【サッカー】J2第14節夕 大木大熊対決はFC東京が京都に大勝!チームを救うそうたん 熊本が横浜FCに競り勝ち上位キープ[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 横浜FC 1−2 熊本  [ニッパ球 1853人]
0-1 吉井 孝輔(前5分)
1-1 ファビーニョ(前21分)
1-2 エジミウソン(前41分)

 京都 1−4 FC東京  [西京極 5330人]
◇ 京都の大木監督、FC東京の大熊監督は
  ともに南アフリカW杯の日本代表コーチ
0-1 梶山 陽平(前14分)
1-1 内藤 洋平(前20分)
1-2 田邉 草民(前30分)
1-3 大竹 洋平(前37分)
1-4 田邉 草民(後13分)

(5/29 日)
 札幌 − 岡山  [札幌厚別 13:00]
 湘南 − 草津  [平塚 13:00]
 北九州 − 富山  [本城 13:00]
 千葉 − 大分  [フクアリ 16:00]
 東京V − 鳥取  [国立 16:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/14
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(今節の結果スレ)
【サッカー】J2第14節昼 栃木が徳島との上位対決に大勝し連敗脱出! 鳥栖は夢スコアで5勝目、水戸は6試合勝ちなし[05/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306562206/
【サッカー】J2第14節 愛媛が岐阜に快勝!杉浦と石井のゴール守り連勝飾る[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306497270/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:54:58.33 ID:lZKBYoWe0
ちっ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:55:24.02 ID:zal7bei20
京都、使えねーな
4名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:55:25.73 ID:A56fLnAS0
京都だらしねぇな!
5名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:55:48.69 ID:zV8Jj9zTO
(-`_,'-) キリッ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:08.63 ID:qm25YYQLP
また笑えると思ったのに(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:19.56 ID:RLM2W/VLO
横取りFCwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:21.23 ID:BrAflZ120
FC東京はじまった!まじで面白いサッカーしてた
9名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:22.59 ID:4FEUv1Wf0
赤帽また負けたんか
10名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:25.27 ID:k8Zr03gz0
赤帽息してる?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:27.73 ID:9KD75Ws60
そろそろ赤帽解任した方が良いと思う
12名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:34.66 ID:HntxUHg20
反撃ののろしきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:57.42 ID:5Yb9lt090
京都は次のカターレ鳥取?にも負けそう
14名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:05.90 ID:pgg1Lyuk0
ぶぶ漬け食ってJから去ね
15名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:07.85 ID:UONPpdN6O
麿JFLに落ちやがれ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:31.34 ID:VpEZ1/7a0
★ 次節開催予定

J2第15節
(6/4 土)
 栃木 − 水戸  [栃木グ 13:00]
 鳥栖 − 徳島  [ベアスタ 13:00]
 横浜FC − 東京V  [ニッパ球 15:00] NHKBS
 草津 − 千葉  [正田スタ 16:00]
 大分 − 札幌  [大銀ド 16:00]
 富山 − 熊本  [富山 17:00]
 岐阜 − 湘南  [長良川 19:00]
 岡山 − 北九州  [カンスタ 19:00]

(6/5 日)
 鳥取 − 京都  [とりスタ 13:00]
 FC東京 − 愛媛  [駒沢 14:00]
17名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:38.71 ID:lvO5Ridw0
なんだうそか
18名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:40.86 ID:IDT/QPCe0
赤帽サッカー崩壊!
19名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:51.53 ID:7oe1hZaWO
平平民民平民民
20名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:57:58.67 ID:O4YgH0zNO
京都はエレベーター故障したの?シンドラーの手に掛かったの?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:16.54 ID:KftFno9YO
さすがエリートだな
22名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:17.83 ID:NcDCMv/BO
全焼に負ける京都暗黒すぎるな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:21.71 ID:mkkVu8Ox0
京都の守備ひどすぎだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:25.75 ID:hefvcFaIO
ちっ!東京勝ったか…
25名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:32.08 ID:5Yb9lt090
07年 京都1−4ヴェルディ→ヴェルディJ1昇格
11年 京都1−4瓦斯→???

両方とも5月の雨の西京極の試合だが
26名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:32.25 ID:Xyb6337g0
赤帽がいじめられてるとなぜだかかわいそう
27名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:42.06 ID:TX+bSqB70
試合内容はどうだったの?
まー今年の京都はひっでえからしょーがないな
28名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:43.00 ID:zDolUwHl0
ニッパ球 1853人
西京極 5330人


オワコン
29名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:44.55 ID:IDT/QPCe0
瓦斯勝つとつまんね
30名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:58:49.28 ID:VH8xyPJn0
横浜FCは降格チーム状態
開幕からチームがバラバラじゃねーか!
オフなにしてたんだよ!!
いや、何もしてなかったほうがマシレベル!
どうしてこうなった!?
31名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:59:09.04 ID:BNFa5TyH0
京都は重症だなぁ…。
32名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:59:35.99 ID:eAeh2FMt0
 |         |        |
 |         |  |.J2.|   |
 |         |        |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |  □□   |
 |         |        |
 |         |  ▲▽   |
 |         |        |
 |         |        |
 |         |   -― ̄ ̄ ` ―--  _   
 |         , ´ ......... . .   ,   ~  ̄" ー ___  昇りボタン壊れちゃったぁ…
 |       _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :|iiiiiiiiiiiiii|`____ 
__|_____, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ :::::|iiiiiiiiiiiiiii|:___>ヽ  
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::|iiヽiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiノ
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::|:ー□|-|iiiiiiiiiiiiiiiii:ノ
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ::::::|:ノiiiiiiiiiii| ̄ ̄ ̄  
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●:::::::|iiiiiiiiiiiiiii|
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' ::::::|iiiiiiiiiiiiii:|
        (__  ̄~" |       | )) ̄      ̄ ̄~ ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄         \
..                                \
33名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:59:45.84 ID:b9PgyZMr0
無能大木
34名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:59:53.45 ID:bS61mGJTO
大竹の活躍嬉しいね
35名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:15.78 ID:sO3yA7r+O
久保が攻守ともに穴になってるようだね
36名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:22.96 ID:Dn97hkDW0
横縞VS熊本見てたけど、熊本の守備の旨さが凄かったわ
トータルでシュート5本に抑えてるしな。決定機まで行けば点が入りやすそうって感じではあるが、そこまで辿りつけない守備

まぁ、熊本のサッカーは高木サッカーに若干攻撃力が追加された感じかな
吉井の先制点ミドルは凄まじかった
37名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:31.30 ID:9KD75Ws60
>>30
赤帽チルドレンに対するえこ贔屓が過ぎた
38名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:38.10 ID:sO3yA7r+O
サンガは久保が攻守ともに穴になってる
39名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:38.11 ID:T01E3piS0
>田邉 草民
生まれながらのvipperか
40名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:42.37 ID:njkbvMFK0
京都wwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:44.80 ID:cIr+GSIb0
エルゴラ編集部「FC東京の特集号作るぞ!」
42名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:50.28 ID:/tPgZStY0
京都使えねーな でもまあ前シーズン最終節でいい仕事したからいいか
43名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:10.39 ID:z29fw63B0
んー、1勝しただけじゃ調子が戻ったとは言えないな
昇格争いに加われれば良いが
44名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:19.90 ID:osHPLwef0
>>32
かわいいな
45名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:34.64 ID:w8BDqAKiO
内藤、大竹、豊田


今日はよーへーデー。
46名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:42.49 ID:hk1G3dsA0
熊本は後半に点数入れちゃいけない決まりでも作ってるのか?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:48.96 ID:3KdGJLY80
ちっ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:52.85 ID:3whfaUcm0
流石に18位には負けなかったか
49名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:56.69 ID:3C44NXMm0
田邊草民って何者???
50名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:07.20 ID:SDBEhHm10
瓦斯の若い奴、上手いな。ちゃんと使い続けろよ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:09.34 ID:VH8xyPJn0
>>36
俺には横浜FCが酷く思えた
ボラからサイドへ展開してもサポートないから崩せない
で、2対1でボールロストを繰り返す横浜FC
J2も降格あったら落ちるレベル
52名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:17.82 ID:eo43oIgE0
3点差ついてんのに客を煽ったり、客は客でブーイングしたり
状況を考慮に入れろよ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:22.50 ID:JC1Fd2YN0
田邊マジでいいね。
あいつがいるから梶山が動いてもフォローできてた。
徳永ボランチよりもこっちだな、断然。

まぁ両チーム守備には課題ありだけど
54名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:27.10 ID:IRE59KYwO
これで大熊の首がつながったか
この勝ちが昇格への足枷にならなきゃいいが
55名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:29.72 ID:AER59slA0
上位陣と勝ち点差4か、FC東京の昇格楽勝だな
56名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:31.08 ID:KenQm4pLO
京都は地下に向かうエレベーターを設置か
57名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:42.57 ID:JcVAMPBX0
おいおいうちとベアスタでやるまえに首になったら困るよ?
58名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:02:51.77 ID:Iffdyf5j0
前節あたり東京サポがそうたんそうたん言ってて
見てみたらいい選手だった
59名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:03:07.46 ID:eo43oIgE0
そうたん、去年見たときは糞の中の糞だったのに見違えたな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:03:14.18 ID:iMxWS5OL0
祖母井は死神みたいになってるな。グルノーブルも最下位で3部降格だしなあ。
お祓いに行った方がいい
61名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:03:40.65 ID:HntxUHg20
>>41
「Vやねん!FC東京」
62名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:03:52.17 ID:yYMPdQ4OO
どうやらFC東京にとって関東の土地が悪かったようだ
京都に来たとたんにこの大勝
63名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:21.65 ID:Yb9KQX8S0
瓦斯はなんか名前だけは豪華な選手揃えといて結局点取るのは平民か。
64名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:28.84 ID:Y9vARBqj0
大木はバレーが甲府にいた頃の
ふらのFCばりの雪崩攻撃サッカーに戻れよ
65名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:29.19 ID:AceOoGa10
信じられない順位だろ
ウソみたいだろ
つい最近までJ1でプレイしてたクラブの順位なんだぜ。それで・・・

18 京都サンガ
19 横浜FC
20 FC岐阜
66名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:29.79 ID:z29fw63B0
そうたんは選手権の時から期待してた(キリッ

名前にインパクトあったから覚えてるだけだけど
67名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:30.13 ID:aLceop7E0
何で紫はこんな状況になっちまったんだ・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:04:35.38 ID:85jp3m9Z0
京都のザルっぷりには驚いた
ボックス内のワンツーに引っかかりまくりでヨタヨタしてた
瓦斯はもっと点が取れただろう
69名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:11.58 ID:QqK4djad0




          メ    シ    マ    ズ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:19.14 ID:Fc4Ea/AE0
横浜壊腐死
71名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:24.73 ID:zal7bei20
そうたん

愛称かと思ったら本名だったでござる
72名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:27.49 ID:HIbLQjhgO
トンキンだ東電だとバカにしてた奴ざまあwww
これでしばらくは大熊安泰だわ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:44.23 ID:o1alyJjDP
あかぼう
74名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:50.78 ID:Pyd7EuCo0
>>49
おいおい、高校サッカー見とけよ。
国学院久我山。
75名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:52.06 ID:CeLwp+2nO
ファビーニョとカイオが居てもアカンの?
76名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:59.34 ID:g8TQAtox0
京都メンツ的にはj1候補なのに何があった!?
77名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:05:58.88 ID:0VOftDYuO
しらけるわー
空気読めよエリート
78名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:06:11.61 ID:zUuKgasw0
解説が今期初の2点以上を連呼してたなw
79名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:06:22.78 ID:JC1Fd2YN0
京都はなんでドゥトラベンチだったんだろう?そこが謎。
名前わすれたけど31番?だかの若い選手はいいね、京都
80名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:07:20.97 ID:Qg4iCy9W0
メシマズ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:07:31.42 ID:sVhVAIuG0
     勝ち点 試合数
1 鳥栖 16     8
2 千葉 16     7
3 栃木 16     8
4 徳島 16     8
5 熊本 15     8
82名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:08:07.87 ID:tNDtSeAP0
>>52
そういう客ありてああいうサッカーなのさ、浦和もまたしかり
83名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:08:07.99 ID:/6OETAfl0
この勢いなら全勝優勝もあるかもな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:09:07.25 ID:f7x0O2wL0
※次週の赤帽vs緑はBS劇場です
85名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:09:07.98 ID:uuhZ2Jg/0
[ニッパ球 1853人]

観客、少ないな
86名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:09:42.52 ID:+2bm3QGZO
得点者の名前の4文字目







へい・へい・みん・へいみん♪
87名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:10:06.22 ID:MlQNWUKVO
なんで去年勝てなかった
88名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:10:13.83 ID:JC1Fd2YN0
>>52
どういう状況を考慮にいれるのかわからんけど、
変なプレーやらジャッジあればブーイングするし
点とったらもっととれってなるのは普通じゃないのん?
89名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:10:23.08 ID:/LEyPpQ10
赤帽解任されたら、鳥栖の残党はどうなるの? っと
90名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:10:51.11 ID:AIpZ+dqp0
京都ひどすぎwとても去年までJ1だったチームとは思えない
これじゃあ優秀なユース生育てても
大学に進学するか他のクラブに逃げられても文句言えないな

それにしてもニッパツ1853人て・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:11:59.17 ID:zz17OCvhO
キングカスってあのお情けゴール以来話題ないなw
92名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:12:20.72 ID:wDvvfGip0
大熊継続
93名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:14:00.51 ID:hgsgWQNB0
全笑ストップか
残念
94名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:14:30.51 ID:ygnX5YBmQ
こんなどうでもいい時に勝って残留掛かった試合で負ける瓦斯ワロスw
95名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:14:34.32 ID:3d0Iye1K0
田邉ってあの代理人の息子?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:14:55.98 ID:OioVPFx00
ニッパ球で1953はヤバいだろ…。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:15:09.55 ID:F8BAi9qtO
>>86
Hey!平民!平民!
98名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:15:43.96 ID:OioVPFx00
横浜FC1953
99名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:15:50.67 ID:VcvfWgMf0
全勝の手助けとか暗黒すぎる
100名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:16:06.48 ID:ai0cZji+O
京都糞すぎ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:16:42.20 ID:Bm4QMPGHO
京都はJFLとのエレベーターチームに…
102名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:17:03.54 ID:o1alyJjDP
>>95
そんなにめずらしいみょうじですかね
103名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:17:09.27 ID:y8vUFnhX0
>>95
全く関係ないよ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:17:40.50 ID:u0dhEUG10
熊本勝ったか
105名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:18:01.31 ID:mEzuzpoq0
やっぱ首都は東京だな京都はオワコン
106名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:18:46.17 ID:BHGERVSZP
去年この結果を出しておれば
権田「別に浦和なんかに期待してませんでしたよ」
と言えたのに。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:19:24.42 ID:4ILTOrNKO
京都は去年瓦斯に悪いことしたから、ゴメンナサイしたんだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:19:47.37 ID:oUckJAKv0
>>45
梶山陽平
109名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:20:36.46 ID:34MlFjwM0
京都使えねえwwwJFL堕ちろwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:21:26.05 ID:oUckJAKv0
>>76
っていうけど、実際そうでもないだろ今の京都
111名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:21:50.74 ID:PvV0KF+U0
つかえねー京都つかえねー
112名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:21:59.67 ID:1JgYl//C0
ちっ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:22:43.77 ID:Z/jU7Y/z0
京都は空気を読め
114名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:24:12.00 ID:P9jLe7xL0
田邉 草民
これ、たなべ・・・何と読むのか俺に優しく教えてくれ

ずーみんかな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:25:35.67 ID:K5A8Y8C3O
>>114
そうたん
116名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:25:53.20 ID:jfWyrXlO0
そうミン
117名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:27:44.47 ID:1h94USqJ0
>>36
公式記録はシュート3本だ。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:28:08.50 ID:P9jLe7xL0
結局ググることになるのは分かってたはずなのに・・・
>>115
ありがとうそうタン
119名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:29:21.78 ID:yKJI7GTC0
同じ降格組なのに京都が負けてもつまらんなあ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:29:53.63 ID:VHQ5+bNA0
J2は雨の日観客3桁になるのも近いな
121名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:29:57.19 ID:bZDy8cyq0
サンガってJ2最弱なんじゃね
122名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:30:21.29 ID:oUckJAKv0
>>118
うが活かされてないんだが
123名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:30:54.23 ID:4NhD61me0
「ようへい」がハットトリックしてるな。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:31:10.62 ID:0FGgT1aI0
田邉草民はイケメンだが、天然ボケのいじられキャラ
これ豆よ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:31:12.08 ID:AZ0cim1+0
きたあああああああああああああ
ここから奇跡の快進撃だ!!!
126名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:31:15.41 ID:PEP2fdUsP
底辺対決か
127名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:32:43.43 ID:prCrbcud0
大熊スタイルを体現する奴らがほぼ全員いなくなった。

で、今日の結果だ。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:32:45.75 ID:aQJlhu1Q0
瓦斯が弱い相手に大勝して、
大熊のクビを切り辛くなるのはとても良い事だと思うんだ。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:33:29.62 ID:sKTmY8Vu0
★2011年J1リーグ(※在籍年数は連続年数、降格の時点で即リセット)
■J1オリジナル10 ◆J2オリジナル10

在籍19年目:鹿島■、横浜M■、清水■、名古屋■、G大阪■
在籍18年目:磐田

==========J2経験皆無の壁==========

在籍11年目:浦和■


在籍8年目:新潟◆
在籍7年目:川崎◆、大宮◆

在籍5年目:神戸

在籍3年目:広島■、山形◆
在籍2年目:桜阪、仙台◆
在籍1年目:柏、甲府◆、福岡
130名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:34:39.45 ID:pjnqXAcF0
J2番長の京都がねえ・・・
東京はなんだかんだで面子揃ってるから浮上してくると思うが、京都は無理かもな。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:35:52.43 ID:sKTmY8Vu0
132名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:36:09.07 ID:0FGgT1aI0
ソウタン
http://www.182ch.net/fctokyo/tokyomania42.html

>>128
大熊切る時はもう完全に昇格無くなったときがせいぜいだと思われ…。
133名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:37:14.43 ID:qER9XIcu0
今日は13時開始の試合含めて4試合ともホームのチームが全敗か
134名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:37:43.20 ID:prCrbcud0
>>128
今日負けてたらリーチ掛かるだろうとは思った。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:38:20.06 ID:17h5XgQt0
東京は徐々に上がってきそう
京都は93年生まれとともに
数年間は下で鍛えよう
136名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:38:42.81 ID:N+GnaPwx0
熊本かったのはいいけど観客ェ…。
137名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:39:12.74 ID:1iKUgQDDi
瓦斯がまともになったのか麿が弱すぎるのかまだ判らない
138名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:39:37.41 ID:sQGwG/RB0






どんだけ平民なんだよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:40:59.35 ID:WaqV43PD0
瓦斯「ここからが本番…ペロリ」
140名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:41:22.85 ID:wDvvfGip0
うば害と呼ばないで><
141名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:41:56.76 ID:dRBVU2uA0
>>137
京都の守備バランスが悪すぎ
他のJ2クラブはもっと引くから、あんなにゴール前でパス回せないはず
ただ、大竹と田邊が居れば梶山が余計なプレーしなくて済むのが、
いい方向に回る気がする
142名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:43:27.63 ID:sKTmY8Vu0
J2第14節 28日18時時点 ※=29日

16 ○鳥栖 ※千葉 ○栃木 ●徳島
15 ○熊本
14
13 ○愛媛
12 ※湘南 ※草津 ○瓦斯
11
10 ※北九
09 ※大分 ●水戸
08 ※東緑 ※鳥取 ※富山 ※岡山
07 ※札幌
06
05 ●京都
04 ●横縞 ●岐阜

143名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:43:43.55 ID:cHIbb65d0
田邉はやばいだろ
4点目のあのテクニックとクイックネス
選手権で見て以来ちょくちょく見てはいたが、あんなプレーヤーに育つとは思わなかった
144名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:44:23.19 ID:uuhZ2Jg/0
瓦斯、調子上げてきたな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:45:05.40 ID:sVhVAIuG0
>>136
横縞ホームなのにそんなこと言われても(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:45:07.93 ID:wDvvfGip0
田邊と大竹の新しいコピペまだー?
147名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:45:40.26 ID:lvbnDyYZ0
そうたんイケメンやなぁ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:46:08.16 ID:vh21X4bUO
そうたん出てきたか
選手権の時は完全に前橋育英の方が上でそうたんしか通用する選手しかいなくて終始個人プレーで完全に相手に止められてたのにな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:47:17.43 ID:CuDAA1gJ0
そうたんってどこの高校?
150名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:47:34.27 ID:jJlGm5BRO
草民ってvipperかよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:03.26 ID:vh21X4bUO
東京の久我山だっけ、三鷹だっけ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:03.71 ID:prCrbcud0
>>149
国学院久我山
153名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:05.80 ID:lvbnDyYZ0
ずいぶんかわいらしい名前でかつイケメンで、うまいとなると代表くればいい
154名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:20.30 ID:8XVHoRWoi
なんだゆめか
155名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:23.29 ID:oUckJAKv0
>>149
お前パソコンなのに過去レスもみれないのな
156名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:25.10 ID:/LEyPpQ10
>142
やばい もう追いついてきた>瓦斯
157名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:35.53 ID:EirwVLk60
そうたんいいわ〜
158名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:40.56 ID:E/h7MEku0
なんで京都ってこんあ弱いんだ
159名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:48:56.95 ID:DiDQuBfE0
>>149
久我山
同期に医者になるっていうFWがいて、話題になっていた
160名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:50:25.95 ID:lvbnDyYZ0
下手なジャニーズよりずいぶんかっこいいね
宮市といい、そうたんといい
161名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:50:27.32 ID:vh21X4bUO
そうたんプロ入り選手だけど前橋育英のボランチでキャプテンの方がいい選手だと思ったものだ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:50:55.45 ID:U74y3kiVO
熊本の課題
(誰もがわかっているけど)
勝ち点は得てるが得点が・・・・・
163890:2011/05/28(土) 18:51:24.46 ID:aWff3gdZ0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
今起きてヤフーで試合結果を確認したら横浜1-2熊本と表示されていた。

な… 何をいまさら言ってるのか と思うだろうが
おれも寝ている間に元監督に何をされたのかわからなかった…。
頭がどうにかなりそうだった…。

岸野はいつもロースタートだとかtoto予想は難しいだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:51:33.10 ID:LETf8MYb0
>>162
今日は大解放デーでウチなりに頑張りました(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:52:28.06 ID:WaqV43PD0
>>132
そうたんって本名だったのかww
166名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:52:37.84 ID:sKTmY8Vu0
5月28日(土) 22:00-22:34 BS1 生放送
Jリーグタイム
J1第13節、J2第14節

解 説 早野宏史
アナウンサー 杉澤僚、伊藤友里(キャスター)

柏(1位)×神戸(4位)、仙台(2位)×横浜FM(3位)…
J1は上位直接対決の連続。
伝統の静岡ダービーも白熱必至!
金曜土曜のJ1J2全10試合を詳報します。
167名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:52:39.66 ID:Kis4tTpoO
過去7試合の総得点→4
本日の得点→4
168名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:53:55.33 ID:ZyG8Vu/00
「ことしは勝つしあい見られるの?」
「カーチャンいっぱい残業してチケット取ったからね」
「・・・カーチャン ほんとに勝てるの?」
「J2って言って弱い相手ばかりなのよ、西京極いっぱいいこうね」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:54:53.72 ID:sKTmY8Vu0
第14節
05/29 (日)
13:00 札幌 vs 岡山 札幌厚別 スカパー/e2/スカパー光
13:00 湘南 vs 草津 平塚 スカパー/e2/スカパー光
13:00 北九州 vs 富山 本城 スカパー/e2/スカパー光
16:00 千葉 vs 大分 フクアリ スカパー/e2/スカパー光
16:00 東京V vs 鳥取 国立 スカパー/e2/スカパー光
170名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:55:05.68 ID:HwycSoi/0
雨じゃなかったら熊本の試合見にいくつもりだったんだがなー。
171名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:55:22.52 ID:uuhZ2Jg/0
明日の千葉×大分は大分を全力で応援する 千葉と引き離されたくないから
172名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:55:37.17 ID:TuDxeERPP
>>164
横縞さんも、ウチなんかに複数得点くれるとは気前いいよなw
173名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:58:48.44 ID:uxprKkM0O
4月頃、俺は草民が得点王を獲ると書き込んだ
嘘じゃないよ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:59:13.37 ID:wD+ifOEl0
京都はもしかしていずれ来るJFLエレベーターに備えているのでは
175名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:59:31.02 ID:CuDAA1gJ0
米本と同期で陰に隠れてたけど
そうたんけっこういいよな
176名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:01:22.98 ID:v9MNDrZP0
瓦斯勝つとスレの伸び悪過ぎワロタ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:03:18.43 ID:nuhtugaDO
おいおいw
J2番長の京都どうしたんだよwww
178名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:04:08.38 ID:D0ZCeaK70
横縞がジリ貧で飯ウマ
179:2011/05/28(土) 19:05:02.18 ID:wxx8CON4O
うちもDFラインはまあまあ高いんだが、オーロイ相手じゃW
千葉とは相性最悪だし、期待しないでね。
180名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:14:52.89 ID:uxprKkM0O
草民は頭の悪いプレーをするため
頭脳的なプレーをする米本に比べられて
叩かれることが多いがポテンシャルは高いよな
181名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:17:00.48 ID:SDBEhHm10
>>159
あのえなりっぽいFWの子勿体無いよなぁ
ゴールセンスあったのに
182名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:23:07.48 ID:21OWA9YLO
そうたんに釣られて平山と思ったけど知らん奴だった
てかFC東京って育成はどうなんだ?
サイドバックは育ててる印象があるが…
183名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:23:26.26 ID:6/ToTLEk0
京都のメンバー見ると去年までJ1だったのが嘘みたいだ
ユースが強いらしいから地道に育てていくのかね
184名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:26:26.85 ID:Ih+b71j+0
京都どうしてこうなった…
185名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:26:56.09 ID:SDBEhHm10
>>183
毟られちゃったからね、降格して。でもこれが普通なんだよ
瓦斯みたいに殆ど残ってるのは普通じゃない
186名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:31:00.74 ID:XHRqKXTGO
今年の京都ユースは頭一つ抜けてるらしいからそいつらを育てていけばいい
187名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:31:04.51 ID:sO3yA7r+O
今日の京都は全員うんこだったが、久保がうんこだった
188名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:31:55.51 ID:DiDQuBfE0
>>181
何よりエリアに飛び込むスピードが素晴らしかった
あの頃、田邊は守備しないなんて言われていたものだったなあ
これも「古い話」なのか?おっさんだなw
189名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:32:27.06 ID:PistGymD0
京都が強くなるのは三年後ですよ。 from JEFサポ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:34:37.01 ID:E/h7MEku0
横浜FCも弱いなぁ
良い選手はいると思うんだが
191名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:37:11.21 ID:4GiTxraT0
ディエゴがキャプテンやってるって凄いな
192名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:38:07.18 ID:SDBEhHm10
>>188
それにしてもこの子はプレースタイルかなり変ったね。
選手権の時はトリブルしてナンボの選手だったのに。でもいい方向に変っててうれしいわ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:39:46.15 ID:v4I5aWYx0
フィールドプレーヤーで1番大事なのはボランチでもフォワードでもない
センターバックだ

ってのを痛感した
194名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:43:33.43 ID:/LEyPpQ10
>193
去年センターバックばっかり集めるからこんなことになる
195名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:44:13.74 ID:XTMpitU50
熊本は高木監督になって変わったなぁ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:48:18.82 ID:ssU2oTZWO
梶山って陽平って名前だったのか
知らなんだ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:48:21.89 ID:EcOzb5yk0
あ、そうたんインしたお!
198名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:51:52.47 ID:/W95aIzY0
>>195
変わったと言うかもう新生レベルじゃね?同じチームと思えない。
199名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:54:40.20 ID:tqYJYb9h0
岸野チルドレンたちは完全に勘違いしてしまったようだね。
鳥栖→FCへの移籍=ステップアップと思い込んでるようだ。

都会のぬるい水に染まる前に何とかしないと、鳥栖在籍時がピークと言われるぞ。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:54:51.43 ID:1ZbFQ9Qx0
京都まじで弱い
201名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:58:03.65 ID:tk9wPZQO0
>>195
北野前監督は「攻撃は最大の防御!!」っていう攻撃サッカー
高木監督は「点を取られなければ負けはしない!!」っていう守備サッカー

つまりは真逆。北野監督時代よりも選手個々のレベルも上がってるし、昇格争いはしてくるでしょ
瓦斯や他の昇格候補にどれだけ土をつけるかにかかってきそうだが
202名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:59:37.46 ID:2dsIpP2e0
京都降格あるで!
203名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:00:57.95 ID:UhI4TsE50
任天堂 VS ソニーか
204名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:02:44.02 ID:+MGYXJyE0
>>200
サッカーは相対的なスポーツだぜ
京都が弱いんじゃない東京が強すぎたと考えられないのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:03:38.72 ID:f4ZLv7i50
>>204
北九州に負けてる京都だぜ
206名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:04:07.25 ID:CuDAA1gJ0
J3ができるのっていつだっけ?
2013年?
207名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:04:43.11 ID:DiDQuBfE0
>>192
そうね、C・ロナウドなんていわれていたのに、大分広いな視野を持つことができている
このブレイクはあの頃駒沢によく通ったことを思うと、うれしい限りだなあ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:05:46.79 ID:jLyl1ChWO
縞w
209名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:07:10.27 ID:Q+2wps2yP
京都は経営が危ないって前から噂されてが
今までと違って降格したときの鬼補強を止めてるのは
本当に経営が危ないって状態なんだろうな。

見せ掛けだけの収支均衡化ももう限界に近いし
ヘタ打てば大分か東V化まで行くぞこれ。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:07:46.89 ID:5krW7pOf0
>>36
被シュート数がリーグで段トツに少ないからね。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:08:05.69 ID:CuDAA1gJ0
有限会社 京都エレベーター    は倒産の危機か
212名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:08:30.78 ID:N+GnaPwx0
シュート数も少ないキガス>馬
213名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:10:55.52 ID:DXwLDgVM0
CLって地上波も生なのか?
214名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:14:15.46 ID:7ruOh3El0
今勝つとか遅すぎだろw
なんでそれが去年の最終節で出来なかったんだw
215名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:14:23.82 ID:HHGJwqQ20
ユンジョンファンが鳥栖の監督をやってるのにびっくらこいた。
216:2011/05/28(土) 20:14:24.50 ID:mZGGr2nH0
今高らかに5強宣言です!
217名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:14:55.77 ID:iAJjfIWiP
>>16
よし小平負け決定
218名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:16:53.05 ID:tk9wPZQO0
熊本 被シュート数40本 4失点 シュート被決定率10%
湘南 被シュート数71本 3失点 シュート被決定率 4%
219名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:17:12.24 ID:ZdebUBlfP
>>214
降格決まってて経営やばい京都の選手の就職活動があったからじゃないか?
220名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:17:58.52 ID:HeEhqo+j0
京都マジで弱いwwwwwwwwwwwww
JFLへの降格制度が早ければ来年からできるから楽しみだwwwww
221名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:21:46.00 ID:c4LVx5uuO
おいおい俺の熊本が2得点しちゃってるよ
台風きちゃうじゃん勘弁してよ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:24:18.77 ID:1h94USqJ0
>>221
熊本の2点はそう驚くことでもない。
岐阜戦でも2点取ってるしな。
瓦斯が4点取ってる方がすごいことだと思うけどな。
223名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:25:39.18 ID:XPrV1+kO0
なんで大熊って解任されないの?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:26:48.44 ID:oUckJAKv0
>>223
前節から良いサッカーしだしたから
225名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:28:12.89 ID:prCrbcud0
>>223
前節梶山1TOPとかやらなかったから。

当分はここに鈴木石川PJを足した面子だから
面白くなりそうではある。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:30:09.48 ID:UPdCtry20
>>181
川久保なら慶応のソッカー部にいるよ
http://homepage1.nifty.com/keio-soccer/member3nen11.htm
227名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:30:15.91 ID:XPrV1+kO0
ごめん質問の仕方が悪かった
前節からの話じゃなくて、2部落ちてからも負け多かったのに
よく解任されずにここまできたなと思って
228名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:34:32.81 ID:cIr+GSIb0
>>201
一瞬スラムダンクの豊玉かと思っちまったじゃねーか
229名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:37:56.26 ID:prCrbcud0
>>227
他にいねえし。
U-18の倉又引っ張ってくるしかなくなる。
まぁ今日良い所無く負けてたら怪しくなったかもな。

今年のJ2が団子状態なのも幸いしてる。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:43:55.22 ID:WxG50EOd0
〔1--〕愛媛 - 岐阜
〔--2〕水戸 - 鳥栖
〔--2〕徳島 - 栃木
〔--2〕横浜 - 熊本
〔--2〕京都 - 瓦斯

当たらんわ、こんなもん
231名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:44:32.84 ID:No8yWiAuO
京セラ、アディオース。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:44:53.79 ID:SEYPsozX0
>>229
長島ヘッドコーチの昇格っていう手もあるよ。(S級持ってる)
233名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:47:24.13 ID:XPrV1+kO0
>>229
随分信頼されてるのか
234名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:48:28.37 ID:Lg4i8G1GP
大熊は東京ガス辞めたんだっけ?
確か東京ガスからの出向だから金かからなかった記憶が…
(大熊の給料は東京ガスが払う形)
235名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:49:46.90 ID:Lg4i8G1GP
倉又U18監督はガーロで降格しかけた時途中から監督になって残留させた記憶が
236名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:51:34.48 ID:/LEyPpQ10
>228
俺もw

そして南と岸本の会話を貼ろうと思ったのだが、ぐぐってもうまく見つけ切れなかった
237名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:52:01.97 ID:prCrbcud0
>>232
昇格諦めたんなら長島も有りだと思うけどね。

>>233
倉又は良くも悪くも「ユースの監督」だよ。
ただユース監督としての実績は充分だし
伝説のバカ試合(1−4→5−4)をやらかしたりしてるから
サポの間では印象が強い。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:56:56.22 ID:k5YY6haT0
京都しっかりしろよ、そして瓦斯は空気嫁
239名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:57:57.73 ID:0ZbPIYee0
>>230
いや、J2職人から見ればわりと順当
京都 - 瓦斯だけトリプルを付けるかな

だけど、これがGOALだと確かに無理で
GOAL3・・・10数万コース
旧GOAL・・・100数十万コース
240名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:01:16.79 ID:xzbA6DWQ0
>>201
今年は守備サッカーしてねーよ
241名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:02:50.91 ID:/LEyPpQ10
>239
徳島栃木は難しいんじゃね? トリプルやるならここ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:03:01.05 ID:T719urPe0
243名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:04:47.15 ID:f4ZLv7i50
>>240
だよな。被シュート数は少ないけど毎回守備の面でもハラハラする
244名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:08:02.29 ID:g6zh44hlO
きっかけを掴めば浮上すると思うわ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:08:25.50 ID:+MGYXJyE0
>>227
FC東京側は大熊になんか借りがあるようなことを聞いたことがある
以前の監督人事で。
だから今回はよっぽどのことがない限り首にはしないと思う
今年昇格見込みがなくなっても今年1年はやらせるだろうね
ま、あまり負けが込めば大熊自ら身を引くだろうが。
246名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:10:22.00 ID:Lg4i8G1GP
大熊→ヒロミん時かな
確かに交代するには不可解な成績だったよな
247名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:13:22.50 ID:BHGERVSZP
西京極のふいんきを知ってる人おしえて
248名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:18:41.34 ID:YguNfPmG0
Jsの大木の試合後コメントでももう選手が
やる気失せてるっぽいコメント出し始めたが
これ重症って言うレベル超えて敗退行為じゃないのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:18:48.99 ID:nuJjVZNNO
>>247
わいわい
250名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:19:21.98 ID:prCrbcud0
>>245
2001年末の事かねぇ。

ただ大熊のやり方が通用しなくなってたのも事実だからな・・・
一時期最下位まで落ちたんだし。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:28:36.47 ID:LETf8MYb0
>>212
前節までで4位タイですお(´・ω・`)
252名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:33:09.48 ID:jRlqaVAi0
横F2千人入ってねーじゃねーか
不人気なん?
253名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:35:37.85 ID:o1bFWtrO0
パクチソンのマンUの契約が夏で切れるから京都は
土下座して帰ってきてもらえww
254名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:35:47.44 ID:N+GnaPwx0
>>251
なんだろ、馬スキーなのに意外に思える。
255名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:37:55.84 ID:f4ZLv7i50
惜しいシュートはチラホラあるんだけどゴールを揺らせないんだよな
256名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:42:57.61 ID:SEYPsozX0
>>245
でもその借りを作った強化部長の毒彦と、
当時常務だったハゲはもういなくなったけどな。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:43:36.87 ID:O6eHmckJ0
そうたんって久我山の?
プロになってたのか
258名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:46:12.67 ID:+i+ac8sbO
今年の京都は北Q以下だから仕方ない。
259名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:48:37.79 ID:u9u11cpq0
使えねえな京都
260名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:50:09.95 ID:tkSPPr1n0
大木サッカーは選手が覚悟を決めてやらねばならぬサッカー。習得までに時間がかかる。
まだまだ覚悟が足りん。愚痴を溢している暇があるなら、監督の教えを頭に体に叩き込め!
261名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:50:31.70 ID:qJ9+ELX80
そうたん(;´Д`)ハァハァ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:51:28.30 ID:80oa0rTu0
>>234
代表コーチになった辺りで東京ガス辞めてたと思う。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:54:20.60 ID:gI2w8kbN0
マジで、使えねえな京都は。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:01:16.38 ID:lncKcRiLO
J2ゴールランキング
※5月28日現在
順.選手名 得点
1.早坂(鳥栖) 5
2.麿(京都) 5
3.豊田(鳥栖) 4
3.チアゴ(岡山) 4
3.平繁(東V) 4
265名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:04:05.78 ID:3R+MkCGu0
>>264
結局J1で残れた時も柳沢に頼るか、ディエゴに頼るかだったしな。
266名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:05:21.82 ID:FQ5i3MJVO
京都市民は京都さんがを見捨てます
267名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:14:34.90 ID:rUYyky+YO
>>266会社はその事実を受け入れていません。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:25:55.96 ID:ZwJTSO4B0
そーたんまだいたのか
去年はすっかり消えてたな
269名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:31:07.81 ID:sLYGtkN20
てことで
赤帽脂肪だな
270名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:39:18.70 ID:P+atBDCH0
何かってんだよ瓦斯
271名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:39:59.78 ID:jDJioWIE0
2011 J2 ロアッソ熊本ゴール集 第14節 VS横浜FC 5分 吉井孝輔
http://www.youtube.com/watch?v=ysC0567tdcg

2011J2-142011 J2 ロアッソ熊本ゴール集 第14節 VS横浜FC 41分 エジミウソン
http://www.youtube.com/watch?v=xcQd9nIm1G8
272名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:41:21.68 ID:KVVjAr/M0
一昨年米本と草民一緒に出てた時、人の出入りが結構いいリズムだったな
簡単にはたく所とドリブルで突っ込む所の使い分けが結構良かった

FCの中盤での問題は梶山を陰で操れる相方
徳永はスペースは埋められるがパス回しが微妙だった
米本不在で低迷してたが草民がその穴を埋めれるかも
273名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:41:48.58 ID:jDJioWIE0
274名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:42:37.82 ID:lm0ueJyT0



FC東京が勝つと飯が美味い!!!!


275名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:46:36.15 ID:ZHK9U1ve0
瓦斯最大の収穫は徳永のボランチを諦めて高橋を使ったことだな。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:50:24.73 ID:4SO0eiaPO
瓦斯が勝つとシラける
277名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 22:56:04.49 ID:AAVZC8Hv0
京都はディエゴがいないほうが勝てそう。
ディエゴがいると攻撃のスピードが遅くなるし、
点もとれなくなっているからいらない。
17歳の久保と20歳の中村はドリブルにキレがあるし、
シュートもたくさん撃つから見ていておもしろい。
278名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:33:46.33 ID:OPLM22Sx0
瓦斯が良かったんじゃなくて京都がやばすぎる
任天堂は桜にスポンサー乗り換えてくれ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:37:10.26 ID:oOQkceuX0
熊本は守備のチーム?
280名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:38:51.91 ID:sAdD2PuiP
ブラジル人はJを見下して適当にやる奴も多いからなぁ。
ブラジル人だから働くっていうとは限らないので状況によっては切ってもいいと思う。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:46:50.42 ID:xFBJgH8d0
>>209
京都って2001年から03年の間も目立った補強してない
当時も債務超過だったから
だが今はQのせいでそれ以上に酷い有様になってるはず

Qのいた3年間で20億ぐらい補強に使って
殆ど回収出来てないw
282名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:52:44.23 ID:GJODbdRg0
>>280
使えないのは数ヶ月から一年で消えてると思うけど
283名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:08:02.56 ID:l9yCu0QS0
>>279
大砲力でシュート撃つ間も無く潰される。
284名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:21:55.48 ID:YzkBYchf0
瓦斯のおかげで
J2の試合結果見るのが楽しみになったw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:24:13.66 ID:0BVGKGo+0
>>279
そうですよ
高木監督就任した去年から豊富な運動量と守備力強化をメインにチーム作りを進めてきて
今年はその堅守をベースにエジミウソン獲得など中盤からの攻撃力アップも図ってます
でも、開幕直前にエジが怪我で離脱、ブラジルに帰国して治療
GW明けに復帰してきて、ようやくチームにフィットしてきてるので攻撃面でもいい方向に向いてきた
286名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:26:59.45 ID:uO8Dngyr0
熊本みたいに「シュートまで辿りつけない」守備と、
千葉や湘南みたいに「シュートは打てるけど防がれる」守備

どっちが攻める側にとってはやりにくいんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:27:28.60 ID:NqkVmbU70
草民って、親は草刈民代のファンかよ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:29:16.92 ID:6/23wDes0
>>281
ドメサカではその話があまり表面化してないんだけど
京セラの子会社になってるから、表に出てこないんだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:41:43.41 ID:wySz1Fyd0
今日のJ2は酷いホームレイプデーだな
290名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:53:05.39 ID:BShYT7mk0
このスレの流れはメシウマだな
291名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:13:57.43 ID:uF8lKpFb0
>>175
あの年の新加入で話題になったのは米本じゃなくて田邊だよ
瓦斯サポ以外に米本は騒がれてなかった
292名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:28:44.37 ID:fUVKtHCQ0
ガスがいよいよ本気になって参りました
293名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:30:15.36 ID:Anu3Png9O
熊本は堅実やなあ。巻獲得で笑わせて欲しいのにw
294名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:33:54.62 ID:j+Xb7SR+0
>>168
(´;ω;`) ブワッ
295名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:34:46.36 ID:WVs4UyQNO
京都がライン浅いから東京がしっかり守って
裏のスペース狙って先制して
あれよあれよというまに4点て感じか?
296名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:39:10.91 ID:91B1KHaa0
赤帽とコーチはプロレスに行ったほうがいいな
鳥栖にいた頃のインタビューを見てそう思った
297名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:39:20.02 ID:N31ClJNXP
いや、そんなレベルじゃない
京都の守備がひどすぎた

まともなら京都2-1瓦斯でもおかしくなかった
まあ追いついた後に中村充が権田に1対1を止められたがな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:42:42.50 ID:Whco1enT0
>>297
そうか?大竹の得点以外はちゃんと崩してたと思うが
299名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:42:44.31 ID:Az2VjMph0
どこかで京都瓦斯のダイジェストとか見れませんか?
300名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:46:47.47 ID:5vBLPcLjO
1800人とか舐め過ぎだろ
コアサポにさえ見捨てられてる
301名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:46:56.81 ID:N31ClJNXP
>>298
田邊の一点目は大竹のCK→後ろから飛びこんできた田邊が完全にノーマーク
田邊の二点目はセザーとのワンツー決めた後京都ディフェンス棒立ちだったよ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:50:56.61 ID:s6NcVkjw0
>>214
浦和が勝ってくれるかもしれないという儚い想い
303名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:51:58.25 ID:R12mEasA0
京都はポゼッションサッカーに移行していきたいんだろうが
そういうチームが陥るパターンにまんまと嵌ってる印象
304名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:57:56.74 ID:oEhnhnu40
京都が昇格へ本腰を入れるのは来年だろうという意見がJAGS討論会で出てはいたが
ここまで酷い事になるとは誰も予想できなかっただろう
札幌の石崎コースになると厄介なことになるから
今季10位以下でフィニッシュした場合は切った方がいい

横浜の場合は強化も赤帽が担当しているという噂を聞いたから
どうしようもないな
305名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:58:35.66 ID:f3r5rygj0
>>300
縞サポは柄悪いからなあ
もうちょっと考えた方がよい
306名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 02:09:46.16 ID:/xhy/Q3t0
瓦斯は笑える弱さだけど、京都はもうどうすんのよ…ってなる。
御大死んだらもう解散か?
307名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 02:14:42.47 ID:6eJ+LAxq0
浦和より強い感じがした
308名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 02:17:29.30 ID:aXplSj4y0
>>301アフターゲームショウ房乙w
309 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:22:26.49 ID:dVcKHdtiO
川崎・横浜・東京には必ず観戦に行っていた。仙台や万博にも良く行った。
今回の南米選手権辞退は残念、スカパーも含め5年間観戦を中止します。今日はは問題なくできた
日本代表の弱体化を人生初期待しています。自分はその程度のサポーターだったんだと認識した日でしたo(^-^)o
310名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 02:50:16.12 ID:Mj55vn7Z0
      ,,-''"´..:.:ヽ.::.:..:..:.:.:.:...''-、
    ./.:.:..:.:.:.:.:.〃ヽミ〃``ヽ:.:.\
   /.:.:..:.:.:.:.:.:,,-''´)ノ ̄ ̄ ̄`ヽ.:.:ヽ
   |.:.:..:.:.:.:彡   -―  ―- ヽ.:.i
   |.:.:..:.:.:.|  ...::===-、 ,,-==.ヽ i }
   |ソ- ;     _二_    二_  i} ニヤニヤ
   { i ヾ|  ,,,,■□■■■□■■l
   ゞゝ|   ヾ  ̄ノ ; ヽ' ヽ ̄..'.|ノ
    ゝ_|     /. - >)   .|
     ヽ        ^π´   | 大木さんの昇格はまぐれでしょ?
     ゙| ゝ  ヽ ノ≪ヨヨヨヲヽ | 僕は実力で昇格させましたけどね
      |ヽ\    丶ー一  ノ  
     ノヽ  丶,,___ _)_/
 _,, -<  \- ,,_____,_/ノ "''- ,,_

    U.Kさん(清水市在住、49歳)
311名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 03:09:17.81 ID:HjtWLTsD0
京都はどうしたのかな?
312名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 04:38:01.86 ID:6+nWRpAh0
>>199
監督に誘われてホイホイ考え無しに
ついて行くようなやつらだからな
暫定とはいえ今首位の鳥栖をみて何を思うんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 07:17:55.33 ID:35wZEPcoO
これで赤帽が切られて再就職したら、今度は横縞から根こそぎ強奪が見れるのか
ムネアツだなw
314名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 08:37:17.85 ID:6/23wDes0
>>306
未だに理解できていないの居るけど
もう京都の運営は京セラ本社に組み込まれてるから
京セラ本社とは直接的関係が無い稲盛名誉会長が
クラブ運営に口出す所はもうほとんど無いよ。
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:01:01.74 ID:U0Ww2ZcY0
>313
それやったら、二度と赤帽雇うところなくなるだろうなあ
ついでにチルドレンたちも鍍金が剥がれて、いまや取る価値があるとも思えないし

でも横縞が同じことをやられて崩壊するところは是非見てみたいwww
316名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:09:01.33 ID:hyiDuh/NO
>>286
観てる側からしたら上記の方がフラストレーション溜まるだろな。
317名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:19:25.16 ID:J1ZTfFW+O
ヤナギがいればな
318名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:21:49.69 ID:Oyou/bvi0
瓦斯者ですが、何で4−1で勝ったのか判らない。
京都、今の状態でそんなだと本当に拙いんじゃね。
逆の1−4ですら想定内だったのに。
319名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:46:35.18 ID:k5jqOnVm0
>>316
たしかに。千葉も横縞もサポーターは相当イライラしてただろうね
昨日の横縞は後半シュート1本だったし、そりゃあれだけ戦力補強しといて…って話だわ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:56:50.04 ID:szY7b3YH0
全勝優勝に黄色信号だったけど
そろそろ復調してきたかな。
321:2011/05/29(日) 10:09:18.26 ID:5QTenQ3Y0
去年の江尻も要所要所では大勝して、首を繋げて行ったんだぜ?
322名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:26:20.06 ID:Y5MxsgLq0
横縞よええええええ

赤帽クビ には出来ないよなGMだし
323名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:34:13.19 ID:MxlHwuyK0
暗黒なのは、京都も負けてない
324名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:33:21.28 ID:4wVOASFV0
もうあかんわ京都
325名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:35:41.38 ID:EnEaF6yo0
熊本は3位争いには最後まで絡めそう?
326名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:47:14.74 ID:YW8vCSgBO
こんなコーチ達でよくあそこまで行けたな。
オカチャンがすごいのか?
327名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:48:44.77 ID:ZxP+UgPm0
>>326
首脳陣が頼りないので選手が自立した
328名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:53:38.43 ID:UZVyJ5OV0
>>325
普通に絡むと思うよ
瓦斯の調子が戻ってきたから1枠は瓦斯だろうけど、残りの枠を千葉、湘南、徳島と争うって感じになりそう
329名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:58:16.72 ID:SQ+CU3zM0
瓦斯サポ浮かれんな

今の京都はJ2最弱
330名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:10:20.82 ID:YzkBYchf0
( ^q^) ペロペロ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:15:19.72 ID:35wZEPcoO
ボトムズ相手に勝って何浮かれてんだ瓦斯はw
332名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:38:03.28 ID:aztRIsho0
>>318
京都の現状ぐらい把握しようぜ
もう同じリーグなんだから
あそこは完全に育成シフトで昇格は目指してない
スタメン平均年齢とかJ2で一番(当然Jで一番)若いんじゃなかったっけかな
333名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:40:44.86 ID:vG/rujwG0
京都は稲盛死んだらどうする気なんだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:57:25.90 ID:yw+M4YX90
瓦斯は愛媛熊本とガチ引きチームと連戦だから
それで昨日みたいな試合が出来るかね。
出来るなら復帰は間違いないだろう。
335名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:19:58.04 ID:aztRIsho0
瓦斯は先週までずっと関東に居て、ようやく遠征始めたところだからな
日本中駆けずり回るようになってからがJ2の本番ですよ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:48:09.40 ID:3WCyF/mW0
>>335
次、駒沢ぢゃん。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 15:59:30.83 ID:q9fICOTF0
>>334
愛媛には無難に勝ちそうだけど、現状で熊本との実力差はあんまりない
まぁ、この2試合は2勝が義務だろうし、それがプレッシャーになるかもな
338名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:45:59.17 ID:+2DL3nKZP
>>333
>>316をもう一回見てみろ。
神戸の三木谷とほぼ同じくもうお飾りオーナー代行でしかないんだが。
それにまだJALの再建の面倒見るって言ってる間は
京都の運営にも戻ってこないってすでに表明済みだぞ。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:10:43.32 ID:Ih/OXx/4O
>>337
熊本が引き分け以上だと面白いな。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:19:44.61 ID:GPHjqZnZ0
>>334
熊本がガチ引きチームとか、試合見たこと無いんだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 22:56:51.99 ID:u7AIZeiK0
>>318
今までMFがPA内なかなか入ってこないし
シュート打つまでが遅すぎただけの話じゃないの
342名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 14:08:20.77 ID:vPnwDg730
工員になってたらまたおまえのせいで操短になったとか言われてたな
343名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 17:15:20.72 ID:E+F1qEId0
>>340
熊本は基本的にポゼッションサッカーだよね
ただ守るときはきちんとリトリートしてるからひきこもりサッカーに見えるのかも

ただ、パスを封じても、長沢に当てるっていう縦ポンも出来るチームだから凄く厄介
344名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 18:01:30.21 ID:+yDNZLrqO
熊本は瓦斯と対等に戦えそう

熊本の問題が大分と対等に戦えるのか?

バトルオブ九州での成績がイマイチだったからね。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 20:09:47.33 ID:x75GFXhb0
今年熊本調子いいな
346 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:29:10.78 ID:tOQ2rm1d0
てすと
347名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 21:20:31.98 ID:oeKN8FOq0
>>344
熊本って九州勢との対戦だと微妙になっちゃうんだよな
だが対鳥栖は滅法強い。鳥栖の昇格の可能性を何度も奪ってるのが熊本
348名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 23:20:59.40 ID:ZbVuqS4L0
湘南にも滅法強いよ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 00:43:42.63 ID:p0LAQYw/0
リーグ終盤昇格争いしている湘南を破り、確変する熊本が今年も見たいです
350名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 03:32:09.85 ID:c5VabOhaO
電柱がいなくなって結果瓦斯は強くなった
351名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 07:47:29.24 ID:3BGnXsAy0
熊本の通算成績

VS湘南 3勝3敗1分
VS鳥栖 4勝2敗2分

湘南はほぼ互角の相手で、鳥栖は相性がいい相手ってことかな
352名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 09:01:08.18 ID:sAFfcBjD0
>>351
当時のチーム力と順位なんかを考えると湘南からみたら脚元を掬われた感があるんじゃない?
353名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 10:00:20.71 ID:1N9UrT6SO
赤帽何やってんだよ?
鳥栖の選手引き抜いてシンパで固めるのは構わんが
それで追い出した選手の方が活躍しとるやないかw
354名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 14:11:30.43 ID:GZ/q3nBq0
>>352
たしかに。今となっては湘南とほぼ互角の実力を持つ熊本だけど、
当時は立派なボトムズだったし勝ち点3を取ることが最低条件だったもんな

湘南がJ1に行ったと同時に熊本は監督がぶーやんに変わって、んでチーム力が大幅に伸びた感じ
補強も地味ながら実力重視で力になってる
355名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 14:13:35.66 ID:GZ/q3nBq0
>>353
赤帽は自分が気に入らない選手はとことん干す。たとえ実力があってもね
片山や根占がクビになったのは、「声が小さい」とかいう理由らしいよ

んで鳥栖時代の忠実な下僕を集めてJ1昇格を目指してるわけだ。赤帽は監督には不向きって言われてる理由も分かるでしょ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 15:56:50.70 ID:H7G8gpBj0
熊本はお得意様を作ってるのが強みだな
対緑の勝率とか相当いいだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 16:15:22.49 ID:vDrmFn7y0
赤帽が負けるとメシがウマイ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 17:18:23.65 ID:sAFfcBjD0
>>356
緑、札幌、湘南なんかのJ1降格組はガチでくるからね。
そういう意味で今年は京都がお得意さんになるのかもしれない。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 19:08:15.74 ID:XhyAJhlt0
対東緑  5勝1敗
対札幌  2勝2分1敗
360名無しさん@恐縮です:2011/05/31(火) 21:55:57.73 ID:pxVB8DBqO
対札幌は3勝じゃね?
361名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 06:50:07.51 ID:kWPRiS1QO
大木のメッキ剥がれちゃったな

大木信者の甲府サポ息してる?w
362名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 07:31:40.59 ID:n4b3CKgV0
熊本はこの先の上位陣+瓦斯との戦い次第だと思う
去年も似たような感じだったけど、上位陣に対してあまりいい試合が出来なくてズルズル落ちて行った気がする
363名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 08:50:48.26 ID:eS5DHAJV0
>>362
先週千葉をシュート5本に抑え込んで、ずっと攻めてましたが。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 16:39:52.43 ID:lybk8WhD0
去年は柏にボコボコにされてから段々とペースが落ちて行った
今年は瓦斯にボコボコにされて落ちていきそうな希ガス
365名無しさん@恐縮です
>>364
ガスだけにあって・・・・・?