【サッカー/日本代表】キリンカップ2011メンバー発表!宇佐美貴史・柴崎晃誠・西大伍がA代表初選出!海外組は長友・本田ら11名★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
キリンカップメンバーに長友、本田ら 宇佐美らは初招集=サッカー日本代表

 日本サッカー協会は27日、都内のJFAハウスで記者会見を行い、キリンカップ2011の
ペルー戦(6月1日/新潟・東北電力ビッグスワンスタジアム)、チェコ戦(同7日/横浜・
日産スタジアム)に臨む日本代表メンバー25名を発表した。

 海外組からは、長友佑都(インテル/イタリア)、内田篤人(シャルケ04/ドイツ)、
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)ら11名を招集。
宇佐美貴史(ガンバ大阪)、柴崎晃誠(川崎フロンターレ)、西大伍(鹿島アントラーズ)は
A代表に初選出された。

 日本代表メンバー25名は以下の通り。

GK:川島永嗣(リールス/ベルギー)、東口順昭(アルビレックス新潟)、
   西川周作(サンフレッチェ広島)

DF:今野泰幸(FC東京)、栗原勇蔵(横浜F・マリノス)、
   伊野波雅彦(鹿島アントラーズ)、長友佑都(インテル/イタリア)、
   槙野智章(ケルン/ドイツ)、安田理大(フィテッセ/オランダ)、
   内田篤人(シャルケ04/ドイツ)、吉田麻也(VVV/オランダ)

MF:遠藤保仁(ガンバ大阪)、長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)、
   柴崎晃誠(川崎フロンターレ)、森脇良太(サンフレッチェ広島)、
   細貝萌(アウクスブルク/ドイツ)、家長昭博(マジョルカ/スペイン)、
   西大伍(鹿島アントラーズ)

FW:前田遼一(ジュビロ磐田)、李忠成(サンフレッチェ広島)、
   関口訓充(ベガルタ仙台)、岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)、
   本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、興梠慎三(鹿島アントラーズ)、
   宇佐美貴史(ガンバ大阪)

[ スポーツナビ 2011年5月27日 14:20 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110527-00000015-spnavi-socc.html

前スレ(★1が立った日時:05/27 14:29:38.02)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306495764/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:03:50.73 ID:eEbNXZth0
2
3 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:04:10.00 ID:KsLC0IWsO
男だが、本田好きだああああああああああ!
ホモではない!
4分10秒すぎからの本田のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=Hpmz3y-8kUU&sns=em
応援したくなる
4 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:04:18.78 ID:KsLC0IWsO
韓国料理とKポップが大好きだと語る帰化槙野
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20101011-688970.html
まあもう3年以上も前の話だから今はもうホントに全く気にしてないが、

こいつは3年前の忘れもしない2007年8月12日の名古屋戦で名古屋のオウンゴールでゴールパフォーマンスをした基地外。

相手のオウンゴールでゴールパフォーマンスってチョンかよwwww

あれ以来いまだに槙野だけはサッカー選手で唯一大嫌いな選手だわ。

すぐにでも氏んでほしい…
5名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:21.76 ID:H68h/SYT0
安田選ばれてうれしいけど競争相手のハードルが高いなー
6名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:27.25 ID:eHLrfZyl0











ちんぽ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:39.97 ID:YkW2uRJq0
W杯3次予選ってJ中心で行くんでしょ?
Jの選手多めに入れればよかったのに
8名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:50.56 ID:cKDdvAkx0
オワコン宮市
9名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:56.11 ID:2GRlkhvi0
安田も左右できるからいいな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:06.83 ID:z+3mV9gl0
家長か宮市どっちがいいんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:26.96 ID:zFgH9NDi0
西をこれから応援する!
12名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:49.52 ID:VD9wJdUF0


南米選手権を辞退する馬鹿

13 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:05:55.06 ID:KsLC0IWsO
【サッカー/ロシア】CSKAモスクワ本田圭佑、2ゴールの活躍! 得意のフリーキック復活、相手の隙を逃さぬ得点感覚も見せる★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306401924/
14名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:05.92 ID:wv14T8TN0
マンオが若ければな
柏の薔薇田とかどーよ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:17.44 ID:H68h/SYT0
ザック関口好きだな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:22.03 ID:JLgEdxsS0
フル代表の域に達していない認定された宇佐美さんw
17名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:35.54 ID:46uJLwOt0
槙野とかドイツでベンチなんだろ?出れてない奴は選ぶなよ
吉田は実力不足だしVVVは守備崩壊してるし呼ばないでくれ
今野ねえ・・・J2でも苦戦してるから駄目だわ・・・
伊野波とか選ぶなよ鹿島の守備陣の惨状見てんのかザックは?



お前らの言うとおりにCB外してったら誰もいなくなっちまうよ・・・
マジCB暗黒時代だなどうすんだよこれ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:40.61 ID:O+HSQI0h0
19名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:06:51.09 ID:Ku2oHPod0
柴崎って青森山田の?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:09.20 ID:MfPKymND0
>>5
代表では両サイドMFという選択肢もあるよ。

21名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:16.22 ID:zFgH9NDi0
>>10
家長ってボラで使うん?
それとも前目のMF?
22名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:23.40 ID:B/KyzZE5O
A代表っていつの間にかタレント揃いになったな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:31.33 ID:cKDdvAkx0
宮市ってU-22でも選出されてないらしいなwwwwwwww
U-17のときは必至こいてベンチだったのにそれ以下かよwwwwwww哀れwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:48.95 ID:itku17BN0
>>19
いや、国見の。
25名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:00.70 ID:Coh284N00
家長はトップ下だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:15.19 ID:rfkNTFWl0
>>17
そして彼ら以上のDFなんてそうはいない。
好き嫌いはおいといて選出自体は妥当
27名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:16.42 ID:ZvVB4xvY0
>>14
茨田には期待している
28名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:19.54 ID:uZfw7Ead0
宇佐美は
嫁とフィジ子の△関係で
飛躍的に伸びる
29名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:50.33 ID:LcF3Xe260
>>21
香川の位置に入るんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:52.47 ID:NjgM2IBCO
関口ほど走れるサイドハーフも実際いないだろうしな
長友みたく永久機関として覚醒しろ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:05.56 ID:iNVF992B0
クズばっか
32名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:15.51 ID:zFgH9NDi0
>>18
可愛いよな
リアル俺の妹がこんなに可愛いはずがない
33名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:22.57 ID:zsjL1Pw20
FW誰がやるんだよ
1トップなら前田より李だな
好きじゃないけど
34名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:36.70 ID:KYJgam+y0
>>17
井原とか中澤とかいたけど今はそういう柱になれるCBがいないんだよな
35名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:50.29 ID:J1wEE9teO
森脇は野次&クレーム枠をガッチリつかんだようだな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:09:56.84 ID:A9l7D4tx0
国見高校の代表選出率高いな
今の国見高校はすっかり弱いけど
37名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:02.43 ID:wv14T8TN0
>>18
はぁはぁ・・・
こんな妹がほしかった
38名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:04.00 ID:XYoZV0Mf0
そういえば小宮山がいない
だから安田が入ったのか
39名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:09.60 ID:4nPHtQRy0
被災地の希望の星 関口には頑張って欲しい
40名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:09.48 ID:cKDdvAkx0
宮市が選ばれないことでテレビからニラミを利かせ起点になるんだな
41名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:28.39 ID:kGHxHXAE0
釣男はブラジル大会行けないのか・・・故郷なのに・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:29.20 ID:GKbd7asa0
李はいらねえ
どんだけ点とろうが朝鮮人は日本代表にいらねえ
心が日本人じゃねえやつはいらねえ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:34.88 ID:KXHVREA40
川アの柴崎は遠藤の後継者になりえる選手。
44名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:36.74 ID:L667EpXO0
もう森本は用済みなの?
それとも怪我?
45名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:11:17.69 ID:ya5UDyR10
次節、ちょうど川崎vsガンバだからよく見とくわ柴崎
46名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:11:29.55 ID:CNBei7Pq0
ミヤッチ選ばれてないんか
47名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:11:49.23 ID:A+jGyqRp0
宮市は、まだ18歳半だよ。これからもっと良くなるさ。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:11:52.54 ID:nwMTXq430
宇佐美と宮市を同時に招集すりゃお互い刺激になっただろうな
やっぱこの監督糞だわ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:04.38 ID:P6Dy024MO
関口は長谷部のいうお客様だろ
代表合宿でお土産持ってくる奴なんてただ媚びてるだけ。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:16.01 ID:AGLzihRC0
FW:本田圭佑?
前田遼一と李忠成がいるから
本田はスタベン?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:17.11 ID:nMpKty4D0
宮市残念でしたwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:29.51 ID:NWrdeYYQ0
1トップにするぐらいなら岡崎使って2トップにして欲しいわ
岡崎の居る居ないでチームの得点力が段違いに変わってるのに岡崎を使わないのは納得がいかない
53名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:30.79 ID:qbqNIgfG0
柴崎晃誠っていうなまえがカッコいい
むっちゃ喧嘩強くてカリスマ性ありそう
54名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:38.35 ID:8tB8i7wW0
コオロキとか岡田に一度切られた奴とかいらねえだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:43.34 ID:M+3PkiNw0
>>44
移籍で、覚醒か一皮向けないと呼ばれない可能性もあるレベルだと思う
今シーズンは完全に無駄だったんじゃないかね
同年代とか年下の方が期待もてたりするしね
56名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:59.66 ID:rfkNTFWl0
>>50
ウイングかもしれん
57名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:04.52 ID:H68h/SYT0
宮市は話題性はハンパないけど実際プロになったばっかりだし、
いきなり代表で試合に出ろっていうのもかわいそうな話。今は成熟を待ちたい。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:22.51 ID:chyJc/+20
キリンカップサッカー2011 日本代表メンバー [ JFA ](11.05.27)

■GK
1 川島 永嗣(リールセSK/ベルギー)
23 東口 順昭(アルビレックス新潟)
12 西川 周作(サンフレッチェ広島)

■DF
15 今野 泰幸(FC東京)
4 栗原 勇蔵(横浜F ・マリノス)
2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)
5 長友 佑都(インテル・ミラノ/イタリア)
3 槙野 智章(1FCケルン/ドイツ)
21 安田 理大(SBVフィテッセ/オランダ)
6 内田 篤人(FCシャルケ04/ドイツ)
22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
59名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:26.87 ID:52ZgyNxr0
監督の会見だと3−4−3、4−3−3を使い分けたい
って言ってたけどこれをやろうとすると
できるメンバーが限られてくるような…
60名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:39.50 ID:chyJc/+20
■MF
7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
17 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)
14 柴崎 晃誠 *(川崎フロンターレ)
8 森脇 良太(サンフレッチェ広島)
13 細貝 萌(FCアウクスブルク/ドイツ)
10 家長 昭博(RCDマジョルカ/スペイン)
20 西 大伍 *(鹿島アントラーズ)

■FW
11 前田 遼一(ジュビロ磐田)
19 李 忠成(サンフレッチェ広島)
16 関口 訓充(ベガルタ仙台)
9 岡崎 慎司(VfBシュツットガルト/ドイツ)
18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
24 興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
25 宇佐美 貴史 *(ガンバ大阪)

※「*」は日本代表初選出。
61名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:42.29 ID:wv14T8TN0
ハヤブサ・・・
62名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:48.92 ID:7P39XAE3O
柴崎より鞠の小椋が見たかったな
63名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:50.77 ID:t/4QEr4z0
>>50
フォメによるだろ
W杯式実質0トップなら本田が前に来るし、
4231なら本田二列目で前田かな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:57.01 ID:8ACxfF4mO
>>53柴崎がださい。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:00.38 ID:kgQI6CYK0
>>50
アジアカップ見てたらまだ本田のが上
つうか李は豪州戦の得点だけじゃん
66名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:07.42 ID:XYoZV0Mf0
―――代表で一緒にプレーするのが楽しみな選手は?
「みなさんですね。特にですか?FWでは岡崎選手ですね。
裏に抜けるスピードがあるので、パスを出してみたい。みんな特徴があるので、いろいろと試してみたい」

―――代表に知り合いがいないとのことだが?
「いません・・・一人も(笑)」

―――昨日までは川島永嗣選手が練習に来ていたが、会話は?
「いや、話せなかったんですよ。だから、かなり気まずいですね(笑)」
http://blogola.jp/p/13535

知り合い誰もいないけど、安田、槙野、森脇がいるから安心だなw
67名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:18.10 ID:8LqAJ0uG0
代表レベルでないのに
代表に呼ばれた選手がいるらしい
68名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:21.22 ID:hB6TueaC0
宇佐美は代表やザックより刺激を受けて
昔のようなダイナミックなプレーを思い出して欲しい
昔だったらドリブル行ってた場面で横パスやバックパスする場面があまりにも目に付く
69名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:23.68 ID:KYJgam+y0
>>44
怪我じゃない
ただのオワコン
70名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:24.16 ID:09MwmsqL0
DFラインにユーティリティが増えてるな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:28.59 ID:fwqzV8bd0
ちゃんと被災地枠を設けるなんて粋な人選。
関口が結果を出すと期待!
72名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:29.84 ID:NPH2RICpO
まちゅい…
73名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:31.05 ID:nIsWGHHM0
西は札幌ユースからギリギリ首の皮一枚でトップに拾われ、ブラジル留学で毎日豆ばかり食べながら厳しい環境にもまれながら伸びて来た選手。
ハングリー精神がある。なりもの入りでは無い分、自惚れや勘違いはしない。シッカリ地に足が着いて居る。 
74名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:32.90 ID:KsLC0IWsO
>>18
くっそ!西くっそ!!
75名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:36.53 ID:dGaMbRO/0
というか宮市は南米選手権に呼ばれていたんだろ
宮市は発表後にプレシーズン決まったし、
まずは宇佐美を見てみようという事だ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:39.88 ID:pafboIiwO
香川さんは?
77名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:50.88 ID:iOVFLSzP0
岡崎は代表では世界一得点力のある選手だからな
78名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:53.04 ID:4nPHtQRy0
川崎の柴崎ってややこしいな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:58.02 ID:H68h/SYT0
守備が堅いボランチはかなり増えてきたけど、今度はパスが出せるボランチが減ってきた
そんなわけで柴崎の選出ってことだと思う
80名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:03.44 ID:vPW2VQKl0
ロシアでベンチの本田がまた呼ばれたのか
オランダでレギュラーの宮市はずして
宇佐美も一頃ガンバでベンチにさげられてたのにな

選手の調子で呼ぶわけじゃないのかね。序列?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:18.40 ID:2GRlkhvi0
3次予選まで約3カ月
あっという間だ
試合のない海外組は今の面子でほぼ決定か
あとはJからどんだけ這い上がってくるかだな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:33.89 ID:/0rwgT6mP
柴崎晃誠って誰かと思ったら国見のあいつじゃねーか
世代No.1選手じゃねーかよ
藤本とかいらんねん
83名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:47.60 ID:kgQI6CYK0
本田は疲労から回復して復調
84名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:00.97 ID:RVjoIE360
コパアメリカ辞退してACL上位進出も辞退したんだから
キリンカップも中止して精一杯Jリーグを盛り上げたらいいのに
85名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:07.89 ID:J+tHwu68O
同情で代表選んだらダメだ。
関口は絶対代表レベルにない。
ベガサポだから分かる。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:08.98 ID:hB6TueaC0
酒井は現時点で内田を超えてる部分も多いから
Aでもいいと思うんだが・・・
まぁ層の厚いポジションだし五輪を優先かな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:20.50 ID:IMupnH+40
>>77
当時は雑魚専だのなんだの言われてたな、凄い叩かれようで
今は少しずつ認められてきた感はある
88名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:30.28 ID:3tVZO/Gz0
森脇からのコメント↓
89名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:40.29 ID:dzBbWvJ+0
>>50
右ウイングだろ、関口がFW登録なの見りゃりゃわかる
左は岡崎、宇佐美
トップ下は家長にやらせんだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:00.18 ID:GKbd7asa0
本田がいないチームは日本代表じゃない
91名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:15.57 ID:SgqswsJ60
おい!カズがいねーじゃねーか!!
 
92名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:27.14 ID:XYoZV0Mf0
>>82
国見0−1市立船橋

<国見>
GK:1 関
DF:4 成瀬、5 園田、3 濱本、15 巻
MF:11 渡邉(大)、9 兵藤、8 中村
FW:14 平山、7 松橋、10 柴崎

<市立船橋>
GK:1 国領
DF:3 小宮山、5 大久保、6 青木、13 増嶋
MF:7 小川、8 高橋、12 石川、14 鈴木
FW:10 原、15 ロバート

いつ見てもすごいメンバーだなw
93名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:29.73 ID:AzqM6Z840
>>80
お前は試合を見てから発言しような
94名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:29.61 ID:1sPamCfgO
これからは宇佐美VS宮市の図式が熱いのか
95 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:17:36.85 ID:KsLC0IWsO
>>83
試合後のロッカールームの本田見たら、まだガッチガチに右足テーピングしてたぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:40.65 ID:8tB8i7wW0
W杯の頃スーパーサブで出る度にフルボッコに叩かれてたのに
お前らが怖いわ
97名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:43.12 ID:t/4QEr4z0
>>87
ブンデスでも点取るまで時間かかってるけど、
いいシュート自体は飛ばしてたんだよなぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:43.30 ID:rfkNTFWl0
>>85
そうなん?
なんか前スレだと、今季のリーグ戦見てたら選出も妥当!みたいなレスばっかなんだけど。
99名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:47.14 ID:H68h/SYT0
本田は一応復調してきて良かった
100名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:10.93 ID:MHYo8G0uO
関口選ばれてんじゃん!
正直もう二度とないかなと思ってた
101名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:17.94 ID:+H6zMKNm0
>>65
102△ゆとりょ小僧 ◆YimIm051UjON :2011/05/27(金) 23:18:23.36 ID:MvmQv5wQ0
>>80
本田は真っ当だろ。
宇佐美は意味プー。
>>87
成長したからね。
103名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:23.97 ID:2GRlkhvi0
>>84
地球の裏側の南米に行くのはいろんな意味で消耗戦なんだよ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:31.68 ID:NWrdeYYQ0
現状の代表で本田無しは無理だろ
サイドの選手がどれだけ色を出しても柱は本田、遠藤、長谷部
そう簡単には変わらないだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:43.34 ID:aFtzzf0/0
>>66
>―――チームメイトから誰かからアドバイスはもらった?

「そうですね・・・『下からいくな。上から目線でいけ!』と(フロンターレの)後輩から言われました(笑)」

これ誰が言ったんだろう
106名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:18:55.48 ID:LcF3Xe260
>>98
芸スポなんて俺みたいなニワカしかいないよ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:19:04.30 ID:i4k6LALP0
柴崎って青森山田出身のほうかとオモタ

ありえないけどw
108名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:19:55.69 ID:L667EpXO0
>>55
>>69
そっかぁ
よほど頑張らないとヤバイね
サッカー選手の旬て短いかいなぁ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:19:56.03 ID:zFgH9NDi0
>>18
これは、宮市の彼女動画なみに、うらやまけしからんな
110名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:03.03 ID:CNBei7Pq0
本田FW登録なのか

111名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:10.58 ID:iOVFLSzP0
中田も中村もいないんだから□は外せないだろ
他にボールの置き所になれる選手がいない
112名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:18.24 ID:h9THuPQ90
柴崎って緑の?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:30.83 ID:vPW2VQKl0
>>93
おまえこそ本田の試合見てないのかよ
ロシア2部やリーグ最下位のチーム相手に張り切っただけだろう
だから夏の移籍市場でもオファーはトルコリーグだけなんだろ
4大リーグ移籍のメもないじゃねぇか本田は

本田は基本ベンチなんだから、なんでそんなのを呼ぶのかなと思っただけだ
114名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:47.32 ID:/0rwgT6mP
>>92
本当すごいメンツだ
115名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:49.52 ID:LlOD2cF90
宇佐美をよく呼んだ
代表は継続が必要でこいつは将来の軸に必ずなる男だ
しかも早めにレベルの高い手本を見せた方がいいだろう
サッカーをなめちゃったら向上のスピードが遅くなる 必死にレベルアップしてほしい
116名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:20:53.77 ID:AGLzihRC0
>>104
なんか中村が中心だった頃の日本代表に似てきたな
ザックは調子のいい若い選手を使っていってほしいな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:21:03.28 ID:dGaMbRO/0
とりあえず、宇佐美は積極性はあるのが良い
ただ、波がある選手かな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:21:41.94 ID:6+8IECgr0
>>95
右足っていうとポルト戦の悪質タックルか。
でもこの休養で長い間とれてなかった休養がまとめてとれたのはよかったかな。
W杯とアジアカップ両方でた選手はしっかり休養とらんとブラジルまでもたんぜ。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:21:44.53 ID:Qi9CeSut0
>>112
元緑だな
120名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:21:48.43 ID:/0rwgT6mP
>>116
さすがに風邪ひいて熱が出てまで出場しないだろw
121名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:05.17 ID:H68h/SYT0
日本代表の箔が付くと圧倒的に海外移籍しやすくなるから
その点だけでも宇佐美選んでくれて良かった。早くガンバから脱出してくれ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:25.72 ID:NWrdeYYQ0
>>110
本田を少し下がり気味にした2トップで使うのかもね
クリアボールとかとりあえず本田に当てとけばキープしちゃうフィジカルのお化けだし
123名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:41.26 ID:0Sxo+Tv30
宮市のような華のある選手もいれとかないとダメじゃん
124名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:45.44 ID:JTUW6PCj0
香川がいないから宇佐美の先発あるな
125名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:52.78 ID:4nPHtQRy0
中村剣豪さんが外れたんだね
調子悪いのかしら
126名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:55.83 ID:2GRlkhvi0
>>116
本田、長友、香川、岡崎が実証した通り、五輪終わってからでも十分でしょ

127名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:06.93 ID:cKDdvAkx0
いや、ニワカが騒いでるだけの糞雑魚オワイチが選ばれなくてホッとした
128名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:19.30 ID:Y85SVoM80
てゆーか森脇は本当になんで選ばれてるの?
しかも最激戦区のはずのMF?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:31.87 ID:h9THuPQ90
オランダの下位チームと選手だけなら上位のCASKを比べられてもな
130名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:32.07 ID:kgQI6CYK0
>>123
華あるのけ?
131名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:37.09 ID:t/4QEr4z0
>>122
いわゆる縦関係の2トップか

そういや清武いねぇ、とオモタが奴ぁ22のほうか
132名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:49.25 ID:AzqM6Z840
本田いらないとか言ってる奴は完全に池沼だろ
トップ下に置くかどうかは議論する余地はあると思うが
今の代表に本田無しとか考えられんわ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:23:49.24 ID:O+FSwT0r0
阿部は何で選ばれないんだ?
134名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:00.97 ID:0AGgEsAu0
ザックはウイング使う気なさそう
135名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:06.88 ID:8ACxfF4mO
宮市vs宇佐美やってもMF3人のバランス考えるとどっちも香川の控えだから熱くなんなよ。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:08.21 ID:H68h/SYT0
このメンツだと家長先発かね
137名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:11.15 ID:iCOoG6b60
2002のU-15仲間の大伍ちゃん・セイヤ・マイクが代表で並んだら胸熱だな。
大伍ちゃんはテレ朝の竹内とヴィンセント・ギャロに似てる。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:22.82 ID:5VmXSglOO
あら?俺の宮市は?
139 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:24:32.94 ID:KsLC0IWsO
宮市って人気あるんだなw
>>1に名前ないのにわざわざ名前挙げて叩いてるやつ多いw
140名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:43.09 ID:wNRUS7On0
今回の選出で一番謎なのはコウロキ
141名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:24:45.06 ID:iCOoG6b60
コンサU-15な。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:11.49 ID:vPW2VQKl0
宮市の監督評がわかれててオモロイな


ベンゲル 「Ryoはアーセナルで活躍できる」
ザック 「ミヤイチは代表レベルではない」


アーセナル << 日本代表
143名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:14.99 ID:j7OYP/6d0
>>116
どこが似てる?
経験もない若い選手ばっか使えばチームが強くなるとでも思ってんの?
144名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:15.67 ID:s3Ct64IW0
叩かれるのは乞食し甲斐がある証拠
145名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:16.62 ID:6+8IECgr0
>>116
似てきたというか、センターラインの選手はそうそう変えが効かない。
チームの軸だから。
だからバックアッパーもしっかり育てないと調子がいいから使っとくってこともできなくなる。
遠藤のところが一番やばい。
146名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:25.58 ID:McjSNW8V0
宇佐美が今年一時期駄目だったのはコパに行きたかったから
不参加が決定してからまた伸びて来た。

まあ若いから仕方ない面はあるが、試合なめちゃあかんぜよ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:36.32 ID:GKbd7asa0
香川はMFだけどな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:51.37 ID:2GRlkhvi0
>>132
このチームの中心は本田、長友、長谷部、遠藤だね
149名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:56.61 ID:mwrd7HIC0
150名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:25:56.85 ID:kgQI6CYK0
>>142
リップサービス
例 伊藤笑
151名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:01.85 ID:ghAGvR2j0
対戦国来るかどうかまだわからんのによく騒げるな
お前ら
152名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:10.72 ID:JTUW6PCj0
安田と宇佐美が楽しみだ
153名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:13.32 ID:hr24tWiR0
>>8
よお、オワコン在日ゴキブリ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:14.50 ID:y5PqwTFQ0
155名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:21.00 ID:zYyJBgzdO
大久保は普通に外れたのか
最近調子いいのにな
156名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:25.13 ID:wv14T8TN0
いい若手が出てきたからポジション争いが激化するぞ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:36.81 ID:wNRUS7On0
てかね関口は髪切れよ。なんか凄く汚く見えるよな
158名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:44.61 ID:h9THuPQ90
家長はラスト15分くらいに出して
全力でプレイさせてほしい
159名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:50.42 ID:PcQTxkDBO
前田が入ってから負けなしだからなあ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:51.87 ID:rfkNTFWl0
>>134
でもオプションで3-4-3考えてるんじゃなかったっけ?
1トップ2シャドーにも構成できるけど

まあそうすると、みんなの嫌いなチュンソンが本来のポジションを手に入れることになるけど
161名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:26:56.57 ID:7jxR92NJ0
現在Jトップの柏レイソルに
代表にふさわしい選手はいないのか?

てか北島とか南ぐらいしか知らんけど
162名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:27:19.90 ID:vUd4nJhM0
桜子がいる限り札幌はあり続ける
163名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:27:40.59 ID:UPfFtI6NO
大伍よ、妹は俺に任せて世界へ羽ばたいてくれ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:27:52.37 ID:H68h/SYT0
アテネ世代は以上は本当にどうしても必要な選手以外はもう呼ばないって感じだね
165名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:27:55.17 ID:Diklz2JGO
君らニワカども、というか物の本質が分からない君らに俺が本質をズバリと言い当てておくけど

いいかい、君達はまだ認識してないと思うから俺が物事の本質を指摘してあげるけどさ

この日本代表は要するに長友ジャパンだからな
物事の本質を見抜けない君らに教えてあげているんだよね

もう一度言っておくけど長友ジャパンだよ

はい論破ね
166名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:27:56.89 ID:rfkNTFWl0
>>158
それだとスタミナ切れるよ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:28:00.47 ID:NWrdeYYQ0
>>142
アーセナルなんかのチームは個人技で華を求めるからスペースを広く取ってお互いの邪魔をしないサッカー
日本代表はとにかくコンパクトにして無いスペースでどれだけ仕事をするかor相手にスペースを与えないか
攻める時ですら自分達からコンパクトにするサッカーしてるんだから
アーセナルとじゃ選手の見方も変わるよね
168名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:28:30.87 ID:accilExh0
>>141
古田に今度FWにもいいのが出てきてるみたいじゃないか
169 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:28:30.96 ID:KsLC0IWsO
たかが親善試合の選手発表スレがAKBの総選挙スレと同じ伸びか…
代表人気完全復活したな
170名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:28:35.67 ID:XYoZV0Mf0
>>158
家長はスタミナは普通にある選手
15分使っても90分使っても一緒
171名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:28:37.91 ID:Coh284N00
家長肉体改造するらしいぜ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:28:38.88 ID:iOVFLSzP0
>>151
放射能の雨を浴びながら決死のプレーだもんな
アニメでもこんな胸熱シチュエーションは見た事ないわ
173名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:29:05.45 ID:t/4QEr4z0
>>161
菅野どうよ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:29:21.50 ID:kgQI6CYK0
>>166
15分でか?
175名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:29:32.74 ID:iywz7GEY0
>>133
去年の3月から70試合くらい出てるし体ボロボロだからじゃないかな
176名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:29:52.70 ID:H68h/SYT0
家長はスタミナがあるのかないのかイマイチわからん
走れないから走らないのか、やればできるのか・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:29:59.85 ID:h9THuPQ90
西の妹って目が離れてるじゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:22.17 ID:cKDdvAkx0
ベンゲル「伊藤翔はアンリ」

宮市ちゃんもベンゲルの評価高いみたいだね。期待できるね
179名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:29.37 ID:Qi9CeSut0
>>169
どっちも電通コンテンツ
電通に踊らされた人が沢山居るんだな
180名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:33.23 ID:PcQTxkDBO
アジア杯のレギュラー以外の
サブメンバーを強化してほしい
181名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:34.12 ID:kgQI6CYK0
>>172
放射性物質の放出はもう少ない
問題は下=地面に落ちた奴
182名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:50.00 ID:UPfFtI6NO
そういや若いイケメンの方の柴崎はまだ使いものにならない感じかい?
鹿さん教えて
183名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:52.37 ID:6+8IECgr0
>>142
使われ方の問題じゃない?
ガナーズで使えるかどうかは別として、代表だとSHはシャドーみたいな動きしてるから、今の宮市だと使いどころないんだよな。
長友の使うスペース邪魔するんじゃねーってレスであふれかえりそう。
香川のサブと考えると宇佐美はわからんでもない。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:04.96 ID:AzqM6Z840
>>170
動かないのはスタミナないのと変わらんだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:13.55 ID:KYJgam+y0
>>151
来なかったらまたJリーグ選抜でいいよ
186名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:16.05 ID:itku17BN0
>>161
レアンドロドミンゲスを帰化させちゃおうぜ。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:23.91 ID:p06bcfkW0
どんな選手か知らないけど、柴崎という選手が
遠藤の後継者候補になるのか?

宇佐美はべつにどうでもいいや
というより2ちゃんにいる宇佐美厨がウザイw
188名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:33.49 ID:flF1YQPo0
>>154
つうか本田移籍あるんじゃねえのこれ?
189名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:31:40.60 ID:Au+vlYUW0
俊さん・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:00.97 ID:Y2aH7/2t0
>>3

カイザーケイスケw
191名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:02.48 ID:BfKta2EX0
柏の菅野は背が低過ぎるんだよなあ、PKが即点に繋がるのが痛い。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:28.26 ID:LcF3Xe260
>>177
相武紗季っぽい
193名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:41.42 ID:6+8IECgr0
>>174
当日楽しみにしてるといい。
「家長動け!!」と心から叫ぶことだろう。  
194名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:46.02 ID:kgQI6CYK0
>>191
PK?
195名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:32:46.83 ID:RMBJGu3b0
>>177
動くとかわいいタイプなんだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:33:10.82 ID:CHE8I0xm0
2011 J第11節 ガンバ大阪 vs アビスパ福岡
http://www.youtube.com/watch?v=bkQgY7AxFQI

2011 J.League Division1 第12節 G大阪vs新潟
http://www.youtube.com/watch?v=D8rdwLrSB3s

33 宇佐美貴史(Takashi Usami) part1<ガンバ大阪・日本代表>
http://www.youtube.com/watch?v=KLf63AYUjNs

33 宇佐美貴史(Takashi Usami) part2<ガンバ大阪・日本代表>
http://www.youtube.com/watch?v=MfMnbIvXdcY

宇佐美貴史 プレー集 -TAKASHI USAMI 2008-2010-
http://www.youtube.com/watch?v=l4TeQZxYgpg

【蒼の煌めき】宇佐美貴史2010
http://www.youtube.com/watch?v=S-QR5g5LJ00

ガンバ大阪 宇佐美貴史の凄さ!
http://www.youtube.com/watch?v=AGRXrepmayA
197名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:33:13.27 ID:IMupnH+40
>>182
【サッカー/Jリーグ】「起用法を含めて話し合う」鹿島、低迷打開に向け緊急トップ会談…一気に世代交代が進む可能性も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306446297/

柴崎自身の出来は分からないけど
チームが崩壊気味で予想以上に多く・早く出して貰えそうな感じね
198名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:33:16.54 ID:0AGgEsAu0
>>154
なんかすげえ中国人っぽいんだけど、このホンダ所属の東洋人
199名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:33:24.27 ID:rfkNTFWl0
>>174
いや、ネタだから本気にされても•••
家長はラスト15分で出てきてもフル出場してる選手より走らないんだよ

だから出て5分くらいで「スタミナ切れたか•••」とか言われる

まあ最近フル出場あんましてないし、スタミナが優れてるとは思わないけどね
200名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:34:03.52 ID:sISHdkyRO
CB今野はどうなの?
Jリーグでレギュラークラスの若手〜中堅CBにでも経験を積ませろよ
なんの為のキリン杯だよ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:34:06.40 ID:JTUW6PCj0
6月1日はJリーグから中2日だから
海外組中心でスタメン組みそうだな
槙野と細貝と安田と家長は先発になるんじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:34:25.00 ID:kgQI6CYK0
>>193
多分出ないな
ついでに今回が最後だろう
運動量無いと代表では使えない
203名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:34:41.01 ID:t/4QEr4z0
ボール持てばマジョルカのどの選手よりうまく見えるんだけどな>家長

しかしとにかく地蔵w
204名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:34:42.34 ID:BfKta2EX0
>>194
菅野は俺の記憶している限りPKを止めた事が無いw
普通は代表級のGKなら1本か2本ここぞと言う時に止めるもんだろ、
身長が低いからかまず決められるんだよね、菅野の場合。
205名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:22.90 ID:6+8IECgr0
>>200
もう経験つましてる時間もあんまないのよ。
これ終わったら韓国戦ぐらいしか試合がない。
206名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:25.18 ID:Oy5TgCfi0
ベンゲルがなぜ名伯楽的な若手を発掘する見る目がある扱いを受けてるのかがわからない
207名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:25.78 ID:wNRUS7On0
なんでマイク呼ばなかったの?
208名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:27.04 ID:Qi9CeSut0
>>203
それが家長昭博だろ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:28.34 ID:h9THuPQ90
家長ってスペインに行っても
相変わらずボール持ってない時はチンタラ歩いてるよね
210名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:31.25 ID:KW3pk5BN0
中澤とツリオはもう呼ばれることはないのかねー
211名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:32.56 ID:xn8X93JJO
ウサミwwwwwww

宮市>>うさみw

宮市>>うさみw
実力
宮市>>うさみw
テクニック
宮市>>うさみw
フィジカル
宮市>>うさみw

総合
宮市>>>うさみwww
212名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:35:34.79 ID:iOVFLSzP0
>>181
一日うん兆ベクレル(ヨウ素換算だと100兆)洩れてるんだぜ
これ日本以外じゃTV中継が全てその報道になるレベルの状況だから
213名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:36:30.71 ID:McjSNW8V0
HONDAと本田で狙ってるだろ。
でも逆に考えるとこれで本田取らなかったら馬鹿だ。

HONDAは本田獲得したらスポンサー料増やすとかアシストしる!
214名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:36:45.69 ID:wsqUG4Kx0
ザックってジーコなみの海外厨だな
215名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:36:46.92 ID:ytCR2sgpP
>>200
そこそこ若くて、SBこなせるCB居るか?
216名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:37:19.16 ID:8yK4Iubz0

      前田
  岡崎 本田 関口
    遠藤 長谷部
 長友       内田
     誰か 誰か
      川島
217名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:37:20.09 ID:4O2w8J+E0
>>145
森安→名波→稲本or小野or中田→遠藤、っていう流れだっけ。
浦和の柏木、鹿島の柴崎、磐田の小林あたりってどうなんだろ。
218名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:37:42.18 ID:UPfFtI6NO
>>197
ざっとスレ見たけど期待出来そうだな
早く見てみたいわ
219名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:37:53.62 ID:nV6jfk30P
>>212
この国は異常だよ。

2000万人以上の人間の人生が脅かされているのに、

「デマを信用しないでください」なんてCMを平気で垂れ流す。


連中がここまで低知能だとは正直思わなかった。
220名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:38:09.21 ID:N/1yU+pl0
なんかジーコ時代の代表にもどりそうな雰囲気濃厚な人選。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:38:24.37 ID:G60JUMKn0
家長のファンほど信者という言葉が相応しい奴らはいないな
222名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:38:30.34 ID:KYJgam+y0
>>213
F−1撤退してある程度金に余裕もあるだろうし
それくらい言ってくれるとありがたいなw
223名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:38:40.59 ID:H68h/SYT0
まあCBの海外挑戦はハードル高いからね
ケルンの控えと書けば印象もそれほど悪くない
224名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:39:03.13 ID:29sIxMiQO
>>50
中村香川信者は意地でも
本田をベンチにしたいようで笑える。
ベンチになるくらいなら召集されたりするかよ、本田クラスがw
225名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:39:34.23 ID:M8wE1vGk0
これはダメだ
関口以外に誰応援すればいいんだよ
師匠かえってきてくれ
226名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:39:52.79 ID:YkW2uRJq0
>>213
そういうジャパンマネー的なのは嫌だわ・・・
227名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:39:54.24 ID:46uJLwOt0
本田長友がペルー戦で先発しないといいんだがなあ
本田なしでアタッカー揃いになった前線がどのぐらいできるか見てみたい
できれば遠藤も前半だけで、後半は柴崎を見てみたい
228名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:39:55.12 ID:XBqgV7NQO
リトル遠藤だっけ
まだ本物が健在だけどね
229名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:02.53 ID:kgQI6CYK0
>>219
低能なんじゃない見殺し&実験台にしようとしてるんだ
ソ連以下と言う事だ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:21.71 ID:ytCR2sgpP
>>220
レギュラーとサブに明確すぎる実力差があるから平気
231名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:34.91 ID:yi7SX/R50
あぁ本田いないのか
232名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:40.64 ID:J+tHwu68O
関口は時々良いドリブルを魅せる選手ではあるが、それを試合を通して継続出来るレベルにはない。
ザッケローニが見に来てたユアスタの試合でもショボいパスミスばかりしてた。
代表ってのは特別な物だから選んで欲しくなかった。
羽生、山岸がまた見たいか?って事だ。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:53.51 ID:t/4QEr4z0
>>227
しかし韓国は韓国で選手を壊しに来る危険性が
234名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:40:58.58 ID:KW3pk5BN0
>>219
>>229
わかったからさっさと日本から出て行けよ
235名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:15.40 ID:yi7SX/R50
あぁいたわw
236名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:25.44 ID:rfkNTFWl0
>>221
家長のファンって
家長が走らないのも分かった上で、たまに見せるキレに期待してるだけじゃない?

信者っていうほど盲目的ではないと思う
237名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:34.34 ID:H68h/SYT0
ジーコ時代はそもそもJでめぼしい選手を選んですらくれなかった
柴崎とかいいとこ見てるじゃん。ジーコとは違うよ
238名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:47.70 ID:nWHNDAal0
>>224
ペルー戦はベンチだよ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:48.28 ID:vJwSEelfO
まちゅい…
240名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:41:51.42 ID:LR9h7InX0
http://ja.justin.tv/simaaya010

生中継 スカイA

朝までサッカー討論
241名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:01.01 ID:NWrdeYYQ0
>>226
ジャパンマネーでもなんでもいいよ
ロシア幽閉より100倍マシ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:02.97 ID:ytCR2sgpP
>>235
試合ある海外組はチェコだけ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:05.86 ID:sISHdkyRO
>>215
SBは足りているから本職CBでいいだろ
今野もいい選手だけど、次のW杯を意識したら
今、CBとして呼ぶ必要はないでしょ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:18.11 ID:GKbd7asa0
本田はペルー戦はでないよ、同じく長友も出ない
245名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:34.49 ID:yi7SX/R50
>>242
ほうほう、ありがd
246名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:39.13 ID:Ma7T/eiw0
家長って…
パスしたあと、意味不明なくらい直立不動で固まる奴になにを期待するんだ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=s6_AgQH0eU0
247名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:45.92 ID:6+8IECgr0
>>217
柏木は広島いたほうがよかっただろうなぁ・・・
柴崎はまだまだこれからの選手。
小林はよくわからんけど。
248名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:42:58.73 ID:ghIGsBOF0
ナカザー、ツリオはもうお役ごめんなのかな?
249名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:43:15.19 ID:yi7SX/R50
>>244
ありがd
250名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:43:14.74 ID:PrIj5h+jO
海外所属が増えた今、海外の選手の割合が大きくなるのも無理ないわ
251名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:43:47.82 ID:SrrpRzsR0
札幌とかの西オタって試合あるごとに「うちの大伍どう?うちの大伍いいでしょう?」って言ってきてウザい
252名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:44:15.98 ID:6+8IECgr0
>>226
ジャパンマネーっていうかタイマネーだしな。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:44:22.58 ID:p06bcfkW0
そういえば
日本は裏タイトルの防衛戦だな
王者を保守できるかな
254名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:44:30.79 ID:7Xban6Be0
ボンバー中澤とか明神はんが選ばれんくて残念無念
255名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:44:35.21 ID:sISHdkyRO
>>224
ベンチだろうが呼ばれたら、尻尾を振って飛んでくるだろ、本田はw
256名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:45:11.78 ID:b97hQA7dO
乾がいない
257名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:45:38.58 ID:iCOoG6b60
桜子ちゃんは去年のuhbの深夜札幌吉本の番組に出てた時の
変なおじさんの真似とかの変顔とか色々してたのが面白かった。
大伍よりコメディ志向の妹。
顔なら大伍ちゃんの方が少し可愛いし女みたいな顔してるからな。
258名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:45:40.64 ID:yi7SX/R50
>>256
かなり離脱したってなんかで見たぞ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:45:49.11 ID:8yK4Iubz0
4-3-3
      本田
  宇佐見   岡崎  
安田 遠藤 長谷 長友
   槙野    吉田
       誰か
      川島
260名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:45:59.24 ID:Qi9CeSut0
>>256
ベンチに引っ込むとセレッソ突然が強くなるという乾貴士?
261名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:46:09.38 ID:gw5LnTe70
>>73
西ってユースの時準優勝してなかったか?
262名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:46:43.12 ID:vJwSEelfO
いないがいぬい
263名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:46:59.28 ID:H68h/SYT0
昔は「海外組と国内組の融合」とかいろいろいわれてたじゃん
海外組が国内組中心のチームに入ってきてフィットするのかみたいな
でも今は逆で、もう海外組中心で、レベルが明らかに国内組と比べて高い現状なんだよな
初めてのメンツとも即興で合わせちゃうような柔軟性・センスもあるし
「海外組と国内組の融合」とかが課題だったあの頃がなつかしいよ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:06.47 ID:qqBwQkN+0
オサスナ戦だっけな、家長が途中出場で走りながらピッチに入ってきた時には飛ばしすぎなんじゃないかとハラハラしたな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:19.83 ID:CHE8I0xm0
週末のJリーグ

5/28(土)
仙台 vs 横鞠 13:00 ユアスタ 関口 vs 栗原
浦和 vs 新潟 14:00 埼玉   ----(、長谷部、細貝) vs 東口(、西)
木白 vs 神戸 14:00 柏     ---- vs ----
清水 vs 磐田 14:00 アウスタ ----(、岡崎) vs 前田
甲府 vs 山形 16:00 中銀スタ ---- vs ----

5/29(日)
桜大 vs 大宮 13:00 金鳥スタ ----(、家長) vs ----
川崎 vs 脚大 16:00 等々力  柴崎(、川島) vs 遠藤、宇佐美(、安田、[家長])
名鯱 vs 福岡 16:00 豊田ス  ----(、吉田、本田) vs ----
広島 vs 鹿島 19:00 広島ビ  森脇、李、西川(、槙野) vs 伊野波、西、興梠(、内田)
266名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:35.85 ID:h9THuPQ90
中澤はもういらんだろ
責任感ないくせにチーム批判や監督批判ばかり一丁前な
雰囲気を悪くするやつだし
267名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:44.31 ID:iCOoG6b60
>>261
U-18決勝でヴェルディに負けたけど大伍ちゃんだけ活躍してた。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:46.72 ID:8yK4Iubz0
>>259
×4-3-3→○3-4-3
269名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:49.88 ID:CHE8I0xm0
J1第13節「広島×鹿島」
※NHK衛星第一で5月29日(日)午後7時から生中継
解説:福西崇史 実況:横井健吉(NHK広島)

J1第13節「C大阪×大宮」
※BS-TBSで5月29日(日)午後1時から生中継
解説:小倉隆史 実況:佐藤文康 リポーター:松本麻衣子(MBS)

J1第13節「浦和×新潟」
※TBSテレビで5月28日(土)午後2時から生中継
解説:金田喜稔 実況:土井敏之 リポーター:新井麻希
[副音声]加藤浩二・小倉隆史・枡田絵理奈 ゲスト:杉村太蔵

J1第13節「名古屋×福岡」
※CTV中京テレビで5月29日(日)深夜1時45分から録画中継
解説:森山泰行&秋田豊 実況:吉田太一 リポーター:水谷陽介

J2第14節「京都×FC東京」
※KBS京都で5月28日(土)午後8時から録画中継
解説:上田滋夢 実況:梶原誠

Jリーグタイム
※NHK衛星第一で5月28日(土)午後10時から放送
解説:早野宏史 MC:杉澤僚&伊藤友里
*プロ野球「ロッテ×巨人」中継延長時、時間変更の場合あり
270名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:52.73 ID:KYJgam+y0
>>264
どんだけ走らないんだよw家長w
271名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:47:58.75 ID:NWrdeYYQ0
>>246
誇張表現だと思ったらマジで棒立ちだった
クソ笑った
272名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:48:01.78 ID:+QEeEjAF0
もうひとりの本田が、ひっそりと代表落ちw
273名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:48:47.51 ID:7SnK5CF+0
ちょっとマジレスします。

コンサドーレの芳賀を選ぶべき。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:48:52.06 ID:H68h/SYT0
>>266
プレーではそれなりのものを見せてくれたけど
今考えると中澤ってどう考えてもキャプテンに向いてなかったよな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:48:54.78 ID:PEotgBpY0
中澤と闘莉王は年齢の問題と、戦術の問題両方があるでしょ。

もう呼ばれないと思うよ。

多分ライン高くしてコンパクトに守備したいんだよね。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:49:04.11 ID:iCOoG6b60
大伍ちゃんはブラジルに修行に出されたけど
メンバー足りなくてすぐ戻されたので実際はブラジルで過酷な生活はしていない。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:49:38.27 ID:wT/doj9F0
>>256
乾がいる方が不思議じゃない
278名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:49:44.09 ID:Pzch6G2PP
「UEFAチャンピオンズリーグ決勝 バルセロナvsマンチェスターU」
※フジテレビ系で5月28日(土)深夜3時35分から生中継(最大6時45分まで延長)
解説:風間八宏 実況:西岡孝洋 MC:ジョン・カビラ&本田朋子


エールディビジ公式
http://www.eredivisie.nl/index.php

Programma komende week
ZWO - VVV  26/05 - 20:00
VVV - ZWO  29/05 - 16:30

時差が7時間(サマータイム)なので
入れ替え戦プレーオフ(日本時間)
ZWO - VVV  5/26木 - 27:00
VVV - ZWO  5/29日 - 23:30

279名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:50:01.44 ID:X82EBW2h0
>>204
身長のせいもあるかもしれないけど、とにかく我慢ができない
遠藤のコロコロ以来GKを見て蹴る選手が増えたのに
相変わらず先に動きを仕掛けてしまうから止められない
280名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:50:15.69 ID:Qf5BZeTkP
>>256
香川がうどん食いながらザックに聞かれて口にしたメンバーがこれ
乾どわすれしてもうた
281名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:50:19.04 ID:YYUZ83uB0
柿谷は呼ばないのかね。初速の速さ、吸い付くトラップ技術に攻撃的なセンス。
即戦力として使えるぐらいには成長してきてるように見える
282名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:50:38.81 ID:iOVFLSzP0
>>227
独力で点取れる選手じゃないだろこいつら
FWがこれだと中盤でボール回して開いた所に走らせて合わせるしかない
まぁ日本にFWがいた事なんて無いから中田や中村のような天才が前に出れず置き所になるしかなかったんだが
その役目を今度は□が請け負う訳で□がいないと日本はカウンターしか攻め手が無くなる
283名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:50:43.94 ID:+QEeEjAF0
>>278
今日は朝生みて、CL決勝時間になれておくか
284名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:51:14.25 ID:PEotgBpY0
>>206

ただのショタコン人身売買野郎なのにね
285名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:51:30.61 ID:RtLp1qr/0
>>281
まだムラがある
いい時の動きをシーズン通して出来るようになれば代表に選ばれる
286名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:51:35.71 ID:kQ6/QCN70
3-4-3は今野がいないとやらないんでない
チャリティ後半の時、今野が下がったら4バックに戻ってたよ
287@:2011/05/27(金) 23:51:42.56 ID:j5xbzi7a0
>>198
両端はエイシャンホンダ社員のタイ人でしょ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:52:00.97 ID:6+8IECgr0
>>269
お、マルシオは古巣と対戦か・・・
新潟に帰りたくなるんじゃないか?
289名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:52:06.46 ID:PEotgBpY0
家長が地蔵なのは自分のポジショニングに自信があるからかもしれない。


あんまり走らないけど、的確なところに居るよ。みたいな。


嘘だけど・・・・。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:52:14.01 ID:uUIDvpqI0
興梠選ぶくらいなら山崎見たかった
実力だけで選ぶなら覚醒した玉田、北嶋or前田のベテラン2トップだけど流石に親善試合にそれは無いか
でもJが早熟型から脱却してベテランまで伸び続けるようになってきたから次のW杯はベテランからも登用ありそうだね
すぐに諦めて新しい才能へと走って現実逃避するベルギーレベルからは脱却したかな
291名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:53:18.05 ID:wT/doj9F0
柴崎と西と宇佐美は経験枠か

鹿島って今絶不調なのにな川崎もいまいち
今呼ばなくてもいいのに
292名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:53:47.82 ID:nV6jfk30P
>>232
関口という選手は俺もツベでプレーを見てみたが、
ドリブルだけじゃなく、ゴール前でうまくパスを出す感覚もあるね。
ただ、ドリブルはやっぱり、このメンバーの中では平均的選手。

伸びる可能性のあるマルチポジションのサブという事で選ばれたんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:54:01.20 ID:O+HSQI0h0
現時点のキャップ数

106 遠藤
*46 今野
*43 長谷部
*41 岡崎
*40 長友
*39 内田
*28 本田
*21 川島
*13 前田
*11 興梠
**6 安田、吉田
**5 西川、栗原、細貝
**4 伊野波、槙野
**2 李
**1 家長、関口
**0 東口、森脇、柴崎、西、宇佐美
294名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:54:03.93 ID:wbd91xgj0
295名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:54:11.64 ID:Pzch6G2PP
仙台関口代表召集についてローカルニュース
http://www.youtube.com/watch?v=hQjARfZAImE
http://www.youtube.com/watch?v=8rTlZ5ZvPQs
296名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:54:27.54 ID:KYJgam+y0
>>281
プレーよりメンタルは改善されたのかい?
297名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:54:48.70 ID:zdLNxmVM0
柴崎て悪い意味で梶山が遠藤に少し混ざったような感じじゃね
あんまセンスは感じないな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:55:28.37 ID:cGVIKnlU0
森脇生き残ってるwww
299名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:55:28.50 ID:Oy5TgCfi0
>>291
柴崎は普通に実力
今季の遠藤よりプレーの質はいい
まぁ、遠藤はいつも夏以降から調子あげてくるタイプだけど
300名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:55:44.24 ID:IjevuuzxO
大分時代、ボランチやってた家長は素晴らしかった。もう少しポポヴィッチに鍛えてもらいたかった。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:56:04.94 ID:YkW2uRJq0
>>283
月曜の朝には長友のコッパ決勝もあるしな
寝不足が続くわ・・
302名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:56:13.36 ID:PEotgBpY0
>>293

長友の連続出場記録ってどうなったんだっけ。
グアテマラ戦で交代して終わりか。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:56:14.48 ID:30ZCYpwj0
李は、あのゴールで一瞬だけ時の人になったけど
そのあと、長友さんのインテル電撃移籍で
いつのまにか李の話題はなくなったよねw
304名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:56:20.34 ID:PfwD4+jp0
>>92
半端ないな

関憲太郎→横浜FC
成瀬英二→元大分
園田拓也→山形
濱本拓哉→三菱重工長崎
巻佑樹→湘南
兵藤慎剛→横浜FM
渡邉大剛→大宮
中村北斗→FC東京
平山相太→FC東京
松橋優→甲府
柴崎晃誠→川崎

控え
渡邉千真→横浜FM
城後寿→福岡
藤田優人→横浜FC
305名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:56:27.60 ID:S/gsvLWFO
快速特急永井は?
306名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:57:16.11 ID:FckxUXUzO
別に本田や香川や長友が居なかろうが、個で点を取れる選手じゃないしな。
そんな飛び抜けた奴なんていないし、コンビネーションが一番大事
307名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:57:30.26 ID:tbce2v/+0
柴崎、西、宇佐美選ばれたか
柴崎は去年じっくり観たけど、J2じゃちょっと抜けてたな
川崎ではどうなんだ、そこまではまだ至ってないかもしれないけど、
期待できるな

ハーフナーとか、前線にデカイの一人、
あとベテラン一人入れておいたほうがよくね?
308名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:57:30.41 ID:6wsCU27g0
宇佐美A代表か
柴崎妥当だな
でもSBぽいの多過ぎないか
ボランチは3人しかいないのに
今野、伊野波、関口はザックじゃなければ
いれないだろな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:57:49.52 ID:t/4QEr4z0
>>299
いつだか夏倒れたけどな、ガチャ

>>305
22の方だよ
310名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:57:50.44 ID:t3PMURm20
俺だけかもしれんが、広島の森崎兄が見たかった。ここ数試合は神。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:58:08.16 ID:rfkNTFWl0
>>306
だから宮市は使いにくくて外されたのかもね
312名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:58:30.12 ID:RtLp1qr/0
柴崎はボールロストがほとんど無いのが特徴
313名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:58:35.53 ID:DuEYz3dC0
東口順昭(アルビレックス新潟)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)

安田理大(フィテッセ/オランダ)
家長昭博(マジョルカ/スペイン)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)

ガンバジュニアユースとユース出身ばかりだというのは既出?
314名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:58:53.73 ID:8FXtdLSC0
ゴキブ李消えろ
韓国人が
315名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:11.35 ID:JbjTmjZXO
>>273
芳賀は休ませてやって下さい
過労死してしまう
316名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:11.61 ID:PEotgBpY0
>>305

22のエースなので、そっちに出ます
317名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:16.52 ID:u9mgzGmwO
宮市はアマチュアて感じだよな
318名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:28.50 ID:iOVFLSzP0
いや香川は独力で点取れる選手だよ
本田も良いミドル持ってるが最近調子悪いな
319名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:28.37 ID:O+HSQI0h0
>>302
その前のパラグアイ戦までで28試合連続交代無し
320名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:52.07 ID:PEotgBpY0
>>313

既出すぎてかわいそうなぐらい
321名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:01.98 ID:6+8IECgr0
>>307
ハーフナーは終盤戦で相手のパワープレー対策でもほしいところなんだけどな。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:03.48 ID:vUFZ/BUs0
動かないことによって敵のマーカーを釘付けにする
家長の高度な戦術を理解できないヤツはニワカ
323名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:08.93 ID:IjevuuzxO
>>299
柴崎は憲剛に稲本、横山と相方変わる度にプレーを器用に変えてるのも良いよね。CBからパスを上手く捌く様子は遠藤っぽい。
遠藤はザック御前試合だと本気だすw
324名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:13.19 ID:E/h7MEku0
>>313
ガンバの育成は凄いな
Jクラブが全部ガンバくらいの育成能力があれば日本サッカーが強豪国になるのは時間の問題なのに
もっと他のJクラブも育成に力を入れろ!
325名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:23.32 ID:e8RR7cDNP
>>308
恐らくCBで試すんだろうね。SBは内田長友でほぼ確定だろうし。
安田がサブにいて、もうほぼそれで動かないだろう。

ザックはなぜ釣り雄を選ばなかったのか不思議。
能力だけで言えば、釣り雄はダントツの安定感がある。




ちゃんとその気にさせれば。長谷部が操縦すれば大丈夫。
326名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:24.21 ID:kLyBML8c0
>>313
そいつら全員ガンバに居てくれればJでは無双なんだがな
327名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:00:52.88 ID:YkW2uRJq0
リーグ戦も後半イマイチだったし宮市選ばれなかったのは仕方ないな
アーセナルの事情だけで出すわけにもいかんしな
328名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:07.74 ID:ZhXNOck90
スポーツ選手なんて優秀なのは関西人ばっかだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:13.31 ID:klcH09nR0
日本代表にインテル所属のやつがいる・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:24.70 ID:h/PqUyFz0
闘莉王と中澤は怪我でもしているのかよ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:25.58 ID:NFCv8TKR0
>>303
NHKはしつこく取り上げてるぞ
332名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:36.63 ID:O+HSQI0h0
サッカーの街の称号は静岡から大阪へ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:40.02 ID:rfkNTFWl0
>>310
激しく同意
横浜戦のキープからのロングパスは抜群だったな
個人的にはリーグでも屈指のパサーだと思う

まあアテネ世代だし、年齢的にも新しく呼ばれることはないだろうね
334名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:01:55.40 ID:Qf5BZeTkP
>>311
この選手は個で点取れないだろ
高校年代からそうだな、点は基本取れない
CKゲットがは出来るって感じ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:02:02.80 ID:yGPHvdWG0
ユースに昇格させなかった本田までワシが育てた顔するガンバヲタ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:02:15.34 ID:tkEVRuvn0
>>322
ラウドルップ「イエナガモドレ!シュビシロッテ!!」
337名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:02:28.67 ID:5Yi/z6Yw0
>>321
Jでリーグで身長のアドバンテージで余裕がある分
ちょっと骨太さが足りないように思う。

身長が高かろうが低かろうが的確に身体当ててくる相手の中で
ボール受けて落として前向いて、

みたいなことが本田さんみたくできるかっていうと、
あともうちょっと。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:02:36.87 ID:PcWAklOu0
>>330
もういい加減CBは他を育てないといけない
339名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:03:01.22 ID:mRWW+kauP
>>330
こんな試合に無理して呼ばなくても実力判ってるからいいってさw
340名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:03:38.22 ID:Pv3OiwKZ0
宇佐美はA代表レベルに無いが
宮市はU-22レベルですら無かっただけ
俺も妥当な選考だと思うわ
エールで雑魚相手に点獲ったからって「だから?」って感じだわ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:03:52.97 ID:10fQ+UMt0
>>333
アテネ世代か

今ちゃん、川島、べハセ

考えたらそれぐらいしかおらへんやん
阿部ちゃんも大久保も松井も消えてしもうた
342名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:03:53.14 ID:2zIHxFKXO
チェコ代表
「日本代表にインテル?まじ?オワタ」
343名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:04:35.00 ID:RBg5g4Dg0
おぉ柴崎入ったのか、おめでとう。J2で苦労したもんね。応援するよ。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:04:46.70 ID:wT/doj9F0
>>313
4人も逃げられてしもて…(´・ω・`)カワイソス
345名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:04:47.93 ID:A2qLCVWF0
>>324
残念ながら、今のガンバユースは関西一部で、
プレミア西リーグで好調のセレッソユースの後塵を拝している。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:04:49.11 ID:yHyy7qQ5i
>>335
昇格させるかさせないかの対象にすらしなかったのになw
347名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:05:02.66 ID:LR9UJCMY0
釣男は怪我明けっちゃ怪我明けだろう

けどどうなのかな、俺はああいう選手好きだけど、
監督の好みもぶっちゃけあるだろうしな
強化委員の意向もガンガン入ってくるだろうし
高さに強い岩政も外れているし、CBに対人と高さの強い背の高い選手、
もう一人は欲しいかな
栗原がいるけどなw
348名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:05:29.04 ID:CpdmsRBT0
ガンバユースのすごさ以上に
ことごとくそれらの選手の才能を消す
それなのにいつも上位にいる西野の方がすごい
349名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:05:30.31 ID:pwHrAW0k0
>>154
何してんだ車の本田は。
さっさとヒュンダイCSKAから本田を買い取ってくれよ。
350名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:05:47.85 ID:IvgTbumBO
久保がたまに個で凄いゴール決めてたなww
ただ調子に並があるし、スペ体質だから消えたけど。
351名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:16.04 ID:tkEVRuvn0
>>337
前線で使うにはまだまだだけど、CK時の引き付け役になってくれそうw
あと、J1で数試合みたけど、PAで張ってるってよりもゴール前に出入りして飛び込んでくるプレーするよね。
あの身長で飛び込んでこられると超怖い。

352名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:19.13 ID:3KO35r1UO
なんで平山いないんだよ

353名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:22.56 ID:t3PMURm20
>>341
俺もアテネ世代。淋しいもんだな。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:26.48 ID:y8SceoRn0
柴崎って川崎のかよw
鹿島かと思ってびびったわ
355名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:29.16 ID:NoUetbAT0
宇佐美はザックの説教部屋に入れられるのか、いい事だ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:47.75 ID:5Ibl8y0/0
>>341
前田「・・・・・・・」
357名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:54.08 ID:1gYktWPg0
>>341
ググったら、前田はバックアップメンバーだったらしい
そういえば貴公子とかテレビで言われてた覚えがある
358名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:55.32 ID:GJN0Q5o9O
無理してでも宮市は呼べよ

アーセナル帰れねーだろうが
359名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:06:59.21 ID:frCiY3cZ0
     前田
岡崎  本田   ○○
   遠藤 長谷部
長友        内田
   今野 吉田
     川島

○○が誰になるかだな注目は
何気に松井とか柏木外してるしザック
     
360名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:07:37.66 ID:10fQ+UMt0
>>356-7
ああ、前田がいたか
361名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:07:50.70 ID:dcGRDZ/I0
本田は性格があれだからユースの誇り高き指導者達からは嫌われそうだな
人間は自分の背の丈分の物差しでしか物事を計れないから
362名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:07:51.99 ID:Zr0K0W3sP
闘莉王と中澤のスピードって
長友さんと内田君でカバーできちゃう感じ?
363名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:07:53.77 ID:tXgYuUKJ0
>>350
久保も怪我が治れば、すぐ代表で使われ、壊れていったな
特に欧州遠征は苦しかったろうに
そういう意味では怪我明けの選手は使わないことは重要
本田が少し悪いらしいけどね
364名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:08:28.23 ID:e8RR7cDNP
>>352
平山は骨折してるだろ。この大事な時期に、つくづく損をしている。

ツキじゃないよ。強引なポジショニングが招いた怪我。

J2落ちの焦りがプレーにでた。だから言ったのに、J1のチームに移れって。
365名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:08:41.67 ID:0foVMeRf0
宇佐美はじきにA代表のレギュラーになっていくだろうが
宮市はJでもイマイチな選手になりかねないレベル
366名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:09:08.15 ID:nUEtaQoN0
>>309
08年ね、復帰した後無双してたけど
367名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:09:08.01 ID:GJN0Q5o9O
平山はオワコンだろ…。
368名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:09:37.88 ID:tVPiDhwF0
sneijder101010 Wesley Sneijder
Yuto Nagatomo oh oh oh oh Yuto Nagatomo oh oh oh oh

http://yfrog.com/h6dvnonj
369名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:09:54.16 ID:mRWW+kauP
>>361
ミニゲームは凄いけど、フィジカル足りなくて落ちた
370名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:10:09.52 ID:MFlALI4sO
日本の次期エースである宇佐美が本田の事を怖がっているみたいだし
オワコン本田は外して宇佐美が萎縮せずにプレー出来る環境を作るべきじゃないか?
371名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:10:24.12 ID:ugkneyYBi
>>17

吉田は悪くないだろ
いくつだと思ってんだ?

VVVだって、吉田一人の問題じゃない

中澤だって闘莉王だって22の時こんな上手かったか?
372名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:01.90 ID:XKqGIS2N0
>>361
つまりお前のその発言は・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:17.62 ID:KymD9f1w0
テレ朝
6/01(水)19:00「日本vsペルー」
解説:セルジオ越後・松木安太郎 ピッチ解説:名波浩 実況:進藤潤耶

TBS
6/07(火)19:00「日本vsチェコ」
解説:金田喜稔・小倉隆史 実況:土井敏之

BS-TBS
ペルー vs チェコ
2011年6月4日(土)午後3時放送
解説:水沼貴史
場所:松本平広域公園総合球技場

TBS
ペルー vs チェコ
2011年6月4日(土)深夜2時18分放送
解説:金田喜稔
場所:松本平広域公園総合球技場


TBS
6/19(日)「五輪予選 日本vsクウェート」
解説:金田喜稔・小倉隆史 実況:佐藤文康
374名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:22.15 ID:yWLfJlZk0
>>370
宇佐美は今までの傾向的に
すぐ慣れて、最終的に呼び捨てにするとおもう
375名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:25.83 ID:bovxDoB60
宮市は代表キャップなしで実力のみで有望選手枠のビザ取ってくれ
代表は宮市のためにあるわけじゃない
376名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:27.66 ID:Bpe2XxEh0
>>358
呼んだ所でところで帰れないんだがな
さんざんやらかして一番知ってるはずのベンゲルは学習しようとしないけど
意地でもこれくらいで受かったった!って前例作ろうとしてる
もう審査担当への私怨にちかい
377名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:35.45 ID:9klpPFXyO
李ーJAPAN
マイクや渡辺早く物になってくれ
378名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:43.65 ID:MD1/aJ5D0
宮市見たかったな〜
379名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:50.52 ID:nH1G6o3R0
中澤も代表呼ばれた時ヴェルディ東京で足元がすげーヘタクソな奴ってイメージがあったな
あれ?マリノスのときだっけ?代表デビューは、まぁどうでもいいや
380名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:09.50 ID:8IBFaFJM0
tesu!ninja
381名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:20.28 ID:a+PxBJyq0
阿部はもう二度と呼ばれないだろうね
コパの時、唯一自分から拒否したのがザックは相当頭きてるみたいだね
382名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:22.07 ID:gVTwUDn30
友人が韓国人にレイプされたトラウマがあるんで
コリアンは勘弁してください。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:41.87 ID:LR9UJCMY0
>>370
遠藤がいるから大丈夫だろ
元ガンバ勢も多いし
それに本田も元ガンバJrYだし、関西だしな

安田、家長が本田をいじり倒すのに期待w
384名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:58.94 ID:8sB5t4bM0
ザックは宇佐美にはA代表の水準に達していないとコメントしてたけど柴崎や西は水準に達するぐらいの活躍ぶりだったの?
385名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:02.81 ID:qkvMKo+50
>>359
家永推しとく
386名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:03.92 ID:KymD9f1w0
男子サッカー アジア2次予選/ロンドンオリンピック予選 第1戦
日本 vs クウェート
2011年6月19日(日)よる7時放送
解説:金田喜稔、小倉隆史
場所:豊田スタジアム
387名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:19.02 ID:e8RR7cDNP
宮市はアーセナルでスタメン取れるほどに成長すれば、
いやでもU22飛び抜けてA代表に呼ばれるだろうね。

この一年が勝負。
388名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:21.06 ID:KymD9f1w0
男子サッカー アジア2次予選/ロンドンオリンピック予選 第1戦
U-22日本代表 vs U-22クウェート代表
会場:愛知/豊田スタジアム
開催日時:2011年6月19日(日)19:00キックオフ予定
テレビ放送:TBS系列にて全国生中継
テレビ放送:NHK-BS1にて全国生中継
389名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:32.89 ID:5Yi/z6Yw0
宮市みたいなタイプってJだと才能がつぶれてしまう気がする。

Jリーグは前線の選手にもDFにも求めることが多過ぎるんだよね。

ノーモア 柳沢、興梠
390名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:14:57.15 ID:9klpPFXyO
ザックは反日
391名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:19.20 ID:zRTUGf880
宮市を楽しみにしていたのに
392名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:26.01 ID:frQPFNcU0
ハーフナー・マイクと指宿を呼んでくれよ。平山なんていいから。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:29.57 ID:NTz7Vai+0
鹿島枠多過ぎね?
394名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:33.33 ID:7sW2qmaTO
コウロキ・家永みたいな才能だけでサッカーやってますって奴は呼ぶなよザック
この手のタイプは潜在能力なら…と言われ続けてそのまま終わるのが目に見えてる
才能だけなら家永>本田、コウロキ>岡崎なのに実績は正反対、意識が低い奴はどんなに才能あってもダメ
395名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:42.41 ID:kcNqMaMyO
つーか密かに遠藤Japan化しつつあるな
396名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:52.71 ID:n3I1kiXO0
さっきから気になってたけど、オワコンの語源って何?
397名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:16:00.64 ID:dcGRDZ/I0
日本に大型FWを育てるノウハウなんて無いから平山は海外行くしか無いんだけどな
だってのにすぐ日本に帰ってきて日本の矮小なFW論で育つしかなくなってる
398名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:16:12.54 ID:/26kGcw80
>>362
できちゃう感じ。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:16:36.98 ID:lvbnDyYZ0
長友なにやってんだ?
400名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:16:48.55 ID:lAaUk14oO
>>370←オワコン中村には縁の無い話しだからねえ。代表というのは
401名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:04.25 ID:5Yi/z6Yw0
>>395

しつつあるっていうか、完全に遠藤JAPAN以外の何者でもなくなってる
402名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:04.85 ID:c6jjODCXI
西選ぶなら曽田だろ、ザック。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:31.34 ID:10fQ+UMt0
そもそも釣男もボンバもスピードに弱くね?
404名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:31.80 ID:T3ePBOva0
>>394
コウロキに才・・・能?
405名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:38.62 ID:qkvMKo+50
やべ、焦ったー
CL決勝は今夜じゃないな
マジ焦ったー
406名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:38.56 ID:Fo8VyQgD0
>>397
森本はいつモノになりそうなんだ?
407名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:20.17 ID:zejzOSgHO
将軍シュンスケ・ナカムラが呼ばれないとか…
408名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:35.43 ID:trfWrsmN0
本田はウイングなの?
409名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:38.69 ID:9klpPFXyO
李ーJAPANwwwww
チョン代表\(^_^)/
410 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 00:18:44.46 ID:8IBFaFJM0
tes
411名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:45.20 ID:7yNcV7jJ0
ペルーvsチェコ が心配だ。松本でやって客入るのだろうか?
412名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:48.40 ID:5Yi/z6Yw0
>>407

ワールドカップで調子悪いところとか、
まさに日本のプラティニ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:18:56.68 ID:u4cxwlbj0
414名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:07.12 ID:T3ePBOva0
ペルーのメンバーはどうなってるの?まだ発表されてない?
415名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:07.59 ID:LR9UJCMY0
>>402
おせーよw
引退してるだろw
読書でもしてろw

西は元々良い選手だったけど、出世したな
ポジション下がったけど
416名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:18.01 ID:KBYEXxKf0
李は今後の結果がどうあれ
自身の映画公開までは何かの力で代表にいる気がする
417名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:22.37 ID:y8SceoRn0
>>368
スナイデルが可愛く思えてきた
418名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:27.93 ID:uXqFzXEAP
>>338
代表で育成するなよ
419名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:39.33 ID:15PrahY20
ペルー代表は?
420名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:20:01.49 ID:A2qLCVWF0
>>403
中澤の衰えが顕著なんで、和司が理想を捨ててベタ引き&俊さんの一発に賭けるサッカーやってるくらい。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:20:40.66 ID:dE7IdcC80
チェコ、と聞くと強そうにおもえるが、ネチドと愉快な仲間たちと思うと
勝てそうな気がする
422名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:20:49.03 ID:5Yi/z6Yw0
>>403

そう。だからラインを高くできない。

それじゃ攻撃的なサッカーは無理。
だから呼ばれない。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:20:57.21 ID:9p+Po7VO0
李はもっと暖かく迎えてやれよ
424名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:21:09.09 ID:qJ9+ELX80
>>396
終わったコンテンツ、略してオワコン
425名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:21:14.69 ID:CpdmsRBT0
吉田も栗原もいい選手なんだけど
ボンバかトゥーと組まないとやらかす
DFとGKが人材不足になるなんて数年前は考えてもいなかったなあ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:21:32.87 ID:kcNqMaMyO
これ遠藤故障したら
まさかの俊輔復活あったりしてな
427名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:21:34.03 ID:KmAPVYy90
香川無しならわざわざ主力呼ばなくても・・・

特に本田あたりは大事に使ったほうがいいんじゃね
428名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:21:35.08 ID:Vm4uwFvb0
>>368
砂w
429名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:22:15.60 ID:dcGRDZ/I0
>>406
森本は標準体型だろ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:22:28.88 ID:tkEVRuvn0
>>361
クソワロタ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:02.80 ID:e8RR7cDNP
>>416
あんまりそっち関係の取り巻きがうざかったら、
一気に人気なくなるだろうなw 既に韓国の誇りとか言われてんだろw

そうなったら、みんな敬遠すると思うw 
ほんと連中は、なんかおかしいよね。
432名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:34.85 ID:i+vf5mlJ0
ノウハウ(笑)
433名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:41.91 ID:qJ9+ELX80
黒人FW獲って帰化させよう
434名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:59.86 ID:t0CTfEFcO
ザッケローニは今までMFで攻撃的な選手はFW登録してたからな
435名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:24:44.25 ID:yWLfJlZk0
どこの局も「宮市は選ばれませんでした」て言ってるけど
宮市入れろと圧力かけてんの
436名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:24:49.72 ID:dE7IdcC80
ガンバはACLで負けちゃったけど、強度の若手不信で有名な西野が中二日の
宇佐美を最後まで置いてたことに驚いた。中田と衝突し、家長に嫌われ、
遠藤には練習メニューが同じでつまらんと言われるなかでコイツを育てれ
なかったらマズいと多少は自覚してるのかね。
437名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:24:58.30 ID:tXgYuUKJ0
宮市スレでオランダかイングランドに帰化しろっていうヤツが多数いて腹抱えてワロタwww
438名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:24:58.95 ID:uXqFzXEAP
ネチドはくるの?
439名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:25:33.15 ID:5Yi/z6Yw0
それよりも槙野が意味不明の選出なのはなぜ?
440名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:26:37.39 ID:mS3EDX8v0
>>433
鈴木武蔵でぐぐれ
441名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:26:53.38 ID:QqK4djad0
マスゴミのゴリ推し宮市、韓流と似たものを感じる
442名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:26:53.98 ID:Fo8VyQgD0
>>436
西野の試合後のコメントにはかならず宇佐美への注文が入っている
甘やかすつもりはないだろうな
443名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:26:57.23 ID:E/h7MEku0
宇佐美は本田たちと初めて会うことになるのかな?
良い刺激になるだろうねエ
444名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:27:16.50 ID:syTWGl800
背番号まだ発表されてないの?
445名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:27:24.32 ID:5Yi/z6Yw0
なんていうか、

U-22にもフルにも宮市無しって、

日本サッカー協会のアーセナルに対する
何かのアクションのような気がしてきた。
446名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:27:40.50 ID:tXgYuUKJ0
>>444
されてたと思うけど
家長が10
447名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:27:52.80 ID:t0CTfEFcO
加治三都主時代はサイドバックがいないと言われてたが、内田長友がいる。
今はFWが育っていくのかな
448名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:28:05.90 ID:+mlw3q6t0

宇佐美 →現ガンバ大阪−ガンバ大阪ユース−ガンバ大阪ジュニアユース
遠藤 →現ガンバ大阪
安田 →元ガンバ大阪−ガンバ大阪ユース−ガンバ大阪ジュニアユース
家長 →元ガンバ大阪−ガンバ大阪ユース−ガンバ大阪ジュニアユース
本田 →元ガンバ大阪ジュニアユース
東口 →元ガンバ大阪ジュニアユース


ガ ン バ 最 強 伝 説
449名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:28:39.28 ID:DPzhiegH0
>>443
いや家長と宇佐美のお兄さんは知り合いらしい。
あと安田、遠藤とは一緒にやってるし。

さすがに東口と本田は知らないだろうが、
一応知り合いいて良かったな。

川崎の柴崎の方が心配だろ
川島くらいじゃね知り合い。
450名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:28:51.47 ID:YuxcQtHM0
【政治】日韓図書協定、参院で承認 今秋、引き渡しへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306505455/
451名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:29:06.59 ID:zRTUGf880
宮市がいないとパッとしないな
452名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:29:54.68 ID:5Yi/z6Yw0
>>443

宇佐美「本田さんが怖い」
遠藤「僕が守ってあげますw」

だったと思う。

出典はサッカーキング
453名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:30:01.21 ID:SMBTAF8J0
宇佐美は家長ディスってたのに大丈夫なのか?w
454名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:30:13.47 ID:he5qIHIZ0
ここまで中村憲の落選を惜しむレスなし
455名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:30:30.05 ID:mOqm5Sjh0
柏の近藤をCBで呼べばいいのに。今野とかJ2の選手呼ぶなよ。
456名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:30:37.86 ID:qJ9+ELX80
>>444
GK
1 川島 永嗣    1983.03.20 185cm 80kg リールス(ベルギー)
12 西川 周作    1986.06.18 183cm 81kg サンフレッチェ広島
23 東口 順昭    1986.05.12 184cm 78kg アルビレックス新潟

DF
2 伊野波雅彦    1985.08.28 179cm 73kg 鹿島アントラーズ
3 槙野 智章    1987.05.11 182cm 75kg ケルン(ドイツ)
4 栗原 勇蔵    1983.09.18 184cm 80kg 横浜F・マリノス
5 長友 佑都    1986.09.12 170cm 68kg インテル(イタリア)
6 内田 篤人    1988.03.27 176cm 67kg シャルケ04(ドイツ)
15 今野 泰幸    1983.01.25 178cm 73kg FC東京
21 安田 理大    1987.12.20 173cm 65kg フィテッセ(オランダ)
22 吉田 麻也    1988.08.24 189cm 80kg VVV(オランダ)

MF
7 遠藤 保仁    1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
8 森脇 良太    1986.04.06 177cm 75kg サンフレッチェ広島
10 家長 昭博    1986.06.13 173cm 70kg マジョルカ(スペイン)
13 細貝  萌    1986.06.10 176cm 69kg アウクスブルク(ドイツ)
14 柴崎 晃誠    1984.08.28 175cm 65kg 川崎フロンターレ ※初選出
17 長谷部 誠    1984.01.18 177cm 65kg ボルフスブルク(ドイツ)
20 西 大伍    1987.08.28 176cm 70kg 鹿島アントラーズ ※初選出

FW
9 岡崎 慎司    1986.04.16 174cm 76kg シュツットガルト(ドイツ)
11 前田 遼一    1981.10.09 183cm 80kg ジュビロ磐田
16 関口 訓充    1985.12.26 170cm 64kg ベガルタ仙台
18 本田 圭佑    1986.06.13 182cm 76kg CSKAモスクワ(ロシア)
19 李  忠成    1985.12.19 182cm 73kg サンフレッチェ広島
24 興梠 慎三    1986.07.31 175cm 67kg 鹿島アントラーズ
25 宇佐美貴史    1992.05.06 178cm 69kg ガンバ大阪 ※初選出
457名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:30:45.00 ID:0foVMeRf0
宇佐美はあまり戦力にならないだろうけど邪魔なだけの宮市より全然ましだな
宮市はまずエールで経験積んでアマチュアプレイを脱してくれ
このままだとプロでやっていけないぞ
458名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:31:04.93 ID:5Ibl8y0/0
>>443
本田と長谷部以外は去年のJでほとんど対戦したことあるんじゃないか?
459名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:31:09.67 ID:9p+Po7VO0
遊びに行くんじゃねーんだから
知り合いが何人いるとかどーでもいいんだよ
460名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:31:19.67 ID:qqw7/kp40
>>109
さすがにヤツの方がけしからん
461名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:32:23.89 ID:10fQ+UMt0
宇佐美については安田が紹介して歩けばいいんじゃねーかな
462名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:32:41.60 ID:ZeBXBeb80
>>453
宇佐美兄と家長は友達
家長と宇佐美はプロ入りまで経歴全部一緒
しかも同じ京都府長岡出身
大丈夫だろヤキ入れられるとしたら
本田さんぐらい
463名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:32:45.54 ID:01iVfD7s0
>>456
世代交代も、良い感じで進んでるようだな。
464名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:33:09.64 ID:mS3EDX8v0
>>449
blogoraによれば、柴崎は川崎の練習場に来た川島としゃべれなかったらしいぞ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:33:23.12 ID:4CsipzPfO
けんごなんて韓国戦のひどいプレーでとっくに切られたじゃん
466名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:33:31.88 ID:he5qIHIZ0
宇佐美は遠藤がいるから心配ないだろ
467名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:33:59.37 ID:dcGRDZ/I0
今後も日本にマトモなFWは生まれないと思うぞ
ストライカーの才能は体力でも技術でもなく性格だから
あと農耕民族はミスした奴を責める文化が強いから誰もチャレンジしないし
468名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:34:41.65 ID:jNRGYQUa0
あれ?

釣男は普通に戦力外なの?
469名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:34:42.39 ID:6xY+f5se0
宇佐美タイプなら、本田より闘莉王の方が怖そうだw
470名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:34:45.69 ID:uXqFzXEAP
>>452
ホモか
471名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:34:59.68 ID:CpdmsRBT0
ザックは宮市選びそうになかったけど、関塚は宮市好みそうだったのになあ
残念だよ、いいものを持っているだけに
472名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:35:07.85 ID:qkvMKo+50
>>454
ケンゴは遠藤がいるからな
いなくなったら替わってもらおう
473名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:35:07.97 ID:qJ9+ELX80
>>454
アジア杯の人選でザックが世代交代進めたがってるのは分かったしなあ
474名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:35:14.60 ID:Fo8VyQgD0
ガンバの橋本が代表の時「宇佐美ってどんなん?」って結構聞かれたんだと
誰に聞かれたか知らんが
475名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:35:21.72 ID:SMBTAF8J0
ミーティングは一番早く行かないと長谷部に怒られるぞw
476名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:35:27.71 ID:dE7IdcC80
穴兄弟というか、AとBは仲がよく、BとCは・・とやっていくと全員が
繋がりそうなくらい今の代表は仲が良いから某時代の代表みたいに
破滅したりはしないんじゃないの。当時はマスコミの情報だけだったが、
最近はN村さんとかO野さんとかがインタビューで当時は酷かったと認める
発現してるな。大人になったのかな。
477名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:08.84 ID:WSe4BEvF0
誰が一番喧嘩強いの
本田?長谷部?家長も本田としょっちゅう喧嘩してたって聞くし、猛者なの?
478名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:15.56 ID:R1sZJXnVO
長友>>>>>一般人>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>最底辺の芸スポゴミキモオタニート
479名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:30.86 ID:XHRqKXTGO
>>468
怪我明けだしな
480名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:41.47 ID:QsbS0eu00
梶山A代表入りまだぁー?
481名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:45.42 ID:yWLfJlZk0
>>462
家長が宇佐美の家に遊びに行ったことがあるかもしれんなw
482名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:36:50.25 ID:l68brSXP0
>>456
森脇の8ってどうよ12で良かったのに
483名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:37:20.79 ID:5Yi/z6Yw0
>>482

だよな
せっかくサポーターの番号だったのに・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:37:55.34 ID:qJ9+ELX80
>>477
栗原
485名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:38:02.66 ID:QqK4djad0
>>480
期待はされてたんだがな・・・
486名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:38:05.72 ID:4lzbBYV+0
宮市スレ凄まじいな。
今まで色んなヲタがいたが異次元だわ。
487名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:38:19.13 ID:lnFPgyoH0
ペルー戦に本田さんや長友は出るの?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:38:48.63 ID:KZv0edHb0
しかし本田もそうだが東口追い出して藤ヶ谷みたいなの使ってるガンバって見る目無さ杉じゃね?
489名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:38:53.60 ID:SyqRn/JCO
松井。外されたか。
490名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:08.24 ID:yj9NVIV90
アーセナル所属の世界期待若手ランキング9位の宮市外れるとかどんだけレベル高いんすかねぇ
491名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:09.44 ID:dE7IdcC80
>>487
100%出ない。
492名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:24.22 ID:NBhA7R35O
釣男が選ばれてないとか言ってるやつは、ザックがW杯を見据えて人選していることに気付け
493名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:31.91 ID:j6tTErGu0
鹿島スレ見て来たけどコオロキが選ばれた途端に
手のひら返しが始まってるぞWWWW
494名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:32.56 ID:ZJTPJnoK0
遠藤、前田、川島、今野
中田中村小野の時代と違って
ベテラン勢が揃いに揃って温厚だからな、なじみやすいんじゃないか

怒鳴り散らす役はキャプテン長谷部だけだなw
大変だな色々と
495名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:54.15 ID:E/h7MEku0
いよいよ宇佐美が日本代表かー
13歳くらいで注目浴びて「日本代表になるんだろうな」って言ってた奴がいたけど
本当になったんだな感慨深いものがあるよ
496名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:40:00.08 ID:he5qIHIZ0
>>489
完全に忘れてたわ
497名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:40:13.17 ID:rzC36AY/0
>>492
怪我してるからじゃねーの?
498名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:10.85 ID:inG+PbDY0
本田18番で固定さえてるけど
10あげろとは言わないけどもう少し良い番号
あげればいいのに
499名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:11.55 ID:10fQ+UMt0
>>494
川島もピッチ上では気の抜けたプレーした奴には怒鳴りつけるよ
500名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:22.03 ID:W1F6mHO70
グランパスくん「永井だけで勘弁してください」

阿部(捻挫)復帰、アレ(肉離れ)復帰、直志(腰痛)復帰
11/14 ブルザノさん 靭帯断裂 6ヶ月
03/29 玉田 靭帯損傷 04/29復帰
04/24 金崎 肉離れ 2週間
04/27 吉村 半月版損傷など 5週間
04/29 ケネディ 肉離れ 10日(復帰戦)
04/29 闘莉王 肉離れ 3週間(前節復帰)
05/11 花井 肉離れ 4週間
05/15 増川 肉離れ 3週間
05/21 吉田 脳震盪
05/21 千代反田 脳震盪
05/25 ダニルソン 肉離れ(骨折から前々節復帰)
05/25 楢崎 左大腿四頭筋挫傷の疑い
501名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:46.11 ID:qkvMKo+50
宮市はこれをバネにして欲しいな
ガンガレ
502名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:48.82 ID:5Ibl8y0/0
>>498
長谷部17と本田18はもう変わらないだろうな
503名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:51.57 ID:mS3EDX8v0
最近の釣男は試合に出るたびに腿裏押さえて×印だしてるイメージ。
504名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:41:59.93 ID:qJ9+ELX80
釣男はスペ化してるから怪我してなくても安心して呼べないのかもしれん
505名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:03.90 ID:OFJe3ciK0
ガンバユースゴリラトリオが同時に選ばれるとか胸熱
まあ、全員同時にピッチに立つことは無さそうだが
506名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:17.00 ID:uXqFzXEAP
陰湿な人がいなくなったんで
新人いじめとかはなくなってると思うよ
507名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:21.60 ID:dE7IdcC80
>>494
それはある。youtubeで注目されたときは12〜13歳だろ。この怪物が
いつか日本代表の歴史を変える・・そんな予感と共に「都市伝説」と
呼ばれていたが、当時期待したほどのスケールじゃないにせよ、それなりの
期待と共についにA代表にやってきたのは感慨深い。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:47.62 ID:l68brSXP0
>>497
怪我してなけりゃ今回でどう考えてるか判明したのにな
509名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:48.03 ID:k6ZD/5vE0
釣男は戦術もある、中澤や釣男はクラブでは引いて守るタイプ。
だからラインを高く保ってコンパクトにする、ザックのサッカーの基本コンセプトからズレてる。
この二人はスピードがないから、ライン上げると裏取られやすい。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:42:56.27 ID:iYHhSGac0
川崎の柴崎きたああああああああああああああああああああああああああああ

ってなんで鹿島の馬鹿3人組が選ばれてんだよ
511名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:07.88 ID:nH1G6o3R0
ちょっと前の日本代表は世代が完全に固まってたが
岡ちゃんとかザックになってから大分世代がバランスよくなってるね、特に若手が多い代表は宇佐美にとってやりやすい環境じゃなかろうか
本田も試合だと我を出すけどプライベートだと結構懐きやすいって聞くしヒデみたいに不協和音作るようなことはないだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:24.47 ID:he5qIHIZ0
>>506
お前のほうが陰湿だよ
513名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:29.00 ID:qTkxE+Wn0
俺、宇佐美のことよくわからないんだけどルックス的には昔のパ・リーグの外国人でいうと誰?
514名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:32.37 ID:SMIhUdWc0
闘莉王は代表に必要だと思うけどな
下手くそなりの戦い方とか言ってたときかっこいいと思ったわ
515名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:48.22 ID:/Vpd0fYX0
増川呼べよ
最後の花道に
516名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:50.81 ID:j6cVrwmZ0
宮市可哀想だな

代表歴ないと
アーセナルでプレーできないだろが
517名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:43:59.03 ID:tkEVRuvn0
>>384
ポジション別ではってことじゃない。
宇佐美のとこで代表の水準って香川とか岡崎と比べられるってことでしょ。熾烈すぎる。
518名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:02.45 ID:hX1V6Ovj0
【サッカー】欧州サッカー、不況にあえぐフランスリーグ 18クラブが赤字…損失額は更に増大する見通し
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264308869/l50
【サッカー】昨季赤字約46億円のマンチェスターU、経営再建のためRマドリードにルーニー放出を検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263598955/l50
● 欧州ですら軽蔑されてる糞コロガシ 〜 位置づけは日本だと穢多非人や貧民窟「 山谷 」「 釜ヶ崎 」の娯楽

                      
■ イギリス
   http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
   http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html
   「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
   考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
   イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
   だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。
■ フランス
   http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html
   日本にいるフランス人に「 サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
   「 日刊で『 レキップ 』っていうのが出てるけれど、読むのが恥ずかしい新聞 」と顔をしかめた。
   「 だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ 」ともいう。

   http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
   フローラン・ダバディ
   「 フランスは階級社会。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位は低い 」
■ ドイツ
   http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
   ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
   ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
   戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm

519名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:07.94 ID:nistnAVhO
2chにはザックとそのブレーン以上の目利きがいっぱいいるんですね。
自分のお気に入りが選ばれてないからって暴れてるヤツ大杉。
520名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:19.83 ID:qJ9+ELX80
ところで関口の今の髪型が釣男リスペクトだって本当?
521名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:31.88 ID:uXqFzXEAP
>>486
腐女子が暴れてるのか?
522名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:32.99 ID:dcGRDZ/I0
>>476
ピッチで倒れて泣いてる中田の所へ行ったのが敵チームのアドリアーノだけだったりな
中村もアレだが中田は代表ではいつも練習相手がいなかったくらい酷かった
メッシも代表じゃ嫉妬でハブられてるそうだから日本の病理って訳じゃないが
今の代表は全員のレベルが高くて皆評価されてるから上手くいってんじゃね
523名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:45:09.69 ID:QqK4djad0
>>519
宮市ヲタに常識を求めるな。真性のキチガイぞ
524名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:45:10.02 ID:XHRqKXTGO
>>509
吉田もスピードないぞ
アジアカップで選ばれてた岩政もない
525名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:45:24.71 ID:t830qLOQO
とりあえず宇佐美とウッチーは前髪切れよ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:45:40.02 ID:tXgYuUKJ0
>>516
宮市は本当にアーセナルに帰れるんだろうか・・・

アーセナル契約選手(ビザなし選手)の移籍パターン
パターンA
Cedric Evina カメルーン19歳

2010?2011 Arsenal ビザ降りず
2010?2011 → Oldham Athletic (loan)
2011? Oldham Athletic 完全移籍


パターンB
Pedro Roberto Silva Botelho ブラジル 21歳

2007? Arsenal  ビザ降りず
2007?2009 → Salamanca (loan)
2009?2010 → Celta Vigo (loan)
再申請もビザ下りず
2010?2011 → Cartagena (loan)

パターンC 
Carlos Vela 22歳 メキシコ代表 35試合 9得点
2005? Arsenal ビザ降りず
2006?2007 → Salamanca (loan)
2007?2008 → Osasuna (loan)
2007EUパスポート取得に伴い英国ビザ取得(日本国籍所有者には不可能)
2008-2011  Arsenal   
2011? → West Bromwich Albion (loan)
527名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:45:57.63 ID:qLiJWEU80
細貝とか槙野とか…いらんだろ
阿部は呼べよ、便利なのに
528名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:46:37.84 ID:zRTUGf880
一番楽しみにしていた宮市がいないなんて・・・
529名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:21.91 ID:nH1G6o3R0
>>522
そんなヒデのことを大好きだったのが代表入りだした大黒だったなたしか、大黒は結構ヒデと話が合うって言ってた
大阪の血ってすごいんだなーってちょっと思った
530名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:21.85 ID:XHRqKXTGO
どうせ今アーセナルに戻ってもスタンド観戦だし、実力がついたら呼ばれるだろ代表に
531名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:28.09 ID:/Vpd0fYX0
増川呼んでやれよデカイんだし
532名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:33.25 ID:oqedX2Hr0
>>1
今の代表ってもう半分くらい海外組じゃん
将来的には8割くらい海外になるのか?
533名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:50.59 ID:dE7IdcC80
柏木いなくなって浦和はゼロじゃないの。終わったなあそこは。有望な
若手の成長を止め、慢性的な怪我体質に変える呪われたチームだ
534名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:47:56.36 ID:qJ9+ELX80
>>522
試合前にチームメイトじゃなく相手チームの選手と
談笑してるようじゃ反感買っても仕方ない
535名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:08.23 ID:9WqUfkhW0
>>527
休みが欲しいから、コパ嫌です
これが影響してんじゃねえの?
536名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:11.57 ID:cwx0Yz1p0
ザッケがぢを出し始めたな
3バックやる気だよ
あっさりやられろ
537名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:22.75 ID:kEDN6OqtO
サイドは岡崎と関口のハードワークでカウンター主体
538名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:22.87 ID:he5qIHIZ0
>>522
中田は好んで一人で練習してたような
小野が輪に入るように誘っても断られてる写真があった
539名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:30.08 ID:OFJe3ciK0
>>522
メッシの場合は嫉妬と単純に言えないんじゃないか
540名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:41.20 ID:XhRA7px90
ユース出身地味に増えたな
541名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:48:53.63 ID:10fQ+UMt0
>>533
こ、小山田君が、小山田君がきっと……
542名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:49:15.16 ID:/5HcgpmK0
>>303
今、一番乗りに乗ってる日本人FWだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:49:30.10 ID:tXgYuUKJ0
>>533
今の浦和の唯一の星は原口くん
544名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:49:43.34 ID:5Ibl8y0/0
>>533
名古屋も同じようなにおいがする
545名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:49:54.26 ID:qJ9+ELX80
>>533
U-22の方だけど原口元気くんが居るよ
546名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:49:57.03 ID:j6cVrwmZ0
イギリス行ったことあるやつならわかるだろうけど
やつらは頭おかしい
入国審査もまーーまーーめんどくさい

サッカー選手くらい普通にビザくらい与えてプレーさせてやれよと
547名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:33.51 ID:cwx0Yz1p0
柴崎とかたいして機能すらしてないのに選ばれたな
遠藤がはぶられる日も近いよ
548名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:35.02 ID:kdCArfGw0
手遅れになる前に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3313374
549名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:35.04 ID:qLiJWEU80
>>535
そんな理由か?w
そりゃ阿部は40試合も出場してるしキツイに決まってるのに
まあ年齢がネックなら仕方ないけど
550名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:35.82 ID:WAVaA0EQ0
柴崎は遠藤というより万能タイプのMF。
そこそこキープできてそこそこパスも出せ、守備も怠らない。
いたら心強いけど、すげぇって思うほど大活躍するわけでもない。
縁の下の力持ちタイプ。
551名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:40.52 ID:dE7IdcC80
>>541
18でA代表に呼ばれて希望の星になり、当時ですでにJリーグ最高レベルの
選手だったのに、あれから成長するどころかJリーグで活躍する姿をみない
まま2年くらい経ったな。ちょうど2年くらいまえのキリン杯で本田に
アシストしたんだっけか。香川もいたな。みんな成長してエースになったのに。
552名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:50:51.53 ID:Fo8VyQgD0
宮市は高い下駄履かされすぎだろ
ニュースでも、なおフェイエの宮市は外れた〜ってA代表の常連じゃないんだから
553名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:01.92 ID:he5qIHIZ0
今回は原口入るかと思ったわ
554名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:12.20 ID:bovxDoB60
イングランドなんて代表は失笑ものの成績なのになんでこんなに敷居が高いんだろ?
555名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:23.15 ID:9eqlPR+P0
まぁ、本音はこれだな。W杯に向けての新戦力発掘、ザッケローニ監督は将来を考えてくれている。


新戦力の台頭に期待するザッケローニ「私を悩ませてほしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000321-soccerk-socc
556名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:32.81 ID:tkEVRuvn0
>>544
名古屋はACLの影響が大きいしな。
中東遠征から完璧におかしくなった。
557名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:42.37 ID:T3ePBOva0
あー宮市選ばれなかったのか・・残念だな
ここまで順風満帆だったからこれくらいの挫折は経験しとかないとな
558名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:52:25.78 ID:/5HcgpmK0
>>554
代表が失笑物だからだよ

安易に外国人を入れたら更に弱体化する
559名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:52:32.51 ID:/Vpd0fYX0
増川は韓国戦要員てことでおk?
560名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:53:07.63 ID:dE7IdcC80
プロ挑戦の初年、初の海外生活。この条件のなかで戦い抜いたばかりの
宮市は興奮して本人は気づいてないだろうが疲労もたまってるだろうから
休むのがいい。宇佐美は17でACLデビューだしコンディションの整え方も
プロの水準になってるだろうけど。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:53:07.83 ID:sMpGhKrwO
小山田浦和だっけ?とりあえず出るか個人でフィジコ雇え。前田見てるとあのスペ体質はフィジコ次第な気がする
562名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:53:08.26 ID:qJ9+ELX80
>>556
って言うかあそこは最近怪我人多すぎる
何かに呪われてるみたいに
563名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:53:09.58 ID:Vv9nFZr90
>>551
小山田は怪我しすぎでまともにプレーすら出来てないからな
564名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:53:20.85 ID:zRTUGf880
宮市がいる方がフレッシュ感があってよかったけどな
565名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:54:14.64 ID:he5qIHIZ0
>>550
そうなのか
ザックは本田の控えで考えてたりして
566名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:54:31.32 ID:5hSN+aBE0
オランダ風にこんなのが見たい
           
             宇佐美

       岡崎    本田   家長

           遠藤  長谷部

       長友           内田

           吉田   今野

             川島
567名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:54:33.05 ID:XKqGIS2N0
>>538
中田は小野には割と心開いてたと思うんだけど
568名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:54:38.99 ID:inG+PbDY0
興梠選ばれてるのがちょっと納得いかないな
調子いい時なら分るけど今シーズンダメダメじゃないか?
興梠選ぶくらいなら渡邉千真のがいいと思うんだが
569名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:54:57.15 ID:nltN/bFx0
ロシアでベンチで、
トルコリーグからしかオファーがこないような本田が
なんで代表に呼ばれてるんだよ…日本の恥
570名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:55:01.00 ID:e7oo2cRS0
松井好きなのに、だめなの?
571名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:55:05.38 ID:10fQ+UMt0
>>559
栗原がいるじゃん
あとは福西さんとMQNと中払君呼んどこう

え? 現役じゃない?

知ったこっちゃありません
572名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:55:21.70 ID:Bpe2XxEh0
>>546
プレミアエリーグだって言ってるだろ
物にならずにうろちょろする選手省くためには最適なルール
適当に青田買いするタコクリーグじゃ、最終的に芋泥棒なる若者がたくさんいるからな
573名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:55:53.24 ID:MkKVNXad0
完璧に宮市にマスゴミのスターシステム発動してるな、危険だ
574名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:56:19.86 ID:upj4iF9c0
原口は今が海外に出る時だな
今しかない
575名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:56:28.89 ID:KZv0edHb0
>>568
宇佐美程期待してるわけじゃないが、やっぱ期待値込みの選出なんじゃないか?
速さという具体的な武器があるのも強い
576名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:56:34.80 ID:AH1AA2bv0
最初の3得点しかしてない宮市を推してる人が何でこんなに多いんだ?
宇佐美だけじゃ満足できないのか?
577名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:57:01.61 ID:hG2vxXHu0
★5かよ。おまえらサッカー好きだな、宮市コメが多いが特別気持ち悪い
焼き豚も湧いてないしいい議論ができていると思うぜ。さー続けよう。

578名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:57:35.06 ID:uI2vm6Ig0
>>576
宮市スレ見て来いよ
クソコテを筆頭に狂信者揃いだぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:57:43.29 ID:g7cZj4YVO
CBは槙野と吉田になるのかな?

なんか頼りない気がするが…
580名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:58:05.34 ID:6xY+f5se0
宇佐美も宮市も、実力はA代表に達していないってことだろうけど、
ザックの中では、宇佐美>>>宮市は確定したってことでいいのかな
581名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:58:12.84 ID:OFJe3ciK0
>>544
名古屋は怪我人多すぎで崩壊しかけて
若手の出番は増えてるから若手は伸びるかも
582名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:58:28.45 ID:3KdGJLY80
トップ下家長を90分見たい
最初で最後でもいい
583名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:58:40.30 ID:yhmfSSsZ0
本田どこにハマるんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:13.48 ID:10fQ+UMt0
>>581
でもセレッソほど若手が伸びてるって風でもないな

まあセレッソの場合主戦が若いんだが
585名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:17.22 ID:KZv0edHb0
>>579
いや今野or栗原+吉田だろ
もしくは今野+栗原か
586名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:20.13 ID:HAYSBcH80
森脇 槙野 安田とかうるさい代表だなwwww
しかも全員ベンチだろwww
うるさいベンチだなwww
587名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:30.42 ID:9WqUfkhW0
>>579
今頼りになる奴のブラジルW杯時の年齢も考慮にいれようぜ
83年産まれの今野と栗原がDF陣の年長組
588名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:40.45 ID:oYXh51Uw0
>>246
ふいたwww
漫画みたいだなwwwww
589名無しさん@恐縮です :2011/05/28(土) 00:59:46.12 ID:F8wbIIsq0
ザッケの宮市への評価がよくわかった
590名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:50.18 ID:siLWu1LD0
中沢とつりお干す余裕がどこにあるん?
591名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:50.67 ID:sPh1ljloO
本田家長のゴリラインが見たい
592名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:55.86 ID:dcGRDZ/I0
中田は一ヶ月そこらでその国の言語だいたい話せるような奴だからな
一人が好きとかでなく単純に話が合わなかったんだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:00:17.43 ID:NjGMfni40
宮市は代表レベルに無い。
試合見てりゃわかる。
オランダのザルディフェンスの中でそこそこやれているだけ。
18歳であれはすごいけど、代表はもうちょっと成長した後だ。
594名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:00:49.32 ID:nH1G6o3R0
>>567
小野はレギュラー組じゃなかったし、小野高原稲本あたりの仲が良いメンバーとヒデには溝があったから
小野とヒデはそこまで良い仲ではないはず
595名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:01:02.16 ID:yWLfJlZk0
>>586
二川さんが選ばれなくてよかったw
596名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:01:14.24 ID:uXqFzXEAP
>>573
スターシステム発動させないように今回呼ばなかったんじゃね?
宮市メンタル弱そうだし
597名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:01:16.17 ID:TuDxeERPP
>>199
ラスト5分に出てきた選手より走る長友の逆か・・・
598名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:01:51.90 ID:mRWW+kauP
もう宮市の話はいいよw
599名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:02:04.75 ID:dE7IdcC80
延長後半の長友のほうが中6日の家長より走るのが現実
600名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:02:21.42 ID:10fQ+UMt0
>>595
野沢「……」
601名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:02:24.63 ID:MkKVNXad0
>>596
もう遅いな、外れただけでニュースになってるもん
602名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:02:35.51 ID:iasqUv//0
宮市みたいなスピードタイプは歳とってから伸びたりしないから
今後あまり期待できないと思うわ
ちょっと技術がなさすぎる
603名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:02:59.75 ID:0foVMeRf0
宮市なんて元からそんな期待されてたわけでもないし
何でオランダいっただけで昇格して代表によんであげなければならないんだよ
604名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:03:16.95 ID:tkEVRuvn0
>>584
今年入ってきた吉田・田中あたりは順調に出番増えそうな感じ。
永井が酷使させられてるからローテンションしないといかんしね。金崎も怪我がちだし。
こんだけ怪我人多いから今年は若手の成長ってことでリーグもある程度あきらめたほうがよさげ。
605名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:03:53.04 ID:TuDxeERPP
>>601
マスコミの・・・ていうか、日本の若手好きは深刻だな。

代表が無い野球だと、岡崎や長友みたいなタイプは
殆どクローズアップされないし。
606名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:04:28.78 ID:E/h7MEku0
やっぱりザックもJリーグ>>>エールディビジてことを言いたかったんやろ
宮市はもっと良いとこで活躍しないと代表はキツイ
607名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:04:34.37 ID:OFJe3ciK0
>>246
先生にしかられてる小学生みたいな気を付けしてるな
昔の本田といい、ガンバユースはパス出した後止まれって指導でもしてるのだろうか
608名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:04:33.92 ID:kyZXVwwE0
「都市伝説」もふたを開けてみれば並の選手だったな
609名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:01.45 ID:n3I1kiXO0
日韓のチーム見てると仲良さそうに見えたんだけど、なんでドイツじゃバラバラになったの?
やっぱり俊さんのせい?
610名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:14.63 ID:MZPYwxqM0
インテル浮いてるな
611名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:34.68 ID:/Vpd0fYX0
増川は諦めてやるか
612名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:39.81 ID:Z0F97yAP0
本田と宮市は相性良さそうだから見たかったなぁ。
613名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:44.84 ID:gLxCbE4Q0
>>596
単純に実力不足なんだよ
宇佐美も実力はA代表ではないとザックが名言してるから、
期待値込みでも宇佐美レベルには達しないといけないってことだろ
宮市狂信者は宇佐美とか原口より上と思ってるようだが・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:46.58 ID:kyZXVwwE0
>>609
ヒデさんと小野さん、マンオさんのせい
615名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:05:58.91 ID:nH1G6o3R0
>>605
日本のっていうか2chの だろ
616名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:06:07.47 ID:HEacfrsF0

617名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:06:09.91 ID:0foVMeRf0
宮市はエールで通用してないから呼ばれません
スアレスとはいわないからせめて安田程度の存在にならないとね
618名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:06:47.09 ID:ce7DxvS20
現時点で点取れない宮市を呼んでどの位置で使えばいいってんだよ
619名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:07:12.45 ID:TuDxeERPP
>>609
ムードメーカーがいないしリーダーも居なかったからじゃないか?
もし長友が黄金世代だったら、かなり雰囲気違ったと思う。
620名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:07:29.22 ID:siLWu1LD0
サイドアタッカーただでさえ少ないんだから宮市よんどきゃいいのに
621名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:07:55.44 ID:XhRA7px90
>>594
ドイツの時ヒデの居残り練習付き合ったの小野だろ。言われるほど仲悪くねーよあの二人
622名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:08:12.98 ID:TuDxeERPP
>>615
マスコミも2ちゃんも日本の一部だよ
623名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:08:38.16 ID:he5qIHIZ0
>>609
ジーコがスタメン固定したせい
途中交代はお気に入り順
624名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:08:47.62 ID:n3I1kiXO0
>>614
だからその3人は日韓にも選ばれてたでしょ。
なんでドイツで崩壊したの?
ジーコのせい?俊さんのせい?
625名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:08:55.45 ID:TuDxeERPP
>>620
長友さんのオーバーラップの邪魔にしかならないんじゃね?
626名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:09:26.48 ID:XhRA7px90
>>616
二川さんこんばんは
627名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:09:28.15 ID:1r1UgnlT0
コッパイタリアが30日の4時からだから長友は初戦出れないはずだし
左SB狙ってる選手は1日の試合チャンスあるし頑張らないとw
このポジションだと安田森脇辺りか?
628名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:09:51.63 ID:u0N1qrsq0
>>608
十代でA代表選出って並の選手なのか?
629名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:09:53.92 ID:fruSp65A0
>>596
スターシステムも何も宮市がそもそもスターじゃないからなあ
630名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:09:57.55 ID:yWLfJlZk0
>>624
ジーコのスタメン固定、海外組偏重
631名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:10:06.49 ID:siLWu1LD0
>>625
それでアジアカップで何度も裏狙われ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:08.41 ID:12Fw8nEg0
中田みたいな全盛期とっくに過ぎててクラブでもお荷物扱いのやつが
代表では王様扱いされたら周りは普通は冷めるだろ。
633名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:10.91 ID:bovxDoB60
宮市って中京でもフェイエでもサイドべったりで運動量少ないけど、あれ以外のプレースタイルできるの?
634名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:20.70 ID:/Vpd0fYX0
増川が30過ぎても代表に呼ばれない件
635名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:38.19 ID:uEtFXS9v0
長友出られないかもだと?
ついに森脇がA代表デビューか
胸熱だな
636名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:41.49 ID:OFJe3ciK0
宮市は中京が勝ち進んでればもっとスターみたいに持ち上げられただろうな
637名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:11:53.40 ID:u0N1qrsq0
>>620
最近ニュースでやってた宮市のワロスでも見ちゃったとか
638名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:12:27.75 ID:TuDxeERPP
いや、長友の代役は普通に安田だろ
639名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:12:44.87 ID:dE7IdcC80
宮市が本物なら来シーズンで五輪やAに顔だすから現段階ではどうでもいいわな
いまは単なる声の低いにーちゃんでしかない。
640名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:12:46.58 ID:4IYB/NQ30
一人だけビッグクラブwwwww

長友△
641名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:13:31.75 ID:4VbiFi/30
あれ、つりおはどうしたの?
642名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:13:38.76 ID:qkvMKo+50
闘莉王は呼ぶべきと思うけどな
ブラジルまで行けるだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:13:56.88 ID:iYHhSGac0
被災地枠で水戸ちゃんから代表選べやコラ
644名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:05.48 ID:lvbnDyYZ0
なんで矢野が呼ばれてないんだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:25.59 ID:10fQ+UMt0
>>640
シャルケやjやシュツットだって伝統はあるんだけどね
646名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:31.93 ID:15PrahY20
柴崎を登用したのは流石ザックと言わざるを得ない
遠藤の年を考えれば、例え柴崎が失敗だったとしてももう一人計算できるボランチが必要なのは明らか
647名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:39.64 ID:uEtFXS9v0
釣男?
栗原さんで十分
648名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:42.87 ID:tkEVRuvn0
>>641>>642
これ以上怪我人増やさんといてください
649名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:56.98 ID:vd9h8fJu0
左サイドに香川置くザックの趣味見れば
宮市はハナからないわ
650名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:14:59.26 ID:XzPOMBnuO
>>631 それが怖いんだよな。
アジア杯で長友の裏ばかり狙われてたからな。
香川のせいもあるけど、余り上がりすぎると遠藤ではカバー仕切れないから大概にしないとな。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:07.64 ID:9WqUfkhW0
アジアカップ前、肉離れで故郷に帰ってた。リーグはじまって、肉離れして前節復帰?
歳とったらもっと回復遅くなるぞ?
652名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:13.70 ID:mrIdz/iw0
宇佐美入ってるのびっくり
よく見に来てたのもこのせいか
期待はしてるけど評価はまだ低いし頑張ってもらいたいところだけど
前の選手より遠藤の代わりの存在はよ育て
653名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:18.10 ID:dcGRDZ/I0
>>609
誰かとぶつかるとしたら中田じゃねえの
中田はJの頃からキングカズに向かって足遅いとか言ってた奴
その性格は海外の文化じゃぴったりハマって活躍できたけど日本じゃ意見の相違=仲違いだし
その頃ボランチ連中と喧嘩してる姿が週刊誌に載ってたりしたし
654名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:23.55 ID:ce7DxvS20
>>642
別に今呼ぶ必要はないんじゃね
親善試合だし、若手のDF陣使ってけばいい
655名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:25.19 ID:/Vpd0fYX0
18歳宇佐美 初代表
32歳増川  キャップ0
宇佐美十分エリートだろバカ共
656名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:15:32.44 ID:pcDaFj7K0
関口はアグレッシブでよい選手だよな
657名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:16:11.86 ID:qGnrLzRRO
前スレで宮市厨がドゥンガにネイマールごり押しした
ブラジル国民と被るっていった奴いるけど
宇佐美宮市とここまでみんなが期待かける奴が出て来たのがすごい
それとも中田中村の時もこんな感じだったのか?
658名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:16:32.87 ID:dE7IdcC80
>>653
中田みたいなタイプは官僚に多そうだな・・w 有能だが情緒面が圧倒的に
欠落してるから問題起こす
659名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:16:35.18 ID:pcDaFj7K0
増川が今22歳だったら代表呼ばれてたと思う
660名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:16:51.78 ID:10fQ+UMt0
10代A代表というと他にぱっと名が出てくるのは
小野とか香川かな
661名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:17:07.24 ID:4h2w4dmlO
>>641-642確かまだ復帰したばかりなはず。



9月のW杯予選まであと3試合しか無いんだっけ?
戦力底上げと世代交代ならこんな所かもな。
662名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:17:50.84 ID:mrIdz/iw0
>>660
市川
663名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:18:10.53 ID:TuDxeERPP
>>658
へうげものの石田三成がそんなキャラだな。
で、本人もその弱点に気付いて克服しようとするが
無理っていう
664名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:18:12.67 ID:vd9h8fJu0
つーかもう釣男は無理だろ
665名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:18:28.12 ID:0foVMeRf0
俺は市川がそういうイメージ
666名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:18:45.27 ID:tXgYuUKJ0
宮市はドリブルの仕掛けも一回止まって、ヨーイどんで抜こうとしてるが、うまいDFついたら即終了。あれしか形がない。
多分、中京大中京のグラウンドが狭過ぎて、ドリブルの練習もバスケの1on1形式でしかやってないんじゃないか
実践練習が足りないからポジショニングも悪いし、オフザボールの動きも乏しいし、
流れからのドリブルがほぼ皆無なんだと思う
まぁそれでも来季だな、宮市は。そこで目を見張る成績出したらアーセナル凱旋
でも2年目ダメなら、アーセナルに帰るのも黄色信号が点滅する。切るの早いしね、アーセナル。
若い若いといわれながらも、宇佐美と同じで全く猶予はない
667名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:18:54.88 ID:imQbu6QY0
増川は20歳だろうが21歳だろうが22歳であっても代表はねえよ
フィジカル強いしスピードも結構あるのに
あんなに1対1弱い奴てそういないぞ
668名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:19:10.14 ID:nH1G6o3R0
>>658
言いたいこと言ってお互いの対立点を徐々に解消していくやり方は俺は嫌いじゃないけどね、日本だとそういうやり方が嫌な人が多いだけで
俊輔も代表からヒデがいなくなってから自分がリーダーの自覚が出たのかヒデみたいなことも言うようになったし
リーダーってのは大体多くの人に嫌われ者になるものだよ、特にスポーツでは人望があるだけはやっていけない
669名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:19:25.00 ID:5Ibl8y0/0
>>660
小山田
670名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:19:32.62 ID:bovxDoB60
中田は高1で県の選抜チーム入った時も高3のヤツを呼び捨てしてたらしいからなあ
671名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:19:55.80 ID:OFJe3ciK0
>>667
去年からよくなってないか?
672名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:20:04.47 ID:5Yi/z6Yw0
>>493

鹿wwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:20:13.86 ID:nQAgX7kl0
釣男さん好きだけど、多分年上の人が居ないとコントロール出来ないタイプで若手主体のチームでは面倒と思われたんじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:20:43.77 ID:TuDxeERPP
>>668
長谷部はその辺のやり口が上手そうだよな・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:21:24.39 ID:9WqUfkhW0
槙野がgoingで、広島の癖で上がったら超怒られたって言ってたし
釣男はあんまり好きじゃないかもしれんね、ザック
676名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:21:25.67 ID:+iOwZI8Z0
禿田の場合偉そうに言うわりに実績も実力も伴ってないのが人を苛立たせる原因
677名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:21:57.48 ID:Zw/Mweoz0
おいおまいら、1以外に「チェコ」って単語誰一人書いていないってどういう事だwww

678名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:22:38.04 ID:nH1G6o3R0
>>674
長谷部は優等生っぽく見えるし、ヤンチャな面もあると聞くが、受け答えがしっかりしてるし本もたくさん読むって言ってるから頭が良い選手なんだろうね
クレバーな宮本と熱いヒデを合わせたリーダーみたいな感じかな
679名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:23:04.52 ID:5Yi/z6Yw0
>>578

見てきた。怖かった。
コテが女って・・・・。

いろいろと思うところあるが長友スレの住人で居続けようと思う
680名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:23:09.48 ID:tkEVRuvn0
>>675
守備時のポジショニング修正もすごいするらしいし、CBのオーバーラップは基本ご法度だろな。
681名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:23:24.06 ID:5Ibl8y0/0
>>668
中田中村が良くなかったのはメディア経由でそういう発言してたことかな
メディア相手には建前で誤魔化して苦言のようなものは直接ぶつけ合えばよかったと思う
682名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:23:33.23 ID:yWLfJlZk0
>>675
槙野は上がるなって言われたら言う事聞くけど
釣男は言う事聞かないしな
683名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:24:22.23 ID:hG2vxXHu0
チェコなんて別に今の代表にとっては特別な相手ではない。
684 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/28(土) 01:24:31.15 ID:oVOUJF5NO
宇佐美がU23に落選した時、冗談半分でフル代表招集あるかも、
って書いたが本当にフル代表来るとはびっくりだ
685名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:24:53.20 ID:uEtFXS9v0
増川はジーコや岡田時代の箕輪・寺田みたいな感じで呼んでもいいんじゃないかな
686名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:25:02.44 ID:iYHhSGac0



※  海外板の選手スレにいるやつはみんな基地外かニワカ


687名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:25:03.69 ID:5Yi/z6Yw0
>>649

イメージがデルピエロなんだよね確か。
688名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:25:28.59 ID:DQClfn7DP
宇佐美って奴は伊藤翔より凄いの?
689名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:25:42.03 ID:yJt92M8WO
宮市も定着するかは別としていつか呼ばれることになると思うよ
プロなったばっかりだし、素質がすごいのは誰もが認めてるだろうけど、まだ素質だけだし
宇佐美もそうだけど、今呼ばれて現状に満足してもらっちゃ困るんじゃないかな
2014年のことも考えて
690名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:26:14.47 ID:dE7IdcC80
長友が「インテルの選手はみんな朝に上半身裸で太極拳やってる」とか言えば
若手が何人かやりそうだな
691名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:26:28.34 ID:ce7DxvS20
>>682
釣男ってそんなに言うほど言うこと聞かないの?
692名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:26:44.48 ID:tkEVRuvn0
>>688
プロの実績は宇佐美>>笑さん
むしろ笑さん以下を探すほうが難しい。
693名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:27:06.19 ID:iYHhSGac0
>>688
プロならたいていの選手が翔さんよりすごい
694名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:27:13.23 ID:+CnmKOyN0
>>682
そんなことねーよ
W杯の時は岡ちゃんの支持に従ってたよ、知らないのに適当なこと言うなよ
695名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:27:18.08 ID:he5qIHIZ0
>>657
中田小野中村の期待感はそれ以上だったよ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:28:00.65 ID:5Yi/z6Yw0
>>691

名古屋ではピクシーがまあまあ抑えてるので、
言われているほどではない。

原因は闘莉王だとラインを高く保てないこと
697名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:28:09.41 ID:DATY0AltO
Jリーグも観たれよ、AKBオタクwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:28:10.33 ID:fgSr+OYS0
一見出世のようだが、実戦では用無しって事だからな
家長も昔こういう呼ばれ方して五輪では出番無しとw
699名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:28:13.30 ID:gPLFOAvF0
別にニワカ貶すつもりもないけど
西って誰?
柴崎って誰?

とかもうちょっとサッカー見てくれって思う
700名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:28:21.16 ID:upj4iF9c0
>>688
宇佐美は同年代のブラジル代表よりも頭一つか二つ抜けている。
ネイマールが霞むレベルの実力はある。
701名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:29:35.76 ID:9WqUfkhW0
>>694
その時と年齢が違う上に、スペってる。この条件で3年後に期待できるのか?
それならU-22の成長期待しつつ、それよりちょっと上の修正できそうな選手選ぶだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:29:42.18 ID:lzI6YHhj0
>>690
長友「ユベントスの選手はみんな空港ではタイガーマスクかぶってる」
703名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:30:03.15 ID:iYHhSGac0
>>700はアンチ宇佐美の工作です
704名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:30:29.83 ID:Qe2pbRwmO
良家飯上
705名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:30:59.09 ID:dcGRDZ/I0
>>658
平均的知能の人達との関わり方を知らずにここまで来ちゃったんだろうな
若い内は実力さえあれば何の問題も無いがチームの中心世代になったらそうもいかない
そこで上手く関われず「俺たちを馬鹿にしてる!」と思われて反感買ったんだろ
下手に頭が良いから周りを怖がらせて強引に引っ張るのもできなかったろうし
706名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:01.52 ID:10fQ+UMt0
>>702
それはあのロートルだけだw
707名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:27.51 ID:PCAvqSUO0
>>621
あの当時は、小野率いる仲良しマリカー組と孤独な中田て感じで報道されたりしてたからな
別に仲が良くても悪くてもいいが、ああいうふうに報道すんのはマジでやめて欲しいわな
あんな報道されちゃ選手同士も意識しちゃってさらにギクシャクすんだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:31.56 ID:siLWu1LD0
とはいってもあんなにうまくて体格いいCBってほかにいるの?
709名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:43.55 ID:crAQiv130
>>658
アスペか
710名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:48.61 ID:OPTUiWSI0
柴崎コーセイは去年まで2部でしょ
そんなとこまで気配れないって
J2まで見る暇な人はそんなにいないし
711名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:31:51.69 ID:fn8QJ+Z00
震災で日程厳しいのにこんな試合意味あんの?
712名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:32:00.97 ID:upj4iF9c0
>>703
真面目に書いたけど
ブラジル戦で宇佐美は一人だけ別次元のプレーだったの見たことないのかい?
ネイマールとか全然だったけど
主審が試合後負けたのに宇佐美を絶賛していたじゃないか
713名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:32:03.48 ID:he5qIHIZ0
>>681
それは同意
そういった失敗は長谷部に活かされてると思う
中村と事務所同じだし
714名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:33:10.84 ID:ARg7ZHY80
DFに欧州組がたかってるなんて昔じゃ考えられなかったな
せいぜいMFだったのに
715名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:33:34.90 ID:YRufYLmF0
>>698
いやその時靭帯やってたから
716名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:33:44.29 ID:5Yi/z6Yw0
>>713

長谷部と調子乗り組がちょうどよくバランスをとりつつ、
高いレベルに向かって邁進っていうのがりそうだね。
717名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:34:08.61 ID:5Ibl8y0/0
>>699
自分がサポのチーム以外だと有名どころか対戦時に目立った奴しか印象に残らないよ
718名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:34:11.02 ID:yJt92M8WO
中田と小野って日韓の時は仲良かった記憶があるな
719名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:34:39.66 ID:XhRA7px90
釣男FW大作戦をザックは知らねーのか。相手狂わす事できるだろ
720名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:34:50.18 ID:mrIdz/iw0
>686
○○翔スレにずっと張り付いてたけどネタスレだった
721名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:34:59.33 ID:fvEnyDPSO
スピード 永井≠宮市
クロス 永井>>宮市
シュート精度 永井>>>>宮市
ドリブル 永井>宮市
オフザボール 永井>>宮市
スタミナ 永井>>>>>宮市
守備 永井>>>>>宮市
ポストプレー 永井>>>宮市

飛び出し 永井>>>>宮市

イケメン 永井<<<<<<<<<<<<<<<<<<<宮市

ハヤブサ 永井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮市

こんだけ永井との差があるのに宮市なんて選出されるわけないだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:35:14.97 ID:hTn8UaGT0
>>717
点に絡んだりうまい守備みせたり印象に残らないと相手までは覚えないな
なんとなく名前聞いたくらいな感じ
723名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:35:22.60 ID:uEtFXS9v0
>>712
ブラジル戦か
ゴール前でGKと1対1の時のシュートはマジびびったわ
センスやばすぎだろコイツとか思った
シュート外れたけど
724名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:35:48.97 ID:5Ibl8y0/0
>>718
コンフェデのときに口じゃんけんやったりしてたね
結構うまくやってたイメージ
725名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:36:52.36 ID:XzPOMBnuO
>>691 浦和時代はそれで何人もの監督とよく揉めてたぞ。
名古屋に言ったらピクシーの命令はちゃんと聞いてるんだよな。
釣男にとってピクシーは何か違うのかね。全然逆らわないし。
726名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:37:04.05 ID:upj4iF9c0
>>723
それもだけど、あのブラジル戦、あのブラジルが宇佐美に二人もマークつけていたんだよ
それでも全く宇佐美に歯が立たなかった。
皆が考えるより、宇佐美はボールキープや突破に関してはレベルが高い
ブラジル戦で殆どボール取られなかったもの
727名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:37:48.95 ID:hTn8UaGT0
>>718
小野は物おじしないし誰とでも仲良くなりそう
チームなんて勝ってるときはうまく回るし
負けると雰囲気悪くなる
ドイツの時はそんな感じでしょ
728名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:38:29.30 ID:ZJTPJnoK0
ザックは選手の性格も判断材料にしてるって
ソースは松木さんだから本当かどうかはしらねw
729名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:38:43.28 ID:NHfhQ61uO
>>721素人かよおまえ
730名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:39:02.28 ID:V/EFn9rI0
>>710
柴崎は一昨年くらいからJ1チームで争奪戦だったぞ。
去年まではヴェルディに残ってたがさすがに上を目指すために移籍した。
緑サポもこれ以上柴崎をJ2に置いとくのは可哀相って雰囲気だったし。
731名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:39:09.04 ID:IvgTbumBO
むしろ宇佐美は招集しないと可笑しいレベル
才能は中村や小野よりある
732名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:39:17.96 ID:bovxDoB60
>>714

日本人で最初に欧州で実績残した奥寺は、最初WGとして移籍したが、SBもしくはWBやってたんだぜ
733名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:41:11.68 ID:7gjtm1sk0
宮市がいない日本代表なんて、負ければいいのに
五輪も行けなくていいや
734名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:41:20.14 ID:upj4iF9c0
宇佐美と原口は今すぐ海外に出た方が良い
これ以上Jにいても、宇佐美とか原口は個人能力を磨く事にプラスにはならない。
もっと体格の良いDFだらけの場所に行くべきですね
735名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:41:38.75 ID:WF9huyZu0
宇佐美おめ 宮市もタイミング合えば代表入りするだろう
小野もいいね 柴崎も出場時間短いけど輝いてる 名古屋の吉田もいいな
やっぱりプラチナ世代は凄かった
今じゃ誰も使わなくなった言葉だけど
736名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:41:40.12 ID:9WqUfkhW0
>>721
今回の宮市召集外は妥当だと思ってるが
22の永井と18の宮市を比較するのは流石におかしいと思うぞ。
737名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:42:27.74 ID:LwdDpSq0O
奥寺の頃は他のアジア人がドイツレギュラーなんてありえたっけ?てはなし
今は数人の日本人がいる
738名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:42:52.05 ID:iYHhSGac0
代表厨のID:upj4iF9c0

リーグ見ろ

以上
739名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:42:58.37 ID:XhRA7px90
>>733
お前チョンかよ
740名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:43:12.51 ID:siLWu1LD0
>>714
ななな中蛸を忘れたか!
741名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:43:29.24 ID:ARg7ZHY80
>>732ああ奥寺さんか、サカつくだとDF登録だったね
複数のポジションができる東洋のコンピュータなる異名だっけな
742名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:44:32.14 ID:upj4iF9c0
>>738
Jの良さは良さであるのさ。
だけどアタッカーは、Jでレギュラーで普通にプレーできるようになったら海外に出るべきですよ
若い有望なアタッカーこそ出るべき
ボール扱いやテクニックなら確実に通用するのだから出るべきなんだよ
743名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:45:49.12 ID:zRTUGf880
一番観たい選手は宮市だったが まあ仕方ない
744名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:46:04.28 ID:1WeewHM70
宇佐美が選ばれたのはよかった ○
柏木宮イチを選ばなかったのはよかった ○

総合的に◎
745名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:46:06.14 ID:RRriK4X1O
>>722
個人の細かい動きとピッチ全体を見れるようになるには
そこそこの経験者でない限り案外時間かかるからな
746名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:47:03.24 ID:upj4iF9c0
あとは大津だな
俺はあの大津という選手も海外に出るべきだと思う
良い選手だと思うね。
747名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:47:05.04 ID:ARg7ZHY80
>>740うーん宮本の名前まで出てきそうだw
748名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:47:27.73 ID:fn8QJ+Z00
> 関口訓充(ベガルタ仙台)
 
復興枠だな。
749名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:47:43.70 ID:LwdDpSq0O
しかし森本は伸び悩み、惨敗の北京世代が一番のびた
750名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:48:13.00 ID:QnaMGaKt0
現段階だとハヤブサ>>宮市だろ
宮市が今のハヤブサの年齢になったときにどんな選手になってるか楽しみだ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:48:15.64 ID:/Vpd0fYX0
本拓を外したザッケをもっと評価しろ!
752名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:48:29.30 ID:DATY0AltO
サカ豚=AKBオタ

753名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:49:33.92 ID:PEP2fdUsP
香川(笑)
宮市(笑)
754名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:49:50.00 ID:5Ibl8y0/0
>>749
いや森本も北京出てるから…
つか森本が伸び悩んだのは怪我でプレースタイルが変わったのが全てだと思う
755名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:49:54.33 ID:iYHhSGac0
>>742
>だけどアタッカーは、Jでレギュラーで普通にプレーできるようになったら海外に出るべきですよ

今季の宇佐美のプレー見てない証拠ですね
代表厨リーグ見ろ
あと比較するならネイマールの普段のプレーも見ろ
756名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:50:11.88 ID:V/EFn9rI0
>>745
それもだろうがそれ以前にJ2なんて全然見ないって奴が多いからな。
セレッソがJ1復帰したときも「香川?去年までJ2でやってた奴でしょ」って言ってる人間が多数居た。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:50:18.81 ID:qkvMKo+50
>>752
巣にお帰り
758名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:50:36.49 ID:fgSr+OYS0
>>748
いやいや、今のドリブルのキレはチートだよ
点はとってないけど
759名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:51:08.04 ID:bovxDoB60
日本に限らず外国にも早熟なだけで消えてくやつはいっぱいいるからなあ
昔ユベントスで15歳で最年少デビューしたヤツどこ行ったんだろ?
760名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:51:19.15 ID:fvEnyDPSO
>>729
宮市厨にわかりやすくしたんだが、何が素人なんだ?

>>736
まあ大卒一年目と高卒一年目で比較するのは違うかも知れないが、同じプロ一年目だし、
逆に永井すら圧倒するスキルがないのに代表なんて無理って事
サイドアタッカーとしても、うりのスピードも永井と変わらないのにクロス精度、シュートバリエーション等、現状は永井に劣るからな
761名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:19.74 ID:frQPFNcU0
宮市ってJでやらせたら全然できなそう。
762名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:19.76 ID:PCAvqSUO0
>>755
試合見ろとか、こういうことしか言わない奴多いけど、正直ズルいよな
一切自分からは何も具体的なこと語らず逃げてるに等しい
このやり方は工場長もよく使ってたよねw
あの人元気かな
763名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:24.79 ID:LwdDpSq0O
>>754
森本が伸び悩んだのは早めに海外出て点きめてちやほやされ練習しなくなったから
香川や内田や長友は練習してた。海外組以外のが伸びるとはじめから思ってました
764名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:31.71 ID:uEtFXS9v0
仙台なら角田も呼んでほしかったな
てか83年生まれの選手って
U-20の時主力だった奴のほとんどが代表呼ばれたことあるんだな
765名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:41.88 ID:6knBJK+y0
関口ってもう、仙台にいない方がいいような気がするな。
リャンとも合わないし、ボールキープの動きが多すぎだし。
766名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:52:56.80 ID:hTn8UaGT0
>>745
自分は通みたいな言い方だなw
767名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:53:15.75 ID:upj4iF9c0
>>755
あんたさあ、個人の素質と今期のプレートか関係ないから。
宇佐美をガンバのサッカーの中に入れておくメリットはない。
これはサッカーに限らないんだよ。スポーツだけじゃなく、芸事でも勉強でもそうなんだが、人間というのは伸びる時
に伸びる場所にいなけりゃそこで終わりなんだ。
植物でもそうなんだよ。
宇佐美にはもう備えるべき技術が既に身についていることは、ブラジル戦で証明済みなんだ。
このままガンバに置いておいて、本山になれというのか?
本山だってあのまま海外に出るべきだったのだけど
768名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:53:28.96 ID:yJt92M8WO
>>756
Jのサポならともかく、代表サポならそんなもんだろ
769名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:53:51.07 ID:qJ9+ELX80
>>749
谷間だの谷底だの言われてた世代は監督が悪かった
監督が谷底だったのだ
770名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:54:41.82 ID:nPMXrSmo0
宇佐美は素晴らしい選手だと思うけど応援しづらい。
理由は… 紳助顔をしているから。
771名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:54:43.50 ID:OPTUiWSI0
>>730
いや、だからってJ2で出てたことに何の変りもないでしょ
J2の試合まで見る暇な人はそんなにいないって言ったのにそんな切り返しされても困るわ
772名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:55:50.61 ID:a5UEqDag0
松井は終了?

まっブラジルWC考えるとさほど延びしろの無いしな。
妥当かな。
773名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:55:54.07 ID:dE7IdcC80
>>768
川崎はすっかりJ1の強豪で定着したし、昨年のセレッソや今年の柏をみれば
J2だからどうこうみたいな指摘するのはアホだと思うんだが、考える力も
頼れる情報も何もないのに自分の意見は特権的なものだと過信する頭の変
なのはラベルにこだわるんじゃないの。
774△ゆとりょ小僧 ◆YimIm051UjON :2011/05/28(土) 01:56:04.46 ID:5xNVDJWA0
つか日本のユニホームいつ変わるの?
775名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:56:07.33 ID:g7cZj4YVO
CFやれるやつが前田しかいないな

本田はサイドか中盤だろうし

点取るの大変だぞこれは…
776名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:56:11.42 ID:qJ9+ELX80
>>767
伊藤翔さんの悪口はそこまでにしとけ
777名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:56:12.00 ID:PEP2fdUsP
宇佐美がA代表でどんなプレーが出来るかワクテカが止まらんな
後ろに遠藤いるってのもでかい
778名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:56:25.57 ID:iYHhSGac0
>>767
サッカー選手を一試合で判断するな代表厨

で今季の試合見てるか?
779名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:56:47.28 ID:dcGRDZ/I0
>>769
化学反応とか訳分からないこと言ってた奴か
780名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:58:06.53 ID:dE7IdcC80
>>777
後半途中投入ならほぼ確実に通用するでしょ。親善試合だから相手もえげつない
プレーはしないだろうし。ACLのデビューもビビって足がつるくせに点はとった
男だし、消えることはないとは思う。45分以下の起用なら。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:58:30.37 ID:nH1G6o3R0
>>773
今年の海豚は・・・・地元なんで応援してるけどここ数年で一番ひどい出来だと思う
まぁ若手が多いからこれから外人に頼ってきたツケを払う時代になっていくのだろうが
782名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:58:31.48 ID:yWLfJlZk0
>>777
まあ初めてプレイする選手ばっかだから
上手いことはいかんだろうな
香川も本田も代表でフィットするまで時間かかったからなあ
783名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:58:35.85 ID:P+rhcURn0
中村憲剛は完全に干されたのか
784名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:59:12.84 ID:upj4iF9c0
>>778
見ているけど、相変わらずガンバのサッカーはどうしようもないほどつまらない。
というか、宇佐美はガンバには合わないよ。
もっとアタッカーとして細かい事気にしないで個人で勝負させるべき
中田なんてベルマーレを適当なところでさっさと切り上げたでしょうが
785名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:59:14.41 ID:V/EFn9rI0
>>768
J1サポでも移籍やレンタルでJ2に行った選手の試合は見たりする人は居るからな。
J2で無双できる選手ならJ1や代表でも十分やれる可能性は高い。
786名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:59:33.00 ID:LwdDpSq0O
海外>>J1>>越えれない壁>>J2みたいな考えの人ばかりで
J2の選手が気の毒だ
2軍2流みたいに烙印おされ
787名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:59:43.07 ID:PCAvqSUO0
>>778
見てたらどうなるの?
たまには具体的なことを書いてみなさいよw
反論が怖いんでちゅか?www
788名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:59:49.37 ID:i+vf5mlJ0
>>762
Jだろうがプレミアだろうがブンデスだろうが
試合を見ずに批評垂れる奴って説得力皆無なんだけど

何で見てないのにそのリーグの事が分かるの?
789名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:00:01.23 ID:8rqwdqmI0
一部だけど、毎回毎回○○厨だとかニワカだとか
飽きずによくやるなぁ
リアルでサッカーやってストレス発散してこいよ
790名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:00:06.44 ID:iYHhSGac0
>>784
見ているのにブラジル戦だけで判断したのかスゲー(棒
791名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:00:11.99 ID:uWqCtvPt0
>>368
スナイデルと仲ええな
代表での長友のパスがインテル的な強さになってたりしてw
792名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:00:35.29 ID:M5lUHKv60
本田、家永、遠藤いれば、
相当、パスまわりそうだw
家永楽しみ
793名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:01:17.54 ID:DPzhiegH0
>>783

いやブラジルワールドカップを見据えると31歳のオッサンは
必要ない。

後継者のいない遠藤は例外だろ
遠藤がいなくなればキャプテンの長谷部が27歳で最年長者になる。
794名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:01:31.23 ID:JfTMGUMxO
チェコって欧州遠征以来?
久保のミドルで粉砕したやつだよね
795名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:01:37.08 ID:uEtFXS9v0
反町に関しては若干かわいそうな面もあったけどな
予選で主力だった攻撃陣が翌年みな調子落として
本大会では予選の時とメンバーがほとんど変わってたっていう
796名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:01:46.36 ID:upj4iF9c0
>>790
個人の技術やフィジカルなどの能力は、決まっているものだから。
俺は、宇佐美、原口、大津は能力として今すぐ海外に出るべきだと思うよ。
若いからこそ出ろと言っている訳で
797名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:01:47.08 ID:P+rhcURn0
話題性だけじゃハーフナー・マイクは呼ばれないのか
少しはメディア騒がせるくらいのメンバー選定があってもいいのにな
798名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:02:01.46 ID:UWlF7UwX0
宇佐美は、関塚隆監督のリストに記入されていなかったから入れたのかも
799名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:02:11.94 ID:6xY+f5se0
>>775
岡崎がいるじゃない
800名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:02:31.02 ID:iz7h/dZzO
>>762
確かに試合見ろってのはズルい言い分だ
一試合何分あると思ってんだろうな
801名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:03:02.38 ID:KZv0edHb0
>>795
無能監督四天王は
布・牧内・大熊・江尻
だからな
反町はこいつらよりは数段マシ
802名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:03:26.36 ID:uXqFzXEAP
>>679
ワロスwやっぱ腐女子が暴れてたのかw
803名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:03:30.71 ID:PCAvqSUO0
>>788
「見ろ」で終わるのが問題だと言ってるんだけど?
それで終わっちゃ言いっ放しでしょうがw
見たらどうなのかを一切書かない奴が多いんだよ
804名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:03:46.05 ID:sPQ2mVXiO
藤本が撰ばれる事は永遠にない
805名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:03:45.90 ID:qJ9+ELX80
>>793
前田さんは?
806名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:04:07.90 ID:9WqUfkhW0
海外≠成功、本人の覚悟も相当必要だろうに
ただ、若手で出場経験得られないなら、それを求めての動きはあっていいと思う
違約金がっぽりつけてのレンタルで海外とか無理なんかね?
807名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:04:37.68 ID:UWlF7UwX0
関口は震災枠だよね
808名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:04:55.10 ID:WeQeTcjH0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306515592/

本田がリバプールと契約!!
809名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:05:31.36 ID:mS3EDX8v0
>>807
それこそ仙台の試合見ろ、で済まされるレベル。
キレキレのドリブルは一見の価値がある
810名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:05:57.82 ID:iYHhSGac0
>>796
翔さん…
海外の空気を吸うだけで高く飛べると思っていたのかなぁ…

>>800
試合見ないなら選手批評するな
811名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:06:23.43 ID:+TzfIqVi0
>>795
オーバーエイジ枠がな・・・
812名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:06:40.63 ID:upj4iF9c0
Jで大活躍の藤本だって、アジアカップでは何も出来なかったからね
若いうちに海外に出て伸びないと駄目ですよ
特に技術高い選手は、さっさと海外に出た方が良い
813名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:06:46.61 ID:g7cZj4YVO
>>799
岡崎はウイングの位置じゃね?

あの位置は前田か李だろうね
814名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:06:52.51 ID:P+rhcURn0
あれ、欧州組みで松井、森本も干されちゃったのか
二人ともJリーグに戻ってくんのかな?
815名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:07:08.23 ID:qJ9+ELX80
>>797
ハーフナーのことはそっとしといてやれ
面白がってる奴らのやってることはセカンドレイプにしか見えん
816名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:07:29.85 ID:ARg7ZHY80
西川って何気にザックの頭の中じゃ第二GKとして評価されてるんだな
817名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:07:45.00 ID:VPpxEoZp0
山田の柴崎かと思ったがまだ高校生だったな
818名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:08:19.37 ID:upj4iF9c0
>>810
すぐ伊藤の出すけど、あの選手は根本的に基礎技術低いだろ
技術で通用していないだけじゃないか
清水でだってドリブルやトラップ見ても、どうかと思うぞ
819名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:08:48.12 ID:dE7IdcC80
FWはたいした奴がいないから岡崎で良いとおもうんだけどな。そんで
後ろに本田と香川をベースに家長なり宇佐美なり置けばいいわけで。
こんだけレベルが上がってきたのにCBとFWだけ争いのレベルが微妙。
スタメンとるためのハードルが安田と李で違いすぎる。
820名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:09:12.83 ID:iYHhSGac0
>>812
今季の藤本は酷すぎて鯱サポに叩かれまくってるよ
試合見ろ、あの試合中空気になったり流れ止めるプレーの連続には劣化俊さんを想起させてくれる
821名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:09:31.31 ID:LwdDpSq0O
槙野とかみてたら、海外いること自体が誇りみたいな感じになっちゃう気するけどな
822名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:10:00.70 ID:fgSr+OYS0
試合見ろは正当だろw
頭がおかしいやつの妄想なんか聞けるかよ
新潟戦の宇佐美はかなり良かった
823名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:10:02.06 ID:qJ9+ELX80
>>816
GKは特殊なポジションだから
若くて上手い選手となると他よりかなり限られるし
824名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:11:17.16 ID:upj4iF9c0
>>820
結局チームに合う合わないの問題でしょ
そういう要素がJは多いから、能力のある若い選手はさっさと海外に出て鍛えて欲しいという意見なのね
あくまでもこれは俺の考えだから
鹿島仕様の選手で、同じチームで10年とかいっても小笠原や本山みてわかるように、選手として大成したかどうかは
微妙でしょ?
825名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:11:28.36 ID:iz7h/dZzO
>>810
代表の試合でよくなかったら、代表では起用法が悪いJではすげーんだから見ろとか言ったりするじゃん
それだけじゃファンでもないチームの試合なんて見る気なんてまったく起きないわけよ
826名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:11:59.45 ID:frQPFNcU0
柴崎、西、関口って本当に代表レベルなのか?
オシム時代の千葉枠のようにならないように願う。
827名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:12:12.92 ID:+TzfIqVi0
>>817
鹿島ェ・・・
828名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:12:48.87 ID:57UPN1LY0
チェコのメンバー知りたい
829名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:13:29.54 ID:aXFoZRkw0
こないだの長居より、やっぱこっちが見たいなぁ

あの時、高値で買った人は何が見たかったのか
未だによくわからない・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:13:40.93 ID:dur/oveF0
いやあしかし、凄い時代になったもんだね
(リールス/ベルギー)
(インテル/イタリア)
(ケルン/ドイツ)
(フィテッセ/オランダ)
(シャルケ04/ドイツ)
(VVV/オランダ)
(ボルフスブルク/ドイツ)
(アウクスブルク/ドイツ)
(マジョルカ/スペイン)
(シュツットガルト/ドイツ)
(CSKAモスクワ/ロシア)
831名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:13:43.24 ID:OGUlKVCl0
>>797
中澤と栗原相手に自分から敗北宣言してるようじゃ
とても代表には呼べないし本人もそう自覚してるだろう
832名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:14:21.87 ID:OPTUiWSI0
>>822
場合による昔あった新潟の矢野試合見ろってのは見たところで代表での出来とは全然関係なかった
833名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:14:52.84 ID:yJt92M8WO
>>824
チームに合うか合わないかはどこ行ってもあるだろ
まあ、質の違うリーグでやって損はない的なことを誰かが言ってたし、それはそう思う
834名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:15:30.29 ID:upj4iF9c0
>>830
凄いと思うよ。
本山も失敗したよ
今の時代の感覚なら、本山は3大リーグのどこかのスター選手になれるだけのものがあった。
俺の中では、ここ20年でユース時代の本山より才能のある選手は見ていない気がする
835名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:15:58.29 ID:LwdDpSq0O
藤本については調整失敗でコンディション悪かっただけかも
今も叩かれまくり。逆に決勝ゴールきめた李はさらに一皮むけた
836名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:16:24.47 ID:iYHhSGac0
代表厨は試合見ずに選手批評して
選手にはクリロナやメッシクラスのレベルを要求する

837名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:17:07.43 ID:upj4iF9c0
宇佐美とか宮市は皆凄いの知っているから、あえて言わないけど。
俺は大津が前から注目なんだよな。
あの選手は海外でスターになれる素材だよ。
838名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:17:45.73 ID:ve2H8U/h0
【速報】本田△が英プレミア名門リバプールと契約!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306515592/

ニュー速で祭りになってる
のりこめー
839名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:17:48.01 ID:HJtLGKIH0
宇佐美ゴールしたら最年少A代表ゴールになるんだよね
金田さん抜くのか、頑張って欲しい
840名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:17:59.33 ID:oYXh51Uw0
ハーフナーマイクはCBにコンバートでもしたらどうだろうか?
あのデカさはもったいなす
841名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:01.57 ID:DATY0AltO
∴サカ豚はえけーうんこオタク
842名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:23.73 ID:fgSr+OYS0
>>832
キショーちゃんは新潟でのプレーと大差無かったわけだが
見ずに語れる超能力者と話しても無駄なだけ
843名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:46.99 ID:UWlF7UwX0
内田と長友をフルに使えないから、代役に西と安田
関口は震災地への配慮
柴崎は?
844名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:51.98 ID:5Ibl8y0/0
>>830
一年前はこれしかいなかったのになぁ
(ボルフスブルク/ドイツ)
(グルノーブル/フランス)
(CSKAモスクワ/ロシア)
845名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:55.04 ID:uEtFXS9v0
FWはそもそもクラブで1トップやってる奴が少ないからなあ
めぼしい奴代表に何人か呼んでテストするしかないんかな

今の代表はトップ下の本田がクサビとかタメとかポストプレー的なこともやってくれるから
CFに求めることはあまり多くはないかもしれないけど
846名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:18:55.00 ID:OPTUiWSI0
代表なら代表の試合だけ見て、批評すりゃいいだろう

J1の試合なんて見に行ったりしたら週に1〜2試合くらいしかまともに見れんて
847名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:19:33.62 ID:ce7DxvS20
>>845
でもそれやっちゃうと香川が使えなくて勿体なくなる
848名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:19:51.98 ID:OPTUiWSI0
>>842
新潟ではあそこまでミスってなかったよ
849名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:20:15.95 ID:MlQNWUKVO
>>834
今だったら、ワールドユースの後すぐに最低でもブンデスリーガに行ってただろうな

まあ、色々あったけど、今の本山も好きだわ
850名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:20:52.68 ID:9WqUfkhW0
>>843
だらしない柏木の交代枠?
851名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:21:03.29 ID:PCAvqSUO0
>>822
「あの車いいらしいよ」とかさ、何でもいいんだけど
何ら具体的なことを言わず、ただとてつもなくぼんやりとしたことを言われて
トドメに「見ればわかる」とか言われてもサッパリ要領を得ないだろw

そんなに自分の目に自信あんなら詳細に語ってみろよと俺は言ってる
「試合見ろ」の一言は全く反論にも何にもなってないんだよ
そこから始まらなきゃいけないものが全く始まってないからな
852名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:21:27.08 ID:fgSr+OYS0
>>836
それが本当に不思議だ
部活でも順位くらいは出るから
レベルの違いくらい小学生でも分かることなのに
853名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:22:55.41 ID:GGpNh1If0
>>826
こういうニワカは一切J見ないんだろうな
見ないなら見ないで適当なことばっか言うなよw
854名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:23:19.08 ID:LwdDpSq0O
海外いったって成功するのはほんの一握り、たいていは失敗するんだぞ

・・といえない時代だからなぁw
半分以上はスタメンとれてるし主力
855名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:23:35.70 ID:fgSr+OYS0
>>848
新潟とはすべてのプレースピードが違うわけだが
あんまトラップやパスが上手い選手じゃないだろ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:24:27.74 ID:KZv0edHb0
>>854
1年前は言ってたけどなw
まともにやってたの本田と長谷部だけだったし
857名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:24:39.37 ID:iz7h/dZzO
毎節十何試合も見ないと代表厨認定とはこりゃ大変だな
858名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:24:54.55 ID:Y8pIDiPh0
>>843
柴崎が今後中村憲・遠藤の後釜として成長する可能性高いかも知れんけどな。
去年のオフもJ1の4チーム競合だったしフロンターレが憲剛の後継として獲得した選手だから。
859名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:25:25.82 ID:UWlF7UwX0
>>850
柏木もいない
関塚のリストに無かったからかも
860名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:25:32.42 ID:dcGRDZ/I0
本山を言うなら柳沢とかも全盛期は凄かった
高原も日韓W杯出れてれば全く違う結果になった筈
861名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:25:48.29 ID:OPTUiWSI0
>>855
その言い方だと見る意味ないっていう風に聞こえるんだが
862名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:28:55.20 ID:myAxchAK0
      前田
宇佐美 本田 岡崎
遠藤  長谷部
長友 今野 吉田 内田 
     川島
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 02:29:32.67 ID:thwjsHex0
>>843
ちょっとぐらい珍しい人呼んどかないと
Jの奴らのモチベが上がらないからじゃね
864名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:29:33.75 ID:9WqUfkhW0
>>859
柏木が駄目→柴崎って事
浦和が色々失敗してるのもあるが、今の柏木は遠藤の後釜を狙うとか言ってられない状況じゃね
865名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:29:33.83 ID:qJ9+ELX80
>>854
でも海外に行ってるのに代表に呼ばれたこと
一度も無いというのは結構居るだろう
866名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:29:46.33 ID:UWlF7UwX0
DFの千葉は代表クラスにとどかない?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:30:12.34 ID:5mWHXKFk0
彼は若いところが魅力だから、もう少し選手として完成してほしいというのが、わたしの思い。
完成するのは早ければ早いほどいい。そういう思いがあるから、皆さんにも言っているが、本人にも直接伝えようと思っている。
早く完成形に近い選手になれるように努力しろと、そういう話を本人にもしようと思っている。
現時点でクラブで見せているパフォーマンスだけを見てしまえば、代表チームには値しない選手だと思う。

いいねザックw安心したw 間違いなくブラジル大会では主軸を担う選手だが今はこれでいいや

868名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:30:21.52 ID:fgSr+OYS0
>>861
代表で自分好みのプレーができるとは限らないから
その選手がどんなプレーが得意かくらいは知る必要がある
例えば関口はドリブル馬鹿だけど
プレーゾーンはどこが得意か理解できる

つーかサッカーを見るのが好きなら見ろよ
つまんなかったら見るの止めればいいんだし
869名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:30:35.75 ID:5Yi/z6Yw0
まあ、チェゼーナに売りたいんだと思う。
870名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:31:00.60 ID:XzPOMBnuO
>>847 ザックの中に香川をトップ下に入れて最初からシャドーで使うという構想が最初からないから、もったいないも何もないんだが。
CFでキープ出来ないのもあるがボランチが遠藤と長谷部のコンビでは香川がシャドーに入った時の守備が脆くなる。
岡田の時はトップ下自体をなくしてアンカー入れてたぐらいだし。
871名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:31:17.43 ID:5mWHXKFk0
ああ宇佐美の事だ 書いてねえや
872名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:31:47.28 ID:5Yi/z6Yw0
前田さんに蓋をするのをやめてほしいなあ。
873名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:31:49.71 ID:5CH1kC3J0
>>862
その布陣で両SB見ると凄いなw
CLベスト4チームスタメンの右サイドバックとインテルの左サイドバックだからな。
874名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:31:51.21 ID:OPTUiWSI0
>>868
だーから直接見に行くんだからそんなに見れないんだっつーの
875名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:33:38.40 ID:5mWHXKFk0
つか米本の故障がショックすぐる・・小山田の二の舞にならなきゃいいが
876名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:34:07.17 ID:Aa19/AyZ0
闘莉王はボランチなら代表あるんじゃね?
名古屋でもボランチやるべき。
闘莉王いると俺もディフェンスライン低いのずっと気になってたんだよね。
877名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:34:43.88 ID:VIXeRSuF0
米本はもう無理だろ。無事是名馬っつー言葉もあるけどまさに
大怪我続きすぎでチャンスもクソもない
878名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:35:05.93 ID:FweFh/hT0
宇佐美は海外出てくれっていうのは妥当な気もするな
Jは組織が一番で選手価値よりチームの価値に重きを置く風潮が強い気がする
海外の名門チームは選手個人の価値が第一だから伸びやすいと思うわ
879名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:35:13.79 ID:5CH1kC3J0
代表厨がJを見ないのも結構だが自分が見た事もない初代表の選手を使えねーだろって言い切るのは情けないわな。
880名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:35:49.27 ID:ZElbgqLFO
そろそろ遠藤を外す時期にきてる
881名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:36:07.06 ID:6MQxTS0tO
>>854
本当にイメージて大切だね。 日本人はなかなかやる、てイメージが出来てきたから俺も出来るかもしれないという自信が湧くし、いろんな選手にオファー来るし
加地や玉田がヨーロッパでプレーするのが見たかったな…
まんおだってもっとやれたはず
882名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:37:02.30 ID:Vdwfgw0a0
本田は5年前に宇佐美のプレー見てるよね。
「将来一緒にプレーしてみたい」とか言ってたけど、おぼえてるのかなぁ?

あれから、もう5年か。
883名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:37:37.05 ID:5CH1kC3J0
>>877
肝心な時に試合に出せないってのは監督としても使いづらいからな。
高卒1年目のナビスコで大活躍した時はすごい先が楽しみだったんだが。
884名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:37:50.39 ID:rVgKBApV0
槙野いらねえ
試合に出てない奴は日本代表に選ばれちゃ駄目でしょ
885名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:37:59.12 ID:UWlF7UwX0
本番までには時間があるからね
五輪組からの昇格が入ってからがザック色
それまでは安定した力を持つベテランの力を使って予選を勝ち進む
886名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:38:43.07 ID:/2jvs3Lu0
札幌誇らしい
887名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:39:30.96 ID:FgrX4nOp0
       本田
  香川       岡崎

長友 遠藤 長谷部 内田

   吉田 阿部 今野

       川島

俺ならこうするね343
南アW杯フォメの発展形
888名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:40:28.60 ID:1r1UgnlT0
てか宇佐美なんてあの内容で出番あるわけないだろ
トップ選手のプレーを間近で経験させるお勉強枠だよw
889名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:40:41.71 ID:qkvMKo+50
>>876
ボランチは闘莉王の技術でできる程あまくないぞ
890名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:40:51.86 ID:JIvMI2IF0
>>867
そうなのか。宮市はモロに荒削りだが
宇佐美は素人から見たら若いのに完成された選手に見えたのだが。
まだまだ足りないところがあるんだな。
891名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:41:03.96 ID:uWqCtvPt0
西はコンサドーレが育てたからな
892名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:41:21.65 ID:uEtFXS9v0
ジーコの時の永田枠みたいなものか
893名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:42:17.91 ID:YRufYLmF0
>>878
いや、それは行くチームにも人にもよるっしょ
特にガンバの場合はパスワークに特徴のあるチームだけど
宇佐美にはそれだけでは無く、最後の部分を個人で打開する事が求められてるし

海外でもチームによれば、それこそ家長とか
下手したら遠藤みたいな役割をやらされかねんよ
894名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:42:26.93 ID:S3tBgVDvO
宇佐美は長友に説得されて
チェゼーナ行きそうな気がする。
895名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:42:56.63 ID:qkvMKo+50
>>887
内田、長友をその位置はない

しかもCBを3枚

どんだけ守備的なんだよ
896名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:43:27.86 ID:OGUlKVCl0
>>867
要するに

まだ若いから伸び代には期待できるかもしれないけど
今のレベルじゃ使い物にならねえよ


って事ですね
897名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:43:34.29 ID:6knBJK+y0
遠藤抜けたあとのゲームメーカーの枠は何人か試しているが、
藤本はフィジカルに難あり
柏木は代表でも、イマイチからめず
小川は所属チームのレギュラー争い脱落

で、ミドルとキックの正確な柴崎が入ったんだろうな。
こいつは、守備は普通だが、運動量と、キープもあるから中盤の底できるしね。
898名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:43:51.33 ID:Aa19/AyZ0
>>889
闘莉王のボランチでは足りない技術ってなに?
前にボランチやってたの見たけどよかったよ。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:43:54.75 ID:UWlF7UwX0
>>887
吉田を中にして両脇を酒井にしたら眠れなくなるよ
香川より縦に行ける、宮市がおススメ
900名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:45:06.47 ID:Ro6zGUqf0
>>890
ミヤイチは荒すぎて手の施しようがないな
901名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:45:35.93 ID:EdsElzxE0
柏木いなきゃそれでいい
902名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:45:38.84 ID:qkvMKo+50
>>898
浦和でだろ
足元話になってなかったぞ
903名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:45:48.36 ID:5Yi/z6Yw0
長友がチェゼーナで成功できた要因は運と実力と縁が複合的に絡み合ってるので
宇佐美は必然的にハードル高くなってしまう
904:2011/05/28(土) 02:48:13.52 ID:8YhCrhB8O
>>844
実際こんくらいでいいと思うけどな
日韓の時も中田、小野、稲本、って三人だけだったし
ドイツん時はなんちゃって海外組がスタメンに多くて守備陣と連携ぐだぐだだったし
まあ今回の海外組はコンスタントに試合出れて活躍してるから問題はあんまないと思うけど
905名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:48:16.88 ID:Xyb6337g0
>>877
典型的な勘違い

組織的に自分の力を出せない奴が海外だとやれるとかありえない
個人の持ち味だけで組織に還元できない選手はそれだけの選手
組織に還元することで個人の持ち味を埋没させる選手もそれだけの選手

海外の中下位クラブならまだわかるが、名門や上位のクラブほどそれがよく当てはまる
906名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:49:03.29 ID:Xyb6337g0
>>905
>878な
907名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:49:50.36 ID:zkivG0k60
宇佐美はすごいことを簡単にやるから凄さがわかりにくい。
フェイントにしても必要最小限って感じ。
相手の動きにあわせて自在にアクションするので、
DFは何もできないままスルスルいかれる。

宮市は、ダイナミック。
これから抜くよー、加速するよーってわかりやすい。
ゆえに、にわかには凄く見えるが、次の動きが読まれやすい
スピードも始めは脅威だが、慣れれば易い。

高いレベルで通用するのは宇佐美。
宮市はもっと引き出しが必要。

908名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:49:53.80 ID:PgUpm9Oz0
>>905
同意
909名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:50:16.59 ID:5mWHXKFk0
釣男の話はもういいだろw故障でトップフォームじゃないし今更試さなくても力は分かってるし
親善試合に使う選手じゃない  まあブラジルではとうとう覚醒した増川が躍動してるんですがねww
910名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:50:21.42 ID:qJ9+ELX80
宇佐美は初選出でニュースで紹介されるくらいだから
最後の方でちょっと出場くらいはあるかもしれない
911名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:50:22.45 ID:j7X95yJ1O
宇佐美は攻撃全般の能力が高いが
中でも点を取る才能は今までの日本人にはいなかった
912名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:50:40.99 ID:5CH1kC3J0
>>897
柴崎はミドルもキッチリ枠に飛ばしてくるし中盤でしっかりボールを捌けるからね。
ボランチの守備に関しても強さは感じないが読みはいいし。
代表でどれだけ出来るかは未知数だが楽しみではある。
913名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:52:23.08 ID:hhwCtYMw0
柏木は雑魚のくせに、ベンチでふて腐れるからな
悪影響しかないよとしのわりにガキくさいしチャラくて長谷部や本田みたいな奴がガッシリ構える代表で浮いてる
914名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:52:53.87 ID:bgPFePtPO
宇佐美はアディダス枠かよ。さすがにナイキにダブルスコアで負けてもプーマやミズノに総数で負けられんわな。香川がいてたらインパクトを含めて何の問題もなかったのに。ハーフナーもあのトラブるが無ければ…。
915名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:53:49.90 ID:Ro6zGUqf0
>>905
若い時は組織より自分の力を優先した方がいいと思うがね
916名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:55:02.28 ID:Cy/06Z9J0
フェイエノールトに関口がいたら宮市以上にスピード&ドリブル無双なんじゃないかい。
917名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:55:22.05 ID:76ZFxYuw0
そうは言っても実力も伴ってないのに海外行っても成功するとは思えんがね
海外で活躍するっていうほど簡単じゃない
最近はハードルが下がってるように感じるけど
918名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:55:25.32 ID:H7c2AXBY0
サッカー素人って万能選手好むよね
尖った才能組み合わせて強いチームを作るのが強豪のセオリーなのにw
919名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:55:48.05 ID:XHRqKXTGO
>>878
選手個人の価値を第一にしてる名門クラブってどこよ?
920名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:55:53.65 ID:PgUpm9Oz0
>>915
欧州では若い時に組織・戦術的な動きを徹底的に叩き込むそうだ
921名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:56:56.08 ID:6knBJK+y0
柴崎がザックのお眼鏡にかなわないとなると、
仙台の角田か神戸の松岡、あとは柏の栗澤まで落ちるよな。
それなら、大宮の青木拓抜擢してもいい。

遠藤の枠は柴崎・柏木らで切磋琢磨してもらえればってところだ。
922名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:57:07.35 ID:Ro6zGUqf0
>>911
点を取るつーかシュートへの持っていき方がすごく巧いね
923名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:57:31.62 ID:OQx+8nkT0
【速報】本田△が英プレミア名門リバプールと契約!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306515592/
924名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:57:53.96 ID:OGUlKVCl0
>>923
うぜえんだよアホ
925名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:58:01.05 ID:vh21X4bUP
組織に合わなかったら実力ある選手でも出られない世界なのに
海外のほうが個を大切にするってなんか嘘くさい
926名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:58:04.79 ID:xS9DwjlKO
しかし代表も一年前と随分変わったもんだ
中澤釣男がCBで前線に玉田松井大久保あたりがいたのが遠い過去の事に思える
927名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:58:23.31 ID:PgUpm9Oz0
宇佐美はシュートするタイミングが早い
今までの日本人選手に無いタイミングだ

928名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:58:47.29 ID:KymD9f1w0
969 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/28(土) 02:33:12.36 ID:Ak/uv10lO
裏1面に代表選出
ザック流愛のムチ、宇佐美叩き直す
「G大阪でのプレーA代表に値しない、早く完成した選手になれ」
初召集の西と柴崎
西「残るためにもっと成長しないと」
柴崎「びっくりして頭が真っ白」

U-22大丈夫?宮市呼べず
アーセナル難色、関塚監督あいまい発言に終始

浦和原口「代表では点とりたい」
鹿島の練習に内田が参加
李、燃える国内初戦
関口「被災地に勇気を」
929名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:59:34.73 ID:PgUpm9Oz0
>>925
そう言うのは80年代に終わってるよね
930名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:00:07.56 ID:QnowwsKpO
おまいら野球見ろ
931名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:00:13.67 ID:koj2Z1NbP
別に今の代表は宇佐美の本格化に希望を託す程弱くはないからな
香川も岡崎も居るし宇佐美は2014以降に主軸になれれば
良いぐらいに期待してる
932名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:00:34.06 ID:Ro6zGUqf0
>>920
スペインとかそうらしいな
より実践的な練習するとか
933名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:00:35.99 ID:XHRqKXTGO
>>918
ミーハーはやたらドリブラーを好む
つか個人技=ドリブルだと思ってたりする
934名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:01:07.22 ID:PgUpm9Oz0
今の代表そんなに強いけ?
アジアカップも薄氷の勝利が多かったし
935名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:02:25.27 ID:j7X95yJ1O
>>931
才能を持った人間は皆、余す事なく成長してほしいもんだろ
936名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:02:26.34 ID:NNhHtN/p0
いつまで今野にCBやらせるんだろ・
他に人材いないのか
937名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:02:52.94 ID:oYXh51Uw0
>>933
だなw
938小栗旬:2011/05/28(土) 03:02:55.50 ID:sPQ2mVXiO
(柴崎)岳
絶賛公開中
939名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:03:04.43 ID:V0z1QqlI0
>>934
審判がマトモなら、も少し余裕だった
苦戦したのは初戦と決勝くらい
940名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:03:05.02 ID:UWlF7UwX0
>>915
この力がないと、監督は組織に加えない
監督次第ってこと
941名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:03:32.50 ID:rVgKBApV0
宇佐美はドリブルありきの選手だから使えない
ボールを貰うのが下手だし、ポジショニングも悪いし、有効なパス捌きもできない
ドリブルを止められたらもうおしまい
なまじドリブルが上手かったからサッカーの戦術的なことを真面目に勉強しなかったんだろうな
942名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:03:55.32 ID:xS9DwjlKO
なんか海外組が増えて強そうに見えるがこれから調整を重ねるとこだろ
ジーコの時みたく放置するとどんな強そうに見えても後で崩壊する
943名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:04:03.05 ID:TjmpH8ez0
>>934
簡単な比較
昔の日本代表0−5アルゼンチン代表

今の日本代表1−0アルゼンチン代表


どちらも日本ホームの親善試合
944名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:04:37.31 ID:PgUpm9Oz0
ザックが言ってた事

「欧州では若い内に組織的・戦術的な動きを叩き込む。日本の育成はそうじゃ無くて
ブラジルに近い個人技重視の育成だ。」

ただし、どちらが良いかに付いては言及せず。
945名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:05:05.12 ID:lKUZ3iOv0
>>943
相手のメンツが落ちただけじゃねーかw
946名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:05:17.68 ID:qJ9+ELX80
>>934
DF陣が怪我しまくったし吉田は要らんカード貰いやがったし…
947名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:05:30.06 ID:OGUlKVCl0
948名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:05:46.83 ID:0fqM1lSd0
アジアカップで長友を上げる采配をした時のザックに俺は驚いたし感動した

どうか家長を上手い事使ってやってくれー!
949名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:06:06.44 ID:49ogxqe00
薄氷の勝利でも結局勝ってるから強い
本当に弱かったらまず勝てないからね
950名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:06:08.18 ID:uWqCtvPt0
吉田は何で試合中あんな切れてんだ
釣り男目指してるのか
951名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:06:08.91 ID:PgUpm9Oz0
楽勝だったのはサウジ戦だけじゃねえか
952名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:07:23.28 ID:qkvMKo+50
>>945
いや、メッシ、ダレッサンドロ後忘れたが普通に前の代表なら大差で負ける位の面子はいた

はっきり言って今の代表は強い
953名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:07:38.16 ID:Ro6zGUqf0
>>934
相変わらずCFがいない上に
そ最終ラインが不安定が加わったな

まあ盛り上がってるからいいんじゃね
一時期は代表発表されてもほとんどスルーだったし
954名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:07:49.94 ID:+StCZPEl0
都市伝説も二十歳になってみればただの日本代表か。
955名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:07:51.90 ID:4aVryCJL0
朝鮮人外せよ
956名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:08:17.01 ID:qJ9+ELX80
日本では薄氷の勝利の方が称えられるからその方が良いんだよ
957名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:08:18.82 ID:uJqEdTRfO
長友のスピードだったらMFやらせてみたいのはわかるな
守備もできるつか上手いし
つか家長長友ラインは相性良さそう
958名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:08:38.20 ID:rVgKBApV0
準備期間が無かったんだから苦戦は仕方なかったろ
他の国は年末から現地入りして練習試合とかやってたのに
日本はグループリーグでチーム作りをしてた
959名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:09:31.57 ID:k6ZD/5vE0
香川が外れてるな。
完治して試合に出てるのに召集されないってことは、アジア杯で見限られたかな。
殆ど機能してなかったからな。ドリブル突破もできないし。
960名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:09:42.36 ID:PgUpm9Oz0
長友を一列上げたのは効いたな
向こうのSB息が上がってたw
つうか家長が動かない分他に負担が掛るなw
961名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:09:52.59 ID:hhwCtYMw0
本田来たなーリバプール
962名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:10:46.05 ID:UWlF7UwX0
>>936
川崎の横山はダメ?
963名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:10:59.42 ID:QkRxuTngO
>>941
お前絶対一試合通して見てないだろ
964名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:11:39.67 ID:YRufYLmF0
>>944
まあ一概には言えないよな
欧州は欧州で逆に個人で打開出来る選手は南米程多くないしな
965名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:12:09.30 ID:RjIHmmh70
マヤと本田は出られんの?
966名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:12:20.04 ID:rVgKBApV0
>>963
見てる
967名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:12:19.81 ID:ubCQcjbp0
宇佐美はアディダス枠か
ザックも苦労しそうだな
968名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:13:07.53 ID:PgUpm9Oz0
今野・栗原コンビと言えば、去年秋のアルヘン戦、韓国戦善戦の立役者だし

969名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:13:12.62 ID:YgBpRqB/0
宇佐美はフッキになれる
大迫はカルロンになれる
970名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:13:18.92 ID:wd0maAtf0
ねぇねぇ、A代表どころかU-22さえ落選するって
どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ↑宮ゴミヲタw          ソ  トントン
971名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:13:25.90 ID:bXReJ9snP
972名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:14:13.84 ID:OGUlKVCl0
リケルメさが消えた宇佐美にはなんの魅力も感じない
並の国内レベルのグッドプレイヤーになってしまった
973名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:14:33.72 ID:GGpNh1If0
>>962
そもそも今スタメンじゃないだろw
974名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:15:19.43 ID:UWlF7UwX0
鞠の小野も見たかった
975名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:15:23.46 ID:TjmpH8ez0
>>971
A・Pってなんだ?アシスタント・プロデューサー?
976名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:15:37.11 ID:PgUpm9Oz0
リケルメとは明らかにプレースタイル違ってたろw
977名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:16:26.10 ID:hhwCtYMw0
>>971
アフォンダだと?
978名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:16:51.30 ID:Ro6zGUqf0
>>961
公式見て吹いたわw
979名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:17:42.68 ID:XHRqKXTGO
>>974
小野は代表に行くより今はマリノスの練習で大黒の動きを凝視してる方がいいよ
980名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:18:17.68 ID:Ro6zGUqf0
釣られてる奴ここ見ろ。コラの元もあるぞw
http://www.liverpoolfc.tv/news/latest-news/reds-sign-with-honda
981名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:19:49.78 ID:XPrV1+kO0
>>970
そのAAよく見たら、宮市じゃなく宮市オタなんだなw
ほんと見えない人たちと戦うの好きだな
982名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:19:52.04 ID:+Dh0Gcrj0
安田よかったなw
あとはカレン
983名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:20:16.02 ID:uEtFXS9v0
鞠は端戸にも出場機会与えてやってほしい
984名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:21:03.77 ID:hz94Qu8dO
>>974
あんな根性腐った茸みたいなやつ一生呼ぶ必要ねーよ。
985名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:21:15.60 ID:zkivG0k60
>>941
G大阪の前節の前半の宇佐美を100回見ろ
986名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:21:57.50 ID:JTVb3u8eO
家永が10か
アディダス枠
987名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:22:17.59 ID:koj2Z1NbP
香川のポジションは家長が使われるのかな
主軸はほぼ固まってきたから次は信頼できるリザーブが必要だな
柴崎がどれぐらい使えるか試して欲しい
988名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:23:04.24 ID:PgUpm9Oz0
香川と家長じゃあプレイスタイルもポジションも違うだろと
989名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:23:58.59 ID:rVgKBApV0
>>985
>>前節の前半の宇佐美
ワロタ
良かった所”だけ”抜き出して見ても意味がないって
990名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:24:09.81 ID:d0K6Q4Yg0
10番ってもうどうでもいい番号なんだな
991名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:24:21.69 ID:OGUlKVCl0
ペルーの来日メンバーって発表されたの?
992名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:24:32.74 ID:82vunczAO
お、全日本やるんだ!これだけは見る!
にわかだからwwwもちろん選手は全く知らないwww
世間が盛り上がるから便乗する。
前回はスポーツバー?でJKナンパしてヤッタからなwww

いいイベントだよサッカー全日本戦はwww
993名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:24:53.01 ID:XHRqKXTGO
柴崎はいい選手だけど地味だから代表しか見ない人にはあまり印象に残らずに終わりそう
994名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:25:00.76 ID:+P865k9B0
宇佐美は去年に比べて、西野の要求がワンランク上がったんだろう。
ガンバほどうまい人がそろってるクラブは海外にもそうないし、
いまんとここの中で結果を出していくのが重要なんじゃないかな
選手オタは簡単に監督が悪いっていうけど。
995名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:25:10.73 ID:XPrV1+kO0
呼んでおきながら、まだ代表レベルじゃないと口にするあたり
特別な選手というか、ザックの期待半端ないんだろうな
宇佐美、宮市が伸びてくれたら一気に代表の攻撃陣の層が厚くなるから
この二人には期待してる
996名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:25:43.80 ID:qkvMKo+50
>>992
スポーツバーそんな楽しみもあるのか?
都会いきてえ
997名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:25:55.75 ID:Ro6zGUqf0
というか家長はスタメンじゃねーだろ
998名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:26:38.72 ID:YgBpRqB/0
全日本=セルジオ世代
999名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:26:48.35 ID:qkvMKo+50
香川のとこ家永だろ
宇佐美で行くのか?
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:27:16.14 ID:XPrV1+kO0
>>996
高校生なんて入店させるバーは田舎じゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。