【テレビ】米国の人気バラエティー「サタデー・ナイト・ライブ」の日本版が、明石家さんまと今田耕司の司会で6月4日からスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 30年以上続く米お化けバラエティー番組「サタデー・ナイト・ライブ」の日本版が、
フジテレビ系で6月4日(後11・10)からスタートすることが25日、分かった。

 月1回の生放送で、タレントの明石家さんま(55)と今田耕司(45)が司会を務める。
「オレたちひょうきん族」など日本のバラエティー番組に多大な影響を与えた伝説的番組と、
日本を代表する“お笑いモンスター”が爆笑の化学反応を巻き起こす。

 米国の超人気バラエティーが日本に上陸する。
「サタデー」は米3大ネットワークのひとつ、NBCで1975年から始まり、現在も続く国民的番組。
音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる。

 人気コメディアンの登竜門としても知られ、これまでにコメディー映画「ブルース・ブラザーズ」で知られるダン・エイクロイド(58)や、
「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズのエディ・マーフィー(50)らを輩出。米国のみならず世界130カ国以上で放送され、
日本ではフジ系「オレたちひょうきん族」など多くのバラエティー番組に多大な影響を与えてきた。(>>2>>5あたりに続きます)


ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/110526/gnf1105260505005-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110526/gnf1105260505005-n2.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110526/gnf1105260504003-n1.htm
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/110526/gnf1105260505005-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110526/gnf1105260505005-p2.jpg
2禿の月φ ★:2011/05/26(木) 05:18:48.64 ID:???P
>>1からの続きです)
 フジで放送される日本版は「サタデー・ナイト・ライブ JPN」。放送時間は45分と本家の半分だが、
そのスケール観を踏襲すべく、メーン司会に大物タレント、さんまを起用。
サポート役として、今田耕司と売り出し中のお笑いコンビ、ピースらが脇を固める。

 この最強布陣に加えて、個性あふれるゲストを迎えるといい、
「この番組でしか見られないプレミアムなショーで日本中をワクワク、ドキドキさせたい」
(明松功プロデューサー)と制作陣の期待も高まっている。

 第1回ゲストはナインティナインの岡村隆史(40)と歌手、平井堅(39)。
本家は、バラク・オバマ米大統領(49)やハリウッドスターのブラッド・ピット(47)、
スーパーロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズら、豪華ゲスト陣が魅力の1つだけに、
日本版も小泉純一郎元首相(69)ら、あっと驚くサプライズゲストも期待できそうだ。(了)

 この「サタデー・ナイト・ライブ JPN」は、現在放送中のバラエティー番組
「ピカルの定理」(土曜後11・10)の枠内でオンエアされる。
元AKB48の大島麻衣(23)や、お笑いコンビのモンスターエンジン、平成ノブシコブシら、
同番組レギュラー陣が「サタデー」にも出演。さんまと今田の司会コンビとともに、ゲストとコントやトークを繰り広げる。
3名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:19:20.61 ID:t+IsN7L60
>>166
映画で乳頭を出してしまったショックで撮影終了後に気を失ったんだよね
4名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:20:53.96 ID:/FyqVf9q0
どうせ日本版はすぐコント枠が消滅するんでしょ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:21:28.99 ID:1/WE7eWL0
サンスポの小泉推しは気持ち悪い
6名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:22:20.98 ID:2fZQ8Bu4O
>>166
に期待するしかないww
7名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:22:28.31 ID:jUHSZ+Vb0
みえる岡村がさんまにダメ出しされる姿が
8名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:23:24.63 ID:8Kolykx50
お台場南鮮テレビ潰れろ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:24:07.54 ID:Bu+0c2Ld0
日本向けのネタじゃないと思うがなー。
10名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:24:32.22 ID:X9p3EB430
ゲスト呼んでトーク、コント、音楽ライブって
スマスマですやん
11名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:24:35.53 ID:KX7TIaP6O
ピースいらね
12名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:25:40.18 ID:Y58AvFPf0
ここ数年のさんまは自分の型にはめるやり方ばっかりなので
借り物のフォーマットだとダメそうな気がする
13名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:25:44.41 ID:7jR9fWiPP
元AKB48の大島麻衣(23)って、大島AKB辞めたんだ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:25:49.58 ID:X9p3EB430
元をたどれば日本版のこれって今夜は最高か
15名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:26:07.89 ID:/RK7ZpyM0
ピースいらね
16名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:26:29.50 ID:CrtqZOLfO
あえてサタデーナイトライブ日本版にする必要あったか?
よくある番組パターンやん
17名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:26:44.62 ID:idl1rX1k0
タモリの今夜は最高!みたいもんか
18保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/05/26(木) 05:27:22.40 ID:yB0v+Arv0
(#゚Д゚)<チーズバーガー!! チーズバーガー!!                 ワン ペプシ〜
19名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:28:51.15 ID:IX1HvWfZO
またごり押しピースかよいい加減にしろよ吉本
20名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:30:56.25 ID:m6E1XRj90
さんまといえば「サタデーナイトショー」だろ?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:31:29.62 ID:j+d+yIqq0
>>3どこと迷ったwww

>>18お前は画像を貼れ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:31:37.33 ID:3QwrAthb0
ピースは真性でつまらんからダウトしてくれよ・・
不快なんですよいやホント。
23名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:32:56.61 ID:Z/FYf81D0
糞馴れ合いうんざり
24名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:33:26.13 ID:2DVPC32P0
ケータイ大喜利のない週にやるってことか
25名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:33:55.98 ID:j+d+yIqq0
6月4日に生まれて
26名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:34:02.54 ID:2AXjjvTdO
お笑い番組いらねー
非ジャニの音楽番組作れ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:37:04.10 ID:jKUNM+uq0
コントは金かかるのに権利買って、しかも予算の少ない深夜帯、
あんま期待できない感じだけど、そもそもこの無茶な企画を
誰が後押しして通したのかが気になる。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:38:38.82 ID:1WmKsLTn0
サタデーナイトライブや今夜は最高って
作家と演者に今起きてる事件や過去の名作に対する教養とか洒落っ気があったから成立したんであって
さんまと今田じゃひょうきん族みたいな馬鹿騒ぎしか出来ないだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:39:53.24 ID:PYBPox8c0
それより心はロンリーやれよ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:41:14.17 ID:hewj5D+MO
新喜劇含め 今田が面白かった瞬間すら知らない
31名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:41:58.95 ID:sqjUDuza0
さんまを使ってコピー番組する事がそんなに売りとする事かよ。
どんだけ創作レベル落ちてんだ。
32名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:42:27.61 ID:uCLgCjdGO
うっわ またピースかよ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:42:47.59 ID:fbje1wr1O
>>3がすげー気になる
34名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:43:04.17 ID:LM+RcjaWO
ピースなど糞
ブラマヨにしろ
35名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:43:35.79 ID:gIjKb5dC0
>>22
面白くもなんともないのに、やたらあちこち出てるよなぁ・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:44:01.75 ID:ByCe7g7kO
吉本がスマスマをやるんですね
最近の吉本力ありすぎ
新番組ダウンタウンでなんこも抑えて雛壇に若手押し込み


ピースのごり押しはもう逆効果だと思うけど…
37名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:45:02.52 ID:XCnM49vUO
今田とさんまって10しか違わないのか。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:45:26.17 ID:j+d+yIqq0
ジョン・ベルーシとか筆頭にコメディアンは皆教養や音楽などの才能に満ち溢れてて
そのバックボーンがあったからこそ、面白味があったんだけど
今の日本の芸人みたいに、大して興味もない私生活をネタにする程度で、いいのかなあ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:46:46.49 ID:TuNZWxPzO
オリジナルで作れよ!アホか!
40名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:46:47.62 ID:/lXuMICBO
こういうアメちゃん番組の輸入物は日本じゃ絶対に失敗に終わるよw
41名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:47:27.99 ID:UXtFEu7L0
ピカルの定理がぱっとしないから月一でプッシュするってことだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:47:53.23 ID:XcR2f16O0
吉本つまらん。

タモリの「今夜は最高!」やってくれ。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:49:18.38 ID:W1SocKfK0
今更さんまと今田て
44名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:49:59.98 ID:GDKbQSap0
このスタイルをワザワザ輸入する意味が分からん
別に普通のトーク番組と変わらんやん
45名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:50:20.85 ID:3n/rVWakO
このフォーマットは既にHEIHEIHEIでダウンタウンがやってるのでは
46名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:50:40.02 ID:ibJCwQSy0
今田だけでよくね?もしくは今田とナイナイ矢部にしてくれ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:50:41.82 ID:QFtCKDoL0
さんま?じゃあ見ない。
さんまは自分が笑うために仕事するから視聴者は置いてけぼりだ。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:51:26.85 ID:HpKb2sHUO
つまらないことをいかにも面白いように笑ったりするよな、吉本の芸人は
49名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:52:56.87 ID:pqop1Mkb0
高い金出してフォーマット買ったので、ゲストはゴミしか呼べません、ってことになるんじゃないの
サバイバルとかいう番組もいつのまにか終わったけど
あっちのバラエティがウケるような気がしない。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:53:08.91 ID:R3bSlOPz0
ピースがいらない・・・
何も出来ないどころか、片方が五月蝿いだけ
ナンチャンにあんなに言われてたのにまだ解ってないみたいだ
51保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/05/26(木) 05:53:47.96 ID:yB0v+Arv0
(#゚Д゚)<フジは昔 深夜にSNLを字幕吹き替え無しで放送したのに 今回それとは真逆だね
52名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:53:59.05 ID:pqop1Mkb0
>>48
つーかそれが仕事なんでしょww
53名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:54:09.80 ID:1WmKsLTn0
>>42
タモリ自身が「大物」になっちゃってホストとしてふさわしくない
再現するなら爆笑問題じゃねえかな
54名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:56:13.79 ID:S/dME1mlO
ピカルの定理の昇格は無理があった
55名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:56:14.70 ID:pqop1Mkb0
コメディアンの登竜門っていっても
実力より事務所で選ばれてく日本のお笑い会じゃなんの期待もできないだろう
56名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:56:22.15 ID:3ivXnWSl0
ピカルの定理の枠内ってどういうこと?
57名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:56:36.51 ID:D4YpjvnO0
タモリがただ料理する番組とかやってくれたら見るな
58名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:57:08.53 ID:V2IZ8sgx0
また関東連合の息のかかった奴らでしめられんの?
59名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:57:18.36 ID:XOhEK/5m0
吉本・ナイト・ライブ の間違いだろw

とても面白そうですね><
間違いなく見ませんw
60名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:58:12.57 ID:jovHCfuNO
そんな事より今年こそさんまが総合司会のFNS24時間テレビをやってよ
何年か前のさんまが総合司会のあれは非常に面白かった
61名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:58:52.33 ID:tnxfaRVO0
『今夜は最高』
復活しないかなあ
日本の番組にしてはウィットに富んでいた
コント部分のナンセンスな感じも良かった
当時は子供だったので、現在やってくれたら
酒を飲みながら見たい
62名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:59:58.62 ID:rt/LW+qL0
>>29
ビックリするほど金かかる割には数字取れないんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:00:15.33 ID:KCbQruRYO
さんまと今田じゃキャラかぶってて互いに潰し合う。
64名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:01:21.12 ID:D4YpjvnO0
かぶってるか?番組内容はよくしらんがまんまでも年に1回からんでるし大丈夫なんじゃないか
65名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:03:17.93 ID:GdiElylT0
ピースいらねええええ
役者に転進しろよ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:03:27.34 ID:cX8lf34x0
サタデーナイトライブって知性無いヤツが務まるとは思えない番組なんだが
67名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:03:27.62 ID:NTJBPQciO
ミュージックラバーズ+客席の芸人用のコーナー
68名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:04:18.58 ID:MFPNsZ/RP
アメリカに金払って名前使わしてもらう利点ってあるのかこれw
視聴率なんて変わらないだろ
何かあやしいな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:04:41.20 ID:KtRlI+Fm0
ピカルの定理がまったく人気無いから、さんま今田コーナーで
客引きしたいんだろうけど、このコーナーが人気でなかったらただの番組財政悪化だし
人気でたらでたでそのうち侵食して明石家マンション物語2になって
吉本が売りたいピースが売れないしどっちになっても悪いんじゃねえの。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:05:27.36 ID:1NscNZZc0
今田レギュラーはりすぎだろ・・・
コイツのせいでテレビ見る時間激減したわ。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:05:38.66 ID:TS2zSlVA0
別に番組買わなくても
ぱくり風味なやつで作れば金節約出来るのにな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:06:16.57 ID:/lXuMICBO
トークがさんま今田で、コントがピカルの奴らだろ。


コントの部分は秋まで持たないなwwww
それほどピカルのコントはツマンネ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:06:47.06 ID:pqop1Mkb0
>>71
余計なもの買ってる場合は大概リベートかなんかが発生してんじゃねw
74名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:07:10.68 ID:/BoLQmdK0
どうせまたピンで笑いがとれないからってひな壇トークに逃げるんだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:07:32.58 ID:+TUR0Oek0
>>50
更地芸人のことか
76名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:07:41.92 ID:y37Y6V900
ピースが苦しんで死にますように(-人-)ナムナム
77名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:07:47.08 ID:iJ0TQJRAO
どうせまた朝鮮ゴリ押しだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:08:26.13 ID:o8KUFl700
賭けてもいい
豪華ゲストは韓国から来る
79名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:08:46.26 ID:MFPNsZ/RP
前にブライアン・ウイルソンが出たサタデーナイトライブ見たら、高校生の頃のジュディ・フォスター
がゲストで出ていて2度おいしかったことがある。
ブライアン・ウイルソンは薬物の影響でデロデロヘロヘロだったけどw
80名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:10:04.19 ID:sO6MoZsq0
せんだみつお禁止
81名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:10:42.07 ID:PYBPox8c0
>>62
いいじゃん別に
スペシャルなんだから
カネの事ばかり考えてるから、伸介みたいな
浪費も出来ない小物がのさばるんだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:11:46.09 ID:1WmKsLTn0
>「この番組でしか見られないプレミアムなショーで日本中をワクワク、ドキドキさせたい」(明松功プロデューサー)
明松ってめちゃイケのかがりなんだな
こいつがSNL作れるとは到底思えん
83名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:13:41.82 ID:1cxDZoRB0
>音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
>レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる。

こういう番組を待ち望んでいるはずなのに・・・なぜか希望が全く持てない。

>>78
フジTVだしな。
日本人ゲストでも、最近韓国の○○にはまってるんですぅって言うんだろ。
84名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:13:53.46 ID:iuPoLAKm0
朝鮮ゴリ押し番組のヨカーン
85名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:14:48.36 ID:IfUnHQTZ0
>>13
AKBがまだシングル出しても全然売れない頃に
自分だけ事務所のおかげでソロでいろんな番組に出れちゃったから
勘違いして、卒業したらAKBが大ブレイクして、一人涙目www
86名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:15:58.71 ID:IfUnHQTZ0
>>56
ピカルが視聴率ひどいことになってるから
とりあえず9月までは月一でこの番組を入れて凌ぎ
10月からはピカルを打ち切って、こっちがレギュラーになる予定らしい
87名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:16:43.78 ID:JxjkmH1T0
ピカルの定理の梃入れじゃないか
88名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:16:48.64 ID:THQvCZcU0
外国タレ期待した俺がアホだった
単なるバラエティーか
89名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:17:07.04 ID:Yiger4HZO
断言する。
カックラキンや全員集合を超える事や並ぶ事すら出来ない。
下手すれば1回で終わる
90名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:17:42.38 ID:YhwNOx1a0
AKBが今推されてるのはCD売上など見ても理解できるけど

> 元AKB48の大島麻衣
こいつはなんで最近こんなにテレビ出てるの?
顔を見るのも億劫なくらい嫌いなんだけど。
AKBは人気メンバーの顔と名前は一致するくらいの関心はあるけどこいつはケバいしつまらないから干されればいいのに
91名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:18:41.76 ID:m2xHNlhl0
おもしろそうだけど初回がナイナイってなんだろ、重厚さがないね
92名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:18:44.67 ID:pZuke7N40
>>34
ブラマヨもいらん出過ぎ
突っ込み早いけど雑になってきた
93名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:19:05.53 ID:w+EUCINZO
いっそ管直人でも呼んで本人にわかんねーように馬鹿にしてやれよ。軽く20%越えるんじゃね
94名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:19:23.63 ID:Yxw1l3TG0
吉本じゃ見る気しねぇ〜な
95名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:19:27.53 ID:tOHNiu+w0
ただの生バラエティじゃん
96名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:19:42.58 ID:RFfH+DVGO
どうせ下らん芸人と朝鮮人辺りがゲストなんだろ?
あとは自局制作の映画出演者とか
97名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:20:43.33 ID:TOo2QIH90
だからさ、お笑いはオワコンて何度いったらわかるんだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:21:09.15 ID:tSP+T/XD0
寒いことになりそう
99名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:23:08.17 ID:Wn5etSKX0
で、韓流ゲストは何回目からかな
100名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:23:35.28 ID:11Nemne90
こういうのマジ寒いけどさんまと今田はいいコンビ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:24:04.60 ID:1GPG8r6w0
アシダマナ+さんまで、ホーム・アドリブ・コント12話見たい!
102名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:25:58.28 ID:4NTpWrxq0
要するに「ピカルの定理」に月1でさんま今田が先輩づらしに来るみたいなもんだろ?
ピース綾部がかわいそう。綾部のバリバリ現役の仕切りっぷりで老害2人をきりきり舞いしてほしいけど
遠慮するだろうから無理だろうな
103名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:29:03.96 ID:zrWDpXhs0
Live from New York, it's Saturday Night!
頼むからおかしな司会入れないでCSで流してよ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:30:11.85 ID:z8ne67Ri0
今田が司会なら見ません
105名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:30:53.59 ID:m2xHNlhl0
ピカルの〜って低視聴率なんでしょw
106名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:32:53.77 ID:TOo2QIH90
男の司会2人も変な話だが本当はダウンタウンにやられせる予定だったろ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:33:17.13 ID:poWuD6M40
読んだかぎりでは内容は完全に日本で作るって事だよね?
アメリカで放送したものを編集して放送するわけじゃないのか
だとしたらサタデーナイトライブって冠必要か?
普通にブルース・ブラザーズやエディ・マーフィのライブが見たいんだが
108名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:33:50.83 ID:49pNT/Ij0
つまんなそう
109名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:34:55.99 ID:aWnf6weg0
大物ゲスト出たがらないだろ
ダーメダメ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:35:00.32 ID:Fe1TJahD0
さんまも若いころは歌番組の司会やってたな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:35:35.77 ID:y+YhYL0l0
昔のアメリカのサタデー・ナイトライブ流してくれればいいのに
112名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:35:38.18 ID:8ID8btaW0
これって吉本が米のクリエイティヴ・アーティスツ・エージェンシーと契約してるから?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:36:54.25 ID:cUGoMafDO
なんだ、ピカルのてこ入れか

吉本総出でピース援護とか、ゴリ押しするほど、
さらにピースが嫌われそう
114名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:41:24.08 ID:0KeAuMws0
どうせ番宣ゲストだらけだろうな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:41:38.09 ID:aR3zkD6Y0
生放送でさんまがしゃべりすぎて他の芸人が何もできない構図がもう見える
116名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:43:05.60 ID:utC86h1f0
マジでやめてほしい
吉本系の笑いとは全く違うものなんだから・・・
どうしてもと言うならせめて「SNL風」の番組でやってくれ
SNLの名を汚さないでくれ、頼む!
117名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:44:10.32 ID:fHvIwapy0
ピカルの定理見てないけどこれなら見るな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:45:14.27 ID:jrMRRg32O
アメリカの放送するだけでいいのに…
119名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:45:15.95 ID:djJoK/SW0
ピースはもう飽きましたよフジテレビさん?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:46:44.32 ID:JTW7NmbIO
SNLは生コント及び生ライブが持ち味なんだけど。だからこそ時事ネタも絡められる。
口パクと編集頼みの日本にはムリムリ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:47:48.11 ID:HisHXSbm0
はじまる前からオワットル

糞つまらない決定

122名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:48:27.92 ID:8qJnRSzR0
ブラピはどうでもいいんで、
パティースミス呼んで下さい
123名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:48:28.63 ID:oLfIyj530
このレギュラーで岡村と平井って誰が見んだよ
司会大泉洋とかにしろ
同じ様な番組ばかり作ってんじゃねえ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:50:28.77 ID:BxmjoFiZO
なんでモンスターエンジンなん?w
125名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:51:58.52 ID:K3qNTBQf0
今田が出てるという時点で見ないの決定
126名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:52:42.90 ID:kgcsJBlo0
スレタイ見てフジテレビかと思ったが案の定
127名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:53:29.20 ID:/D2dycxP0
DT松本の横槍で今田は降板するんでしょ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:53:44.71 ID:cUGoMafDO
こんな形で大御所の力を借りないと、盛り返せないと思うなら、
フジはさっさとピカルを打ち切るべきだね

ピカルは知られてないから低視聴率なんじゃなくて、
見て不快で避けられてるから、低視聴率なんだと思うしね
129名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:55:06.64 ID:DnB+84tO0
子供番組とか通販のパロディとか結構やばいネタ多かった気がするが
今の日本でできるのか
130名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:55:29.56 ID:Xleh6XF80
なんでこんなよくある形態の番組にライセンス料払う必要あんだ?
米でもサタデー・ナイト以前から同種形態の番組糞程あるし
日本だってシャボン玉ホリデーとかあんだろ
フジは半島の方向きすぎて知識とか知能とかその辺りの物を無くしちゃったんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:57:01.07 ID:msDnArWi0
なんの番組なん、これ
132名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:58:05.05 ID:GYRf6vqoO
恥ずかしい
133名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:01:03.26 ID:GU23x6lz0
>>128
あれは腐女子と
焼き直したコントで満足できるやつしか見てない
134名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:04:11.79 ID:m6Jy6ZFAP



  もう、おそいのや






135名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:08:24.98 ID:kk42eeciO
MAD TV JPNのほうが観たいだろ。深夜2時くらいからの枠で。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:10:28.68 ID:Jhe+kFfC0
ピカルの定理てなんだ?
そんな番組あったのか
137名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:10:40.33 ID:GZ0tRo0H0
レッドカーペットと何が違うのよw
138名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:14:14.88 ID:I0lsOWEK0
日本版笑
139名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:15:52.31 ID:80uwWjSH0
140名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:17:07.61 ID:oFds2zudO
>「この番組でしか見られないプレミアムなショーで日本中をワクワク、ドキドキさせたい」

安い芸人に安い歌手揃えてプレミアムなショーとか無理無理w
141名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:19:36.55 ID:IfCV4iDn0
こないだだってガガが音楽ゲストでジャスティン・ティンバーレイクがゲスト。
しかも二人共スキットやってたし。

何で向こうの放映しないんだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:20:30.17 ID:ebg906c80
エディーマーフィーが50歳なのにビックリ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:20:42.41 ID:vAws132FO
本家へのライセンス料とさんま、今田へのギャラだけで赤字の予感
45歳がサブってのが上がつかえてるのを感じさせる
144名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:20:44.69 ID:poWuD6M40
>>141
スキットって何?
145名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:22:09.39 ID:IfCV4iDn0
>>144
直訳だと何になるのか知らんけど
ここではコント、コントって言ってる部分の事
146名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:22:29.43 ID:e0308+Q90
え、向こうのを流すんじゃなくて、日本版を作るってこと?
なんで?こんなフォーマットの番組なんてたくさんあるだろ?
アメリカに版権払いたくて仕方ないの?
147名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:22:44.83 ID:23uQGW/IO
結局は吉本の芸人馴れ合い番組になるんだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:22:47.91 ID:n9bwr4ka0
>>144
寸劇コントじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:23:01.56 ID:0i6g+vqO0
ニューヨークのおしゃれな感じをだせるかな?笑う犬が比較的似てたけど。

あとイタリア系とドイツ系のおばちゃんがレギュラーだったけど在日の
韓国系と中国系ってことになるのかな?
150名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:23:12.20 ID:rJS7KaU4O
日本でこの手の番組やってもチープさしかないだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:23:26.09 ID:dBpC6nUXO
>>129
がんばれおじいちゃんを忘れたか
152名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:24:00.06 ID:wkzlxD1V0
やめてくれ…
せめて上田とかにしてくれ
さんまは無理
153名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:24:41.46 ID:k1hVjKhk0
知性が足りない気がする
154保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/05/26(木) 07:24:48.22 ID:yB0v+Arv0
>>141
(#゚Д゚)<スケッチ?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:25:06.35 ID:vAws132FO
>>63
さんまがいる限り、今田は交通整理に徹するだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:25:23.44 ID:cUGoMafDO
日本版って事でプレミア感を出したいんだろ

日本版って肩書きが無かったら、見向きもされない内容だと、
作ってる側が思ってるんだろうね
157名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:26:54.85 ID:pic4c9YT0
スパムスパムスパム…
これはモンティパイソンかorz
158名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:29:15.62 ID:GDKbQSap0
どうせすぐに飯を食う番組になるだろw
しかし吉本ウザいなぁ
159名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:31:34.52 ID:MFPNsZ/RP
逆にサタデーナイトライブの日本版だぁ。って見る日本人って何人いるんだw
フジ何かを勝手にパクって訴えられそうになってその引き換えに名前買ったんじゃねーだろうなw
160名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:32:32.69 ID:mUJRYN4J0
内輪受けの馬鹿騒ぎで終了の予感。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:33:29.59 ID:IfCV4iDn0
>>148
日本の場合、コントという言い方だと
ストーリー性のあるもの限定みたいなイメージ強いけど
skitはもっと広い意味で使われるからちょっと違うんだよなあ
巧く言えないけど
>>154
SNLはsketch showでskitの集まりだな。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:33:35.93 ID:vAws132FO
今田は生への適応力と司会の技能は認めるが
義務教育レベルの漢字や言葉を知らなすぎる
教養という点で上田に負けてるからな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:33:42.08 ID:+L+/NCtl0
ここまでフィーバーなし!
164名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:34:33.11 ID:poWuD6M40
>>145
なるほど
165名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:35:24.88 ID:GPfttjyjO
さんま色強すぎて日本版やる意味なさげ
こんなのより明石家マンション物語やれよ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:35:24.89 ID:vAws132FO
初回は岡村、今田の彼女できない、結婚できないネタをさんまがいじって終わりそう
知性やウイットに欠ける
167名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:37:44.80 ID:MH2mebF4O
生放送か。ピースがが空気読まずでしゃばってきそう
168名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:41:06.69 ID:mfBaI5ns0
てっきり韓国の人気バラエティーの日本版かとオモタ
169名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:42:28.23 ID:ZUFdk1MV0
ピースって創価なの?
トンキンの芸人って笑えないやつばっかだわ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:43:29.23 ID:UmmseQUi0
やっぱりフジテレビだと思った
こういう宣伝の仕方がミリオネアを始めた時とそっくり
171名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:43:30.65 ID:B1f1kFlpO
スレタイ見ただけでつまらなそう
172名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:43:35.09 ID:msDnArWi0
糞キモいのと整形だもんな
あれはテレビでたらあかん人種
173名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:44:41.62 ID:2OGLAgdi0
>>166
お前には失望した
174名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:45:05.50 ID:qz0d00ZhO
MC
明石家さんま 今田耕司

レギュラー
ピース モンスターエンジン(西森洋一) ハライチ 平成ノブシコブシ
大島麻衣 夏菜 渡辺直美 
175名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:45:26.27 ID:H2U9YFbg0
壮大に大コケしそうな番組
自転車操業のテレビ界もいよいよ末期に差し掛かってきたw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:45:27.76 ID:ZgXItdt90
アメリカと大阪の融合か

ゆくゆく韓国も大いに絡めるんだろうけどw
177名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:45:41.75 ID:UGEKfshU0
さんまの写真怖えよ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:45:52.55 ID:JipvUZCI0
>音楽ライブを繰り広げる
南朝鮮整形アイドルがメインだな。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:47:47.64 ID:QI+1WHU80
タイトルを汚された
180名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:47:53.21 ID:+QSYv7O00
吉本の番組じゃねえかよ
どうでもいい
181名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:49:16.45 ID:MK6bW1FSP
SNLに字幕をつけて放送してくれりゃOK
本家の劣化verになるのは目に見えてる
182名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:51:35.33 ID:EbHlPnBv0
毎回MCが変わるぐらいのことはしないと既存の番組と差別出来ないと思うが。
183名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:52:01.61 ID:IX1HvWfZO
本家に字幕つけて放送しても誰も見ないだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:52:15.78 ID:N9qKWVD40
フジの中でどうしても日本版SNLを作りたい熱意の人がいるんだろう
でもあっちは時事ネタを題材にしたキワドイギャグだからウケてきたわけで
ピカルでやってるようなクソコントを生でやったところで誰トク?で終わっちゃうよ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:52:19.72 ID:/q6DVNcO0
さんま司会ってだけでヒャーホヒャーホ大声出してるだけのウザイ番組ってのが容易に
想像できるけど、だいたい「サタデー・ナイト・ライブ」自体がつまらないだろ。
「マッドTV」みたいなのやれよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:54:03.84 ID:VL4WLAh50
どーせ寒流も絡むんだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:55:07.71 ID:QI+1WHU80
さんまの番組は基本見ない
188名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:56:47.14 ID:BUtDYHOcO
番組うんぬんより、岡村大丈夫か?
189名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:57:09.06 ID:/lXuMICBO
>>166
てめえ>>3を見ろ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:57:43.78 ID:ziOG95100
>>184
時事ネタコントっていうと、ザ・ニュースペーパーってのがいたけど、
おそろしくつまんないだよな、あれ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:57:57.94 ID:ZgXItdt90
から騒ぎが終わったばかりで、さんまも節操ないね
ホンマにしても水9明石家さんちゃんねるから移動したし
192名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:58:02.85 ID:jKBINAhl0
ピース大好き(*´ェ`*)
193名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:58:26.23 ID:96/4ONfM0
まじでか
つい一週間前くらいにこんな妄想してた
エディーマーフィー的なコントやってほしい
194名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:58:39.70 ID:BUtDYHOcO
>>46
矢部?
195名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:00:12.69 ID:uRMOY6bS0
本家でもうやってるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=m5CfU316M0g
196名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:01:23.41 ID:JbkPdXtX0
エディもBBもいないのにSNLが成立するはずがない
197名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:01:50.25 ID:2AYVWqB7O
次はノブシコブシのごり押しか
198名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:01:54.32 ID:H5fewIyD0
またパクリか
日本の番組ってほとんど全部アメリカのパクリなんだよな
笑える
199名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:02:12.07 ID:OGGt/GSVO
SNLもどうせ宮道のアホが企画したんだろ
ホンマが調子いいからって無理矢理押し付けたんだなこれでピカル並の数字だったらどう言い訳するんだろうか
200名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:02:22.00 ID:VNIwQdkH0
ピカル内ってだけで全く期待できない
201名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:03:46.05 ID:aR3zkD6Y0
さんまはコントライブでは羽鳥とバーニングの関係を揶揄したり、
ジミーを精神病院に連れて行ったネタをしてるけど
舞台だからできるって公言してるしなあ
202名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:05:06.34 ID:EbHlPnBv0
>>195
ちゃんと日本語で喋ってるのが凄いな
203名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:06:56.18 ID:bOQuraUG0
 
 出演 
   明石家さんま 今田こうじ 綾部祐二?
  
 ピカル「オリジナルメンバーのみ」新メンバーは出演しない
  又吉直樹 ハライチ 西森洋一「モンスターエンジン」
  大島麻衣 平成ノブシコブシ

      製作 フジテレビ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:08:36.13 ID:IX1HvWfZO
日本って放送禁止用語とかあんまり厳しくないのに際どいネタとかはテレビではできないよね
205名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:11:11.49 ID:aAuarRMB0
絶対すべるだろうけど今田がフォローできるかな
206名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:11:44.14 ID:j6XS0yMQ0
>>166
お前には失望した
>>166
お前には失望した
>>166
お前には失望した
207名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:11:44.48 ID:r9aANa460
この二人、どっちか片方でよくね
キャラかぶってる
208名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:12:06.56 ID:bOQuraUG0

 出演
  明石家さんま「ひょうきんから」 今田こうじ「ごっつから」
  綾部祐二「フジ算。めちゃイケから」

    タイトル名 ピカル打ち切りおめでとう

 若手出演者 芸人のみ
  又吉直樹 西森洋一「元モンエン」平成ノブシコブシ
 中継
  ハライチ「澤部佑。岩井勇気」
 女性出演者
   大島麻衣 

       製作  フジテレビ
        注・ピカル新メンバー2人は出演しません
209名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:12:28.57 ID:KUTSftzp0
まだ、タモリと木梨がやったほうがそれっぽくは
出来るだろうが。さんまと今田はSNLっぽくは
ならないだろうね。この二人から音楽的な要素が
ないからね。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:13:13.98 ID:ybEcwR1G0
番組はもちろんLIVEなんだよな?
211名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:17:34.48 ID:KUTSftzp0
SNLって美智子皇后がいつも斜めに帽子を
被ってる姿を皮肉まじりにコントでやって
たんだよな。インチキな日本語喋ってコント
やってたんだよ。オンタイムでみたよ20年前に。
212名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:18:38.38 ID:yWx5GaN10
>>190
ミンス政権になってから見かけないような
213名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:20:00.23 ID:JyDy2FpN0
さんま「東電ギャグ作ったで」
いまだ「かんべんして下さいよ兄さん」
ピース「面白いですわ〜」
214名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:20:45.89 ID:uFCqaJN/0
大スターをレギュラーにしたらSNLじゃないやん・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:21:32.07 ID:6175VcUC0
>>198
似ても似つかないほど、無関係な劣化板になるから無問題
216名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:21:50.29 ID:4NTpWrxq0
>>130
トータルで見てメリットあるからに決まってるだろ
それくらい自分で調べろ
217名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:23:34.05 ID:9tlQUIm+0
昔、さんまMCで「サタデーナイトショー」とかいう番組やってたやん
25年ぐらい前だったかな〜
218名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:24:15.27 ID:3lMWmjgXO
関西弁番組
いらね

219名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:24:40.50 ID:XBOyiWpc0
SNL内でやってるアニメなんて凄いブラックだけど、あんなの日本じゃ流せないでしょ
220名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:25:29.15 ID:uFCqaJN/0
てーか日本にはシャボン玉ホリデーという名作があるじゃないか
221名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:25:38.86 ID:bOQuraUG0

  出演者

   明石家さんま 今田こうじ ピース

  よしもとオールスターズ
   西森洋一 平成ノブシコブシ 
  女性出演者
     大島 麻衣
222名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:25:53.27 ID:pXJWlO3m0
>>213
ピースのツッコミは非関西人
223名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:27:01.74 ID:HAOuM8X7O
224名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:27:46.73 ID:7B0dvdXq0
今田耕司が出てる番組をおもしろいと思ったことがない
225名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:28:17.89 ID:JogaGNDJP
ひょうきん族またやるの?
モロにパクリとか言われていたな
226名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:29:08.93 ID:HAOuM8X7O
>>217
可愛かずみとやってたね
内容がHで毎週おかずにしてたわ
あの頃の土曜は最高だったな〜
227名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:29:09.72 ID:lRss+DYA0
>>3
誰が?
228名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:29:59.23 ID:IUMkVcO00
サタデーナイトライブを字幕・吹替えナシで雑に流したフジですな。
黙って字幕つけて本家放送しとけやクズ。
229名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:31:56.46 ID:bOQuraUG0

  生放送経験あり出演者

   さんま「さんま&SMAPほか」今田「いいとも」
  ピース「よしもとネット番組。いいともほか」
  モンスターエンジン「5upよしもと」ハライチ「おはスタ」
おかもとまり「PON] 大島麻衣「とりあえず生中シリーズ」
 渡辺直美「いいとも少女隊。めざまし」
  平野綾「あーや城。ハルヒ特番。アニサマ」
230名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:31:57.33 ID:P9Sfunfs0
知床ショージや兼用伴内、ショウヘイヘーイも紛れ込んでくるんだろ?
231名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:37:40.34 ID:fbo7vZOfO
>>220
それは
日テレ、牛乳石鹸単独提供
により、無理なんです。
そもそも、シャボン玉ホリデーがなぜシャボン玉かというと、
牛乳石鹸提供だったから。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:39:29.35 ID:kkXK7UMK0
>> 音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、


どうせチョンタレごり押しでFA
233名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:39:32.67 ID:H1x78QBL0
>>189
>>3はただのマルチポストだからいちいち相手にする必要ないよw
他スレにも同じこと書いてる
234名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:40:05.19 ID:rPdlpTv50
>>220
クレージーキャッツのように、
音楽もコントもしっかりできる人をまず探さないと。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:41:07.93 ID:iSUm5eTVO
また韓流が出てくるんだろ。ウジにはうんざり。
236名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:41:38.78 ID:uFCqaJN/0
>>231
歌とコントと大物ゲストと言えばシャボン玉ホリデーなんだよ。
あの番組の作家はすごい。

SNLも作家がすごい。
何でもない兄ちゃんがあっという間にスターになる
237名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:42:39.94 ID:CMfDvTzP0
テレビは信用崩壊しているからな
アメリカの権威がないと注目されないと分かったんだろう
韓流ブームに火をつけようとして自ら炎上
238名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:43:17.13 ID:T0P4MCJY0
面子みたら単なる吉本芸人の馬鹿騒ぎやん
239名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:45:00.93 ID:6IJ2ZB710
月1の放送か
4回ぐらいで終りそうw
240名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:45:17.88 ID:4P/BV7A10
なんで金払ってまで日本版として製作するんだろう。
今更パクリになる内容でもないしさんまメインなら
別物になるのわかりきってるのに。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:46:29.59 ID:PDdS938g0
スタッフの笑い声がスタジオに響くんだろいな
あの無理矢理盛り上げてる感じがキモすぎる
242名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:47:42.07 ID:5w7J8Su/0
ドリフの後半じゃんw
243名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:48:15.77 ID:fbo7vZOfO
>>239
4回ぐらいじゃなくて、4回でしょ?
秋の改編期には、何もなかったように消える(断言)
244名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:49:10.86 ID:peUFR5Mj0
ありえねーわ
吉本のゴミを出すだけだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:50:45.70 ID:6IJ2ZB710
>>243
ピカル自体9月までだろうしね
246名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:50:48.91 ID:QS4mABp5O
音楽とかいらんからさんまとゲスト1人で30分くらいトークしときゃそこそこ面白いだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:51:09.70 ID:Xleh6XF80
タモリがやってた、今夜は最高も同系だな
248名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:51:44.90 ID:0eyBLlP50
え?ピカルの定理内でやるの? ピカルの定理はどうなるのw ワケワカメ
249名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:51:54.95 ID:TKlTsMpa0
黙って本家を字幕つけて流しておけよ
それとCSのFOXはmadTVの続編を早く流せ
アメリカ版松村みたいなのがセガールの真似してて死ぬほど笑った
250名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:52:19.15 ID:mzTaPydx0
サタデーナイトライブなんかより面白いアメリカの番組なんていくらでもあるだろうに、
ネームバリューを利用した団塊から団塊Jrくらいの年寄り向けビジネスなのだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:52:23.72 ID:W1SocKfK0
さんまと今田なんて典型的な楽屋ネタ芸人だからな

コントや歌も器用にこなせる奴じゃないといつも通りギャーギャー言って終わり
252名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:52:23.62 ID:MKduotDs0
吉本興業のボンボン会長が、西洋カブレになって儲けにもならないロシアのサーカスに金を注ぎ込んでいる…ってニュースがあったけど…

これも、その会長の発案か?
253名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:52:26.58 ID:0eyBLlP50
>>246
それただのさんまのまんまだろw
254名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:53:06.72 ID:Fgj3qg4/0
これなんて明石家マンション?
前回で懲りてないのかw
255名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:55:40.35 ID:ai17t8ydO
ピース消えろ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:57:28.68 ID:Bu+0c2Ld0
ヘキサゴンも、アメ公から権利買ってやってみたはいいが低調で、結局内容的には全く
関係が無いヘキサゴン2になってから人気が出た始末。

この番組も全く関係ない内容になって終わる予感。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:57:31.58 ID:fbo7vZOfO
>>250
テレビのヘビーユーザーがそのあたりだから、しかたない。
しかも、購買力のある層ならばなおさら。
年寄りをターゲットにすれば、
少なくとも、スポンサーとして
ポリデント、アデランス、仏壇の長谷川、ワタミの介護あたりはガチw
258名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:57:32.61 ID:6IJ2ZB710
金曜日にフジで放送してたさんまの生番組で凄い失敗したのあったな
生さんまみんないい気持ちだっけか
259名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:57:54.11 ID:MQsqrQeS0
もうさんまちゃんでは笑えない。
ただ五月蠅いとしか感じない。
260名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:58:55.07 ID:j0CGGpFR0
最近、岡村の酷使っぷりが半端じゃないような気がするけど
また壊れないか?
261名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:59:04.93 ID:Bu+0c2Ld0
>>257
しかしダンコンの世代が全く知らない出演者ばかりだから、そいつらは見らんだろうな。
262名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:59:36.13 ID:Fv3lIiJcP
今田耕司いらんだろw
うざ
263名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:00:06.94 ID:fbo7vZOfO
>>254
明石家マンソンなら、まだマシ。
ニュースステーションの裏で健闘したから。

それよりも
生さんま みんなでイイ気持ち!
を彷彿させるよ。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:01:18.25 ID:eoi+/RdB0
マイク・マイヤーズが日本のクイズショーをネタにしてたやつとかすげー面白かった

さんまなんかに汚されたくないわ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:02:30.65 ID:++dMezpj0
単なる吉本のプライベートご披露番組になりそうな感じだの
ショーって感じにはならなそう
266名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:02:56.74 ID:m/0lKTwqO
夏菜ちゃん出るなら見る
267名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:03:02.83 ID:TlFDXTCw0
キャンパスナイトフジ月1でやってよ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:03:06.71 ID:fbo7vZOfO
>>261
だって、年寄りに合わせて出演者を探すとなると、
天国まで行かなきゃならんから大変なのよ。
長さん…
269名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:03:49.95 ID:vlR3kaBR0
また吉本芸人の単調なパス回しを見せつけられるのか
270名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:05:06.46 ID:6IJ2ZB710
ショージ、寛平、ジミー、ラサールあたりが出だしたら終わりだな
271名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:05:34.99 ID:nktP5W8n0
なんでわざわざSNL買ってくるんだ?と思うけど、
ただSNLの看板がほしいだけだろうな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:06:30.85 ID:GDJogdQe0
>>28
え、作者に教養がある?

つ「今夜は最高」での「戸川純キャスティング事件」
273名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:06:39.47 ID:ET7AoNmVO
今のSNLメンバーって誰? 30年位前しか知らないんだけど
274名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:07:44.23 ID:vhsGJddW0
朝鮮アイドルの為の洗脳番組に使うつもりだな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:08:32.05 ID:Bu+0c2Ld0
>>268
そうだ!毎週「○○追悼企画」やればいいんだ!!
276名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:11:04.86 ID:fbo7vZOfO
>>275
それ、何て「知ってるつもり」?
277名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:11:13.41 ID:Fgj3qg4/0
さんまと今田だけでよくないか?
ピースみたいなのを抱き合わせ出演させる意味がわからない
278名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:11:44.94 ID:nktP5W8n0
さんまなんてこういう話に反発心ありそうだけどなw
外国の番組がなんやねん!みたいな
外国のサッカー番組とかならある程度尊重しそうだけど、
音楽バラエティなんて興味なさそうだし
279名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:11:59.57 ID:176n8BkS0
土曜23時台と言えば17年続いた恋のから騒ぎの時間帯
日テレにリベンジといったところだろう
280名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:14:27.15 ID:GDJogdQe0
>>275
それ、どこの「タモリ倶楽部」の無理矢理企画?
281名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:15:46.33 ID:L2oJpIDd0
>>43
マヨネーズにケチャップ合わせたみたいな印象があるな。

ていうか、何クール持つかな?
282名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:16:10.06 ID:Xleh6XF80
ヘキサゴンがアメ産って初耳なんだがソースくれ
283名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:16:41.39 ID:6IJ2ZB710
フジじゃなくて日テレでもいいのに
今夜は最高と同じ時間帯だし
284名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:18:28.62 ID:nktP5W8n0
さんまはこういうのじゃなくてオリジナル企画やりたがりそうだけどな
というかそうあるべきだよ
どこの分野もリメイク物が多くて興ざめ
285名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:18:57.82 ID:Vgrc3DVX0
今夜は最高じゃあ駄目なのか
286名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:20:01.55 ID:Bu+0c2Ld0
>>276>>280
先例あったか。
287名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:20:03.30 ID:MiMqOJkQ0
何回かやって数字が上がらずピカルと共に打ち切りになるだろう。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:20:27.82 ID:eQS9IgZXI
ピースの綾部って不快でしかない
289名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:21:26.71 ID:GRxwi1t50
石原都知事、再び動く!パチンコ店の営業時間を規制できるよう国へ要望提出。規制の成否は政府しだい。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306328646/

【調査】 節電のために減らしてほしいもの1位 → やはり 『パチンコ』 でした。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306313183/
290名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:22:20.44 ID:6IJ2ZB710
27時間とも連動しそうだな
さんまもサブとして出るみたいだし
291名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:25:32.55 ID:v+xu9hS/0
SNLっつったらチェビー・チェイスだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:27:24.27 ID:3sGc0p39O
>>1
なんだこの画像w

そんでなぜ小泉なんだ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:29:17.04 ID:qPyasun50
たけしとSMAPは裏被りで出られないね
まああとブラマヨ、極楽加藤とかも
294名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:29:29.24 ID:47OkRX7Y0
多分90%こけるだろうけど
今の明石家さんまの勢いならもしかして・・・・とおもってしまう
295名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:31:22.06 ID:jpJRISau0
>>105
時間帯が上がったのにセットの安っぽさは変わらず。
加えて何を血迷ったか、メンバーを中途半端にいじったことでガッカリ感が増した。
おそらく今回のテコ入れ措置も視聴率低迷が原因なんだろう。
296名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:31:39.02 ID:z4+M8diy0
「夢であいましょう」で良いじゃん
297名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:31:57.94 ID:NJTUerXc0
ピースは数字取れない
298名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:31:58.81 ID:ByfzyDK/0
ピースは相方が生理的に受け付けないから
多分これは見ないわ
299名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:32:39.17 ID:ymExVcR20
さんまさんの画像暗いからアミダババアぽいふんいき
300名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:36:36.94 ID:jBKtAxljO
先週の視聴率、関西ではほんまでっかが1位ね。
23%も取ってるからね。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:36:41.07 ID:7RjmOfdx0
ピースって
どうせなら、もっと革新的な事してよ…
302名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:38:49.34 ID:w2DUTuB7O
実質的にピカルは使えないと判断されたな
ピースだけ救済か
303名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:39:07.26 ID:SBeztZpJO
今夜も最高!や初期のおしゃれ30's30みたいな感じならみる。
304名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:39:30.22 ID:2TzUvjCP0
本家に謝れw
同じようなことは絶対無理だろうし、万人を惹きつけるような強力なゲストもいない
フツーのバラエティー番組に成り下がるだけだと思うなぁ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:41:08.73 ID:PdJtdAVY0
SNLは台本やリハーサルを一週間、キッチリ仕上げてから本番に臨むけど日本の番組で同じこと出来るの?
306名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:42:01.44 ID:ByfzyDK/0
ピースってバックに黒いのが付いてんの?
ネタは全く面白くないし
フリートークも一般人以下だし
ここまでゴリ押しされる理由わからん
307名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:42:07.74 ID:0IToMou2O
面白そう
308名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:43:23.58 ID:pJYO46qqO
こりゃあ今田がなあ 数字とれんもんなあ コイツ いくら番組つぶしてきたことか
309名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:44:05.46 ID:Ob3BXkPN0
これやるなら司会はインテリじゃないと無理だろ
関西のガヤガヤしたトークとか下品で見るに耐えない
腐れ吉本とキー局のせいで日本がどんどん下品になっていく
310名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:44:12.48 ID:E2x3hnMR0
見てみないとわからないけどサタデーナイトライブである必要がなさそうだね。
さんまのまんまとレッドカーペット合わせた感じで終わりそう。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:44:40.80 ID:U7pA3dS20
さんまのコントってめちゃくちゃつまらないよな
司会とトーク以外だめだろ
どうせトーク番組になる
312名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:45:21.42 ID:F643o7+30
>>53
あんなうぜぇ芸人が好きなお前もきっとうぜぇ奴なんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:45:28.86 ID:sNzVaBkPO
ピース綾部の心のないウワベ営業トーク嫌い
サバンナ高橋と同じ位、受け付けない
314名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:47:42.12 ID:Z0FZEair0
えー、向こうのやつそのままやれよ。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:47:44.91 ID:S7PZfuXf0
音楽的なバックボーンが何もない人達を集めて真似したって真似にすらならないだろ
これまで死ぬほどあったお笑い芸人番組と何が違うのかさっぱり見えない
316名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:47:55.53 ID:4P57OMwv0
>>305
無理、批判能力0のテレビ局がSNL.jp ってw

この無謀な行為自体が、おわらいぐさ だろう
ゲバゲバ90分まで針をもどして、よいードンなら
ぎり勝負できるレベルじゃね
317名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:48:41.92 ID:o0hj58jCP
本家も往時の面影は全然ない
超マンネリで全く面白くない
何で続いてるのか謎
318名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:49:04.95 ID:euTozg7D0
25年ぐらい前のクリスマス特番みたいなら見る
桑田バンドやユーミンや吉川、氷室、鮎川らが集結
そのMCがさんま
319名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:49:35.18 ID:z4+M8diy0
>>314
同意だな。
初回から全部放送+一週遅れ放送なら絶対観る。
320名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:50:01.45 ID:1V1hV5n40
ピース?wwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:50:07.03 ID:Z0FZEair0
そもそも向こうは毎週ゲストが司会で、固定した司会者などいないからな。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:50:38.79 ID:47OkRX7Y0
本家もう10年前からつまらないぞ
そのまま流したら酷いことになる
323名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:51:53.04 ID:tlpF59SrO








324名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:51:58.05 ID:PdJtdAVY0
本家はジョージ・ハリソンやポール・サイモン、ブライアン・ウイルソンとかの
大物ミュージシャンも歌やコントに参加していたけど
325名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:52:22.38 ID:BI9wZkmoO
さんま嫌いじゃないけどこの番組のキャスティングとしては失敗というか制作側の底の浅さが残念
いい加減にアホに合わせた最大公約数取りにいく作り方止めろよ馬鹿
326名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:53:31.25 ID:z4+M8diy0
>>322
そりゃ、観る目的による。
正直、コントなんかどうでも良い。
ライブが観たいだけだから、つまらなくても構わない。
327名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:53:44.79 ID:6Y7QOrEY0
もう吉本興業チャンネルで放送しとけよ
吉本は地上波独占するな
328名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:54:11.60 ID:5ABnkn02P
なんで今更
ウジも狂ってるな
しかも結局吉本芸人
329名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:54:18.50 ID:176n8BkS0
裏がクソ番組ばっかだから
数字とりそうだな
330名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:54:37.61 ID:IUBV3kLsO
>>322
でも日本版よりは面白いだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:55:20.85 ID:euTozg7D0
逆に言えばメーンキャストを吉本に絞ったことで
あそこのは呼べないこいつも呼べないという
キャスティング時の苦労を軽減したのかもしれんね
332名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:56:04.77 ID:vSni0BA5O
さんまは攻撃的な話し方。見てるぶんにはいいけど、芸能人でさんまのこと嫌いな人たくさんいそう
333名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:56:08.07 ID:ERea8LR5O
>>326
本家だってガガとかそんなんばかりだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:56:34.53 ID:bwE2N01S0
韓国とAKBだらけでしょ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:56:50.04 ID:SFn4DCqx0
前のフジでの明石家マンションが超くだらんかったから、どうなんだろね?
さんまは御殿みたいなスタイルだと、まだ面白さが引き出されるんだけど
フィットするのかな?
いい加減、歳で喋りも滑らかじゃなくなってきたし
喉もやられて声もかすれてるし
336名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:57:43.07 ID:DKHyf+nO0
自分達で爆笑とか言ってて寒くないのか
半年くらいで打ち切りだろう
337名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:57:46.49 ID:S2bDqakAO
岡村を病院送りにした2人がやる番組か
338名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:58:22.05 ID:m6Jy6ZFAP
もちろん オクレやショージもでるんやろな
339名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:58:54.46 ID:YbAEVfH+O
面白くなさそう
340名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:59:44.21 ID:Ob3BXkPN0
>>337
お前のレス見て思った
岡村が司会すれば面白くなりそう
優しい性格の人間のトークが見たいわ
こんな時代にテレビでまでガヤガヤ攻撃的なトーク見たくない
341名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:00:23.70 ID:1NscNZZc0
不快な芸能人でもしばらく見てると慣れてくるものだけど
今田は未だに慣れないんだよな。・・・フヒッ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:00:27.29 ID:Na6qpH5t0
>>322
じゃあ過去の面白い部分だけ買って流したらいいわ。
その方が安いだろうし。解説をさんまと今田がやればいい。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:00:39.11 ID:E1qyazo40
司会出来る奴が二人もいらんだろ。今田の代わりに喋りの出来るアーティストを1人入れるべき
344名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:01:27.53 ID:Nl0ASh54O
この局がやったら

ゲストは
チョンポップ(糞笑)

法則発動!

ウジテレビ!
345名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:02:55.29 ID:SFn4DCqx0
さんまは
シンプルな自由に喋らせてやるスタイルのトーク番組じゃないと
融通がきかないつまらん奴
346名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:03:03.17 ID:YaWJWZM90
この番組にもジャニーズがしゃしゃり出てきそう
そして、もちろんw-inds.や三浦大知をシャットアウト
347名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:03:53.57 ID:rqMBXbp40
> 売り出し中のお笑いコンビ、ピースらが
解散
348名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:04:05.50 ID:lKsmT5DI0
こりゃコケる
349名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:05:26.51 ID:5ABnkn02P
どうせゲスなお笑いに劣化させるのに
看板買う必要あんのバカ蛆テレビ
350名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:05:44.25 ID:FvdGDA8Z0
いらねー
351名無しさん@恐縮です :2011/05/26(木) 10:08:19.65 ID:SF+9cRtC0
なんで矢部いないの?
352名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:08:45.89 ID:J4ORJsuT0
ただの下衆なお笑い番組じゃねーか、ピースとかしねよ
353名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:08:51.30 ID:pz+xykAA0
つか、空騒ぎてもう終わってたんだ
354名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:09:29.09 ID:Z152Fu/C0
しかし、腹立つ顔だな糞出っ歯!何十年テレビ出てテメェーの話ばっかしやがって
ありがたがって見てるアホの気がしれんw 60近い爺が若いふりして娘に教わってエミネムやビヨンセをやたら褒めてたが
哀れというか恥ずかしいw
http://www.sanspo.com/geino/images/110526/gnf1105260505005-p1.jpg
355名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:09:45.55 ID:isBLrr0F0
『生さんま』の失敗をもう忘れたのか。
どんなにMCが優秀でも、企画がクソならどうにもならないって
いうのは分かってるはずなのに・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:09:52.16 ID:Ob3BXkPN0
週がわりでいろんな大学教授×著名人が知的なトークを延々とする
っていうシンプルな番組が見たいわ、出来れば日曜の21時ぐらいに
知的好奇心を満たしてくれる番組が全然無いよな、愕然とする
tokyoFMのサントリーサタデーウェイティングバー的なやつ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:10:34.23 ID:bzXo53Lii
エディーマーフィーの盲人差別リポートが面白かった
オチが手術で目が見えるようになって
「俺、黒人だったのかよ!それで差別されてたのか!」
358名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:11:10.84 ID:xWesb8UD0
ピカルの枠内で45分使うってどゆこと???
359名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:11:51.05 ID:zGTginpX0
レギュラーが目立っちゃいかんのだろSNLは
360名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:13:10.82 ID:1spsQXUG0
>>174
さんまさんと今田が、えらいもん押し付けられた感じ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:13:33.30 ID:lgqWCDoa0
日本のサタデーナイトライブは「タモリの今夜は最高」だろ。それ復活させろよ
362名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:14:20.89 ID:3/4Vee3XO
社運かけたとかなんとか言ってたTBSギミアなんとか思いだした。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:14:41.84 ID:CWx05L8k0
どうせ番組の権利買い取る過程で
プロデューサーが盛大に中抜きするために
こんなの作ったんだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:15:03.83 ID:i0GxbAeg0
さんま嫌いだから観ることはないな。
365名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:16:17.87 ID:xWesb8UD0
>>361
オープニングのアニメから提供のパイオニアから
最後タモリが振られるとことまで
完璧ななパッケージショーだったなぁ。。。なつかしい
366名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:18:18.27 ID:RQejyzXJ0
サタデーナイトライブといえばブルースブラザースのジョン・ベルーシとダン・エイクロイド
あとサボテンブラザースの三馬鹿wスティーブ・マーチンとマーティン・ショートとチェビー・チェイス
ビル・マーレイやエディ・マーフィなんかもサタデーナイトライブだね
367名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:18:21.64 ID:55ri8nwV0
日本のお笑いバラエティは如何にハードルを下げて
笑わせるかであって、それはそれで難しいけど
知性、ユーモアのハードルを上げて勝負する訳じゃないから
全てを矮小化し、破壊するだけで文化的、社会的には何も残らない
368名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:18:30.63 ID:4pYIXv4b0
変な人選だな
369名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:19:08.98 ID:Vmx91xrG0
司会が上岡龍太郎だったら、毒・風刺成分は本家に追いつきそうだな。

笑えるかどうかは別として。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:19:52.76 ID:FtD+DvAM0
4チーズバーガー、プリーズ

オーケイ!
チーズブルギーチーズブルギーチーズブルギーチーズブルギー

イエッサー
チーズブルギーチーズブルギーチーズブルギーチーズブルギー
371名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:20:26.64 ID:VF7qnEXoO
>>364
そんなにさんまが気になってしょうがないのかw
372名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:21:47.54 ID:oa04c0MmO
昭和初期ならアリだったんだろうけど、今の時代に看板借りて別物作って誰得?
373名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:23:34.23 ID:pz+xykAA0
さんまと東野てギャグ色強くなりすぎでダメだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:24:00.50 ID:bgbXTtHRO
これはコケそうやな
さんまの得意の形じゃないだろ
お寒い番組になりかねない
それはそうと、今田はこう言うポジに就いたんだね
この番組成功させたらNEXTさんまの一番手か
375名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:24:33.35 ID:GChZ6OECO
ピースが出るなら見ない。
ウザいだけで全然面白くないのに、何なんだよ、このゴリ押しは…
376名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:24:46.63 ID:7RjmOfdx0
>>369 松嶋のよりパペポが見たいです…
377名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:24:47.73 ID:Fgj3qg4/0
>>369
上岡にはtonight showみたいなのやらせたらオモロそう
378名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:25:10.40 ID:Ob3BXkPN0
>>367
やってること自体は小学生の学芸会レベルだからな
インテリジェンスで笑わせるとか、風刺を織り交ぜるとか皆無
ただ大声で変なこと叫んだりワケわかんない動きして可笑しくみせたりしてるだけ
で、こういう流れを作ったのは明らかに腐れ吉本
もともと上方落語ってのは品があって日本の「笑い」の中核を担っていたのに
吉本が関西=下品みたいなイメージした、まさしく日本の文化と品性を破壊してる
379名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:29:00.70 ID:6PbLhNtY0
ほーう、なるほどねー。

fusa
380名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:29:24.41 ID:sLHonNTqO
わぁ−
つまらなそー
381名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:29:58.33 ID:8ID8btaW0
>>234,236
「シャボン玉ホリデー」とか「夢で会いましょう」は
プロデューサー、作家、カメラマンやタイムキーパーに至るまで
ほぼ全員が楽譜が読めるスタッフで作られていたらしいからね。

今の、怪しいコネだけで無能な社員の集まりのテレビ局とは大違い。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:31:02.14 ID:5PdcGo1GP
ゲストがスベる
さんまが時代遅れなコメント
今田が苦しげにフォローする

こんな感じか
383名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:31:30.47 ID:VNAYTBj4O
>>369
今は毒抜けして、芸能人オーラが無くなっちゃったけどなw
384名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:31:56.22 ID:m6Jy6ZFAP
>>356
あの番組は面白い
385名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:35:06.47 ID:+uPl4VVGO
ピカルの枠内で45分って意味わかんないんだけど
386名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:35:43.96 ID:LzvOiQ+9O
>>378
同意
例えばモンティパイソンなんかと比べるとその差は歴然
海外のコメディアンには知性があるが、日本にはない
社会風刺を上手く織り混ぜることすら出来ない
松本の大日本人とか失笑レベルだったし
そういう意味では吉本の犯した功罪はでかいね
吉本が幅をきかせて笑いを商品化させなければ、もっと質の高い笑いが世に出回ってたかもしれない
387名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:36:22.83 ID:Vmx91xrG0
>>356
なんかディープピープルっぽい気もする
388名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:38:03.13 ID:Uzsiggza0
たしかモンティパイソンをマネて壮大にコケた過去があったような・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:41:31.94 ID:IfCV4iDn0
音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる


ここからして違う。
SNLは毎週、著名な「ホスト」を招いてその人とSNLのレギュラーで
スキットを展開する。
(ホストは大体、有名な俳優とかコメディアン、アーティスト)
それとは別に「ミュージカルゲスト」を招いて、ミュージカルゲストは
スタジオで大体2-3回くらい?ライブをする。
そして回によってはミュージカルゲストもスキットに参加したりするし、
ホスト以外に大物芸能人がゲストとして顔を出したりする事も多い。

トークって何だよ?オープニングスキットの事か?
390名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:41:34.72 ID:o2hFmKvr0
けっきょくありきたりなフリートーク番組になるんでしょ
391名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:45:21.98 ID:CY2g4QNq0
日本版じゃなくサタデーナイトライブをそのまま流してくれよ
日本版なんか始まる前からつまんないの予想つくわ
ドラマも日本でわざわざ作んなくていいからアメドラそのまま流してくれよ
392名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:45:47.18 ID:32B4QowxO
50歳以上が頑張ってるからな。上が詰まってるんですよ。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:46:09.62 ID:vg83/leN0
記事書いてる奴がSNLの内容を間違って紹介している件。

SNLってのは有名人をホストにしてその人を中心にコントを構成すんだよw
トークゲストとか居ねーし
394名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:46:24.94 ID:k0tm348i0
さんま飽きた。金いっぱいあるんだから引退しろよ。
大橋巨泉と関口宏の司会でやったほうが、みんな見るよ
395名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:15.64 ID:EQdgFmNG0
TV見ないから、わりとどうでもいいんだが、
これいじょう関西の笑いとやらで日本を劣化させるのはやめてくれ。
粋じゃねえんだよ、関西の「笑い」ってヤシは。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:19.47 ID:nIO6li9ZO
スティーブ・マーティン…関根勤
マイク・マイヤーズ…ロンブー淳
ビル・マーレイ…温水洋一
ダン・エイクロイド…伊良部秀輝
397名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:29.06 ID:Ob3BXkPN0
>>390
そもそも「フリー」トークなんてさんまと今田には無理だろ
台本とカンペが無いと喋れない構成作家頼みの芸人しかいないわ
声がデカイやつが売れる、ただそれだけ
398名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:48.39 ID:brVZ1Kyu0
SNL=ひょうきん族
MAD TV=ドリフ

本国では同時間に放映されていたが、MAD TVの方が高視聴率だったことも多かった。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:55.30 ID:IX1HvWfZO
本家なんかもっと誰もみないだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:47:58.17 ID:NTJBPQciO
アーティストの繊細さと打たれ弱さは、門倉先生の比じゃないぞ。
ファンがついてるから、門倉先生よりやっかいだ。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:48:49.33 ID:5t6pf/yD0
岡村とかしょぼいわー
402名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:50:37.78 ID:ZgXItdt90
メディアのタブーに触れられるのは江頭ぐらいしかいない
403名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:50:42.88 ID:Ob3BXkPN0
>>395
「関西の」じゃなくて「吉本の」にしときな
関西ってのは本来、上品な町なんだよ
ずっと日本の中心で、「上方の文化」ってのは洗練された最新のものだった
関西のイメージを悪くしてるのは吉本、この会社が関西を貶めてる元凶
404名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:51:21.24 ID:TF0pW70E0
サタデーナイトショー復活かと思ったwwwww
ぜひスター千一夜やってくれ
405名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:51:42.05 ID:vg83/leN0
でも、このスレ見てるとSNLに関する知識が
マイク・マイヤーズくらいでストップしてる人が多いから
地上波でやっても誰も見ないだろう。
せめてウィル・フェレルぐらい頑張ろうよ

だからCSとか有料で放映してくれりゃ良いだけなのに。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:53:28.49 ID:xlSlowIx0
トップ・ギア日本版をやれ。
407名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:54:06.75 ID:OTPemls50
>>217
サタデーナイトショーなつかしい
「ゴールドフィンガー」ってコーナーで若い女性タレントの背中に指文字で伝言ゲームしたりエロかった。
調べたら30年前の番組か 歳がバレるw
408名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:57:54.69 ID:YRoRMZ5x0
日本の芸人にウィットに富んだ政治風刺とか無理でしょ
そういうのやってるのニュースペーパーみたいな糞つまらん連中しかいないし
409名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:58:37.60 ID:uy8quxXv0
ただの吉本万歳の番組
吉本の芸人が毎週のようにでるだけ、ジャニーズなんかを時々混ぜて
410名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:58:59.18 ID:SaL0bwPN0
絶対に見る事が無いって言い切れる番組だな。
411名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:02:56.08 ID:nktP5W8n0
たぶんライブシーンは視聴率が下がるとかで、
お笑いのシーンばっかになるんだろうな
タイトルも「サタデーナイトよしもと」かなんかになると
412名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:03:54.67 ID:Yb/pKYEY0
フジだから韓国の超大物俳優とか韓国の超大物アーティストとかで
いつかは絶対に出るだろな。
413名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:04:25.85 ID:LSufHAwV0
ジャニーズ呼んだらスマスマじゃんか
414名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:04:38.38 ID:fQFZWCav0
最近のお笑い番組があからさまに吉本芸人ばかりでうんざり
それにゴリ押し芸人ぶち込んでさらにつまらん
415名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:04:58.28 ID:Ob3BXkPN0
>>408
かといって高学歴な芸人はクイズばっかやらされちゃうしな
京大卒の人間がクイズに答えてチヤホヤされてプライドねーのか?って思うわ
416名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:04:58.94 ID:Mk7iga7r0
>>391
アメリカのドラマなんてスカパーで山ほどやってるよ。
417名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:05:15.94 ID:IUBV3kLsO
>>386
言いたい事は分かるが、
海外のコメディアンに知性があるって何か違う。
政治、経済、宗教、差別などを絡めているから余計そうみえるだけでは?
リアリティ番組、リアリティドラマ、ラジオ、
視聴者によって違うし、下をみればきりがない
418名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:05:30.61 ID:vxPieE1q0
おまいら、これを中国がやったら「パクリ」って一斉に非難するくせに、
日本のテレビ局だったらスルーなのなw
419名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:08:02.51 ID:Ob3BXkPN0
>>417
どちらかと言うと「日本のコメディには知性が無い」だな
あんなの番組ばっかり子供の頃から見せられてりゃ国民総白痴にもなる
子供にテレビは見せちゃいけない
420名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:08:50.49 ID:VGKS05pw0
今田はメインで全く視聴率とれないから
さんまと組ませる抱き合わせ商法か

でも、見ないよ
421名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:09:40.00 ID:8SLiRIiA0
マット・ディモンを番組の最後にいつもネタにしてたお笑い番組なんだっけか・・

いつもバカにされる仕返しでマット・ディモンが司会者の彼女とビデオに出て「この女とやったぜ〜」ってやり返してたのは面白かった
そのあとに司会者がベン・アフレックとでて「ベンとアッ!〜」ってディモンにやり返してた(になるのかこれw)も笑えたけど。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:09:42.83 ID:Ob3BXkPN0
>>418
権利買うんだろ?パクリではない
お前はまず自分の読解力と知識の無さを嘆いて来い
423名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:11:51.71 ID:o0hj58jCP
モンティパイソンに知性とか言ってる事が良くわからんが
どうせモンティパイソン以外にイギリスのコメディ何ぞ見た事もないんだろうが
海外コメディを結構見てる俺から言わせてもらえばはっきり言って9割はゴミクズ
424名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:13:22.69 ID:+uPl4VVGO
テレビは馬鹿が見る物なのに何が知性だよ
425名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:14:13.92 ID:aGacQNth0
ひょうきん族はサタデーナイトライブを目指してたけど、結局はタケちゃんマン頼みの番組になってしまった。
全員集合に勝利したといっても要はタケちゃんマンが勝っただけのことで、フジテレビの連中や放送作家の
功績などはほとんど取るに足りない。
426名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:15:07.49 ID:dAD10MbwO
>>424
だよな
427名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:16:31.45 ID:oAtCST6J0
アメリカはスタンダップコメディばかりで日本の漫才みたいな
ボケとツッコミの芸ってわかんないんだよ 
日本のスタンダップってあべこうじとか長井とか ちょっと寒い
これは感性の違いだからしょうがない 安易にパクルなよ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:17:04.07 ID:IX1HvWfZO
海外コメディー見てる俺カッケーw
アメリカのコメディー大会で神田ろむっていう奴が優勝したけど日本で司会やってる番組見たけどまったく面白くなかった
429名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:17:58.20 ID:W/EFHeNzO
>>423 お前に知性がないのはわかった。

では、テストだ
mrビーンことローワン・アトキンソン
彼はmrビーン以外にもコメディドラマをやってる
では、どんな職業のコメディドラマをやっていた?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:18:10.30 ID:djMxcGxxO
>>418
黙ってやるからパクりなんだよ
公表してやれば問題なし
431名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:18:42.97 ID:jxmGFKRvO
SNLは歌の部分は真面目にやってたけど
さんまが司会だと絶対に茶化すからダメだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:18:45.15 ID:yEJ5o6g20
また吉本の屑芸人のための番組か
ウジは吉本ジャニと心中するつもりなのかねw
433名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:20:46.12 ID:Ob3BXkPN0
>>428
それはお前がギャーギャー喚き散らす日本の笑いwに洗脳されてるから
日本の下品なだけの学芸会みたいな笑いで満足出来るやつは脳が足りない
それこそ白痴だわ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:21:26.74 ID:JyDy2FpN0
ジャングルテレビの終わりのコーナーみたいな雰囲気か
435名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:22:14.38 ID:1iN1Je7d0
フジの土曜11時台といえば

ねるとん→夢で逢えたら

だなやっぱ。
あとはどんな番組があったかほとんど記憶にない。
たしか福山とかも一時期やってたっけ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:22:23.30 ID:bgbXTtHRO
日本には所謂エンターテイメントがないかんな
こう言う番組は風土にそぐわないと思うがなぁ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:22:52.20 ID:q+2bjmwm0
音楽の素養の無いさんま、今田がMCって無理がありすぎ。
結局はMC二人と雛壇との掛け合い+歌のコーナー
みたいなスタイルになるんだろうな。
438名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:23:10.04 ID:YRoRMZ5x0
まあかといってマッドTVみたいなのも無理だろうしなあ
フォーマット買ってきた番組といえばミリオネアとかサバイバーとかあったけど
SNLもオリジナルのいいとこを取り除いたような番組になりそうだ
439名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:24:12.11 ID:VGKS05pw0
吉本興業は震災で広告収入が減った分を
番組の出演数でカバーするように動いてると思われ
震災前より、テレビにCMに明らかに吉本の露出が増えた
440名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:28:11.80 ID:aVI7GfF10
吉本の芸人使ってる時点だめなんだよ 
構成作家集団みたいな連中で全く無名に近い奴らを使えばいいんだよ
そもそもサタデーナイトライブってゲストが司会するんじゃねーの
441名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:29:55.64 ID:bCydWmue0
実力あるやつ出るなら見る
442名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:29:57.18 ID:jpubfrZE0
吉本は岡村さんを働かせすぎだろ。ラジオでまた壊れるかもしれないと
怒ってたぞ。ダウンタウン救済にさんまのアシストと、なんで冠もって
20年越えたのに扱いが人気若手芸人扱いなんだ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:31:22.02 ID:nBCnLOsg0
さんまと今田でブルースブラザーズの真似とかしだしたらどうしよう…
444名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:31:29.89 ID:ZgXItdt90
>>442
休むのが悪いんだろ。芸人のくせに映画とか出るから
445名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:31:34.25 ID:YgUDZ0lU0


うれしたのし大好き


446名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:32:29.79 ID:6Mevgl6h0
モンスターエンジンの片割れはなんで出てないん?
447名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:33:49.95 ID:M1e9HdIhO
タモリの「今夜は最高」こそ至高のエンタテイメント
異論は認めない
448名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:34:29.72 ID:bNZgK9i+0
結局 お笑い芸人と 朝鮮人芸人の 競演になるな。
449名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:36:51.97 ID:Bu+0c2Ld0
ピースが徴用されるのはギャラが破格に安いからだろ。
450名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:37:47.80 ID:Ob3BXkPN0
>>444
うわぁ・・・奴隷根性しみこみ過ぎだろお前
休むのが悪いって、日本人だけの感覚だろうな
家畜以下
451名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:38:17.13 ID:DSsF04Gk0
これおもしろそう
さんまと今田の絡み好きだから見る
さんまつるべコンビも好きだけど

452名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:40:44.96 ID:xgYlksp50
モモンガちゃん復活
453名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:43:08.29 ID:JuKAR6YO0
ヤンタンどうすんの?
454名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:43:22.84 ID:5Xl/Jioo0
これは大コケする予感満々の番組ですね
面白そうな要素が何一つない
455名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:43:33.01 ID:LQRFx04C0
アメリカのコメディアンなんて人種であるあるネタやってるようにしか見えんわ
面白くもなんともない
456名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:44:24.72 ID:GkZdX9Xi0
アメリカンアイドルをやってもだめかな
457名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:44:48.76 ID:rIO1mCFu0
韓国系と中国系 ハッスーン財閥とロスチャイルドに
お前等勝てるわけないだろw
フリーメイソンだぞw
458名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:45:29.10 ID:5Xl/Jioo0
ゲストとトーク歌コント

NHKで綾小路きみまろが既にやってるよな
459名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:46:13.08 ID:nktP5W8n0
さんまのウィスキーコークも復活
460名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:46:50.67 ID:IX1HvWfZO
こんな番組やんないで27時間テレビの深夜に中居とやってるやつに紳助入れて月一でやれよそっちの方がよっぽど面白いよ
461名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:46:54.67 ID:TeXV4t47O
生放送の今田はさんまよりもすげえのは27時間テレビのカマ騒ぎ見てた人なら分かるはず
462名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:47:37.84 ID:XmqRK+uQO
さんまはいらない。
もういいだろ。うざいだけ。
463名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:49:00.47 ID:uIrK1J3Q0
日本版と大きな見出しが出ているが、
普通のバラエティになりそうだ

動画でしか見たこと無いが、
今夜は最高が日本版でしょう
464名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:49:30.42 ID:T0P4MCJY0
ヤンタン収録は金曜
465名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:50:50.94 ID:IYvc7emx0
そういえば日本版24ってどうなったんだろ
あれもフジだったけど
466名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:51:01.59 ID:TWf+hJiF0
当たり前にコケるだろうけど、無理やり企画を変えながら続くパターン

吉本はもう音楽に関わるなよ
ろくなゲストも呼べないだろう
467名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:51:12.23 ID:spCCjYve0
ひょうきん族の元ネタだよな、確か。

30年遅いよ。
468名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:52:54.72 ID:spCCjYve0
ちなみに、ブルースブラザースは、モンティパイソンのスケッチのパクリ。
469名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:54:00.29 ID:uIrK1J3Q0
さんまと浜田でやった方が、
ワクワクしたな
470名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:56:07.64 ID:eRQ79Gcj0
>>447
至高というかそもそも日本にエンターテイメントはない。
「失笑」「苦笑」の漫才と違い、楽しませる文化がない。
せいぜいタモリか所さんぐらいしょ。
吉本ならぐっさんだな。
っていうかアメリカのエンターテーナーに近い役割は昔は歌手がやってたけど最近の歌手はボケしかしない。
谷村やさだまさしぐらいのは出てこんのか。
471名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:56:25.98 ID:Xahu1C820
他国の番組をコピーして視聴率が取れたとしても嬉しいか?
番組制作者ならオリジナルのものを考えろよ。
パクッてヒットしてもサルまねの無能者だよ。
自分で考える能力が無い奴は別な仕事探した方が良い。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:57:21.84 ID:8KTvS8nc0
さんまじゃダメだろ。番組の品格が無くなる

それに1回目のゲストに岡村を呼ぶような番組が
この後、小泉純一郎呼とかの文化人呼ぶって無理じゃね?
473名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:57:35.34 ID:LWvUU1X30
超楽しみ!絶対観る☆
474名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:58:14.28 ID:uIrK1J3Q0
宣伝関係なく、
大物ゲストを呼べるのかな
大物歌手とか俳優がが、
コントやってくれるのか
475名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:00:14.36 ID:BAAoqfoQ0
エディマーフィーのジェームスブラウンのモノマネは面白すぎる!
476名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:00:42.05 ID:GfIbrTIx0
今日は海外から素敵なゲストが来ています
BIGBANG!
477名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:01:39.75 ID:34uy/ywL0
ピカルの定理もう終わりか
まーあの判断の時点で見る価値無い番組になったから問題ないが
478名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:02:23.55 ID:LpCtj0rEO
アメリカだって下品なやつは下品だ
グラミー賞かなんかでEMINEMの顔面にお股にもんまりかませてた奴がいた
479名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:02:31.78 ID:rIO1mCFu0
今日は海外から素敵なゲストが来ています
http://www.youtube.com/watch?v=bowTQSK3frk
480名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:02:53.89 ID:gSk8TJLY0
会議で「サタデー・ナイト・ライブが・・・」
とか言いだす奴は駄目作家って記事昔よく見たぞ
やめとけってw
481名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:04:49.88 ID:CbcYQYf50
>>28
ほんとそう思う。
笑いって本当は教養のある人がやらないと面白くない
482名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:06:59.58 ID:m4Z7SI3B0
SNLの名前使わないで今田東野のコント番組やるだけでいいのに
483名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:07:34.52 ID:7RjmOfdx0
ピカルの定理のテコ入れのためか
484名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:07:47.25 ID:bHxfhFF+0
昔のSNLはマリファナやコカインネタが多かったから
日本では無理だったろうな。
485名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:08:17.67 ID:5EiQA8bw0
どんな番組になるか目に浮かぶわ
まあありがちなさんまの番組になるんでしょ?
つまんね
486名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:08:22.41 ID:brVZ1Kyu0
Saturday Night Live - Natalie Raps
http://www.youtube.com/watch?v=v8e6-IeQ0aw
SNL Sarah Palin Interview vs Real Sarah Palin
http://www.youtube.com/watch?v=tjZW4z9zqqY
Lady Gaga - Born This Way (Live on SNL)
http://www.youtube.com/watch?v=2E8MhqiyLTA
SNL - Digital Short - "Helen's breasts" - Feat. Helen Mirren
http://www.youtube.com/watch?v=RmFv6GRILXo
487名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:09:37.33 ID:ty0e5+5z0
さんま今田ってだけで楽しみだな
でもアメリカのコピーって大丈夫か?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:09:42.08 ID:KUTSftzp0
一回目のゲストはKARA
そんな気がしてきた
489名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:09:46.02 ID:5ABnkn02P
別に海外コメディが全部知的エンタメなんて話じゃないだろ
例えば嵐やAKBは別に構わないが
そう言うのしか売れない表に出ない日本の音楽土壌が貧しいって事だろ
490名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:09:51.08 ID:5EiQA8bw0
え?ヒカルの定理ってナニ?
いまやってるっけ?
491名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:10:58.84 ID:o3AzraFl0
サタデー・ナイト・ライブはコント番組でもあるんだけど
ちゃんとコント作れるのかな
492名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:11:59.26 ID:G9ABmKxs0
>>454
イタリアのチンチンガールズを見たって聞いたが
493名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:12:27.92 ID:OOnw5i710
またピースかよ・・・
494名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:13:06.29 ID:X00uEV55O
とりあえず辞書のピースの欄にゴリ押しの吉本興業所属タレントと足しておいたぞ
495名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:13:18.95 ID:hTb42FAo0
つか
本物をそのまま流せ。
深夜でいいから。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:13:50.76 ID:dFy8Ycdx0
普通にサタデーナイトショーやってくれよ
スポンサーは信長書店とかラブホテルで固めて
497名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:13:53.08 ID:9qy/JvkD0
2,3ヶ月後にはまったく別の番組になってるんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:14:47.08 ID:o3AzraFl0
25年記念で出たDVDBOXを買ったよ
499名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:14:49.83 ID:IfLFtJQ60
普通にお笑いの新番組として始めればいいものを
なにもわざわざ権利まで買って
「サタデーナイトライブ」と銘打つ必要ねーだろ
ほんと、バカじゃないかと思う
ヘタに「サタデーナイト」を真似た演出されたりしたら
寒くてたまらんわ

500名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:15:28.59 ID:wRtwgD+rO
テレビ局とか吉本の人はピース見てておもしろいって思えてるのかな…
501名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:17:06.22 ID:cb25n9CO0
普通に本家SNLを流せよ
劣化ぱくりのきめえ日本のクソ芸人なんかみたくないわ
502名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:17:14.78 ID:rkCcQ37uO
海外の番組を日本で翻案して面白くなった試しがない
それだけ日本のテレビは質が高いって事だと言ったのがさんまなのに
503名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:19:16.13 ID:A8W0YcuUO
昔のさんま司会のエロ番組復活じゃないんだw
504名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:19:38.24 ID:nBCnLOsg0
そもそもさんまの何が面白いのか30年生きてきて未だにわからない。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:19:41.72 ID:M9fz55E9O
すべてに於いて見劣りしそう。
一昔前のローカル局の土曜日夕方のスタジオバラエティみたいになりそう。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:19:45.70 ID:xZW8y5iS0
さんま とか今田、
伸介、あたりは面白くないと思うけど。。。。。

マスコミ批判とかみたいなこと絶対しないから使いやすいんだろうな。
安全牌てきな。
507名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:20:50.50 ID:6HRp+qnw0
正直にいうがダン・エイクロイドくらいの才人がいないと成立せんぞ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:22:24.15 ID:hTb42FAo0
そうだよ、普通に本家SNLを流せよ !
ついでにスピンシティも頼む。
そしたら録画するから深夜でいいんだよ。

さんまや伸介は周りが気を使っているのが見えてつらいんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:22:51.22 ID:289FrpbrO
いちいち 作り替えるなよ 金の無駄。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:23:00.78 ID:oarKUPwm0
さんま=ロリコン
今田=鬼畜
ピース=熟女好きはビジネス
フジテレビ=コネ入社ばかり+朝鮮押し
511名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:23:06.79 ID:bJWsXPy3O
まあまたチョンタレが出てきそうなコンテンツ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:23:39.39 ID:brVZ1Kyu0
513名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:25:28.50 ID:17dJFcliO
またハケ水車でもやるのか
514名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:25:38.08 ID:8xjY24800
また「パクリ」 フジはいつも困ったら「パクリ」

ニュースなんかも「産経」「フジ」は取材に基づいた独占記事なんてありゃしない
ほとんど他社発信の追随 いつまでこんなことやってるつもりだよ
515名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:25:51.75 ID:31z/OOV30
さんまは結局自分の話ばかりだからつまらん。ただのナルシスト。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:25:59.53 ID:kdZKf0vE0
なんかもうさんまと今田が司会やってる時点でどんな番組になるか目に見えてる
特にさんまがメインの番組ってどれもみんな同じ
ゲストとの掛け合いもギャグもいつも同じパターンでマンネリ過ぎて飽きた
517名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:26:53.57 ID:DevxRvid0
どんなコンテンツも芸人が絡んだ途端につまんなくなる事実
518名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:28:06.54 ID:2DT6294y0

今田も45か、こいつ番組中に時々マジ顔で嫌悪の表情をすることがあるよな。

いい年なんだから、プロの司会をしろよw
519名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:28:34.59 ID:QptfrUDRO
今更さんまの番組とか終わってんなw
吉本のゴミ共なんか誰も見たくねぇよ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:30:35.84 ID:Nl0ASh54O
>>514
まるで
どっかの国に
似てきたな(笑)
本質まで(笑)
521名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:30:41.49 ID:JgstP2480
>>482
正解んですは面白かったよね
522名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:31:05.49 ID:oarKUPwm0
そういえば今田やさんまが東北沖震災で多額の寄付をしたって話聞かないよな
金儲けている芸人のくせにそういうところはケチくさいんだな
523名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:34:31.19 ID:ZcP6Jn6f0
音楽ゲストとトークゲストとコントで45分?無理じゃね?
524名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:36:04.20 ID:ZIthj94+0
>>519
昨日のほんまでっかは視聴率16.8%を記録。君の感性と世間はズレているようだ。
525名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:36:46.34 ID:VGKS05pw0
今田、宮迫の恐怖のホームパーティー
http://s3000s.exblog.jp/7694341/
526名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:36:48.23 ID:CE2SSdKuO
モンティパイソン的なのを阿部サダヲとか竹中直人とかでやってほしい。毒っぽく。
527名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:37:31.75 ID:hTb42FAo0
45分枠しかないなら
本物を早回し45分に収めて放送しろ。
録画してスロー再生でみるから。
余分な事はしないでいいよ。
528名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:37:32.15 ID:/xCuV5x6O
さんまと今田といや昔共演がポシャったことがあったよな。
で、今田の代わりに中居を入れたが視聴率がとれなくてすぐ打ち切られた
529名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:38:14.88 ID:pz+xykAA0
タモリとかウッチャンとその一味の方が適してる気がするな
なんかさんまだとコントが相手を使っているようで、実際は自分が自分がで内向きになる
530名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:39:19.16 ID:/HicKHdCO
さんま・今田→生さだまさしの流れに視聴しよっと
531名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:39:28.12 ID:FWM5LT6i0
みのわあつおさんが草葉の陰で泣いてるぞ!!
532名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:39:35.10 ID:jw+cfpyA0
NHKの仕事ハッケン伝みたいなのをコンビニのバイトとかでやって欲しい。
そいで東野がバイトの悪口を言ったり板尾が休憩中に勝手に家に帰ったりする
そういう家族でも楽しく見られる番組を提供して欲しい。
533名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:40:15.21 ID:ZgXItdt90
フジテレビの内輪話が大好きなさんま
三宅とか港とか武田Dの話でひとりで爆笑
534名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:41:52.30 ID:5yT5xR9f0
フジテレビ見なくなったから分からないけどこんなんやるようじゃなぁ…
つーかピース、売れてない頃はチュートとセットで出てたから見てたけど
今は出過ぎて食傷してる
535名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:42:51.03 ID:hRunLupx0
>>4
そしてゴールデンに行って消える。
536名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:44:28.45 ID:70AHTvG90
 逆に日本の番組のフォーマットって海外に売れないのかなあ?
風雲たけし城のフォーマットはセットまるごと台湾の企業が買った
らしいが。例えば
八時だよ全員集合(大コント・ゲスト歌手の歌・合唱団または小コント)
笑っていいとも(ゲストとトーク、レギュラー参加日替わり企画、ゲーム)
537名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:44:43.98 ID:M8VO0Ani0
なんかよう分からんが、

> 音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
> レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる。

これだけ見てたらなんかスマスマとかぶる。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:45:27.35 ID:swNBeE6EO
明石家マンションか
539名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:46:05.80 ID:NbVhF2zdO
ピカルテコ入れ?
540名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:46:39.78 ID:SLaFCXGO0
吉本芸人がダンエイクロイドみたいになれるわけないやろ
アホちゃうん
541名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:47:01.14 ID:M8VO0Ani0
>>536
料理の鉄人とか、SASUKEとかがアメリカに売れてなかった?
542名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:47:48.72 ID:OMrfO30N0
豪華ゲストが肝の番組ってさ
有名人に豪華さを見い出せない人にとっては何もインパクトがないよね
そのゲストのファンだとか、日本のこの番組にこんなに凄い人が来てくれた!と感動できる人は
きっと楽しく見れるだろうけど
543名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:50:39.89 ID:VA6ujK4L0
劣化オールナイトフジの予感
544名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:51:30.42 ID:v4tj0uD30
さんまはゲストに対してリスペクトがないからだめだ
というか日本のお笑い芸人はゲストに対してリスペクトがない。
リスペクトしながら笑いをとるという芸ができない
545名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:51:44.54 ID:2VnJH4tw0
ポール・サイモンが着ぐるみで歌わされてプロデューサーにグチ言ったり、
ジョージ・ハリスンがギャラの話で1/4じゃなく一人分ちゃんと貰えるとか、
エアロスミスがウェインズワールドと共演したりとか、
ミュージシャンがちゃんとコントやってくれるなら観たいな。

最近では、マドンナとレディー・ガガのキャットファイトがおもしろかった
http://www.youtube.com/watch?v=XzYzV7i4Wj8&feature=related

初回の平井堅は期待できそう…こないだも「タモリ倶楽部」に出てたし
546名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:52:39.85 ID:eYcPEJAh0
SNLそのものがスターがまだ居るアメリカだから楽しめるだけで
内容自体は特に面白いわけでもないからなぁ。

まして、さんまなんてこの系統の番組が苦手で散々すべってきてるだから無理だろう。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:56:03.75 ID:eTzeSLFY0
>>70
てことはお前は今田に感謝するべきだろ
548名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:58:08.25 ID:JgstP2480
>>536
アメリカ版SASUKEは「Ninja Warrior」として普通にやってる
日本語放送に英語字幕という形ね
たまに本家出場をかけた予選とかやってて面白い
549名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:02:18.18 ID:S7PZfuXf0
身の丈に合わせて蛆テレビも無理せずKPOPとか韓国のバラエティーでも流してた方が数字も取れるし面白いんじゃないの?
550名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:09:22.23 ID:ErGNy9FsO
>>544

さんまは特に酷いな
自分が一歩引いてゲストを活かすってことをしないからなあ
常に自分自分ってかんじで
551名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:10:28.13 ID:eVkmmVGL0
HEYをコント付きにすればそれでいいものを
552名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:12:03.20 ID:Lr5HBC6pP
またフジによる吉本ごり押しか
朝鮮の繋がりってすげーなw
553名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:13:24.67 ID:bGocXcYG0
芸人をサイドに据える意味が分からない

入れるな無駄
554名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:14:19.15 ID:NeakJFxGP
お化けって内容がお化けを扱うものなのかと思った
555名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:17:29.18 ID:nBCnLOsg0
>>526
竹中直人、この十年出がらしじゃん。
556名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:19:05.97 ID:ka4tmuIZO
アメリカでとんでもないゲスト使ってるから面白いのに、その日本版なんて面白くなりようがないと思うが…
557名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:24:51.51 ID:LZtMCqmz0
さんまってぜんぜん趣を理解してないと思うが
558名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:24:54.77 ID:8KTvS8nc0
本家をそのまま放送して欲しいわ
559名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:25:19.56 ID:fqLnFZbZ0
>1
オシャレ感が全くない…
タモリの今夜は最高を復活させてくれた方が100万倍いい
560名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:26:57.48 ID:u91WtI4u0
この番組の冠を掲げる事に関して、さんまはどう思ってるんだろうな?
いつもの陽気なさんちゃんがおもしろおかしくやる新番組程度にしか思ってないんだろうか?
561名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:29:27.34 ID:tKlmPBsD0
サタデーナイトライブは、全員が一丸となってバカをやる番組だから面白い。
今時さんまとか今田とかオッサン出してどーするんだよ。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:31:05.93 ID:epmTYh040
さんまはまだしも
今田
563名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:31:07.80 ID:F5g3oxCDO
さんまの師匠笑福亭松之助が落語家よりもテレビタレントに向いてると
言ってテレビ界に送り出したのが当たった。
さんまの強みはトーク力の高さ。
今では当たり前に世間で使われる【エッチ】と言う造語を開発し、
当時難しかったトークに下ネタを
持ち込む事の敷居を下げさせ、
自らのトークに幅を持たせる事が出来た。
564名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:34:01.26 ID:epmTYh040
サバイバー
565名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:35:32.56 ID:CIm6ax4i0
大島麻衣って元AKBなのか
カワイイよね
566名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:38:33.07 ID:hTb42FAo0
せめて
空飛ぶモンティパイソン 日本版
みたいな形で放送してくれ。
567名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:38:41.05 ID:QnSL0j1F0
>>544
さんまというか、日本のバラエティって、著名なゲストをちょっと馬鹿にして
笑いをとるのばっかりだからね。
さんま、ダウンタウン以降そんなんばっかり。

そもそも今の日本で、ほんとにみんなが驚くようなゲスト・スターっていないしな。
テレビ俳優も映画俳優も区別ないし。
568名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:42:23.77 ID:ITTM/uWx0
日本版SNLなんて無理だろw
作る側も見る側もそのレベルにないし
政治や社会風刺を機知に富んだユーモアでまとめるなんて無理だし
それは見る側にもある程度の知性が要求される
結局芸人が馬鹿なことやるか身内トークするようになるだけだろ
569名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:43:55.73 ID:ODLH0oKq0
フジテレビがやると王シュレットみたいな下衆な番組になる
570名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:44:14.03 ID:n7zdy2lwO
これってフジだけ?
関テレはやるのかな?
571名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:44:14.18 ID:pc8MEkd10
>>567
いないことはないけどさんまの番組には出ないな
572名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:47:48.88 ID:eTzeSLFY0
>>90
正直今のAKBのメンバーって高橋以外は大島麻衣にすら劣るカスばかりだと思う・・・
みんな自分の意思ってのがなさすぎ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:48:47.41 ID:XmwmD7hx0
笑う犬とかが、それ風のつくりだった
あれに近いのができるか、いつものさんまさんの番組に落ち着くか
574名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:49:06.50 ID:4ta+slW5O
番組クラッシャー今田
575名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:49:10.29 ID:4HRPg7Zi0
HEYHEYHEYと何が違うの?
576名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:49:20.14 ID:WIOj7be1O
韓国人アーティスト達がたくさんやってくるよw
577名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:50:22.44 ID:a+rSijhb0
さんまって他人に興味なさそうなのに大丈夫なの?
578名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:50:34.89 ID:7y52lWcD0
「さんまのまんま」のゲストを歌わせて、ついでにコントもやれば済むだろ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:53:06.76 ID:CHSyjnchO
>>1

これは期待するよ。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:54:23.12 ID:eYcPEJAh0
>>567
まるで海外の番組が上品みたいな言い方だなw
向こうなんて犯罪歴や薬歴とかガンガンつっこまれるしバカにしまくるし
全く容赦ない司会だらけじゃねーか。
581名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:57:16.21 ID:2UVa8UBpP
>>29
あれ何でやらなくなっちゃったんだろう?
582名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:59:15.26 ID:hNx7KacD0
とんねるずが無名の新人芸人発掘する番組のほうが面白いと思う。

さんまとか今更いらんだろ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:01:48.82 ID:DWEwNr4d0
>> 無名の新人芸人発掘する番組
て言うかそういうのこそもういいだろ。
単なる事務所がごり押ししたい新人の顔見せと化すだけ。
584名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:02:57.31 ID:QDeXdZ0u0
これで見たんだっけか
エディ・マーフィーのタイソンものまね
585名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:04:30.72 ID:D8pd17q30
ただの下品なお笑い番組になるのが目に見えてるが。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:07:28.43 ID:eTzeSLFY0
>>582
俺はウンナンが無名の人が投稿するスクープを紹介番組とか
ダウンタウンが無名の人が作った発明を紹介する番組がみたいな
587名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:14:59.91 ID:spCCjYve0
>>586

昔の日テレは面白かったなぁ。
特に発明将軍は。
588名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:17:57.00 ID:XmwmD7hx0
でもSNLを冠するなら
日本流のお笑いパターンを捨て去るくらいのことは
やってほしいと思うな
589名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:18:18.14 ID:lSVLnzoZ0
>>45
どっちかと言うと今はハッピーミュージックが近いと思うけど、
出演者と出てくるミュージシャンが壊滅的だな。

bump.yが出てきた回だけは神だった。
590名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:30:51.94 ID:Y+m6azjoO
SNLのフォーマットなんか、ひょうきんだのスマスマなんかでしゃぶり尽くしてる癖に今更なんなんだ
591名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:50:18.37 ID:ob0T1xBU0
SNLやるつもりなら
サムライ・フィーバーくらいのしょうもなさを
追求してくれ
あとはあのオープニングのワクワク感
それだけやってくれるなら絶対見ない
592名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:52:09.59 ID:jKUNM+uq0
>>580 それ売りにしてるチャーリーシーン
593名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:36:11.54 ID:7DjhhCv70
壮絶にコケると予想
594名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:45:49.36 ID:brXslTMB0
さすがにここまでやると気持ち悪い
ピカルと一緒に潰れろ
芸人はAKBじゃねーんだよ
595名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:54:58.96 ID:IUMkVcO00
まだまだ日本で放送してないリアリティ番組の傑作が山程あるはず。
さっさと買ってきて字幕つけて流せ。
さんまでSNLのパクリなんてつまんないに決まってんじゃん。
596名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:56:09.93 ID:eIbjjBiX0
ピ刈るは視聴率5%ぐらいだったから打ち切られたのか
597名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:57:38.18 ID:6Xt+WBqd0
> 売り出し中のお笑いコンビ、ピースらが脇を固める。

はい終了〜
598名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:04:33.76 ID:epmTYh040
国民的お笑いスターさんま&今田が、土曜の夜、日本一豪華なプレミアムショーをプロデュース!!
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110526-i029.html


−Live from Tokyo, it's Saturday Night!!−

このメンツでこんなん叫ばれたら
微妙な気分になりそう

なんか発想が古臭い
599名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:13:50.55 ID:vFPl8ETI0
SNLをそのまま放送してくれたほうが有り難い

それかもうカックラキン再放送しろよ
600名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:15:48.33 ID:2b9+QvEk0
吉本芸人の馴れ合い番組ばっかり
もういい加減にしてくれ
601名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:17:56.23 ID:n6tKcdH+O
ピース…見ない
602名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:17:56.78 ID:DBG8NqTpO
明石家さんまのバイタリティーに少し感動を覚える
新番組当てたしこれも楽しみだなぁ
603名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:19:49.20 ID:CS5YYEpS0
なかなかの大ゴケの予感だな
604名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:20:09.73 ID:G0K/gxue0
チーズバーガー
605名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:22:06.89 ID:2UVa8UBpP
大島麻衣が見れるなら・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:23:49.67 ID:DBG8NqTpO
55歳で格も金もあってこんな番組によく出ようと思うな
火傷覚悟で楽しみたいのか
607名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:25:19.93 ID:+OB84aD2O
これ飛鳥企画か?
なんか飛鳥も劣化したなあ…
608名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:26:27.03 ID:unPFCnyq0
陰湿ハゲ松本人志は数字が低すぎてもう見捨てられたのか
609名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:27:14.51 ID:k/g9xHNl0
芸人が音楽番組やるとアーティストを茶化すから、すげー嫌な気分になる。
610名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:27:49.24 ID:4IBeCuf30
>>575
ヘイヘイヘイってスタジオでVTR鑑賞する番組でしょ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:28:20.51 ID:CUh+xeucP
名義だけ借りてどうすんの?
本家が好きな人は絶対に見ないようなタレント群だし。
612名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:29:29.05 ID:2UVa8UBpP
>>607
飛鳥っつうより港がダメなんだと思う
613名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:36:39.27 ID:59S5dE0S0
>>610
ヘイヘイヘイいい加減終わらせればいいのに。
あれのどこが音楽番組なんだ。
614名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:42:48.98 ID:YCUSfuxMO
チンパンニュースチャンネルのほうがよっぽどSNLだったと思う
615名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:45:10.72 ID:sXyqdAEW0
>>421
ジミー・キンメル
サラ・シルバーマンとは別れちゃったらしいけど。
fucking Matt Damon
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSfoF6MhgLA&feature=related

fucking Ben Affleck
ttp://www.youtube.com/watch?v=TwIyLHsk2h4&feature=relmfu
616名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:46:03.36 ID:2UVa8UBpP
>>614
それで思い出したけど、ワールドダウンタウンまた見たい
617名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:46:07.03 ID:JT/OE2Z20
目新しさゼロ
618名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:50:15.11 ID:dZJdD/qUO
明石家マンション2?
619名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:52:01.83 ID:h3sFtmpa0
さんま今田が司会って・・
それ以前にレギュラーもオーディション制じゃないから
実力の無い若手ばっかりが集まってしまう
むしろTonightShowとLateNightをリメイクしてくれ
620名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:53:10.90 ID:Rtd72A+10
これ毎週やんのかい
621名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:58:25.01 ID:T0IguhRr0
解説が必要なネタとかあるから町山智浩とか神田ろむとかが向いてるだろ
さんまとかじゃダメだ
622名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:42:07.93 ID:bOQuraUG0
出演者

  明石家さんま「ライフランナーの友達」
  今田耕司 「モンエンの友達」
 
 よしもとピカリメンバー
  ピース「綾部祐二〇 又吉直樹〇」
 平成ノブシコブシ「徳井健太〇 吉村崇〇」
 モンスターエンジン「西森洋一〇 大林健二×」
 渡辺直美〇
 特別ゲスト 助っ人
 大島麻衣〇?

  「残念だがらハライチと夏菜さんは非吉本なので出れません」

    プロデューサー 明松朗  企画片岡飛鳥
  ナレーション 岩井勇気  企画 杉本高文
 
     製作  フジテレビ 実どかないとフジ 

    
623名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:44:38.44 ID:bOQuraUG0
ピカルの定理 打ち切りして

新番組 ひょうきん族Uを放送「中嶋とカガリの意見」
624名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:47:56.37 ID:uLBYdkje0
吉本キャストじゃなかったら見るかもしれんが
625名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:48:37.90 ID:bOQuraUG0

リアルスコープ⇒ピカル⇒サタナイ「7月からレギュラー」で
10月ごろ ひょうきん族2で

   「ピカリ隊13人のうち6人をひょうきん族行き」
    「また4人を新番組ですヒント2年前にフジテレビTWOでやっていた
                 木曜夜22時から番組 〇〇〇だけTVです」
             
626名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:57:56.19 ID:6xSz979P0
第2回
ホスト 樹木希林
ミュージカル・ゲスト 内田裕也
第3回
ホスト 田代まさし
ミュージカル・ゲスト 鈴木雅之
第4回
ホスト 森且行
ミュージカル・ゲスト SMAP
第5回
ホスト ビートたけし
ミュージカル・ゲスト 桑田佳祐
第6回
ホスト タモリ
ミュージカル・ゲスト 小田和正
第7回
ホスト 石原慎太郎
ミュージカル・ゲスト KARA
最終回
ホスト 大竹しのぶ
ミュージカル・ゲスト AKB48
627名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:01:56.54 ID:v/Mzfu2aO
岡村来て恋愛話になったらすけスケシルバの時みたいになりそうだ。
628名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:12:15.85 ID:Z+mdp1HZ0
さんまのあのガラガラ声と引き笑い。もうそれだけで悪寒。
629名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:16:46.39 ID:bOQuraUG0

第2回

ポスト 河村隆一
ミュージカルゲスト 安倍なつみ 山崎育三郎

 第3回
ポスト 谷川流と中村悠一
ミュージカルゲスト 後藤優子と茅原実里と杉田と松岡由美」
630名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:18:43.76 ID:Rr5WS7oS0
恥ずかしいなあ。本家のをそのまま放送するのかと思えば。
韓国みたいなパクリを堂々とやるんじゃねえよ。
くっだらねえ。
631名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:22:25.07 ID:YwO6IGayO
さんま、もういらない
昔の人
632名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:24:04.02 ID:j+JFGVPW0
>>123
俺も、司会大泉でいいな。
633名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:24:12.18 ID:QTtZ6Jwv0
あーあ
残念また吉本か
ここの事務所の芸人で、本家好きだからお笑い目指しましたなんて言える人居るの???w
初めて聞くんじゃないの??w
学校の勉強が嫌いだから、或いはちょっと学校で目立つ存在だったから入ったような普通の人ばっかだし
634名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:34:11.63 ID:TV3yLrn00
今のテレビは何も言えないからどうやっても面白くないわ
韓国人キモいくらい言えないと
635名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:52:36.05 ID:K8KvmiUb0
>>545
この番組知らなかったけど面白そうだな。
さんまと今田のイメージじゃないな。
ちらほら挙がってるけどタモリの今夜は最高がゴールデンで復活するなら観たい。
636名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:54:05.92 ID:EzwXUDdp0
醜悪だな
ある種の権威主義、ブランド信仰でしかない
637名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:55:14.36 ID:WE7haUYE0
ひょうきん族またやんの?
638名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:00:46.88 ID:uoXK6QQ20
ゴリ押し吉本かよ
テレビツマンねー
639名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:10:08.25 ID:3cI8z14V0
斉藤和義を呼んで
原発批判カバー「ずっとウソだった」
やったら評価する
640名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:12:27.01 ID:bOQuraUG0
 
 最終回は ピカルの定理さようなら
      そして ひょうきん族Uと〇野〇だけTVへ
 
  ゲスト 星野仙一「楽天監督」
  
 ミュージカルゲスト 田中将太 岩隈 鉄平 クラッチです

 サプライズゲスト 森本ひちょり 多田野数人 カラスコ

  シークレットゲスト ダルビッシュ有。小笠原道太
641名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:12:48.04 ID:I4e7Be0j0
このスレ読んだら、ピースがかわいそうになってきた。
オリラジがゴリ押しされてた時と同じで、
ピース自身に露出の量を調整する選択権は無いんだろうし。
642名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:15:49.86 ID:Qp92I5dh0
サタデーナイトライブは、ウィルフェレルやクリスカタンといった
優れたコメディアンが活躍していた90年代末のシリーズが
最も面白かったと思う。
643名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:16:45.50 ID:mI1RCjOrO
>>545
アメリカのトークショーってビッグゲストが「なんでこんな事を!?」ってのが醍醐味なんだよね
その司会者、トークショーの歴史がそうさせるんだけど
日本のトークショーとはレベルが違いすぎる。
644名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:20:25.27 ID:ESlkpSuUO
おまえら流石にモンティパイソンを引き合いに出すのは厳し過ぎだろ
アレに匹敵するものは、そうそう出てこないだろう
645名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:22:40.61 ID:UH/JYEOS0
>>635
今夜は最高youtubeで見たけど面白かった
ああいう品のあるバラエティみたい
番組制作能力劣化しすぎだろ日本のテレビは
646名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:25:54.45 ID:3cI8z14V0
テレビがターゲットにしてるのはおばさんや若い女
お前らに向けて作ってない
647名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:26:28.53 ID:7HlVNZnP0
中学生くらいの頃、ショーン・ペンを目の前にして
マドンナの悪口を言って、ショーンを思いっきり怒らすシーンを見た
あと「スタートレック」のファン感謝イベントみたいなシーンで
名前は知らないが、主人公の役者がオタク連中に向かって
「お前らこんな映画ばかり観ていないで、女の子に声をかける努力をしろ!」
って叱り付けるコントがスゲー笑えた
648名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:28:22.28 ID:Knej/It20
エンタの神様って最初こんな形式だったよね
649名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:32:00.77 ID:CHSyjnchO
さんまはゲストのポテンシャルを 引きだしたうえ、二段 三段と話をふくませるのが 上手い。

よって期待する。
650名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:33:06.67 ID:YCUSfuxMO
>>643
日本の俳優は日頃からバラエティに出まくりだから、
SNLのような意外性やプレミアム感が成立しない
651名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:42:19.97 ID:bOQuraUG0
さんまとタモリとたけしの伝説ビック3をして

車庫入れでいいだろ

徳井の車で車庫入れ さんまの車も
652名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:49:39.59 ID:j+d+yIqq0
さんまって写真撮られる時の笑顔が引きつってて、いつも病的に感じる
岡村の言うとおり、さんまの病み方はかなり重症だと思う
不眠症で眠剤常用してるんだろ?
http://www.sanspo.com/geino/images/110526/gnf1105260505005-p1.jpg
653名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:56:12.52 ID:5EubAC9e0
この手の番組はさんまに向いてないだろ。
ゲストを引き立てるタイプじゃないんだから。
654名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:04:24.64 ID:PvTQhDypO
「うたばん」モドキにしかならない
655名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:09:10.49 ID:A0kdnAhd0
>>166
今北がっかりした
656名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:09:26.34 ID:V211mNFE0
SNLイケル!って思ったのかしら。
30rockとか放送してみたり。
657名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:11:39.16 ID:VRbSuLrB0
そうだ!

ビートたけしと志村けんのコンビで番組を作ったらどうだろう!

ものすごく面白くなるぞ!
658名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:18:38.83 ID:waIF97y50
たけしむけんについては触れてやるなよ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:25:11.14 ID:YvH3Ci0Y0
>米国の人気バラエティー「サタデー・ナイト・ライブ」の日本版が、
>明石家さんまと今田耕司の司会で6月4日からスタート

ホンマでっか!?
660名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:29:20.21 ID:M2EHobbx0
> 爆笑の化学反応を巻き起こす

これはダメフラグにしか見えない
661名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:30:43.04 ID:vAws132FO
ゲスト重視なら司会の機能としては今田向き
今田じゃ華と話題性に欠けるからさんまってことか
今田はもう少し華やカリスマ性があれば無敵なんだが
662名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:31:50.52 ID:vAws132FO
さんまと今田が10歳しか違わないところに
新旧交代の新陳代謝ができていないのを感じる
663名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:34:21.30 ID:xn/6WZ5d0
>>3
マルチでもなんでもかまわん。該当する事案を抽出してくれ
664名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:36:39.86 ID:glziJo6NO
SNLやるならホストはいとうせいこうみたいな音楽とお笑い
両方強い文化人みたいな人じゃないとダメ
665名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:42:14.93 ID:IfCV4iDn0
ちなみにSNL最新シーズンのホスト/ミュージカルゲスト Season 36

684 36-01 25/Sep/10 Amy Poehler/Katy Perry
685 36-02 02/Oct/10 Bryan Cranston/Kanye West
686 36-03 09/Oct/10 Jane Lynch/Bruno Mars
687 36-04 23/Oct/10 Emma Stone/Kings of Leon
688 36-05 30/Oct/10 Jon Hamm/Rihanna
689 36-06 13/Nov/10 Scarlett Johansson/Arcade Fire
690 36-07 20/Nov/10 Anne Hathaway/Florence and the Machine
691 36-08 04/Dec/10 Robert De Niro/Diddy-Dirty Money
692 36-09 11/Dec/10 Paul Rudd/Paul McCartney
693 36-10 18/Dec/10 Jeff Bridges/Eminem
694 36-11 08/Jan/11 Jim Carrey/The Black Keys
695 36-12 15/Jan/11 Gwyneth Paltrow/Cee Lo Green
696 36-13 29/Jan/11 Jesse Eisenberg/Nicki Minaj
697 36-14 05/Feb/11 Dana Carvey/Linkin Park
698 36-15 12/Feb/11 Russell Brand/Chris Brown
699 36-16 05/Mar/11 Miley Cyrus/The Strokes
700 36-17 12/Mar/11 Zach Galifianakis / Jessie J
701 36-18 02/Apr/11 Elton John / Elton John with Leon Russell
702 36-19 09/Apr/11 Helen Mirren / The Foo Fighters
703 36-20 07/May/11 Tina Fey / Ellie Goulding
704 36-21 14/May/11 Ed Helms / Paul Simon
705 36-22 21/May/11 Justin Timberlake / Lady Gaga
666名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:51:59.09 ID:XFjQk2Ki0
つうか99以降はコンビもピンも笑いの新陳代謝は全然来てない。スマ
以降ドン詰まりのアイドル業界、キタ○ワさんとス○ウさんが往生したら
終わりの芸能業界、視聴率自体が終わりに近いTV業界と状況がシンクロ
してる。そういえばハリウッドも正統派若手スター不在、脚本ネタ涸れ、
CG技術行き詰まり、麻薬みたいなシリーズ・リプート・コミック原作物
乱発で厭世感が半端ないな。
667名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:59:59.03 ID:u5EfbUwxO
日本でしかも今田とさんまで、笑いと音楽を真面目に同一番組内で消化できるか?
まーた吉本の馴れ合いだろ
668名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:00:28.61 ID:HX/AcHzQ0
本家SNLファンは発狂しそうな気分だろうなw
日本の芸人にやらせるくらいなら本場SNLの過去Vを吹き替えにして流した方が100倍マシ
構成とかウィットとか風刺とか、全然日本のお笑いと違うんだよ

あーあ・・・また日本の民度の低さやキモさがYouTubeとかで話題になるんだろうな
と恐れてたらら、やっぱり局はフジかwwww狙いがバレバレ
669名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:02:22.52 ID:/2ju8j9z0
今田が若手芸人紹介するコーナーが徐々にメインになっていって
ネタ番組化し、ネタも枯れてくると芸人がロケに行ったりしてグダグダになり終了
670名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:03:09.92 ID:bdAjM3HdO
>>475
白人のメイクをして町を歩くコントも最高だぞ
671名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:04:55.59 ID:xn/6WZ5d0
>>669
あとまぁ美味しい料理とかな
672名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:09:16.87 ID:bOQuraUG0
エンディング曲は 
西森洋一 鉄工所ラップで
673名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:11:36.22 ID:FHd/OkLk0
本国のをそのまま権利買い取ってオンエアしてくれるだけでいいのに
声は全部山寺宏一にあてさせたらいい

とにかく吉本いらないから
674名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:18:40.15 ID:dhfW7i6G0
>>582>>586
何いっての?そこに上げられてる視聴率的にお笑い第3世代脂肪しまくりじゃん。上は安定してるし、下からは突き上げられて息切れしてんじゃん。
675名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:18:57.06 ID:vAws132FO
今田がいなかったらさんま孤立して浮くだろ
676 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 78.5 %】 株価【E】 :2011/05/26(木) 21:21:44.52 ID:gkVFLLeH0
今田が嫌いなのでたぶん見ない
677名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:23:53.26 ID:EwO3FAqC0
このキャスティングでサタデーナイトライブをやろうとしても別番組になるだろうし
権利をわざわざ買う必要はないでしょうに
678名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:26:03.46 ID:PdJtdAVY0
芸人とアナウンサーが食べ歩き
スタジオに呼ばれたゲストはそれを見てるだけ

ま、途中でクイズをやったりするかもしれんけど
679名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:26:53.87 ID:KocaIvom0
超大コケの予感
アメリカのそのまま見たい
680名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:28:52.79 ID:uBsuG6iV0
ピース綾鷹wwwwwwwwwww

ピカルが大コケなのでフジテレビ必死の土23テコ入れワロスww
681名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:32:21.61 ID:DIJdZPlR0
>音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
>レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる。

タモリ司会で「今夜は最高」が良いな。 久本抜きで
682名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:41:26.22 ID:WuMVzbaV0
この番組では今田が空気になりそうだ
683名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:44:00.05 ID:VNIwQdkH0
サタデーナイトライブがどんな番組か判ってるのかな?
メインはゲストMCでレギュラー陣は脇役なのに。

サンマが出張って今田がわざとらしくフォローして
スタッフが懸命に誘い笑いする光景が目に浮かぶわ。
684名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:50:54.70 ID:rfw1RXqc0
得意げに本家がどうこう書いてるヤツ
本家持ち出して、これから始まる番組を早速叩いて
何やってんだよww
恥ずかしいことに気づけよww


685名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:54:40.29 ID:kfTLlL5m0
>>683
きも。
686名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:55:33.65 ID:e5e4Kmj10
>>683
MCっていうと何かトークとかで司会する感じに聞こえるけど
SNLではそれを「ホスト」と呼ぶ。
ほとんどのコントの中心として活躍する人。
687名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:01:37.71 ID:/j9B02gX0
正直「サムライ・デリカテッセン」のどこが面白いのかわからなかった・・
688名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:02:21.26 ID:CHSyjnchO
今まで、さんまは ミュージシャンと 数多くのトークをやって来たから
手慣れたもんさ。
689名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:06:26.07 ID:3sGc0p39O
面白くなさそう
690名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:09:07.69 ID:VGKS05pw0
鬼畜・今田の気持ち悪い顔がテレビに映ったら
チャンネル変えるのは
もはや国民の常識
691名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:14:32.78 ID:X/qCiZth0
フジに時事ネタコメディ出来ると思うか?
かなり際どいことやって、本人登場とかざらにあるからな。

気味の悪いスタッフ笑いが聞こえてきそう。
692名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:22:25.88 ID:N275tvv40
今田をさんまはんと共演させるわけにはいきまへん   byヒトシマツモト
693名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:42:06.92 ID:QpHNaS+/0
>>50
ナンチャンに何を言われたのか教えてくれ
694名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:59:48.77 ID:EUVXXVCF0
何とかジャパン
何とか日本版

この手のものにロクなものはない
695名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:05:25.62 ID:2UVa8UBpP
まあ大島麻衣のために見るよ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:15:21.81 ID:d6YTzsoq0
がばいばあちゃんの幻のスティングをまた見れるかも
697名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:26:40.73 ID:BEny4qvB0
さんまはもうダメだろ
ゲスト持て成すこと出来ないんだから
698名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:28:07.29 ID:OlZ8cXic0
よしもとイラネー
699名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:47:11.35 ID:5DtT4hk80
ポンスポーン ポンスポーン
700名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:53:17.03 ID:jLCVBJB6O
>>692
なんだそのエセ関西弁は

今田をさんまさんと共演させたらあきまへんのや

が正解
701名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:53:18.78 ID:NcxZasd6P
>>680
あの番組、もう終わるのか
702名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:25:08.46 ID:CCtf9YRP0
本国版を放送して欲しいのになぁ
吹き替えでも字幕でもいい
つべに動画あがっても瞬殺で削除されるのが多いんだ…
703名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:16:35.65 ID:h65J8qyL0
ビル・マレーやチェビィ・チェイスの頃が好きだ
ホストはスティーヴ・マーチンで決まりだな
704名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:22:56.76 ID:zik0Y9HZ0
月イチで45分じゃ、しょぼ過ぎてろくに印象付けられないだろ
せめて毎週やるか一時間半ずつぐらいやらないと
また今田がDT親分のヘイヘイに配慮して、わざと小さく収めさせたか
705名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:58:51.47 ID:mV3M4GHOO
アメリカでやるから品がある
さんまとか下世話なだけだろ
本家に比べてあまりにしょぼい
706名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:10:19.73 ID:HJWBjPe40
サタデーナイトライブとさんまのヒーヒー笑いとなんの共通点があるんだよ。
日本アカデミー賞とかもだせえよ。独自でやればいいのに。
707名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:25:25.92 ID:ynYAvEq90
>>28
さんまはああ見えて毎年ブロードウェイに通い、映画なんかもよく見てはいる。
芸風上表に出てこないが。
708名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:26:27.77 ID:WiDK+n6p0
フジはラスタとんねるずで大コケしたの忘れたのか?
709名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:04:45.45 ID:ShvlO0ENO
今田耕司は大物感無いけどスゲエよなあ
たけし、さんま、タモリ、ダウンタウン、ナインティナイン
大御所から若手までなんでもござれって感じだ
あ、爆笑問題とからむイメージはないけどどうなんだろ
710名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:02:59.65 ID:bfqgxxpS0
このキャストではSNLの良さは出せないと断言できる
711名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:18:41.90 ID:nb/s/VzY0
意味わかんね
わざわざサタデーナイトライブの日本版にする必要もないし
なんでそれがヒカルのなんとかいう番組の枠内なのかもさっぱり
712名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:28:39.35 ID:blUSEclLO
どうせ女の話をして終わりだろ
713名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:38:09.55 ID:zygrPxioO
>>707
あまり言わないが大竹しのぶと対等に深い話してたわけだからな
しのぶの方もバラエティへの目線が変わったと言っていて
「私、今のバラエティ的にダメ?失敗?」と女優が気にしなくていいような配慮発言も多い
714名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:43:23.81 ID:zygrPxioO
>>709
太田嫁はやりすぎコージーの芸人嫁企画ゲストの常連だから関係性自体は悪くないと思う
あと太田と今田の絡みで
太田「昔スタッフにお前ら、今田東野の邪魔すんなよと言われた、そっちもよく思ってなかったでしょ」
今田「えー?同年代だからいろいろしゃべって仲良くなれるかな思うてたのに」
みたいなやりとりは見た
715名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:44:15.74 ID:xyNxe2Hf0
ウエインズワールド最高に好きだったな。特に2は今見ても超名作
716名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 06:50:27.19 ID:iIjJzFOMO
>>678
ピッタシカンコンか
717名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:02:15.97 ID:RmGlxte00
司会がさんまだから大丈夫とは思うけど、今のフジだけにチョンドル押し売りの窓口が一つ増えただけって事に
ならなきゃいいが
718名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:30:57.17 ID:95khLSSs0
>>1
「サタデー」は米3大ネットワークのひとつ、NBCで1975年から始まり、現在も続く国民的番組。
音楽アーティストとトークゲストの計2組を米ニューヨークのスタジオに招き、
レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる。


SNLにトークゲストなんて居ませんが?
日本でSNL知ってる奴が殆どいないからって適当に書き過ぎ
指摘している人も全然見ないし
719名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:36:20.51 ID:IJMUsa3uO
アメリカのバラエティーの日本版なんて放送すんなよ日本のバラエティーすら誰も見てないのにアメリカのバラエティーなんてだれが見んだよ
720名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:39:21.89 ID:3/0eacu3O
さんちゃんそろそろ東京の仕事も本気だそうよ
721名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:30:08.84 ID:IwkiXRLw0
K-POPを出す番組を増やしたいだけだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 10:44:11.46 ID:Eq6JIyiW0
ウェインズワールドみてぇ
723無名草子さん:2011/05/27(金) 12:08:47.40 ID:MvKdc0+s0
日本版「モンティ・パイソン」とかじゃなくて良かった。
バラエティ制作者や自称バラエティ通が一度は言い出す中2病ワードw
724名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:14:23.77 ID:kSupGjks0
スレタイ見たときは絶対TBSだと思ったがフジか
725名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:43:14.89 ID:KULWNOLN0
ブルースブラザースみたいな映画ってもう作れないよな。
726名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:03:46.48 ID:0NgRzYxO0
今みたいに震災がとか原発がとかじゃない平時に、
ローマ法王の写真をブキ切るシネイド・オコナーみたなDQNが出てくれるなら観たいな

今なら山本太郎出すとか…清志郎いないのが残念
727名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:26:12.31 ID:lj0jIDnx0
馬鹿ジャップ野郎は下品やし
728名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 17:32:22.38 ID:efl6mNUg0
>>727
そうじゃない。
アメリカの人口3億人だから、
上品で知的な人も、下品な人も、キチガイも、日本の2倍ほど居るってだけ。
なんだかんだ言って、日本はアメリカより規模が小さい。
729名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:48:15.10 ID:FazyY/H/0
上品下品つうより、日本人は幼稚なんだよ
だからサビのはっきりした単純なポップス
体を張ったような単純なお笑いしか理解できない

トゲや毒のある表現や風刺みたいなのは受けない民度
730名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:53:31.35 ID:mwnsOQcC0
こんなメンツじゃ本家越えは
ドラえもんがネズミを克服するぐらい無理だな。
731名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:54:11.58 ID:tVeJ/8x20
どうせひな壇出演者をいじる番組だろ
732名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:56:07.61 ID:lIHFsybO0
最近のさんまは「うまいわけないやろ・・・ほんまや」ってのがうざすぎる。
733名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:53:35.78 ID:YF+oV7fe0
>>475
ジェームズ・ブラウン版「アニー」ネタは秀逸
734名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:27:26.54 ID:zygrPxioO
さんまで安心感を感じるようなジジババは寝てる時間だな
735名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:41:09.75 ID:efl6mNUg0
>>734
有名ブランドが通じない時間帯だよなぁ。
ふつうにピカルを打ち切って、予算ゼロに近い作りで、
誰も知らないような無名芸人集めて仕切りなおしたほうがマシだと思う。
736名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:04:16.19 ID:3Ns28jjT0
トーク中に急にトニー谷がit's only a paper moonとか歌い出しても
タモリはちゃんとついていけたけど
この出演者じゃ無理だろうな
737名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:24:17.63 ID:0048yRFX0
評価関数が壊れてしまって厳しい状態なのだろう。
4月スタートが震災で遅れたとみているが。
「今夜は最高」みたいな感じがいいが。
いまはパロディが出来る雰囲気かな。
738名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 22:56:16.40 ID:1l+vIV7oO
結局メシ食う番組になるんでしょ?
739名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:04:27.89 ID:0gibdScT0
ま、冒頭シーンはせんとくんの被り物したエダノンの会見パクリぐらいやってほしい。定例会見のフランケン岡田もきぼん。
740名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:05:14.51 ID:vNrW8zmS0
>>737
評価関数ってなに?壊れたってなに?
741名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:08:53.74 ID:tBWR1O+b0
>第1回ゲストはナインティナインの岡村隆史(40)と歌手、平井堅(39)。

どうやってワクワク、ドキドキするんだよw
手垢のついた吉本芸人に、JPOPの歌手呼ぶだけじゃんw
どうせ浜崎とかヤクザイルとかも出るんだろ、あほらし
742名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:59:49.35 ID:7SBQn1I50
モンティ・パイソン日本版やれよ
743名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:02:15.62 ID:mG8ppd2z0
アメリカのサタデーナイトライブはエンディングがかっこいいんだよな

日本版もエンディングはどうだろう?
744名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:08:37.19 ID:k2QCBrwU0
毎回ゲストのMCだけでも実現できればかなり注目されると思うけどな。
745名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:11:20.34 ID:pVHpaxOVO
さんまだと、お馴染みのメンバーが集まって同じような番組になってしまう…
746名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:26:44.95 ID:1um0HbQY0
さんま、今田って時点でオワコン
もうこの基本からどこにも新鮮味がない
747名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:57:18.38 ID:zXI5NMsX0
さんまは何やっても
NTVの御殿トークしか出来ないんだから無駄
748名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:34:06.51 ID:VQanS6If0
これ、うたばんやミュージックファイターとどう違うの
749名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:36:32.92 ID:w4HZlj6QO
さんまってある意味司会に向いてない
必要以上に前に出てくるから
750名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:08:47.00 ID:k4EAcHiW0
さんまってイライラしすぎだと思うんだけど
芸風とは思えないんだが更年期障害か?
あと子供に対する扱い方が犯罪者並みに酷い
子供と大人は違うモノだという認識ができてないのかな?
751名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:12:46.09 ID:fJ6oy4PVO
劇団ひとりとか友近とか
スタンダップコメディーできるやつじゃないと
サタデーナイトライブじゃないだろ
752名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:13:52.19 ID:+Dh0Gcrj0
ピースいらない気がするなぁ
753名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:15:48.03 ID:NAGyy33k0
間違いなく内輪ネタでおわり
すぐ終わる
754名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:23:03.37 ID:FYND0dBF0
最近ヨシモトやり過ぎだろw

ウンザリだわ
755名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:40:49.99 ID:4WjqoGmS0
まじな話、サタデーナイトライブを日本版でやるとなったら
コント作家集めてスケッチを大量に用意しないとなりません。
出来るの?
756名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:42:31.45 ID:NKRedslJ0
出来る出来ないだと出来るけど、コント番組自体があんま受けない。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:54:40.12 ID:IUla5+IY0
生演奏でいい感じにやれるミュージシャンを出してほしい
陽水とか
758名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:56:49.32 ID:ZWYuG0qgO
>>757
都会では
自殺する
759名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:58:34.26 ID:DoBZd1Uy0
気にすることないよ、ここの人たちは少し狂ってるんだ
760名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:59:57.48 ID:jBLxBggW0
吉本芸人出したらその時点で終わり
なんの知恵も工夫もない
テレビ局の末期症状
761名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 04:00:46.81 ID:S775WZaZ0
よーわからんがアメリカの番組で日本で受けそうなのいくらでも
あると思うのになんでサタデーナイトライブを今更持ってくるんだろう
762名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 04:51:52.59 ID:B9t5UDlmO
スケール小さっ!フジテレビにありがちのただのバラエティーじゃん
763名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 05:13:44.61 ID:b+LmHzap0
ウェインズ・ワールドやるの?
764名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 05:44:12.82 ID:p83d5GLy0
>>749
独自の司会術だわな
周りを使っているようで最後は絶対自分が持っていく
これはもう、奴の個性だからどうしようもない
使う側が使いどころを良く考えるべきだ
765名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 06:14:58.70 ID:bBovSl9uO
アプレンティスやれば?
藤原紀香、Gackt、アグネスとか出せば面白い
766名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:43:41.66 ID:XzPOMBnu0
>>754
最近っていうかここ数年酷い
吉本芸人は単体では面白いんだけど団体芸とか内輪ネタで盛り上がるのがいい加減うんざり
767名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:50:41.97 ID:lIMDy+jn0

  ピカルの定理は消えます 

   オレたちひょうきん族Uになります

      出演者 明石家さんま 今田耕司 東野幸治 綾部祐二
           吉村崇 徳井健太 渡辺直美 おかもとまり
           大林 健二 岡村隆史 ほか
768名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:52:08.90 ID:FfaVvRyrO
なんかコケそうだな
769名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:54:39.21 ID:lIMDy+jn0
 
  あとほこ×たてを金曜日に移動をして

   新番組 平野綾だけTVです
   出演者
    又吉直樹 澤部佑 大島麻衣 夏菜 前田登
770名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:57:06.18 ID:q+BiqzBK0
> レギュラー出演陣が1時間半にわたってトークやコント、音楽ライブを繰り広げる

SNL日本版ってより、単に「夢であいましょう」とか「8時だよ全員集合」のリメイクになるだけじゃね
771名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:00:12.96 ID:2QwLvtgj0
>>770
「ひょうきんベストテン」だろうな
「全員集合」みたいな手間暇かけたものは作れないだろ
772名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:03:30.14 ID:20LVGCjDO
内容パクった番組を今まで散々作ってきたのに
なぜ今更こんな古い名前を借りて番組作ろうと思ったのだろう
773名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:07:00.77 ID:tqqXpC5g0
>>771
全員集合って今思うとスゲエよな
よく生で毎週毎週あんだけやってたわ
774名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:12:19.66 ID:yGKVQXcq0
ハワイで一度だけ生で見た
ハロウィンスペシャルでホストは
クリスチャン・スレーターだった。
調べたら日にちは判るな。
775名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:04:14.26 ID:+2VzXhBWO
ピースとかは勢いのあるさんまを知らない世代で大御所という名の老害としか思ってなさそう
今田一人がさんまを盛り立てあとはシラーというのが目に見える
776名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:56:29.34 ID:JFLN4bXN0
サタデーナイトショーだろさんまは
777名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:21:55.44 ID:x1vRlB7r0
キャンパスナイトフジみたいにグダグダになって打ち切りだろう。
778名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:52:04.97 ID:xmOYOKZW0
さんま今田岡村
嫁がほしい大金持ち芸人3人勢揃い
779名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 23:59:42.00 ID:GGqitRtIO
ピカルの合間に入るの?
豪華だけど、ピカルの固定ファンはどう思うのか
780珍助:2011/05/29(日) 00:01:05.19 ID:R+CTatp/0
さんまとかが司会やる時点でセンスないなw
781名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:04:37.63 ID:8TargJYj0
>>166
お前にはガッカリした
782名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:12:18.03 ID:zl7PLCVJ0
>>772
企画出した奴がまだ20代の小僧で、
最近サタデーナイトライブを初めて見て
感動しちゃったんじゃないの?
…としか思えない古い発想&センスのなさだよな
783名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:19:02.66 ID:EAb11TgMO
深夜なのにこのメンバー分の予算でるのか
ゴールデンでやればいいのに
784名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:19:50.54 ID:xfSa2QuTO
>>778
さんまは一応結婚経験があり、娘までいるんだから、他の二人と別物だな
さんまは本人がしたきゃ再婚すればいいだけだが
あとの二人は女とセクースしかできず、きちんと向き合うまともな恋愛ができない男と
女性恐怖症でセクースすらできない男で深刻
785名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 00:37:29.85 ID:/1e8MGu+0
「今夜は最高」は音楽的にも面白かった

タモリと熊谷真美と和田誠が3人それぞれ別々の歌を歌ってハモってた
786名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 02:54:28.15 ID:HzR/R3OT0
さんまはタモリと違って知的風味がゼロだからな。
今夜は最高みたいなのは無理。
787名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 07:39:59.22 ID:WKauerzR0
またピースか。本当によく起用されてるな。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 09:42:47.22 ID:4VEGtZ6KO
こんなんより、
伝説のローカルロックバラエティー『人間椅子倶楽部』を復活させろよ。
789名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:17:06.66 ID:wnV3j/ox0
フジテレビって完全にさんま頼みになってるな
790名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 04:21:01.49 ID:wPoPB7g00
ピカルの定理が消滅またはまた深夜落ちかな
791名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:14:05.18 ID:oTAjP2lNO
ほんまでっかのようにおお化けするかもね
792名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:24:49.19 ID:jZVRDB5xi
>>790
ピカルの定理の枠で月1でやるってことだろ
793名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:25:32.22 ID:xw3zFbUU0
>>3
藤本綾だろ
映画は引退作の「メノット」
まあ、たいした内容じゃないよ
794名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:29:46.45 ID:jZVRDB5xi
ピースってゴリ押しするほどの芸人だろうか?
綾部のワンマンじゃん
又吉の扱いが雑だし、養成所で組まされたコンビだろうな
795名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:38:02.54 ID:2I+vpwTTO
今田は大物と絡むとめっぽう上手い(鶴瓶・さんま・タモリ誰でも)

…が、今田が司会で若手をアシスタントに据えると
どうも自信なさ気(げ)というか勢いが停まる感じ

あと少しなんだが、何かが足りない
796名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:43:35.73 ID:896nEfPz0
タモリの後継ってまったく育ってないね
いたらものすごく需要あると思うのに
まあ育てて育つもんでもないか
797名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 08:49:31.08 ID:ppwQBtH5P
>>796
タモリの後継らしき人物がもし出てくるとしたら
俳優か文化人枠からじゃないか
今の若手芸人には知性らしき物が皆無だし
798名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 10:38:14.55 ID:d3JK8Mcz0
今田って最近ぜんぜん見ない
レイプで干された?
799名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:06:55.41 ID:c9senla60
出まくり。
レギュラーMC数本に単発MCでも毎週のように。

吉本MC要員のトップじゃなかろうか。
800名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 16:56:23.65 ID:XM5BEHBo0
>>797
タモリってもともと出自が違うからね

赤塚不二雄やら山下洋輔やら筒井康隆らに面白がられて引っ張り出されたから、
いわゆる今のお笑い芸人とはちょっと違う

むしろ、クレイジーキャツとか昭和のボードビルっぽい感じなんじゃないの?

吉本にしろほかのお笑いにしろ、ちょっとベクトルが違うよね
801名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:07:01.23 ID:f0ni6gvP0
昔の早稲田中退って作家や文化人のイメージだったからな。
野坂や五木がテレビに出まくってた頃。
吉本にも東大卒、京大卒の芸人はいるけど知的遊戯の感じはしない。
せいぜいクイズ番組で活躍するぐらい。
802名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 19:50:44.96 ID:rNgKhISR0
>>801
さんまが良く吉本の芸人はクズの集まりだとか言ってるが
吉本所属の芸人はそういう役割を演じてるのかもしれないな
タモリみたいな芸風の芸人が若手で居ても会社がプッシュする事は無さそうだ
803名無しさん@恐縮です
いいともの生放送やめて23時台にトゥナイトショーにして24時台に今田がレイトナイトでもやればいいんじゃないの
SNLはハードル高すぐる

>>801
ライムスター宇多丸も40過ぎてアレだしなあ…