室井佑月「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
 作家の室井佑月が、NHK朝の情報番組『あさイチ』の5月26日生放送にて
「子供たちに福島の野菜を給食で食べさせるなんてかわいそう」と爆弾発言し、
賛否両論の物議を醸している。

言うまでもなく、東日本大震災に伴う福島第一原発不安による風評被害の話題を指しているが、
福島県内の放射能について「政府、東京電力の発表よりも危険な状態のはず」と信じる視聴者は室井の発言に賛同し、
風評被害に苦しむ県内の農家を案じる人々は、室井発言に真っ向から反発した。
http://npn.co.jp/article/detail/76167817/

室井の発言の動画
http://www.youtube.com/watch?v=kdRnsbfWKyE
http://www.youtube.com/watch?v=AZBEzXpLPaw
2名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:32:46.57 ID:9yF37llm0
重複
3名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:33:04.89 ID:5VFsku4O0
完全に正論
4名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:33:13.15 ID:fcLnyyBZ0
この人ならうどうの脇汗FAX動画ももってるかも
5名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:34:03.49 ID:Ku2oHPod0
こいつの頭は小学2年生程度  ワイドショーでただわめきちらしてる
6名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:34:48.46 ID:oFFwUp6E0
なんで爆弾発言なんだよ
発言くらいしたっていいだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:34:49.42 ID:BDPhmz8Z0

福島の農家は旧基準で出荷すれば風評被害は起きないのに

馬鹿じゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:34:54.80 ID:TPGA69eh0
【原発事故】欧州放射線リスク委員会のバスビー教授「フクシマから200km圏内で今後50年間に40万人の人が、がんに冒されるだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306467638/

【原発事故】 福島原発の作業員が告発! 「いわき市、福島市、郡山市に避難指示を出さないのは、人口が多くて受け入れる場所がないから」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/
9名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:35:32.19 ID:WGyfU1zw0
そういえば仙台の給食は今どうなってるんだろうか?
10名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:35:41.85 ID:TPGA69eh0
【被曝】高木大臣、福島県内の学校 「今年は年間1ミリシーベルト以下」目指す・・・基準は20ミリのまま
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306469838/
11名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:35:47.54 ID:FOeH0FdR0
これは正論でもあるが干されるかもわからんね。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:35:47.75 ID:me2Tk6iTO
正しい知識も無く適当に発言するとデマになって広まるんだが
13名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:36:32.04 ID:5VFsku4O0
>>12
いや完全に正しい発言じゃん
14名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:36:34.78 ID:7d0Mqsup0
風評被害じゃなくて食ったら死ぬかもしれない実被害だからな。室井はあんま好きじゃないけどこれは完全に正論
15名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:36:36.89 ID:KuyITPPY0
純粋にこの人はタレントとしてどういう需要があるのかさっぱりわからん
どの層からも嫌われてるように見えるんだが……
16名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:36:53.81 ID:wvdGWo040
>「子供たちに福島の野菜を給食で
食べさせるなんてかわいそう」と爆弾発言

これのどこが爆弾発言なんだよ
風評被害連呼して、子どもを内部被爆させようとする国のほうが怖いわ
チェルノが汚染された牛乳野菜でガン多発したのも知ってるだろうに
ほんと、ここは北朝鮮かよ。言論の自由もなくなったのか
17名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:37:31.58 ID:ArWDfIPYO
>>15
今はババアだけど若い時の室井の顔はめちゃくちゃ好き
18名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:37:36.20 ID:Hbb1PiJVP
はい、干された
19名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:37:38.16 ID:cTbgYXic0
こいつは嫌い
でもこれは完全な正論だから支持する
20名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:37:56.92 ID:P6jW+IGd0




              欠点の無い正論





21名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:07.05 ID:5VFsku4O0
>>15
こういうテレビで他のタレントが中々いえない超正論を言ってくれるところじゃない
22名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:06.91 ID:HtmCmAtT0
正論
23名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:10.06 ID:W8lKbNtj0
福島県知事・福島市市長が悪い。
な〜んの動きも発言もない。
怒れ福島市民よ。
24名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:36.17 ID:ArWDfIPYO
福島の野菜なんてさすがに東京のスーパーでも見掛けないけど
出荷停止になってんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:48.05 ID:OUIile/u0
核実験してる国から農作物の輸入も禁止した方がいいな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:39:01.55 ID:BBzqeNQi0
バカは、しゃべるなw
27名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:39:10.32 ID:5VFsku4O0
老人ホームで食べさせるのはありだけど給食は有り得ないよな
子供には食わせるなよ
年寄りはいくら食っても良いから
28名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:39:35.36 ID:ArWDfIPYO
福島の野菜なんてホントに食わせてんの?
29名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:17.46 ID:wvdGWo040
>>25
核実験してる国の野菜よりも、汚染されてるよ
地震後に決めた暫定基準値(野菜水道)が世界の100倍以上
30名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:25.34 ID:iHjwbBdg0
最終学歴代アニ中退
31名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:36.91 ID:Vg5E4iB80
風評被害って、徹底的に安全性を証明してから言えよ
安全という根拠はどこから来るのかね
32名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:38.88 ID:VjzOnRBz0
この人は小沢信者
33名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:57.10 ID:65RxobY00
なんだ正論か。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:03.33 ID:UjIUbcPG0
爆弾発言でもない件

正論だろ。こういうこと言うのもだめなんか?
くそ、こいつ嫌いなのに
35名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:06.49 ID:AiqMeAl5O
室井さんかわいい ぺろぺろしたいぺろぺろ
36名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:12.47 ID:NwrdZutmO
こういう風にはっきり意見出来る人がもっと出てきて欲しい。
室井湯月は好きじゃないけど。
37名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:14.39 ID:N/9tL5Jc0
本当に風評被害だと思うなら
基準値元に戻せばいいじゃないか

元の基準値内に収まるのに避けられたら
風評確定だが
「暫定」基準値内に収まったところで
もとの10倍近くかもしれないし、避けられるの仕方ないよ
それを風評とは言わない。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:35.72 ID:qA7+aYIS0
>>28
野菜もだし牛乳とか飲ませてるよ給食で
39名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:36.53 ID:kJbcNwTq0
福島の野菜なんて、スーパー玉出の1円セールでもいらんわw 悪いけどw
40名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:39.15 ID:tB98nvQJ0
お前らは東電の発表だけ信じてれば良いんだよw
41名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:51.35 ID:Cji1B1PY0
人体実験としか思えない。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:52.62 ID:NPCHy8MU0
今のテレビに必要なのは佑月や山本太郎のような天然
43名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:42:31.84 ID:hpQ0ip0S0
>>32
小沢を「政治と金」で叩いてる奴は
霞ヶ関と記者クラブマスコミに簡単に洗脳される情弱だがな
政策で叩いてるならまだしも
44名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:43:04.56 ID:wBsTBXHeO
そもそも風評被害なんて表記してる時点で、この記事は中立的じゃない
45名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:43:29.97 ID:mYjWWy1k0
子どもを持つ親としては
当然として思う疑問。
子どもが野菜の風評被害の対策の
義務を負う必要なんてないし。

室井がこれでNHK干されたなら
それこそ一層不審になるわ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:43:50.14 ID:jJopy3c10
一つ一つは基準以下でも
複数の基準値以下を同時に連日摂取し続ける恐怖
47名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:43:53.60 ID:43ePpwyr0
大人が食うのは良いけど給食で子供に食わせちゃダメだろ。
関西の野菜を取り寄せれば良いのに。
子供が食べる給食に風評被害もヘッタクレもあるか。
将来、どういう影響が出るかも分からない状況なのに。
健康と安全を第一に考えろよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:03.51 ID:+746cY+kO
ハイハイ、便乗乙
49名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:05.34 ID:tB98nvQJ0
この国で原発のスペシャリストと言えば東電
その東電が言うこととこんな素人が言うことどっちを信じるか?って話だよなw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:06.99 ID:P6jW+IGd0





          国会議事堂の食堂で使え







51名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:32.47 ID:6ljcZ7C00
福島県の農家の方は、自分の孫にも食べさせて
平気なのかな?
52名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:36.23 ID:eqefE0B/0
福島や原発の放射能汚染のひどい地域の子供達は国費で
2,3カ月放射能汚染のない自然豊かな場所に
サマースクール開いて連れて行くべき。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:44.52 ID:PZr4+QpU0
このしついさんって人は作家さんかなんかなのかね
いいこと言うじゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:47.78 ID:ArWDfIPYO
お前らそう言うけど福島の野菜とえびすのユッケならどっち食べるんだよ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:44:57.55 ID:mcAFelT/0
福島産の野菜なんて食い続けたら苦し紛れで設定した被放射線量20ミリシーベルトも余裕で越えるだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:00.19 ID:CiewsQWL0
風評被害はこうして生まれるというわかりやすい見本だな。
さっさとクビにしてほしい。
57名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:16.50 ID:S8MKUqBw0
室井の隣にいる男は相当東電に飼いならされてるなww
58名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:24.92 ID:5QIOP2Z1O

子供の方が影響がでたときの反応がわかりやすいからサンプルに選ばれたんだろ
100万人の将来の為に1人の子供の命で実験する
ナチスドイツみたいなもんだ

59名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:42.69 ID:kOYC9acD0
どういった力関係になってるの、テレビ様業界とNHKでしょ?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:57.79 ID:qA7+aYIS0
>>56
本当に風評被害生んでるのは基準値引き上げた政府だろ
室井の言ってる事は実害批判に過ぎない
61名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:59.44 ID:wvdGWo040
>>42
室井も山本太郎のように友愛されそうだ
この記事を読んでも分かるけど、完全に言論統制国家になってる。
尖閣の時もおかしかった。民主党主導怖すぎる
62名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:19.76 ID:GrQ/RHvP0
青島、確保だ!
63名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:23.54 ID:aEw7YwOs0
風評の意味分かってる?
数値高いんだから風評じゃないじゃん
メディアは何でも風評って言葉を使えばいいって思っちゃいけないよ
64 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 13:46:27.53 ID:lOCK8zfv0
 
         ,. -- -,. ー 、
        // ̄(     \      オ
       / ./     \.    ヽ    l
`     / ./\! !/⌒丶    .|   ホ
     ( /(:・) | /<(:・)ヽ|    .|   ッ
     | |⌒/   ⌒  |    |  .ホ
     | | (_     .|    |  ホ
     | 人 <__\、  |    |
     |  \ ヽノ  /,ハ.    |
.     ヽ.  丶ー-′/   .ノ
.       \_|ヽ  ∠__/\
        / > | / <   ィ⌒i
65名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:29.60 ID:qQv98lFC0

ユッケを給食に出してるのと同じだもんなw 福島自重しろw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:38.59 ID:UjIUbcPG0
実害なのに風評被害を隠れ蓑にしてるケースってタチ悪いわあ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:48.11 ID:YCLrqRzy0
>>28
子供達は毎日強制被爆させられてますが

福島の牛乳うれしい 給食に復活 (4月28日 読売新聞朝刊から)


福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。

須賀川市立第三小学校の2年1組では、担任の田村恵美子教諭が
 「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。

ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
学校給食では、いわき、郡山市などで27日から、福島市で28日から県産牛乳が出される。

http://allatanys.jp/images/yomiuri/photogallery/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg
68名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:46:50.54 ID:kJbcNwTq0
>>54
早く死にたい人は、えびすのユッケ
じわじわ死にたい人は、福島の野菜
69名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:47:16.86 ID:rFV+s95M0
エイズは怖くないとか言ってて今じゃ先進国の中で増えてる国だしなw
危ないモノは危ないとハッキリ言えよ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:47:21.06 ID:H0C1Fv+L0
一つの番組だけならともかく、室井佑月がこんなにテレビに出てるのはおかしい
71名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:47:37.88 ID:nCQFU83G0
生産者を守る農水「省」
消費者を守る消費者「庁」

どっちが雑魚か一目瞭然
72名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:47:50.48 ID:tjA2C4Uv0
正論がなんで通らないんだよ〜
73名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:48:16.78 ID:zyeipmVO0
NHKはちゃんと根拠・データ挙げてフォローしてやれよ。
受信料と税金を徴収して作った番組だろう?
74名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:48:19.15 ID:lOCK8zfv0
どう見たって童貞くんが女性にエッチを敬遠されたら風評被害なのだろうか?
75名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:48:29.16 ID:H0C1Fv+L0
>>69
あきらかに中出しAVとかコンドームなし風俗店の影響だろ

特に風俗
コンドームなしなんてサービスでもなんでもないよ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:49:10.85 ID:vSXW+OHTO
こうやって風評被害は増えて逝くのか…
77名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:49:22.78 ID:VjzOnRBz0
>>43
このスレ読めば室井が思いっきり勘違いされてるのがわかるが
あんたはわかってそうだ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:49:52.03 ID:ArWDfIPYO
ってかそう言うなら福島にいる事自体危険なんだから
どっか移住先見付けてやれよ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:05.20 ID:j3y+kvFW0
芸能界ほんと終わってるな。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:08.05 ID:aEw7YwOs0
何も放射能濃度高い土地の子供にやらんでもなぁ
居るだけで他の子よりある程度浴びてるのに
その上、内部被爆とか・・
81名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:40.07 ID:HCMA+vPBP
これは正論だろ

なんもチェクしてないけど安心安全です!の方がおかしい。

文句があるなら、風評云々より全商品の放射濃度チェックをできるようにしろ!

と国や団体に言うべき
82名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:48.79 ID:EES+8DjG0
おかしいことをおかしいと言うと爆弾発言扱い
83名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:51.78 ID:F9NWkEnN0
無知ほど怖いものは無い
84名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:20.79 ID:IWOgBfjTP
爆弾発言じゃないだろ。しかも今政治家官僚どもが国民に押し付けてるのは全部法律違反だぞ? 一般人が法を犯してる動画うpしたらあんだけ大騒ぎするクセに、なんでお前ら黙ってるんだ?

>>24
偽装されてそのままか、加工食品に混入されて全国にばら撒かれてる。協力しない食品メーカーは後でスキャンダルと仕立て上げられて潰される
85名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:32.54 ID:vSXW+OHTO
>>8
その一方で佐賀が被災者の受け入れを
表明しているのに来てくれない現実もある
86名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:39.17 ID:F9NWkEnN0
農家は訴えたほうが良いよw
87名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:47.76 ID:WB528bg80
福島の野菜は、東電の社員食堂、民主党本部の食堂で使うべき
88名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:49.87 ID:n7tQnwUHO
いまだに放射能垂れ流してんのに風評とか言えないわな
89名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:51.69 ID:qA7+aYIS0
東電のせいで全部滅茶苦茶だよ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:57.17 ID:5QIOP2Z1O
大人に食わせても実験にならないんだよ
他の病気とか生活習慣病からの発症かわからない

その点子供だとほぼ原因が特定できるからサンプルにしやすいし文句も言わない
後遺症のデータも数十年に渡ってとれるしね


ほんと子供に生まれなくてよかったと思う
91名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:57.35 ID:I9nAOxI40
東電社員に全部買い取らせて食わせりゃいいんだよ

国民に負担を与えるな
92名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:51:58.12 ID:P6jW+IGd0




        『差別だ!!』っと『風評被害だ!!』



まったくやり方が同じ


93名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:52:19.56 ID:DwgLjADtO
至極当然
94名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:52:22.53 ID:WwIFUgYs0
放射能の被害を
大人と子供で同等にしてる奴は
ただの知識不足
95名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:52:36.70 ID:VL6NaktcO
>>76
風評被害は実際に原因が無いから風評被害なんだよ
基準値がコロコロ変わってるだけで実際は汚染されてるんだから、風評被害でもなんでもない
96名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:52:37.41 ID:4+JLogbf0
「福島県」でひとくくりにして発言する人が冷静にもの考えてるとは思えないがな。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:52:53.01 ID:oFFwUp6E0
今、文化放送で本人コメントしたぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:53:16.89 ID:gq1uj03S0
室井 


神すぎwwwwwwwwwwww

99名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:53:17.42 ID:lHB10+Yd0
今の暫定基準値って、他に食べるものがなければ
餓死するよりマシだから食べていいよレベルの基準値だっけ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:53:37.54 ID:5RsEboJA0
誰、それ?

あッ 今、文化放送で大竹まことと喋ってり小説家か。

101名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:53:48.59 ID:wvdGWo040
>>78
ソ連は強制移住、事故翌日にバスで住民移動させたけどね
日本は金がないから、汚染度に合わせた基準で最後まで補償やら移住とかはしないつもりなんだろ
逃げれる人は逃げるしかないだろう。仕事、財産、マンション住宅ローン支払い中でも
生命が大事なんだから。国を信用してるとエライ目に合う
102名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:53:49.06 ID:7fZrURkg0
>>91
原発やJヴィレッジに即送り返すのが関の山
103名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:54:23.64 ID:3a0M65Bq0
今回の事故でビビってるのって文系ばっかりだよな
基準値以下の食品たべさせても問題はないのに
104名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:54:25.90 ID:BHXZrhMhO
だよな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:54:29.42 ID:2rAA/bjd0
原発は、あんたが政権交代をあおった、民主党政権が吹き飛ばしたのさ。
その政府が決めた基準なんだよ。
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 13:54:36.47 ID:jjOyfh270
>>90
伊武さん乙
107名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:54:40.55 ID:FTB6qKIE0
室井は4月にも爆弾発言してる
義援金がいまだに配られてないことに対して
政府批判したよ。
地震がおきて、家を失い食料も届かずに震える被災者を
知って、すぐに銀行にいって義援金を振り込んだって。
すぐに使ってもらわないと思って急いで振り込んだって。
でも震災から一ヶ月たってもいまだに義援金が
被災者に届いてなくて、もどかしく思った。って。
のろい政府の対応に怒りを吐き出してた。
でも恵とか局アナがスルーしたり、あわててほかの
コメンテーターが範囲が広くてなかなか公平に
行き渡らないので時間がかかるとかもっともらしい事いって
その場を収めた。
室井は震災後、この件の話になると不機嫌顔でワイドショーでてる
108名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:54:43.78 ID:aDTIs6tI0
農家への補償を行いたくない東電と、
農家への補償を東電にさせたくない国の方針で
基準をゆるめてまで、無理矢理出荷してる事がおかしい

東電が全部買い取って処分すればいいだろ
東電が買わないから風評被害が生まれたんだ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:55:09.09 ID:P6jW+IGd0





あの秘密主義で恐怖政治の旧ソビエト連邦でさえ住民を軍隊派遣して強制疎開させた。。。




その事実無視する民主党


110名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:55:23.56 ID:gq1uj03S0
その基準値が高すぎるからじゃない?
欧米の基準だと大きくオーバーしてるとか
111名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:55:27.34 ID:qA7+aYIS0
そもそも放射能や放射性物質ってのはこの値までとっても問題無い
112名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:03.88 ID:I44aIx1X0

あら珍しい 室井にしては正論
しかし小沢派だからなあ
倒閣派とも言える 
113名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:07.99 ID:3a0M65Bq0
>>109
強制疎開は人権無視
しかも疎開させた先が未開拓の沼地で死者が沢山でたという話だし
114名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:15.56 ID:jCY9f1WS0
原発事故による放射線障害の正確な子供のデータなんてないと思う
チェルノブイリの断片的なデータを基にして、
今の暫定的な基準があるのみだと思う
福島の子供たちのデータを将来分析して基準ができるのだろう
そういう意味で壮大な実験なのだ
子供が大切なら、親はすぐ子供を疎開させるべきだと思う


115名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:42.86 ID:zUkHTabq0
いいこと言うじゃん
116名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:56.07 ID:usY0tV3K0
まぁ奇形児が生まれるのは10年後かもしれないけどさwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:56:57.23 ID:qA7+aYIS0
>>111は途中書き込み

そもそも放射能や放射性物質ってのはこの値までとっても問題無い
とかじゃなくて、取れば取るほどリスクが増えるもの
なので極力放射能に浴びない、放射性物質を体内に取り込まない
ようにしなくちゃいけないから
基準値以下云々とかマジで死ぬほど意味が無い
その基準値が本当に0.01とかって値とかだったら別だが
118名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:57:23.24 ID:b3jqD04C0
5年とか10年くらいしたら答えが出るな
がん保険注目してたらわかるかもしれん
119名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:57:37.66 ID:LVfKNiJKO
また口とんがらせて不満顔で言ったのか?w
120名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:57:53.04 ID:IRGS6yXa0
そこと関係ない産地がもし同じ値段で売っていたら(多少は高価でも)
どっちを買うかってのが消費者だよね
中国産対国産とかが規模が国内になっただけで
風評とかの問題ではなくて自己防衛の問題だと思うよ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:04.42 ID:nUTSRQ6B0
>>55
こえねーよw
基準値の物食べ続けたら一年間で何シーベルトの被爆になるか、危険厨は分かってんの?
122名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:15.72 ID:1qcn0PZF0
別に食べても問題ないと思うけど、給食の場合、子供たちが選ぶ事ができないからという意味ならわからなくもない。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:20.46 ID:N/9tL5Jc0
今の基準値、「暫定」基準値としては、高い方じゃないらしい
だけど、各国の通常基準値と比べたら10〜20倍以上。

暫定基準値ってのは、非常事態にのみ1年間だけ許容される値だから
食べないに越したことはない
124名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:30.01 ID:rut4xlvH0
爆弾発言でも何でもないな
子供たちが信用できない基準値のもの食わされてるのは事実だ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:35.98 ID:wgxCsmb4P
国がそういう方針なんだから福島の野菜は福島で消費するしか無い。
他に売ろうにも文句言われるだけだからな。
126名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:53.80 ID:HL7YkHdm0
生放送じゃないと言えないな

次回は降板させられるのを覚悟しての発言だろう
127名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:55.77 ID:P6jW+IGd0
>>113  人権無視??? いったい何が人権無視????
128名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:57.59 ID:1I3ZEUKJ0
作家なんだから何か書け。
高橋源一郎のガキを生んだ以外なにかした?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:59:29.70 ID:lOCK8zfv0
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:59:40.18 ID:wvdGWo040
まぁ、業界で干されるのは確実だろう
民主党批判したり、原発に反対したりすると
今は、どこの局も政権批判、東電批判なんて一切しないからな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:59:43.39 ID:aFtJbpQs0
証拠、因果関係が認められない将来にたいして
いったいどこのだれが責任をもつの〜
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 13:59:46.63 ID:jjOyfh270
日本人がこれだけ政府を信頼しないのも珍しいな
今までだったらなんだかんだいいながらも信用してたものだが
133名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:27.31 ID:BJwcjavx0
この人、口に熱々のおでんをほお張ったような喋り方だよね。
134名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:31.74 ID:wgxCsmb4P
政府が子供だけでも何とかしてやったらいいのにな。
民主って子ども手当とか言っても全然子供のことは考えてないんだよな。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:32.87 ID:BsAB8LFv0
>>67
>「味が違うね」などと言いながら飲み干した。

子供達は何も知らないんだろうな・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:42.26 ID:gq1uj03S0
室井湯月おもしろいwwwww
137名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:45.13 ID:MThatGi6O
てか震災前からこの女って爆弾発言してたけどなんで干されないの?
138名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:50.07 ID:P6jW+IGd0




原子炉全部がメルトダウンした事実を無視して安全だと騒ぐ根拠が信じられん




139名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:01:15.31 ID:sy6LTHMS0
すでに外部被曝をしまくっている福島の子供にさらに内部被曝を強制させる気か
140名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:01:31.56 ID:avTUz9/A0
まあ、みんな思ってるよ
政治家と原子力関係者ぐらいか?スルーしてるの
141名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:01:41.83 ID:JxgJUDXU0
政府が信用ならないのは事実だが、
だからといって何の根拠もない思い込みを
テレビででかい声で言っていいとは限らない。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:01:52.46 ID:tgx8QOay0
>>67
> ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。

そりゃ隠し味に(ry
143名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:01:56.36 ID:drMa46iWO
放射能まみれの福島産の食物を日本中の国民に食わそうとしてるんだから
144名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:02:05.40 ID:iEg+bIlx0
福島の農家が福島の子供が食べて大丈夫だと思ってるんだから大丈夫だろ
ただ、他所の地域には出すなと言っておく
お前んとこだけにしとけ
145名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:02:14.62 ID:1JzXxQTXO
要は地場産業をなんとしても救いたいってのが見え隠れしてるからな
しかもどうせランダムに検査をしただけで安全をうたって食べさせてる
146名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:02:28.55 ID:w1L662190
このクズ女大嫌い
147名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:02:40.02 ID:qA7+aYIS0
>>141
いや全然何の根拠も無い思い込みじゃなくて
根拠ありまくりの超正論でしかないが室井のこの発言は
148名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:02:51.21 ID:lOCK8zfv0
>>67
かわいそうすぎる

てかNHKの7時のニュース
毎回毎回小学生〜大学生のネタばっかし
やれ、運動会が合唱が野球部がって意図的過ぎて気持ち悪いわ!
149名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:00.42 ID:VL6NaktcO
政府や東電の会見だけ見てても、あれだけ発言が二転三転しててて、
記録も改竄してると指摘されてんのに、
よくその政府発表を信じてられるなぁ。
まともに発表してるわけねーだろw

生産者側も、自分達の「作りたい・育てたい」「売りたい」ばかり優先して、
一番大切な消費者の安全を蔑ろにし過ぎ。

誰が言おうとおかしいもんはおかしい。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:10.99 ID:PmM5oEKp0
風評じゃなくて実害が出てるんですよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:34.96 ID:h9PKF60u0
室井はやばいね 福島の農家を不評被害で葬ってしまったな

両親が福島の農家ならこんなこと言わないはずだろうに
152名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:41.97 ID:Z9GODush0
福島の野菜を現地で食ってるソースも無いくせに
でまかせ言っちゃうバカ女w
153名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:44.85 ID:BsAB8LFv0
耳なしウサギの話はどうなったんだ?
デマだったのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:57.94 ID:lUkBIGLq0
専門家ですら意見が大きく違うんだから
庶民が不安がるのは当然だし
大事な子供の未来をギャンブルに投じたくないよね

大丈夫とか安全とか言えちゃう奴らって本当に無責任だわ

155名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:02.46 ID:4rDP39pL0
実際のとこ内部被曝ってどれくらいするんだ
2か月でどれくらい被曝してるか調べたりしてんだろうか
156名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:13.21 ID:jYpvdOp80
室井さんの子供は、いわき市の学校に通っていたから
(今はもういないと思うけど)子供に関しては余計に敏感なんだと思う。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:28.45 ID:uBSxBzmM0
どう考えても正論です。
自分で物を考えられる人ならば、

政府が基準を上げた=基準値を超えてない=安全

って考えるのは馬鹿だって誰でも分かる。
もしくは、その発表の数値が正しいのかとか、政府が発表した基準値さえも超えているのが混ざってる可能性とか。
それを考えたら福島の野菜を食べるのなんて可哀そうは正論だろ。

いい加減、放射能を精神論で語るのはやめろよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:32.42 ID:ODlBwROrO
おとといのNHKニュースで福島の酪農家のドキュメントやってたけど
あのお父さんすごい頑張ってたけど、コイツのこのアホ言葉聞いたら力抜けるだろうな


かわいそうに
159名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:39.99 ID:i7BXOwuw0
「福島の農作物は安全です」

なんてのは、

「日本の原発は安全です」

ってのと同じくらい、信用できないわけで…。
160名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:45.44 ID:gq1uj03S0
室井の歯に衣着せぬ物言いは面白すぎる
161名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:58.22 ID:P6jW+IGd0





     民主党王国だからと事実を無視して安全宣言ばっかスンナ





民主党国会議員しかいない県だぞ
いい加減にしろ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:57.84 ID:Mnr8Ufwv0
>>123
またそういうデマを流す
163名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:13.16 ID:nUTSRQ6B0
>>111
そもそも余程の線量でもない限り放射線によるリスクなんて低すぎてよく分からないのが事実。
タバコや生活習慣が原因の癌のほうが圧倒的に多過ぎるから。
いまの基準値以下の食物摂取して癌になんかなるわけがないw
164名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:27.24 ID:6nXd+g95O
まともな意見
165名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:36.79 ID:sXlBsgb+O
本当怖いんですけど……

もう西日本が東日本養う勢いで頑張らないとダメっしょ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:38.41 ID:V8xJQ+tA0
室井って、こんなマトモな奴だったっけ?
167名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:40.48 ID:89KRvJXp0
思ってたってこのクソ狭い国に1億2000万も
犇いてるんだからどこも行く所なんてないだろ
運命だと思って受け入れるしかない
168名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:05:41.80 ID:N/9tL5Jc0
鼻血出す子が続出だそうだね
暑いのに放射能防ぐため窓閉め切って26度…
そりゃ、暑いけど26度で鼻血続出は腑に落ちん
仮に本当に暑さのせいだとしても、
風薫る五月に窓開けられない学校って、それだけで、酷だと思うよ
169名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:40.49 ID:1JzXxQTXO
売るのはいいが生産者表示と五年間保証みたいなのが必要
そこまで責任取る自信があるなら結構
170名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:41.52 ID:TRGRhIM70
当たり前のことを言うとたたかれる社会
171名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:49.78 ID:bluotONR0
この普通の感想が「爆弾発言」扱いになってる現状が怖い
172名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:50.69 ID:3a0M65Bq0
>>127
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12415031
これに強制疎開させられた婆さんが出てくる
現実を見るべきだ
173名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:06:58.77 ID:Sxlxbs3f0
今年は洗えば大丈夫かもしれないが
来年は根から吸収してるからアウトですな
174名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:07:05.47 ID:pkJ419o10
「子供に給食を食べさせるな。」→虐待
「子供に福島県産のものを食べさせるな。」→風評被害
175名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:07:08.65 ID:5lgWyQh70
>>166
結構言うこと言う人よ。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:07:17.75 ID:MJO4QP8W0
一茂のワイドショーのエピソードってガセなのか
危ない危ない…
177名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:07:26.89 ID:9ZyWj7sk0
いくら風評被害と言い張ったって海外からもどんどん情報が流れ込んでくるのに、政府もバカ知事もダメ過ぎ
それに乗っかってる利権マスゴミもクズ過ぎだ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:07:59.52 ID:aFtJbpQs0
ニーチェの永劫回帰、孔子の運命を受け入れるも空しい福島のソラ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:08:04.86 ID:jYpvdOp80
>>168
インフルエンザが流行っているって県内のローカル番組でやってた。
180名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:08:15.28 ID:72X1L4I60
フクシマオワコン
181名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:08:15.45 ID:5d7kj5xm0
正しいことを言うと消される国日本
182名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:08:50.45 ID:SxyZ1r2D0
>>100
小説家?小説なんか書いてねーって
小説家と結婚してただけ
こいつは小学生並の作文みたいなエッセイ書いただけで作家気取りなだけ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:09:20.89 ID:eMxmsjse0
>>17

>旧基準で出荷すれば風評被害は起きないのに

これ以上の正論はない。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:09:23.05 ID:Z9GODush0
室井は余り深く考えないで発言しちゃうから舌禍事件が多いw

彼女自身も整形でだいぶ容姿を変えているので、説得力が薄いw
185名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:09:23.89 ID:HL7YkHdm0
>>137
それなりにバックが強いのかな
186名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:09:26.75 ID:p08qm5L10
風評被害なんてあって当たり前。それを無い物にしようとしてるから矛盾が生じる。
チェルノブイリ級の危険と同等レベルで(範囲は狭いかもしれないが)安全を風潮してるほうがどうかしてる。アホじゃね?
だったらお前らチェルノブイリに住めよタコが
187名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:10:12.24 ID:3Bw9AN490
室井「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも・・・福島の給食で・・・」

義母「その話、今じゃなきゃダメ?」
188名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:10:36.80 ID:+fg2OOtN0
最近、室井は放言が過ぎるな
と思ってたらやっちゃったか
女はこの類いのことに発言しちゃいかん
特に室井は底が浅いんだから
しばらく干されろ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:10:39.62 ID:nUTSRQ6B0
誰か答えてよ


いまの基準値ちょうどの食物を一年間摂取し続けたら何ミリシーベルト被曝するの???


分かってるから拒否してるんでしょ?違うの?
190名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:04.51 ID:Mnr8Ufwv0
>>183
出荷基準が引き上げられたなんて初耳だが
ソースプリーズ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:08.95 ID:kgH2CFqK0
これは正しいよ
成長期の子供には怖いだろやっぱ
どんな影響出るか保証出来んのって話
192名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:16.01 ID:mRh1jGBl0
NHKだから何とかなったけど、
民放ならクマの人形に交代ねw
193183:2011/05/27(金) 14:11:25.16 ID:eMxmsjse0
ごめん アンカ間違い

正しくは>>7
194名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:26.06 ID:SxyZ1r2D0
>>1
しかし、農家の人たち腸煮えくり返ってるだろうな
こんな馬鹿タレントに相当基準値上げた給食食わせろなんて
相当上げて食わせてんのに・・・バカは黙ってろ

195名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:27.46 ID:P6jW+IGd0



正論だろ。
風評被害?? 将来癌になるリスクを無視して放射能汚染された野菜を食わすなよ。
それこそ『人権無視』だ。


当たり前のことを言ったらデマかせ??
あほじゃねぇか?????


196名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:38.12 ID:TgzuGbT3O
バカそう
197名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:12:06.56 ID:Z9GODush0
>>186
チェルノブイリ事故の放射線汚染は、25京ベクレルとも言われている。
今回の事故の1000倍。
まだ同じと言うのは程遠い。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:12:14.34 ID:nUTSRQ6B0
>>195
どのくらいの確率なのそのリスクは?ねぇ?
199名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:12:40.50 ID:/OjknJr70
動画みたらアナに丸めこまれてグダグダじゃねーかよ
もっとはっきり言えよwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:12:54.25 ID:8Ru6rgBDO
あ そっか 大人よりも子供の方が影響出やすいから
福島に住んでる罰ゲームとして将来どうなるか実験してみようって腹か
日本もなかなかやるなあ
これでサンプルが大量に取れるから将来諸外国に
感謝されるかもよ
今海外に嫌われてるからそれを見越して福島の子供に責任とらせてるんだよ きっと
201名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:12:59.00 ID:wMVphjrjO
ねーちょっと疑問なんだけど
最初の頃は、放射能について日本の安全基準は世界より高く設定していてって報道じゃなかった?
なのに、食べ物や避難指定地域などの安全基準は日本は世界より低く設定しているってコピペをみたけど
どっちが正解なの?
噂だとチェルノブイリは5ミリシーベルト以上避難地域区域になってるって聞いたけど…
202名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:13:23.38 ID:wgxCsmb4P
口に出す出さないはあるけどみんな不安に思ってることだからな。
政府が補償したくないから安全って言ったばかりに風評被害拡大させてんだよな。
農家も安全って言われた以上、売るしか無いからな。
口蹄疫のときと対応が正反対じゃないか。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:13:31.50 ID:KxOhveAR0
>>1
珍しく正論だなw

福島のは風評じゃねーからな
204名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:13:32.58 ID:wzDZOaiVO
正論だし。
205名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:13:43.72 ID:856gBzzo0
>>1
室 井 さ ん の 言 っ て る こ と が 正 し い!!

カスゴミは自らは一切触れない福島の人や子供達を見殺しにしているのと一緒
伝播力だけあって 全くの役立たず ジャーナリスズムとかほざいてるのが異常
今現在被爆進行中なのにそれを批判する事もない
これから広島・長崎の原爆の事をやっても説得力ゼロだな
206183:2011/05/27(金) 14:13:51.20 ID:eMxmsjse0
>>190

おソースは>>7
207名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:13:57.35 ID:QCXGFE2o0
まあ正論だろ
嘘じゃないし
208名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:14:02.80 ID:2W0sHSCL0
こんなクズに正論を言わせる状況は間違っている
209名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:14:10.11 ID:qA7+aYIS0
>>198
リスクがどれぐらいか具体的には専門家ですらよくわかってない
つまり日本人が貴重な人体実験サンプルデータとして残っていくわけですよ
210名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:14:18.58 ID:RuiMMUVGO
福島の農家の苦悩もわかるがこの発言も正しい
すべては40年以上たって対策等の要望を右から左に受け流してきた東電のせい
211名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:14:30.65 ID:ElxiqdsNO
政府は消費者(国民)の命より農家の家計の方が大事なようだ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:16.34 ID:hBuQybcmO
>>194
田舎者のお前が食べれば?
キレすぎだろ
どんだけ余裕ないんだよ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:20.61 ID:lOCK8zfv0
子供で実験したいんだよ!邪魔スンナ、カス
214名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:28.01 ID:Mnr8Ufwv0
>>201
少なくとも食べ物に関してはかなり厳しい基準だよ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:34.71 ID:iwXq7j4I0
正論ですな。
216名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:35.66 ID:nUTSRQ6B0
>>186
そもそもチェルノブイリは高濃度の煙が短期間でまとめて放出された。
今の福島から出ている放射能は距離を取れば飛散して希薄になるレベルの濃度。
チェルノブイリとは違う。

福島で問題なのは汚染水だね。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:52.12 ID:VXdymWoX0
室井は正しいこと言ってる。
この程度で干されるとか、まぁないw
218名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:57.30 ID:Ku2oHPod0
市民団体 「正論! 早く逃げ費用よこせ! 金出せよ!金 国は早く金よこせ!!」


 『子供を避難させるため』 という理由で海外旅行をしていた夫婦が国に【慰謝料&旅行代金】を要求しています
219名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:15:59.44 ID:8NlETB2r0
実際は複合汚染で東京が一番危ないらしいけどな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:16:10.78 ID:wgxCsmb4P
>>211
本当に政府が農家の家計が大事に思ってるなら出荷停止にして補償するからね。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:16:20.12 ID:UzRy9K540
緊急時・復旧時だから上げたんだろ
国際基準でそういう事になっている
少しはてめぇで調べろという話
222名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:16:27.16 ID:KxOhveAR0
放射能垂れ流したお詫びに、周辺諸国向けに人体実験してるのかもな
223名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:16:31.73 ID:xmhleOIL0
http://www.youtube.com/watch?v=kdRnsbfWKyE

これの室井じゃないほうの女なんて人?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:16:45.35 ID:vfJH+TA2O
20年後日本人女性の乳癌が激的に増える
て原子力の勉強してる奴が言ってた
225名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:10.90 ID:Ku2oHPod0
朝から晩まで2ちゃんに張り付いて風評被害を広げるバカ左翼
226名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:11.14 ID:GjyVTCZwO
せめて、福島の子供達には優先的に、放射能が被ってない食物を輸送すればいいのに.内部被爆をそれだけ抑えられる.難しい事とは思えない.

風評被害もアレだけど、命の方が大事だろう.

227名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:28.82 ID:pYbn7thZ0
いかにも頭悪そうだけど、たまにはいい事言うんだな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:41.17 ID:Mnr8Ufwv0
>>221
基準を上げたのは土壌汚染だけだしな
229名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:42.47 ID:jYpvdOp80
>>200
室井の子供は体弱いかなんかで自然があるいわき市の学校に通ってたんだよ…
230名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:17:53.43 ID:P6jW+IGd0
>>198 

チェルノブイリ級を4倍にした原子炉事故なんぞ人類初の規模だ。
その規模を前に基準もくそもねぇだろ。
じゃあ安全基準の根拠はなんだ????答えれないだろ


231名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:18:21.58 ID:lOCK8zfv0
まあ、「室井が嫌いだからこの意見は認めない」ってのはバカだわな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:18:25.13 ID:HF7Uy43n0
今になっても政府やマスゴミの言うことを信じて福島の野菜を食う連中なんて、
所詮情弱=民主党に入れた連中なんだから、放っておけばいいと思うよ。

民主党に入れたバカが、マスゴミの報道を鵜呑みにしてガンになり、自分の頭で
考えたり情報を得てる人は、危険性は0にはならないがかなり軽減される。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:13.84 ID:Sxlxbs3f0
基準うんぬん以前にモラルのない農家がこっそり出荷したって実績があるし
そもそも政府のチェック体制自体への信頼がまるでないんだよな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:14.98 ID:b/o8gQeKO
2ヶ月たたないと本当の事を言わない政府が悪い
235名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:19.79 ID:I6K4Tmio0

室井は2・3日前にお母さんを亡くしてるんだぞ。。。

だから。。。?と言われても困るが。。


236名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:25.54 ID:8Ru6rgBDO
かわいそうなんて今に始まったことじゃないから
福島の子供は世界中のサンプルとして役立つのだから
命のひとつやふたつ投げ出す覚悟で毎日食べてるんだろう
小さな子供が自分で選んだ将来の覚悟をくだらないコメンテーターに同情されたら
そりゃ爆弾発言にもなるわ
237名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:36.66 ID:imWvDCcR0
原発を無くすには人身御供が必要になる
それは放射能による多数の死者
238名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:40.66 ID:Ku2oHPod0
ただ座って適当なコメントすればいいだけのお仕事
午前中NHKで座ってるだけ  お昼TBSで座ってるだけ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:44.14 ID:nqwROXFm0
室井さん、素敵! 
240名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:47.01 ID:Mnr8Ufwv0
>>232
ネットの噂の方を信じる情強さんw
241名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:57.32 ID:qA7+aYIS0
少なくとも政府・東京電力のやる事や発言が一ミクロも信用に値しない事だけは確定してるわけでね
政府がこういってるんだからとか政府が決めた基準なんだから安全とかってのは
どう考えてもありえねえだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:59.65 ID:wvdGWo040
>>190
3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )

3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類  500 Bq/kg
穀類  500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
243 ◆NETOUYODh2 :2011/05/27(金) 14:20:17.93 ID:5DazPdwG0
NHKなら大丈夫じゃないか
民放局で同じ発言をしたら有形無形の圧力がかかりそう
244名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:20:35.67 ID:VL6NaktcO
>>228
土壌汚染「だけ」って、それが問題なんだろカスw
245名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:20:39.15 ID:Ku2oHPod0
市民団体 「正論! 早く逃げ費用よこせ! 金出せよ!金 国は早く金よこせ!!」


 『子供を避難させるため』 という理由で海外旅行をしていた夫婦が国に【慰謝料&旅行代金】を要求しています
246 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/27(金) 14:20:49.92 ID:wEEQbLh30
風評被害ねえ。
食べる食べないは消費者の自由だよ。
高いレベルの基準値以下だと胸張るよりも、やることはあるだろう。
247名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:02.51 ID:LmIxfjNkO
こういう良い加減な糞ババアこそ風評被害の元
248名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:02.52 ID:N/9tL5Jc0
>>190

1kgあたりのベクレル数で
10 WHO基準
370 事故前の日本通常基準値
1000 WHO基準 餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2000 事故後の日本の暫定基準値

だよ。

基準値引き上げで検索すればどさっと出てくるだろうに
249名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:35.59 ID:nUTSRQ6B0
>>209
そもそも、喫煙や生活習慣等のリスクが大き過ぎて放射能のリスクと区別出来ないんだよ。
それだけ低い線量のリスクなんて騒ぐほどのものじゃないわけ。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:37.38 ID:ZVXN52tw0
市場に出てるものは大丈夫って今の日本で誰が信じるんだ、あさイチのおっさん
251名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:52.53 ID:PET/lAix0
横浜市の給食の話はどうなった
252名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:22:01.48 ID:Z9GODush0
>>230
チェルノブイリは冷却材が木炭だった。
事故での拡散した放射線量は福島の1000倍以上の25京ベクレル。
ウソは書くなw
253名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:22:03.15 ID:j5S8Qorz0
安全かどうかもわからん、保証なしの野菜なんか誰が食うかよ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:22:09.65 ID:kgH2CFqK0
>>225
右とか左とかって狭いなおいw
東電社員さまよぉ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:22:31.49 ID:Ku2oHPod0
ニコニコ生放送に福島第一原発で働いていた蓮池さんが出てるぞ 拉致家族の
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51300044?ref=top
256名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:23:01.32 ID:IWFdxafY0
>>236
キチガイ
257 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/27(金) 14:23:34.02 ID:wEEQbLh30
>>249
中川恵一さん、こんなところでなにをされているのですか?
258名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:23:42.29 ID:Mnr8Ufwv0
>>242
3/17以前のものは摂取基準じゃないだろ
3/17以降の基準で十分低いんだよ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:23:48.55 ID:lOCK8zfv0
こどもには安全なものを食べさせたいてのは普通の親心
こどもは文句いわねえから福島のもん食わせちゃおうぜっていう奴は鬼畜
260名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:23:54.08 ID:scpM5WKR0
>>223

品川さんの相方の嫁じゃない?
261名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:24:01.71 ID:wgxCsmb4P
>>250
消費者は選択できるけどおっさんらはそう思い込むしか無いんだよな
262名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:24:10.26 ID:HfsdwB3h0
これ爆弾発言なのか?
当たり前にみんな思ってることだし、実際風評被害云々の問題じゃないし。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:24:35.79 ID:qA7+aYIS0
福島の野菜は老人ホームで消化しようって話なら賛同する奴多いのにな
264名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:08.69 ID:gxBUEhzlO
福島や汚染されてる地域の作物は出荷しないで。
作らないで。
被曝させないで。
殺さないで。
人殺し。人殺し。
265名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:08.73 ID:OmSGuIZS0
基準値越えてる野菜と
他県の無検出の野菜を半々で混ぜて使えば
基準値以下です

266名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:09.07 ID:L57SwD+UO
民主党の人と東電の人が福島産野菜や肉を消費すれば解決するのに
267名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:21.56 ID:Mnr8Ufwv0
>>244
は?野菜を問題視してるのは室井だろ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:35.33 ID:8Ru6rgBDO
親は諦めるべき 自分の子供がお国のためにサンプルになる栄誉なんだから
喜んでバンザイすべき
269名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:44.69 ID:pi7b4rJK0
>>8
50年で40万人の癌患者じゃ
まるっきり誤差の範囲じゃん。
200km圏内に何人住んでると思ってる
270名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:25:49.88 ID:DM9Y2nP+0
悪いけど食べるの控えるのは野菜だけじゃないよ。コメも、水も、今のところ
すべてだよ。関西住みだけど皆思ってると思う。東北のコメ売れてないから敬遠してるのは
ばればれ。関西圏でもコメどころはいっぱいあるしあえて東北米たべることもなかろうってことだけど
もちろん言葉には出さない。皆、空気読んでる。被災者のことも原発福島のことも
テレビ見てはぁ??って発言も決して声にはださない。空気読んでるから。
室井さんが言ってるのは至極正論であって空気読まずに声に出しちゃったのが間違い。

271名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:08.26 ID:70FqtNpi0
NHKでサランラップ!と得意気に回答

これは干されるだろうw
272名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:12.19 ID:lOCK8zfv0
福島も、もはや同情される立場からテロリストになったな
273名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:13.01 ID:tgx8QOay0
ぶっちゃけいわきに住んでて子供のことが心配なら野菜云々の前に疎開させた方がいいよな
274名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:19.02 ID:8NlETB2r0
老人ホームと都庁の食堂で消費するなら何の問題もない
275名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:24.98 ID:nUTSRQ6B0
>>230
チェルノブイリの四倍w
バカじゃないのw

基準値は一年間に被曝しても問題ない値から出してる。
WHOやIAEA等の調査などから算出した結果のね。
世界中の学者が設定した値の、日本は一番厳しい値を設定しているの。

嘘だと思うならWHOのページを見ればいい。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:31.70 ID:IRGS6yXa0
>>265
そういう計算であってるのかなぁ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:26:48.39 ID:P6jW+IGd0
>>252 


     嘘ってのは民主党の大本営発表のことか?????
     つ『メルトダウンはしていません!!安全でコントロールできてます』って言ってたヨなぁw



福島は民主党王国だからって安全無視して商売したら駄目だろ。
まぁ脳天お花畑がいくら糊塗しようとも消費者は正直だからなぁww



278名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:27:18.45 ID:VjMV3gpI0
営業妨害で訴えればいいんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:27:31.47 ID:XLj7iMI60
野菜が売れて農民が生活できれば事故も安全性もどうでもいいんだ
野菜を買わないのは消費者が悪い
野菜を買わない消費者が生産者を苦しめている
消費者が責任を取れや!
280名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:28:03.93 ID:bluotONR0
東電社員が張り切ってるな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:28:46.33 ID:9BSLPicKO
>>270
米は去年のだから食べてやれよ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:28:48.67 ID:tgWN8HXY0
今は、まともなこと言うと、テレビに出られなくなる可能性があるんだよね。
嫌な世の中になってしまって、悲しいね。
283名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:28:55.60 ID:lWeRShGl0
ぶっちゃけ
首都圏の野菜のほうがヤバイ
284名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:03.59 ID:DM9Y2nP+0
基準値がほぼ問題なくても今日テレビ見たお宅の子供は学校へは重装備で行き
帰宅後は一切外に出ず部屋で友人兄弟とソフトボール。洗濯物は部屋干しで、人が出入りの度に
掃除、水ぶきの繰り返し。そんなのテレビでみてて外放置の野菜は食わしていいの?
体内に入っちゃうよ。洗濯外干しどころじゃないよって。
母親なら誰でも思うわ。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:06.37 ID:P6jW+IGd0



>>278 

営業妨害で訴えて良いよ
変わりに安全だという基準を教えてね。
納得したら取り消すよ。




改めて。        つ『正論』

            民主党王国だからと安全無視して商売するな。




286名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:26.33 ID:uvynktPt0
>>266
原発誘致した自民議員と福島県民が食えばいいって話だろ
何言ってんだ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:53.52 ID:KJt9KdXQ0
「子供たちに福島の野菜を給食で食べさせるなんてかわいそう」と爆弾発言し、
賛否両論の物議を醸している。




何で賛否両論w

東電とゴキブリ農民の工作員うぜぇな
288名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:54.09 ID:4pX9NfCLO
安全厨はカントン奇形人か東電のかたたち??w
289名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:29:58.09 ID:j5S8Qorz0
震災起こってから東日本産の野菜買わないようにしてる
290名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:31:14.59 ID:gAJZ3nAN0
こんなこというと問題を先送りできなくなるじゃないか
干されるよ
291名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:31:16.73 ID:RSTgSsSb0
ベクレルて何? とりあえず10以下ならOK
292名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:31:30.39 ID:jRRMj5sr0
俺、この人嫌いだけど、これは完全な正論。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:32:02.49 ID:nUTSRQ6B0
>>277
圧力容器も格納容器も吹き飛び、何日も剥き出しで燃え続けたチェルノブイリ
他方、圧力容器も格納容器も健在の福島


どちらが危険か、自分で判断できない?
294名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:33:11.98 ID:4eJBuG8vO
室井は要らないから消えても構わない
295名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:33:41.73 ID:k8XBKlca0
誰もが持つ疑問を素直に口に出すのは普通じゃできないよ。
すべて計算してるならすごいがちょっと調べりゃ分かるようなことを
書いてるだけだからもう少し調べてほしい。
296名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:33:50.17 ID:8nD9xWpDO
正論すぎる
297名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:00.38 ID:wgxCsmb4P
>>285
ひとつツッコミを入れると「かわいそう」は論じゃないよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:18.05 ID:yrRxJjl+0
又おっぱい見せてね
299名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:20.99 ID:IKrRA7FL0
放送観てたけどこの発言した後NHKの解説員が焦って否定してた。
300名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:38.42 ID:rQ7JKeXG0
>>293
福島はチェルノの10倍以上の燃料があって、既にチェルノと同じかちょっと多い量の放射能物質が放出されたって知ってる?w
301名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:38.96 ID:nd0TjUzQ0





     言 う は (横山) 易 し だ 




302名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:35:23.31 ID:IF0ZWP5XO
室井GJ!
303名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:35:26.76 ID:YJSVfIAx0
室井が当たり前のことも言うのか
304名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:36:18.02 ID:k8XBKlca0
>>300
燃料プールに入ってるものを入れたりするの卑怯じゃね?
しかもいまだに放射能出してるチェルノブイリの分は計算してる?
305名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:36:55.73 ID:jRRMj5sr0
本当をこといって自滅しちゃうタイプは人類にとって重要
306名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:37:06.67 ID:mFEBO40S0
室井を叩いてるバカは数年後には存在してないだろなw
307名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:37:11.23 ID:j2jhxUQrO
正論すきる
世の中が狂ってる
308名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:37:25.38 ID:huiHSMjF0
うん、室井でもまともな事思ってるのがびっくりした。
ただテレビで言うと、色々ややこしいやつらが噛みついてはくるね。

あと今からだよね。
汚染被害作物その他がトンデモな事になってくるのは…。
福島に限ったことでもないのがまた恐ろしいところ…。
309名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:38:16.28 ID:Ha7R5Rkl0
室井は福島県にゆかりがあるらしいし、普通の意見だな
310名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:38:20.91 ID:rQ7JKeXG0
>>304
チェルノみたいに格納容器まで爆発はしてないが同じような量が外に出てしまっていると言いたかったんだけど
おかしい表現だったかな?
311名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:38:25.87 ID:SdldkB6MO
正論だな。ふぐすま産野菜なんて絶対食わん
312名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:38:43.86 ID:KnkY6/O40
また考えなしにアホな発言して一人消えるな

正論とか言ってるアホも一緒に消えればいいのに
313名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:38:53.84 ID:FeKok/In0
給食に出すやつは厳重チェックをするべきだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:39:11.12 ID:jRRMj5sr0
この状況で、地元の農業とか漁業復興とか考えてる方がいかれてる
315名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:39:15.76 ID:FInseW3MO
こんな馬鹿でクズなオバサンでもたまにはまともな事言うんだね。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:23.68 ID:jeZf7DKv0
地産地消でええやん
たのむから関西にもちこまんといてや
317名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:25.41 ID:0kyZNU020
横にいた藤本美貴邸は、ちょっとは心配しろ
なんかふんいきに合わせてリアクションとるだけのサクラみたいだった
318名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:41.40 ID:VDgHEZk/0
小沢狂信者か
319名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:43.97 ID:iENg5hkV0
こいつは不快だから日本から出てけよ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:58.25 ID:hO5r8+fJ0
税金漬けで保護された糞農家は

安全など全く考えないクズになってしまったな

321名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:21.00 ID:ce/px2810
この人話し方下手糞だよね。
この意見には同意するけど。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:33.73 ID:IRGS6yXa0
チェルノブイリを比較によく出されてそれよりましだとか見るけれど
当初↓
チェルノブイリ(レベル7)>スリーマイル島(レベル5)=福島(レベル4-5)
隠してたのがどんどんバレて↓
チェルノブイリ(レベル7)>福島(レベル7)>スリーマイル島(レベル5)
状況は国民に良くは思われてないよね
323名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:43.73 ID:P6jW+IGd0
>>293 


え〜〜〜〜っとw
問題の原子炉が全てメルトダウンした事実を無視して
『安全弁は残ってます!”!』『圧力容器は健在です!”!』って・・・・・
肝心要の閉じ込めなきゃいかん核燃料が溶解して溶け出し、
挙句の果てに再臨界した事実無視して。。。。あごが外れるワイw


324名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:52.20 ID:wgxCsmb4P
言ってることはわかるが意見するにもあまり不用意に発言ない方がいいよな。
325名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:55.28 ID:nUTSRQ6B0
>>300
高濃度の黒煙と冷却水の蒸気
その広がり方の違い、理解してる?
326名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:42:20.99 ID:0kyZNU020
だから毎日東京に持ってきてるんだろ
東京の給食に入れてくれたら福島の子供が救われるんですって
327名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:42:42.69 ID:STJmzdYq0
適当に番組に合わせてコメントしてるだけのコメンテーターよりは全然増しなレベル。
328名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:43:01.00 ID:DM9Y2nP+0
チェルノブイリが引き合いに出されるけどそもそも掘立小屋に炉心棒直入れしてた事故と
今回の福島原発の格納庫爆発は全く違うじゃん。少々の放射性物質漏れはあったとしても
甚大ではないはずなんだよね。それはある程度の人も心の中では分かってるんだけど
何しろテレビで見る福島の一時帰宅とかまぁそれはそれはなんだか恐ろしく仰々しくて
安全なんだろうけど安心じゃないから避けたいのが人情。あそこまで仰々しく演出?されると
室井さんもだまったいられなかったんだきっと。まぁ言い方とかもっとうまい言い回し
があったのかも。小説家なんだからウマく言えと。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:43:21.02 ID:hXCLjgeoO
子孫残すあてもない将来もお先真っ暗な俺が食べてやんよっ
330名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:43:59.94 ID:CQTrftmt0
政府の広告代理店を通じてマスコミに風評被害って言葉を使わせて
汚染食品を国民に消費させようって企みに騙されない日本国民も結構いるようで安心した
やっぱり韓国PRと違って自分や家族の健康に関することだから
自分の頭で判断しようって思う人も多いんだろうな
331名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:09.50 ID:P6jW+IGd0



      チェルノブイリは原子炉一個が吹っ飛んだ事故
      福島は原子炉4基が全て吹っ飛んだ事故


どんなに屁理屈こねようとも事実は無視できない。
しかも煙が出ていない????
検閲の無い外信の事故写真はもうもうと黒煙が立ち昇ってるワイwwww



332名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:23.11 ID:b2o5zjPHO
検査をしっかりしてるのかも疑問だ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:25.11 ID:PtqoFRH+0
>>1
コレは正論というか、普通の感情だろ

どの辺が爆弾発言なのか?
334名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:44.01 ID:kSupGjks0
こんなの、国がガツンと正しい基準値で流通管理してたら
福島産だろうが茨城産だろうがちゃんと皆買ったんだよ

成城石井で宮城産のほうれん草がちっとも売れてなかったわ
どう考えても怪しい基準値設定するから
本当に安全かもしれない野菜も誰も買わなくなるんだ

国が風評被害とやらを拡大してんの、わからんかね?
335名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:52.14 ID:r3XGWBY/0
子どもに食わせるんじゃなくて、老人に食わせろよ
福島あたりの農産物は老人ホームだけに卸せ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:45:07.95 ID:jYpvdOp80
>>309
昔、いわき市(浜通)に住んでいたからね。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:45:21.08 ID:jRRMj5sr0
目の前で燃料棒が溶けて爆発してるのに、いまだに風評被害とかw
338名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:45:50.47 ID:rQ7JKeXG0
>>325
黒煙と蒸気でそんなに差は無いよwww

出発点での質量差なんか大してない。既に30km人が住めなくなってる現状を見なよ。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:14.53 ID:gq1uj03S0
素晴らしい発言
340名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:14.74 ID:0kyZNU020
なんかさあ、百姓が土地すてないから、みんなサービス業も魔界に残ってるんじゃねえの
百姓が作るのやめて、長野や北海道に土地求めて逃げれば、供給がなくなり
他の業種もみな逃げる気がする
341名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:21.74 ID:k8XBKlca0
>>310
それと3〜4割ぐらいじゃないの福島は?
342名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:26.43 ID:O4ZZvppxP
爆弾発言でどれだ・・?
343名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:31.28 ID:nicBl2fm0
福島県内は全市町村で放射線検査はなされている
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050300044
実施してない所もある他県よりよっぽど安心
(千葉などでは自粛野菜が市場に出回った)

↓素人さんのブログだが、内部被曝をシーベルトに換算して計算してみた結果は
基準値内最高値のホウレンソウ100g食べたら0・0032(mSv)
http://blog.goo.ne.jp/memo26/e/04da23c76f3ffdfb3aba89ad990caebe
日本人のホウレンソウの年間消費は多くて4kg、
http://www.alic.go.jp/content/000007322.pdf
換算すると0.12mSv/y
通常時の日本人の放射線許容量1mSvに及ばない
健康に被害を及ぼすとは考えられない数値だ
もちろん福島の野菜がどれも基準値ギリギリなのかというとそんなことはない
3月の時点の検査ですら検出されないか基準値をかなり下回るものがほとんど
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017pjt-att/2r98520000017pov.pdf

現在では放射性物質が検出されるケースもどんどん減って来ているし、出てもほとんどが微量
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230516-2.pdf

という状況下で「不安」を理由に福島野菜を食わすなと言う
それこそ風評被害そのものだよ

まあこれだけ言ってもどうせ「信用出来ない!」って言うだろうが…
風評とはそういうものだよな
344名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:33.38 ID:N/9tL5Jc0
メルトスルーとか
初めて聞く単語が出てきたしなあ

345名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:45.35 ID:P6jW+IGd0




あのなー
再臨界ってのはな小規模ながら核爆発なんだよ。





事実無視して安全宣言するな。
しかも今この時もガンガンに放射能を巻き取らしまくってる事実
ミンス信者はいい加減にしてくれ。




346名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:48.68 ID:bMke3aeU0
正論吐いて、叩かれるのはおかしいね。
もう、太平洋戦争の時みたいだね。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:05.49 ID:JX5aSqIC0
爆弾発言でも何でもない。
誰が考えても判る事。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:10.36 ID:wgxCsmb4P
>>333
2ちゃんねるじゃないんだから思ったことそのまま言っちゃダメだよw
349名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:18.89 ID:rPu0fOeB0
正論だな
それでなくても福島は外部線量が高いので
内部被曝は増やさない方がいいに決まっている
350名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:24.55 ID:Wxvfpyt+0
うん正論
351名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:32.63 ID:vSXW+OHTO
>>145
ランダムなら信頼出来る
信頼出来ないのは「作為的抽出」
352名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:47:53.81 ID:gvkpRgGZ0
室井△
353名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:48:02.72 ID:jRRMj5sr0
>>343
電離放射線と非電離放射線でぐぐれ。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:49:05.06 ID:k8XBKlca0
>>343
ドイツが作った基準があったけどあれをどう見る?
355名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:49:13.30 ID:DM9Y2nP+0
ていうか無駄な改行厨うざいんですけど

室井さんは正論
356名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:49:38.57 ID:9eh1ktChO
そりゃ福島の農家も生活あるだろうけど、
この発言は正しいだろー。子供を守らないでどうする。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:49:46.19 ID:O4ZZvppxP
>>343
詭弁にもならねーよ
バカすら騙せない
358名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:50:01.97 ID:znuj0MXP0
津波被害地域の漁業関係者には申し訳ないけど一切口に入れる気無いわ。
だって津波の被害者の大半が「見つかっていない=海の中=魚介類の餌」なんだろ。
遺体が食物連鎖に組み込まれてんだろ。
水死体を食べた小魚や海老をもう少し大型の魚介類が食べてその魚介類を食べた魚を漁で取って
食うんだろ?
間接的に人肉食ってる事になるからな。
魚の胃の中には水死体を食った魚が入っていて、さらにその魚の胃の中の胃には食べた水死体の破片が入ってるとか
普通にありえるじゃん。
小魚を調理して頭から丸かじしてて、口の中から髪の毛が出てきたらどうする?
俺は食えねえ、放射能以前に水死体が食物連鎖に組み込まれた魚介類を口に入れられねえ。


359名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:50:35.52 ID:DM9Y2nP+0
>>346
日本の変革期なのかもね
太平洋戦争で日本が確実に変革して発展したように
360名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:50:38.96 ID:VL6NaktcO
>>267
あのなー、野菜って土に植えるわけよ
その土の汚染度を示す値が引き上げられるのがどういう事かわかってんの?アホかよ。
361名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:51:19.69 ID:GGS5JbOR0
これから日本が豊かな国ではなくなるかもしれない正念場なのに・・・

「福島産がどうのこうのって言ってた頃が懐かしい。福島産でも食えてありがたい。」
って言ってる未来が来る覚悟をしといたほうがいいんじゃないかい?
362名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:51:29.98 ID:tcGouoOs0
普通の発言なんだけど
爆弾発言って思ってるのは東電に恩があるマスゴミだけw
363名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:51:46.67 ID:J1fHvXsT0
室井が正論だよ。
大人の都合で、給食で福島の野菜を食べさせて被曝させるのは絶対におかしい。
外部被曝してるんだから、内部被曝を抑える必要がある。
子供に強制して給食で食べさせるのは絶対におかしい。
364名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:52:36.18 ID:hO5r8+fJ0
福島の子供に毒を自分自身で食わせてるんだから
後からギャアギャア言うなよ

牛乳飲ませるとか怖すぎる
365名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:52:47.14 ID:dB0yip120
>>1
情弱がいまさら何言ってんの?
ネットじゃ3月からなんで東京の連中はこんなにのほほんとしてんだって馬鹿にされてたろうが・・・
テレビばっかりみてると馬鹿になりますって典型だな。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:53:24.10 ID:jRRMj5sr0
福島を中心として、日本中がどんどん汚染されてゆくよ。基準値をゆるくすれば
解決するって問題じゃない。日本人という種が全滅するぞマジで
367名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:53:54.34 ID:Diklz2JGO
どうおかしいのか室井は分からないwww
別におかしくないだろう
おかしいという科学的根拠なくおかしいと騒ぐのはまさに風評被害レベルの無知素人なんじゃないの?
何事も科学的論拠に基づいて論理的にならないといけないだろうな
そういう意味で日本国民はまだまだ馬鹿が多い
368名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:54:11.67 ID:P6jW+IGd0




     『風評被害』の一言で言論を封じ込めようとしても無駄。





言論弾圧政権 民主党
マジでこいつら民主党関係者だけは許せないな。

369名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:54:14.77 ID:e10aU0o20

顔面偽装
370名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:54:16.94 ID:tgx8QOay0
>>363
福島に住んでる限りしょうがない。
他の土地のモノが豊富に入ってくるわけでもないし。
371名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:55:14.37 ID:rQ7JKeXG0
>>343
ほうれん草4kgだけで生きていけないだろw

ガキでも一日1kgは食う。
半分にほうれん草と同じような放射性物質が含まれているとすると1日0.015mSv
365日にすると5.475mSv
もちろんそんなに放射性物質含まれていないとは思うが、、でも可能性としてはある。

それにプラスして水と福島の空気中、ホコリなんかからも放射性物質体内に入れたり浴びるわけだから怖いよなw

避けられる物は避けるべきだと思うけどなぁ。

特に食い物なんてほかの地域からもってくれば安全なんだからw
372名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:55:17.70 ID:ABjRXX+YO
安全基準を上げるのはおかしいって正論をよくぞ言ってくれた
普通に考えれば当たり前の事を、この国の発言権を持つ奴らは言わなすぎる
373名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:55:38.91 ID:hoiAFjJy0
>子供たちに福島の野菜を給食で食べさせるなんてかわいそう

かわいそう?
この発言でも分かるとおり事実がどうだか室井は詳しいデータなんて考慮しない
単なる主観的で突発的な無責任発言

本当に危険なら食べさせてはいけないと強く言うべき
374名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:55:46.68 ID:TfXOl5D+O
テレビで小沢の愛人になりたい言ってたカネカネ金庫女だろ
375名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:56:02.40 ID:Diklz2JGO
表面は洗ったら落ちるよ
少しは頭を使えばいいのに
376名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:56:32.52 ID:+PA4DgwO0
福島の子供は日常的に他よりも高い放射線受けてるし、
食べ物だけでもそういった物を除外して、トータルでの線量減らす努力した方が良い
377名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:56:47.72 ID:Kn56XwkT0
今さら正論杉w
役人や議員どもの体裁のために
子どもたちが利用されてるだけだわ。
378名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:57:22.61 ID:jRRMj5sr0
ガキだけ受け入れる県はたくさんあるんだから、先に避難させろよ。
奥さん同士が部屋を共同で借りたっていいだろ。あとで子供が癌になって後悔すんのは、お前ら親だぞ?
379名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:57:22.92 ID:rQ7JKeXG0
>>373
そういう所に責任を持つのは出し手側なんじゃね?w

なんで受け手が生産者の商品に責任持たないといけないのよw
380名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:57:57.93 ID:0kyZNU020
米は去年のだから、とも思ったが
水がアレだし、牛乳もフクシマはブレンドしてるんだよね

よーし、東京で毎日行われてる、被災地応援野菜市場で安全な野菜をいっぱい買って
そのまま福島の給食センターに送ってあげようぜ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:58:52.27 ID:k8XBKlca0
>>372
言ったらパニックになるからな
日本を存続させるために取捨選択するのが政治家の仕事。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:00.38 ID:hO5r8+fJ0
福島の馬鹿農家

安全を売るというプライドも持ってないクズども

383名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:02.51 ID:MtELyl100
室井佑月自体おかしい
384名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:04.64 ID:hVxmguYGO
正論
385名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:04.05 ID:t7XZ6RqNO
グレーの物ですら子供には食べさせるべきではないのに
ブラックの物を食べさせている
キチガイ沙汰だろ
386名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:05.84 ID:rQ7JKeXG0
>>380
安全で糞安いぜ!
387名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:35.81 ID:8uNej/zH0
>>1
お前の望んだ民主党の政権下だよ。
素直に自分の望みがかなったことを喜べよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:39.37 ID:P6jW+IGd0





いろいろと問題でるからと安全基準を事故の後に上げてんじゃねぇよ糞民主!!!!!





遡及法案通して日帝排除をした韓国とまったく同じだろ。

389名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:00:05.57 ID:z8Rvp+wh0
>>375
限度まで洗って測って基準クリアとかやってるわけで、洗わなかったら・・・
390名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:00:29.65 ID:gq1uj03S0
室井さんは頭良い
391名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:03.53 ID:6ozt/Wmv0
まったくその通り、おかしいよ
で、どうすればいいのかな
周辺の人間をすべて避難させればいいんだな?
392名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:09.15 ID:5xJocOp20
そらそうだわな
393名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:23.18 ID:DM9Y2nP+0
>>373
データ不足はあなたも一緒
室井さんはかわいそうなんて一言も言ってないし
394名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:38.22 ID:7/EaG5Wn0


室井佑月みたいなブスが率先して大量に消費すべきだとは思うよ。

395名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:54.61 ID:jVslR3dx0
>>248
支援上げ
396名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:01:56.11 ID:0kyZNU020
>>382
その通り、あと避難前に「おらの牛をセリにかけるまでは避難できん」とか言って
せっせとその辺の草をエサに与えてる守銭奴家畜屋
397名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:02:11.78 ID:rQ7JKeXG0
>>391
国に金はないし、不況も怖いからもう見捨てるしかないんだよ。
398名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:02:12.32 ID:P6jW+IGd0
>>391 

それしかないだろ。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:02:22.41 ID:rwyRgqQd0
こだまでしょうか? いいえ枝野&東電です
風評被害でしょうか? いいえ健康被害です
400名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:02:50.20 ID:dZYTvugk0
福島産を食べない非国民め!
401全世界のチョン絶滅希望者:2011/05/27(金) 15:03:19.20 ID:bD1TfS/y0
なんで この国は、子供の人命軽視するのか???
ミンス党員や官僚ってまじ糞集団だわ 
俺はフクシマ県に子供や妊婦が今いる事体 正常な国、政府、国民性を疑ったよ。

もうマジキチレベル.。゚+.(・∀・)゚+.゚
402名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:03:54.00 ID:Ha7R5Rkl0
今の時代は、政府やマスゴミの発言データを保存してる人間はいっぱいいる
たぶん戦時中の日本のようにはいかないと期待したい
403名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:03:55.28 ID:SLi/rKh+O
お前が盛んに薦めたミンス政権の決めた事文句言うな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:00.42 ID:7/EaG5Wn0


捨てるとかもったいないので老人ホームで率先して消費すべき。

405名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:02.17 ID:rQ7JKeXG0
風評なんていって人と福島農家切り捨てていってるだけ。
もう出来ることはないしほっといてやれよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:10.58 ID:8ZRj6+750
407名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:13.09 ID:e7XXqaC60
風評被害って、全く根拠がないってことだろ?
これは風評とは違うような……。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:16.61 ID:QebHFcks0
室井佑月がまともな人に見える、ふしぎ。
409名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:34.66 ID:jRRMj5sr0
どうしても地元の被爆した農作物や海産物を金にしたいんだな。苦労して育てたのは、わかるが消費者に無責任すぎるだろ。
410名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:48.19 ID:3Ns28jjT0
民主支持者が言うな
411名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:04:50.78 ID:6ozt/Wmv0
>>398
そうだな、それしかない
しかしそれだけの人を動かすとカネがかかる
俺はカネなど刷ればいいと思うが室井はそんなこと一言も言っていないな
412名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:05:13.73 ID:r7SdkW6q0
正論
日本はもうおかしくなり過ぎた
413名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:05:27.43 ID:RmGlxte00
そりゃNHKに仕事として呼ばれてるんだから、こういう発言するよな
反原発絡みの発言しなきゃ仕事として失格の烙印押されるんだし
414名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:05:43.14 ID:BtHS7hH+O
福島の浜通り・中通りは住民を避難させた上で
移民特区にしてシナ移民を住ませようや
経団連企業が現地に好きなだけ工場作って、
シナ移民を安く使えばいい
人体実験にもなるしな
415名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:05:52.55 ID:xJXUIAJ40
女の「子供がかわいそう」という発言は世界最強だからな。

科学的データなどの数字は一切関係なく、
「なんかやばいよねー」という印象だけが全て。





416名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:06:24.40 ID:P6jW+IGd0
>>411 だらだらと復興支援するよりも北海道や九州に移住を推進して補助した方が安く付くだろ。
417名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:06:36.40 ID:e7XXqaC60
>>414
日本人に騙されたと言っていくら取られるか
418名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:07:16.86 ID:edl7NB8C0
419名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:07:22.87 ID:TXFowpk1O
妊婦や未成人の子供の母は、気が狂いそうになる人もいるだろうな。

妊婦さんなんて只でさえナーバスになるのに。

420名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:07:26.79 ID:zs80G0bpP
野菜以前にあのあたりに住む事自体ありえんわ
メルトダウンしてるっていうのに
421名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:07:30.54 ID:+HleOWp50
室井さんは大竹ラジオで生き残ってくれればいいや。
テレビには何も期待できないし。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:08:06.37 ID:jRRMj5sr0
前の前で原発4基が爆発してんだがw
どんだけ安全なんだ説明してみろよw
423名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:08:06.74 ID:Diklz2JGO
>>415
まさにそう
科学的根拠なく危ないと言ってる
日本国民はアホばかりだ
424名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:08:20.22 ID:DM9Y2nP+0
室井さんが『かわいそう』と言ったと錯覚し続けてるダメンズが鬱陶し過ぎます

室井さんは『お か し い』と言ってますが。

バカですか?>>415
425名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:08:32.17 ID:r7SdkW6q0
>>404
関西以西の老人ホームで、週2位で食べる分には誰も文句は言わ無いだろうし、そうすべき。
426アニ‐:2011/05/27(金) 15:09:00.03 ID:KULWNOLN0
八戸のホステスがなんでこうもテレビ出て稼いでるのか
だれもわからん
427名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:09:25.68 ID:t6LkOgWE0
チョルノブイリのン万倍の放射性物質がある福島原発でメルトダウン起きてるんだろ
どれだけ飛散したんだか
428名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:09:43.40 ID:N3pY7e5Z0
この人民主党応援団じゃなかったっけ?
自分が原因みたいなもんだよねw
429名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:09:46.62 ID:r7SdkW6q0
>>415
いつから、日本は子供の健康より自分が大事になったんだろう
430名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:10:03.59 ID:usETSktv0
>>422
一応爆発したのは3基だね
4号機は定期点検中でストップしてたから
使用済み燃料プールから放射能出してるがね
431名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:10:28.79 ID:wEtbVKAt0
ワイドショーかなんかで、「有給休暇は会社の志という意味合いが強いでしょ」って
発言聞いてから、こいつの言うことは聞く価値なしの戯言と判断しました。

こんな生半可な見識でもコメンテーターってできちゃうから恐ろしいよねぇ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:10:59.95 ID:IeEdV9qd0
433名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:11:13.49 ID:6YM8OITA0
人が神になった瞬間だったな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:11:17.97 ID:wgxCsmb4P
>>424
ん?
>>1のソースが間違ってるのか。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:11:49.40 ID:N/9tL5Jc0
>>415
科学的データはこれからとるそうですよ
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し 中略
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した
ですとさ。
つまりモルモット。
436名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:11:51.25 ID:+a7DHtDY0
大本営総本山のNHKでこの発言は溜飲を下げた気持ちで清々しい
437名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:02.64 ID:P6jW+IGd0




         『科学的根拠』をもとに安全宣言。




でも肝心要の『科学的根拠』自体がありません。
何しろこのような事故は人類史上は津であり、
旧ソビエトでさえ半径200km以内の住民の強制疎開で凌ぎました。。。
民主党政権は、安全ほったらかしで『科学的に大丈夫』と嘯く毎日です。




438名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:03.67 ID:DM9Y2nP+0
>>431
有給休暇は会社の志、まさに正論ですよ
439名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:11.31 ID:jYpvdOp80
>>414
いわき市の住民だけでも30万人だから絶対に避難はさせないと思うよ。危なくても
440名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:13.89 ID:dB0yip120
>>423
その科学的根拠とやらが胡散臭くて信用できない状況なのに何言ってんの?
外国の専門機関にちゃんと調査してもらってからほざけ。
441名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:20.40 ID:usETSktv0
>>425
老人は自己中で子供より自分だからなぁ
自分達は年老いて体が弱いから安全なものしか食べたくないとか言うぞ
放射能被害が出るころには寿命尽きてると言っても聞く耳持つまい
442名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:23.67 ID:EHLY+29u0
室井が喋るといつも、馬鹿は黙ってろと実況のスレが加速する
443名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:27.01 ID:+HleOWp50
確かにかわいそうとは一言も言ってない。
動画があるんだからそれを観ろって話だよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:32.91 ID:Mpp1ccSoO
>>275
バカじゃないの?とかじゃなく、調べないと本当は安全なのか危険なのかがわからない(誤解しやすい)公表が問題なんだよ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:12:48.63 ID:g9N7vCVT0

これバッシングする生産者、健康被害が出たら、責任持てるの?

子供の基準値が大人と同じわけがない!
446名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:13:02.01 ID:hO5r8+fJ0
長期間、低線量被曝をし続ける状況というのは
今までどこでもない、初めてのケースだな

人体実験ワラタ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:13:04.12 ID:jVslR3dx0
>>405
だな  どんどん安全性への信用が無くなって言ってる
自分の子どもに直結することだから、万が一の失敗も受け入れられないってことが
わかってない
448名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:13:18.73 ID:cEay67k/0
二つ目の動画で政府擁護にまわってるNHKの解説委員
こいつがNHKスペシャルで話した内容を紹介しよう


「ぼくらのこの報道っていうかマスメディアの仕事っていうのは、
非常にこの第二次世界大戦、太平洋戦争で反省しなきゃいけないこ
とがあったんだよね。その戦争を進めるうえで都合のいいものを当
時の政府は国民向けに伝えていったわけだよね。この道具になった
のは、実は戦前のNHKでもあったわけなんだよね」
 柳澤秀夫 解説主幹 NHK『色つきの悪夢』より

449名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:13:41.01 ID:rQ7JKeXG0
>>423
おまえが変わりに根拠持ってきてみろよw
無いからwww

ハッキリした物が無いこそ国は簡単に基準上げたし、それに対して心配する人も多いんだよ。

てか色々な学説があってどれを採用するかってくらいの話だから結果どうなるかは何年後かになってみないと分からないんだよ。
だから国も心配する人もどっちも間違いじゃない。誰にもわかんない。
450名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:13:55.85 ID:FAhcj1bM0
爆発当初、安全安全言ってた奴らがすげーむかつく
関東一帯にかなり降り注いでたじゃねーか あいつらまじで逮捕した方がいい
451名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:14:01.50 ID:7DD7b4oxO
くだらね
452名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:14:33.00 ID:P6jW+IGd0




長期間に渡って高濃度の放射能を吐き出す原子炉事故と
瞬間だけ放出する書く爆発事故の違いを無視した民主党の公表する被爆基準。




もう民主党に国の舵取りをさせてはいけない。

453名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:14:33.18 ID:DM9Y2nP+0
>>434
元タネの記者も間違ってるんじゃない?おかしい、がかわいそう、にすり替わってるし。
454名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:14:39.45 ID:wgxCsmb4P
>>440
何かの根拠を元に言ってるのか、信用できないって感情を言ってるのかを混同しない方がいい。
455名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:14:59.77 ID:N3pY7e5Z0
民主党応援団マスゴミ支部の素晴らしいタレントのかたがたにおかれましては、過去の発言について
まずはなにか言ってもらいたいところでありますが。

例えばお年を召した女性民主党応援団のかたがたは菅直人や鳩山をどう評価していたのか?
現代にはビデオなどの大変便利な機械もございますからね。
456名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:15:32.90 ID:KwUoJqud0
まとなこと言ってるだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:16:36.90 ID:RV9zPbfY0
実害を風評被害とか言ってる方がよっぽど機知害だろうに。
458名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:16:48.13 ID:Diklz2JGO
>>450
日本最大の安全厨である管直人ちゃんは逮捕もされないし税金でウハウハだよね

東電丸投げで何もしないし
459名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:16:48.36 ID:6ozt/Wmv0
言ってることは正しいがその後の展望が全くない
460名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:17:05.79 ID:UaBySOTcO
たしかに子供に食べさせるのは気分悪いよな
自分が食べるぶんには、それほど気にならないのにな
あんまり出回ってないから、まだ一回しか食ってないけどさ
461名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:17:18.39 ID:zKkeZ7740
>1
どう受け取っても正論にしか思えん。賛否両論になる方がおかしい
462名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:17:41.61 ID:4dtqAJ5B0
室井さん、 どうして現場に血が流れるんだ!
463名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:17:46.85 ID:P6jW+IGd0


信用できない理由


        つ『二転三転する安全基準』。
        つ『実は。。。』で始まる事故報告。
        つ『政府発表以外は全てデマ!!』と言い切るが後日、実はと前言撤回
        つ『科学的根拠』事態がそもそも何の裏付けも根拠も無い希望的お話し


  
464名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:18:05.80 ID:R7cZ9Qef0
なんで爆弾発言扱いなの日本www
465名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:18:44.03 ID:ZMpj8KWV0

風評被害は国や自治体、農家自身が元凶だろ
行政は補償問題、農家は収入が大事で消費者に責任を押し付けようとしている


こんなことみんなしっとるわw

466名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:25.47 ID:Uj5Td53R0
食わなきゃ100%被爆はないのに被爆するしないで議論になるようなもん食わせんなっていうのは当然の判断だな
467名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:30.53 ID:CwgR6duh0
10年後に健康被害が生じても、誰も責任を取りません。
468名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:32.07 ID:BW7QGHdL0
>>13
専門家の意見を反映した政府の発表より、こんな知識のない芸能人の
発言が正しいという根拠は?
469名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:35.57 ID:rwyRgqQd0
飯舘村に政府が避難指示出さなかったのは、傷害罪・殺人未遂ではありませんか?
退陣後には、いまの首相・官房長官・通産大臣・厚労大臣を即刻逮捕すべきです
470名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:37.97 ID:1txnEtGB0

政府民主党は、完全に狂っている!
国は 20mCv/年まで 安全 だと言い、保安院は 3mCv/年で 東京電力を厳重注意!
また風向きが最悪に・・・・・!
放射性物質拡散予想図
 ttp://utukusinom.exblog.jp/
471名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:40.58 ID:2xfuZsXb0
どう見ても正論だろう

>風評被害に苦しむ県内の農家を案じる人々は、室井発言に真っ向から反発した。

風評被害っつうのは、実際は汚染されてないのに汚染されてるかのように風評が広まることだお
本当に汚染されてるものを汚染されてることを前提に話すのは風評被害でもなんでもない
472名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:42.50 ID:nicBl2fm0
>>371
ホウレンソウ計算はモノサシとして示しただけ
「基準値ギリ」でその数値、ってとこと。
現在の福島野菜の検出状況はどんなもんか(pdfのやつね)、を加味してもう一度考えてくれ

重複になるが
実際には3月時点ですら検出されても基準値の半分にも達しないものがほとんど
5月に至ってはほとんど検出されてないに等しい
おそらくこれからはもっと減っていくだろうし
年間消費量の半分で見積もったら明らかに多すぎる。

もちろん住人が不安なのは仕方ないが、
室井がデータ抜きにTVでああいう発言をするのは無責任だと思う
473名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:19:56.04 ID:pvd8ufjWO
暫定基準値を知らない主婦層や農民が糞
474名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:20:21.78 ID:qLTrsdgOO
爆弾発言と騒いだマスコミを追求しろ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:20:44.17 ID:DM9Y2nP+0
ていうか、実際ほんとうにヤバい、大変だ、将来は確実にガン!ってことになってたら
そこの場所からはすでに退避してるはずだけどね。ほんとうに東海村臨界事故の
亡くなるまでのデータサンプルのように生かされた男性と同じで実は壮大な人体実験なの?って勘ぐってしまう。
メルトダウンだ、放射性物質ダダ漏れだ、除線だと大騒ぎなところで生活は営まれてる不思議。
476名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:21:03.14 ID:dB0yip120
>>467
もう菅なんて死んじまってるかもしれんしな。
477名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:21:15.96 ID:wlt3tw470
例え1%でも児童の健康被害が出る可能性が有るなら止めるべき
1%=100人に1人がガンになるか死ぬか
何人の子供が居るんだ? そしてその犠牲は何人要るんだ?
それこそ 子供に罪は無い 守れないのは 親の責任だ 
478名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:21:27.09 ID:IGjW1B160
危険厨は一体どうすれば満足なんだよwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:21:40.21 ID:jh0MRS0BO
正論なのに問題発言扱いしてるメディアが基地外だよな
正しい事を言ってるのに狂ってるとは・・・。

子供を危険に晒すなって発言の何が悪いんだ?
室井頑張れ!!!
480名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:22:09.46 ID:heo8okLi0
481名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:22:30.24 ID:N95AN79f0
外部被曝はまぬがれないんだからせめて食べ物だけでも低汚染の物を食べさせてやれよ
政府は福島にどんな恨みがあるんだ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:22:34.10 ID:GGQuTLGc0
安全基準なんてそもそも勝手に存在してるわけがないからw
政府の意図でコロコロかわるだろ、こんなのは前提な
キロ2万ベクレルだって、安全ですなんてことも普通に言える、だって直ちに健康被害なんてでないんだからw
あとから損害賠償っていってもそれを通した役人や政治家は死んでるし、国は最高裁まで相手が死ぬまで長引かせるだけ
で判決は一人200万とかそんなの

あなたはそれでも信じますか?
483名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:22:34.25 ID:bWQeQHCt0
正論
484名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:03.48 ID:RA402gGX0
俺は福島の野菜は食いたくないし
俺の家族にも食わせない。

この考えは間違っていないと思うが。
485名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:04.84 ID:RV9zPbfY0
福島汚染野菜なんて、原発で儲けてきた官僚どもに全部食わせろよ。
毒を出荷する農家も農家だぜ。普段売ってる農薬使ってる野菜さえ自分では食べないそうだから、
放射能野菜なんかもちろん自分では食べないんだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:13.05 ID:ZMpj8KWV0

メディアも経済が回復しないと広告宣伝費ガタ落ちだから必死だな

安全です、風評被害です を連呼してwww

487名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:16.78 ID:rQ7JKeXG0
>>472
そっかじゃおまえががんばって食えばいいじゃんw

ちなみに検査で測定されてないストロンチウムとかも気にした方がいいみたいだよ。
488名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:20.87 ID:BEfwB2h40
正論

だが、安全のために家のドアノブは全部はずしておく事をお勧めする。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:23:37.83 ID:DM9Y2nP+0
近所のスーパーに売られてる徳島産の野菜でさえ「産地偽装でほんとうは福島さん
じゃあるまいな」と勘繰る癖がついてしまった自分がめんどうくさい。
490  :2011/05/27(金) 15:24:28.19 ID:tB98nvQJ0
しかしシックハウス対策やアスベスト、鉛とかの基準とかも
いったい何のためにあったのかって事にもなるな

まぁ金のためか
491名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:24:47.25 ID:UCBI33no0
お前ら、室井に反論したおっさんを責めないでやってくれ。
俺は朝イチ大好きで殆ど毎日見てるんだが、あの瞬間はいたたまれなかった。
だってNHKだぜ?国が福島の野菜安全って言ってるのにNHKが否定できないよ。硬派な民放の情報番組ならともかく。

スタジオの雰囲気が固まっちゃって、あーヤバイみたいな。イノッチと庄子嫁は芸能人だから知らんぷりできるけど、
サラリーマンの有働、柳沢が恐る恐る反論してまとめる様は見てても悲しかった。
あー柳沢と有働悪役になっちゃったなー、って。でも二人にはそれ以外の道は無かったんだよ。
報道に携わる人間としてどうなの?とは思うし、そう言われるとぐうの音も出ないけど。
492名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:24:48.74 ID:lgNGeLltO
子供たちの涙が悲しみが
俺をここに連れてきたお( ^ω^)

盗電を北東百烈拳で徹底的に破壊するお( `ω´#)
493名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:01.61 ID:rQ7JKeXG0
>>477
1%もないらしいよ。

10mで大人1000人に1人、ガキだとその倍だとして500人に1人ってところじゃねーの??
一校に1人毎年重病になるくらいの確率なんじゃねーかな???知らんけど。

まぁそれくらいなら普通じゃねーのw
494名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:04.39 ID:DWAmNZzL0
このババアは小沢信者だっけ
小沢派が内閣だったらどう言ってただろうなあ
495名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:06.85 ID:GGQuTLGc0
そもそもね小松菜とかほうれん草なんてわざわざ食わなくても死なないのに
なんでこの次期に食うのよ、農家利害ありきじゃねーの
そんなのに子どもを付き合わすな
老人が率先して食えばいいだけだろ、10年もたねえんだから被害が出る前に死ぬだろ?
496名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:10.54 ID:cEay67k/0
>>450
逮捕して裁判にかけなきゃいけないレベル

記者発表 平成23年3月12日(土)午後
枝野官房長官
「東京電力と福島県による放射性物質のモニタリングの結果も確認いたしましたが、
爆発前に比べ、放射性物質の濃度は上昇いたしておりません。」
「...いずれも低下していて、そして低いレベルにとどまっております。
したがいまして、現時点で爆発前からの放射性物質の外部への出方の状況には大きな変化は
ないと認められるものでございますので、是非、冷静に対応していただきたいと思っております。」
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/12_p2.html
497名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:11.19 ID:Ha7R5Rkl0
>>472
しかし東日本の住人は3月の被ばく分があるから、ごくわずかでも避けたいと思うのは当然でしょ
西日本の住人が消費するほうが望ましい
498名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:25:26.93 ID:KBNYK8IR0
これが外国産の野菜だったら全国で抗議運動が起きて
輸入停止になるんじゃないかな
499名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:26:13.25 ID:usETSktv0
>>489
JA徳島とか包装紙に書いてあったらまあ信用してもいいのでは
なんの包装もない野菜だと疑うね
500名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:26:24.13 ID:dFkbyaYg0
情報操作で消費させれば保証しなくて済むからなwww
501名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:26:37.46 ID:RV9zPbfY0
>>493と家族達にその確立が全部いきますように。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:26:54.41 ID:YNCtxH/r0
せっかく美人女子アナ使って隠ぺいしてきたのにね。
503名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:26:58.71 ID:wlt3tw470
>>489
不当に安い食材が買えないw
何この値段?w 
504名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:27:01.03 ID:Diklz2JGO
正論と言ってる人は自分の知能の低さを認識した方がいいよ
感情論とかその程度だろうけど
煽ってる訳じゃないからな
これだけは言っておくわ

やはり日本人は思考より感情
ふわりと流されて冷静に判断できない未成熟な国民なんだよな
熱しやすくさめやすいし

これに限らずいいか悪いかに限らず君ら少しは頭を使うべきだよ
505名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:27:37.35 ID:P6jW+IGd0




近い将来、甲状腺異常を訴える児童が多発するかもな
そのとき俺の子供がいたら間違いなく民主党関係者含めて復讐する。
まぁ福島県人に命を狙われるのが先だろうがな




506名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:28:23.59 ID:N/9tL5Jc0
>>504
外国が日本産の農産物どころか工業製品まで避けまくってますが…
507名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:28:28.05 ID:9bdYktctO
>>504
キモヲタが偉そうに能書き垂れんなカス
508名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:28:58.71 ID:N95AN79f0
>>493
その500人の1人に自分の子供にあたったらどうするんだ
回避できる手段があるなら回避すべきだし
確率はできるだけ下げるべき
509名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:29:08.83 ID:0TuIld0Z0
いや・・・まぁ・・・普通の事を言ってるんだけど・・・

お前が言うと信用性なくなるから、お前は黙っとけ

と思ってしまう
510名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:29:30.94 ID:DM9Y2nP+0
>>497
ムリ
511名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:29:37.72 ID:x0p+8w9K0
逆に福島産じゃないから安全って話かというと、そうでもない辺りがなんとも。
一体何が安全で何が安全じゃないんだかって所をもう少し突っ込んでたら神だった。
512名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:29:47.11 ID:GGQuTLGc0
>>504
ならば理由を聞きたいね
ヨウ素、セシウムだけじゃないんだが?それ以外のものは公表されてますか?と
で累積値ってのは食品だけじゃないんだがね、空気しかり水しかり
食品から避けるっては感情論かね?対策を講じないっては理性かね
冷静な見解をきいてみたいね
俺自身としてはとりあえず封じ込めるまで、この一年は様子をみるってのは感情論かね?
513名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:29:47.98 ID:tauAIMxj0
電力マフィアの魔の手が室井に忍び寄る、、、、(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:03.89 ID:RdHS/Pe+0
私子供いないけど、もしいたら完全に安心な物を食べさせたい
NHKの解説員は嘘つき 風評被害なんて問題ではない!
時間がかかる
中国の食品のときどうだった!
海外では日本の食品輸入規制厳しい事実を考えればどうって事ない
この女嫌いだけど
515名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:17.40 ID:tauAIMxj0
>>499
既に岐阜県ブランドの偽物が、、、、、、
516名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:25.64 ID:9pTzVdua0
>>423

まさにそう
科学的根拠なく安全と言ってる
>>423と日本国民はアホばかりだ

科学的根拠がなく危険とも安全とも証明されないから不安なんだろ

不安な物をたらふく食えって>>423
そして10年20年後安全宣言してもらえるとありがたいわ
517名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:34.65 ID:8OIU6gYx0
正論はいて、この人も干されちゃうんだろ?
どーかしてるわ。
518名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:39.15 ID:+HleOWp50
>>504
だったら外国のほうが冷静だと思うからその人たちを説得できたら納得してやる。
519名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:30:41.21 ID:wgxCsmb4P
>>504
自分の発言元が感情なのか推測なのか根拠があってなのかを明確にするべきだよな。
ごちゃまぜでわーわー言ってるのが良くないね。
520名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:31:00.18 ID:gvkpRgGZ0
ID:Diklz2JGO
521名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:31:06.37 ID:MgxbSraj0
この人も仕事なくなるのかな
522名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:31:30.93 ID:QiQTot0c0
この程度のことを「爆弾発言」なんてくくって
テレビでは言ってはいけないムードにするのが
そもそも変だ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:02.44 ID:IGjW1B160
>>516
それを言い出したら悪魔の証明だろwwwwwwww

危険だって根拠を出せよw 

しっかりこれだけの量を食えば明らかに危険って根拠があれば、安全厨だって規制に賛同するよw
524名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:07.69 ID:P6jW+IGd0




       学のある馬鹿  >>   『俺は偉いんだ』




例)日教組教師
実例)教え子をレイプ
525名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:14.87 ID:AJdXXT0/O
>>493
タヒんでくれ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:21.21 ID:GGQuTLGc0
正論をいう芸能人がみんな干されるってのも見て見たいなw
面白い映像になると思うぜ
室井はラジオもあるから、毒舌が加速するかもな
527名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:24.13 ID:oRXnUS9O0
Nuka-Milkとか・・・
子供に飲ませて良いもんじゃないだろ・・・
528名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:45.05 ID:CpgL/z9h0
ああテレビで言ったのか
福島の野菜はやっぱ売れてないらしいよ
会津地方のもうれんらしい
529名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:32:52.57 ID:e+PRnwFB0
Nuka-Miso
530名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:01.75 ID:UrALgNvt0
こいつはバカ
毒野菜は福島に食わせときゃいいw
531名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:12.36 ID:VbCqRA1L0
>>468
専門家? 御用学者と一緒で既に政府の犬となっていたら?
532名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:21.84 ID:kxlvtUdL0
当然の心配。 当然の発言。 

原発で成り立っている市町村は、ハイリスク・ハイリターンだってことを自覚しないとな。

誘致しなけりゃ、原発なんてできかったのも事実。

今、原発推進派はどうしているのかな?
533名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:31.07 ID:DM9Y2nP+0
>>521
大丈夫だと思う
スッキリでやらかして、2ちゃんでサヨナラ大竹って言われてた大竹がシレっと舞い戻って来てるから
534名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:53.74 ID:nS4r91iU0

今テレビで福島県民の放射能の不安に答えて福島県民全員の健康調査を専門家によって長期に渡って

調査する調査団を発足とテレビでやっていたが

その中の山下とか言うやつのなんか知らんけどうれしそうな顔  なぜに?
535名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:57.19 ID:LmIxfjNkO
>>518
外国にもよるんでいっしょくたにしないように
536名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:34:16.89 ID:RdHS/Pe+0
もし韓国で原発事故があったら日本は全面輸入禁止になってると思う
BSEのときの対応はどうだった
537名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:34:27.84 ID:B0po3LaP0
放射線アドバイザーの長崎大学・山下俊一教授は福島県産野菜について
「安全」とお墨付きを与えている。
また、東京大学・医学博士 稲 恭宏氏は低レベルの放射線はむしろ体に
良い効果があると言っている。
こういう専門家の発言は非常に大切だと思う
ネガティブ情報ばかり垂れ流すのは止めよう
538名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:34:40.34 ID:/uX7fnK30
原発事故前の基準値じゃ莫大な賠償額になるから政府が基準値をドンドン上げたんだろ
で、上げた基準値以下の野菜(当然以前の基準値に当てはめるとアウトな野菜含む)を
安全だからと流通させて容赦なく給食や外食や惣菜へ混ぜ込まれる
室井の主張が非難される筋合いはないよ
539名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:34:42.01 ID:6+U16ReQ0
室井が正論。無農薬の有機野菜を求める消費者だって多くいるんだぜ。
ただちに影響はないからと、放射性物質入りの野菜を食えって方がどうかしてる。
農家は政府の風評被害キャンペーンにだまされずに、
東電と国に全額補償を求めよ。
540名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:34:54.99 ID:RgiSf4feO
室井は嫌いだし発言のすべてを肯定するわけではないがこの発言で室井の仕事に悪い影響が出たら本当にバカらしいね
541名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:35:03.31 ID:eChAkWWZ0
正解
542名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:35:43.32 ID:l92U1cT4O
こいつは大衆迎合なだけ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:35:51.63 ID:+HleOWp50
>>537
だったら率先して買って欲しいものだな。
544名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:36:12.81 ID:N/9tL5Jc0
危険だという根拠?
危険の根拠がなくても、
安全だという確証がないものを食べないのは当然
危険だか安全だか分りません
結果は何年か経たないとわかりません
なんてもん食べるかよ…
人体賭博する必要ないだろ
何故好き好んでリスクを冒しに行かなきゃならんのだ


545名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:36:15.74 ID:Oa8vfwws0
三陸産ガキのオーナーになってください
お金ください
546名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:36:50.95 ID:RdHS/Pe+0
「家はオーガニックしか口にしません!」モンスターがいるくらいだから。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:36:53.20 ID:VAhcF2meO
至極真っ当な発言
風評被害だ!と大声だしてる奴らに消費してもらえばよい
548名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:36:57.36 ID:m4lHcaZeO
海亀風の正論
549名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:37:17.50 ID:eChAkWWZ0
正しい情報のもと、安全ならば率先して食べたい。
550p13029-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2011/05/27(金) 15:37:31.26 ID:DFUhvvR50
なん………だと…………?

コメは昨年収穫されたものだからうちでも安心して食べてるよ
551名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:37:40.78 ID:TfXOl5D+O
ニタ顔でヨウ素は甲状腺がんになるけどセシウムは100日で半分は体外に出るから大丈夫というニュアンスでテレビで言ってた東京大学教授を忘れない
552名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:37:53.02 ID:xmayDpl20
いいぞー マジで支持する!お前はいい女だ!!
553名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:38:05.28 ID:wgxCsmb4P
たとえ知識の無い一般人でも知識の無いなりの発言の仕方ってもんがあるからな。
554名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:38:31.91 ID:eChAkWWZ0
土壌調査、海洋調査を第三者機関にさせろ。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:38:42.45 ID:pHQVRecBO
これは室井が正しい

おっぱいの形が綺麗な女性に悪い人はいない
556名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:39:34.95 ID:jVslR3dx0
>>450
結局さ、そういう連中って当然だけど誰も責任取らんよな
だから、自分の身は自分で守るためにも十分すぎるぐらいに安全に気をつかうぐらいで
いざって時は丁度いいんだよ
普段はやけに慎重って言われるかもしれんけどな
557名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:39:36.81 ID:B0po3LaP0
つい先日も中国の温家宝首相が福島産のプチトマトを食べている
これは非常に重要な出来事だと思う
要するに福島産の野菜が完全に安全であると宣言されたに等しい
558名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:03.43 ID:0SVe/+bG0
俺は危険だろうが国産を食べるね
559名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:24.06 ID:RdHS/Pe+0
>>549正しいか正しくないかが分からない
基準があいまい
放射線は毎日変化する
後日異常に高かったって事もありうる
560名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:28.19 ID:Yl2lZ5Ve0
テレビで「安全、安全」を連呼しているのがうさんくさく感じるんだよね。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:29.79 ID:oRXnUS9O0
>>537

確かに低レベル放射線は体によい効果が有る。
しかしながら、ヨウ素の半減期はとっくに過ぎているのに
高い放射線を保っているのは明らかにストロンチウムとセシウム
が残留してるのだろう。ストロンチウムとセシウムは長期間
骨や筋肉に残留して低レベル放射線を出し続けるわけだ。
一回口にするだけでは問題ないが、食べ続けることで体内で濃縮
され、高レベル放射線に汚染された人体が出来上がる。
今やら無いといけないことは、口にする野菜や水をガイガーカウンター
で調べて、少しでも放射線を検出するものを口にしないことだよ。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:37.45 ID:GUyp65Ei0
震災後に思いっきり引き上げた基準値じゃなくて、
前の基準値以下におさまってる野菜なら食べるよ。
福島の農家は、買ってほしかったら基準値を下げて出荷しなさい。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:38.36 ID:Iq8u8BQs0
そんなに言うならおまえが私財なげうって救えよ。
564名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:40:38.42 ID:P6jW+IGd0
>>557 もう民主党はマジで滅べ
565名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:11.85 ID:eChAkWWZ0
>>557
徹底的な検査のもと
566名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:20.70 ID:Zi+UcaYu0
> 室井佑月「おかしい」

うん。で?
567名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:21.69 ID:ZJtXhnIQ0
脇汁騒動とか最近あさいちから目が離せない。
568名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:23.17 ID:N/9tL5Jc0
考えてみれば賭博にもなってない
リターンがないから。
被災地野菜に宝くじつけて販売すれば、人体賭博として成立する
リターンなしのリスクだけで、わざわざ選ぶ理由は全くない
569名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:34.91 ID:BYTAYFgtO
いやそれ以前に未だに福島に居る方が問題
570名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:41:45.85 ID:Ha7R5Rkl0
「国産」としか表示のない肉類も正直食いたくないレベル
セーフな物もヤバイ物も甘い暫定規制値で全部市場に出回るんだから、リスク回避はしょうがない
571産業廃棄物:2011/05/27(金) 15:41:46.13 ID:L3io6sh40

地産地消は大事だよね(´・ω・`)
572名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:42:13.72 ID:mAOeT1Rf0
>>555
入れてるだろうが。。
573名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:42:25.09 ID:GUyp65Ei0
>>537
>また、東京大学・医学博士 稲 恭宏氏は低レベルの放射線はむしろ体に
>良い効果があると言っている。

科学的根拠ゼロだろ…。東大の博士がこんなこと言うなんて終わっとる
574名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:42:58.47 ID:yia6XYKx0
正論だと思う。

大人は食べればいいけど、子供には食べさせたくない。

親なら誰でも思っていることを代弁しただけ。
575名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:43:16.99 ID:dA0aIi9q0
>>555
豊胸手術してるやん
576名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:43:25.90 ID:Iq8u8BQs0
日本の知識人は奇麗事ばっかり言ってるが、
心の綺麗な人とでも思ってもらいたいのかねえ。
普段は3万人もの自殺者見殺しにしてるくせに。
右翼も左翼も「高すぎる、けしからん」と言ってるのは笑ってしまう。
577名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:43:45.64 ID:oRXnUS9O0
>>570

えびすも福島産の処分肉出してたからな。しかも交雑種を和牛と偽って。
メキシコ産とかアメリカ産の肉を食え
578名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:43:48.93 ID:wlt3tw470
近所のスーパーでこの時期に福島産のコメの安売りやってやがった
買う奴いるのか?
579名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:44:35.07 ID:Rdy8zXFs0
>>557
管であれ温家宝であれ
同じプチトマトを1年間食べ続け、かつ10年後に健康であり続けてはじめて安全だと宣言できる
一回食べただけでは単なるパフォーマンスだよ
580名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:44:47.44 ID:Iq8u8BQs0
>>578

仕入れた店長に泣ける。
581名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:44:57.97 ID:Ij3hZG/60
411 可愛い奥様 sage 2011/05/27(金) 07:10:05.34 ID:O42OVLID0
ニュースジャパン中断
ひどいな
http://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs

日本の放送が検閲された瞬間ですかね。
また戦時中の様にすべてが検閲される時代が来るのですね。
多分この動画も削除されます。
でも誰か海外ネットワークにつてのある方はこの現実を海外に伝えてほしい。
582名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:45:00.15 ID:oRXnUS9O0
菅は裏で吐いてた
583名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:45:20.86 ID:51xE8irs0
そもそも検査自体、ちゃんとやってんのかよと。
584名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:45:40.18 ID:eChAkWWZ0
室井とか一茂は生放送向きなコメンテーター。マツコはギャラに引かれて懐柔されてるしな。
585名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:45:53.04 ID:No4P4cbQ0
室井さん!頑張れ!
586名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:46:05.34 ID:DM9Y2nP+0
大間に造ってる原発地域の人が
「町も潤うし綺麗になるっていうしなんも考えんで造ってることすら興味もなかったわ』
「福島がああいうことんなって、やばいんかな」みたいな結構他人事。そもそも福島の人も
そんな感じだっんだろうけど。逆におらが町に資源元がキターーー!みたいな。
それよりも大怒りなのが大間からほど近い北海道の人。大間の原発が見えてるうえに
実際大間よりこっちのほうが距離的に近い!なのになんの恩恵もないわーー!な感じで
怒ってた。大人はみんな自業自得よ。だけど子供はまったく別。食べ物は福島以外から調達しなきゃ。
大人は頑張って福島さん頑張って食べてください。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:46:16.50 ID:RdHS/Pe+0
福島の農家がどうなろうとオレの知ったこっちゃない!
今まで良い思いしてきただろ!
東北の漁業も知ったこっちゃない!
今まで御殿に住んでたんだろ!
オレの住んでる街なんか何もなくても終わってる
588名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:46:37.87 ID:Ha7R5Rkl0
米は去年取れたやつだからまぁ食えるだろ
来年のは怖いが
589名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:46:47.83 ID:ARA2kh+Q0
「あの王様 はだかだよ」
590名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:47:35.75 ID:eH6E9vJK0
入れ乳にしては珍しくまともなこと言ったな
591名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:48:03.21 ID:dYDLxdvz0
20XX年、某国の核施設が制御不能の事態に!
水素爆発で世界中に拡散した高レベルの放射性物質は日本にも到達。
数十年後、日本国民の大半が癌などの病気を発症したが
2011年の福島第一原子力発電所の事故で当時
『福島チルドレン』と呼ばれた福島県民の多くにはこの症状は見られなかった。
長年にわたる低レベル外部被曝、内部被曝による放射線耐性がついたと思われる。
592名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:48:09.16 ID:Iq8u8BQs0
情報統制って、日本は勝手な行動したら逮捕される中国じゃねえぞ。ww
593名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:48:12.78 ID:qLTrsdgOO
>>573
発言内容そのものより
「何でそんな馬鹿な発言をするのか?」が大事なポイント
594名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:48:54.94 ID:eChAkWWZ0
今販売されてる米は逆にプレミアムもの。今が買い!
595名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:50:19.84 ID:RdHS/Pe+0
この女わりと本音言うからね!
きれいな言葉ばかり並べてる奴は糞
596名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:51:26.27 ID:2jAlJ+C10
>風評被害に苦しむ県内の農家を案じる人々は、室井発言に真っ向から反発した。
案じてる人は毎日3食、福島の野菜や農産物食べてるとこをUSTで流せよ。
597名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:51:57.46 ID:Rdy8zXFs0
注水停止問題の顛末といい
福島県産食品の問題といい
官民挙げて賠償額を少しでも減らしたいという目的で行っている
国民の生活や健康は鑑みられていない
598名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:52:37.49 ID:5/GpYy1H0
室井佑月なんていう何の意味もなさそうな女を異常なくらいテレビに
出しているのは何か理由があると思う。
あの手のタレント・コメンテータは、
たいていなんらかの役割を演じさせるために利用されてるんだけど、
室井の場合、それが何であるかよくわからない。
599名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:52:47.32 ID:rljf/x6O0
もうこの国は終わったんだよ
これからは放射能まみれの食べ物を被爆に怯えながら食べる時代
今はまだ大丈夫でもいずれそうなる
600名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:53:23.44 ID:Rdy8zXFs0
検査して、安全基準を公開するのは当然だが
店頭においても産地と併せて放射線量を表示してもらいたい
それをみて消費者に判断されてばよいだろう
601名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:53:52.35 ID:oRXnUS9O0
お前ら汚染食物の内部被曝を甘く見すぎ。
安全基準と言われるのものを延々と食べ続ければどんどん蓄積していくんだぞ?
骨とかに吸収されたらもう終わりだ。
602名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:54:01.58 ID:DM9Y2nP+0
>>546
福島のスローフード、マクロビ信者たちは何を食べてるのかな
被災者の人でもオーガニック、マクロビ信者はいるはずで
そんな人も多分毛嫌いして見下してた菓子パンとかコンビニおにぎり食べたんだろうか。
603名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:54:44.74 ID:qeCwRuFPO
完全に正論じゃん
604名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:55:28.86 ID:O2C/L5M00


そうだ、
保障なんか待っててもいつになるかわからないから農家の食べ物だけでも確保してやろうよ

基準値に引っかかった野菜や、風評被害で売れなくなった野菜を物々交換する市場をボランティアで立ち上げれば
出荷できなくて困ってる農家も食べ物だけは困らないよ


この期に及んで出荷しようなどというクズどもから汚染にまみれたらいい
605名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:55:40.56 ID:mDmmv/aT0
正論は爆弾発言になるんだな
606名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:55:41.50 ID:Iq8u8BQs0
>>601

福島よりも高い放射線の下で暮らしてる地域は世界に沢山あって、
内部被曝もしまくりだけど?
607名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:55:49.07 ID:SoOl3jnk0
中国産の野菜よりは安全そうだけどなwwww

子供に食べさせる前に役人の食堂で使えよ。
刑務所に服役中の囚人に食わせろよ。
国会議員が全部責任持って食えよ。
608名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:56:00.28 ID:tx5+wbG60
>>67
酷いな
609名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:56:06.12 ID:K2NUK8WLO
正論すぎる
610名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:57:34.74 ID:pHQVRecBO
>>67
福島県の行政と農家は悪魔か
611名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:57:37.46 ID:vSXW+OHTO
>>230
4倍?
0.4倍や0.04倍じゃなくて?
612名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:57:48.52 ID:Ha7R5Rkl0
>>604
基準値に引っかかった野菜はだめよw
613名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:58:16.85 ID:ECZ1KIL40
要は信用に値するデータがあれば不安解決されるんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:58:19.09 ID:5/GpYy1H0
室井の隣の柳沢の制止行動の方が異常に見えた。
615名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:58:27.43 ID:YaGOY/mG0
>>606
そういう人たちは体が慣れてるからね
でも日本人は慣れてない
616名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:58:52.96 ID:tIqj0qJDO
小沢系の奴がこの問題に関しては
比較的まともな発言をする傾向にある。
617名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:58:53.63 ID:B0po3LaP0
>587

すくなくとも福島の農家が被害者であることは間違いないはず
だから生産者の保護は消費者の義務でもあるから、積極的に
野菜を消費することは大事なことだと思う
我々にできることはそのくらいしか無い
まして、同じ福島の子供なら野菜をたくさん食べて協力する
ことがなんで可哀想という発想になるのか…
子供たちも食べるだけで生産者の支援活動に参加できるなんて素晴らしいことなのに
618名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:59:18.32 ID:DM9Y2nP+0
>>607
津波被害で食う物も食えなかった時期に看守、地域の人々が飢えに苦しんだ時期に
刑務所内の囚人にはきちんと3度の規定飯が配られてたんだって。なにか間違ってる
619名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:59:32.48 ID:mDmmv/aT0
>>576
日本語でおk
620名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:59:50.40 ID:Rdy8zXFs0
>>537

温泉地などで見られるラドンは半減期3.8日
しかも体内に被ばくした物質をとりこむわけではない
半減期30年のセシウムを食品として体内に取り込むのとは
そもそも別次元の話
621名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:59:51.10 ID:rljf/x6O0
>>615
なあに、かえって免疫がつくw

ていうかお前らも来年には福島の野菜を食わざるを得ない状況になるよ
622名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:00:26.43 ID:yhwUOu1cO
裏のとくだねのレギュラーじゃなかったっけ?
623名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:01:00.53 ID:YaGOY/mG0
>>617
政府が早急に保障すればいいだけの話
624名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:01:21.33 ID:nQ064dyM0
室井は2chの見過ぎだ
625名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:01:54.75 ID:O2C/L5M00
>>621
日本の食料自給率なめんな
626名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:01:59.60 ID:u79umCU20
40歳以上だけが食えばいい
627名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:02:16.59 ID:P6jW+IGd0




      このくらいの毒(放射能)なら毎日とっても平気です (民主党)




これで納得する親がいるのかな???
628名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:02.86 ID:oRXnUS9O0
>>606

セシウムやストロンチウムに汚染されてる食品を食ってる奴が日本人
以外にいるのかよ?空間線量が高いからと言ってストロンチウムやセシウム
で汚染されているわけじゃないんだよ。
629名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:04.22 ID:Rdy8zXFs0
>>617

たしかに福島の農民は被害者だが
別に消費者が生産者を保護する義務はない
630名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:12.91 ID:GeyRiVNWO
食べるの怖いけどちゃんと検査されて食えるだろww実害だした時に非難浴びるのは農家なんだから。

つーかこの人子育てエッセイとか出しとったよな?
単なる親バカだぜ?w
いや、むしろこの発言で親を味方に付けたって算段が強いな
631名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:14.05 ID:DM9Y2nP+0
>>617
あのさ、何度も言うがかわいそう、じゃなくておかしい、だから。

それに子供じゃなくて大人がせっせとたべればいいこと。こどもに『今は食べないほうがいいんじゃないのか?』
と疑問に問われてるものをわざわざ、今、たべさせなくてもよかろ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:36.24 ID:mDmmv/aT0
正論否定してるバカは工作員w?
633名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:48.11 ID:qLTrsdgOO
おいおい、福島の地元農家をダシに
風評被害だなんていうのはヤメロ
レベル7のメルトダウンしていても
「直ちに健康への影響は無い」とか無理な発表した政府だぞ
チェルノブイリ事故見た世代が
そんなもん信じると思ってんのか?
実害あっても食って死ねとでも言うのか?
634名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:04:25.17 ID:oRXnUS9O0
農家も消費者を叩かずに東電を叩けばいいのに。
矛先を間違えすぎ
635名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:04:28.35 ID:GeyRiVNWO
要するにコイツはただ自分の株を上げる為に農家をダシにしたんだよ
636名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:05:12.89 ID:Qx2fRRc4O
福島県の終焉
637名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:06:13.42 ID:ji/6j8Ur0
民主党支持者がこんな発言するとは思わなかった
638名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:07:08.60 ID:mDmmv/aT0
スーパー行ってきた
肉は産地書いてなかったっけ?
国内産としか書いてなかった
だからアメリカ産の肉買った
639名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:09:43.65 ID:DM9Y2nP+0
>>638
きっとアメリカから子牛輸入して日本のどこかで育てたんだよ
だからきっとあなたが今日買ってきたお肉と違いはないよ
640名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:09:50.90 ID:R7ZAX7/w0
この人、鳩山支持者だから大キライだったけど
今回は珍しくマトモな発言だね 
641名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:10:01.07 ID:CsNLZ8Wp0
おお!やっとこさ室井佑月終了のお知らせwww
642名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:11:52.68 ID:vSXW+OHTO
>>323
チェルノブイリは再臨界どころか核分裂加速
643名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:12:22.69 ID:cEay67k/0
基準値を超えた途端に政治家としてやらなきゃいけないことがどっと増える
この政権は仕事しなくていいように基準値を操作してるだけだから
国民の生活より政権の延命しか頭にないよ
644名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:12:44.47 ID:N9DctfIe0
「放射性物質の取り込みに安全な量は無い」というのが国際的な合意。
基準値以下だから安全というのはデマだということを認識しなきゃ。
645名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:13:02.73 ID:oRXnUS9O0
政権の延命が第一
646名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:13:03.81 ID:JMI5Pjuy0
お前が昼の報道バラエティ散々マンセーしてきた
民主党の決めたことだろうがw
647名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:13:44.64 ID:DM9Y2nP+0
>>642
そうだよね、アレと同じことがおこっていれば間違いなく今は30キロ圏内どころか福島に人はいないわ。
648名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:14:38.95 ID:I3mUu2t90
大槻教授に責任持って全出荷量分買い取らせればいいよ
649名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:15:45.48 ID:vSXW+OHTO
>>343
風評って「自分の頭の中で吹いている風」だからね
650名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:16:34.93 ID:NtxtRL3D0
やっぱり
651名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:18:44.52 ID:jVslR3dx0
間違いなく5年後以降に東北の子供達の間で甲状腺癌や白血病の発症率が上昇するだろうから、
その時には今回のことを振り返るようなスレが立って欲しいわ
5年後10年後が半端無く怖いな
652名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:18:46.57 ID:8Vcc4JO+O
携帯だからアンカーうてないけどさ(笑)
67見てると怒りが押さえられないよ
子供と出産前の女だけは放射能から守れ
リスクがあるものは大人や老人が口に入れればいい
安全の広告塔に子供を使うな
情けない国にいつから成り下がったんだ?
653名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:19:05.36 ID:nQ064dyM0
自国の政府のいうことが信じられないなんて
こいつはホントは一体どこの国民だ
654名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:19:16.05 ID:0umV/PPYO
東電が全ての福島産農産物と海産物を買い取れよ
655名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:19:29.86 ID:qLTrsdgOO
福島産の食品が売れなくなれば
将来にわたって多額の損害賠償が発生するかもな
一方健康被害については、絶対と言い切れるものが無いと
立証するのは難しいのかもな
国との裁判なんて、死ぬ前に結審するかどうかも分からないし
656名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:20:31.31 ID:i7b2yIsg0
これで室井佑月が消されるのが日本のメディア
腐りすぎ。反吐が出る。
657名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:20:45.97 ID:vSXW+OHTO
>>361
わしもそっちの方が心配

今の円高の内に海外の資産に替えといた方が
1ドル=5000円なんかになったらデノミするだろうし…
658名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:20:49.29 ID:oRXnUS9O0
何も知らずに笑顔で汚染牛乳を飲む子供たち。
民主党政府は本当に鬼畜だ。悪魔。
659名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:21:28.42 ID:j9DiHO5s0
でも確かに
福島の子供は放射線の強い地域で暮らしてるんだから
食べ物は線量の低いものを食べさせてあげていいんじゃないかな

逆に、放射線の弱い地域が
福島の安全基準内の野菜を消費する。公務員の食堂とかで
660名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:21:52.63 ID:oRXnUS9O0
>>653

あんたはどこの国民なんだよ?
661名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:22:15.35 ID:h0akO4gG0
被曝基準引上げに関わった全ての役人政治家が、
今後増加するガン患者の損害賠償を個人で無限負担してほしい。年金、資産、親族の財産で。
662名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:22:17.86 ID:eMJGVloU0
どうみても福島の農家叩きたい訳じゃないだろ
政府のせいで農家も被害者だってことだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:22:26.06 ID:I9nAOxI40
>>653
あなたが仰ってるのはどこの政府?
664名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:23:07.75 ID:hgKdnmk00
風評被害という事にしないと現時点で補償が発生しかねないけど
健康被害は次世代に先送りできるからな
665名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:23:21.85 ID:rQ7JKeXG0
>>657
そんなことなったら日本では金銭なんて意味無くなってそうだけどw
666名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:23:38.08 ID:rljf/x6O0
>>659
ラディエーションシェアリングですね
667名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:00.18 ID:MAO0Iywh0
よく言った。むしろなぜこの発言に反論する奴がいるのかわからん
基準値を上げるってことがバカげているし、それがそもそもの風評被害に繋がっていると誰か言ってやれ
668名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:04.09 ID:VXIvHC1zO
>>1
うんうん、あなたが福島の子供たちに安全な野菜を食べさせてあげなさい
669名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:17.38 ID:H3zSZ2+H0
誰もクーデター起こさないのが不思議
670名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:28.47 ID:RdHS/Pe+0
刑務所には常に非常用の食糧が大量に用意されている
定期的にそれがメニューに出て入れ替えられている
毎日朝昼晩1000食確保されている
671名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:35.83 ID:EE4jfBsCO
超能力者はいないんだね、少なくとも日本には
いきなり現れて、ごめん今まで黙ってて…僕が今から全て解決します!とか言って原子炉入って全世界生中継
固唾をのんで見守るなか、何事もなかったような涼しい顔で「終わったよ」
全世界拍手喝采
「でも帰らなければならないんだ、さようなら皆さん」みたいな展開
サリーちゃんみたいな
672名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:38.30 ID:QiQTot0c0
こういうの
当の福島の親とか思ってても言いにくい事じゃない?
673名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:49.99 ID:RV9zPbfY0
>>623
はああ???なんで俺らの金で補償なんだよ
東電が全部弁償するべきだろボゲ
674名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:24:58.95 ID:R7ZAX7/w0
週刊文春 6/02日最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=135

【総力特集】東京電力「放射性物質」終わりのない恐怖
  〈「品目・採取地・汚染状況」が一目でわかる〉原発「海産物汚染」戦慄データを全公開!
  〈独占スクープ〉 菅政権が妨害した海洋調査。だが、国際環境団体は漁民から近海魚、貝、海草を入手、欧州の研究機関に送った。
   海洋汚染の惨状を暴く 上杉隆
675名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:26:00.74 ID:CTCtPyFfO
最後の方だけチラッと見たけど
あくまで子供にとって、と言う感じやったなあ
676名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:27:22.28 ID:qLTrsdgOO
風評被害、自己責任、クレーマー、モンスター
これらの言葉は誰にとって都合が良いか
よく考えなさいよ
677名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:27:40.98 ID:0kyZNU020
>>668
うんうん、じゃあ放射能が安全だと思う人が原子炉特攻すべきじゃないかな
678名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:28:08.93 ID:D2Hlo3rY0
もしかしたら、今、壮大な人体実験の最中なのではないか?
679名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:28:24.33 ID:2ZioCNk10
>>1
放射能汚染された福島産野菜をよそ者に食わせるのが正しいとでも思ってるんだなw

さすがバツイチボッシーw
680名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:28:29.03 ID:RdHS/Pe+0
チョン チャン ロ助に文句の言えない日本国やマスコミなんて信じちゃいけない
ええ女やないか!
681名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:29:53.48 ID:5jPNDh8+0
こいつも源一郎も消えればいいのに
682名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:29:57.07 ID:DcK0Wdb0O
食材の線量をいちいち測定すればいいだけなのに、安心かダメなのか即わかるんだから
でもそんなことやろうものなら、差別だの人権侵害だのギャーギャーうるさいんだよね
風評被害だなんてよく言うよ
683名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:30:03.04 ID:Z9GODush0
以前からこの女は問題に対して穿り出して無駄に騒ぎ立てるのが激しくウザイ
騒ぎ立ててそこからどうするかとか一切言わない
684名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:30:06.28 ID:mR02vVUiI
>>678
それ思った
731みたいだ
685名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:30:29.97 ID:VXIvHC1zO
>>675
何からするかだな
避難、安全の確保は子供から
真夏の電力消費カットは平日の昼間から
それ以外の場所で騒いでも行動を遅らせるだけだ
686名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:31:24.06 ID:VXIvHC1zO
まず、パチンコ屋を潰そう
687名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:31:31.91 ID:98CS6Htb0
>>639
それだと国内産だろ
688名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:32:13.42 ID:lOuT85rM0
>>667
真っ向から反論するわけではないよ。
今の政府の対応に文句を言うのは当然だと思うけども、
根拠がない時点で、政府のでっち上げとなんらかわらん。
689名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:33:14.65 ID:UCBI33no0
俺の知る限りでは「ただでさえ高い基準値をギリギリ下回る野菜」って概念が初めてメディアで流れた瞬間だったな。
基準値より上=危険、基準値より下=安全、子供もどんどん食べよう、みたいな二元論しかこれまでは流れてなかった。
690名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:33:23.41 ID:MwpT5IGE0
こういう発言してもらうために室井さんに
出演してもらってるんでしょう?

思ったことを空気読まないで発言するのがこの人の
持ち味であり、課せられた仕事。
すべき仕事をしてるだけ。賛否両論は毎度のことだし。

でも当たり前のことを言ってるだけですね。
この人の発言で騒ぐのは、まやかしを信じたい
あるいはまやかしを信じてないと色々立場がまずくなる
人々のみ。
691名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:34:29.31 ID:oRXnUS9O0
ガイガーカウンターがカリカリ鳴る野菜を食うとかありえん。
692名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:35:16.82 ID:Cx4xW/BB0
実害があったら風評じゃない
693名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:35:23.96 ID:mYIq7Zdd0
正論だ
基準値上げた時点でもうヤバいのに
694名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:36:28.43 ID:DM9Y2nP+0
>>672
そうそうきっとそうなんだよね。
ガッチリ防御してるのに食べ物が福島産地ものだなんて本末転倒。
まだ白か黒かほんとうのところわからんけどうちらでさえお断りなのに
揚々と福島の親が子供に食べさせてるわけない。
声を大にして言いたいだろうけど言えないっていうか言ってはいけない
雰囲気になってるんだろうね
695名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:36:46.22 ID:Cx4xW/BB0
政府がとりあえず全部買い取るしかないよ
農家だって生活してかないかんわけだし、

食べるのは絶対やめないと
696名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:37:55.57 ID:RV9zPbfY0
全部買い取るのは東電だろ。税金使うんじゃねーよ。
697名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:38:10.41 ID:M7UQAsR90
まあ、正論だな。
基準値作っておいて、いざ事が起きれば基準値引き上げますとか酷い話。
698名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:38:33.84 ID:Cx4xW/BB0
>>673
無理だもん
税金投入しかない
原発がこんなになった責任は一応国民にもある
699名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:39:30.59 ID:zeI8j/fb0
日本は昔のロシア以下の民主性だと判明したわけですよ
700名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:39:53.50 ID:P7WTBbnD0
室井氏ねが正論…だと…
シンスケやアキオよりも珍しい。何か起こるな
701名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:40:07.71 ID:YaGOY/mG0
>>698
責任を曖昧にするなよ
悪いのは国民じゃない
702名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:41:15.38 ID:RV9zPbfY0
>>689
工作員かただのバカか知らんがずっと税金使え使えって言い続けてる何?気持ち悪い。
原発で儲けてきた官僚をはじめとする原子力村のせいだから。
703名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:41:34.19 ID:qLTrsdgOO
風評被害という言葉が一人歩きしてるけど
ようはレッテル張りして、言論封殺を図るって事だ
都合の良い話は流すけど
都合の悪い話は流さないってのは
どこの御上も考えること
704名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:42:50.08 ID:RV9zPbfY0
Cx4xW/BB0
は東電工作員注意
705名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:42:56.25 ID:dIJult3F0
これ正論すぎてわろた
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準  2000ベクレル  世界の200倍
これをどう見る
706名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:43:03.24 ID:3ZzURwNw0
アリガトウゴザイマシタ 来週は森永卓郎さんの……と唐突にキタロウの話をブッたぎ切る女
707名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:43:39.57 ID:H4TOiQyd0
これは正論だろ
こういう発言がテレビで出来ないのはおかしい
708名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:44:31.01 ID:MwpT5IGE0
>>691

こういうこというと
「じゃあ、みなさん今まで野菜食べる時に
ガイガーカウンターで放射線調べて食べてましたか?w
調べてませんよね?じゃあ、何を基準に危ないとか
言ってるんですか?w今まで知らなかっただけで
食べてたかもしれませんよね?w騒ぎすぎなんじゃないですか?w」

…とか言う詭弁者がそのうち現れそうな気がする。
薄ら笑いながら言うんだよな。
709名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:44:46.07 ID:Cx4xW/BB0
>>701
曖昧になんてしてないよ
東電と政府が悪い

でも長年の間、電気代が安いしエコだという口車にのせられて
原発の危険性にも目を向けず、原発をすすめる電力会社がスポンサーのテレビ番組を喜んで視聴して
原発を進める政治家に投票してきたからこそこんなことになったというのも事実
日本人の子どもを救うために日本人が税金を使うのはある程度しかたないこと
710名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:45:17.26 ID:UWQcoqCWO
これに反論するのって福島県産の野菜や食料が売れなくなったら
自分事として収入がなくなって困る方々だけじゃないの?
711名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:45:30.00 ID:Cx4xW/BB0
>>704
ちがうわ
東電が一番わるいにきまっとるわ
712名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:45:58.81 ID:sdWvRa/WO
風評被害と言う名の基準値上げ正当化
713名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:46:06.36 ID:u5xSp4T7O
今日も福島のジジババは畑仕事してます。自分で食うならいいけどさ
714名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:46:41.30 ID:sgHhzOPU0
子供には食べさせないで大人は食べればいいって言ってたよね
それがいちばん現実的なんじゃないかな
風評被害だと言ってる農家の人たちは
政府の基準以下は安全という一点張りじゃなくて
もう少し柔軟に消費者のことも考えてほしいよ 
このままじゃ政府の愚策の犠牲になっちゃう
715名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:46:44.10 ID:UNyLGy5M0
どっかの市長の発言じゃないけど、50年後には奇形児が沢山産まれて後世の歴史の教科書に放射能で滅びた国として書かれるんだろうなw
716名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:46:57.45 ID:+Jgm2HIXO
福島の奴が福島の農作物を食えばいいだけ
地産地消
717名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:05.19 ID:jjxUCuaz0
政府が本当に安全とは思えないような暫定基準値を設定するから
安全な野菜まで売れなくなってるだろうな。
申し訳ないけど静岡より東の野菜は買わない。
中には安全な物も沢山あるだろうけど、事故前の基準値に戻るまで
避けるよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:12.94 ID:RV9zPbfY0
>>711
本当に何も知らないバカなんだね。
東電や政府なんて、米や仏や背後にいる金持ちに操られてるだけなんだけど。
ちょっとは勉強してから出直しなブス。
719名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:42.84 ID:qA7+aYIS0
>>530
給食で使う事もなかろう
大人が食えば良い
720名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:50.39 ID:Cx4xW/BB0
>>718
わらえるほんと
721名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:47:57.61 ID:G7ycoxjbO
こいつの言った事にいちいち付き合ってたら日本は一向に復興しない
こいつが一番たち悪いのは自分がなんでも正しいと思ってる事。
722名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:48:42.20 ID:uYg7JWON0
室井って民主党マンセーじゃなかったのか?
723名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:49:52.56 ID:4HexSK0y0
だって福島の人だって子供に福島産の食べ物は食べさせたくないって言ってるのに
724名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:49:57.42 ID:6HCu+vORO
まあこいつは大嫌いだけど
言ってることは正しいわな
725名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:50:23.36 ID:qLTrsdgOO
テレビには民放と公共放送ってのがあって
民放はコマーシャルで収入を得てるだろ
つまり、そーゆー事だ
726名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:51:50.30 ID:cEay67k/0
枝野、馬淵、蓮舫、片山
こいつらが自分の子どもに食わせてる映像を出さなきゃ
727名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:52:33.87 ID:SEgDnbyX0
>>67
>ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。

放射性物質の味がしたのかな…
728名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:52:34.69 ID:MwpT5IGE0
>>678
その通りだと思う。
今後30年間健康についての調査を続けるらしいが
健康調査といいながらそのデータはどこへ行くのやら。
何に生かされるのやら。
核兵器の影響力とか?新型兵器の開発とか?

広島・長崎の被爆者データはエリートと呼ばれる人達が
それも日本人同胞が、アメリカに詳細なデータを
ことこまかに渡していたからね。NHKのドキュメンタリーで
やってたね。


729名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:52:35.51 ID:K87iyvwgO
室井はよくやった これが国民の声だ!
いまの日本は狂ってるよ!
730名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:53:32.60 ID:DDM70r0T0
当然のことを言ったら批判されちゃ可哀想。
むしろ福島の農家が非常識だろう。
731名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:54:07.91 ID:iP+GQd260
「安全基準を引き上げた」って言われてるけど、平時の1mSv/yって数字は
普段そこらにウランの塊とかが転がってる訳じゃないから、これを超えると
原爆だか、イエローケーキだか知らないけど余計な物が近くに来たぞって
分かる値でしょ?で、今は放射線が溢れている状態になっちゃったから
「初めて」安全基準の設定がなされたって話なんだと思うんだけどなぁ。

20mSv/yが「安全」かは知らんけどw
732名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:54:41.35 ID:VcJfJ/ui0
そういえば今年は虫少ないですねえ
ぐらいが爆弾級 こんなのは誰もが予想できる普通の発言だな
733名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:55:33.04 ID:H4TOiQyd0
味が違うねは地元産の牛乳美味しいねってことだろ…
734名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:56:07.99 ID:TveFxc0nO
ついこの間テレビで福島の母親が電話インタビューで、自分の子供には福島産の食べ物は与えないって言ってたw
福島の人ですら食べない物を食え食え言って売り付けてる奴らって何なの?毒物売り付けてる自覚は無いのかな。
735名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:56:27.21 ID:3VoplWMi0
>>1
王様は裸じゃないか

といってくれる人は少ない
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:57:09.25 ID:86LT+mGm0
737名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:57:16.34 ID:blgk3axaP
魚貝類、海草類、の方が超やばいだろ?
738名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:57:36.68 ID:MR6Wzvk30
コイツは自分の子供のしつけもろくに出来てないのに
テレビであれこれ言える立場なのかと
739名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:57:59.63 ID:iIZS+/6y0
食品や水の汚染が進み旧基準値を越えるのが決定的になってから慌てて暫定基準値引き上げといて、
暫定基準値内だから汚染されてても大丈夫と言われて誰が信用するかよ
御用学者の意見に歯向かう室井の発言は一般市民の越えを代表するものだった
これで干されたらかわいそうだ
740名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:58:15.90 ID:qhXG7LLX0
柳沢さんの制止はすごくむきになっていて過剰だった。
変だと思い調べてみたら福島県出身だった。

741名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:58:46.67 ID:DeQtKbPK0
>>709
まず口車に乗っけた嘘つきどもの全財産を没収してからだな
742名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:59:18.88 ID:VXIvHC1zO
お前ら野菜を食わないからそんなに怒りっぽいんだぞ
野菜を食え、野菜を
743名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:00:51.67 ID:Rdy8zXFs0
長期的にこのレベルの汚染食品を摂り続けたグループと
汚染食品を摂らなかったグループを作り
しかもどちらのグループの被験者にも自分がどちにのグループのテストを受けているか伝えないという
ブラインドテストを20年続け
結果、健康に差が出なかったのであれば
「区別せずに食べましょう」といってよいが
現時点では
「結果はわかりませんが食べてもよいということに決めました」という状態でしかないよ

仮に健康被害が出たとしても当人がどれぐらいの汚染物質を摂取したか記録していないので
「食品との因果関係は証明できない」といわれて終り

消費者にできることは
「できる限り福島県産の食品は食べない」ことだけ
当然、福島県産以外の商品価格は上がり、福島県産品の価格は下がる
それは当然生産者価格を引き下げるので農家には減収となる

そこで東電、そして原発を推進してきた国が減収分を保障すればいいのだが
官民あげて負担を国民に広く分散させようというキャンペーンが行われている
744名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:01:20.69 ID:DeQtKbPK0
>>738
どっちもやばいだろ
全部検査すべき

BSEじゃあれほど騒いだくせに
745名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:03:10.72 ID:O58O2bvr0
しかしここにいる国の基準値内の食品はどんなに食べても問題ないという人たち
がこれだけいる国というのは、情報操作する国にとって便利だろうね。
ほかの国の10倍以上の基準の食べ物なんか輸出できるわけないのに、風評被害とか言ってるんだからねえ。
またたとえ輸出出来ても誰も買わないよ。本当に安全なら、皆買うよ。
746名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:04:39.42 ID:gjqTlqgX0
ネットのなにがひどいかって、普段無害なバカが、声の大きいバカになること。
747名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:05:45.52 ID:VcJfJ/ui0
北朝鮮は食糧危機なんだろう?送ってあげればいいのに
748名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:06:46.65 ID:qLTrsdgOO
そら大本営発表以外の事言ったら爆弾発言だわな
ただ裏付けるソースが、今のところ大本営発表しか無いんだな
何年かしないと室井発言の真偽は確かめられないんだから
そこが原発事故の本当の恐怖だよ
たぶん正しい、いや、絶対…
しかし、今の現状では結果が出ていない
いや、出たらまずい訳なんだが
749名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:06:55.19 ID:riyNDz080
福島産は、東電に賠償させるか社員に食わせるか、老い先短い老人が食えば良いだろ
どうしてガキに食わせようとするんだよアホか
750名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:08:20.85 ID:rQ7JKeXG0
>>746
静めるための根拠を持ってくればいいじゃんw

こういう事に関してはちゃんと反論根拠示す奴がいれば静まるわw
751名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:08:30.04 ID:YaGOY/mG0
>>748
1ミリを超えたら安全とは言えないともう既に言われてんじゃん
だから1ミリ基準だったんだろ
752名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:08:56.72 ID:qM1oFVzM0
地元の農産物がそうも嫌なのなら西日本にでも引っ越せばいいだろうになw
753名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:09:19.72 ID:vhTD3xUz0
これは正論、基準値ないですから〜子供たちも食べて
るんですから〜でなあなあに政府がして県外にまで福島県産
拡散されたらこっちだってたまったもんじゃねーわ
754名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:09:32.14 ID:hVxmguYGO
人望無いが正論
755名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:11:47.42 ID:h0akO4gG0
基準値引上げた議員役人晒してほしい。
将来こいつらと親族の全財産で被曝者を補償する法律もつくって。
756名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:11:50.52 ID:ZgwzxqgK0
マスコミも政治家も官僚もノイジーマイノリティーには弱いからね。
生産者の顔は具体的に見える。
野菜出荷できなくて泣いている生産者はわかりやすいからマスコミは飛びついてニュースにする。
一方、消費者の被害は具体的ではないからニュースにならない。
20年経ってから影響が出始めたら、その時政府を批判すりゃそれで済む。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:13:07.80 ID:dDGotl5x0
日本の最大のウィークポイントは
国民の利益を第一に考えて報道をする報道機関がひとつもないこと。
758名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:13:50.39 ID:dKxYoQoO0
とんとんとんからりんの となりぐみー
エセ文化人室井と山本非国民を糾弾しませう
国家の言うことだけ信じませう
759名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:13:51.00 ID:1ilklJVg0
小沢派の電波芸者ね。それだけでイラナイ。
760名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:14:33.43 ID:XfErZ7pV0

厚生労働省は26日、福島県いわき市の水深約1〜2メートルの海で採取した海藻のヒジキとアラメから食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質を検出したと発表した。
いずれも規制値を超過したのは初めてだが、福島県では全域で休漁しており流通していない。

 同省によると、いずれも21日に採取し、ヒジキから1キロあたり2200ベクレルの放射性ヨウ素(規制値は1キロあたり2000ベクレル)と1100ベクレルの放射性セシウム(同500ベクレル)、アラメからは970ベクレルのセシウムを検出した。【佐々木洋】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000147-mai-soci

761名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:14:37.34 ID:lQVPaAdrO
この番組見てたけど、室井が野菜のこと言ったら、
アナウンサーが凄く慌てて滑稽だった。
762名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:17:12.58 ID:hfcWngktO
実際に基準値超えてる食品が出てるのに、風評被害なんて矛盾してんよ。

生産してる立場からすれば悔しいがね。
763名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:17:39.96 ID:mQk2KChU0
きっと補償や賠償では
補いきれない被害なんだろうな
764名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:18:25.41 ID:dKxYoQoO0
放送見てたけど周りの奴らに室井はふるぼっこだったわw
V6の奴とかNHKのアナとか周りは無闇に危険と言うなみたいな
コメンテーターの学者も風評被害連呼してたしなw
室井独り寂しげだったw
765名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:21:03.31 ID:XfErZ7pV0

だって、チェルノブイリ超えてるんだよ?

風評被害じゃねーよ、実害だよ。
766名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:21:21.47 ID:BR+QNDef0
基準を好き放題変えて基準値内だから安全と言われてもおかしいよなあ
767名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:24:05.82 ID:1ilklJVg0
根本からしておかしいよ。民主も原発利権の党だし。
小沢派も脱原発の社民も嫌いだし、どうしたら良いのか?
自民は原発派だしね。まともな脱原発の保守はいないのかね〜?
国民の声を聞く政党がまったく無い!
768名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:24:08.45 ID:Q0JVdpwg0
つーかTwitterとかmixi使って俺らが情報拡散させれば良くね?
もちろんほうれん草とキャベツは毒物だって
769名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:24:47.91 ID:FVwVlNMMO
風評被害とかいうけど、実際の被害の正確な数値をすべて隠さず公表してるか分からない時点で風評被害もくそもない
770名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:25:29.84 ID:WX5JqVwp0
基準値オーバーの牛乳と基準値以下の牛乳を混ぜて出荷するんだから
まともな人間は、恐ろしくて飲めないな

そういえば昔、米不足があったとき、タイ米と日本米を混ぜて売って
消費者から混ぜずに売れ、タイ米は捨てるからって事があったな
俺は、タイ米はナシゴレンやピラフ・パエリアにしたけど

牛乳も混ぜずに売らずセット販売にすれば、消費者の選択で
汚染牛乳葉捨てればいいじゃんてこと出来そうだけど
771名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:26:01.02 ID:YaGOY/mG0
>>767
抜群の働きをしてる共産党に一票を
領土問題の件なら保守政党よりも保守的だ
772名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:26:37.10 ID:MxGnqezo0
あーあ
言っちゃたな
773名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:26:40.44 ID:RdHS/Pe+0
チェーン店の鶏とか豚はブラジルその他ばかりだよ
鶏のモモはさばき方下手なのもあるし大きさも違うので使いづらい
冷凍の2キロのやつ
774 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 17:27:01.62 ID:nOQdniGA0
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/images/Chernobyl1.GIF

明らかにチェルノブイリで癌による死亡者数増えてるのに何にも対策しない

むしろ規制を緩和するとかありえないだろ?

頭おかしいだろこの国の政治家ってw

775名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:27:22.00 ID:qM1oFVzM0
自分で食えないものを他県のものに売ろうというのも変な話だw
776名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:27:24.36 ID:a1oYsDXr0
>8
二人にひとりが、何らかのガンにかかるんじゃあなかったっけ?
777名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:29:02.20 ID:WX5JqVwp0
>>743
「今現在テストを始めたところです」
って事ですね
778名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:29:16.91 ID:wTV1MSYp0
福島の農業は可哀想だけどもうダメだと思う
政府と東電のせいで
779名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:30:30.51 ID:vSXW+OHTO
>>437
旧ソビエトでさえ半径200以内の住民の強制疎開で凌ぎました



そこダウト
780名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:31:29.20 ID:dKxYoQoO0
>>768
べつによくね?都内でもふぐすまの野菜買おうキャンペーンやってるけど
買ってるのは高齢者の年寄りばっかだったよ
さすがに子持ちの主婦はDQN以外買わんだろ?常識的に。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:31:48.77 ID:qM1oFVzM0
地元のものが食べるのを躊躇するような農産物だとするのなら、
他県のものなどもう絶対に絶対に手を出さないだろうw
782名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:32:25.99 ID:RdHS/Pe+0
福島の農家ウハウハやな!どうせ年寄りが多いし保障でゆっくり余生を送ればいい!
税金が高くなるだけじゃん
783名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:33:42.34 ID:wzlO+uSE0
石油連盟会長 火力発電用燃料は十分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244262
 石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は26日の記者会見で、九州電力が調達が難しいとしている
火力発電用の燃料について「全体的には足りている。
今から、夏の手当てができないとは考えられない」と述べ、九電の主張を真っ向から否定した。
九電は、燃料調達難を前提に、定期点検中の玄海原発2、3号機が再起動できなければ、
夏の電力供給に不安があると主張している。石油業界トップの発言は、原発の運転再開をめぐる議論にも影響しそうだ。


うそつきは電力会社の始まり。
784名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:35:32.62 ID:fz6kfsrgO
中通りに住んでたが 会津の余裕っぷりが怖い 会津は全くもって安心 とか思ってる農家多過ぎ
785名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:36:37.26 ID:rhAw79i7O
ビッチばばあ
786名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:36:51.08 ID:YaGOY/mG0
原発を全部止めても休んでる発電施設や民間の発電施設を使えば
全然平気だっていうからな
でもそれだと原子力村の奴らはおまんま食い上げだから脅しとプロパガンダに必死w
787名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:38:16.95 ID:fA/9Z+YA0
結論 : 室井は正論を言っているけど、頭は悪い。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:39:02.70 ID:xBCgjvUO0
>>783
イランは震災後に在日本大使館から大使名義で
「日本が必要な石油はいくらでも供給する」と公言しているが
アメリカに気を利かせているのかマスゴミはほとんど報じない。
イランで大震災があったときに日本が一番早く貢献した恩返しだそうです。
マスゴミは騒ぐだけ騒いでこういうニュースは報じませんw
789名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:40:02.97 ID:38BVfieI0
だいたい暫定基準値以下だから安全なんてのはデマってゆーより詐欺か殺人教唆並の暴言だもんな
放射能なんて出来ることなら全く取り込まないほうがいいに決まってるじゃん
790名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:40:17.34 ID:wzlO+uSE0
馬鹿にならないとTVでこういう発言は出来ないよ。損得考えれば出来ないし。
791名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:40:40.01 ID:XlNO2PHyO
発言したいなら放射能がなにを示すものなのか調べてから言えよ馬鹿
792 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 17:43:29.08 ID:nOQdniGA0

(2011.4.26)SAPIO『1986年のチェルノブイリ原発事故の約2年後、IAEA(国際原子力機関)が報告書を出している。
そこには「被曝は小規模なので、子供の甲状腺がんは出ないだろう。
遅発性(10年ぐらい経った後の)
がんは自然発生するがんとの区別ができないほどしか出ないだろう」と書かれていた。』
『確かに直ちに被害は出なかったが、4年後に約5000人の子供が甲状腺がんを発症した。
また10歳ぐらいで被曝した女の子が15年後に結婚して生んだ子供は発育不良の障害児だった。』
(子供の頃被爆した女性の子供に影響が及ぶ可能性に言及)
http://www.news-postseven.com/archives/20110426_18442.html
793名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:44:15.77 ID:rhAw79i7O
>>788
アメリカの許可なくテロ国家と取引するのかな
794名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:44:26.26 ID:WX5JqVwp0
>>791
そう言うお前も、安全基準値の根拠を示してから言えよw
795名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:44:58.40 ID:vTMiAL5H0
「農家の人が一生懸命作った野菜です!全部食べなさい!」と
担任に叱られ休み時間になっても友達と遊ぶことを許されず泣きながら
放射能まみれの野菜を少しずつ口にする福島の少女。
796名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:47:10.32 ID:qM1oFVzM0
文句をいうのなら
今なお福島産の農産物を作り続けている子どもの親に文句をいうべきだなw

子どもに福島産の毒物なんて食わせるなってw
797名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:47:11.96 ID:IWOgBfjTO
火力発電厨も二酸化炭素の問題は常にガン無視だから聞くに値しない
798名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:47:14.01 ID:jRRMj5sr0
簡単にいうと自然界に存在しない放射性物質を吸引するから健康被害があるんだよ。
普段の自然界の放射線と単純に量を比べてもあまり意味がない。
799名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:48:33.59 ID:Q0JVdpwg0
>>795
こういう時にモンスターペアレントの出番ですよ
800名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:48:49.49 ID:gjqTlqgX0
>>794
今の基準値が危険である根拠はなんなのw
801名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:50:16.59 ID:WX5JqVwp0
>>800
安全である根拠が無いからwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:50:18.49 ID:Q0JVdpwg0
おっとこのスレに東電社員か放射農家がいるな
803名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:50:27.97 ID:DeQtKbPK0
>>793
そういや油田の利権もってたのに睨まれるのが怖くて放棄しだんだっけな
804名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:50:36.53 ID:s3GYbx9LO
番組見てたけど、室井は
「内部被曝が怖いのに、福島の子供に、国が基準値爆上げした福島の食べ物食わしていいのか。」
みたいなこと言ってたよ。
安全の根拠のない基準値内で、すでに内部被曝してる福島の子供が食べれば、
上乗せで蓄積されていくわけだから、間違っていないだろ。

当たり前のことも言えない日本になっちまったんだな。
805名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:52:12.60 ID:OUIile/u0
パチンコ叩いて干された人とかいないの?
806名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:52:37.93 ID:vTMiAL5H0
そーいえば長渕剛って最近見ないな
807名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:52:59.49 ID:wgxCsmb4P
>>801
ユッケみたいな話になってるぞ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:54:51.89 ID:jRRMj5sr0
親より子供が先に死にそうだな。
809名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:55:25.80 ID:kArob/zG0
被災地支援のために福島産の農産物をもっと食べようみたいな報道してるマスコミって無責任だと思う
810名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:56:12.62 ID:6HCu+vORO
>>800
横からだが国際基準と比べてみろ
811名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:57:11.47 ID:L+9ual5Q0
線量が高い地域で日々被ばくしている子供が
線量の高い食べ物を食べるっておかしい

その線量基準はほかに被ばく要素のない人向けの基準値でしょ?
812名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:00:23.02 ID:QANkulfL0
>>804
本当だよね。福島の復興の為なら大人が食べればいいのに、よりによってなんで
放射線に敏感な子供に食わすんだよ!って話なのに、農家支援とか言ってる人は何か間違ってる。
大人が食べればいいじゃん。福島から子供は集団疎開でも何でも逃してほしいけど、
それが出来ないなら福島の子供にはせめて原発事故前に安全だとされてた基準のもの食べさせてやれ。
813名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:01:02.25 ID:WX5JqVwp0
数年後に影響が出たら
『「直ちに影響が出るわけではない。」って明言してたでしょう。
直ちに出ないは、いつか出るって事なの。
だから食べ続けたあなたの自己責任です。』
って民主党がその頃あれば間違いなく言うぞ。
814名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:01:05.72 ID:kF1KBKDwO
>>804
まさに
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン(放射性物質)
だな!
815名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:03:35.94 ID:HLL5mNrK0
さすが代々木アニメーション学院卒だな
816名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:03:55.41 ID:3agXkTjH0
今日の有働さんへのFAXもそうだけど今あさイチが一番面白いわ。

民放は本当横並び、同じことを似たような人間集めて毎日延々とやってるわ。
トップニュースになるとどこの局も普通に同じ時間帯に同じ話題をやってるし。
ちょっと考えて時間ぐらいズラせよw
817名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:04:26.95 ID:PE2SkZb70
「じゃあ給食は中断して、これからは弁当で」ってなったら
親は産地確認して、ちゃんと作るかなぁ?
818名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:05:23.14 ID:t0xoKOyw0
そんなに子供のことが気になる奴がシングルマザーになるなよw
819名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:06:52.52 ID:vw2ggOxZ0
>>1
炊き出し行って来いよ
820名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:06:53.38 ID:fz6kfsrgO
平時の基準は平時 今は戦中
821名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:07:09.77 ID:YaGOY/mG0
他県の野菜を中心に入荷するスーパーとか絶対あるだろ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:09:42.44 ID:SdmKRNUY0
室井は思いついたことをそのまま言っちゃうんだよね。
今回は正論だと思うけど、日本兵の遺骨収集に関して
既に死んだ人間に金使うより今困ってる人のほうが大事みたいな発言して顰蹙かった。
  
しかし、小さな子供がいるのに福島を離れないのも不思議だよ。
それぞれ事情が有るんだろうけど給食の心配してるくらいなら何とか疎開するけどな。

823名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:09:58.52 ID:BKc4Otbx0
>>804
そうそう
武田も福島の人は福島の野菜を食うなと言っていた
鹿児島あたりの人が食べればちょうどいいとかな
824名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:10:05.06 ID:HYN5z0KPO
俺が食べてるスーパーのキムチは国内産野菜使用って書いてあって安いんだけど大丈夫かな? 
ちなみに和歌山市ですが
825名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:11:03.49 ID:DtBvCGpDO
>>1
じゃあおまえが給食つくれ
826名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:11:10.12 ID:QANkulfL0
>>817
給食センターが福島関東産以外の食材を使えば済むんじゃない?
多少費用はかかるけど、そこは国が補助すべき。それが出来ないから見ないフリしてんだろうけど。
827名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:11:34.27 ID:iUc45VUhO
給食制やめて弁当にしたら福島産を食べさせる親がいるかね?
828名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:12:11.31 ID:4IcglfHV0
安全基準を上げたのか下げたのか
下げたような気がする
829名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:13:08.76 ID:QANkulfL0
今子供達が食べてるものはちゃんと検査して基準値以内だから大丈夫とか思ってる人は
そもそもちゃんと検査なんてされてないだろうし、(ピックアップして少しの検査ならしてるかも)
基準値以内だから大丈夫ってのは、基準値を大幅に引き上げたって事を知らないのかなんなのか
とにかくお上の言う事は絶対だ、と思ってるのかな?
実際千葉では規制かかってた農作物が大量に出荷されて出回って消費されたし、
同じく千葉では大人の基準値すら超える300ベクレル超の水道水普通に流しといて、
皆が飲んだり使ったりした後で「すみません、300超えてましたwテヘッw」とかやってんのに、
この状況でよく信じられるよね。
830名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:13:12.07 ID:X8iP2oKEO
とりあえず東電社員は当分給料無しで
福島県産の米と野菜を現物支給してやれ

子供や孫には絶対食わせないだろ(笑)こいつら
831名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:13:42.50 ID:kF1KBKDwO
>>817
室井みたいな考えの親は確認するだろうし、そうじゃなけりゃしないだけ

将来的にどちらの子供も健康であればいいけどね…誰にも予測できない
なんせ水俣やアスベストの例もあるから、今の基準値が本当に安全かなんてわからないしね
その子が大丈夫でも遺伝的にどうなるかもわからない

ほんと人体実験じゃないことを祈るばかりだよ、あとは医学の進歩を期待するしか
832名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:02.14 ID:B25HVQ/J0
膵臓がヤバかったのは
無かったの如くw
833名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:10.89 ID:6rjwNgZR0
どこが爆弾発言なんだ?
834名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:27.27 ID:I4xhppzs0
政府は狂ってる
マスコミも狂ってる
835名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:49.15 ID:yVDuQAi30
こいつをテレビに出す意味はなに?
836名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:14:53.26 ID:OUIile/u0
俺も狂ってるし、お前も狂ってるから安心しろ
837名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:15:10.96 ID:WX5JqVwp0
>>826
地産地消のほうが実は費用が掛かる。
選択の巾が狭いから
その為、地産地消の場合
地方自治体から補助を出してもらっている事が多い

838名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:15:12.25 ID:00YdDBPb0
福島県民なんだから福島の食べ物食って何が悪い!


ごみが!
839名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:15:57.98 ID:QANkulfL0
>>830
自分らだけ家族逃してたくらいだからね。
知らずに働いてた下々の人は可哀想だから、原発利権で旨い思いした上層部や政治家や官僚らに
食べてもらいたいよね。もう死んでる人にはお墓にお供えしようか。
840 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 18:16:19.16 ID:patQBHcO0
バズビー教授『先天性奇形や不妊の問題がチェルノブイリ事故の影響を受けた旧ソ連領土の全土で見られました。』
『問題は日本の当局が放射線レベルが低いと言っていることと、人々が
30キロゾーンの外に住むことができると言っていることです。』
『これは、犯罪と言っても良いほど無責任です。』
http://enzai.9-11.jp/?p=602
841名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:16:19.94 ID:VcJfJ/ui0
そういえば震災前は癌の予防とか初期症状はこんなんです
みたいな番組あったけど、癌関係はあまり見なくなったね
842名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:16:41.36 ID:FPoBuKpV0
ほんとはわたなべよしこ
843名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:16:44.86 ID:Xjvq1vqZ0
室井嫌いだけど
当面、福島の野菜は食わないほうが無難かもしれない。
安全性が確認されるまでは。

でも、室井も言いすぎだ。 
844名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:17:29.32 ID:/dWKQSiaO
おかしい。っでその後のアイディアは?室井自身、明日になったら
忘れてそうな薄っぺらい発言だな。おかしいでおしまい
845名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:17:36.01 ID:Ky/j6nbc0
あーあ よりによってNHKでw もう死ぬまで声はかからんなw
846名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:18:03.57 ID:mxOSELdy0
はい消えた
847名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:18:04.12 ID:K3pJ4AWl0
室井は嫌いだがこれはその通りだな
神奈川のお茶はダメで福島の野菜は安全とか意味がわかんない
848名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:18:44.57 ID:ZS6sNYSl0
>>826
わざわざ安全をアピールするため、地産地消を推進している。
849名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:04.20 ID:cPROnIIF0

 :∧,,_∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:: 差別ニダ
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:
850名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:04.86 ID:10ALEltb0
給食は有り得ないよなぁ・・・
老人に食わせりゃ良いんだよ
殆ど害無いんだから老人には
851名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:12.86 ID:QANkulfL0
>>837
じゃあ余計安全な地域の食材を集めて給食作るべきだよね。出来るのにやらないのか…狂ってる
852名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:12.75 ID:Ky/j6nbc0
室井w 人間風評被害w
853名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:30.20 ID:vHcoazPU0
第二のR4
854名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:37.68 ID:DtBvCGpDO
チェルノブイリの時は一時間20mシーベルト、今回のは一年5mシーベルト危険厨は単位合わせてどんだけ違うか計算してみろ
855名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:19:53.53 ID:mxOSELdy0
大事を取って子供には他県の物食わせとけよ
なんかあってからじゃ遅いんだし

福島の農家は自分のことしか考えてない
856名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:20:00.79 ID:qsfz7LCo0
室井サンも仕事なくなっちゃうよぉ〜・・・!(><)
857名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:20:12.49 ID:5u+O+A7o0
室井が神扱いされるようなひどい状況なんだな
858名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:21:50.92 ID:VcJfJ/ui0
関東スーパーにやたら茨城産が多いけど福島さんを茨城さんで売ってない?
859名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:21:57.86 ID:HnD40Axk0


  被爆者の寿命は量によるけど被爆してない人間の約半分





860名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:22:17.47 ID:Ky/j6nbc0
どいうやデヴィwは日本から出てったんだっけ? どうしてるんだろう?
861名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:22:27.50 ID:QANkulfL0
>>848
うわー。じゃあ自分らだけで食えよ、だね。
安全だから大人は食べます!
子供は安全だとは思うけど、万一の事を考えて保険で他の地域のものを食べさせます!
でいいじゃんね。自分で選べない子供に無理矢理食わせるってもう本当鬼畜だな。
862名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:22:32.25 ID:a0tUmPn60
数年後全てがわかるから期待しててね
863名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:22:53.48 ID:/nJEPF570
福島の野菜は県外の大人で何とかして
福島の子供には安全なものを食べさせてやりたいなあ
総量が問題なんだから減らせるとこだけでも減らしたほうがいい
864名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:23:25.37 ID:jRRMj5sr0
なんでも行政まかせにしてんな福島県人よ。自分たちで防衛策とれよ。
865名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:24:13.69 ID:Q2v84LyN0
>>854 その基準で チェルノがどなったか調べてみましょう。

あとICRP?の発表とか見ましょうね^^安全だと思いたい気持ちはわかるけど
現実を捻じ曲げるのはどうんんでしょうね・・
866名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:24:14.59 ID:IGLxJcv20
嘘ついて客室乗務員やって懲戒免職された奴か室井て
867名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:24:17.07 ID:gjqTlqgX0
>>807
ちょっとわろた
868名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:24:19.37 ID:i08tRxML0
子供が食べる給食はあかんやろ
老人が食べる給食ならよかです
869名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:24:30.92 ID:kl//Dr28O
>>855
福島県産のものを避けてるやつだって自分のことしか考えてねーだろw


だって人間だもの


みつを
870名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:25:29.11 ID:Ky/j6nbc0
こういう時にアホみたいに過剰反応するおまいら おまいらみたいのに限って、のど元過ぎればで、数ヶ月もしたらケロッと、ケロッと、ケロッと忘れて
何事もなかったかのように過ごしてるんだよなぁw
871名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:26:02.58 ID:DDM70r0T0
愛知県から東の産物は取り合えず避ける。
後3ヶ月したら大阪から東を避ける。
・・・・
872名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:26:10.88 ID:/nJEPF570
>>858
関東のどこ住みか知らんが
福島の野菜はもともとそんなに見ない
873名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:26:14.39 ID:PEnpe7470
あったりまえの発言すぎる( ;∀;)
874名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:27:09.85 ID:QANkulfL0
>>854
チェルノブイリ周辺って年間5mSv超える地域は居住禁止じゃなかったっけ?
875名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:27:12.65 ID:B0po3LaP0
>>795
子どもが助けあいの精神を養う絶好の機会と捉えるべきでは?
ちょっと我慢して野菜を食べるだけで生産者の支援に繋がる
んだってことを学ばせるべき

876名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:27:16.99 ID:9pTzVdua0
バカウヨは核好きだから叩く叩くw
877名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:28:21.37 ID:WX5JqVwp0
>>870
で、忘れた頃にお前が発症して、大騒ぎすると
878名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:28:51.68 ID:jaTAI07l0
室井さんは自分の息子の臭い上靴を早く洗ってやりなさいよ
879名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:28:53.03 ID:vSXW+OHTO
>>528
これは福島西部が「会津県」に変わるかもしれん…




学と心がない人間が原因で
880名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:28:56.01 ID:kA1pr6ZZ0
こいつも山本太郎も言ってることは別に構わないが
じゃあ、あんたは何ができるの?って点が皆無。
しかも、外野。

政府に対抗できるくらいの科学的な調査を組織してやろう!
芸能人も手分けして、被災民を受け入れたらどうだろうか?
とかって言うならまだわからなくもないんだが。。
881名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:29:41.35 ID:r4qh+AqNO
ニュース番組のキャスターたちも、はじめのころは政府が発表する「この数値なら健康に害はありません」という情報をそのまま国民に伝えていたくせして、さすがに最近は「政府の発表を信じてよいものか」とキャスター自身が疑問を呈することが多くなってきたね。

しかし、政府の発表に何の批判・検証も加えず、そのまま垂れ流していた期間が数十日間は続いていたわけで、そのせいで無駄に被曝した国民がどれほど多くいたことか。

マスコミって本当にみずからには甘い体質だよ。国民に間違った情報を伝えてきたキャスターたちは、よく恥ずかしげもなくテレビ画面に出続けられるものだ。

882名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:29:50.95 ID:QANkulfL0
>>875
そしてその助け合いの精神を生かす前に死んでいく訳か…。何の意味があるの、それ。
883名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:29:58.25 ID:Ky/j6nbc0
>>877
俺は冷静にずっとウォッチする、騒いだりしない、かといって100%信じもしない。 ただ状況を冷静に見ていくだけ。
884 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 18:29:59.78 ID:patQBHcO0
『チェルノブイリ事故で、当時、赤ちゃん(胎児も含)と子どもたちが、とんでもないことになっている事実。
奇形で続々と生まれてくる赤ちゃん、成長過程で白血病になる子どもたち、鼻血のとまらない子ども、貧血ですぐに疲れて横になってしまう子どもたち』
https://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/54589679781154816
『その子どもたちの多くは原発から半径100キロ圏内の子どもたちです。
この事実を隠蔽し、子どもたちの病気と原発事故には何の因果関係もないとソビエトも、現在のロシアも平然と言い切っています。
証拠がないので、取り合わないのです。「ただちに・・」に隠された未来の姿が、そこにはあるのです』
https://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/54590163174686721
885名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:30:44.26 ID:FHiSi9tA0
茂といいろくな奴いないな
886名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:31:40.52 ID:yL+k2yO1O
基準値超えてるのに、福島県民の農家が大丈夫だっつって、出荷してたのがニュースになってたね。
887名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:31:47.81 ID:EAFkVPIf0
もっともな話だけどな。いきなり基準をあげたら不信感ももつだろ。

じゃ 福島の野菜を外国に輸出できんのかよ。と。
風評被害以前に、放射性物質で突っぱねられるだろ。
農家の補償を減らすために 将来 補償しなきゃいけない状況になりそうだけどな。
薬害エイズやアスベストみたいに。
888名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:32:26.92 ID:R2ZSjdkj0
室井はブサイクなんだけど、可愛いんだよな、
こんな嫁なら楽しい結婚生活が出来る、
こんな女ってのは、そういない

室井の良さを分からない奴は童貞な餓鬼
889 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 18:33:56.17 ID:patQBHcO0
『旧ソビエトでのチェルノブイリ原発事故でも、そうでしたが、5年から20年で130万人の人たちが亡くなりました。ほとんど子どもです』
https://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/53039269689831424
890名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:34:19.09 ID:DtBvCGpDO
>>865
おまえこそ現実を見ずにネットばかりみてチェルノブイリと同じようになると想像を膨らませるのもやめようなwww
そもそもチェルノブイリとは事故の性質自体が違うのに
危険レベルがチェルノブイリと同じだとかメルトダウンだとかおまえらビビりすぎwww
そんなんだからヒキコモリニートなんだよwww
891名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:34:31.21 ID:Ky/j6nbc0
ここの不安を煽る書き込み見ても、なんとも思わんなぁw どういう根拠があるのかしらんが。 ネットの掲示板に頼るようになったら人生おしまい。
892名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:35:45.68 ID:PE2SkZb70
スレ読んでると
「子供のためなら安全な弁当作って食べさせます。」って勢いなんだけど
いざ現実だと、そうでもないって空気を感じるんだよね。

やっぱり主婦にとって弁当作りって面倒で嫌なもんなのかな
893名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:36:23.65 ID:WX5JqVwp0
>>891
今の政府の言う事を鵜呑みにするようになったら
人生おしまいになりそうなんだが
894名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:37:38.62 ID:qodnP4ad0
室井の言ってることはすごく正論なんだが、
室井自体は、これを機に消えてほしい。
895名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:37:49.37 ID:84VwemeN0
年間1ミリシーベルトの被曝でも危ないと言っている人がいるが、
世界の人間の平均の被曝量は年間2.4ミリシーベルトあるわけよ
そういうことも知らないで騒いでいるのだろうな、ああいう人間達は
896名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:38:03.47 ID:ALmAlVZV0
老人ホームで使えばいい
897 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 18:38:14.49 ID:patQBHcO0
898名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:38:19.82 ID:VcJfJ/ui0
安全な食材が売ってないからお弁当も作れない
誰か九州の人、庭のぺんぺん草でもいいから着払いで送ってください
899名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:38:39.20 ID:4/Ivsifw0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
900名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:38:59.52 ID:rMudU/DB0
非常事態なんだから、農家や漁民に補償しなくていいの。
世界的な安全基準を守り、少なくとも「子供や妊婦は疎開させる←ここに投資すべき」。
それが、政府の仕事。

何を犠牲にして、何を助けるか、その判断を政府が誤ったので、ますます日本の未来が
危うくなってきている。
目先ではなく、五年後、十年後を見すえるべきだ。
901名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:39:05.41 ID:Ky/j6nbc0
>>893
もうそんなこといいだしたらw 今回の汚染に限らずなーんも口に出来なくなるぞw 
ふんぎりだよ。ふんぎり。 毒のないくいもんなんて世の中に存在しないんだからw
902名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:39:05.70 ID:DtBvCGpDO
>>891
ネット上は間違えた情報の方が多いからな
903名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:39:26.67 ID:V5Rjex7m0
>「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」

まったくその通り。
でもこんなほんとのこと言うと、抹殺されるぞ。
飯島愛みたいにね。
904名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:39:46.67 ID:tPdb+jAL0
この件は国際的な組織が介入してほしい。国内のしがらみ的、思惑的な話で終わらせたらほんとダメ
905名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:40:29.14 ID:8uNej/zH0
>>1
民主党応援団だったくせに。
今更批判したところで、お前のやった罪は消えない。
906名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:41:28.46 ID:84VwemeN0
>>893
おばさんはネットでTBSや東芝に対する風評被害を垂れ流している人間?
ID見たが、少ないレスの中にもデマが普通に混じっているようだが
福島の牛乳は普通に基準値以下の牛乳を混ぜて出荷しているわけだが
907名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:41:35.88 ID:pASBfnm20
NHKの番組で国策に反することを言ってもいいの。
908名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:42:20.48 ID:brLgkWMR0
顔と話し方見ただけで なぜかムカつくんだよ
909名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:44:42.45 ID:DtBvCGpDO
>>908
たいしたことないこと言う時も喋り方尖ってるよな
910名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:45:10.41 ID:9G4BwMPEO
>>907
イインダヨ


グリーンだよ(笑)
911名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:46:19.20 ID:jkrqKxRo0
>>904
もう国内じゃ無理だわな
菅、民主党、東電、寒流マスゴミ
アメリカの公聴会に引っ張るべき
912名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:46:42.00 ID:WX5JqVwp0
>>901
北海道民なので地産地消に励みます
913名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:47:24.06 ID:GkKFf0Ii0
まあ当たり前のことを言ってるだけだな
914名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:48:09.64 ID:U7dOSmOjO
>>812
同意。
農家さんは出荷しないで、東電に損害賠償求めてほしい。

子供達を犠牲にしないで。
915名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:48:45.94 ID:QANkulfL0
>>895
それは年間1mSvが外部被曝だけの話で、実際は内部被曝とかさらにそれに足されるから危ないよ、
って言ってんじゃなくて?
あと「世界の人間の平均被曝量は年間2.4ミリシーベルトは安全で何の健康被害も出ない」のなら
わかるけど、違うよね?
916名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:49:05.83 ID:V5Rjex7m0
震災前の基準を守ってきちんと出荷停止してるなら「風評」と言えるけど
汚染度に合わせて基準緩めてるのに風評もクソも無い
917名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:49:23.37 ID:B0po3LaP0
>>888
たしかに佑月はいい女だよ
918名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:50:24.52 ID:QANkulfL0
>>914
犠牲にする所や責任を取らせる矛先が間違ってるんだよね。本当におかしい。
919名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:52:14.97 ID:10ALEltb0
当たり前の事をテレビでいえるのが室井ぐらいしかいないって怖すぎ
日本って北朝鮮と同じじゃん
920名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:52:29.31 ID:ed1c7S8b0
実際に放射能に汚染されているのに何が風評被害なの?
アホじゃないの?日本人って
921名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:54:27.34 ID:SvMq97SXO
干されろ
922名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:54:39.48 ID:+HleOWp50
室井、正論すぎるwww
923名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:54:52.12 ID:HoBbIFRU0
風評っていうけど
基準値以下でもついてるもんはついてるねん
それを個人の意思で嫌がるのは自由なんだけど何で食わな人非人扱いされるのか
924名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:54:52.65 ID:1WVkAUfAI
正論。
925名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:55:16.21 ID:+HleOWp50
>>919
同意
926名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:55:41.48 ID:HoBbIFRU0
ってどんなマンガ描いてるのかまったく知らないんだけどさ
927名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:56:23.57 ID:3iK/Hr9cO
お前の言っている事は正しい、が気に食わん
928名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:56:32.40 ID:VcJfJ/ui0
干されたら山本と組んで政治家になるかもな
929名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:57:26.58 ID:zaBO/AtE0
がっかりオッパイ佑月タン
930名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:59:30.39 ID:Dwusq6xJO
はぁ?じゃあ「風評イクナイ(キリッ)」とか言って他県に出荷すんのもやめてよ
931名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:00:11.66 ID:WX5JqVwp0
>>928
実現したら応援する
932名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:01:07.75 ID:DgD+lVkj0
むろいの横のオッさんうぜえ
933名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:02:45.10 ID:Phgg5pUC0
うんこの隣におにぎりがあります
菌類は検出されてません。食べますか?
934名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:02:49.91 ID:ZL3klipQ0
>>343
他にも"放射性○○"が目白押しなのにホウレン草だけでリミットの1/10っていうのは十分ヤバいだろ
935名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:03:27.23 ID:+HleOWp50
>>932
NHKだから、スポンサーから首切られるわけじゃないのに
政府のプロパガンダに従ってひどいよね。
936名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:04:56.78 ID:Ay/qHmHQ0
汚染野菜は、東電の社員食堂で使えばいいよ

あと幹部は、無給で、汚染食物を現物支給
937名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:06:48.97 ID:Q8V5zprv0
確かに被害者福島県の子供に食べさせるのおかしい
汚染食品は全て張本人関東人の子供共に食わせるべきだ
938名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:07:28.08 ID:tNXuc4KDO
風評被害っていうかまだ放射能出まくってるんだから今は食べるのも出荷も自粛で良くね?
原発がおさまって完全に数値が出なくなったのに食べてもらえないなら風評被害だが
なんか今必死に食べるパフォーマンスとかするのが意味不明
とりあえず農家の人達に生活補償の寄付募るとかでいいと思う
939名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:08:02.09 ID:rDIsIDM+0
ゴミクズ以下のふぐずまピカ野菜なんか誰が食うかよボケ
940名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:10:55.98 ID:/EraKCI20
これが世間一般の素直な感想だろ  そして、なぜ世界から日本産の食料品の輸入を
禁止されているかの理由だろ
なぜ福島や茨城産の生産物を他地域に産地偽装して輸出仕様としたのか
根拠の無い安全安全安全安全安全安全安全安全 って言えば信じるとでも思ってるのか バカ

本当に安全なら老人や子供が理解できるぐらいに噛み砕いて説明しないと
絶対に世間や世界からは認めてもらえないよ
941名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:11:20.33 ID:HoBbIFRU0
福島の有機農家さんで安全な野菜作りをモットーにしてたおっさん
死んじゃったよね(´・ω・`)
学校給食には安全なものしか出せないからって誇り持ってつくってたのに汚染されたショックで…
そんな誇りある農家さんばかりだったらみんな出荷しないで東電今頃死んでたね、賠償多額で
942名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:13:16.28 ID:NexAAufO0
福島は実際何億という賠償を東電にしながら
野菜はしっかり作り続ける予定
943名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:13:42.55 ID:QIHWi67P0
売ってる食品全部検査してりゃ問題ないんだよ。
フランスあたりじゃそうやってるっていうじゃん。
944名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:13:58.24 ID:iy8HwHF60
むかつく奴だけど、いいこと言った時ぐらいほめてやれよ
945名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:14:02.00 ID:R2ZSjdkj0
>>939
それが当たり前なのに、民放でも福島は安全安全、
福島産のアンテナショップに出向いて、安全安全、
な訳ないんだけどね、他県産買った方が安全だって

NHKで言った事に意義は有るが、NHKで干されるだろう、
民放も警戒して、出演依頼はしないか、それだけが無念
946名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:15:14.73 ID:tUbiqZ5T0
福島県民だけど何が爆弾発言なのかさっぱり理解出来ない
当たり前の事も言えない風潮のほうがおかしいわ
947名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:16:01.10 ID:9pTzVdua0
核好きバカウヨにとっちゃムカつく存在なんだな
948名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:16:10.25 ID:z9IyUV4AO
ま、全国の食材が汚染されてるんだがなwww
海もwww
949名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:16:18.20 ID:syuHTuo/0
茨城や宮城の沿岸部の方が、原発に近い
茨城や宮城を忘れるな
950名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:16:49.48 ID:gBONcOPsO
野菜も魚も東電に買い取らせろ!それが筋だろ!
951名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:17:57.69 ID:syuHTuo/0
関東、東北の野菜なんて全国に出回ってる
この一ヶ月に野菜を食った奴
もう普通に関東、東北の野菜食ってんだよ
もう諦めろ
952名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:18:42.93 ID:z4e1dOMZ0
>>933
うんこだったら食えるが放射能野菜は食えない
953名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:19:40.35 ID:10ALEltb0
あさイチでタブーはあまりあわないのかもな
この発言は凄い正論だけど
室井って良い意味であさイチよりとくダネの方がやっぱ合ってたね
とくダネは結構東電批判して頑張ってるし
954名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:21:34.63 ID:o+W/6n5E0
日本中の子供を汚染野菜から守ってほしい
955名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:21:45.69 ID:SIY8OPS/0
>>949
いや福島の方が近いけど何言ってんの?
956名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:22:27.85 ID:HWcx5m01O
農家のエゴ 県外で売れないからって県内に押しつける
957名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:23:25.11 ID:V62nr6CF0
戦時中に「日本負けるでしょJK」って言うようなものか
958名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:25:14.00 ID:UrALgNvt0
この程度のことで干されたら
すごい圧力がかかってるってことが分かるよね
民放ではこれはいえないだろうな
そういう意味ではnhkはよかったかもね
959名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:27:08.72 ID:+HleOWp50
>>958
NHKのアナウンサー(男)が焦りながら室井発言を否定するようなことを
言ってたぞ。
960非公開@個人情報保護のため:2011/05/27(金) 19:28:09.05 ID:77W2x+430

農家は農薬使う野菜を食べるのが嫌だからと、

自宅用には無農薬の野菜を作ってる人が多いんだよね。

今度は、放射能が嫌だからと、

自宅用には西日本産の野菜を購入して食べるのですか?

961名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:28:56.66 ID:WnafOsrL0
年寄りに優先的に食わせれば良いんだよ。
何も即死するようなものではなく、将来ガンになるリスクが高くなる程度なんだから。
962名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:30:05.38 ID:SIY8OPS/0
>>961
じゃあおまえの父ちゃん母ちゃんに
できるだけ福島産食べるように言ってやってくれ
963名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:30:14.53 ID:UtpT0qYk0
少なくとも福島以外の子供には食わせんなよ
964名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:33:35.18 ID:lQVPaAdrO
>>961
自分は親に福島産の野菜なんか食べてほしくないし
食べないように言ってる
965名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:35:35.67 ID:haKDAHIV0
親の年齢による
966名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:39:59.46 ID:SIY8OPS/0
福島県の農業生産額が年間約3000億円ある
隣接する県も同じかそれ以上にあるだろうし
汚染地域全体で年間1兆円を超えるだろう
農業だけじゃない畜産業も漁業もある
一度認めたらそれを何十年も賠償し続けることになる
安全ってことにして出荷し続けるしかないだろ
おまえらも諦めろよ
967〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/27(金) 19:41:09.31 ID:UOcdf9ih0
>>5
困った事に民主党政府はその小学二年生以下の脳みその人間しかいないんだよ
968 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:41:54.55 ID:4fNZ0Fy30
bk
969名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:42:30.71 ID:haKDAHIV0
福島全体が汚染されているわけではない

検査体制を構築して暫定基準を適切な値に戻せ

あと外部被爆の大きい子供に基準値内だからと

値の高い野菜を食わすな
970名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:42:51.78 ID:/QnVm7m4O
室井の言った事は正しいし、親として当たり前の意見だぞ
971名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:43:48.38 ID:UrALgNvt0
>>959
民放はそれ以上っぽい、言った瞬間cmいきそうw
わからんけどさ
972名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:44:15.54 ID:+fcga/0qO
こんなド素人がコメンテーターぶってTVに出てる状況こそがオカシイ
973名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:47:12.03 ID:HctMTLm50
この件は室井に同意するわ
大嫌いだけどなw
974名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:48:36.92 ID:VXNcjSwjO
>>970
そうだとしても、言ってるのが室井佑月だしなぁ
素直に賛同しがたい
975名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:50:15.47 ID:10ALEltb0
>>974
室井っていつも割りとまともなこと言ってると思うけどな俺は
976名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:50:49.35 ID:OsFYKIMM0
賛否両論が出る意味がわからん
977名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:50:55.64 ID:0kyZNU020
こういうときはそのへんのおばさんのほうが
勝谷や宮崎哲也なんかより正論だよ

うつみみどりも今日昼に、「なんかもう雨が恐いって感じ」とかw
978名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:50:57.99 ID:10ALEltb0
>>959
俺もとくダネの方が全然許される発言だと思う
とくダネは東電かなり批判するような放送何回もやってるもの
979名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:51:57.02 ID:0kyZNU020
美貴帝完全に日和ってたな
980名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:53:15.84 ID:BYz/SAai0
まあレベル7の事故が起こって
それ以前と同じ安全レベルの生活は無理だわな
981名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:54:08.48 ID:Bd2YiVhy0
高齢者は良いとしても若年者の放射性物質との接触は極力避けるべきだ
風評被害とか言うがそんなことよりも危険回避はあたりまえのことと捉えるべきだ
982名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:54:28.04 ID:haKDAHIV0
>>980
にしても緩すぎ
しかも福島の風評被害を防ぐという理由で
子供を犠牲にしようとしている
狂ってるよ
983 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:55:46.60 ID:patQBHcO0
チェルノブイリ周辺の小児検診で発見された甲状腺異常者
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/4201.gif
ベラルーシ共和国ゴメリ州における小児甲状腺がんの登録
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/4202.gif
984名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:56:42.11 ID:Ha7R5Rkl0
原発利権組の福島県知事がバカ
福島県の一次産業全部の賠償を国に求める気がない
985名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:58:03.94 ID:BYz/SAai0
レベル7の事故が起きて
事故前と同じ安全を確保するのは逆立ちしても無理
ちなみにチェルノブイリの場合1年目の強制避難は年間100ミリSvだった
よく言われてる年間5ミリSvっていうのは事故後6年目のベラルーシで適用された基準

まあ勿論それよりマシだから安全で良いってワケじゃ全然ないが・・・
986 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:58:18.42 ID:patQBHcO0




     結論  福島県産・お・こ・と・わ・り!!!  





987名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:59:14.58 ID:FB2PjS8y0
自分がもし福島に住んでいて小学生の子供がいたと考えるとやりきれない。

自分なら、子供は絶対に福島に住ませない。

でも、
生活のレベルが3〜4ランク下がることを覚悟して、今の仕事を辞めて家族全員で引っ越すか、
嫁と子供だけでも県外に引っ越させて、自分は福島で単身赴任するかを
選ばないといけないしなあ。
ほんとつらいよなあ。
988名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:59:59.17 ID:9vY6zLSG0
風評被害とか言うのやめてほしいな
989名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:01:05.22 ID:UrALgNvt0
>>975
麻生を叩いてたから嫌われてるんでしょ
自民もずっと批判してたし
990名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:04:36.35 ID:CK+WMHdSO
この人って小沢から金が流れてて不自然に小沢擁護してた人?
991名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:04:54.32 ID:QIJ+oH1g0
992名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:11:45.37 ID:N3kSzfIs0
>>907
新華社と違うから、多分大丈夫。
993名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:20:53.07 ID:N51vA9dO0
室井嫌いだけどこれはよく言ったな。
室井GJ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:25:49.54 ID:vSXW+OHTO
>>557
陛下もお食べ召されたしな
995名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:33:25.00 ID:Ha7R5Rkl0
陛下の年齢なら大丈夫、というメッセージだと思う
996名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:33:37.02 ID:N3kSzfIs0
>>994

× 陛下もお食べ召されたし
○ 陛下もお召し上がりになられた
997名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:36:28.95 ID:U2MSSHFFP
嫌いな女だけど、今回に限っては言ってることが的を射てるんだよな
皮肉なことに
998名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:41:54.07 ID:urzCO9oV0
産地偽装ブームのきっかけである。
999名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:46:20.20 ID:+HleOWp50
>>987
しばらく単身赴任でいいじゃん。
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:50:31.05 ID:/E4bUEaoO
正論せいろんセイロンティー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。