【サッカー】フランス代表メンバー発表、DFアビダル復帰、MFマルタン初招集、ナスリ、リベリ、ベンゼマ順当・・・EURO2012予選[05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇アビダルがフランス代表入り

フランス代表を率いるローラン・ブラン監督が、
招集メンバーを発表した。今回のメンバーでは、
バルセロナDFエリック・アビダルが招集されている。
同代表は、6月3日にEURO2012予選でベラルーシ代表と対戦。その後、
ウクライナ代表とポーランド代表との国際親善試合を予定している。
肝腫瘍を患い、しばらく離脱していたアビダルが代表に呼ばれたほか、
ソショーのMFマルヴァン・マルタンが初招集となった。
招集メンバーは以下のとおりとなっている。
GK
カラッソ(ボルドー)ロリス(リヨン)マンダンダ(マルセイユ)
DF
アビダル(バルセロナ)エブラ(マンチェスター・ユナイテッド)
カブール(トッテナム)ラミ(リール)レベイエール(リヨン)
サニャ(アーセナル)サコー(パリ・サンジェルマン)
MF
カバイェ(リール)ディアビ(アーセナル)アルー・ディアラ(ボルドー)
エムビラ(レンヌ)マルダ(チェルシー)マルタン(ソショー)
マテュイディ(サンテティエンヌ)ナスリ(アーセナル)
FW
ベンゼマ(レアル・マドリー)ガメイロ(ロリアン)オアロ(パリ・サンジェルマン)
メネス(ローマ)エンゾグビア(ウィガン)レミー(マルセイユ)
リベリ(バイエルン・ミュンヘン)ヴァルブエナ(マルセイユ)

goal.com
http://news.livedoor.com/article/detail/5588602/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:44:25.88 ID:C69uKhyJO
結局ブランは首にならないのか
3名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:45:53.55 ID:FckxUXUzO
グルキュフたんがいない
4名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:47:23.00 ID:DyPg1rOFO
あれブランて辞任してなかったっけ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:49:42.51 ID:t7XZ6RqNO
松井Dがいる
6名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:50:51.76 ID:y9FuODda0
よくわからんがクラブだけ見ると日本じゃ勝てなそうだな
7名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:52:04.74 ID:fcLnyyBZ0
うわっよわそっ!
8名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:54:26.90 ID:OzT2aLBs0
あ、メネズがいる
9名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:56:13.56 ID:XSUzjZDq0
小粒になったなあ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:56:38.40 ID:7sLUoWvn0
落ちぶれてると思ったけど結構粒揃ってるじゃん
11名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:58:02.21 ID:fA9eL1C40
ていうか一時期が凄すぎた
12名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:58:25.85 ID:/BSvnyczO
マンダンダソウナンダ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:59:08.78 ID:ulvj5+yP0
ブラジルとフランスの小粒っぷりは異常
14名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:59:25.66 ID:Tr04kVTX0
15名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:59:26.09 ID:Ms6k8Grq0
エブラとアビダルが大物に感じる時代が来るとは・・・
SB以外小粒に感じるとかどこの日本ですか
16名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:59:46.41 ID:vQdGMVbF0
もともとこんなもんだろフランスなんて
17名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:00:35.02 ID:0RVrG7jyO
ジダンがいないこんな世の中じゃポイズン
18名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:00:39.89 ID:fkyk8EcfO
マルタンとレミはいい

小粒とかやっぱ芸スポってニワカの巣窟なんだね
19名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:01:00.83 ID:xDxtWgc9O
セリエA1人しかおらんやんw
20名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:01:08.52 ID:FYFDyATHO
6月始めに試合あるけど日本はいつメンバー発表なの?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:01:18.25 ID:SyeqPJyp0
ビッグネームがナスリとリベリとベンゼマだけwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:02:42.72 ID:Bz911n4dO
ブランが監督になったのか
グルキュフはやはり外されたのね
なんかこんな小粒になってもまとまる気が全く無さそうなチーム
23名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:02:47.82 ID:wNRUS7On0
結構良い面子だと思うけどな
24名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:02:55.57 ID:uX01bwlJ0
ていうかこれじゃW杯のてっぺんは到底無理だな
セレソン・アンヘルには勿論のこと、ドイツにも100回やって100回負けるだろ
スペイン相手じゃ2軍出されるだろw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:03:22.54 ID:iE0zkgZN0
         ___
      / ░░░ ░ \
   / ◢◤   ◥◣   \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///   | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:03:30.79 ID:vNrW8zmS0
>>21
ワールドクラスはリベリだけだな
ほんと日本勝てるぜ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:03:57.17 ID:fkyk8EcfO
エムビラもミランやナポリ、プレミアが狙ってる良い選手じゃん

メクセスは怪我だから無理だか普通に魅力的
ニワカ芸スポ民は知らないんだな
28名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:04:24.23 ID:ZIpfEXp+0
じゅうぶん破格の強さ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:05:03.71 ID:Ms6k8Grq0
メクセスは森本にぶち抜かれて決められてる印象が強くてなw
30名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:05:19.39 ID:12jeSxZi0
どこが小粒
31名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:06:52.98 ID:fkyk8EcfO
>>30
試合見たことない芸スポ民にはわからないんだろう
ガメイロも1対1での決定力ある良いFWだし多分バレンシアかビジャレアルに夏いくんじゃね?と噂ある
32名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:07:03.46 ID:6u8D7th9O
おどろきの黒さ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:08:19.60 ID:SZQ4rqa10
相変わらずクロンボだらけだな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:08:32.85 ID:OzT2aLBs0
ナスリのチームになるんかな
今ノリノリだし
35名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:09:07.47 ID:REhg1PwZ0
ジダンて偉大だったんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:09:15.06 ID:wNRUS7On0
>>27
だよな。エムビラは去年ブレイクした凄く良い選手だ
この面子で小粒とか言っちゃう芸スポ民って・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:10:23.49 ID:KDK7tq6o0
海外リーグ知ってる俺かっけーぇええwwってか?


























気持ちもわからんでもないがな





38名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:11:14.84 ID:T5tykRi7O
粒揃い、だが勝てない
39名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:11:17.65 ID:yiyDIklh0
俺のトゥラランがオララン
40名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:11:41.86 ID:CX5B9lBI0
所属クラブ見るとやっぱすげーな
日本まだまだだわ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:11:59.02 ID:oz+vT1Kp0
ナスリとラスがいないじゃん
42名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:12:25.47 ID:Ms6k8Grq0
↓以下、にわかの中途半端な知識自慢スレになります
43名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:13:00.07 ID:y9FuODda0
↑知識だけの素人が偉そうに一言
44名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:13:18.10 ID:846aktkhO
グルキュフとテュラランがいないとかどうなってんだ
はっきり言って最高に弱い、ここにジダンがいれば世界最強になるけど
フランスはレジェンドクラスが一人いないとただの雑魚
45名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:15:21.50 ID:eMO801+U0
マルタンってドルが欲しがってる選手だっけ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:15:35.79 ID:fkyk8EcfO
リヨンカスだしグルキュフとかトゥラランも必要ない
エムビラとマルタン、ガメイロ辺りの若い選手のほうが良い
47名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:17:54.03 ID:Ms6k8Grq0
↑知識だけの素人が偉そうに一言
48名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:18:55.59 ID:7sLUoWvn0
フランス、イタリア、イングランドは終わってる
2014も期待できない
49名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:21:06.53 ID:3SFoSVGXO
クラブみるとぼこられそうだが、向こうの内紛と日本のワーワーでいい
勝負しそうだな。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:21:06.58 ID:NbrP8mPdO
オベルたんは?
オベルたんはなんでいないのよ?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:21:29.32 ID:gZ0NhnKa0
日本代表と10回戦ったら日本勝ち越せる?
52名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:23:55.20 ID:7QFYZvpp0
グルキュフはミラン時代の印象が強すぎるw
53名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:24:02.78 ID:fkyk8EcfO
>>51
無理
54名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:25:15.49 ID:vNrW8zmS0
>>53
フランス大好きなんだな

まぁ俺も勝ち越しは無理だと思うけど
55名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:25:22.69 ID:gasvn/3N0
グルキュフは?
56名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:25:44.04 ID:1W9Nv4hn0
カントナはいつ代表監督になるの?
57名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:26:31.67 ID:XAqdM4kF0
ドン引きカウンターやること前提だったら
日本に勝ち越せる国なんてそうそう無いだろ
互角以上には持ち込めると思うけどな
58名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:26:38.42 ID:du1UuCd70
小粒だの雑魚だの言われてるけど親善試合見たかんじじゃ
攻守の切り替えが速いソリッドな印象。チームとしてはかなり強いと思う。
59名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:27:27.79 ID:s5gzmE6Z0
>>51
ラグビー、バスケ、ハンド、バレーに比べたら、
サッカーはフランスに勝てるかもと思えるだけまだマシだよ。

前記4球技は現状では10回フランスと戦えば10回とも負けるよ。
60名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:27:30.07 ID:vNrW8zmS0
>>58
マジか楽しみだな
ドメネクっていう重し載せてた頃のイメージが根強いから
61名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:27:45.81 ID:PIyYWRK70
なんか名前だけだとあんまり強そうに見えないな
さすが日本よりFIFAランクが低いだけあるわ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:27:47.59 ID:dGaMbRO/0
松井フランス代表に選ばれたか
63名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:28:56.00 ID:K5UT3JQpO
まるタン(;´Д`)ハァハァ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:30:26.53 ID:Ms6k8Grq0
>>55
元々過大評価だからいらねえだろ。
いるとあいつのところで俊さんみたいに流れが止まる。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:32:22.46 ID:gZ0NhnKa0
>>59
バレー…?
66名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:32:42.52 ID:Ms6k8Grq0
↓ブラジル戦で前蹴りを食らったベンゼマが激怒しながらニワカのしったかにガツンと一言
67名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:33:13.68 ID:XOCE4Ljz0
psgファンだけどサコめっちゃ良いよ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:38:53.46 ID:Etl/xcY3O
ガメイロは代表で結果だしたら文句なしにスタープレイヤーになるな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:42:13.10 ID:s5gzmE6Z0
>>65
フランス男子は何気にバレーでも世界の強豪国の1つなんですよ。

因みにフランス男子ハンドボールは、
北京で金を獲って以降の主要な世界大会を現在4連覇中で、
文字通り名実ともに世界王者として君臨してるよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:42:41.59 ID:Mm92/+LnO
クリシーーーー!
71名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:44:35.31 ID:VpNGEOz7O
黒人だらけだな‥純フランス国民は納得してんのか?
72名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:47:32.23 ID:D9v62Rhi0
メンバー表だと強そうだけど実際はどうなんだろう・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:48:32.22 ID:yiyDIklh0
チビが増えて
文字通り小粒な代表になりました
74名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:49:56.38 ID:zKwbhByd0
日本より弱そう
てかユーロも負けそうだね
75名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:52:11.43 ID:zflcPvhk0
>>51
無理に決まってんだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:54:15.92 ID:NbrP8mPdO
>>71
フランスやドイツでは貧民移民のスポーツだしサッカーは
77名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:56:04.14 ID:Ms6k8Grq0
日本とはいい勝負するんじゃねえの。
特別強い感じは一切しないよ。
マジな話。
まぁ試合もまともに見ないでフランスってだけで過大評価してる奴らには言っても無駄だろうけど。
78名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:56:46.40 ID:uX01bwlJ0
いや普通に小粒だしw
前世代の方が選手が揃ってたろ
それでもかなり劣化した印象だった
79名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:57:06.49 ID:KEaMQ1PrO
メンツは凄いが何でこれでGL敗退したんだろうな、
やっぱチーム崩壊してたんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:57:58.88 ID:5HaBR/4XI
やっぱジダンみたいな司令塔が足りないな
ナスリやリベリもアタッカー寄りの選手だし
81名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:59:46.37 ID:IiUS8p6JO
センターバックが少ない。
メクセスかコシエルニーで。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:00:57.01 ID:oz+vT1Kp0
>>76
ドイツ?首相の息子がサッカー選手だったはずだが
83名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:04:37.30 ID:KEaMQ1PrO
メンツで判断しちゃいけないんだろうけど、
メンツだけ見ちゃうと日本は勝てないと思っちゃうわ。
だからこそ中立地で親善試合やりたいんだけどな
イタリアよりは厳しいかな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:05:46.51 ID:uX01bwlJ0
まあファビアーノとかパソコンとか襲いかかってくるし
リオネルとかヒグアイン襲いかかってくるし
オジルとかミュラーとか襲いかかってくるし
アンドレスとかエルナンデスとかどこも止めようがないし
85名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:08:29.71 ID:fA9eL1C40
>>84
微妙なボケの小粒さがフランス代表レベル
86名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:13:19.66 ID:K6kTbaLU0
日本大代表と10回やったら6回は勝てそうなメンバーだな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:16:56.58 ID:3zzXWEFT0
フランスも随分小粒になったもんだ
昔はバロンドーラーや3大リーグ得点王が揃ってたのに
88名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:18:12.53 ID:AV3y5D7vO
カウンターさせなかったら普通に勝てるだろうな。
89名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:21:03.47 ID:stg8yTQt0
前回のワールドカップで所属クラブとか強弱に関係ない事学んだしな
90名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:21:09.69 ID:v5F56uRa0
監督次第だろうな。日本と違って最悪の場合サッカーどころじゃ無くなるからなこの国w
91名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:24:55.25 ID:s5gzmE6Z0
>>87
リーグ・アンがリーガ、プレミアへの選手供給先に成り下がってしまってるからね。

92名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:30:46.46 ID:t/ZA11+bO
サコはどこのチームが獲得するんだろう?
93名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:31:50.66 ID:KcSxJJRR0
フランスに限った話じゃないけど小粒すぎる
10年くらい前は楽しかったなー
94名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:32:21.17 ID:Pv3OiwKZ0
エブラ
サニャ
アビダル
ナスリ
リベリ
ベンゼマ

粒は揃ってる
95名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:33:59.14 ID:FGRzjwhb0
最近代表メンバー発表すれば「日本勝てるんじゃね?」的なレスがあるな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:35:11.07 ID:uX01bwlJ0
>>85
とりあえずカタール代表レベルと言われなくて良かったわw
97名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:36:50.20 ID:fA9eL1C40
そういやさ、
オランダが超強かった頃はオランダのサッカー育成システムが、
フランスが超強かった頃はフランスのサッカー育成システムが凄いっていう感じの番組見た気がするが、
今となってはなんだったんだろうって感じだな。
いやちゃんと強いけどさ。
98名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:38:12.55 ID:uX01bwlJ0
エブラ→4年後ガタ落ちする
サニャ
アビダル→4年後落ちる
ナスリ
リベリ→4年後ガタ落ちする
ベンゼマ→微妙w
99名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:46:10.38 ID:nXjeDa4s0

誰とは言わんが、これで小粒じゃないなんて言ってる奴は何だろうな。
ジダンの時代がどうこうと言われてるが、
それ以前の時代と比べても相当なスケール感のなさだぞ?
ま、通ぶってニワカを叩いてドヤ顔したいだけかもしれんがwww

1994年のキリンカップで来日したメンツを見ろ。
カントナ・パパン・ジノラとかワールドクラス揃いだぞ。
ワールドカップでベスト4くらい余裕で行けそうなタレントがいて、
日本なんか手も足も出ない時代だった。つまりジダン以前の時代も大物はいたんだよ。


プラティニ、カントナ、ジダンを生み出した国が・・・
どうしてこうなったw
100名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:48:33.89 ID:J7TS8GK5O
あれジャニクは?
フランス版ビエリはどったの??
101名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:50:26.15 ID:4HexSK0y0
>>95
このところアルゼンチンやらカメルーンやらオランダやらと運憮抜きで
互角以上に戦りあえることが分かったからな
もっとも過信にならなきゃいいが
102名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:51:21.71 ID:WRjZY9Ba0
嫌な選手が少ないな。いい選手ばかりだが。
切り込めるリベリ、ナスリと
SBのエヴラ、アビダル、サニャくらいじゃねえか。
103名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:55:50.55 ID:UeIsxL/3O
>>99
90年、94年W杯本選すら出場できないゴミチーム。
104名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:58:24.53 ID:uX01bwlJ0
ともかくこの国はグルキュフが覚醒しないと予選敗退すらあんじゃないの?
Cロナウドありのポルトガルが予選突破ギリだったし
絶好調時のヅラタン擁してたスウェーデンが予選落ちだったし
105名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:58:54.24 ID:55fO+H/4O
芸スポ民はクリロナとメッシしか知らないからなw
普通に海外サッカー知ってれば、これがどれだけ凄いメンツか分かるはず
106名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:00:31.98 ID:PcFyH0L30
やっぱそうそうたるメンバーだよなぁ

日本だとインテル長友、ドルトムント香川、シャルケ内田、
あと何人かのブンデス組くらいか?欧州で活躍してるのって。
本田なんてロシアリーグでレギュラーすら取れてないし、
セリエの森本は基本ベンチだし、松井はフランス3部だし…

ほんとに日本はフランスよりランキングが上なのかと疑いたくなるな
長友に続く奴がもっと出てきて欲しい
107名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:01:09.75 ID:PV+DA2tKO
まあ、この程度の国ならガチメンでやれば日本もいい勝負できるだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:01:46.60 ID:iMTLv99p0
98くらいから考えると・・・
日本異常に伸びてるな
109名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:03:28.57 ID:iaINATLh0
日本勝てるとか言ってる奴なんなの?
110名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:03:54.73 ID:uX01bwlJ0
>>105
クイズ出すから答えろよw
(制限時間1分)

この人はだれ?
今レアルのエマニエル→
今インテルのエステバン→
今バルサのジェラール→

簡単過ぎたなスマンw先に謝っておくわなw
111名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:05:40.90 ID:yiyDIklh0
>>110
婦人
ファリノス
ロペス
112名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:05:58.24 ID:bhrAcn2O0
フランスの俊さんことグルキュフはメンバー落ちかよw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:06:21.32 ID:846aktkhO
はっきり言ってこのメンバーはしょぼい
これがフランスじゃないなら良いチームだよ、どっかのクラブとかなら
でもフランス代表という基準では雑魚、ジダン級が一人もいないゴミチーム
114名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:06:36.68 ID:LlOD2cF90
今のフランスはリベリ抑えたら何もできないな
日本と戦うなら長友マンマークにつけてもいいんじゃないか
115名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:08:20.13 ID:OzT2aLBs0
若手に切り替えると、いつも小粒とか言われるけど
ゲームじゃあるまいし最初から有名な奴などいない
116名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:08:32.18 ID:F9rmlvXxO
国内組が多いね、W杯までに成長して欲しい
117名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:08:54.93 ID:uX01bwlJ0
>>111
残念やナ
婦人だけ当たりや
33点や
赤点落第やで
118名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:09:31.84 ID:MawIh2sR0
>>113
いや、ジダンが例外でフランスなんて元々この程度の国だから。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:11:26.16 ID:PV+DA2tKO
>>95

今の日本ならブラジル、ドイツ、スペイン、オランダとか別格の国を除いたら勝てる可能性はあるよ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:11:43.51 ID:3BFP06/r0
ジニャクとグルキュフとトラランがいませんが!!
121名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:11:53.85 ID:npwytU9LO
ロッベンは何でいないの?
また怪我か?
122名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:13:53.37 ID:PV+DA2tKO
>>109

引き分けを除いたら勝ち負けの確率はトントンか、控え目に言ってもフランスがやや上くらいぐらいでしょ?
そんなに差があるとは思えない
まあ、引き分けが一番可能性高そうだ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:14:59.98 ID:uX01bwlJ0
>>121
ロッベンは怪我
あとシュバインシュタイガーとラームも怪我でブラジル大会は絶望的
124名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:18:02.29 ID:8leHX7I6O
>>120
ジニャクは手術したとこ、グルキュフはけが
125名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:18:34.53 ID:7w44T7xU0
サイドは充実の戦力だけど、センターラインがいまいちな印象。
126名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:26:52.61 ID:3BFP06/r0
>>124
あーよかった、ありがと!
127名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:29:28.34 ID:X1vHiiEd0
名前だけで黒い集団とわかる
128名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:34:05.67 ID:SWRJQaXF0
アンリがおらん
129名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:34:32.50 ID:SWRJQaXF0
アンリがおらん
130名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:38:00.95 ID:e68D+xiiO
フランス唯一のイケメントゥラランは?
131名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:42:31.51 ID:J43W7ATJO
日本と戦っても互角だな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:54:11.25 ID:10hdZ3o9O
フランスって数十年に一度
化け物級の中盤の王様が出現して世界を圧倒するけど
それ以外は優勝狙えないレベルの強豪なイメージ
フランス人って代表厨多いらしいから
過去を回顧しつつこのメンツでもそこそこ楽しんでるんじゃない?
133名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:55:24.28 ID:oPCHYeRB0
>>130
グルキュフたんもイケメンだお!
ゆとりだけど
134名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:00:44.32 ID:0VgS7S+G0
南アのときのドイツみたいに案外これからブレークするんじゃね。タレント少ないだけで。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:18:31.42 ID:seBkmz4U0
うわぁ…全員知ってるポジションはGKだけだ
ひどい小粒感…
136名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:40:27.96 ID:7xl2yRPu0
仲直りしたの?
137名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:40:54.04 ID:9FZ6UjoIO
ベンゼマくそ萌える
138名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:54:19.53 ID:TGfTfFCOO
もうフランスとかイタリアの時代は終わったよね
この先10年はスペインとドイツが引っ張っていくよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:55:32.36 ID:iDKyQi31O
フランスね、青ユニのアフリカチームだろ?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:55:48.75 ID:Hwd5HPVdO
ブランせっかくいい感じでやってたが今回の問題でまた分解のおそれ有り
141名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:55:54.36 ID:atX4EQqG0
ロリスって2ちゃんねる受けしそうな名前だな。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:56:30.75 ID:MGYBaBwqO
アビダルおめでとう
143名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:01:11.04 ID:qMwOF6Ic0
フランスは常になんていうか華のあるプレイヤーとそれを支える黒子役がいたよね。
プラティニ、ジノラ、カントナ、ジダンが華のある選手なら、ティガナ、デシャン、ヴィエラ、マケレレは名黒子。
リベリもナスリもいい選手なんだけど、なんかフランスの系譜を継ぐって感じしないなぁ
144名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:01:22.29 ID:2KO1a8Dq0
アネルカはもう呼ばれないのか
145名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:04:23.50 ID:iDKyQi31O
サッカーの勝敗の要素てメンツ2、コンディション2、組織力3、買収込みのジャッジ3くらいだろ?
日本もフランスに勝ちうるし、逆にコンディション最低ならオマーンとかにも負けうる
146名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:05:57.57 ID:vr4zLnXK0
小粒小粒って言うけど世界的にそうだろ
前より豪華に感じるのスペインドイツぐらいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:06:59.85 ID:9+VM/cEH0
便所魔ぐらいしか知らん。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:08:25.17 ID:45cHkHSG0
ヴァルビュビエナも知らないニワカがフランス代表語るな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:09:05.64 ID:8ddi8cMB0
そりゃセリエ、プレミア、アンの
得点王トリオがFWにいてそれを操る
ジダンがいた時に比べたら小粒だわなw
150名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:09:06.59 ID:v0JMuexn0
>>146
日本も前より豪華。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:09:47.57 ID:3HTRfQ5Q0

今朝の人糞を見て驚いた。仏・露との間で、仏最新鋭強襲揚陸艦4隻売却を決めたとの事。
ロシアは、周辺国や北方領土へ配備予定。北海道へ攻め込む気満々。

我が国は即刻、フランス・ロシアへ猛抗議すべき!
チョクトが各国首脳と合い、フランスへ進言してくれるよう話すべき!

これは以前から有る話だが、じかに言える絶好の機会に外交をせよ!!

チョクトでは無理か・・
152名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:12:05.11 ID:jVeocDnt0
>>71
代表を、ユニの青にかけて、Les bluesって呼んでるんだけど
皮肉でles blues noirsっていってる、noirsは黒。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:12:10.64 ID:gIfQ3FmG0
今はレジェンド級のビッグネーム自体が少ないのかね
154名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:14:07.01 ID:znASDA9B0
フランスの役目はW杯でブラジルを倒すことだったが
オランダが今回その役目を果たしてしまい

フランスは居場所がなくなってしまったw
155名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:14:32.15 ID:Q9EhnpDG0
ウイイレでマルタン使ってるわ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:16:02.96 ID:9PjzS7uVO
国内組ばっかり
157名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:18:10.64 ID:3+nog7Mx0
所属チームがフランスのやつが多いな
セリエA所属も少ないし小粒だ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:18:31.08 ID:8leHX7I6O
>>144
自ら身を引いたよ
159名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:18:40.49 ID:os2Ebfzf0
中盤が寂しくなったなあ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:20:43.27 ID:QXP//RAHO
ガメイロとかマルタンは有名じゃないだけで滅茶苦茶巧いぞ
161名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:25:30.54 ID:CKAZTLPr0
>>1
所属クラブだけ見たら日本代表の方が格上になっちゃったな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:27:07.34 ID:+3fX0XX30
>>161
いますぐ眼科いけw
163名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:27:50.69 ID:Wbaj1U2l0
アウェーでやっても日本勝てそうだな
164名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:27:55.06 ID:PIyYWRK70
このフランス代表みて粒は揃ってるって言ってる奴が
南アフリカでデンマークには絶対勝てないとか言ってたんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:28:15.85 ID:O91aUHP20
クリシーどこいった
166名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:30:38.59 ID:tFcBKlcQO
マルタン、U-18代表の時に仙台カップで観たけどめちゃくちゃうまかった。
167名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:32:00.73 ID:932cm/f10
            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  最高のベンゼマを約束する
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
168名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:38:34.58 ID:OzT2aLBs0
>>164
いや、デンマークとはワンランクレベルが…
169名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:38:36.47 ID:eO5oCpDS0
>>154
でもフランスってブラジルに4連勝中なんだよな
170名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:41:35.99 ID:3VilgD0y0
アネルカはあと何試合出場停止なの?
171名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:41:37.74 ID:E1uKxePZ0
>>154
でも未だにガチンコ勝負でブラジル倒せるのはそのフランスとオランダぐらいしかいないだろ
ワールドカップでブラジルが二度負けたのもその二国と大昔のハンガリーだけだし
172名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:43:30.97 ID:zXVZXp5m0
アネルカ外すのは制裁なのかね
173名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:44:14.68 ID:E1uKxePZ0
あーイタリアもか
それにしてもなんでツラランとグルキュフ呼ばないんだ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:47:53.17 ID:WLQOUd250
>>172
この前のW杯の内紛の責任を負わされて仏サッカー協会から代表出場停止処分
 ↓
アネルカ『ば〜か!もう代表での試合なんか出場しねえよ』と逆ギレ

他にも何人か処分受けたとおも
175名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:05:24.66 ID:coZJE32OP
エムヴィラってすごいの?
176名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:12:29.29 ID:3HTRfQ5Q0
>>151
『ロシアは、周辺国や北方領土へ配備予定。北海道へ』改め

『ロシアは、北方領土へ配備予定。周辺国や北海道へ』訂正。

『フランスへ進言』改め

『フランスへ中止』訂正。

関連スレが無いのでかんべんしてねw
177名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:16:13.14 ID:CGBmahEvi
メネスって首にタトゥーある人?
178名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:19:48.58 ID:yiyDIklh0
>>174
エヴラもなんか余計なこと言ってなかったっけ?
>>175
よく動くスタミナのあるちっさいオッサンて感じ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:24:30.18 ID:/pMuPuaJO
>>173
怪我
180名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:30:56.26 ID:8XVEo2uJ0
   トレゼゲ  アンリ
ジダン        ピレス
  マケレレ ヴィエイラ
リザラス チュラム ? デサイー
     ハゲ

黄金期は過ぎ去った
181名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:33:21.01 ID:VA+TxMuV0
黄金期は去ったけど、それでも小粒ではないな
CFがベンゼマくらいしかいないのがあれだが、フランスは復活の芽はある

イタリアは完全にオワコン化しつつある
182名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:35:17.14 ID:yiyDIklh0
>>180
CBのとこはルバフだな
もうちょっと遡るならブラン
183名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:36:28.18 ID:vx/yN9Vj0
まあフランスは監督の大ハンデあったからな
イタリアとは違う
184名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:37:13.01 ID:VA+TxMuV0
>>180
いや、右SBサニョルで、CBデサイーテュラムだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:39:06.93 ID:DLcHFPac0
ブランは辞めたいんじゃなかったのか
186名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:42:14.24 ID:CHG1jkiZ0
トゥラランなんてW杯で一人だけめっちゃ頑張ってて、ドメネクに対する反抗をわざわざ弁護士雇って説明したら首謀者の一人にされて呼ばれなくなったからかわいそすぎる
あんな白髪でもまた27なのに
187名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:45:11.40 ID:WYB+PZduO
ナスリとベンゼマ以外黒人やん
188名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:48:28.90 ID:ox1PnNKo0
ピレスとジダンとマケレレとテュラムは?
189名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:51:46.90 ID:EpB1Eg5e0
         シュツットガルト

 アーセナル    ドルトムント    バイエルン

   マンチェスターシティ ヴォルフスブルク 

インテル  VVVフェンロ  1FCケルン   シャルケ

          リールス


所属チームだけ見たら割と負けてないかも
190名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:56:00.26 ID:nwT91ACPO
フランスと親善マッチやろうぜ
うっちーの鬼マークでリベリ怒らせるの代表でも見たいぜ(^-^)
191へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/05/27(金) 10:59:26.08 ID:01nH8T/FO
エンゾグビア選ばれてんじゃん
192名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:59:46.31 ID:hzMSUNq+0
2002年に、チョンがジダンを壊したが、そのチョンを積極的に獲得して
失敗しているフランスって、バカなのか
193名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:00:37.65 ID:MGT2QMvJO
アフリカ代表と言われても何の違和感もないなw
194名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:01:29.02 ID:lXEbkwk30
     ナスリ  ディアビ

クリシー ギャラス コシルニ クリシー


のアーセナルラインにしたら・・・弱いだろうな   
   

195名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:02:35.53 ID:fs7KcPtCi
メンバーだけならイタリアよりいいな
196名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:03:23.45 ID:kSupGjks0
右はサニャでCBはスキラチだろ
ディスるならもうちょい調べろよ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:08:23.36 ID:G65rruiQ0
        ベンゼマ
リベリー  グルキュフ ナスリ
     ディアラ エムビラ
エブラ メクセス ラバイエ サニャ
         ロリス
198名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:12:51.41 ID:u9Cjlgzfi
>>194
ギャラスはスパーズ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:13:00.15 ID:G65rruiQ0
06W杯

      アンリ
マルダ ジダン リべリー
  マケレレ ヴィエラ
アビダル       サニョル
  ギャラス テュラム
     バルテズ
200へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/05/27(金) 11:58:43.53 ID:01nH8T/FO
ヴィエラが残念な選手になったのってインテル移籍してからだっけ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:05:41.97 ID:LO1ayQHe0
ベンゼマエースになったんだな
ラスがレアル出たいのも判る気がするな
202名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:06:20.27 ID:ZO3ST/tHO
マルジェラ乙
203名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:06:30.25 ID:FXsvBCmY0
ディアッラがいろんなとこにいてどれがどれだか
204名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:09:04.99 ID:ZO3ST/tHO
ニワカが小粒否定して通ぶる流れかよw
205名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:10:13.24 ID:pFI7pHSi0
>>180
ギリシャにすら勝てない黄金期
206名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:10:15.58 ID:tXyiIzFM0
レミー(マルセイユ)
お馬鹿ビデオ取りまくってたらとうとう代表入りか
207名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:11:52.15 ID:A+q/hZCi0
イタリア並みに悲惨な事になってたけど立て直せんの?
208名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:12:10.53 ID:hGLXuGrq0
ベンゼマって最高のベンゼマって言葉と、シーズン当初の不調から
2ちゃんでネタにされたままだけど、シーズンが終わってみれば、同じチームの
ロナウドさんが凄すぎるってだけで、結構良い成績を残してるよな。
先発20試合で15ゴールでしょ?
209名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:13:23.61 ID:sBfuXeU90
そんなに悪くないとおもうが。
てかわりと妥当な選出じゃないのか。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:14:24.59 ID:BO3qY9v60
アビダルマ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:17:13.50 ID:Q9EhnpDG0
ガメイロは来期ブレイクしそう
212名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:21:29.91 ID:BEEoaiOD0
このメンツはフランスじゃなければ大成功メンツだが
フランスにはやはりジダン級の選手が居ないと見劣りするな
213名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:22:35.78 ID:Xxkaif500
でも人気者ヴァルブエナもいるし新しいのもいるしで楽しみではある
214名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:27:39.11 ID:sBfuXeU90
フランスなんてジダンの時代が特殊なだけであって、本来は欧州中堅上位レベル。
これでもイタリアなんかよりよっぽど戦える。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:54:20.67 ID:zICtBaCj0
イタリアもフランスも2006の決勝に進出したチームなのになあ… サッカーは時代の移り変わりが激しすぎ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:05:34.86 ID:ayCtyDTt0
ジダンクラスが5.6人いないと寂しいな
217名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:05:38.18 ID:PXKDClyFO
フランスリーグ見始めたらすごい面子に見える
218名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:08:47.27 ID:agisQpt4O
所属チーム見たら面子そうそうたるメンバーなんだけど
ヨーロッパ選手権では
どのくらいの扱いなんだろ
予選通れば御の字レベル?
219名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:09:20.56 ID:IIkMzIk50
そのリーグ見てない奴がレベル低い低い言ってるんだろうな
ドイツ代表がW杯前に無名無名言ってたのと一緒
220名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:13:20.63 ID:52CYRgGr0
ベンゼマ、ナスリいるから上位狙えるでしょ
リベリは最近パッとしないけど
マルタンとかドルが狙ってるな
221名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:13:53.15 ID:5HaBR/4X0
>>218
そんなに低くない
ベスト8には入るレベルだろ
このフランスより確実に強いと言い切れるのはスペイン、ドイツ、(オランダ)くらい
222名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:15:53.16 ID:Xxkaif500
よく知らない選手のプレーで「おっ、おおお!」って思わされる瞬間って楽しいよな
マルタンとか見たい
223名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:24:10.96 ID:StrXCKpq0
フランスはサッカーがどうとかの前に、移民関係で揉めてるイメージ
224名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:31:58.64 ID:UItZJyZW0
インテルに居るトップ下の人は選ばれないのか・・・
顔から良い人がにじみ出てるから長友がインテル行ってからファンになったのに
225名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:34:33.18 ID:kSupGjks0
インテルにフランス人いた?
226名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:38:50.64 ID:yw2hwPwoO
選手の名前見ると今のフランスも結構強いんだよな
ただリヨンのレベル落ちが激しいのと中心に置ける選手が…
フランスは伝統的に圧倒的なスタープレーヤーがいる時といない時じゃ成績差が激しいな
戦力的には欧州ではスペイン、イングランド、ドイツに次ぐオランダ、ポルトガルと並んだ第2グループになるんじゃないかな?
227名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:39:09.14 ID:bCSfOuIH0
ナイジェリア人なら
228名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:41:26.45 ID:1jiQv1Qi0
相変わらずフランス人はいねーな
229名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:43:51.64 ID:k//z2ykWO
>>225
いないだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:45:28.77 ID:Xxkaif500
もしかして:2323
231名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:48:12.50 ID:pmBJonyUO
フランスの英雄アンリはどこだ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:50:32.07 ID:yw2hwPwoO
>>224
オランダ人かイタリア人かブラジル人か最近はしないが稀にセルビア人がやるかしかないよ
233名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:00:45.99 ID:UyAMCIsL0
ナスリはいい感じに成長して良かった
技術はあったが長い間微妙だったね
去年くらいから覚醒したな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:03:09.81 ID:ixnJrX71O
>>211
もう今年ブレイクしてるような気もするが…
235名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:11:50.83 ID:NFCv8TKR0
このメンツより日本の方がランク上ってないな
236名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:19:36.37 ID:gZ5rAaJe0
>>1
おいおい、Aマッチ三試合もやんの?しかも親善試合が後?
237名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:24:03.56 ID:wle8huRu0
いい感じのメンバーだ
個性が強すぎるスターばかりのチームより
バランスがとれてるぶんいい試合ができそうだな
238名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:31:26.71 ID:gZ5rAaJe0
>>235
南アの記録がねえ。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:55:24.41 ID:z84mxgZ00
ユーロ2000の頃のフランス代表のメンバーリストを貼ってくれ。
240名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:17:31.80 ID:stg8yTQt0
黒人、黒人いうけど
今の日本代表だって李以外にも帰化人結構おおいぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:20:14.20 ID:gZ5rAaJe0
>>240
トゥーリオ以外に誰が?ってトゥーリオ呼ばれてねえし。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:21:33.92 ID:Ip/4fcCY0
>>235
ユーロが閉幕した頃に、ちょうどいいランクに落ち着くよ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:43:06.59 ID:G65rruiQ0
>>239
      アンリ
ピレス  ジダン ヴィルトール
  ヴィエラ デシャン
リザラズ      テュラム
    ブラン デサイー
     バルテズ
      
244名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:49:52.99 ID:fvgbrzOiO
>>235
ギリシャやノルウェーも妙に高いし
245名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:19:36.24 ID:4hXCSSPm0
ヴィエラさんはインテルでは代表命の人です 怪我ばかりしてましたが出場すればそこそこ活躍しました
246名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:22:26.15 ID:stdLmGkN0
>>241
東口
本田
前田
長友
家長
247名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:23:07.70 ID:bR7BeMTC0
リベリーが入ってるのには驚いた
248名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:36:23.83 ID:AB44Rpcr0
>>19
そもそもフランス人がほとんどいない
ドメネク時代イタリアでプレーする選手は代表に呼ばれないって都市伝説があったからかもしれない
249名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:48:16.76 ID:NeKrlJ2+O
やっぱりイジメがあったのか?一人足りなくないか…?
250名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:50:59.14 ID:xJs6Le4p0
グルキュフよりリベリーの方が戦力になるから、リベリーを
とったんだろう。可哀想なグルキュフ。いじめられて被害者なのにね。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:52:16.11 ID:RAf7FeZ50
なんでクリシーがいないんだ?
252名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:53:03.15 ID:RAf7FeZ50
今の代表スタメン考えてくれ

        ベンゼマ
リベリ              ナスリ

こんだけしかわからん
253名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:56:04.65 ID:/feBYta9O
あれ…グルキュフたんの名前が
254名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:04:08.02 ID:u8C1AbNu0
ここに新たなトリビアがうまれました。フランスでもイケメンは
嫉妬され、いじめられ、挙句の果てにはハブられる。世界共通。
255オンリ:2011/05/27(金) 18:12:38.02 ID:g+WBI7gS0
ベンアルファがいない
256名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:25:40.30 ID:Tr2c1bfdO
>>248
メクセスやメネーズがいるだろ?
257名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:33:09.49 ID:tO7diEgd0
>>225,229,232
ニワカのナガトモニスタ乙
インテルユース出身で1月にパッツィーニとトレードされたビアビアニも知らんとは・・
CWCでも点決めたっつうの
258名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:07:41.02 ID:Tr2c1bfdO
>>257
サンプが降格したからまた移籍するのかよ?
259名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:08:02.24 ID:uX01bwlJ0
そこは羽中田っぽくオヤジらしくパッチーニと言ってくれないと困るw
260名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:21:32.76 ID:gZ5rAaJe0
>>246
脳内ソースかw。
261名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:28:29.14 ID:e68D+xiiO
>>24
てかドイツ>アルヘンだろ
アルヘン信者乙
262名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:32:33.35 ID:e68D+xiiO
>>76
ドイツは違うだろ
知ったか乙
263名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:34:38.33 ID:e68D+xiiO
>>91
供給先?供給元じゃなくて?
母語すら正しく使えないの?恥ずかしいね
264名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:37:59.32 ID:e68D+xiiO
>>113
フランスって元々ヨーロッパの強豪と中堅の間くらいの国でしょ

なにフランス持ち上げてるの?
265名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:45:51.70 ID:8XVEo2uJ0
ネームバリューだと

スペイン>オランダ>イングランド>フランス=ドイツ>
ポルトガル=クロアチア>ヘタリア

4番手ぐらいね
266名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:47:58.80 ID:e68D+xiiO
>>265
ドイツの位置がおかしすぎる
にわかか?
267名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:49:57.38 ID:8XVEo2uJ0
>>266
ドイツは連携力が高い
チームとしては強いが個の力だと4番手ぐらいのチーム
268名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:50:15.88 ID:PV+DA2tKO
どの時代でもドイツ(西ドイツ)はヨーロッパでベスト3には入ってる
通算だとダントツ一位だろ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:55:02.65 ID:E9cZ7eTR0
トレセゲ
アンリ
ヴィエラ
デシャン
ジダン
テュラム
バルデスと昔は凄いメンツだったのに…
270名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:56:53.55 ID:uEZVMCd50
>>269
流石に歴代最強の呼び声高いその時代と比べるのはかわいそうだわw
271名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:00:16.52 ID:IcdQrelI0
プレミアに一杯居るのに国内組重視か
段々強くなるぞ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:01:51.01 ID:BP0QWLTU0
今はカラッソが正GKなんか?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:04:30.86 ID:8ACxfF4mO
>>268 02杯は?準優勝したが…
274名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:07:37.72 ID:PV+DA2tKO
>>273

悪くてもヨーロッパの3位で、よければ1位(通算で見ても1位)と矛盾しないだろ?
275名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:12:06.06 ID:8ACxfF4mO
>>274そっか、歴代のドイツ代表と比べて劣ってただけかも
276名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:15:53.58 ID:yeTXd3fnO
グルキュフはイケメンだけどコミュ障だから
277名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:16:41.85 ID:TDtGIKJg0
グルキュフなんてただでさえ大して使えないくせに
トゥララン越しじゃないとコミュニケーション取れない・取ろうとしないカスだから召集されなくて当然
いらねぇよあんなの
278名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:20:00.28 ID:qatqrl4l0
ドイツについてはユーロ04あたりの暗黒時代からよく6〜7年で持ち直したもんだと思う
279名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:20:08.63 ID:bGLfxWsj0
メネズは知名度ないけど実力だけならガチ

ブランがアホだから代表では輝かないけど
280名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:26:33.42 ID:gRCArjDB0
>>25
かわいい
281名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:30:27.45 ID:TZ2bajOy0
>>207
どや
282名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:32:09.48 ID:0nD/sAEs0
シルベストルううううううううううう

・・は引退したのか?
283名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:48:31.22 ID:yf74X7q90
トゥラランもいないし、
「両親ともにフランス本土出身の正真正銘のフランス人」って
リベリーとロリスだけ?

ナスリもジダンと同じアルジェリア移民らしいし
284名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:25:38.97 ID:vNg76Len0
イタリアもフランスも一昔前に比べるとメンバーがアレだな
285名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:16:45.37 ID:IwkiXRLw0
エンゾグビアってサイドバックじゃないの?
286名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:34:21.22 ID:Hhojy4Aa0
ガメイロ、エムビラ、サコーは今年の移籍市場の目玉だし
調子の悪いベテランじゃなく調子のよい若手に切り替えてきたな
287名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:10:08.66 ID:/h16eNDu0
>>278
ドイツが育成世代の改革を始めたのは90年代からだから成果が出るまで20年近くかかってる
288名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:02:51.66 ID:RB7xmAMO0
グルキュフって二川なの?
289名無しさん@恐縮です
ミランの奴とグルキュフは?