【映画】ディープさは両刃の剣 カンヌ映画祭、日本の2作品無冠
1 :
禿の月φ ★:
第64回カンヌ国際映画祭のコンペに参加した三池崇史監督の「一命」と
河瀬直美監督の「朱花(はねづ)の月」は、いずれも無冠に終わった。
三池監督は2年連続の3大国際映画祭へのコンペ出品。
河瀬監督はカンヌで受賞を重ねてきた。期待が高まったが、
新しい最高賞監督の誕生は先に持ち越された。
「一命」は下級武士の貧しさとの苦闘を描き、「朱花の月」は自然と共生する人々の物語を紡いだ。
前者は武士道の美しい表面を引き剥がそうとし、後者は万葉集という日本人の思想の源流をたどろうとする。
いずれも決して分かりやすいテーマではない。国際舞台で活動する2人が海外の観客にどう伝えようとしたのか。
三池監督は言う。「彼らの目には、この映画が我々の想像とは全然違う見え方をしていると思う。
それでいい。海外でも見てもらおうと考え始めると、何も作れなくなる」
河瀬監督も、分かりにくい部分をあえて説明するのを避けている。
「万葉集が理解できなくても、3人の男女の話で、自然に近い土地で何かが起こっている。それが分かればいい」
欧米の映画祭で、日本らしさはエキゾチズムとして絶大な力を発揮してきた。
しかし、それは、理解や共感を妨げる異文化ととられる恐れもはらむ。まさに両刃の剣だ。
今回の無冠は、ディープな日本らしさが逆目に出たのかもしれない。
3大映画祭で過去に受賞した「羅生門」も「西鶴一代女」も「楢山節考」も、海外を意識して作った映画ではない。
日本的なものを自由に追求していく中で、グローバルな傑作は突然生まれるのだろう。(カンヌ=石飛徳樹)
ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201105280168.html 画像:瑛太(左)と三池崇史監督
http://www.asahi.com/showbiz/movie/images/TKY201105280165.jpg 左から大島葉子、河瀬直美監督、こみずとうた
http://www.asahi.com/showbiz/movie/images/TKY201105280166.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:32:46.20 ID:vc9zKkOdO
単純につまんねぇからだろ
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:32:58.69 ID:vr8wCUZ1O
映画祭で大賞ってむずいんだな
たけしすげえな
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:33:06.22 ID:kVFbBsYo0
要はこいつらの作品に世界が共感出来ないってことだろ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:33:56.51 ID:E9qNWzrX0
水戸黄門を映画にすれば簡単に取れるだろ
近年のパルム・ドール受賞作
2000年 ダンサー・イン・ザ・ダーク
2001年 息子の部屋
2002年 戦場のピアニスト
2003年 エレファント
2004年 華氏911
2005年 ある子供
2006年 麦の穂をゆらす風
2007年 4ヶ月、3週と2日
2008年 パリ20区、僕たちのクラス
2009年 白いリボン
2010年 ブンミおじさんの森
2011年 ツリー・オブ・ライフ
ゴミを送るな
てすと
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:37:35.79 ID:QdbY5UEu0
深い精神性みたいなものを追求しようとしてやり過ぎて、
普遍的なテーマが見えないただのオタク映画になってしまうのは日本映画にありがちなこと。
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:37:36.77 ID:/miGspwmO
欧州人もインテリぶって日本映画を評価してるだけだからな
日本人が観てつまらない日本映画は外人が観たらもっとつまらないだろ
まぁその時代の潮流とか審査員の趣味とかあるしな、
この手の映画祭は
でも今回は日本人監督の映画は別に本命視されてたわけじゃないでしょ
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:39:41.42 ID:7pDFG+a20
来年はけいおん!!とストライクウィッチーズでダブル金賞だな
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:42:55.53 ID:duR+5Vqu0
欧州が望んでるのは「ヘンな国日本」なんだなよ
たけしも評価されたのはヤクザ映画だろ
賞が貰いたければ女性差別とかをネタにしろ
いかに日本が変な国かを日本人が告発する、みたいなのが奴らの好みだ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:43:20.57 ID:GdZOIvVL0
2002年 戦場のピアニスト
結構最近の映画なんだな
70年代頃の映画だと思ってた
カンヌで受賞するのって面白くないの多いし別にいいんじゃあないか?
なんかただひたすらに暗〜いだけだったりとか、余り良い印象がない
ここの受賞作品だと聞くと観る前から身構えてしまう
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:45:03.49 ID:SgxDZHrX0
去年のベネチアに出した「13人の刺客」は期待したんだがな。グランプリが
あんな作品だっただけになんだかなあと思った。予想しづらい世界だな
そんな毎回日本映画がポンポン受賞できる訳ねーっての
出品する方も引っかかったらラッキー程度で出してるだろ
ある視点賞は韓国映画が受賞してるやん
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:46:09.42 ID:z4vYH9IX0
日本でも評価されてないのに・・・
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:46:29.71 ID:W/w/ri3hO
河瀬の作品は海外映画祭によく出品されてて話題にはなるがヒットしてんの?
これが日本です。美しいでしょ、素晴らしいでしょ!
みたいな説明臭さはお隣さんだけでいい
>>6 ダンサー ピアニスト 911意外
つまらない以前に誰も見ていないんじゃないか?
せめて話題にのぼるような作品に賞とらせろ
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:49:20.54 ID:JAlF2qXmO
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:50:11.89 ID:SMma6hsY0
テレビで宇宙大戦争とか地球が静止した日とか、
そういうどうしようもない駄作を放映してしまう国で、
優秀な映画が誕生するはずもなく
さる大人の事情があって、河瀬作品はずっと(ちょっとだけ)関わってるが、
ち〜とも面白くないうえに、実は現地での評判もホントは高くない。
でも受賞する。
それにも大人の事情があるんだよなあ…
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:50:24.27 ID:C2H/CTwr0
ディープは国内限定。海外では通用しないよ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:53:36.39 ID:51yusckZ0
昨日、十三人の刺客と七人の侍借りてきて今観終わった。
どっちも似たような話だったけど、七人の方は、やっぱ昔の
作品だけあって服やセットがリアルだな。役者の演技も迫力あった。
これが世界で評価されてるのもなんとなくわかるわ。
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:56:26.30 ID:mw4guNYrO
えー河瀬面白いじゃん
世界三大映画祭 日本勢受賞歴
パルムドール(カンヌ) 地獄門(1954年) 影武者(1980年) 楢山節考(1983年) うなぎ(1997年)
金熊賞(ベルリン) 武士道残酷物語(1963年) 千と千尋の神隠し(2002年)
金獅子賞(ベネチア) 羅生門(1951年) 無法松の一生(1958年) HANA-BI(1997年)
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:56:42.68 ID:9qyowHOv0
ハリウッドばりの娯楽を作れとはいわんが、少しは娯楽を意識してくれ。
あまり制作者の独りよがりなオナニーはみたくない。
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:56:53.13 ID:5V1jvZvYO
お笑い芸人が取っちゃうんだから本職のやつら終わってるよな(笑)
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:58:39.45 ID:04Kh6WdjO
自分が観ておもしろけりゃいい
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:59:13.76 ID:klQfMf9vO
>>16 チャンバラはわかりやすいし、外人が喜びそうだったんだけどな
>>6 パリ20区なんてTSUTAYAに入ったのここ三ヶ月ぐらいだぞw
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:00:21.09 ID:J9apsAgAO
十三人の刺客は面白かったけどこんな映画知らんわ
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:00:44.91 ID:perGc8nDO
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:02:29.45 ID:5V1jvZvYO
チャンバラとか侍とかじゃ受けないってたけしが言ってたじゃん
映画祭芸者
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:03:05.97 ID:5vFLCQhT0
日本(実写)映画界の場末感は異常
人材がいないっていうか映画界に優秀な人材が集まらなくなってるんじゃないかと思うわ
まあ映画だけじゃなくてTVドラマなんかでもそうだけど
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:03:35.98 ID:idTUYb6T0
オリジナルの戦国自衛隊くらいのエンタメ作品を作り出せる監督がいなくなっちゃたのが痛いな。
あれこそ日本映画史上、「七人の侍」に匹敵する大傑作だ。
ってか自分が面白いと思う映画がいい映画なんじゃね?
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:05:53.82 ID:iel3M1fn0
>>22 華氏は映画祭として反ブッシュの姿勢を強く打ち出したかったためだったような
んで評判の良かった「誰も知らない」が弾かれそうになったんで
男優賞を柳楽くんに挙げた
そしたらトニー・レオンが「解って演技してるわけじゃない子供に
賞なんかあげるべきじゃない」とブチキレ
みたいなゴシップをどっかで読んだ
素直にアンダルシア出しとけよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:07:44.04 ID:9qyowHOv0
>>39 興行で稼げなくなっているから実力のある人間を集めようという意欲も薄れ、
スポンサー絡みの色んなコネが支配する伝統芸能になっちゃったからなあ。
多作で何でも見境なくやる三池はともかくさ、海外の映画賞のない河瀬直美とか存在意義ないだろw
基本それだけで食べているというか映画を売ってるのに。海外からの箔付け頼り
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:09:10.73 ID:fe/qY9FR0
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:10:14.21 ID:/miGspwmO
日本映画もカンヌもオワコン
>>6 麦の穂からこっちろくな映画がないな
白いリボンは言いたいこと分かる気はするけど単純に不快だし、それが意図的なもんだし。
観客を敵に回してどうしたいんだよあの監督
ブンミおじさんとか誰得映画
日本の作品ばかりで肝心の大賞を報道しない日本のマスゴミに価値はあるのか?
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:11:06.98 ID:pEaf26ObO
>>39 映画もドラマも舞台みたいに芝居がくどいんだよな日本は
あとは脚本がクソ
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:11:53.01 ID:perGc8nDO
>>42 マギーチャンが獲ったからトニーレオンも悔しかったんだろ
話題性だけの華氏(笑)なんかにやるのがおかしい
世界中から金を回収した後に返上してるしw
>>40 ドンパチだけでものすごくつまんなかったけど
韓国人が新人賞審査員。つまりこの組織は反日な可能性がある。
そんな世界は単純に出来ていないとおっしゃいますが、
彼らがかかわる世界は単純になっちゃうんです。
例え邦画が終わってるのが作り手側のせいだとしても、
それを正すには観客側が努力するしかないよ
フランスもイタリアも近年たいした映画を生み出していないのに、映画祭ばかり権威があるのはなぜだろう
この考え方はいいと思う
ゲームのスクエニは海外を意識しすぎて制作能力が落ちまくった
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:20:03.52 ID:/W4wfap+0
>>47 「キャタピラ」のセクロスシーンは気持ち悪くて早送りで見たよ。w
寺島しのぶの演技も鬼気迫るわけでもなく凡庸。外人の美的感覚はわから
んが、もう少し美人な女優にできんもんか?と思った。であればエロから
幻想に変わるのに、ただのグロ映画でしかない。
写真の河瀬ひどいな
以前はもうちょっとマシだっただろ
国民全体がもっとレビューサイトとかを参考にするようになればいいんだけどね
もちろん観賞した後の評価は自分で考えるべきだけど
悪い映画に金を払うと悪い映画がさらに増え、
良い映画に金を払わないと良い映画がさらに減る
その単純な原理を理解してない人が多すぎる気がする
映画なんかに興味ないならそれでも良いけど、
一丁前に業界批判だけはするくせに、
観ない努力や観る努力をしてないやつは無責任だと思う
この手の映画祭は土着的でドロドロしていて奇抜で後味の悪い映画が評価されやすい印象
園子温も何かにノミネートされたよな
まったくノミネートされない年もあるのに贅沢な事いってんなよw
>>61 宣伝に流されるからね・・・
例えば踊るシリーズは4が出ても、もう見ない とみんなが強い意志を持てば糞映画がひとつ減るわけで
それも努力だな。
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:31:20.72 ID:IvaFVdLW0
河瀬って賞を取る為に映画撮ってるのに、賞が取れないんじゃ用なしじゃん。賞が取れる監督だから
スポンサーも付く訳で、毎年賞が取れる様な題材を選んで受けそうな演出してるのに何の賞も取れないんじゃな
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:34:30.87 ID:Zw/xOPF60
アホみたいなカメラワークとか、長まわしとか
同じシーンを延々と撮るのを心理描写wとか
つまらん
フィルムに垂れ流したオナニーの汁を誰が見て喜ぶんだよ。
見る人のことを一ミリも考えてないアホ監督は全員タヒねばいいよ
単につまらんから、と言う評価をスルーw
河瀬の映画ってどこで上映してんの
映画館に足を運ぶのは映画ヲタだけじゃないからね
有名な俳優を見たいOL同士とか高校生グループが遊園地行くより
安価だからというようなお祭りノリで来てる場合
別にそれは「良い映画」ではなくても最終的にはあんま問題ない
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:39:27.24 ID:fe/qY9FR0
>>61 そりゃ難しいわな
良い悪いの判断は個人差あり過ぎる
映画自体が趣味嗜好がはっきり分かれるコンテンツ
まあ世間では悪い意味でのA級レベルが一般受けしてる状態だしなあ
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:51:16.62 ID:2TARQEdzO
最近の三池はつまんない。
カンヌグランプリで面白かったのは
オールドボーイくらいだな
>>57 フランスとイタリアって一緒ぐらいかな?
フランスは大ベテランのゴダールも活躍、女優のカトリーヌ・ドヌーヴのラッシュは去年すごかった
中堅のパトリス・ルコントやリュック・ベッソン(←既にハリウッドの人?)とかもいる
フランソワ・オゾンやオドレイ・トトゥとか新しめの人もいて、ヨーロッパでは頑張ってる国のイメージだ
その時々の審査員の趣味が反映されるからね。
今回はロバート・デニーロを中心にハリウッド系が多かった事も結果に反映されてる。
英以外の欧州出身者とか米でもタランティーノとかなら日本贔屓なんだけどね。
ただ今回は上映後の観客の反応やプレス試写の反応からも
けっこう妥当な結果だったんじゃないかな。
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:23:27.09 ID:PCy7KvVSO
>>75 お前の認める映画作品晒してから 言えや ボケ
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:45:39.62 ID:2GQz0Btw0
外人が求めてるのは見栄えがする日本らしいものだから
日本の奥ゆかしさとか精神的な部分は興味ないから
カラテガールでも出展すればよかったのに
ヤッターマンとか逆転裁判でも参加できるのか
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:11:53.24 ID:HoXWMShd0
河瀬は賞くれってのが必死過ぎて引く、映画もネタ切れだし
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:12:41.51 ID:Dp7aFI/g0
カンヌ映画祭を目標にするなよ、もらった作品でさへ日本でも見ないつまらん映画ばかり、
世界の人が見る映画を作れよ
下級武士あきた
83 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/05/29(日) 16:26:25.74 ID:F/GgHs8/0
パルムドール作品は見終えた後、頭に?がつくのもあるけど、そういう時は評論とか読んで納得してるw
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 18:04:10.35 ID:fe/qY9FR0
>>81 それは難しいわな〜
日本の超大作ってヤマトだぞw
>>84 ダークシティ結構好きだな〜
一般受けはしないだろうけど
一命だめだったか〜
まあ関連記事で知って観た切腹がめちゃくちゃ面白かったからいいや
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 19:42:12.96 ID:aC4qExJB0
そもそも、欧米の賞を絶対的な価値観と
捉えること事態が間違い。
映画祭の賞は所詮、彼ら欧米人の視点でしか
ないことを忘れてはならない。
三大映画祭の中でも、ベルリンは最悪。
日本を侮辱した反日売国映画「武士道残酷物語」
を金熊賞にしたり、ピンク映画を上映したり、
日本を侮辱する最低な映画祭だ。
ドイツ人は信用できない反日極右レイシスト
野郎だ。恥を知るべきだ!
ピュリッツアー賞を受賞したニューヨークタイムスの
記者が、尖閣諸島を日本の領土ではないと言ったことからも、
欧米の賞が絶対的な善ではない事は明らかだ。
我々日本人は、ノーベル賞や映画祭などの賞を
神聖視することを止めるべきだ。
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 21:29:14.50 ID:yg7IFv5Q0
朱花(はねづ)の月」って濡れ場あるの?
そこだけが知りたい
>>89 でも溝口健二や黒澤明にグランプリ送って、日本映画を世界的にしたのはベルリン映画祭じゃなったっけ?
最近はカンヌの方が日本に絡んでる気がするけど。
昔の大女優、田中絹代が苦労した人生の最後にベルリン映画祭で主演女優賞を取った、ていうドキュメンタリーは泣ける。あの「サンダカン〜」っていう映画がレンタルに無いのが不満
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:49:29.81 ID:oU7pgv5TO
日本のカス映画なんか相手にされるわけないだろ
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:52:03.75 ID:gOQNaHe30
松本のなんとか侍ってCMやってるやつ今度こそグランプリ取るんかな
パルモドールとか金熊とかって
自国の場合はそれなりによいと思える作品を選ぶけど
外国の作品となるとステレオタイプなゴミみたいのしか選ばないぞ
逆に言うと外国で評価されてるような
ステレオタイプな作家をパクって作れば入賞する確立があがる
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:10:32.62 ID:nk+SjyZ/0
>>57 延々と傑作釣瓶撃ちを続けるイランの、ファジル映画祭とかはもっと評価されていいな。
切腹は美化されているけど実はそうじゃなかった
的な感じに作ったのかな
西洋人が求めてるのはそうじゃないんだよね
切腹は美しく、武士の名誉であり、周りの人間は泣いて喜んだ、当時は
そしてその野蛮な風習が西洋の科学とキリスト教の博愛精神によって淘汰され
野蛮な日本は、晴れて立派な文明国の仲間入りを果たした
って感じならウケるよ
パルモドールとか金熊とかってそんな作品が多いし
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:19:41.66 ID:nk+SjyZ/0
>>73 イタリアも輝ける青春とか風の痛みとかいいの結構あったぞ。
湖のほとりではちょっといろいろ酷すぎたが。
>>88 上下3、4行くらいを残して、真ん中あたりをごっそり抜かせば、賛成だな。
時代劇も大概だが、日本の戦争映画も言い訳がましいのが多いからな
上官に殴られて気持ちいいとか
100人斬や爆撃機撃墜の記事の載っている朝日新聞をみて血肉湧き上がる喜びを感じるとか
そういうのもちゃんと表現したほうが良いと思うが
登場人物が現代人の感性を持っていてリアルじゃないんだよね
もっともそれが本当のことだと思わないが
パルモドールや金熊はそういうステレオタイプな日本のほうがウケるんだよ
海外でウケてる作家とかもそんなのが多いし
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:04:26.83 ID:QE6z+U6mO
>>27 監督の才能や役者の力量の差は当然だが、金と時間のかけかたも違うからな
技術があがっても昔のに勝つのは無理だろ
これから勝負にあげられるのも技術駆使したインパクトある画とストーリーぐらいかな
子供も一般人も楽しめてオタが考察するだけのものが込められてて
商業的な成功ときっちり海外での評価も勝ち得ていたジブリって、
本当日本の映画界の奇跡だったんだな。
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:13:47.94 ID:uicDMCcdI
>>19 冒頭と終わりは完璧だったけど、「小細工なし」からは
誰が誰やら区別がつかなくなった。
マリエの祖母がカンヌ映画祭の幹部を務めているが、その影響力が衰えてきた証拠
河瀬作品を贔屓していたが、もうダメだろう
カンヌに出品するためだけに作ってきた河瀬監督の「作り手としての姿勢」が問われている
震災で売名行為したと批判されているらしいが、そもそも、作品自体がクズなんだよ
あいつらが自己批判ぶって作ってる魔女裁判なんかの演出を見れば明らかだからな
当時の人間のリアルな心の動きよりも
わかりやすいステレオタイプな人間像の方がウケるんだよ
一命は戦前に憧憬を抱きつつカッコつけてる原作者だからダメ
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:54:17.18 ID:nk+SjyZ/0
カンヌの真価はパルムドールじゃなくて、ある視点部門とか
エキュメニック賞とかそっちにあると思う。
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 01:31:18.72 ID:GhlrUaro0
>>1 ディープな両刀のガン掘り祭とはたまげたなぁ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 01:51:13.23 ID:IPp0bOhg0
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 02:04:22.91 ID:elUTLM6B0
所詮は一時の日本ブームなだけだよ。
その波の時に、たまたま目に止まった作品が選ばれただけだ
逆に言うと、世界中で素晴らしい映画は作られている。
たまたま良かった時期があっただけだ、うなぎもダンスも化粧しも
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 02:10:10.15 ID:nU8Xx5WB0
海外でウケる日本映画に良い物はそんなに無い
最低は地獄門な
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 04:13:29.24 ID:jhheheGH0
ハセキョーのおっぱい目当てで為替のやつ見たけど
拷問以外のなにものでもなかった。まだ肛門のがマシなレベル
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 04:30:43.14 ID:rDVBSNYwO
十三人の刺客が良かった三池だから、度を越したのか?
十三人の刺客は、所詮、リメイクですよw
その年の傾向ってのもあるからなあ
すげー良くても賞を逃したりする作品も普通にあるし
一命もリメイクですよw
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 05:34:25.33 ID:ADJSPIGq0
面白い映画は何処の国の誰が見ても面白い。
人間の基本的価値感や理解の範囲なんて
何処の国の奴でもそう変わらない。
理解しずらい、なんてのは、
誰が見ても面白い映画を作れない奴の単なる言い訳。
>>115 でも本質が理解出来ないっつーのはあると思うよ
歴史や経緯や生活背景を分かってこその映画もあるからな
それにより、別に難しい事ではないのに
別の生活圏の人間には理解しがたいという事もおこる
その辺よく分からなくても良い映画は見ていて楽しいがね
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 06:08:42.09 ID:UoKFIse/0
異国の文化って珍しいじゃん。
霊言導師見て、へぇあっちでは死者があんな服着るのかァとか思ったし
化粧師とかもその程度の認識だと思ってる。
なんか神秘的に見えたんだろうなアジアの葬式が
ただそれだけ
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 00:59:46.53 ID:hW4amBsO0
カンヌ厨って興行成績で勝負するのはクソとか
制作費や技術で勝負するのはクソって言うくせに
無駄に賞レースにこだわっていてウケる
生きている間にもらえる芸術大賞なんてバカ一等賞でしかないのに
俺のレスは死んで100年後に評価されるタイプの芸術だと思う
よい映画なんてよいと思い込んでいるだけで
クソの塊と変わらんよ
河瀬はよく制作費集められるな
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:43:33.00 ID:hW4amBsO0
カンヌ厨ってどうせ
カンヌに評価されなければ
ユーチューブの素人動画や商業作品ですごいことをやってのけてもクソとかいう
フランス人に脳を汚染されてロボトミーされて判断能力を失ったゴミみたいな奴だろ
「さや侍」っていう映画だったら最高賞取れただろう。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 01:55:09.44 ID:+5YcS9ayO
河瀬の映画の何が良かったのかな
三池も多作で雑な監督のイメージしかない
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:04:42.03 ID:hW4amBsO0
年間1000本作られる映画のうちのナンバーワンか
テレビや個人製作も入れると無限大だぞ
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 02:07:54.26 ID:V/TBpE5n0
欧米人の無知やオリエンタリズムに迎合するような作家は本当に恥ずかしい
日本の糞映画が賞なんかとれないでしょ
ハズカシい
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:07:47.02 ID:EHV2Tlq40
別に西洋人目線で認められても我関せずでいいと思う。
ある種、浮世絵が受けるのと似たようなものだし。痛い北野武みたいなのが出てくるだけだし。
どっちも全然シラネ
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:23:56.40 ID:pvuWCzjz0
ニコニコ動画レベルでしょ
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:26:10.85 ID:pvuWCzjz0
>>90 サンダカンに田中絹代はチョイ役しかやってない
主演は高橋ようこだったはず
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/02(木) 07:31:14.87 ID:W5dqgzdlO
震災で買収する金が無くなったんだろ
河瀬の映画は面白いと思うけどな。
ハセキョーを主演に据えた映画は最低だったけど、それ以外は良かった。
エンターテインメントとして楽しめない作品だから、一般ウケしないだろうけど、
こういう映画撮れる人材は日本に少ない(というか、いないかも)から、これからも撮り続けてほしい。