【野球】広島、今秋ドラフトで明大・野村を1位指名へ 松田元オーナー「1年間ローテーションを守ったら10勝以上してくれそうだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
広島、今秋ドラフトで明大・野村獲り「一本化」
 
広島は25日、今秋ドラフトで明大の野村祐輔投手(21)を1位指名することを決めた。
広島市内の球団事務所でスカウト会議を行った苑田聡彦スカウト部長は「野村に一本化しました」と明言。
松田元オーナーも「1年間ローテーションを守ったら10勝以上してくれそうだ」と期待を寄せた。

野村は岡山生まれながら地元・広陵出身で、140キロ台の直球と多彩な変化球を武器に今春リーグ戦で
六大学史上14人目となる300奪三振を達成。投球術や駆け引きのうまさなど総合力も高く、東海大・菅野、
東洋大・藤岡と並ぶビッグ3として各球団が1位候補としてリストアップしている逸材だ。指名重複の
可能性は高いが、球団では今後も密着マークを続けていく。

◆野村 祐輔(のむら・ゆうすけ)1989年(平元)6月24日、岡山県生まれの21歳。広陵3年夏の
甲子園決勝では、7回まで佐賀北を4―0とリードしながら8回に満塁弾を浴びて逆転負け。明大では
1年春からいきなり3勝。同年秋には史上5人目となる防御率0・00をマーク。
東京六大学リーグ通算56試合で24勝11敗。1メートル77、72キロ。右投げ右打ち。
[ 2011年5月26日 06:00 ]

スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/26/kiji/K20110526000891750.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:18:52.12 ID:q6a33Nfz0
大野村
3名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:20:14.13 ID:dypX9YS/0
ビック3というか藤岡の1強。
4名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:22:13.85 ID:o1cGo52u0
4なら4勝どまり
5名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:22:30.22 ID:rEeAPgat0
10勝13敗
6名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:23:11.36 ID:PaHvHoyY0
あれは絶対ストライク
7名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:23:47.40 ID:cd3D0cwf0
広島に野村は一人でいいので
全力で野村祐輔君の獲得を
8名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:23:53.87 ID:LZ2J+lv20
新人王取るも酷使されカンエイルート
9名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:24:36.57 ID:W0MXu+EJ0
かわいそ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:25:30.92 ID:R4lNZFWNO
まああれはストライクだな
11名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:26:13.32 ID:pLZ99lkv0
菅野は巨人の物や。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:26:34.05 ID:11vT81D70
広島で10勝あげるけど14敗
そこからチーム事情で抑えに回って2年で28Sあげるも故障で3,4年リハビリの日々 
20代で引退で2軍コーチ就任

こんなところだろうな
13名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:27:05.85 ID:bKgohw4s0
阿仁屋の予想じゃ111勝になっちゃうな
優勝か
14名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:27:21.55 ID:TFt0988xO
野村って良い良いと言われるわりに、肝心要の山場の試合で
いつも打たれて負ける印象が…
まあ広島には合ってるかもしれん
15名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:27:22.79 ID:8JrG422SO
同じ岡山出身で明大のわしが育てたも動くだろうな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:28:19.05 ID:bX2KfSan0
あれは球場全体に佐賀北を勝たせたいムードが充満してたな
17名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:29:37.71 ID:N+hJaVSD0
>>1
> 松田元オーナー

広島の寄生虫、元オーナーまたキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
18名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:30:37.48 ID:wXUpAe6nP
TDN師匠のローションを1年間守ってくれる選手は出てこないのか
19名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:33:37.41 ID:PGzeTlUxO
広島得意の絶対的な目玉にはいかないけどその年の3番手ぐらいの選手を狙う作戦か

先に公言してくれたほうがハムとしては指名選手狙いやすくなるからありがたや
20名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:39:19.60 ID:VGM3GT5f0
広陵コレクターはタイガースのほう
21名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:43:10.65 ID:JC1kV9Lr0
これはいい判断。
入団したら一生応援する。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:58:39.49 ID:WP3bMbt2O
元オーナーって発言権あんのか? 現オーナーが怒らないか
23名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:01:52.95 ID:7e6fDIOY0
広島に指名されるなんて不憫としか言いようがない
FA権取得してもそのころにはオッサンになってるし
24名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:05:31.46 ID:p3TgeJlZ0
明治から広島って誰かいたっけ?
25名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:06:13.12 ID:iXk7d7dJO
「1年間ローテーションを守ったら10勝以上してくれそうだ。だが年俸は1000万しかやらん。」
26名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:08:16.36 ID:OuxzUo0X0
野村ももうドラフトか
27名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:09:30.56 ID:f3m0KzSw0
>>22
現オーナーはいない
元オーナーしかいない
28名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:12:52.30 ID:eefMxDPC0
広島に目つけられるとは可哀想に
29名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:14:48.26 ID:FZD6oj6VP
ワシ育枠で楽天だな
30名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:23:11.27 ID:bptg07Dj0
どんな嫌がらせだよw
福井も広島以外から指名がなくて涙目になってたしさ

プロ野球選手になるために幼い頃からがんばってきた若者から
夢を奪うような糞草野球チームは即刻解散すべき!
31名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:24:38.11 ID:XG+JsQwf0
ノムケン広島か星野楽天

野村究極の選択
32名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:25:28.98 ID:p1gE1rRNO
今もテンポの早い投球なの?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:26:28.08 ID:MTlSW4yXO
177cmなのか…もっと大柄に見えた
34名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:28:06.96 ID:bSe6w0nF0
なつかしいな
35名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:28:35.78 ID:LaHsf/JdO
>>32 相変わらず しゃきしゃき投げてるよ
36名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:29:44.06 ID:1Yy98ZWO0
>>5
でも防御率は3.50ぐらい
37名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:32:03.76 ID:NsCm8D5oO
高校時代はバッティングもよかったよね 打撃も期待したいからセリーグにいってほしい
38名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:33:03.18 ID:uXUhSNaM0
広島の打線じゃ無理でしょ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:33:12.76 ID:p1gE1rRNO
>>35
テンポの良さが野村の最大の武器だと甲子園見てた時に思ったんだがプロだと間をあけられて打たれそうな気がするんだが・・
40名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:33:17.47 ID:R0ZiGbKZ0
広陵の頃は将来楽しみなピッチャーだなって思ったけど、大学いってほとんど成長してないのはがっかり
直接プロ行った方が良かったと思う
41名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:35:11.74 ID:zOSoqUr00
あれは完全にストライクだった
42名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:35:52.65 ID:IkNRH0iX0
高校時代は審判にゲーム作られて泣く事になったけど、大学では最高級の評価らしいな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:36:36.59 ID:2aEX9Aer0
猛虎魂が・・・・・・ry
44名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:37:21.73 ID:baMwCrCa0
佐賀北に満塁ホームラン打たれた子か
あれはちょっとかわいそうだったな
もう投げるとこなかったろ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:38:39.61 ID:QpX4bMzkO
白濱
頼む野村入ってくれ。それでないと俺は…。後がないんや
46名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:40:47.33 ID:vRCnKhuWO
野村の師匠の話を聞くに、
巨人入りするんじゃねーかって
言ってたが、カープも指名するんだな。

もしカープなら、マエケン、福井、野村か。いいな。
47名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:41:27.56 ID:LQifs4U60
広島ってやたら中国地方の選手ばっかり取るよな。
そのせいで弱いんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:41:29.40 ID:NsCm8D5oO
そういえば一位でマルコをとるんじゃなかったっけ
下位でもとれると踏んだのかな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:42:45.91 ID:OzVuZOQ20
岡山県倉敷出身 明治大卒

野村祐輔 星野仙一

ワシが育てる
50名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:42:56.13 ID:Gcz1hR290
>>40
成長してないと大学でこんなに活躍できてないと思う
51名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:43:43.52 ID:C2Shv/3XP
結構イケメンじゃなかったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:44:09.63 ID:fVjItyUP0
倉敷の出で明大か。
これはもう星野のいるチームしか有り得ない。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:44:15.74 ID:8TOz22gT0
野村は白濱と会った事無いんじゃ?
54名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:47:52.23 ID:DYLLe+q1O
>>47
ピーコとか三村、大下の時代なんかは広島出身の選手で勝てた時代があったな
衣笠や慶彦みたいに他の地域出身の選手が冷遇されるって笑えないオチがあるが
55名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:51:23.64 ID:/dxIzgQ2O
なんで元オーナーが口を出すんだよ
球団の方針は現職のオーナー以下フロントに任せればいいだろ
だから20年もBクラスなんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:51:55.86 ID:TeXV4t47O
なんで岡山出身の野村は関西より広陵選んだんだ?
57名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:52:12.76 ID:si7xkPu+P
ドラフト2位候補として大野って名前の選手をさがすべきだな
58名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:52:41.45 ID:HaVNqjSe0
野村って大学志望だったの?ドラフトにかからなかったから大学行ったの?
59名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:53:41.38 ID:ydFRKDEB0
広島に行く選手がかわいそう
60名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:56:25.42 ID:IpjmWbsAO
61名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:56:45.07 ID:D4YpjvnO0
>>58 もともと甲子園出る前から大学進学が内定してた
62名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:57:29.36 ID:D4YpjvnO0
>>57 早稲田に大野 健介ってのがいる
63名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:57:48.25 ID:HaVNqjSe0
>>61
なるほど。それでドラフト時、全く話題にならなかったのか。ありがとう。
64名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:58:36.61 ID:bFT5M9Kn0
広島と阪神と横浜と楽天
どれにドラフトされるのがマシ?
65名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:59:17.54 ID:Ipe3v/lvO
>>55
巨人だっていまだにナベツネがデカい顔してるじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:59:28.65 ID:eP+CVhj6O
ブラック企業みたいな球団から指名(笑)
67名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:59:31.91 ID:XVJNqvZY0
吹石一恵にそっくりな野村キュン
68名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:00:31.26 ID:ZgXItdt90
ワシに横槍入れられなければいいな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:03:39.70 ID:1D0y5HH60
入団拒否されろ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:03:41.94 ID:me39wfQV0
>>64
何気に広島が一番良いんじゃないか。
いくら広島でも活躍して上位に入れば年棒上がるわけだし
阪神は高齢化が酷い。横浜は球団そのものがなくなりそう
楽天も一部の主力を除いて高齢化が著しい。岩隈も来期はいなそう
広島の魅力は若さと将来性抜群の選手が他球団に比べて圧倒的に多い
71名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:07:45.51 ID:3m8wbIbB0
>>27
前オーナーもいないのか
72名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:14:32.09 ID:yfCLm8NU0
ホークスは和田の後釜に藤岡指名なのか?
先発右腕は獲っておきたい所だろうが。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:16:20.50 ID:Ipe3v/lvO
>>71
前オーナーは亡くなってる
74名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:17:00.15 ID:nCks9OaH0
広島入るぐらいなら一流企業入ったほうが収入おおいぞw
赤貧は大卒の有望株は指名するなよ
とくに東京六大学は指名するな
75名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:18:43.83 ID:oy3CiO3H0
糞オーナーとトレードで欲しい逸材
76名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:18:50.70 ID:B9qmJXjUO
>>70
丸くらいだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:20:59.46 ID:oxyAaDZGO
広陵の選手ってカープに入りたくなさそう
まじで広島が指名したら拒否もあるんじゃないか
78名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:25:14.97 ID:wJY66fNu0
でも大野村が1年間ローテーション守らせないように阻止しますから!!!!
79名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:25:33.74 ID:3m8wbIbB0
>>73
つまり元オーナーが前オーナーの跡を継いだわけか
で、現オーナーは存在しないと
恐ろしい球団だ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:27:44.07 ID:USx68H/b0
明治や法政からプロ入団する選手のボリュームが明らかに減ってる。
阪神に平田がいてヤクルトに広澤みたいに昔のように主力でもあまり浮かばない。
早稲田ばかりになってしまった。

野村って球速145とか出てたけど、神宮球場でそれだから、実際は138
ぐらいなんだよ。球の切れと出し入れできるコントロールがあれば
おそらく先発より中継ぎになると思うよ。
右でオーソドックスなタイプだからそこまで大した投手でない。

福井の今の姿を見ればそこまで甘くないのは分かるはず。
81名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:33:11.40 ID:rnuOI2r20
今年は広陵関係だと野村以外にも大学だと土生と小林
高校は丸子と上原。川崎は伸び悩んでるから無理だろう
丸子と上原は進学せずにプロ行った方がいいと思う
82名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:33:42.84 ID:QxwpOVDrO
フッキー!!
83名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:33:53.24 ID:5BCUDlK60
来てくれるのか・・・・?
84名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:38:26.11 ID:Biyo09daO
明治と来れば星野が黙っちゃいないはずだが‥‥G妨害活動に燃えるかな?
85名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:39:53.47 ID:WGfbQE950
ワシの政治力が上回りそう。
コージと密談してもってかれるだろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:40:00.58 ID:oxyAaDZGO
>>81
でも有原は六大で東大の投手より防御率下だぞ
広陵の選手は過大評価されてるからな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:40:51.38 ID:B8m2jZtP0
指名すんなよ。かわいそうだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:45:37.68 ID:rnuOI2r20
>>86
有原は肘の故障明けだから無理はさせたくないんだがな
まだ1年だし
89名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:46:47.92 ID:ZgXItdt90
広陵も総合技術が天敵になってきてるな
秋、春と2連敗か
90名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:49:49.85 ID:pp2pEmWz0
ヨシヒコが監督にならないかなぁ。元がいなくなればチャンスあるかな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:01:36.30 ID:F+lf0Xp2O
>>65
ネタにマジレス乙
92名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:02:31.92 ID:Gcz1hR290
>>86
広陵のピッチャーはバッターに比べるといまいちなんだよね
93名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:04:43.95 ID:SfC/OyJa0
藤岡に行って欲しかったな。

>>92
中田・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:07:13.27 ID:V3QZUERo0
またイケメンが増えるのか
今のカープ投手陣はイケメンだらけじゃないか!
95名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:10:19.68 ID:/dxIzgQ2O
>>91
ここまでテンプレ
96名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:27:54.60 ID:UwBTAgK90
広島いいと思う
金はないけど、メシはうまい
契約時にメジャー移籍容認をつける条件で入団を
97名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:40:30.66 ID:gTGRkty4O
>>65
わかれよw
98名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:41:52.56 ID:QpX4bMzkO
野村入らなかったら白濱はクビだな
まあ広陵だからフロントには入れるが
99名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:50:56.21 ID:sB4S6+ti0
>>96
とりあえず2億までは他球団と同じように上がるんだし、
それ以上欲しい場合は、もうFA権が見えてくることだし。

前健の上がり方も相当なもんだったし。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:54:20.42 ID:mHTZoVWgO
原爆自重しろよ
可哀想なことして未来ある若者の芽を摘むな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:54:52.18 ID:ie2HiXZS0
野村くんがかわいそう
102名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:01:52.17 ID:J7V5G0/90
>菅野・藤岡・野村

野村が3人の中で1番外れが無いと言われてるからな
将来的には菅野・藤岡の方に魅力を感じるが
103名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:02:42.37 ID:YkdmJc2jO
思い出すは夏決勝のボール判定時のときのあの顔
広島が当たりクジ引いたらまた顔芸を披露してくれそうだw
104名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:04:08.50 ID:9a9EslJNO
甲子園の決勝は可哀想だったわ
あの時の相手でものになりそうな奴いるの?
105名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:12:41.76 ID:YlgROS3XO
>>100
ニートが言うと説得力あるな
106名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:20:57.76 ID:zIx8MMArO
>>47
そんなに地元選手ばかりじゃないよ、ホークスの方が九州出身選手が多いよ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:22:34.29 ID:zIx8MMArO
>>56
弱いからじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:53:57.69 ID:YtCTIbt80
広島、楽天の一騎打ちか、あるいはヤクルトが絡みそうだな
109名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:56:45.26 ID:m/0lKTwqO
野村からしたら大迷惑(笑)
110名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:09:59.96 ID:QxwpOVDrO
ヤクルトが面倒見良くていい球団だね
111名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:41:20.90 ID:MdpnVb7D0
広陵
藤川俊、上本、中田廉、吉川光夫、新井良太、白濱、西村、稲田、佐竹、二岡、福原、金本

広島商
柳田、岩本

広島工
中東、新井貴、和田、高津

新庄
永川勝

三次
梵、永川光

栄進
江草

瀬戸内
延江

如水館
柳瀬、田中大輔

広島国際学院
隠善
112名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:54:12.47 ID:6qoMfy5K0
間をとって、中日がいいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:09:54.59 ID:TVxbrgGy0
本当に野村が来たら
安仁屋さんの開幕前勝ち星予想の合計が130勝ぐらいになってしまう
114名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:13:00.33 ID:USx68H/b0
177cmとかいっても実際は175cm前後でかなり小柄っぽい。

ベイにいた島田タイプじゃねえか?どっちみち持久力がないとプロではどうかな?
115名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:15:51.63 ID:DTJn6winO
ハンカチよりかわいいわ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:18:16.74 ID:QdCyHBTa0
まあ地元枠でいいんじゃない。
117名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:18:28.30 ID:llsRQnN8O
>>208
えっ、そんなけしか指名しないの?
てっきり藤岡5、野村5くらいかと思ってたわ
118名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:19:33.05 ID:llsRQnN8O
>>117
アンカミス>>108だった
119名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:20:12.02 ID:cGze1SDv0
野村は藤岡より実戦派だと思う。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:21:55.71 ID:8FxhM8p7O
中田廉がんばってるのかな
白濱はどうにもならないレベルなんだろか…
121名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:22:41.72 ID:cGze1SDv0
藤岡はサウスポーだし4〜6はいく。
野村は2〜3。
菅野はソフトバンク次第だけど1〜2。
伊藤は3〜5でちょっと幅があるだろう。
あとは高橋周と中後の一本釣りする球団が出る可能性がある。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:23:32.89 ID:fL1Cw3cs0
こいつの制球力ハンパナイな
123名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:24:02.35 ID:tALxbRgL0
選手の身にもなってみろよ!
こんな育成力がなくて年俸安くて酷使されてファンがキ○ガイで原爆落とされた球団とか行きたいやつなんかいない
去年の福井の絶望のどん底に叩き落とされた顔見りゃわかるだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:26:22.51 ID:fVuC9utk0
佐賀北の副島はどうなったんだ?
野球止めてるのかな
125名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:26:30.15 ID:llsRQnN8O
>>121
さすがに伊藤の5はありえないって
126名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:29:20.00 ID:cGze1SDv0
>>125
中日が落合辞任のケースに指名の可能性があると思う。
それで3〜4にしたいところだったんだがあえて5にしてみた。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:36:50.18 ID:llsRQnN8O
>>126
中日だけは読めないからね
でもなんだかんだでどこも投手欲しいからね
藤岡野村菅野で10球団じゃないかな
まあ菅野は一本釣りでしょうけど
128名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:38:56.71 ID:NHaDCTfM0
野村、土生、上本弟みんなカープに来い
129名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:48:20.57 ID:cGze1SDv0
菅野はソフトバンクがまだ諦めてない。
拒否されたときのこと考えると確信が無いと指名できないだろうけど、
ソフトバンクは奥の手の王カードもある。
国内拒否メジャー確定なら巨人の単独で決まりだろうが。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:10:06.85 ID:lcS3J4MYO
明大繋がりで「ワシが育てた」も獲りに来るだろう。競合必至だな。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:16:59.14 ID:cGze1SDv0
今年の大石と一緒で、外れてけっこう豊作だから致命傷にならない分、
競合覚悟で人気1位に指名が集中するという現象が起こる予感。
藤岡4〜6と書いたけど最低でも5はいくかもな。
132名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:17:50.15 ID:qA9Pouz7O
あれはストライク

審判腐ってる
133名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:18:53.98 ID:jsYQTKsQO
慶彦復帰が最大の補強

金かけなくていいから頼むわハジメ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:19:00.11 ID:cGze1SDv0
広島との縁が強いか明大明大との縁が強いか、それとも神宮球場との縁が強いか。
野村の本命はこの3球団ならヤクルトだろうなぁって思う。
135名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:20:24.10 ID:owfLhxvRO
>>129
さすがに原が監督続投なら無理だろ。王を出しても無駄になる。
いくら人気があろうが血縁には勝てん。菅野が血縁関係嫌なら東海系列に行ってないだろうし。
巨人が菅野逃がすとすれば、ブッチギリ最下位で原解任ぐらいしかありえない。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:24:18.68 ID:GIQVzQPsO
楽天にこい
137名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:25:20.42 ID:C9JHzaTSO
おいやめろバカ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:27:39.48 ID:8UyTw47S0
エビフライにはタルタルソースだって何べん言わせんだよかーちゃん

それはそれとしてあれはストライク
139名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:36:58.64 ID:YtCTIbt80
>>124
副島、下級生のときは怪我で苦労したけど最近は大活躍
140名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:14:59.78 ID:lKSuRfHh0
ハンカチや菅野は事情がわかるが、野村までこんな宣言されるとは思わなかった
141名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:32:48.09 ID:kEdP4Sdw0
>>139
副島どこいるの?
142名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:38:28.23 ID:gpa04i1A0
>>141
福岡大学じゃなかった?
143名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:40:29.63 ID:ByrEtmMK0
そういや、甲子園で優勝した時のダブルエース塩崎と小土居って、どこいったんやろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:45:14.87 ID:kEdP4Sdw0
>>142
見たらいたわ
thx
145名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:47:55.19 ID:bzEkGvKP0
野球小僧のドラフトランキング

大学生
1位 菅野智之【相模原新町中→東海大相模→東海大】
2位 藤岡貴裕【渋川子持中→桐生第一→東洋大】
3位 野村祐輔【倉敷ビガーズ→広陵→明治大】
4位 伊藤隼太【長久手ボーイズ→中京大中京→慶應大】
5位 中後悠平【貝塚シニア→近大新宮→近畿大】
6位 土生翔平【尾道シニア→広陵→早稲田大】
7位 中根佑二【宮城シニア→仙台育英→東北福祉大】
8位 鈴木大地【裾野シニア→桐蔭学園→東洋大】
9位 川辺健司【横浜東金沢シニア→日大藤沢→明治大】
10位 井上晴哉【広島スターズ→崇徳→中央大】
146名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:50:58.00 ID:/0rwgT6mP
また当たり年だな
147名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:27:35.94 ID:JHxxEo/bQ
>>135
これで菅野単独だとドラフトの意味がまるで無いなw
どっか特攻してメジャーでも勝手に行ってもらえばいいよ
どうせ通用しないから
148名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:09:41.62 ID:FOtUFbc1O
>>147
それはそうなんだが、さすがに血縁絡みは、周りか本人から全球団OK宣言がないと手が出しづらいのも事実。
血縁絡みのコネは他球団もやってきた歴史もあるし、多分容認される。
拒否の可能性アリの選手に特攻かまして、1位枠無駄にするのが得策とは思えない。
他に良い選手がたくさんいる今回のケースではなおさら。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:41:56.51 ID:e13P5khN0
野村祐輔【倉敷ビガーズ→広陵

カープに色々縁がありそうだから、カープに決まったな
150名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:54:34.47 ID:E9uFd/Q1O
広陵といえば阪神だけど野村は指名しないかな
151名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:01:53.45 ID:Y/wE1panO
1年間、ローテーションを守ったら、そりゃあ、10勝はするだろ。
出来ない人間は、普通のチームでは1年間、ローテーションに入り続けられないだれうし。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:09:42.38 ID:elShGfd/O
武田勝は今年十勝できるかな
153名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:15:31.81 ID:3T6P00Rc0
最近、即戦力として入ってまともに使えたのいたか
ほとんど使い物にならん
154名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:18:17.78 ID:6yrWCplM0
>>151
そらそうよ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:25:41.56 ID:3aGay44B0
ノムさん?
156名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:30:42.70 ID:bpg7qC3LO
>>151
昨年の加賀にそれを言えたらあんたは本物だ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:41:42.38 ID:lVadIoFe0
今の広陵の監督が広島嫌ってるんだっけ? 違った?
てか広島は丸子獲ると思う、野村は競合するだろうから
158名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:08:45.87 ID:4CyC1Tnn0
>>145
中根って選手よしのりの控えだったの??
159名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:15:14.63 ID:McML3aX+P
マジレスして欲しいんだけど何でここのオーナーだけ何処のメディアも
フルネームで書いたり呼んだりするわけ?
フルネームで呼ばないといけない理由でもあんの?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:20:51.63 ID:6nXd+g95O
野村 土生 丸子 全部取れたら神

まぁ無理だけど
161名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:28:55.27 ID:bkbPJH/TO
広商閥あるから広陵は…
ってのはもうないかな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:31:45.46 ID:nimQCvZf0
広島は有名選手取るの止めろよ
ろくに給料払えないくせに
163名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:33:10.22 ID:vHJy8iw9O
>>159
そりゃ「もとオーナー」と読めるから面白いんでしょ?
ちなみに横浜高校の渡辺元智監督も昔は松田オーナーと同じ
「元(はじめ)」という名前だった。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:35:19.47 ID:I89DgQgpO
>>158
だね。甲子園で登板無かったけど大学で伸びたみたい
165名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:51:31.96 ID:Q8QOvgvw0
広島ってマツダ車が沢山走ってるのかな
166名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:53:49.62 ID:6nXd+g95O
>>165 うん、一杯走ってた。 トヨタとマツダだらけ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:54:16.10 ID:aX5IfofK0
大世羅台地は取らんの?
長崎二大怪物の
168名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:42:56.64 ID:Bv/rBXgl0
今回やたら早いな
珍虎教団が広陵コレクトしてるから危機感もったか?
169名無しさん@恐縮です :2011/05/27(金) 10:46:02.83 ID:CkC+MicT0
野村はいいね
広島は野村獲れたらマエケンと2枚看板になるよ
完成度が高く1年目から10勝は期待出来る投手
170名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:14:33.59 ID:/1ogzTQy0
広島はマエケン一本釣りしたり、岩本や今村も一本釣りしたりその辺が上手いからな
福井も外れとはいえ重複しなかったし
まあ岩本は今年不調みたいだし今村もまだまだだけど

野村は楽天との一騎打ちかな?菅野が単独なら野村にもっと来るかな
171名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:04:30.59 ID:h+D2QwKkO
野村としては気が重いな
172名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:16:23.43 ID:JJN/Xb5I0
西武は中継ぎ強化で中後だろ
173名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:31:53.46 ID:LCUomJFb0
>>149
倉敷の出で明大卒となると、あの闘将がね・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:09:07.40 ID:e+Rwg1Kv0
ここは広島に他球団はゆずっとけ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:31:00.56 ID:zYORnQqFO
高校時代に野村と野球やってたやつにきいたけどコントロールがかなりいいらしい
俺がみる感じでは関西国際大時代の榊原タイプかと?
176名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:00:57.48 ID:eJOoLLsV0
>>149
倉敷ビガーズってパンツみたいなチーム名だな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:33:30.68 ID:W4XPbKMH0
カープって今までの広陵出身のドラフトクラスの選手数に対してあまり獲らない印象あるけど何で?
178名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:26:54.01 ID:bcWerLJ50
二岡先輩を追って欲しかったが、ハムは慶応の伊藤指名だろうからな。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 04:23:15.26 ID:ErTZsiSt0
数は少ないけど、野村姓の選手は活躍率高いよな
人間性問題あるのも混じってるけど
180名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 07:57:41.88 ID:f6iRZnTI0
ロッテが藤岡を1位指名すると発表
動いてきたね
181名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 08:22:06.35 ID:WjnAm8Wo0
大学代表とプロ若手の交流試合に藤岡出てたけど全く危なげなかったな。
普通に10勝かうまくいけば15勝くらいしてくれそう。
182名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 08:47:59.28 ID:UmerxIq+0
明大だから1001も首を突っ込んできそうだな
183名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 08:55:22.85 ID:yyKTCsFjO
>>177
学閥問題。広陵よりは広商。大学だと法政・駒澤が強い。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 08:59:38.03 ID:hOHH6kQz0
進学の世話など密約があるんだろうが
二岡の例を考えると阪神の横取りが考えられる

あとはワシをどうさばくか・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:01:06.69 ID:R4FCwYGb0
野村が獲れなかったら白濱のクビもあったりして・・・
次の正捕手は會澤になりそうだし。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:15:52.40 ID:XQhXEZ0l0
また地元枠か。
地元出身で活躍してる選手、今ほとんどいないんだけど。
永川とか微妙なのが数えるほどだけ。
それに岡山じゃ阪神ファンじゃない?
187名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:20:28.95 ID:nrqfHl9CO
カープは広島の球児には人気ないからな。
今年の選抜に総合技術が出てたが、好きな球団にカープを挙げてた選手は
半分ほどだった。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:23:31.25 ID:u//d2lWqO
退任したら松田元元オーナー
189名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:34:52.40 ID:8wdrAxQK0
マウンドで苦笑いが似合う男のムラ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 13:43:53.67 ID:QlEp5M4L0
>>186
むしろ高卒の地元選手は避ける傾向にあるんだがな。広島は。
プレッシャーがハンパないという選手側のデメリットと
なかなか切りづらくなるという球団側のデメリットがあるから。

ある程度、成長の見通しのきく大卒選手であれば、割と取りに行くが。
高卒選手となると、白濱の前は山崎あたりまでさかのぼりそう。
その前に、広陵との関係が悪くなるきっかけとなった選手がいたかも。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:33:07.96 ID:hOHH6kQz0
二岡で関係悪化じゃないの
192名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:52:21.39 ID:LIQu+nff0
野村、獲れたらうれしい
193名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:24:12.79 ID:85+EIEEA0
野球小僧のドラフトランキング

高校生
1位 高橋周平【湘南クラブボーイズ(藤沢善行中)→東海大甲府】
2位 伊藤拓郎【東練馬シニア(練馬大泉西中)→帝京】
3位 丸子達也【呉ファイターズ(呉仁方中)→広陵】      ←←←←←地元・広島出身
4位 吉永健太朗【調布シニア(日野七生中)→日大三】
5位 白根尚貴【乃木ライオンズシニア(松江湖南中)→開星】       ←←←←←隣県出身
6位 上沢直之【松戸一中→専大松戸】
7位 横山雄哉【中山ベースボールクラブ(山形中山中)→山形中央】
8位 釜田佳直【小松御幸中→金沢】
9位 歳内宏明【宝塚ボーイズ(尼崎小園中)→聖光学院】
10位 谷田成吾【東練馬シニア(川口北中)→慶應】
194名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:24:54.91 ID:85+EIEEA0
大学生
1位 菅野智之【相模原新町中→東海大相模→東海大)
2位 藤岡貴裕【渋川子持中→桐生第一→東洋大】
3位 野村祐輔【倉敷ビガーズ→広陵→明治大】       ←←←←←隣県出身・高校広島
4位 伊藤隼太【長久手ボーイズ→中京大中京→慶應大】
5位 中後悠平【貝塚シニア→近大新宮→近畿大】
6位 土生翔平【尾道シニア→広陵→早稲田大】       ←←←←←地元・広島出身
7位 中根佑二【宮城シニア→仙台育英→東北福祉大】
8位 鈴木大地【裾野シニア→桐蔭学園→東洋大】
9位 川辺健司【横浜東金沢シニア→日大藤沢→明治大】
10位 井上晴哉【広島スターズ→崇徳→中央大】       ←←←←←地元・広島出身
195名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:39:05.67 ID:LIQu+nff0
BIG3は全員内定か〜
196名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:26:32.62 ID:SEOFUXTZ0
野村一本釣り希望
197名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:10:20.66 ID:MwpdGMKp0
2位で土生、3位で小林を獲れれば最高
丸子は進学で
198名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:11:45.36 ID:gXnhsnAb0
野村くんはガチの阪神ファンだよ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:14:42.38 ID:mwLiPdAY0
5勝10敗レベルだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:19:40.71 ID:MwpdGMKp0
今年夏の日米大学野球選手権は米国で開催される
高校JAPANで活躍して桑田に褒められた野村が、ドラ1候補となった今、どんなピッチングをするか楽しみ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 01:56:51.33 ID:FkOSMU/W0
>>200
テレビ中継無いの?ネット中継とか
202名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:36:46.60 ID:MwpdGMKp0
>>201
テレビ中継はないし映像のネット中継もないと思う
4年前の米国開催のときは1球ずつ文字で戦況を伝えるサイトはあった
3年前の世界大学野球だったかな?
203ピカデリー:2011/05/29(日) 10:40:58.97 ID:wTO7ciwx0
山根、吉年と岡山生まれとカープは愛称悪いぞ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:45:24.71 ID:UO3zzKNN0
野村明大ってアナ昔にいたな
205名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:49:06.33 ID:pFcD5oVBP
>>70
>広島の魅力は若さと将来性抜群の選手が他球団に比べて圧倒的に多い

十数年連続Bクラスって異常じゃない?
これから黄金時代がくるの?
206名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:49:33.20 ID:d7/F8zoSO
広島で明大って相当珍しい
最近早稲田からも取るようになったが以前は法政ばっかりだったし
もしかして初かも
207名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:51:40.44 ID:OG+Y38Ao0
明大、広陵高出が多い阪神も狙うだろうな
208名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:54:52.29 ID:MwpdGMKp0
>>204
野村明大は今もいる

>>206
初だと思う

>>207
阪神は伊藤(慶應)など野手狙いに切り換えた模様
おそらくBIG3にはいかない
209名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:00:51.26 ID:JwOYdy+LO
1位野村
2位土生
3位井上


とれたらいいな(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:03:49.45 ID:MWxcGCqoO
明大野村か・・・・
211名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:04:34.19 ID:/Yw9xG4nO
>>176
包茎乙

212名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 12:20:13.03 ID:Z9VpOOPq0
なんで元オーナーが出しゃばってるんだよ。今のオーナーは飾りなのか?
ロッテもオーナー代行ばっかり出てきてるし。(代行なのにいつも同じ人)
そもそもオーナーってどういう意味だ?パトロンみたいなものか?
213名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:27:52.38 ID:tOeqSI0k0
カープに必要なのは大砲じゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:36:13.83 ID:MwpdGMKp0
丸子はそもそも進学濃厚
伊藤(慶應)は中距離打者
井上はファーストだしな
あとは高橋くらいか?
215名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:42:26.41 ID:JynawCYy0
甲子園誤審悲劇の投手か。 アレで佐賀が嫌いになった。
216名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:49:05.49 ID:WwwkcDgY0
野村「ジャイアンツに行きたいです」
松田「お前に決めたけえの」
野村「・・え?」
ノムケン「おい胃から血だせえや」
野村「ちょ、ちょっと待ってください」
軍曹「おい、ちょっと飯付き合えや」
野村「え?ちょ、ちょっと」
カンエイ&コバヤカワ「ガシッ!」
カンエイ「お前・・・・フォーム変ええや」
野村「はあ?」
イシハラ「おう、今日から俺がお前の嫁じゃけえ」
シマ「ええケツしとるのお」
ズルズルズル・・・
217名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:52:00.92 ID:L0zDHxpGO
広島で10勝なら打線と抑えが段違いに強力なチームに行けば最低15勝は固いな
218名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 13:55:24.19 ID:WwwkcDgY0
野村
テンポ○
コントロール○
打球反応○
ノビ○
219名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:50:11.71 ID:mNJwLhQW0
ロッテが真似して藤岡1位宣言
220名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:20:03.64 ID:A2W5Tlxf0
まあ野村も応援するけど、佐賀北の久保副島市丸もプロになってほしいなあ。
目の肥えた人じゃないからわからないけど、案外プロでも活躍すると思うけどな。
ってか佐賀北をけなして野村を擁護するやつらのせいで野村に良い印象ないんだよな。
なんかにやけてて爽やかさがなくて。もっと同情を誘うキャラなら良かったんだけどさ。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 01:31:02.58 ID:zCrV6Bmv0
まじか〜野村かよ・・・
ショックだわorz
もっといい選手がいるだろうに。

広島のドラ1は俺かと思ってたんだがw
222名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 03:42:15.10 ID:S0twIW/3O
>>220
市丸はバッティングが非力すぎてプロでは絶対無理だろ。
久保も現状ではまず指名にかからない。
プロ入りの可能性があるのは副島だけだな。
223名無しさん@恐縮です
野村くん1位確定うれしい
この時期に宣言って異例なの?
今村くんのときと違うの?