【テレビ】たかじん、ざこばも驚愕!「そこまで言って委員会」にsengoku38こと元海上保安官・一色正春氏が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:47:36.84 ID:p6EMiEiYO
>>951
「革新」てとこが左翼なだけな。
だから保守でも左翼でもどちらでもないアメリカ主義。
冷戦崩壊でアメリカが勝利してこうなった。
953名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:47:41.76 ID:H9kuRehl0
>>951
どこまで頭が悪いんだよw アメリカの新自由主義というのは
アメリカにとっては都合がいいんだからアメリカにとってはサヨク
じゃないよ別に。アメリカにとっての新自由主義ってのは
アメリカ帝国主義に近いんだから つまりアメリカが軍事力を
背景にした金融と資本の力を持ってるから
ってこんなに説明してやってもわからんだろうw 
お前はもっといろいろ本を読めよwネット検索しろw
954名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:49:05.02 ID:H9kuRehl0
ああ 「新自由主義」ってことばがわかりにくいか
つまり「アメリカ金融帝国主義」に替えたらわかるだろw
955名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:50:03.89 ID:ySGrMNBs0
>>953
自分でサヨクの亜種とか言っていたのに頭が悪いって言われちゃったよ
あなたの頭の中も新自由主張だな
956名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:50:19.31 ID:zpdjAzvh0
メアの一方的な言い訳をヨイショして、
沖縄を侮辱した前回の放送は不愉快だった。
所詮この番組はアメリカに尻尾をふる
読売新聞の影響下に置かれた番組に過ぎない。
中国等を批判するのはいいことだが。
TPPの時も推進派が多数を占めていたし、
アメリカに隷従した番組に成り下がったな。
957名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:50:38.67 ID:H9kuRehl0
サヨクってわざわざカタカナで書いてるでしょ
つまり共産主義社って意味じゃなくて
反保守主義者という意味でサヨクと書いてるのよ
国家解体主義者という意味
958名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:51:48.45 ID:H9kuRehl0
>>957の意味がわからなければもうダメだよw
959名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:52:56.85 ID:bWlT3nmE0
井上和彦

どうでもいいが、こいつが嫌い。うざい
960名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:53:27.94 ID:H9kuRehl0
つまり社民党などの左翼と新自由主義者などのサヨク
結局は同じ反国民的思想を内在してるということだよ
961名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:53:42.40 ID:ySGrMNBs0
>>958
オウムの上祐みたいな人だね
あ〜言えば上祐w
962名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:53:52.87 ID:+opOfe6RO
いやw
つか「保守」に時代と立場によらない絶対的で普遍的な定義なんてあんの?w
963名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:54:05.90 ID:kTNYnNfJO
国士クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
964名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:54:49.79 ID:H9kuRehl0
>>962
「死者の声を聞くこと」だと俺は考えてるけどね
保守の定義は
965名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:54:55.42 ID:2mIJd4AK0
トンキンご愁傷
966名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:55:29.40 ID:GZ/SIPS70
>>22
あれはどうとでもとれるように敢えてそういう発言にしてるんだろw
専門的な事なんてパネラー含め学者には適わないんだから否定する事も難しいんだしさw

あの発言は半信半疑的な意味があると思うw
武田〜のところはは、武田をある程度信用してるからこそ引用できたw
967名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:56:08.86 ID:Gi11DAmT0
>>806
だって編集はこっちで勝手にやらせてもらうと抜かしたんだぜ
それでアホか!と断って日テレがマネして作ったのが太田総理
辛抱談
968名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:58:07.03 ID:MyedjsqnO
>>959
おまえら言うこと聞かなかったら話し合うぞ!
969名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:00:03.38 ID:Gi11DAmT0
>>956
田嶋先生まで
補助金漬けにするから沖縄が腐るんだって言っててワロタ
970名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:00:19.52 ID:KILbb2ze0
この番組でいつも思うけど、
宮崎哲弥ってホントに知識が広いな
971名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:01:04.66 ID:bngBSJjf0
辛坊はそろそろやめていいよ
972名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:02:23.75 ID:lv08ezVP0
>>969
あれはワロタ
何か日本はアメリカに対して不平等な注文をつけてると信じて疑わないようだが
不平等だとは思ってませんって言われて あ、そうなのね・・・とか言っててワロタ
973名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:02:51.05 ID:Y03ilAO30
日本の主権を中国と日本の民主党に侵害されたのに
メディアも大して取り上げなかったよなー、この事件。
結局sengoku38が悪い犯人だったみたいな感じで終わったし。
974名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:03:25.02 ID:lv08ezVP0
>>970
上のほうでも出てるけど言い切るのがこの番組のミソだよね
結局、俺みたいなやつが五万と居るのがいけないんだよな
言い切ってほしいんだよ
975名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:18.34 ID:ORo59O6z0
>>968
死の千本ノックもあるよ
976名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:24.14 ID:ySGrMNBs0
>>969
田嶋って単に無知なだけで知ったら知ったで豹変するところがあるからなぁ
北の拉致問題なんかもそうだけど
あれを知らなかったって平気で言える田嶋も凄いけどなw
977名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:50.90 ID:p3omO05X0
>>971
秋で辞めるだろ
978名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:02.65 ID:Wwku77cu0
ここ数年ほとんど見てなかったんだけど
おすすめの回があったら教えてください
979名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:26.52 ID:Zanx4IGcO
田母神と二人でラジオにでも番組やれや
980名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:26.89 ID:lv08ezVP0
>>973
言い切るといえば、これは愉快で仕方なかったそういえば
月光仮面の仕業だ、とかねw
マジでお祭りだった

地震とか津波原発とか二流だよ、こんなもんで一喜一憂するよりよっぽどおもしろかった
981名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:27.17 ID:p6EMiEiYO
>>976
田嶋は家にテレビもなかったからな。
自分がテレビに出るようになってからテレビを買ったんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:46.65 ID:dm3ReZMzO
雑魚歯
983名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:11:33.09 ID:bngBSJjf0
朝生は、それこそ生放送なんだからこの番組より面白さないと駄目なんだけどな。
いつも出てる勝間ババアとか何?もう欠かせないレギュラーになったのか?
984名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:32.81 ID:ZQM4jnMH0
>>50
宮城でもやってるよ。リアルタイムで一切遅れなし。
ハブられてるのは関東だけ。
985名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:12:45.03 ID:3NJMVLqVO
>>971
多分そのうち大阪市長になるんじゃないかな
986名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:13.21 ID:MfPKymND0
この番組、東京では放送されないんだっけ

もったいないね。
987名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:21.42 ID:Kel2bQpr0
>>976
田嶋は馬鹿なおばはんだが、悪人ではないんだよw 拉致問題に
ついてほ「本当に知らなかった」ので、事実関係を拉致被害者の
家族会や関係者に聞いたら、社民党の幹部に抗議した。

んで、実際に社民党から離党、その後、議員を辞めたんだよw
社民党の幹部に「それについてしゃべるな」と言われても
番組や講演で話し続けてた。

民主党や社民党の他のよりは多少はマシなおばはんだわな。
988名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:10.56 ID:BqxbIcJU0

クソ大阪の話がウザイんだよな

989名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:31.23 ID:vDbxVa0M0
この人そもそも委員会を見ててビデオをうpしようと思ったんだよね
990名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:14:32.92 ID:DWUrsM9f0
>>957
山本カントクを山本監督と呼んではいけないのと同じだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:07.27 ID:tBWR1O+b0
田嶋と言い合いするとか疲れて脱力しそう。
三宅先生はあの歳でようやるわと思う。
992名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:22.95 ID:ySGrMNBs0
>>983
勝間は東電擁護して謝罪していたな
993名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:37.60 ID:ORo59O6z0
>>987
田嶋が日本が原爆を投下されたのは日本が悪いことをしたからと
この番組で言った時は気分が悪くなったな。
994名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:38.01 ID:MyedjsqnO
>>978
核廃絶は本当に出来るのか?
995名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:55.45 ID:vDbxVa0M0
先週はケビン・メアがゲストだったしよくやるよなー
996名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:57.41 ID:GeFACHNG0
TVKとかMXで放送して欲しいな。
997名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:29.01 ID:CNBei7Pq0
田嶋は政治以外の教育とかに関しては正論言うんだけどな

軍事関係になるとファビョリ出すからな
998名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:16:45.47 ID:bngBSJjf0
田嶋なんかより、腕組してしたり顔で喋る崔洋一が一番うざい
999名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:03.80 ID:lv08ezVP0
>>995
とにかく、気になる番組ではあるんだよ
てっちゃん見るの好きだし
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:17:08.10 ID:2mIJd4AK0
トンキンは北朝鮮レベルの報道管制です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。