってくれ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:40:25.21 ID:zgGSXcUP0
入れ替え戦おもすれーw
265名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:40:31.79 ID:VYB24ToXO
中澤なんてもっと下手くそだったからな
266名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:40:59.31 ID:6ND3tbwK0
22歳で6000万以上貰ってたら勝ち組だな
何年契約なの?
267名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:41:15.63 ID:zV3/0AwtO
>>258
体型なんかは白人そのものだしね
268名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:41:25.06 ID:ORkihBHb0
中澤の22歳の頃なんてゴミだったしなあw
吉田はまだまだ伸び代あるだろうて
269名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:42:12.62 ID:HeYtcQcui
鈴木もういらねーーw
270名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:42:13.05 ID:hDSfblWC0
>>263
知ってる名前片っ端から挙げただけのリストだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:42:34.54 ID:zgGSXcUP0
エールは外人選手の最低年俸補償があったな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:42:39.55 ID:WKBdoLDz0
萬代とまた。。。。
273名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:43:07.65 ID:4oQnHym00
>>263
さりげなく師匠いれるなwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:43:21.06 ID:RNjt/xAy0
>>246
このふたり、日本代表とナイジェリア代表なんだよな
なんでこんなチームで走ってるのか・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:43:31.51 ID:ySlYgO3TP
>>263
大迫は五輪代表候補で鹿島でスタメン取ったから
その面子からは外してやれよw
276名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:43:44.72 ID:oZs2S58RO
吉田には是が非でも成長してもらわないと困る
カレンはまぁ頑張れ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:43:49.02 ID:qhNpaWHL0
吉田よりもう一人のCB酷い
バイタル開き過ぎボランチ空気
中盤空気
よく残留したな
278名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:44:05.10 ID:r00bVDn4O
宇佐美といいハーフナーといい、このタイミングでの結婚は海外移籍フラグと捉えてもいいんかね

>>259
本気でそう思う
中澤は確かに今はすごいけど初めからあんなだった訳じゃない
吉田は内田長友とかと比べられるけどあいつらが異常なんだ
3年後にいいCBになってくれればいいと思う
279名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:44:48.00 ID:HeYtcQcui
でも大迫活躍できてへんよー
280名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:45:15.41 ID:U7yG6w0K0
>>224
吉田は正直あんまり期待できない気がするけどな。
なんつーかDF向きのメンタリティじゃない。
ストイックさが足りない。チャラチャラし過ぎ。
VVVでも何か失点しても周りのせいにして片付けてるっぽいし。
DFは経験の積み重ねが物を言うポジションだけど、
吉田は経験を積んだそばから捨ててる感じ。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:45:32.86 ID:VYB24ToXO
>>278
宇佐美は嫁が大学生だからあと数年移籍はないな
282名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:45:35.26 ID:NQg94N5+0
ていうか鹿島がボロボロだからなあ
283名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:46:18.78 ID:+2lWRiYJO
>>263
あれ、大成した選手がいる気が
284名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:46:40.26 ID:DFVibdvW0
>>280
一応アジアカップで気合の入ったヘッドかましたからそれなりに責任感もってやってると思うぞw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:46:41.21 ID:95HkpYjE0
>>254
マイクと結構歳離れてるのな
ぐぐったら、結構かわいい顔してたわ。イイ選手に育ってほしいな
http://pic.prcm.jp/gazo/bIj/fzaRI3_480.jpeg
286名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:46:44.41 ID:ySlYgO3TP
>>282
あのFWの外人何? アレに幾ら使ったんだ馬鹿島は
287名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:47:00.01 ID:ygs8ZqJk0
中澤と比べるとマヤには気合が足らない
足元の技術はあるんだろうけど、守備の時の身体を張って弾き返す感じが無い

さらにマヤの場合は先に中澤や釣男を見てるのでハードルが上がってる
昔は中澤の身長の数字を見ただけで夢が膨らんだ時代
288名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:47:16.06 ID:WKBdoLDz0
>>280
なにその一方的な決め付けというか主観wうける
289名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:47:20.83 ID:JeKVdsm00
>>280
そのへんは中澤と比べるとなぁ・・・。
その中澤も結婚して数年おかしな時期あったな。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:48:12.53 ID:VYB24ToXO
>>280
中澤もかなりチャラいぞwボンバーだし
291名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:48:27.21 ID:U9/+EuxNP
>>287
中沢の若い頃なんて知らないくせに。
292名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:48:36.26 ID:nV/0Xoaw0
ロシアに輸出するために日本から輸入
293名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:48:41.08 ID:R7UH7Pmn0
マヤはせめてブラジルまでは釣男と組ませて色々吸収してほしい
中澤か釣男どっちかはまだ代表に居ないとCB不安すぎる
294名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:49:04.26 ID:OxKvVWKA0
っぽいだの感じだので否定してもなあ
295名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:49:35.73 ID:NQg94N5+0
>>286
二億らしい
まあそんなこともあるさ……
296名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:14.41 ID:ZdbuJQaA0
VVVオススメリスト

柿谷曜一朗
大迫勇也
ハーフナーマイク
酒井高徳
大津祐樹
大前元紀
河野広貴
297名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:20.96 ID:6ND3tbwK0
>>293
ザックが今野を気に入ってそうだから今野じゃね?
298名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:28.70 ID:NZhlFIql0
>>293
アジアカップ前怪我で実家に帰省、親善試合前、怪我で復帰戦一試合しただけ
こんな釣男を呼ぶのかい?
299名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:28.95 ID:JeKVdsm00
>>290
ボンバーはブラジル留学で学んだアピール方法としてあえてやってた。必死さの現れ。
実際A代表定着後はボンバーじゃないし。
300名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:31.85 ID:aYiK/mUo0
いや師匠とは慧眼なり
海外経験も豊富で一切の不安無し
野生の感と独自の生存本能に溢れる師匠のDFWとしての感性は
今のvvvに必要な物を一瞬で満たすナイスチョイス

無給でいいみたいだし

301名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:46.90 ID:sc9OLAzj0
>>278
清武も
302名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:50:55.87 ID:HeYtcQcui
吉田のブログだけ見てるやつは吉田チャラついてると思いがち
この1年どんな思いでやってきたか
1年のブランクでここまでやれてんだぞ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:51:01.44 ID:5W1/WoNb0
304名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:51:57.93 ID:VYB24ToXO
>>302
カレンも吉田もチャラいまま海外ではやれんよな、槙野くらいだろチャラいの
305名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:52:59.01 ID:HeYtcQcui
>>304
306名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:53:16.95 ID:qo8tmasJ0
あっぶねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:53:18.01 ID:59RG/0Yk0
そーいえば移籍早々離脱してたな 吉田
308名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:53:27.31 ID:r00bVDn4O
>>280
片付けてる「っぽい」って…

あと周りのせい云々について今週のナンバーで内田が言ってたけど、
「サッカーでもうまくいかないときって色々な原因があるから、適当に言い訳作ってそれで終わりにしちゃうよ」
だそーだ
309名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:53:40.95 ID:5W1/WoNb0
FC Zwolle- VVV-Venlo 29/05/11 2-2 GOALS
http://www.youtube.com/watch?v=Ae7qLZyMJDw
310名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:54:21.16 ID:7svq+1//0
清武と乾でいい
311名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:55:08.93 ID:bH4vSVZf0
うけるとか書いてる気持ち悪いノリのおっさんどもしねよ
312名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:55:11.02 ID:y+fDL0NL0
若い頃の中澤は高さだけで足元もなかったし
快速ドリブラーには簡単にスコスコ抜かれてたのは確か

吉田も最終ラインで一対一になるのがやたら多いオランダで
これからどう成長するかだよな
313名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:55:33.66 ID:OxKvVWKA0
名古屋から小川と花井でいいよ
どうせいらないいらない言われてるし
314名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:55:47.58 ID:LnWamqEQ0
うける
315名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:55:54.18 ID:RDoRkiVv0
吉田はCB無理他のポジションはもっと無理要はサッカー選手に向いてねえ
こんなゴミ相手のマーク一つできねえんだから俺たちのマティプさんよりひでえ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:56:03.25 ID:pjgYr0d70
中盤底欲しいな
317名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:56:30.32 ID:F3Nd8jdW0
清武は安くなさ
318名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:56:37.43 ID:oKzxoJAOO
アイラブフェンロー!!
319名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:56:48.91 ID:U7yG6w0K0
>>259
でも当時の中澤と吉田を比べてどちらが努力家かと言えば圧倒的に中澤だろ。
プロになれなくて諦められずにブラジル武者修行、
日本に戻りおにぎり片手に
練習生として必死だった当時の中澤と、
ヘラヘラしたブログやって、アジア杯優勝直後に「可愛い女の子いねーかな?」って発言カメラに抜かれてる吉田じゃな。
320名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:57:13.45 ID:HeYtcQcui
>>318
本田おつ
321名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:57:49.06 ID:pkGdUtLt0
>>312
オランダってカバーしないんだってな
何でそんなに一対一にしたがるのかわかんね
322名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:57:57.81 ID:yrilNC6B0
一対一強くなって代表にもどってきてくれたらいいな
323名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:58:07.20 ID:dczJ9d5f0
CBでレギュラースタメンなんて簡単じゃねえんだぞ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:58:08.98 ID:WQHHYzF40
>>304
見た目で判断してるよな
ちなみに槙野は体が一回り大きくなってるらしい
広島での練習見てきた人のコメントに書いてあった
吉田に関してdfは経験が物を言うとこだから14年はサブで18年でいいんじゃない
325名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 02:59:33.41 ID:ZdbuJQaA0
若いころの中沢と吉田比べたら吉田の方が現時点でいいと思うけどな
足元のうまさ分だけ
中沢の足元の下手さは見てられなかった
326名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:00:21.34 ID:r00bVDn4O
>>319
可愛い女の子言ってたのは西川だろ
ユース入ってから炭酸とファーストフード一切食べず、海外移籍見据えてずっと英語勉強してた吉田がヘラヘラしてるってどんだけだよ
見た目で判断しすぎ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:00:32.93 ID:HeYtcQcui
可愛い子発言は細貝じゃなかった?どっちでもいいけどw
可愛い子は誰だって見たいだろ普通
328名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:00:53.04 ID:5BGZaOyD0
中田徹はまだかね?
329名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:01:46.13 ID:JeKVdsm00
>>312
その高さも日本人では規格外ってだけで味方破壊したりピンポイントで相手選手の足元に跳ね返えして
ナイスアシストしたり頻繁にやらかしてたな。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:01:53.03 ID:d8kd7trl0
>>319
中沢は判断ミスは若い時から少なかったからな、足元が素人なだけだっただけで
マヤは間逆
331名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:02:05.87 ID:HeYtcQcui
>>324
サブでいいけどザックはスタメンで使いたいんだよ
どうしたらいいのよこれw
332名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:02:18.45 ID:U7yG6w0K0
>>326-327
吉田だよ。
試合見てなかったのか?
どう見ても吉田の声だし吉田の口元がそう動いてたじゃねーかw
どこから西川とか細貝とか出てくるんだよw
333名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:02:27.45 ID:Npvx2WV00
>>309
ムサがすごいということは分かった
334名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:03:18.67 ID:l1I+N57z0
うける
335名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:03:55.84 ID:HeYtcQcui
可愛い子いないかって発言の何がいけないんだろう…
336名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:07.67 ID:WVV2oifA0
負けた後に言ってたら馬鹿だけど優勝後に言ってるならむしろ正常だろ
337名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:24.68 ID:aYiK/mUo0
吉田は判断の遅さが気になる所はある
しかしそれよりも気になるのは
数値上は立派な身長なものの
頭に相当取られてるだけで
実は肩から下は数値ほどの体を持ってない気がする所だ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:25.58 ID:FQOFuXPLO
カレンロバートって日本人なのに外人みたいな顔してるし
名前も外人、でも日本語が妙にうまい、一体なにもの?けしからん
339名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:27.12 ID:zajZlHpR0
吉田も中澤と比較されるくらいになったか














                                     ウケるwwww
340名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:29.61 ID:OxKvVWKA0
>>335
だよな
341名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:48.53 ID:bxtM90Af0
>>332
お前さんよっぽど吉田嫌いなんだなw
342名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:04:57.16 ID:59RG/0Yk0
来シーズンはかめはめ波出せよな>槙野
343名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:05:42.32 ID:ZS75+53NO
中澤の性格だとここで工作活動してそう。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:05:55.77 ID:oKzxoJAOO
市庁舎前は今頃すごいことになってんだろ〜な〜!
△からメッセージきたりして…
345名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:06:26.92 ID:HeYtcQcui
>>337
あの上半身すごいよな
俺かっての
346名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:06:36.29 ID:ZZzACBmk0
>>339
おまえのバカ丸出しの改行もウケルけどな
347名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:06:48.68 ID:d9NuBpCL0
うけるなぁ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:06:48.38 ID:U7yG6w0K0
>>335
優勝直後でセレモニーも終わってないんだぞ?
普段合コンやるとか、それレベルの話じゃねーんだよ。
サッカーよりも女の方が先に来るような考え方だからそんな発言が口をついて出るんだよ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:07:14.92 ID:r00bVDn4O
>>332
どーでもいいことに突っ込んでくるな…
つか吉田が自分で否定してただろうが、2月4日のブログ見てこいよ
どんだけ吉田のこと嫌いなのか知らんが、中澤はもう呼ばれないと思うぞ
350名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:07:21.14 ID:KUZMb9/nO
VVVで本田△と仲の良かったスハーケンって、
今フェイエノールトで7番背負ってんだな

宮市とチームメートだったのに、全く気付かなかったわ
怪我でもしてたのかな?
351名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:08:17.90 ID:eE+yCe390
一人退場したとき終わったと思ったわ
352名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:09:04.10 ID:y+fDL0NL0
それどころか2人退場とか
353名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:09:33.67 ID:Npvx2WV00
354名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:09:41.62 ID:U7yG6w0K0
>>341
別に嫌いでも何でもない。
ただ事実を集めたらそうなるだけ。
吉田がそういう発言をしたのを事実だし、
それを言ったら何で「よっぽど吉田が嫌いなんだな」になるんだ?
吉田が好きなら事実を隠蔽するのか?w
355名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:10:35.85 ID:LmVdNG7C0
>>354
だから違うって否定もしてるし、実際声も違う
356名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:10:44.72 ID:86/cQcnp0
吉田はまだ線が細いな〜。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:11:09.34 ID:HeYtcQcui
>>348
わかったわかった
吉田はチャラい
これでいいだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:12:01.98 ID:oV4Jwen5O
吉田や槙野って言ってるけど、今一番日本人で才能と伸び白と
洗練されてるCBは新潟の鈴木大輔だと思う。

槙野はあれCBと言えるのか解らないレベルだし、
吉田は高さを活かせない競り合いの弱さだが、
鈴木は高さは槙野以上、吉田未満。ガチムチ幅はその2人以上

なによりアジア大会という国際大会で、ライン際やフィフティのボールをほぼ繋げるという落ち着き。
適当クリアをしない。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:12:32.71 ID:HeYtcQcui
>>353
監督にしがみつく吉田か
まだ22歳なんだよなー
棒にふった1年を取り戻したらどんなんなるんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:13:19.41 ID:U7yG6w0K0
>>355
お前アジアカップ決勝録画してないのか?
録画してるなら見直せ
どう見たって吉田だから
361名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:13:27.05 ID:72Ev/81f0
×ウケル
○うける

ところでボビさんは何をやるんだw
http://cullen-robert.blogzine.jp/blog/2011/05/staff_3aaf.html

ウッチーとマヤをバーターで呼ぶのか?
ウッチーにそうされたようにw
362名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:13:33.34 ID:rygkIqoo0
CBにしては足元うめーのはいいんだ
たっぱもあるし可能性は感じるよ
でもディフェンス面でなんでそこで戦わないのと言いたくなるプレーが多い
最終ラインやるには執念みたいなもんがない
363名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:14:00.05 ID:9BbpcS8XP
>>350
アウアサルもいるよ
怪我してるわけでもないのに二人とも全く出場機会をもらえないというか何しに移籍したのかってレベル
チームの方針が若手を育てて売る方向だからかね、レンタル宮市の存在にも疑問が出てくるけど
364名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:14:36.90 ID:WCQAZJKC0
さて、
はい追加で日本人2人入りますよー。
ていうか日本人4人とかだと、
NHKやWOWOW辺りがVVVの全試合放映権マジで買うんじゃねぇか?
365名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:14:52.66 ID:XYg8TVVt0
>>358
U-22代表だし、Jでもレギュラーだからな
順調にいけば、A代表もあるな
366名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:14:55.09 ID:HeYtcQcui
なんかトークじゃないの?吉田頼りのトーク
367名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:15:08.75 ID:x6WTuntHO
守備なんざやってりゃ巧くなるんだよ。黙って見てろ
カンナバーロやネスタみたいな初めから完成してるのはホイホイ出てこないから稀少なんだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:15:27.17 ID:1Ur/VsLi0
残留記念に




うける
369名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:17:17.64 ID:r00bVDn4O
>>360
http://maya.blogzine.jp/blog/2011/02/post_929a.html
お前めんどくさいわ、これでもういいだろ
>>367
ホントだよなー
今吉田は伸びないとか言ってるヤツらは、同じように内田も叩いてたんだろーな
370名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:17:28.29 ID:59RG/0Yk0
マテラッツィも結構試合でポカしてたな
371名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:18:15.02 ID:zajZlHpR0
>>358同意
でも関塚はまだ園田に未練があるらしい
372名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:18:57.45 ID:U7yG6w0K0
>>358
同意。
鈴木は可能性を感じるな。
吉田よりは期待している。
でも槙野もチャラいと言われるが正直、吉田よりはチャラくないと思う。
他人に気を使って盛り上げ役を買ってるだけで、
あと見た目もあれだからチャラく見られがちだが
根は真面目な方だろう。
373名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:20:38.93 ID:bxtM90Af0
>>362
手癖悪いのとたまにボールウォッチャーなのもちょっと気になるw
でも若いしせっかくあのガタイと足元持ってんだから上手く育って欲しいわな
374名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:21:01.38 ID:U7yG6w0K0
>>369
まあ口では何とでも言えるわな。
なぜそういう発言しなければいけなかったかというと、
誰がどう見ても映像見る限り吉田が言ってるようにしか見えなかったからだろ。
他の選手はブログでそんな訂正文書いてないしな
375名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:21:44.01 ID:Hs+18v86P
若くして大成したCBっていうと最近じゃピケとかか?
まあ吉田は宇佐美や宮市なんかと同じくこれからの成長に期待だろ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:22:15.97 ID:d8kd7trl0
CBのピークが30前後に来るのは当然だが
マヤの場合既にピークすぎてる気がすんだよなw
何でだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:22:28.27 ID:HeYtcQcui
>>373
全てに同意
378名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:22:59.26 ID:HeYtcQcui
か お か !
379名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:23:59.24 ID:bxtM90Af0
>>376
そりゃ顔顔老けてるからじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:24:11.97 ID:0yQdNNXc0
>>358
高さは槙野以上って言えるほど空中戦強いの?
槙野もJレベルなら決して空中戦弱いわけじゃないぞ
今野もそうだけどさ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:24:16.49 ID:DfpAIIhXi
382名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:24:45.30 ID:fx/d4IKQ0
怪鳥の次なるターゲットは金崎か永井かそれとも・・・?
383名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:25:09.29 ID:r00bVDn4O
>>376
顔がもう30前後くらいだからかな……
吉田はまだプレーがCBっつーよりボランチくさいんだよなぁ
384名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:25:30.58 ID:72Ev/81f0
まあ、VVVの守備がズタズタなのはマヤのせいではないよ。
基本的にチームとしての守備意識や戦術意識がない。
自分の前にボールホルダーが来たときに対応しているだけ。
マヤはもう一人が気になってアタックにもリトリートにも躊躇しすぎている気がする。
CBが躊躇するプレーが頻発するという時点でチームとして機能していないんだよ。

385名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:28:04.26 ID:oV4Jwen5O
>>376
中堅サラリーマンみたいだからじゃない?
吉田は癖が悪いんだよな。あの風貌なら全てを達観してないといけないのに。

無駄に肘を使って黄色、無駄に足を上げて赤とか。
その肘打ちの後のブログのコメントに
「良い意味で欧州でやってる強さみたいなのを感じました〜」
みたいなコメントあって、なんだかな〜と思った。
386名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:28:09.00 ID:CtoiUIIeQ
ボビの点も生きたな
387名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:29:53.88 ID:r00bVDn4O
>>384
あのチームで吉田1人を評価するのは難しいわな
中盤とサイドまったく機能してないし、気づいたら最終ラインまで敵きてるし
来季はそこんとこちゃんと補強してほしいわ…前線はもういらんから
388名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:29:55.98 ID:OxKvVWKA0
>>382
ムー大陸とマヤ文明が代表で活躍するのを楽しみにしてる
389名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:30:05.76 ID:ZfMGpdMXP
吉田はもちろん将来性はあるがまだ代表レベルじゃないんだよな
代表は育成の場じゃないんで、成長してから呼べばいい
390名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:32:35.79 ID:oUS04J5G0
>>350
スハーケンは怪我して手術したんじゃなかったっけ
391名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:32:48.29 ID:NZhlFIql0
>>389
親善試合が育成の場じゃないのか。
どの試合が国際舞台に慣れさせる試合になるんだ?
392名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:33:22.75 ID:yn+ypkVc0
オランダリーグ()笑

のっぽだけのFWが点取れたり凄いレベルだな。
J2で首になったのがレギュラーとか。

四大リーグ以外はいかに糞化がわかる
393名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:33:22.86 ID:HeYtcQcui
>>389
成長してても代表ってゆう大舞台にガチガチになるやつもいるし
そこんとこ紙一重だな
まぁいつぞやの内田みたく本気になったらスタメン外れるとかなんなきゃいいが
394名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:33:25.05 ID:FfGotQVE0
>>385
むしろ簡単に手をかけてファウルが駄目だわ。
いらついて肘なら心がけ次第といえなくもないが
手をかけるのは実力不足。
395名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:33:49.59 ID:LmVdNG7C0
手癖言われて気になって調べたらVVVではイエロー一枚だけだな
アジア杯の時の印象が強いんだろうけどあれ障害初めての退場だし
そんなにファールする印象がないんだよな
名古屋の時は多かったのか?
396名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:34:24.63 ID:r00bVDn4O
>>389
ザックは代表で経験を積ませたいと思ってるから呼んでる
W杯以外は育成の場だろーが
吉田に限らず今回の選出25人中、Aマッチ出場6試合以下が15人だし
397名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:34:32.40 ID:1Ur/VsLi0
VVV失点多いけど、吉田が原因っていうよりはチームに原因があるような
全体的に守備意識が低すぎる
これはエール全体に言える事だけど
398名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:34:50.02 ID:pb7uCHlk0
CL決勝より面白かった
やっぱ緊張感あるといいな
399名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:35:06.07 ID:Usj59YMS0
もうブラジルまでめぼしい大会はないもんな
アジアカップを中間年にしろよ
400名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:35:11.21 ID:U7yG6w0K0
>>392
フランスリーグもレベル高いとは思うけど、
ポルトガルオランダあたりからガクンとレベル落ちるな。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:37:22.14 ID:XYg8TVVt0
>>399
コンフェデ杯
402名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:37:33.26 ID:Dj8+MY5qO
こいつは将来的に成長はしないし、実際のところプレーも良くないんだけど
たまにゴール決めたり何でもないクロスを勢いよくはね飛ばして存在感を見せるから何か使われ続けちゃって
しまいにはメディアが「日本のCBは吉田!」「日本の守護神!」みたいに煽るから
釣られてみんなそう思い込んでしまってそのまま代表定着してしまう感じになりそう。

いわゆる最悪なパターン
403名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:38:11.70 ID:oKzxoJAOO
こんなしょっぱいVVVが、何かの間違いでバルサとゲームをしたら…結構面白いかも…んなわけねーか、二軍にボコられて終了か
404名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:38:12.53 ID:d8kd7trl0
やっぱ頭長いからか
マヤ福禄寿
カレン恵比寿さま
どっちみち縁起のいい二人だな
405名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:38:59.91 ID:72Ev/81f0
>>400
フランスも上位だけ。
下位はダメダメ。
下位はどのリーグも似たり寄ったり。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:40:15.93 ID:FfGotQVE0
名古屋の時はサイドにカバーにいったとき微妙な位置で待ったりしてたのが気になったかな。
そもそも増川とのコンビはそんなに良くなかった。たぶん釣男は合うだろうけど。

中沢に比べたら予測して動いてステップを踏んでないしもろい感じ。
407名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:40:43.01 ID:m6FHxIVjP
フランスはアフリカ系移民=クロンボが大勢いて日本人には極めて厳しいリーグだしね。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:40:43.95 ID:r00bVDn4O
>>395
手癖手癖言われるけど、吉田本人はファールは大嫌いだってよく言ってるんだけどな…
スライディングもそもそもあんましないし、アジア杯の印象が強すぎんのかね
名古屋の時もカード多い方ではなかったと思う
>>402
川島さんdisってんのか
409名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:41:27.84 ID:KUZMb9/nO
吉田は1対1が非常に弱い
あんなに簡単に逆を取られるようじゃあね・・・
足がもつれて不様に転倒する事も多いし

年齢的な問題なのか、トレーニングの問題なのか判断できないけど、
フィジカル的に未成熟だね
ボディーバランスの悪い体格をしてる
410名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:42:06.82 ID:+Rc3bpWG0
吉田カレンおめでとう
素晴らしい
411名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:42:50.72 ID:0yQdNNXc0
ただ吉田は増川と組んでACLに出場したときは大活躍だったんだよ
巨人コンビは対海外ではかなり有利
412名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:42:58.13 ID:72Ev/81f0
>>408
アジアカップでレッドが初めてだったってのには驚いた。
逆にその辺のきわどい技術がCBとしての経験が浅いから、まだ無いのかもね。
逆にもっとエールではガツガツ行っても良い気がするくらい。
手癖云々行っているヤツは普段のVVVの試合を見てないだけでしょw
413名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:44:15.91 ID:r00bVDn4O
吉田は長友の体幹教室に弟子入りして、内田にポジショニング教えてもらえばそこそこいい感じになれそうなんだがな
ポジショニングが意味不なことが結構多い
414名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:45:50.68 ID:FfGotQVE0
そもそも手をかけて云々はアジアカップでのプレイを振り返るレスにつけたんだが。
415名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:45:53.04 ID:Dj8+MY5qO
>>409
それはデカイ選手の宿命。仕方ない。
中澤も南米系のドリブラーによくちぎられていた。悲しかった

もうフットワークを極限まで鍛えたり、あとは場数踏んで相手を先読みして動くしかないな。
416名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:47:31.66 ID:zajZlHpR0
>>376
ピークはえええええええ









           ウケるwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:48:01.45 ID:eE+yCe390
CSKAの試合もあったのにスレ立ってないのか
418名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:51:03.87 ID:VBE2Z3LW0
一方のチョン・テセのボーフムは一部昇格ならず!
法則発動!w
419名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:52:07.56 ID:/sUVE4E60
おお、決まったかオメ
420名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:54:39.56 ID:yn+ypkVc0
ビッグリーグも上位チームだけがまとも。
中下位はただ、守ってカウンター。中盤省略w

松井の移籍がおかしくなった。二部でも欧州ならいいんだみたいな風潮。
元から二部な時点でJ未満。ろくなサッカーしてない。

欧州で揉まれるのはいいが、酷いチームが多い。
あjとの違いはフィジカルか。
その性できっと耐性は上がって、余裕ができるのかもしれないが・・・
421名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:54:44.36 ID:t1SL7VyJ0
>>19
原口は狙ってるだろうな
あとはマイクとかそのへん
422名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:55:09.75 ID:dczJ9d5f0
手癖の強い選手は基本負けん気が強いから将来期待できるよ

抜かれても喰らいつかないようなDFはいらない
423名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:56:27.85 ID:bxtM90Af0
>>412
VVVの試合見ててもカード未遂で手が出ちゃってる印象ないか?
見ててハラハラこと結構あるぞw
424名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:56:30.13 ID:nQVo18bF0
>>417
ネチドのゴールは見たけど勝ったの?
425名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:56:31.61 ID:wWSqBrNG0
VVV残留おめでとう!
最後の最後に決まってよかった

吉田とカレン、お疲れさん
さあ後は長友だ!
426名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:57:04.16 ID:72Ev/81f0
>>418
つーかIQことパク・チュヨンが所属する名門モナコが60年ぶりの2部降格の危機w
12ゴール挙げているけど5ゴールがPK。
しかも10番のくせに最低点試合多数。
それでリバポとかチェルシーが狙っているニダとホルホルしている。
427名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:57:15.46 ID:86/cQcnp0
モナコも降格危機なんだよな。ってリーグアン7位〜18位までが勝ち点5差の中でおさまってるwww
428名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:57:23.66 ID:bXaX3BiZ0
(゜д゜)ヤミカラー
429名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:57:41.25 ID:ZgN+KSwcO
ボビさん、まやや、残留おめでとう!!!!!
430名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:58:38.91 ID:wWSqBrNG0
>>424
引き分け
431名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:02:35.49 ID:k6K5ChPwO
梶山は田邊の力で夏に独か蘭に移籍するだろうな
432名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:04:50.85 ID:r4myec7j0
ぶっちゃけ降格危機に陥ったのも吉田に幾分か責任あるだろうくらいに下手
433名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:04:58.92 ID:/HSHL6Bn0
吉田って15歳ぐらいの子供いそうな風格だもんな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:05:36.65 ID:vmbXtZkL0
ドイツオランダは日本人が増殖しそうだな
435名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:07:08.84 ID:U7yG6w0K0
無限増殖炉もんじゅ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:09:46.24 ID:vmbXtZkL0
三人寄れば文殊の知恵
437名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:13:06.57 ID:r00bVDn4O
>>432
吉田出場せず
2勝12敗
吉田出場時
7勝4分12敗(プレーオフ含む)

吉田が怪我から帰ってきた時はぶっちぎりのブービー賞ですた
438名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:16:59.33 ID:P96qULAK0
吉田が云々言う以前にここは守備陣が全く連携とれてないからな
オランダはどこもそんな傾向があるが、特にここは酷い
DFで献身的なの吉田だけじゃないか
439名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:17:40.60 ID:S4E2gkkN0
槙野半年レンタルとかどうよ
440名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:18:13.37 ID:etyoSx1NO
>>437
見たか!日本人の残留力
441名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:21:06.44 ID:etyoSx1NO
>>426
あいきゅーって何?
442名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:25:22.50 ID:aZfSjDcs0
吉田どうこうの前になあ…
ボランチは空気だし
得点はクロんぼの個人技と偶然頼みだし
443名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:29:30.41 ID:0yQdNNXc0
>>439
VVVにとってもケルンにとっても槙野にとっても良い案だと思う
444名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:40:23.92 ID:CmkuhEYwO
>>439
Jにとってもその方がいいわ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:44:00.06 ID:yn+ypkVc0
VVVはまた日本人を他に売ることで利益をあげようとしてるのが見え見えなんでな・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:45:45.75 ID:d8kd7trl0
>>437
イミフなうそはくなはげ
マヤは半分しか試合出てないのかw
しねやまぬけ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:47:05.13 ID:Xm3r331JO
チョンテセは総連あたりが北系のスポンサー引き連れて、韓国人みたく逆オファーして個人で1部いくんじゃね?
448名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:48:07.05 ID:dRc8ikdf0
449名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:48:13.68 ID:CmkuhEYwO
チョンテセ連れてっとけば一応4人かな…
日本人じゃないけど
450名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:48:16.78 ID:S4E2gkkN0
攻撃の選手の方が転売しやすいらしいし
守備は借りて済ますのもテじゃないかねえ
レンタルの仕組みとかよく知らないけど
451名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:49:46.39 ID:d8kd7trl0
>>448
そうか半分しか出てなかったなスマン
452名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:55:02.04 ID:h5mkf+mA0
カレンがそこそこ使える時点でオランダの下位レベルって低いのな
453名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:56:19.69 ID:fxD6op7X0
>>448
これ見ると怪我のブランク明けスタメン5試合で
よく代表に呼んだなって感じだね。
454名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:57:49.51 ID:E4n5XhnG0
レベルはどうあれ試合に出られるという経験はいい
455名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:59:27.94 ID:E4n5XhnG0
>>422
森重のことか
456名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:00:45.93 ID:zmP9HT9b0
本田が居た頃は弱小チームの筈なのに上位チーム並の勢いと迫力を感じて
見てる方もワクワクした
あの頃のフェンロにまた戻ってほしい
457名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:01:09.47 ID:0yQdNNXc0
森重にはアンカーとして大成してほしかったんだが
もう諦めたわ
458名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:09:57.42 ID:bhB9MsFs0
残留おめでとう
DFとしては攻められ続けるチームは成長できるかな?
459名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:16:06.39 ID:XxYX/u+UO
吉田はJでもゴミなレベル
代表はマジ勘弁
460名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:17:26.89 ID:k1ESb87F0
よし残留したか
このオフに日本人2人買うんだっけ
とりあえず梶山を連れてってくれw
461名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:21:00.93 ID:WLD+rCHO0
ブログ見てみた。ウケルの元ネタわかんなかったけど、カレン人気あるんだな。女のコメントが凄い。
462名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:21:05.36 ID:sY4tx6s3O
ブログ休んだ甲斐あったね良かったね
463名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:24:31.32 ID:1dFHVNh70
ACLであれだけ無様な試合やっといてまだJ厨は見た目のパスワークだけでJ2レベルとか言っちゃってるの?( ^ω^)
464名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:31:11.23 ID:olb+JJ540
オランダの下位クラブにいる若造より
わざわざイングランドまで行って実質2部でやってる
阿部のが不憫だわ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:32:17.21 ID:86/cQcnp0
>>464
2億も貰ってて不憫もないだろ。
466名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:35:03.06 ID:olb+JJ540
2部なのにそんなもらってんのかww
プレミアで一回くらいやれるといいんだけどな
467名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:38:44.28 ID:JCyFQOEr0
>>69
どこか獲得してくれるところあるの?

清水エスパルスくらいじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:39:01.14 ID:86/cQcnp0
>>466
阿部ちゃんはもう優雅な隠居生活だよw
引退後のキャリアも考えての海外生活。
2億貰いつつサッカーをやり週一で大学で語学学習。
完全に勝ち組w
469名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:41:56.34 ID:WLD+rCHO0
物価も高いからな。
470名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:43:39.13 ID:aiwtA1iQ0
>>409
だって日本は組織で守るのが基本だからね
逆に可憐が活躍できるのも組織で守られないから
471名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:46:13.67 ID:1QR+/cfZO
阿部はJ時代から億貰ってたっけ?
472名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:47:44.84 ID:etyoSx1NO
>>464
そんなことないお
名将エリクソンの指導を受けてほぼレギュラーでプレーしてる
経験値ではフィフィよりレスタのほうが上級
今季の日本人で不憫なのは森本だけ
473名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:50:04.68 ID:S9SbEuD10
ザックはボビさんを代表に招集してくれ!
474名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:50:52.64 ID:qDGVFVHP0
やったな!!おめ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:52:54.93 ID:+B7KSDHLO
Jも入れ替え戦復活してくれ
476名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:52:57.23 ID:5zbYEuCoO
>>472
なんで、エリクソンが2部に埋もれてんの?

日本人のだれより、エリクソンが2部にいることが不憫だわ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 05:57:10.62 ID:svjDhRsJO
>>476
なんでってそりゃあ過去の人だからだろ
不憫でもなんでもない
478名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:02:48.84 ID:Npvx2WV00
479名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:05:30.00 ID:81lJjSco0
極東で監督やってるらしいザックのことも思い出してくれ
480名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:06:16.25 ID:86/cQcnp0
>>471
浦和の時は1億だったはず。
481名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:14:10.31 ID:qDGVFVHP0
>>478
優勝したかのようだ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:18:26.30 ID:XJOGaDjU0
今宵、名門モナコ降格という偉業がついに達成されましたw

朝鮮人過去の降格実績
     ↓
チャドゥリ3回(ビーレフェルト、フランクフルト、マインツ)
アン・ジョンファン2回(メツ、デュイスブルク)
キムナミル1回(エクセルシオール)
ソルギヒョン1回(レディング)
キムドヒョン1回(WBA)
イチョンス1回(ヌマンシア)
パクチュヨン1回(モナコ)←”New”
483名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:20:57.53 ID:JCyFQOEr0
>>476
イングランド代表であんだけ無様な結果残してたんだから当たり前だろw

むしろ今でも仕事があるのが奇跡
484名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:22:50.37 ID:XYg8TVVt0
>>482
モナコ降格はすごいなw
落ちるような規模のクラブじゃないぞ
485名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:25:30.36 ID:JCyFQOEr0
>>484
降格に規模は関係ないだろ

イタリアではサンプドリア
スペインではデポル、金満エルクレス
日本でも瓦斯が落ちてる
486名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:30:12.00 ID:EoepFW0w0
>>482
モナコ降格ってマジ? デシャンの元でCL決勝までいったのがついこないだのような気がするのにな。
よりにもよってモナコGPの日に、しかももうじき大公が結婚するって年になぁ…
487名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:31:56.14 ID:djmh+GQfO
>>485
でもモナコってリーグアンの歴史でもトップクラスの実績じゃなかったっけ?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:34:58.33 ID:IAJrO5/gO
>>485 給料未払いのエルクレスが金満とか
489名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:35:24.11 ID:h3DH4AWB0
>>1
エールシヴィジ?
490名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:35:30.40 ID:WpOBFkSU0
>>487
実績も法則には勝てなかったのでした
491名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:36:09.23 ID:Npvx2WV00
http://www.youtube.com/watch?v=eFKBhpBwGbo
ちょっと画質のいいやつ来た
492名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:39:43.54 ID:LBNPyeVMO
・味方がゲットしたPK強奪して外すこと数回
GKとの1対1外すこと実に6回(記憶あいまいだからもっと多かったかも)
・残留争うライバルとの試合であまりに酷く10点満点中2を付けられた
・点獲った試合ですら最低点あり
・点獲るときはもう勝ち決まった試合のどうでもいい追加点ばかりで決勝点皆無
・残留がかかった今日の最終戦で即交代させられる



まあこんなのが居たらそりゃ降格しますわwwwwww
代表のキャプテンが2部とはこれ如何にwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:39:56.06 ID:ozqkAzBs0
>>482
マヂかよ…。ただ、パク・チュヨンは安心して兵役に就けるね。
んまぁ、アジア大会で離脱したパク・チュヨンの責任でも
あるだろうけどさw
494名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:42:15.36 ID:JCyFQOEr0
>>492
日本代表キャプテンも降格寸前だったんだけどなw
495名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:42:18.32 ID:TTtNSYk+0
>>492
これVVVの誰のこと?
496名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:43:49.10 ID:aiwtA1iQ0
>>492
これだれのこと?
モナコの奴?
497名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:44:39.21 ID:87f4j4BFO
パクチュヨンだろ
498名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:47:05.61 ID:/1RKAHVq0
インテル優勝 、イタリア杯
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306702538/
499名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:47:46.00 ID:yC1KXmxo0
なんで全部残留しないの?
500名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:48:29.11 ID:yEfUxaZl0
以前の記事にはFWとAMF取るって書いてあったけど
日本人のDHとSB取って欲しいわ
501名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:53:53.92 ID:ahk5fauJ0
吉田にとってこの四試合がプラスになることを願う
502名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:54:39.06 ID:mB+SvLt6O
>>492
それ誰の事?
503名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 06:59:49.18 ID:5VqHTGQ90
誰か退場シーンも含めたのアップして
504名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:00:12.34 ID:YFsNpcu+0
>>30
>ボランチに若くてまともな日本人選手入れれば全然変わるぞw

アホとしか思えん。頭の弱い日本人の一番苦手なポジションだろw
505名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:01:10.29 ID:ozqkAzBs0
>>500
リーグ・アン下位チームなんてマヂでJ2レベルってことを
忘れないようにせんと。下位リーグの下位チームをステップにするのは
結構難しいぞ。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:03:45.03 ID:ZacYqYwsO
何はともあれ一部残留オメだな。
麻也もボビさんもお疲れさん。
507名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:04:54.58 ID:IbK1LDJwO
モナコ降格って…

やっぱ法則すげぇ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:08:45.92 ID:3ljs7USq0
皆疲れきってたな、入れ替え戦なんぞもう二度とやりたくないって思っただろう
509名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:09:52.63 ID:etyoSx1NO
>>505リーグアンじゃなくてエールシビジだってば
510名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:10:04.26 ID:ZdbuJQaA0
モナコ降格したのかよw
結構名門じゃなかったかモナコって
511名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:11:07.42 ID:ozqkAzBs0
審判が謎過ぎたからなぁ。それにしても、残留まで長い道のりだった。
512名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:12:30.19 ID:ozqkAzBs0
>>509
うげ、すまそ。モナコの話題していたから、間違えた…
513名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:14:24.51 ID:dPGEG6yj0
>>4
ところがパススピードや精度、トラップ、展開の速さ、ブチかまし、フィジカルの強さ、、、
てな所はこのレベルでもJより上なんだわ
514名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:16:37.59 ID:aiwtA1iQ0
>>504
朝鮮人といっしょにするなよw
日本人はボランチの宝庫
515 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:21:16.26 ID:doJCAP8L0
>>2
何で赤いんだよ
516名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:23:39.02 ID:TPDLYF/e0
>>513
オランダは守備が糞過ぎる
517名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:31:02.94 ID:aiwtA1iQ0
>>516
その分攻撃はすごいからな
攻撃の選手のが高く売れる
育成リーグらしい文化だよね
そりゃロッベンも定年でもやれるわけだよ
518名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:37:00.92 ID:D0LllNXd0
日本人移籍先って降格濃厚なチーム多かったけど
最後は全部1部残留できたような気がする。よかったね

まさか名門モナコが あ、やめとくわ
519名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:40:24.25 ID:S9SbEuD10
最終節にPSGとCL圏争っている状態のリヨン相手だったから、
ホームの試合とはいえ実質モナコは詰んでいた
520名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:44:03.64 ID:flMcbYnNO
二部落ちしそうなクラブの奴が代表でいいのか
521名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:44:05.61 ID:sJrW0Xsb0
うける
522名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:45:29.95 ID:amd2iskAO
>>513
エールのパスの精度ひっでぇぞw
DFラインでのビルドアップの段階で相手に引っ掛けて自陣で大ピンチ
ってのは腐るほど見る。でも相手はなぜか決められない
これ小野がいた時代から変わってないエールのおもしろいところ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:48:06.17 ID:ySlYgO3TP
>>520
二部9位、ギラバンツ以下のクラブから選ばれてる奴もいるだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:48:55.85 ID:ZKdDRx6bP
>>513
いや、全て全然大したことない
加入してすぐのカレンがテクニシャンに見えるレベルだし
525名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:50:51.38 ID:h+VBhcgyO
残留


うける
526名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 07:53:04.33 ID:JCyFQOEr0
>>518
おっとグルノーブル松井さんの悪口はそこまでだ。
527名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:02:48.93 ID:nZiWMQnm0
>>520
ACLで勝てない奴よりマシだろ
528名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:05:25.48 ID:a+2le8uM0
清水がフルボッコされたよな
529名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:30:26.04 ID:HJ+q+Ysr0
>>524
日本人はテクニックのレベルだけは高い
それが海外にいっても使えるか使えないかは玉際の強さによる
カレンはそこら辺の玉際の駆け引きを結構考えてやってるみたいよ
530名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:32:36.47 ID:cGSYjvpN0
長谷部、岡崎、吉田 代表所属で降格しそうだったチームは全部生き残ったな
細貝もあがってきたし日本代表にには最高の結末だ
まあ松井のチームは3部におちたんだけどねw
531名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:34:36.74 ID:fYSak2cq0
カレンは怪我さえしてなきゃJでも屈指の選手だったんだよ。
やっと本来の輝きを取り戻しつつあるから、代表に呼ばれても驚かないわ。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:39:49.85 ID:FkLrWL7a0
吉田って下手すぎだろ・・・
533名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:51:19.42 ID:7T7E1zRVP
アディダス石津さんも中傷して後悔してるだろうな。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:54:10.73 ID:mc8tY1rg0
カレンと遼ちゃんのツートップで当分ジュビロは安泰
そう思っていた時期もありました

でもカレンも思いきって移籍して正解だったねオメ
535名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:55:32.69 ID:x6WTuntHO
>>389
某ポイントカード大好きな監督曰く「プレッシャーに慣れさせるにはプレッシャーの中で試合をさせるしかない」

ゲロ吐こうが禿散らかそうがそれでも結局場数踏んで慣れるしかないのに
その慣れの場さえ奪いたいのか
536名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:00:27.90 ID:PuR6URhSO
吉田はこんだけ1対1の対応を迫られるチームでかえってよかったのかも
537名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:03:14.67 ID:eMhUVP2u0
これで海外の日本選手は全員残留だな。いい一年だった。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:04:05.68 ID:0ZfXGz1TO
このサッカーしてるなら来季も降格候補だな 上半分に勝てそうにない
539名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:05:18.74 ID:LGjuTZap0
2人退場ってすげえなw
540名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:07:28.78 ID:GfO5hP5u0
危なかったんだ・・・よかったね
541名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:10:11.04 ID:jDTZS6AH0
エールひどいなwwwELプレーオフもわろたwww
542名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:10:15.30 ID:NS64qlC0P
1-2で一人退場したときは完全にVVVおわたーと思ったよ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:10:28.61 ID:1+xtcyWy0
>>537
松井・・・
544名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:14:26.95 ID:r00bVDn4O
でも今季は吉田もカレンもシーズン後半しか出てないからなあ
1年通して戦えてればもう少しマシだったかも
来季が本当の勝負かもな
エール上位はガチで強いから、吉田の経験値も上がるだろう
545名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:15:39.94 ID:Gl9r84W40
VVV劇場だな
また会長が日本人取りそうだわ
546名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:24:40.44 ID:ohpJoMk10
吉田はヒーピア(ウィレムU→リバポ)になれ
547名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:25:03.81 ID:Mumsg5Hs0
試合とか見るとエールの下位なんかは
Jでもめったにお目にかかれないとんでもないパスミスで失点とか結構あるからな。
Jのレベルって意外と高いと思わせられる。
548名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:25:29.66 ID:ErcVpYSPO
デ・テレフラーフ紙によるとカレンをフェイエノールトが、
吉田をトゥヴェンテがリストアップ
549名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:25:39.81 ID:P7gGBZDx0
日本で一番有名で親近感のある雑魚クラブVVV
550名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:27:14.97 ID:xfGXlEdXO
確かにグルノーブルやプリマスよりVVVの方が親近感あるわw
551名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:27:56.39 ID:cGSYjvpN0
>>547
まだJのレベルが高いとかいってんのか
パスだけがサッカーじゃないんだよ
ACLの結果もひでーだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:28:35.94 ID:+uJbbULUO
プレーオフでトーナメントかw

うける
553名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:30:44.36 ID:WhFLU4Eh0
2点目の武者さんのシュートは変態だった
Jではあまり見られない
554名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:32:59.69 ID:U9/+EuxNP
でも昨日みたいな当たりの激しさはJでは絶対にない。
ムサ、ウチョボの攻撃力もJにはない。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:35:19.85 ID:KtXXrgvw0
カレンがいなきゃ降格してたのか

うける
556名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:36:45.36 ID:r00bVDn4O
>>548
トゥエンテと、あとローダもリストアップとか言ってたな。どこまでホントだか知らんが
まぁまだそのレベルではないと思うし、来季もVVVの悲惨な守備陣の中で守備を磨いてから上位チームに行けりゃ理想的じゃないか

吉田本人はプレミア行きたいらしいがな
557名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:38:11.33 ID:M5HMFNbL0
ちょwwwwwww 退場二人でギリチョン

うける
558名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:39:27.04 ID:2/w7UKex0
2人退場者は笑うわ
559名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:40:19.83 ID:WhFLU4Eh0
一応、転売作戦は上手く行きそうなのか
北野武似の会長は商売上手だな
オランダへの紹介業務
560名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:40:37.88 ID:n0bywd/X0
まさかVVVが残留するとは思わなかったわ
561名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:42:30.17 ID:vxkAUC3U0
大一番で退場者2人ってどんだけ焦ってんだよww
自作自演のVVV劇場わろた
562名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:42:59.48 ID:RR4/rko80
>>551
まだエールのレベルが高いとか思ってる馬鹿が居る方が驚きだわw
J2の余りもんがお似合いのリーグなのにな。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:43:15.11 ID:WwIndJpy0
>>547
アジア人の特性として平均的にレベルが高い、ってのがある
逆に言うと怪物みたいな選手が出てこないとも言える
Jリーグは普通に欧州中堅リーグと同格
むしろ観客数と収入で見るランキングだとロシアより高いし、オランダと同等
Jを一番甘く見てるのは日本人だという現実
564名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:45:30.96 ID:KtXXrgvw0
>>556
VVVの会長が日本人をもう2人取ると言ったらしいが
カレンと吉田の移籍先が決まりつつあるのかもな
565名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:48:41.75 ID:NS64qlC0P
アヤックス3軍に4-0にさせられた清水1軍の記憶は新しい
566名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:48:59.35 ID:MkO3Vihp0
でもカレンは枠と給料的には日本人ではなく欧州人だよね
本当に日本人二人とっても大丈夫なの?
それとも一人はカレン方式なの?
567名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:49:21.43 ID:WhFLU4Eh0
しかし、三歩くらい間違ったら香川以外の独蘭日本人所属チームは全滅の可能性があったんだよな
まぁ、逆に日本人加入後復活したチームの方が多いんだけれど
568名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:49:48.48 ID:2/w7UKex0
>>520
J2の代表選手もいるぞ
569名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:50:18.62 ID:gMkOpfjaP
>>562-563
ACLの結果を見てもまだ現実を受け止められないのか
570名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:50:22.29 ID:+hhHTtVl0
VVV2012

   矢島
大迫柏木カレン
  梶山森重
比嘉麻也栗原実藤
   権田
571名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:51:04.35 ID:n0bywd/X0
>>567
ほんとだよ
シュツットとVVVは絶対降格だと思ってた
572名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:52:00.00 ID:YjDW9ErS0
>>564
VVV経由欧州中堅行き転売コース
っていうのは1つのパターンになるといいねえ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:53:44.46 ID:Gl9r84W40
>>572
1歩間違えると常に2部落ちの崖っぷちコースだから怖いけどね
574名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:53:50.38 ID:RR4/rko80
>>569
マンUやアーセナルやインテルも
ウクライナやギリシャやスットコの田舎のリーグにコロっと負ける事を無視して
日本勢はACL毎年優勝みたいな幻想を抱いてるから馬鹿なんじゃね?

これは真剣に思う。選手間の移籍でこれだけ海外無双しててもまだオランダ信仰してるとかマジお花畑だわ。
575名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:54:07.71 ID:3NME5j6n0
毎回こんな心臓に悪い試合してたら
俺ならストレスで吐く癖がつきそう
576名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:54:14.36 ID:88UjE5IY0
>>543
松井は辞めたがってたからいいよ
577名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:55:45.57 ID:IjUyvhC40
VVV残留についてカラブロ(FCザンクト・ガレン)のインタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=nC467VgnOuA&feature=related
578名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:55:47.63 ID:APnOm8YUO
でも試合みてると日本代表吉田と他のエールDFに大差ないよね? 
なんでだろう 
579名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:55:56.13 ID:r00bVDn4O
>>564
来季は日本人が4人になってるだろうとの怪鳥のお言葉だからまだ移籍はないだろうな
吉田まだ契約残ってるし
実際まだ行くレベルじゃないと思うし、VVVで守備磨きつつ近くの内田に刺激受けつつでいんじゃね
580名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:57:09.22 ID:WwIndJpy0
>>574
はっきり言ってオランダはJよりレベル低いよな
上位数チームだけって意味ではSPLと同じ
小野が無双してたのを見た頃からオランダには懐疑的だわ俺は
581名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 09:57:14.97 ID:x2fcYfpn0
VVVはボランチとキーパーが毎回新喜劇過ぎる 
西川君と山村でも取った方が良い
582名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:00:03.34 ID:3NME5j6n0
>>577
お前に会えるのはYoutubeの中だけ
583名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:01:41.71 ID:wsBNpfsO0
カレンがスタメン取れたことで、どういうタイプが合うかよく分かったな
日本人好みのパサーは必要とされてないって事だ
584名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:07:01.88 ID:WhFLU4Eh0
>>575
1点リードされて10人になった時点で完全に地獄状態だものな。しかもほぼ守備専門だしw
あの糞ハゲと思っただろうね
>>578
連携が皆無だから
常に1対1の対決しているからじゃないかな
それだとあまり大差なく見えるというかオランダ人と同等に見えるなら大したもの
585名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:07:04.33 ID:cGSYjvpN0
>>574
その言い訳するのもそろそろ苦しくなってきたなw
あと何年つづけるのかな もう今年はセレッソ残ってないぞw
586名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:08:24.08 ID:r00bVDn4O
長友に続き、本田と吉田もペルー戦強行出場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000033-spnannex-socc

ここまでするかあ?時差ぼけとかもあるだろうに………
587名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:10:17.09 ID:MkO3Vihp0
事実がどうであったとしても
負けたのに強いと思ってほしいというのは都合が良過ぎる
結果は重要だよ
588名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:10:25.81 ID:APnOm8YUO
>>584エールは総じてJよりレベルが低い 
特にDFは酷すぎる 


じゃなかったの?
589名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:10:40.51 ID:gyMkWhZ20
>>569
Jのクラブが不甲斐なかったのは事実だけど、韓国や中東勢のクラブは国あげて協力してるって面もある
ACL出場クラブの選手は代表免除したり(アジアカップ級は別だけど)ターンオーバー制もガンガン取ってくるしさ
日本は今年ようやくベスメン規定が緩和されたって状況
あと、韓国に関して言えば降格制度がないのがデカいのかもな
590名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:11:56.43 ID:ZacYqYwsO
>>578
ボランチの差だと思うよ。
そこが弱いから結果最終ラインが慌てるか切羽詰まるかになって
酷いミスしてしまう。
押し上げる事も出来なくなるし。

本田居た時もそうだったが、前4人が圧力あったから成り立って
いたのがVVV。
で、本田・カラブロ・スハーケンとチャンス作れる奴等が抜けたから
中盤蹂躙されるようなチームになってしまった。

麻也は良くやってるし、ボビさんのお陰で中継点が出来たのは
大きいよ。
勿論まだまだな出来だろうけど。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:13:13.15 ID:gMkOpfjaP
>>574
マンUやアーセナルやインテルが欧州中堅リーグのクラブに惨敗した例なんてないだろ
Jリーグは地力でKリーグ()すら負けてるんだよ
592名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:13:32.30 ID:VZTjP9Xb0
ACL惨敗スレではしおらしかったJ厨がエールスレだと急に元気になるな
593名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:16:05.98 ID:ySlYgO3TP
>>589
ACL組は盟主に勝った名古屋以外全敗だぞ。

どうせ勝てないんだからACL中は国内リーグなぞ捨てろ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:18:05.78 ID:RR4/rko80
>>585
その言い訳って。アジアの一発勝負なんて欧州メンバーで固めた日本代表が
カタールやアジアの国にアジアンアウェーの力で引き分けたり負けたりする事もある訳だしなー。
かと言って欧州リーグのレベルが低いわけじゃないし。
ACLの序盤にケンゴがラフプレーで顎を粉々に砕かれて病院送りとか
日本勢の潰しあいくじ引きとかも知らない口だろ多分。

通年通してやるリーグ戦のカレンや平山やその他選手間の活躍に対する反論が出来ない時点で
まぁ繰り返すけどエールのレベルに関しては説得力は無いな。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:20:04.20 ID:iIxN4SF30
>>589
おれがJリーグ監督で、ACL出場したら
選手には絶対にケガだけしないように、ボールはすぐ手放す指令だすかな。
そして、負けたらラッキーと思う

596名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:21:22.21 ID:hQo69ZBlO
ボビさん残留とか




うける
597名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:22:55.14 ID:MkO3Vihp0
>>586
視聴率対策で言ってるだけの可能性もある
でも協会は腐ってるので本当にやるかもしれん
598名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:23:13.53 ID:gMkOpfjaP
ガチメンバーの清水がアヤックスの新人編成チームに虐殺される姿を見てJはエールより上なんてよく言えるなあ





うける
599名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:23:34.87 ID:CmkuhEYwO
>>465
それ怪しいけどな
内田の2億と一緒で(内田の2億は嘘であることがほぼ確定してるが)
600名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:23:45.63 ID:ZE/kCmNC0
フェイエがカレン狙ってるとな
601名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:23:53.15 ID:cGSYjvpN0
>>594
エール出身とJ出身のスターの差を比べてみろよw
下位チームで通用した選手がいたからなんなんだよ あほらしい
現実に十代ばっかのアヤックスの控えに清水はボコられてる
これも言い訳するのか?サンコウニナリマーン
602名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:25:54.09 ID:APnOm8YUO
エールよりJのほうが上なら日本代表のほうがオランダ代表より強い
603名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:26:00.58 ID:NS64qlC0P
ラフプレーのせいで負けた 
でも条件は一緒だよね フィジカル負けの言い訳じゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:26:01.33 ID:yMq+vh2+O
Jリーグって誰も見ない上に弱いよね
605名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:26:08.97 ID:AITMhlz50
out
吉田

stay
カレン

in

清武
606名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:26:13.93 ID:x0Q8IiSu0
わるいけど来季一回下に落ちた方がよかったんじゃねえの?
だってこんなていたらくなら来季も苦戦だろ?
607名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:27:24.10 ID:RR4/rko80
>>601
スターの差を比べろって馬鹿かよwww
地理差もEU国籍圏内の枠も知らないとかどんだけお花畑www
一発勝負ならヴェルディに3−0で負けたレアルはどうなるんだ?
そんな話したらお前馬鹿だろ?で一蹴だろ。

つまりお前は馬鹿なんだよ。自分のコメントマジマジともっかい見とけ。
608名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:27:26.77 ID:CmkuhEYwO
ヴェルディにボコられるレアル・マドリード△
609名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:29:00.57 ID:CmkuhEYwO
>>602
要するに、イングランドは世界最強ってことか
ガーナやコートジボワールやウルグアイは日本より下…と
610名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:29:51.53 ID:yMq+vh2+O
もひとつ言っとく
Jリーグって誰も見ない上に弱いよね
611名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:29:52.33 ID:wsBNpfsO0
>>606
毎度こんな感じなんでw
補強するお金無いのよ
612名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:30:10.76 ID:3ljs7USq0
本田さんは一回降格経験したんだよな
613名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:30:27.30 ID:9dYAnnjM0
VVVスレじゃないのか
614名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:31:32.12 ID:PIoIT+YlO
Jに興味ないのは全然いいけど馬鹿にしたりするのは意味が分からない
615名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:31:39.89 ID:Uzht5GFu0
よかったなカレン、吉田
と言っても何となく吉田は来期VVVからどっか移籍しそうな気がする
616名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:32:43.34 ID:3x8M5Hms0
中田徹まだ〜?
617名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:32:45.55 ID:CmkuhEYwO
吉田は移籍できるだろうし、VVVは降格でもよかったよ
618名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:32:52.68 ID:NS64qlC0P
>>607
お前スターの差をお前地理の差とEU圏の問題だけで説明できるとおもってんの?
笑えるわー Jの選手も機会さえあればオランダ並にスター排出できるぐらいレベル高いのかー
そりゃすげーわw
あとJのトップチームがアジアの名もないチームに負けまくってるのに
エールのチームには勝てるとおもってるんだ どんだけ幻想もってんだよwwww
619名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:33:03.72 ID:+IYd3W2X0
>>614
構ってちゃんは放っておけよ。
620名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:33:26.65 ID:gyMkWhZ20
>>593
まぁ、そうも言ってらんないわけで・・・

例年ならACL組と同じように、それ以外のクラブはリーグ中断してナビ予選やってる時期なんだよ
今年は過密日程になった分、ACL組だけが週2ペースで試合してんの
621名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:34:11.34 ID:FbovAD060
そうそう、震災直後の中断期間中だったとか強行日程で渡蘭して試合したとか関係ないよな
Jクラブはどんな状況でも常に最高のコンディション&モチベーションを維持してるからな

ヴェルディがレアルを3-0でボコったり、鹿島がマンUに2-1で完勝した時は
たまたま相手チームのコンディション&モチベーションが最悪だっただけなんだけど
622名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:34:26.20 ID:gMkOpfjaP
>>607
なあ、マンUやアーセナルやインテルがいつの公式戦で
ACLでのJ代表のようにウクライナやギリシャのクラブに惨敗したのか教えてくれないか?
623名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:34:54.13 ID:cGSYjvpN0
日程がー ラフプレーがー ベストメンバー規定がー
はいはい 言い訳おつでした
624名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:35:13.20 ID:vxkAUC3U0
またJ痛が荒らしてんのか
625名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:35:54.86 ID:eTR2XTlv0





















おう
626名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:37:13.80 ID:CmkuhEYwO
バルサ1軍は、3試合やってロシアの田舎クラブに一度も勝ててないらしいな
627名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:38:18.26 ID:CmkuhEYwO
>>618
ウルグアイリーグやコートジボワールリーグって、ロシアリーグやウクライナリーグよりもレベル高いよな
628名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:43:32.31 ID:r00bVDn4O
吉田ボビさんと関係ない話題ばっかだな、巣に帰れよ
>>597
長友だって安田いるし、栗原いるから吉田も休ませりゃいいのに
スポンサーが圧力かけてんのかねやっぱ
金のために31日に帰国するやつらを1日のAマッチに出すって酷すぎるだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:43:44.18 ID:EwZ54P5B0
>>614
自国リーグ貶してオランダみたいな物好きなリーグマンセーしてるのなんて
どうせ盲目的な宮市信者ぐらいだからほっといたらいいと思う
630名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:45:34.33 ID:8xKsskCn0
vvvはどのレベルの選手を補強するんだろう
またJ2でも漁っていくんだろうか
吉田とボビさんに意見を聞くだろうけど、誰を推薦するかな
磐田から引っ張っててくれると面白いんだけど
631名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:45:41.43 ID:vxkAUC3U0
スレチのキチガイ共は巣に帰れ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:45:57.90 ID:RR4/rko80
>>618
お前を2回書き込んでるけど文法的にちょっと怪しいぞw興奮しすぎだろw。
地理差とEU圏の問題が解消されれば、近年に限定すれば大して差は無いとは思うけどね、
笑えるわーとか言ってJ出身の香川や長友や内田や本田の活躍を笑うのは別に結構だがwww。
あと、ちなみに上の話だけじゃなく下の話もしようね。カレンとか。その辺の説明は出来ないんだろ?

マンユーやアーセナル級のクラブもCLでギリシャやウクライナやスットコの雑魚クラブに負けてるから
エール位ならW杯レベルのリーグの国で勝てない所を探す方が難しいと思うよ。
633名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:06.14 ID:cGSYjvpN0
代表板で拾ったこのレスに俺は最高に爆笑したわ J厨の頭の中はこうみたいだよw

312 名前::[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 15:43:37.16 ID:pYRhfZfN0 [2/2]
       フィジカル     テク     規律

スペイン    中の上       上     上の下

日本      上の下      上の下   上の中

ドイツ   上の中(俊敏性不足)  上の下    上の中

オランダ  上の中(俊敏性不足)  上の下     中

ブラジル  上の中         上      中
634名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:46:54.97 ID:RR4/rko80
>>622
キリッが抜けてるぞ無知自慢君。
CLで負けてる姿なんて幾らでも確認できるから自分で過去を探ろうね。
それ位も知らないなら海外サッカー見るの止めちまえよwww。
635名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:47:05.56 ID:FbovAD060
J貶してるのは特定選手の信者ですらない唯の日本サッカーアンチだろ
636名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:48:21.30 ID:CeagBBsz0
これは素直に良かったな
637名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:49:47.78 ID:/sLEVFJiO
J2熊本でも確固たるレギュラーではなかったカレンがきっちり戦力になってるな。
ということはJ1クラブでありサッカー王国静岡をホームとする清水エスパルスでエースとして君臨する伊藤翔なら易々と得点を量産するに違いない!!
638名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:50:40.99 ID:Nvj3z5DvO
J無理やり叩いてるのは、宮市狂っていう宮市信者装ったチョンだよ。
639名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:50:52.03 ID:CmkuhEYwO
>>628
控えはいるに決まってる訳だが、長友はともかく、吉田がスポンサーの圧力とは思えんw
640名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:51:56.00 ID:CmkuhEYwO
>>637
硝酸は清水のエースではないけど、実際にカレン並の活躍はできそうだな
641名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:52:30.67 ID:cGSYjvpN0
>>632
カレン?15試合2ゴールの選手がどうかしたの?
香川とか長友とか内田とか本田が
スナイデルやファンペルシーやロッベンやアフェライと比べられるの?
そいつはすげーなw
642名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:53:07.51 ID:Gl9r84W40
VVVはポジション関係なく日本人取ってくれるから好きだけどな
643名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:53:17.12 ID:HwUgrzC7O
よかったねえ
あとUKERUwww
644名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:54:17.45 ID:gMkOpfjaP
>>634
だから例を出してよ
CLでマンUやアーセナルやインテルがACLでのJ代表のように
ウクライナやギリシャのクラブに惨敗した例を提示しないと君の論法>>574は成立しないんだよ?
645名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:55:28.09 ID:Gl9r84W40
>>641
一応アフェライと本田はオランダで比較されてたな
646名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:55:44.34 ID:CmkuhEYwO
>>641
なんか、J2時代の成績と変わってないな…カレン
647名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:01.04 ID:8xKsskCn0
推薦したいのは
FC東京の梶山、今野、徳永
磐田の山崎
広島の森脇、高萩
徳島の柿谷
福岡の松浦、重松
柏の茨田、大津、兵働
648名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:32.61 ID:CmkuhEYwO
>>644
ロシアの田舎クラブは、バルサ1軍に対して3戦無敗ですよ!
649名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:56:54.67 ID:QCoXyppH0
Jがエールより上?
守備だけの話だよな?
それならわかる。
650名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:57:06.68 ID:WhFLU4Eh0
帰国後すぐ試合で怪我だけは勘弁
気のゆるみは注意
欧州各国もユーロ予選とかするんでしょ。
あと1週間頑張ってくれ
651名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:58:04.07 ID:CmkuhEYwO
Jがエールより上とは言わんが、中堅以下は本当にレベル変わらないと思う
下手するとJ以下
652名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:59:11.77 ID:WH8aIWWc0
>>649
Jリーグはガチガチに守るから見てて飽きる
NHKとかでやってるのみていつも思う
653名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:59:43.85 ID:nxTbFcHqO
来季のカレン無双に期待
654名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:01:08.08 ID:CmkuhEYwO
代表厨はガチガチに守るとかイメージだけで語るんだけど、得点率が極端に低い訳ではないんだよね
セリエも同様の風評被害を受けているが、実際はリーガと似たような得点率だったりする
655名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:02:13.04 ID:RR4/rko80
>>641
あ、ちなみに一部残留を決めた15試合2ゴールの
カレン選手はJではお払い箱だから。知らなかったらゴメンw。
まぁ良い選手だと思うからオランダで頑張って欲しいとは思うが。

比べられると思うよ。キャリアの長さはどうにもならないけど、
ロッペンとか香川と得点そんな変わらないし、長友も内田もCLやリーグで非常に良くやってるし
フッキも絶好調でブラジル代表入ったしね。少なくとも日本人なら卑下する必要は無いね。韓国人なら別だけど、
656名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:02:22.80 ID:QCoXyppH0
>>652
確かに攻撃的なチームは少ないかもね。
俺はガチガチのベガサポなんで申し訳ありませんとしか言えないけどw
657名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:02:35.12 ID:gMkOpfjaP
まんうやアナルや珍テルがウクライナやギリシャのクラブに0-3で負ける姿はちょっと想像できないなあ
まあ、ID:RR4/rko80の脳内では実際の起こった出来事なのかもしれないけど
658名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:03:23.10 ID:r00bVDn4O
>>639
俺もそう思う、から余計わからん。なぜ吉田まで強行出場する必要があるのか
まあなんだかんだ出なそうだけど
>>647
VVVに今野は超勿体ない
659名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:03:50.26 ID:bO4b5GX00
ブ、VVV
660名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:04:17.43 ID:CmkuhEYwO
つうかあなるはシャフタールに負けてたよね
661名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:05:09.95 ID:Ff8em8GTO
平山には怪我が治ったらVVVに行って欲しい。
元日本のエース候補の再生工場になってもらいたい。
662名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:06:22.65 ID:/d1+tYUs0
ボビさん途中交代


うける
663名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:06:23.17 ID:QCoXyppH0
>>655
怪我をして長い間本調子じゃなかったのだから仕方がないだろ。
怪我をする前はJでも屈指の選手だったんだよ。
それを考えずにまるでJで通用しなかった選手がエールでは通用すると主張するのはお門違いも甚だしい。
カレンはよい時の輝きを取り戻しつつある。
664名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:07:49.94 ID:CmkuhEYwO
>>663
カレンは数年間常に怪我してたのに(病気か?w)、オランダに行った瞬間に魔法のように回復したのか
665名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:07:59.30 ID:rnEWlgH0i
移籍するしないは置いといて、次のVVVの日本人、誰に白羽の矢が立つのか考えよーぜ
俺は広島:青山と瓦斯:今野
666名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:08:42.48 ID:RR4/rko80
>>644
知ってる人に大して成立する。知らない無知に対しては成立しないだけだよw。
教えてあげると今年のCLでアーセナルがウクライナのシャフタールに2−1で負けてる。
無知に教えて上げたんだから、今度からは自分で探るように。
667名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:08:50.39 ID:CmkuhEYwO
>>656
今年の仙台は、いい意味でも悪い意味でも点のよく入るチームというイメージがある
668名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:10:34.07 ID:FWfKeGhWO
ぶ…VVVビクトリー!
コンバイン1・2(ry
669名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:11:32.07 ID:QCoXyppH0
>>664
そんなわけないじゃん。
熊本時代には大分よくなっていたよ。
今カレンはトップ下をやって輝きを取り戻しつつあるけど、
熊本時代は別なポジションだったし、
使い方にもよるのだろうね。
670名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:12:47.23 ID:NS64qlC0P
シャフタールは2年前もUEFA優勝してるし
今期もローマ破ってCLベスト8
来期のCLもポッド2確実なチームだぞ
シャフタール馬鹿してる奴は最高のニワカだな
671名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:15:21.19 ID:QCoXyppH0
>>667
勝った試合はすべて1点差だからね。
マルキが抜けてよかったんだか悪かったんだか。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:16:42.20 ID:gMkOpfjaP
>>666
J代表のACLでの惨敗っぷりとアーセナルの取りこぼしを同列に語るJリーグ厨の脳内お花畑ぶりには脱帽です
673名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:19:13.39 ID:CmkuhEYwO
戦力的にロシア3番手のルビンカザンがあれほど強いバルサ1軍に全く負けないのが衝撃的だわ
的外れなアナルの話ばかりで誰も触れない(触れたくない)けど
674名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:21:48.40 ID:AMUOinCJ0
退場者2人くそわらた
良く勝ったなw
675名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:22:44.38 ID:CmkuhEYwO
>>669
熊本時代とVVV時代のカレンを追いかけてた(る)の?
676名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:22:46.54 ID:gMkOpfjaP
>>670
別にドネツクを馬鹿にしているわけじゃないよ
CLの大舞台でマンUやアーセナルやインテルがACLでのJ代表のような悲惨な負け方をした例を出さないと
「J代表はたまたま負けた」という>>574の論法は成立しないよね、と言いたいだけ
677名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:22:50.11 ID:PuR6URhSO
>>628
最終予選まで実戦が3戦しかない。特に吉田は連戦つづきでコンディションは最悪かもしれないが45分は戦わせるのでは?
678名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:23:18.04 ID:K523eP/90
火山こないだ負けてただろ
バルサに相性いいのは認めるけど
リヨンとレアルみたいなもんだな
679名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:24:15.47 ID:YjDW9ErS0
>>677
長友、股関節やられないといいがなあ
680名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:24:48.19 ID:gyMkWhZ20
>>670
別にシャフタール自体は馬鹿にしてなくね?
ただ「ウクライナやギリシャのクラブに惨敗した例」ってのを挙げただけで

上記の国じゃないけど、まんうは昔トルコのフェネルバフチェに負けてたな(昔過ぎるかw)
681名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:25:29.13 ID:CmkuhEYwO
>>678
それはバルサ2軍
最終戦か何かで本来のレギュラーを1人くらいしか出してなかった
だから、「バルサ1軍に2年間無敗」と言ってるんだよ
682名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:26:27.13 ID:AMUOinCJ0
せっかくカレンと吉田が残留できたのに
海外厨と国内厨の争いは他所でやれよ
見てて醜いわ
683名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:30:01.72 ID:VqzKols5P
観たけどすげーレベル低かったわ…
まず中盤、連携した守備と言うものが存在しない
物凄いスカスカ
だから簡単に互いの決定機になる
前線にいる黒人だけが目立つという昔のフェイエそっくりだからこりゃオランダの伝統か
正直ちょっとスピードあってテクある選手なら誰でも通用する
684名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:31:55.44 ID:PuR6URhSO
火山というか、ロシアはなんかプレスのかけ方が独特な感じがするんだよね。ダイレクトにボールを持ってるプレーヤーにかけるんじゃなくて、なんとなくその辺りに寄せてくるというか…。
685名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:33:43.42 ID:3XEb7mIg0
オランダも日本も海外組ばっかじゃねーか
686名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:37:01.36 ID:agCdD6wW0
>>672
鉄板チームは取りこぼし確率が低いだけで
金かけてないチームは確率上がるだけだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:37:47.90 ID:rtL6yMkiO
>>683
鯱の永井、ベガルタ関口でもOK?
688名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:39:28.56 ID:VqzKols5P
関口は分からんけど永井なら余裕だと思われ

つーか本田の選択は極めて正しかった
こっから抜け出すにはエゴに徹して個人結果出さないとどうにもならん
689名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:40:11.40 ID:gyMkWhZ20
>>672
お前が挙げろって言ったから>>666が例出したんだろ
それ取りこぼしって言われたらどうすりゃいいんだよw

もし、まんうやアナル、インテルが揃って惨敗!みたいのを期待してんだったらそりゃないよ
欧州と違って、アジアじゃそこまで各クラブに差がないんだから
つうか、アジアは国単位なのに欧州はビッグクラブで語るっておかしくないか?
今年のスペイン勢はダメ、イタリアのクラブは不甲斐ないって論調ならわかるが
690名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:45:02.58 ID:APnOm8YUO
Jを代表するDFの吉田があのざまなのをJ厨はどうおもってんの
691名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:46:57.93 ID:CmkuhEYwO
>>690
コートジボワールリーグはウクライナリーグより強いの?
692名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:49:12.18 ID:LOzMOT7OO
>>690
吉田はJでもあんなもんやったで
693名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:51:36.71 ID:APnOm8YUO
>>692そのレベルで日本代表なのかよ 
恥ずかしいわ
694名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:53:07.00 ID:QCoXyppH0
>>675
別に追いかけていたわけではないけど、
Jは1も2も満遍なくみてたかなあ。
J2暮らしが長かったし。
695名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:54:37.78 ID:S4E2gkkN0
しょっちゅう吉田のところまで攻められるのって吉田のせいなのか
696名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:55:06.40 ID:CmkuhEYwO
>>602>>692
ウルグアイリーグはロシアリーグより強いの?
697名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:56:51.54 ID:WhFLU4Eh0
>>693
アジアカップ見ていなかったのかな
サッカー最近見だしたのかな
698名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:57:03.42 ID:YDzy+Q8y0
吉田はポジショニングが悪過ぎる
それとスピードが無い
代表では怖くて使って欲しくない
699名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:59:05.14 ID:S4E2gkkN0
いや、もう使えてるし
700名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:01:41.47 ID:3h4e/6dxO
ここ2、3年のデータを客観的に見て

JはACLで優勝争いできないレベルまで落ちた
KはACLで毎年優勝争いを繰り広げ二年連続王者になっている
Jとエールは同じステージで戦っていないので比較できない

もうこれでいいよ
701名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:02:51.28 ID:gyMkWhZ20
>>693
まぁ期待値込みだろうね
若手で有望なの少ないし、何よりDFは経験積まなきゃどうにもならん
鯱でもバヤリッツァの帰国がなきゃ3番手だったんじゃないかな
でもまぁ良い選手なのは間違いないぜ
702名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:02:59.66 ID:73ncqGNA0
ACLで韓国以下なのにJリーグを持ち上げることなんてできない・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:04:00.48 ID:K7aREpUx0
>>690
Jを代表するDF中澤・釣男はW杯4試合2失点で海外メディアやベンゲルに絶賛されました^^
同じくJを代表する今野・栗原のCBコンビでフルメンバーのアルゼンチン完封しました^^

世代交代見越して海外組みとして代表に抜擢されたVVVの吉田は
アジアカップで度重なるラフプレイで退場になるなど未熟さが目立ちました
今後の成長に期待します^^
704名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:04:54.06 ID:AMUOinCJ0
なんでエールの話でJとか韓国の話題持ち出してるんだよ
きもいから死ねよ
705名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:08:17.98 ID:gyMkWhZ20
>>700
選手個人の適正とリーグのレベルは関係ない

これを追加しよう
これで万事丸くおさまる
706名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:36.76 ID:SO2Dz9f40
遠藤獲れば?
移籍金0円だろ?
707名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:15:54.11 ID:QCoXyppH0
>>705
うん。それで万事丸くおさまるね。
708名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:30:54.18 ID:CmkuhEYwO
>>706
0円じゃねーよw
それと、貧乏VVVに年俸1億3000万以上はきつすぎる
709名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:32:55.60 ID:38LUDNOkO
遠藤だって今さらVVVなんかに行かねえよ
710名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:33:40.68 ID:rT7GP/070
>>704
Kリーグで現役選手が八百長で逮捕されたらしい
発狂してんだよ・・・
711名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:35:11.71 ID:/9ee6mCBO
カレンはEU圏内選手として扱われてるんだっけ?
親父の関係ならマイクにもそれは適用されたりする?
712名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:37:03.01 ID:Cx9AQAIhO
超絶下手糞サッカーのVVVが残留て
713名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:41:36.27 ID:aVuUg/IaO
>>711

されるはず
714名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:42:27.51 ID:NW1wA9NG0
日本は二重国籍禁止だからカレンとか豪徳でもダメなんじゃないのか
715名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:43:28.87 ID:UUsHsdvB0
二人目の退場は後半ロスタイムじゃん。
716名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:44:37.53 ID:kw9Oqzuz0
残留できたのか、良かったな。
指宿のチームは2部に昇格したみたいだし、残念だったのは松井とテセぐらい?
717名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:46:28.70 ID:SVoZ0eC4O
カレンMFだったっけ
岡崎みたいなかんじか?
718名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:47:46.86 ID:P8/5noQW0
>>714
日本の事情は外国には関係ない
719名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:51:14.65 ID:S4E2gkkN0
父親が北アイルランド出身の英国籍であるため、カレンは日本国籍でも英国の永住権を取得できる。

らしい
720名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:52:37.40 ID:NW1wA9NG0
>>718
じゃあダルビッシュが日本国籍選択したとかなんで騒がれたの?
イラン国籍捨てなくてよかったじゃん
721名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:02:20.88 ID:Tobu1Ana0
ベッキーも日本国籍だったはず
722名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:05:54.14 ID:NQg94N5+0
カレン二重国籍じゃねーよ
永住権持ってるだけ
723名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:06:25.33 ID:W+F7BriYO
二人退場ワロタ
残留出来て良かったな
724名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:09:28.84 ID:P8/5noQW0
>>720
2重国籍を認めてる国は一度国籍捨てても戻れる
ただし、認めてない国は捨てると基本的には戻れない

ブラジルは認めてるからロペスはすでにブラジル人に戻っているしな
725名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:11:35.04 ID:tcwPccfG0
美形ハーフの日本人が海外のクラブで活躍することって実は夢だったんだよね
ささやかな俺の夢をボビさんが叶えてくれたよ
726名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:13:02.91 ID:NW1wA9NG0
>>725
昔は美系だったけど
イギリス労働者階級の酒飲みおっさん風になってきたぞ
727名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:13:38.11 ID:1l3I/2A00
ドイツでカップ戦優勝
同じくリーグ戦優勝
イタリアでカップ戦優勝
ロシアでカップ戦優勝

一方でドイツで降格争い
オランダで降格争い
スペインで降格争い

まぁこの辺は素晴らしい経験といえるが
日本の二部で燻ってるあのチームの選手達はどうなのかね
728名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:13:48.99 ID:HzzakXhQ0
>>717
本人がMFでやっていくって決めたみたいだな
ナンバーの座談会で言ってた
729名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:14:11.50 ID:qdwVVPRBO
>>725
カレンは残念ハーフだと思うが
730名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:14:40.00 ID:CE037Ak40
フェンロは正直来季はこのままだ最下位で自動降格でも不思議じゃない
17位で降格プレーオフにまわれるなら残留の可能性も結構高いが
731名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:16:21.50 ID:WhFLU4Eh0
>>706
アジアカップの時にマヤが直接交渉したら年俸2億円なら行くって言ってたらしいw
732名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:21:34.52 ID:dDGLuQ6a0
>>729
市船の増嶋とカレンの超美形2枚看板知らないとか・・・
733名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:22:08.17 ID:HzzakXhQ0
>>731
2億・・・
絶対無理だなw
734名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:25:34.76 ID:S4E2gkkN0
カレン家は母さんが超絶美人なはず
735名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:34:39.55 ID:go/YDodoO
良かった!
736名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:36:07.26 ID:CmkuhEYwO
>>716
チョンテセは日本人じゃないし、昇格失敗なら阿部ちゃんも失敗
737名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:41:27.54 ID:BWGxF1Bc0
小規模な修羅場だなw
738名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:42:34.18 ID:r3Ckle3xO
カレンのオヤジは不細工だよ。
739名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:43:45.01 ID:aaebPh8a0
ステファン石崎はものすごいイケメンだった。
ハーフにありがちなバタ臭い感じがなくて美形の東洋人って感じかな。
でも向こうで生まれ育ったから日本人という感覚はないみたいだった。
740名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:56:01.20 ID:nkj4cL0j0
741名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:56:20.87 ID:/vaTnis50
みんな忘れてると思うけど、俺が一番降格するなーと思ってたのはVVVじゃなくてリールスSKだった
742名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 13:57:32.71 ID:ONHey7Ga0
親父さん豪快にハゲてるな
これはカレンもいずれ。。。
743名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:01:25.47 ID:vo4WBfSH0
うける
744名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:08:46.15 ID:IJ5B0Xg60
>>741
そういえばあのチームもひどかったなw
745名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:12:58.82 ID:vUGi0SzF0
>>724
ブラジルは戻れるどころか自国籍の放棄ができないと規定されてる
746名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:16:20.38 ID:dTuBXVmK0
>>745
へえ、じゃあラモスは二重国籍なのか
国籍放棄できない国からの帰化は認めなければいいのに
747名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:33:50.95 ID:P7m6d1YN0
ボビさん決めたか
ボビさんは日本人典型のDFWだから、もうちょっとがんばって実績積んで欲しいね
吉田マヤはとにかくプレゼントパスするのはやめろ
足元自信あるのか知らないけど、ちょっとプレスかけられたら周り見えなくなる蚤の心臓しやがって
蚤の心臓がたたってかCBに必要な絶対的な迫力ってのにも欠けるし
中途半端だぞこら
怪我明けだから評価難しいが、もっとフィジカルあげて迫力出すようにしろ
フィジカルに自信でたら蚤の心臓もちっとはマシになるだろうよ
748名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:47:50.56 ID:BVTqTtKG0
>>70
これ何気に怖い
VVVスレでIDにVVVが並ぶ確率って天文学的数字じゃないの?
749名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:52:52.37 ID:feLAuYZAi
二失点後と馬鹿キャプテン退場後はさすがにヤバかったよね
750名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:59:51.08 ID:F192l0m/0
>>577
クソワロタ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:02:24.54 ID:38LUDNOkO
>>717
カレンは今トップ下でゲームメイクしてるらしい
藤田や名波を見て学んだことを今活かせてるってインタビューで答えてた
752名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:08:13.99 ID:+9iX6EeuO
>>746
どちらかというと結婚した籍と元からの籍ぐらいなもんだ
ラモスは結婚したまま、ロペスは離婚した感じ


ちなみにセルジオ越後は結婚してない。ずっとブラジル国籍のまま
753名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:17:27.18 ID:FuD8nDQh0
>>740
カレンの顔wwwww
金剛力士像みたいになっとるwwwww
754名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:29:02.01 ID:1jjg1i2s0
うける
755名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:34:42.93 ID:ySlYgO3TP
>>700
Kは八百長騒動で潰れそうだしどうでもいい
756名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:55:12.16 ID:CmkuhEYwO
>>257
資金力的にはVVVはJ1底辺クラスだから、無理じゃない
757名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:36:33.12 ID:a+p8qFUG0
ウッシー風に言うと吉田はボールの持ち方がエロい
次世代のCBって感じ
758名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:50:18.33 ID:wpX9Yo8zO
>>748
残留の方が奇跡
759名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:51:48.66 ID:I+ClStuc0
カレンごときが戦力ってどんだけLV低いんだよ
760名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:55:55.38 ID:wpX9Yo8zO
>>727
何が言いたい?

最初から降格圏のチームに行っただけだ
761名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:05:30.98 ID:gncmRbBbO
これは素直におめでとうと言ってやれよ
762名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:07:54.58 ID:+Rc3bpWG0
吉田カレンおめでとう
763名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:09:49.25 ID:3DdeEYyz0
>>759
カレンごときが新人王をとったリーグがあるらしいぞ
764名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:28:15.70 ID:wFacIEMB0
二部相手に責められすぎ
だから残留争いしてるんだろうが他の日本人にオススメできないクラブだな
765名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:30:45.72 ID:6MiSXiSH0
いまのJは広島しか面白いチームがない

766名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:36:43.69 ID:6MiSXiSH0
ボイマンスは序盤戦さいきょうだった

序盤のペースでいけばこんなに苦労しないで残留てきた
767名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:56:33.26 ID:z884P0h60
VVVはまた日本人狙っているらしいな
誰辺りだろうか
768名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:04:00.25 ID:MBL+H5DE0
おめおめ!
769名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:09:23.66 ID:l4CdzUMU0
吉田は責任感というか執着心がCBにしてはまだ微妙なんだよな
1つ前の試合でもバーに当たったやつボーと見てたし
味方がクリアしたから良かったものの跳ね返ってきてから慌てて動き出してた
ボールがゴールラインを完全に越えるまでは何とかして防いでやるというより
やれる事はまだ残っているのにすぐに諦めちゃう
高さもあってパス捌きもいいし今のままなら中盤の底役の方が良さそう
770名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:12:11.81 ID:gyMkWhZ20
>>769
ていうか、元々ボランチの選手だしな
771名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:16:51.10 ID:IHJiw0x80
カレンは一応救世主になったようだな
マヤは・・・・経験は詰めてるね
772名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:49:00.59 ID:+ZMhWn9B0
カレン 残留
吉田  解雇
ハーフナー契約

だな
773名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:55:51.76 ID:UYqTBKjk0
日本人チームは何とかみんな頑張ったな。

昨日はモナコで何かあったのか?
774名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:58:51.48 ID:NW1wA9NG0
>>773
カムイが5位だぞ
これも快挙
775名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:02:10.63 ID:xfGXlEdXO
次はゴールを具現化する甲府のあの人を獲得しようぜ
776名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:07:17.92 ID:KRCr6DuL0
>>536
同意。
777名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:08:49.24 ID:+46PSgiTO
まやや、日本でのバカンスは、ハコネとかキヨトとかオサカ行くんかな?
あ、もちろんナガサーキも。
778名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:29:50.01 ID:WCQAZJKC0
正直面白いサッカーだったよな。
美しいサッカー≠面白いサッカーの証明になってたw
美しいサッカー
バルサのまんUを90分フルボッコちんちんショートパス祭りハーフコートサッカー
面白いサッカー
キャプテンキムチ栄冠ナインVVVの一部の意地、奇跡の同点残留劇
VVVも「面白いサッカー」はできるらしいw
779名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:32:02.10 ID:VqzKols5P
単なる馬鹿試合で面白くねーよ
780名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:36:33.87 ID:USbuYzDY0
>>766
つまりファンダイク続投が正解だったということだ。

戻ってこないかなぁ・・・
781名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:39:16.48 ID:3x8M5Hms0
おまいがゴールを決められるのはYouTubeの中だけじゃん!
782名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:42:22.66 ID:6MiSXiSH0
カブラロが本田にいったことかww
783名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:45:02.68 ID:6MiSXiSH0
モッ!モナコが降格してる!!!!

なにがあった
784名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:51:45.65 ID:x75GFXhb0
面白い試合だったなw
二人目の退場は微妙な判定だったが試合としてはより面白くなったw
785名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:54:09.52 ID:2JkQrpJK0
>>1
 VVVフェンロは2人の退場者を出し、
一度は2戦合計3−3に追いつかれるものの、
87分にゴールを決めて残留を決めている。

漫画かよwww
786名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:54:16.70 ID:PnDciSWh0
うける
787名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:10:12.27 ID:lYXcDuqQ0
VVVなんかに在籍してたって、海外組だからとリスペクト出来ない
ここからどうレベルアップしていけるか、どこへ移籍できるか
それが全て。
VVVなんかにいるよりならJでリーグとACLに出たほうが
まだ身になるわ
ま、簡単にいえば吉田もカレンもヘボすぎて話にならないってこと
次世代のDFが今のところ吉田以外にめぼしいのがいない
日本サッカーの未来の頼りなさどうよってとこだな
788名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:20:50.44 ID:PfqidUDk0
>>787
アヤックスとかPSVと対戦できるのがJより良い所かな
789名無しさん:2011/05/30(月) 20:28:08.89 ID:9oCkx7PK0
ukeru
790名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:32:54.43 ID:uZqIv+aYO
あいらぶへんろー
791名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:36:25.62 ID:dPGEG6yj0
これで韓国人がエールで活躍できればエール持ち上げが始まる
それまではACLのKリーグの方がアヤックスより上
韓国代表が何人もいるJリーグの方がエールより上


しかし残留決定の瞬間の関係者のおっさんたちの純朴な感情はいいもんだ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:36:56.66 ID:vCi2K9Bz0
>>788
VVVレベルだと虐殺されるからなぁ・・・
せめてエールでも中堅レベルいけたらいいけど。
793名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:37:38.77 ID:KJie7sdH0
請ける
794名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:38:34.46 ID:l9fUSouC0
>>1
すげー、なんだかんだで日本人の所属チーム、グルノーブルしか落ちてない。つまり一部陥落
は皆無!
795名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:42:48.55 ID:l9fUSouC0
>>769
いや、バーに当たったやつはボーと見てるしか。入るか、外れるか、当たってからどこへ弾むか、なんで。
先に動いてもしゃあない。
796名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:44:53.40 ID:bLsblT0lO
>>785
アジアカップといい、吉田って存在自体が良くも悪くも劇的な展開を引き起こすヤツなのかねw
797名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:47:19.34 ID:WCQAZJKC0
>>792
前田秀樹をPSVやアヤックス戦限定でコーチに迎えねぇかなぁw
新必殺技VVVナチオを入手すれば案外ジャイアントキリング出来そうな気もする。
798名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:52:01.90 ID:vCi2K9Bz0
>>797
本田時代からVVV見てるけど、まともなDFとボランチ獲得すれば降格圏からはでれそうだけどね。
デレフトがCB1番手とか冗談きつい。
799名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:58:21.24 ID:6MiSXiSH0
スリートップはウチェボ、ムサ、ボイマンスでおk

ボランチに吉田ぁぁぁぁ〜

CBは‥
800名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:58:27.25 ID:UXIJDkJ00
>>798
本田時代から見てるけどって、、、それ付け加えても別に説得力ねえよ
801名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:06:33.14 ID:vCi2K9Bz0
>>800
別に説得力もたせようとしてるわけじゃねぇw
アウアサルの代えがうまくいかなかったことと、パーウェ引退しちゃったことが今期の失敗だろ。
スハーケン出ちゃったけど、ムサがそれ以上に活躍してくれたからまだよかったけど。
802名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:11:15.83 ID:etyoSx1NO
おまいらどんだけ中澤釣男すきなんだよw
吉田さげ過半数かい
803名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:13:17.95 ID:UYqTBKjk0
たしかモナコって選手評価2点という方が在籍していたような・・・ww
804名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:16:02.34 ID:GrLq0uxp0
おめ!
805名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:22:40.92 ID:3x8M5Hms0
中田徹きたー
806名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:23:21.89 ID:cJ78AsR70
吉田インタビュー(二人目)
ttp://www.vvv-venlo.nl/nl/clubtv-20110529-reacties-vvv-zwo.htm
807名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:24:07.56 ID:z1IFscBK0
>>801
パーウェはぶち抜かれまくり競り負けまくりで足引っ張ってたからクビにして正解
吉田の方が明らかに良いパフォーマンスだったわ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:25:10.86 ID:vCi2K9Bz0
>>807
そして代わりがデレフトか・・・前線ばっか補強しないで後ろをだな・・・
809名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:44:17.02 ID:l4CdzUMU0
VVVは攻撃の駒は結構揃ってるんだよな
どこか一か所補強できるとなれば個人的には中盤だな
ここにまともな選手が来れば前線へいい形で配給でき
守備では前での絞りが出来てDFが次を予測でき守りが安定しやすい

中盤に運動量豊富で攻守の橋渡し役になれる選手が入れば化けそう
浦和の柏木なんか合いそうだけど今監督から干されてる山田直が狙い目かも
810名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:48:09.70 ID:vvjZGbLl0
うける
811名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:02:02.29 ID:Pk204vp3i
補強するとしたらボランチやね。このチームはここがまずお留守になるからな。
CBは今の二人でいいよ。攻撃は黒二人に依存しすぎなのがな。
こいつらお互いにしかパスしないから長期的に宜しくない。
ボビさんも黒人の間でアピらないとその内スタメン外されるぞ。
812名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:08:30.20 ID:Npvx2WV00
813名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:27:30.35 ID:TRlKj8o3O
吉田は今をときめく日本代表のCBのレギュラーだからな、フェンロレベルでスタベンとかありえんな

オランダ国内でいいからもう少し上のクラブに移籍して欲しいけど
814名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:29:28.09 ID:zIgfjR5GO
ホンダがいなくなってから中盤が弱体化した
815名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:43:50.55 ID:fg/EQRuTO
ボビさん、今ゲームメーカーやってるんだって?
運動量豊富だしボランチやればいいと思う。
816名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 22:56:43.06 ID:YZyGuxH30
>>806
吉田はハンサムじゃないけど、いい顔してんな。
817名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:08:15.05 ID:WpOBFkSU0
>>806
吉田英語ふつーにしゃべれるのね
818名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:12:46.01 ID:Xm8keRWt0
残留決めたか
819名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:17:58.27 ID:6MiSXiSH0
宮本懐かしい
820名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:42:28.49 ID:ozqkAzBs0
しっかし、カレンって昔は「顔は外国人なのに、メンタルは日本人」と
言われていたけど、今は顔も日本人やんw
821名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:59:41.09 ID:U4TFXPc60
>>752
セルジオの方が日系で顔は日本人なのにね
二重国籍可能なら日本に帰化すればいいのに
822名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 03:15:31.65 ID:GZ0xR+N20
ボビさんVVV行って大正解大活躍でしたね


うける
823名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 06:25:23.71 ID:kIIfpU93P
>>817
いや、これは今んとこ幼稚園児レベルだ
824名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 08:39:26.42 ID:ca/hcKb80
>>672
アーセナルの負けと日本勢の負けを別列に語り、
アーセナルの負けは取りこぼしー!日本の負けは惨敗ー!とか言っちゃう
脳内お花畑とかどんだけ麻薬付けの中に居るんだよwww死んで来いよwww。

王者インテルもリーグでボロボロな各下シャルケに一発勝負なら2−5で負けてるから
まぁちゃんと調べるかちゃんと海外の試合を見る癖を付けような。
土俵にすら立ってない可哀想な子みたいなんで。
825名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:38:16.03 ID:BspCWHx90
ブービーなのに残留できるリーグって
826名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 12:42:21.05 ID:1LbSIK8f0
川島加入

うける
827名無しさん@恐縮です
川島のロング→吉田のヘッド→カレンのごっつぁんゴールですね



うける