【サッカー】ベッカム、G・ネヴィル引退試合で久々の古巣マンUユニホーム姿!(画像あり)[5/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
サッカーの米プロリーグMLSのギャラクシーに所属する元イングランド代表MFベッカムが、
24日に英国のマンチェスターで行われたイングランド・プレミアリーグ、
マンチェスター・ユナイテッドのDFネビルの引退試合に出場し、久々に古巣のユニホームに袖を通した。

2003年にマンチェスターUを退団したベッカムは大歓声を受けながら、
イタリア1部リーグ(セリエA)ユベントスとの親善試合でプレーした。
ギャラクシーは25日のMLSの試合出場を免除した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/kiji/K20110525000889820.html

ベッカム
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/jpeg/G20110525000889980_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/jpeg/G20110525000890220_view.jpg

試合終了後に抱擁するベッカム(左)とネビル
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/jpeg/G20110525000890200_view.jpg

試合前に握手をするネビル(左)とデル・ピエロ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/jpeg/G20110525000890210_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:23.58 ID:/LjeI5GO0
やるなベッカム
3名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:25.69 ID:ZRJHg9w20
なんでユーベ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:28.25 ID:vQ1S21XA0
すっかりおっさんだな
5名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:49.70 ID:3DjzqSIk0
ネヴィル「変身セヨ」
6名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:51.83 ID:OXek0cuU0
うんこ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:55:55.38 ID:blIcLof+0
キリストみたいな表情になったきた(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:56:27.13 ID:pSnUXSZU0
CL前にやるんだ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:56:44.06 ID:IHOg6ElX0
老けたなぁ
所属してた時はまさに王子様って見た目だったのに
10名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:56:44.60 ID:hY9SvoevO
>>1
やっぱりベッカムはSHARPだよな
11名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:57:01.58 ID:WkfPfkP9O
マンUのユニフォームって感じがしないわ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:57:25.59 ID:AMB8ip880
韓日ワールドカップのベッカムさんかっこよかった
13名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:57:44.10 ID:YskdW5zx0
汚くなったな…かつては白皙の美少年ってかんじだったのに…
CLバイエルン戦だっけ?必殺アーリークロスで一撃の時期
14名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:58:01.70 ID:18Ok7OxN0
デルピエロかっこわるくなったなあ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:58:59.42 ID:FHPP3dzPO
ベッカム戻ってこないかな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:59:07.97 ID:ohwZelDY0
この3人見たら、俺も年とるわけだって思った
17名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:59:19.37 ID:sT5a6z5BO
アンダーシャツがな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:59:41.45 ID:WkfPfkP9O
http://i.imgur.com/SWYcC.png
http://i.imgur.com/Sm3L0.png

マンUファンじゃなくてもゾクッとする画像
19名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:00:51.92 ID:Ig1Qn62p0
デル・ピエロが長州力っぽい
20名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:01:10.58 ID:2meXVsUd0
>>18
すげえw
21名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:01:15.46 ID:5u2t75Gi0
カムバック!別科無!
22名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:01:27.82 ID:5iJ3aJaG0
やっぱり赤が似合うな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:02:32.62 ID:FVmj0nvY0
やっぱり似合うんだなぁこれが!
24名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:02:38.37 ID:JmKtaL+N0
なんで相手がユベントス?
25名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:03:06.56 ID:W9SUAA8j0
かっけーな・・
26名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:03:19.03 ID:Guege3Ut0
ベッカムは何を考えてあそこまで刺青してんだろう
27名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:03:33.86 ID:K6dr5UEY0
>>18
すげえ
ものすごい世代だよな
28名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:03:52.19 ID:KpLPsfyM0
MLSなんかとっとと辞めて、欧州に戻って落ち着けばいいのに
クソ嫁のわがままで埋もれさせるにはもったいねーよ
歳だけど、サネッティ同様衰えてねーどころか守備上手くなってるし
29名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:08.66 ID:rh2jsDeb0
United 1 Juventus 2

ユーベ空気読めよw
30名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:16.31 ID:c66bywX80
>>18
ファーガソンは幸せ者だよ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:25.49 ID:nxe8xY/i0
襟が復活したのか
あの人が引退して以降初めてじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:28.28 ID:JmKtaL+N0
>>18
3番と8番誰だったけ?8はニッキーバット?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:39.67 ID:BcEDPgDN0
もう監督とは和解したんけ?
34名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:06:18.61 ID:7ezH5PiN0
>>18
誰が誰だか解説お願いします
35名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:06:24.72 ID:WkfPfkP9O
>>32
うん
3はフィルネビル
36名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:06:46.28 ID:I4NH3FOCO
まだアメリカでサッカーやってるの?
嫁さんがロス住みたいだけの理由で
悲しいな〜
37名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:06:47.27 ID:NLLGe+8tO
やっぱベッカムは赤が似合うわ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:08:56.13 ID:IHOg6ElX0
今7番ってオーウェンが付けてたんだっけ?
ベッカムに7番やってマンUで引退させろ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:09:35.47 ID:D4kKvlua0
やっぱ若いときの方がかっこいいな
40名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:09:35.61 ID:fKJ0EBPh0
刺青なければな
41名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:10:07.98 ID:sn8Y4FaSO
ベッカムはマンUのユニフォーム着たらイケメン度が増すな。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:10:09.38 ID:lUaq6zaQ0
>>34
ファーガソン、ギグス、バット、ベッカム、ネヴィル(兄)、ネヴィル(弟)、スコールズ
(※2枚目の左端はエリック・ハリソン)
43名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:11:16.21 ID:Aec+3Vrk0
もったいないな、ベッカム似合いすぎ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:11:40.61 ID:gIlfnmK60
>>18
バットがハゲにしてるから誰かわからなかった
45名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:11:51.71 ID:FkV3rCOF0
>>18みたいな同じ構図で時代だけが過ぎてる写真っていいよな
ビートルズの赤盤・青盤とかもグッとくる
46名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:12:32.84 ID:zSzZyveLO
最後は、戻ってほしいなぁ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:12:41.56 ID:X56XGP07O
やっぱりベッカムは、このユニが一番似合う。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:13:55.93 ID:s3FBzh7s0
ベッカムって半袖のユニ着たことあるの?
49名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:14:11.26 ID:pNS7m9/S0
>>18
なんか感動しました
50名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:14:54.44 ID:cHZrAcJlO
ベッカムやっぱ赤ユニ似合うな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:28.97 ID:X56XGP07O
>>18の画像見て目から鼻水が
52名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:37.66 ID:/FP3m3BU0
まんう的にカントナ・ベッカム・クリロナのレジェンド度はどんな感じなの?
53名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:41.07 ID:LlswRTaG0
>>18
びしょ濡れだわ…
54名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:16:26.77 ID:IHOg6ElX0
>>18
これ全員同期なんだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:16:41.71 ID:zUAz7EtUO
>>18
泣いたわ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:16:55.28 ID:x0kJpyvU0
鼻にスパイクぶつけられた恨みは
57名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:18:25.00 ID:zJauiCmbO
粕谷によると来期はスパーズらしいね。
ベッカムから倉内が見れるとか胸熱だな。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:19:29.40 ID:fGlrUC6FO
>>48
入れ墨だらけだから半袖着れないんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:19:40.00 ID:K6dr5UEY0
>>52
カントナ>ベッカム>クリロナ
60名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:19:51.66 ID:9vv5txRIO
>>1
2枚目オーウェンだろバカ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:20:03.43 ID:bnJOn/fni
>>18
コーチだけ別人な件
62名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:20:27.06 ID:7WdmyMcfO
>>18グッとくるなあ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:20:32.87 ID:1BxufFZc0
>>18

これは凄い!
64名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:21:00.13 ID:pkvGXx+I0
ベッカムからエルナンデスが超見てえ。
今まで馬とか元祖ロナウドとか一人でなんとか出来るタイプに放り込んでたが
裏に抜け出すタイプだとどうなるか見たい。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:21:33.96 ID:A6VC7rMY0
かっけーな
66名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:14.70 ID:m1ibsMup0
老けたな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:49.17 ID:L88EaJ/wO
>>18
右端に凶悪犯が写ってる
68名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:57.15 ID:HTCCCJ1l0
ユナイテッドのベッカムが一番カッコいいな



69名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:30.31 ID:K6dr5UEY0
>>48
レアル時代に何回か見たことあるな
70名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:48.02 ID:MTg70boZ0
お疲れ様

エフェンベルグにマンUは
右サイトバックが穴だねとか言われたのが
懐かしいな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:25:23.51 ID:U+IufFeYO
>>18
携帯から見れない
72名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:25:30.46 ID:KpLPsfyM0
>>64
マドリー時代の、センターライン付近から一番遠い位置にいる
ロナウドやラウールへの神フィードを思い出せばいい
73名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:27:32.42 ID:irFIo7vD0
>>60
74名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:28:13.23 ID:pkvGXx+I0
>>72
脳内から剥がれない異様な光景だよな。
あの位置から「クロス」が正確に飛んでいくとか意味分からん
75名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:28:37.02 ID:2meXVsUd0
入れ墨なんかしやがって・・
76名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:29:21.60 ID:GUQV/OT50
>>18
これいいなあ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:29:47.75 ID:G3VHIN5gO
>>64
クラシコでベッカム→オーウェンあったやん
78名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:31:14.54 ID:9vv5txRIO
>>18
全盛期知ってる俺は泣いた
79名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:31:53.64 ID:OkKaXEIw0
今のユニはなんか違うんだよ
やっぱりvodafoneと黒がないと
80名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:32:26.81 ID:ZIKfImAk0
>>18
20年前の写真だよなこれ
素晴らしすぎるわ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:33:18.08 ID:JmKtaL+N0
シェリンガム−ファンニステルローイ−ルーニー

マンUの10番列伝も名選手多くて好きだな
古くは、デニスロー、マークヒューズが付けてたらしい
映像では見たことないけど
82名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:34:16.39 ID:K6dr5UEY0
      ヨーク  コール

ギグス キーン スコールズ ベッカム

アーウィン ヨンセン スタム ネビル

       シュマイケル
83名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:34:16.15 ID:rKOFJVC30
>>77
クラシコでベッカム→オーウェン?何言ってんだ?
って思ったけどオーウェンがレアルにいたのすっかり忘れてた・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:35:25.84 ID:pkvGXx+I0
>>77
それ知らないわ。
レアルの試合見てなかったからなw
動画でも探してくる
85名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:36:29.06 ID:Lpvaa4sv0
こりゃかっけーわ
86名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:36:47.26 ID:P2L3BHFd0
健在すぎるベッカムの右足
ttp://www.youtube.com/watch?v=VYBDkZI1Iu0&feature=related
87名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:37:30.14 ID:mSPtYy1h0
ベッカムのマドリー時代は黒歴史
88名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:37:40.19 ID:Pbna3RuP0
>>52
ファン投票だとカントナ>ロナウド>ベッカム
89名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:38:35.81 ID:lUaq6zaQ0
ヨークも来ていた
http://i.imgur.com/dfthh.jpg
90名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:38:53.20 ID:dqZbZv/y0
>>58
けど刺青入れてない頃から長袖だったよね?
俺がプレミア見てた頃の96、97年ぐらいにはベッカム出てたけどいつも長袖だったな。

今は海外あんま見てないから分からんけど。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:38:57.70 ID:rKOFJVC30
>>88
それってロナウド在籍時じゃなかった?
5年後くらいにやったらベッカムがロナウドより上に来る気がする
92名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:39:11.10 ID:TWOTTCm90
>>18
ファーがソン監督わけえww
93名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:40:34.54 ID:3ymiGZr00
2点目のFKを決めたユーベの選手はまだ20歳
ttp://www.youtube.com/watch?v=IKXC_sifVvs
94名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:27.54 ID:zyup4bDI0
>>92
下はファーガソンじゃない
EHって書いてあんだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:29.42 ID:K6dr5UEY0
ファン投票
1カントナ
2ジョージベスト
3ギグス
4チャールトン
忘れた
6シュマイケル
7ベッカム
忘れた
忘れた
10デニスロー
96名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:52.41 ID:hkQ3K9PQ0
カントナ、ヒューズ、ギグス、シャープ、カンチェルスキス、インス、ブルース、シュマイケル
この頃が一番好きだ
97名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:55.40 ID:70yrTxYYO
イケメンすぎるやろ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:57.69 ID:TWOTTCm90
あらファーガソン監督じゃないのかw昔のはw
99名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:42:29.14 ID:8P4h9lTU0
全身刺青だらけの老害
100名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:43:50.26 ID:iWySMvOH0
ベッカムみたいなオワコンがしゃしゃるなキモイからw
マンチェスターの英雄は今はパクチソンなんだっつうのwww
ベッカムとかオワコンはパクの靴でも舐めてろww
101名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:43:51.83 ID:6RbsFX/00
スールシャールとキーンは?
102名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:44:19.11 ID:FQsXTP0Q0
ハリソンとファギーが似過ぎて見分けつかない
103名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:45:21.02 ID:cvpMUVRJ0
あれ?デルピエロ、タイガーマスクマスク被ってないな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:45:46.94 ID:qXqumV3F0
刺青がもの凄いw
105名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:48:08.05 ID:FQsXTP0Q0
ネビル弟は結構リバプールの選手と親交あるのになぜ兄はあそこまで毛嫌いするんだ?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:48:14.76 ID:I2dvEgt60
遅咲きだが、俺がネビルに目覚めたのはこのシーンからだ。

http://www.youtube.com/watch?v=JUqg49uKIfE
107名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:49:07.08 ID:Pbna3RuP0
>>95
俺の見たのと違うのかな
1位ギグスだった
108名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:49:19.70 ID:59RdSpmui
>>89
ヨーク引退したのかな
なんかオージーのクラブにいたよね
109名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:53:09.04 ID:r6jn+3YX0
ネビル弟て背番号3だったっけか
アーウィンが付けてた記憶はあるけど
110名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:54:23.24 ID:LlswRTaG0
>>106
ワロタwww
おとなげないな!

>>86
これがおっさんのキックとは思えんな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:57:08.27 ID:caLCE7sW0
112名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:00:59.36 ID:6RbsFX/00
>>110
ミスター・ユナイテッドだからなぁ。忠誠心ハンパないでしょ。
だからリバポも大嫌いなんだよw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:01:27.23 ID:T8ssYU5C0
>>18
ギグスの隣の8番ってだれ?
114名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:02:14.67 ID:LlswRTaG0
>>113
バルテズ
115名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:03:13.55 ID:8C8vxP/oO
ベッカムですら今のマンUユニを格好よく着こなす事は出来ないのか…
116名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:05:10.52 ID:An+zvlAQ0
>>18
これはすごい
117名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:08:26.01 ID:4CuX0VgbO
>>86
ファン・パブロ・アンヘルが居るな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:09:26.88 ID:36+2+ETTO
試合終盤、子供乱入→ベッカムが捕まえるのコンボが
その後、子供を連行する警備に対して客席を指さして、居させてやれ、ってジェスチャー。
ベッカムさんまじ紳士
119名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:09:55.08 ID:dqZbZv/y0
>>81
マークヒューズはバリバリ見てたわ。

>>96
あー、俺もその頃は良く見てたな。
坊主のリーシャープがイングランドスキンズっぽくて好きだったな。
ベッカム世代が出てきた途端消えてったけど。

確かヒューズが抜けてベッカムが一年だけ10番付けたけど、翌年シェリンガムが移籍してきて
「10番付けたい」
って言って10番奪われたように見えたんだけど、ちょうどカントナが引退してベッカムがその7番をもらった。
今思うとマンUの7番のほうが誰もが欲しがるよな。
だからシェリンガムのわがままだと思ってたのは俺の勘違いだった。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:12:04.46 ID:2meXVsUd0
>>86
まだこんなんできるのかよw
ベッカムすげー
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】 株価【E】 :2011/05/25(水) 22:12:09.72 ID:guHThw3S0
>>33
和解はしてない
122名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:13:09.59 ID:tERXqmo/0
あんなにかっこよかったのに
老けたなあ・・・歳にはどんなイケメンもかてねえか・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:13:11.95 ID:jrXg4K9B0
>>18
これは良い。なんとも言えない気分だ。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:14:02.50 ID:FgYDWb1a0
ベッカムは未練があるのだろうな
でもヴィクトリアはお断り!
125名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:15:38.84 ID:6RbsFX/00
>>122
今でも十分イケメンだろうがw
126名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:17:16.61 ID:uz3nLYjs0
引退試合のベッカム
http://www.youtube.com/watch?v=wheLUKEt0fQ

まだまだいけるね
127名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:17:40.17 ID:dqZbZv/y0
ベッカムは坊主にした時が一番カッコよかったと思うんだが。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:23:23.42 ID:Ynwjg86b0
>>18
やっぱ有名な選手の引退試合はコリーナさんみたいな審判がやるんだなと思ったら
フィルネビルか。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:23:55.77 ID:s3pDOpG20
>>94
EHってもしかしてエリック?
130名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:25:53.85 ID:FgYDWb1a0
>ギャラクシーは25日のMLSの試合出場を免除した

公式戦より引退試合が優先だな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:30:18.52 ID:RCmHgEzR0
イケメンは年食ってもイケメンだな・・・・当たり前かw

しかしベッカムの両腕、どこのヤクザだよw
132名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:31:44.36 ID:75npfMEoO
弟が審判てマジかw
この兄弟は若い頃はトラップのやり方が似てて胸トラップ下手だったんだよなあ…
すぐハンドになるからワロタ
懐かしい
133名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:32:04.47 ID:lEmHKrTe0
赤いユニが似合うな〜 奥さん米に置いてもどってこいよ!
134名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:33:25.34 ID:jaqX7Wc90
デルピエロが普通の人の良さそうなおっさんになってるのがショックなんだが
135名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:35:34.83 ID:OKS7gjbp0
ベッカムって正真正銘のスターだよな
サッカー界飛び越えてるわ
136名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:35:53.91 ID:Ynwjg86b0
禿はフィルネビルじゃなくてバットか
137名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:47:10.24 ID:Zn1E5bpd0
>>10
せやな
138名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:47:43.33 ID:IjZr1XhC0
>>18
ぴんこ勃ち
139名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:48:33.62 ID:Zn1E5bpd0
>>18
これええなぁ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:48:44.83 ID:X3Ak4eiFO
>>86 フリーキックのフォームのカッコよさは異常。俺もベッカムを真似て何回尻餅をついたことか…
141名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:51:53.87 ID:ApB6vnG50
またプレミアに戻るかもしれないっぽいの?
142名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:52:42.55 ID:IjZr1XhC0
ヨークとコールは襟で見分けろ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:55:08.38 ID:4IUVKpQr0
>>134
動くとまだまだかっこいいよ

ベッカム今年はミランにきてくれなかったのが寂しかった…
144名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:59:34.97 ID:IACCnopIO
マンUのユニだとベッカムも年取ったと痛感するな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:05:44.38 ID:/xxpI2K10
ヨークも来てたな。ロッカーに遊びに来てる写真があった
146名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:05:58.37 ID:X3Ak4eiFO
>>74 モリエンテスやファンニステルローイが世界中であんなクロス蹴れるのはベッカムただ一人と称賛してたよな。まさにパトリオット・ミサイル
147名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:06:56.19 ID:/xxpI2K10
148名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:08:57.58 ID:iq/5nEln0
やっぱり似合うなあ、このユニ似合うよベッカム
つか兄貴も引退か
149名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:16:43.86 ID:uTSkf7VeO
ビクトリアと結婚しなければなあ…
150名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:19:15.84 ID:uwnYSDIP0
やっぱり7番でプレイしたのか?
151名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:20:56.42 ID:V4psprOW0
ベッカムはアメリカ行くのが早すぎた
152名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:39:33.16 ID:cAMm1EMRO
やっぱりマンUの七番はベッカムしか似合わない
153名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:44:01.85 ID:dqZbZv/y0
>>152
世代で別れるでしょう。
30代辺りはカントナのほうが思い入れが強いと思う。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:48:12.53 ID:+kFJIWWxO
オールドファンはベスト
3冠世代はベッカム
近年ファンはロナウド
通はストラカン
155名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:49:44.79 ID:+fFtLRKQO
>>146
ピンポイント過ぎたよな
FWの身長が関係ないくらい
156名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:55:00.71 ID:80Vv/FaSO
やっぱりカッコイイわ
レアルやイングランド代表ユニより、コレが似合うもん
157名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:55:28.61 ID:lQExp8zhO
ボーダフォンがメインスポンサーのときって2003年くらいだっけ?
あのときのユニかっこよかったし、マンUに華があった。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:04:03.95 ID:ha/WZGdA0
>>18
感動した
159名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:11:55.23 ID:gL11+x4A0
>>18
寝る前なのに興奮した
すげぇわこれ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:26:59.86 ID:rzUCTDRG0
>>146
ゴールするとラウールに間違えられる可哀想なモリエンテス…
コンスタントにゴールしていると「好調モリエンテス」と評されるモリエンテス…
161名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:29:18.80 ID:3eCErl+LO
ユーベとユナイテッドがCLの黄金カードだったな。
レアルとかバルサなんか地味なチームだった。
162名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:31:05.19 ID:lBeezMIE0
アホか
163名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:31:35.00 ID:CibiTUgR0
ベッカム→ベッキャム
ロナウド→ホナウド
ジダン→ジダヌ
メッシ→メスィ
Rマドリード→Rマドリー

ちゃんと発音しようよ、世界標準で。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:32:20.70 ID:yOk3aIciO
かっこよすぎるw
165名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:33:15.09 ID:wM7s/Om50
ロナウドはイングランドではロナウドだ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:33:59.32 ID:SwlKPliq0
意地でも長袖かよww
167名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:35:01.72 ID:n8EdFoLW0
最近観ないと思ったら老けたな

168名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:35:32.16 ID:Wy8nrI490
ニステルローイがいて
レアルとやった試合、

点の取り合いで大味だったけど
面白かったなー。

ああいう試合減ったよなー。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:37:53.04 ID:HuIDHxFDO
イケメンなんて言葉が失礼なレベル
170名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:39:13.50 ID:skfKQ8c80
ベッカムはOTに戻ってきて欲しいけど、昨シーズンのCLで投げ込まれたLUHGマフラーを巻いたのもあって、現体制だと厳しいだろうね・・・
ファギーとは偶に連絡はしてるみたい
171名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:39:57.48 ID:TDRDrWij0
>>42
ありがとう!
172名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:43:38.67 ID:BLIK0e5w0
>>3
90年代後半は、マンUとユベントスが全世界的人気を二分してた
ペプシのCMでこの2チームが使われたり
欧州じゃその頃のイメージがまだあるのかもな
173名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:44:01.97 ID:9F/66Yjq0
上にも挙がってるがクラシコでスーパーベッカムは凄かった
オーウェンへのパスだけじゃなくて
174名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:47:16.81 ID:zvT7+Irv0
ファギーが死んだら帰って来い。そう遠くないから、多分。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:47:36.31 ID:skfKQ8c80
>>146
ベッカムの神クロスと云えば、真っ先にこれが思い浮かぶ
http://www.youtube.com/watch?v=3kKtQkYdfoo
176名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:49:19.39 ID:xpPoa0hW0
>>128
ニッキー・バット
177名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:51:50.94 ID:TtBTo2nn0
昨日のネビル引退試合でベッカムがCK蹴ろうとしたら子供が乱入

スタジアム大盛り上がり(笑)

逃げる子供、向かった先はベッカム

ベッカム、華麗な動きで子供捕獲。スタンドへ返す
http://www.youtube.com/watch?v=qPy1RyRDcT0

178名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:56:28.10 ID:omBaXkiU0
>>177
捕まった後の子供を気遣うベッカム最高w
179名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:00:53.18 ID:4ppgjxn60
>>126
まだ現役で出来るのにもったいない(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:31:14.94 ID:Hx1MHhnp0
>>175
これいつの試合?
豚ウドとベッカムだからうまれた点だな
181名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:41:52.78 ID:CzSDfKnGO
>>175
マジでベッカムのクロスは凄いよなあ
あとニステルとか相棒に恵まれたのもあるし
182名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:44:12.09 ID:z7+WYdn1P
レアル時代カペッロに干されてた後、
久々の出場でゴールした後のチームメイトの祝福が忘れられない。
腐らすやってたらしいからね。
動画ないかな?
183名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:06:36.97 ID:wwBEbX67O
ベロンがいた頃のマンUが好き

胸スポSHARPだったか
184名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:08:42.12 ID:FZqCXflo0
>>113
ニッキーバット
185名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:12:50.83 ID:rPWwXzrT0
>>183
ベロンの頃はもうvodafoneだったかと。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:18:24.18 ID:VSVYRddm0
ベッカムがアメリカに逃げたのはサッカー界にとって大きな損失

カペッロとかいうゴミは今すぐ土下座しろ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:19:48.35 ID:4080UED4O
カペッロは何で干したの?
188名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:22:23.92 ID:D9JNjvcaP
>>18
下画像の左端って誰?
189名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:23:04.01 ID:AB7nWKNP0
>>181
神クロスのベッカムにトラップおばけのニステルとか相手は嫌だったろうなw
この二人がいた頃のマンUが一番好きだ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:26:00.91 ID:nR/FAK3O0
>>18
おしゃれ〜
191名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:26:16.71 ID:wF8q8eG1O
バットってまだ中国いんの?
192名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:26:30.27 ID:LGaMldXU0
映像で見たけど、オールドトラッフォードに立ったベッカムの顔
は本当に幸せそうだったな。
ファギーさえその気持ちがあるならベッカムはいつでもユナイテ
ッドに帰ってくるだろうにな・・・。

ただ、ファギーがこういう大物を放出した後に、再度獲得ってケ
ースは前例が無いから可能性が極めて低い話だが。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:27:12.11 ID:HxasQCtI0
マンUはシャープ
ユーベはソニー

この時代が一番輝いてたな
194名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:30:00.10 ID:GhRK/aFz0
ユナイテッド在住だけど
砂で後足出して行ったベッカムより
CLプレミアに難度も貢献したパクチソンの方が愛されてるよ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:31:48.06 ID:HxasQCtI0
>>194
釣られないからね
196名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:31:52.43 ID:hGykBqL20
>>126
全然いけるじゃん
197名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:37:19.59 ID:s/QsM71JO
ベッカムの引退試合もマンU でやって欲しい
198名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:38:11.69 ID:qwWKMg7NO
ベッカムマンUに戻らないかなぁ
マンUで選手人生終えてほしいよ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:40:09.47 ID:6o/aFlHP0
プリズンブレイクの人
200名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:56:45.12 ID:i5s2fkBKO
>>193アーセナルがドリームキャスト(笑)
201名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 04:34:23.98 ID:BG2vUJvj0
>>109
古いのはわからないけどvodafoneユニのときは3だった気がする
202名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 05:36:59.93 ID:QeBRLIssO
レアル移籍後5試合目で8点ぐらい取った試合の
ジダンの神ボレーもベッカムクロスだった気がする
203名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:52:00.61 ID:VlL4seyx0
>>193
あの頃は日本企業が結構胸スポやってたなー。
ビオラの任天堂やマンCのブラザー工業、アーセナルのビクターとか。
204名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:13:52.17 ID:DWXe3Zr20
お前らのレス読むだけでワクワクが収まらない
205名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:58:41.99 ID:jUjd8hqJ0
>ベッカムの引退試合もマンU でやって欲しい

ヴィクトリアのプロデュースはお断り!
206名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:08:25.15 ID:lBeezMIE0
>>187
というかペレスの後ろ盾が無くなったからじゃん
207名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:17:48.67 ID:jUjd8hqJ0
ペレスって
また会長選挙じゃないのか
208名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:20:08.08 ID:AVjlQ0dW0
>>18
なんか泣けてくるな
209名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:39:59.22 ID:y4Zqi9pY0
やっぱマンUと言えばベッカムの頃までだよな〜。

>>18
これ何だ感動する。こんな事するなんて。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:55:26.96 ID:0iox0Nml0
211名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:01:44.05 ID:koc5+hHS0
>>18
粋だなあ・・
しかし改めて凄いメンバーだね、まさに黄金世代だわ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:04:16.91 ID:C0DdDrFi0
やっぱりベッカムは美しいな。女の趣味以外は完璧だ。
213名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:07:59.94 ID:bA9SMcnSO
ベッカムスゲー→W杯→一般人女性にも浸透→あの人超かっけ〜→当然アンチ多数生まれる→アメリカ→ベッカム(笑)→やっぱりベッカムスゲー←いまここ


いやベッカムはずっとすごいよ
体幹が…スピードが…テクニックが…とかなんだかんだ言われたが
ベッカムはすごいよ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:08:37.09 ID:xjfBfx/a0
話題造りに必死のマンU
215名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:09:46.46 ID:LZindJow0
やはりベッカムはユナイテッドの選手だな
赤いユニのハマりっぷりが全然違う
216名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:11:39.65 ID:qhH1/0SfO
>>18
スコールズはいつも何考えてるのか分からない顔してるな
217名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:14:48.58 ID:bA9SMcnSO
「7番」って言うと何人か思い浮かぶけど
マンUのユニと言えば真っ先に思い浮かぶ人
218名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:20:15.65 ID:VSVYRddm0
>>217
おっとオーウェンさんの悪口はそこまでだ・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:20:37.52 ID:n8EdFoLW0
容貌の衰えって往年美しかったひとほど残酷だね
220名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:22:35.81 ID:CY2g4QNq0
ギャリーネビルってまだ現役だったのか
スコールズとかもまだいんのかな
221名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:22:58.34 ID:/YcrSamo0
>>213
あのレアルが珍しく「放出は失敗だった」って言ってたな
222名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:26:53.76 ID:b35gaxXGO
ずっとガリーとフィルが双子だと思ってた。
223名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:30:03.16 ID:bA9SMcnSO
>>219
ベッカムて元々服にこだわりなく、センス皆無
おしゃれ興味0
短パンにTシャツをローテしてたのを
強制的にビクトリアに選ばれ変えさせられてるんだぜ

妻と別の場所にいたら電話ですべて指示されるんだぞ
しかし「ビクトリアが言うならそれでいいや…」とか言いながら自ら炊事洗濯すべてやってる

だから本人的に見た目の衰えとかは一切気にしない真のイケメン
224名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:43:16.42 ID:/MWQGuAbO
過小評価の王子様
細かい部分は並みだが、ロビングやハートなら超1流
225名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:44:36.55 ID:muu9y6sk0
意外に似合ってなかったw
226名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:53:58.31 ID:ipiHDInMO
おまえらガリーのハナシもしろよwww 主役は引退したガリーなんだぞw
227名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:10:30.26 ID:wBmxu3P90
マンUのユニはヤッパリ似合うな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:17:52.96 ID:a9Q4agi3O
俺も最初はあんまりベッカム好きじゃなかったが、サッカーを好きになればなるほどベッカムが出てる試合を見れば見るほど好きになった

ギリシャ戦とかカペッロの首かかった試合で今まで干されてたにも関わらず、同点FKとかいちいちかっこよすぎる


チームメートからもいい話しかしないしほんとに紳士なんだろうね



ベッカムになら俺の処女を捧げてもいいわ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:19:28.95 ID:rMe426dX0
ガリーのイングランド代表デビューは日本戦だよね
230名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:21:28.72 ID:CouwlwjcO
意外と似合ってないな
231名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:34:48.03 ID:/n0VqnSc0
このベッカムユニ売ってないかな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:51:39.15 ID:JygA1lOt0
>>213
ベッカムのトラップテクニックは一級品だと思う。
トラップテクというか、1タッチ2タッチで自分が蹴り易い位置且つ、敵の届かない位置に落としクロスするまでの一連の動作は芸術。
中村俊輔にあーゆーセンスがあれば、もうちょっとはスペインでも通用したはず。

>>226
ガリーとフィリップがずっと前からどうしても兄弟に見えない件。
兄弟どころか、人種も違ってそうにすら見える。
ガリーはリベリと兄弟に見える。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:37:00.79 ID:/n5u20xY0
234名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:00:49.22 ID:iy1OK6fzO
>>224
ベッカムを過小評価してるのなんて日本のごく一部だけだぞ
235名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:24:37.01 ID:Rkk6sw630
>>233
右端はテリー・クック(Terry Cooke)。
マンUユースではそれなりに才能を見せたものの、怪我なども多く結局トップチームには上がれず
シティや2部などいろんなチームにローンで出され、今はアゼルバイジャンのリーグにいる。
ベッカムや同期の華々しい活躍とはまるで対照的なサッカー人生を歩んできた。

3年前にはMLSコロラドでLAのベッカムと対戦を果たす。その試合では不調だったベッカムを尻目に
MOMの大活躍を見せた。

BBCあたりでドキュメンタリー作ってほしい。
236名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:31:04.79 ID:bEk0zxC2O
いつから腕イレズミまみれになったんだ
237名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:40:17.99 ID:rTHJq4fr0
>>126
ベッカムさんグランパスどうですか?
238名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:41:25.28 ID:6vuc1LvDO
今プリズンブレイクみてるオレはネヴィルがTバックにみえるW
239名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:49:53.61 ID:Nl+LcOWU0
>>18
8番のハゲは誰?バット?
240名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:07:04.09 ID:i5zv03gX0
>>239
そう、バットはだいぶ前から2323になってる
ニューカッスルの時はルーニー型だったけどいつのまにかスキンになってるね
241名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:14:58.51 ID:oimrCRn00
これで声がよければ完璧
242名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:23:07.07 ID:w0O3omK00
超絶イケメンのデルピエロも2323だし、時が経つってのは人の味わいを引き立たせる最高のスパイスだよな。
243名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:27:35.81 ID:uwyNObya0
バットこんなことになってたとは…
244名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:32:17.76 ID:WUZv9G4uO
>>18
粋ですなぁ
全員引退してもう一度やれ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:33:02.04 ID:Nl+LcOWU0
>>96
俺もこの頃BSで見てたけど、
当時のDFラインの4人のうちアーウィン、ブルース、パリスターは思い出せても、もう1人を思い出せない。
誰だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:35:40.59 ID:w0O3omK00
そういえば、ペルージャでやったチャリティでのラパイッチがデブハゲ病に掛かってたよw
247名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:36:56.37 ID:DZsV3IQH0
レジェンド達が全員キモじじいになってる
248名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:40:51.97 ID:1psLMHIP0
David Beckham Goals, Passes + Assists 1998/1999
http://www.youtube.com/watch?v=r52GsXcLSrE

トレブルを達成した年のベッカム
249名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:43:15.90 ID:QeBRLIssO
この世代だとロビー・サベージ、サイモン・デイビス、ベン・ソーンリーとかいたなぁ
250名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:45:18.53 ID:QeBRLIssO
>>245
ボール・パーカーだっけ?
あとは今アシスタントやってるマイク、フェランとか
251名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:48:58.78 ID:qXAXB/WG0
>>202
ロベカルのクロスがDFの足に当たって高く上がったのをボレーじゃなかった?
252名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:56:54.86 ID:RJ106Ave0
http://www.youtube.com/watch?v=zu7t0ax2tcY
マンUファンからネクストシーズン頼むから来てくれって言われてるなw
253名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:01:27.88 ID:WUZv9G4uO
>>140
ああ、スゲエ解る
個人的には右足ベッカム、左足中村俊輔
ベッカムは蹴る直前、中村は蹴ったあとが絵になる
254名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:02:04.32 ID:QeBRLIssO
>>251
調べたら03-04のバシャドリー戦だった
記憶だと右サイドハーフラインからのロングを左でボレーした
255名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:04:09.04 ID:X1Ib7oUHO
>>251
それはCL決勝じゃね?
256名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:06:59.34 ID:/bFoT8SY0
>>250
レスありがと。
ポール・パーカー!そんな奴いたね。
そういや、マクレアーもスールシャールもスタッフにいるらしいね。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:16:45.99 ID:ZzLHXbUe0
マクマナマン?
258名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:17:16.49 ID:27ykH+TL0
スールシャールとソルスキアルがいた頃が最高だった
259名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:22:26.79 ID:hAtTS66jO
>>258
ワロタ
260名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:24:59.38 ID:6wV3vI+80
何か老け方が渋くて格好良いわ〜
261名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:25:02.08 ID:ASng+8fc0
>>250
一時期シャープもSBやってなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれないけど。

>>258
ベッカムも出始めの頃はWSD辺りで「ベックハム」と呼ばれてたな
262名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:47:08.37 ID:o3RbdTIH0
>>223
テレビでベッカムは一回着たTシャツは二度と着ないって言ってたぞ
洗濯なんてしないだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:25:30.03 ID:Fe/uq0dYO
ベッキャム
264名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:35:16.50 ID:oIM+NQkT0
冗談抜きで
右ロングキックの精度なら歴代No.1じゃね?
265名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:39:17.98 ID:sGiCW3kg0
>>258
同時期に引退したよな
266名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:39:25.74 ID:21sQD5/z0
ロングキックならベロンさんもいるで
267名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:47:06.30 ID:6o/aFlHP0
ハーグリーブスとスールシャールの違いがわからんかった
268名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:54:55.40 ID:oIM+NQkT0
>>266
マンUでチームメイトだった時、アップの時間に
ベッカムとベロンがピッチを挟んで位置して
逆サイドへのロングキックを交換して遊んでたんだが
お互い、ほぼその場から動くことなく、延々と足元へピンポイントにボールを送り続けてたらしいね。
269名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:08:12.14 ID:aHcCs3/eO
>>266

ジャビ・アロンソもすごい

ベロンも

右サイドからのクロスだけなら歴代最高

顔がルーニーで、私生活が地味なら

サッカーファンに愛された

実力派のサイドアタッカーとして

マケレレみたいに評価されてたはず
270名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:10:16.34 ID:kBllGj7X0
>>3
マンUがこうしたいという試合にしてくれるだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:14:57.14 ID:J8zGVjSZO
ベッカムって海外サッカーが日本で一番熱かった90年代後半
から2000年代前半の象徴のような存在だよね
サッカー雑誌よく読んだなぁ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:28:00.66 ID:VLH3v3kBO
ベッカムは地味に上手い
レアル時代に逆サイドからのクロスを完璧トラップしてキーパーの股抜いて決めたの凄かった
273名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:38:56.99 ID:oIM+NQkT0
ベッカムはオフザボールの動きも良い。
特に攻守の切り替えの判断が早く、的確。
だから守備で泥臭く駆けずり回ってても、大してスピード無くても
右サイドであれだけフリーでボールを受けられる
274名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:50:00.98 ID:RMU3E//9P
>>1
なんでこいつら、こんなに脚が短いの
275名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:14:14.54 ID:08NOJcFtO
ブロンクヴィストはでたの?
276名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:05:52.99 ID:1wdwXQWT0
>>18
うおおおおおおおあおおおおえおおおおうおおおおあおおおおおおおあ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:08:01.94 ID:T90367tc0
>ブロンクヴィストはでたの?

ショボーン(´・ω・)
278名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:08:44.19 ID:RfOcmxL2O
ベッカムは矢のようなサイドチェンジを簡単にバンバン通すから
02ワールドカップでそれを生で観るの楽しみだったんだが、怪我がなあ…
左脚でも結構正解なクロス上げるんだよな
しかも上げるまでが速い速い
279名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:08:56.45 ID:S6jl7LTw0
クロス馬鹿
280名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:38:13.65 ID:ipiHDInMO
>>251 それ伝説のCL決勝のレバークーゼン戦だろ? ベッカムはまだマンユだし
281名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:41:36.55 ID:JmBw5y7ZO
今思えばベッカム在籍最後の1年はスター選手揃いだったな
282名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:41:39.81 ID:I5K0Be4M0
>>268
田口とイチローのキャッチボールみたいだなw
283名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:44:41.40 ID:6ejxlc1A0
>>18
髪の毛の量が時の経過を物語ってるな。。。
しかしよくぞ揃ってくれた。
284名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:51:04.92 ID:LPDfnrnEO
ベッカム歳とったな
トヨタカップで来日したころが嘘のようだ
285名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:52:30.93 ID:/OPTcGKb0
>>18
いいもの見たよ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:04:47.37 ID:PRN640mc0
>>18
この頃のベッカムの髪型懐かしいな。
287名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 07:20:02.22 ID:ElVX+GvS0
>>284
その分おまえも同じように歳とってんだよ?w
288名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:13:55.63 ID:XpWwmwNG0
>>77
これ知らない奴が多いのに泣いた。
オーウェンのレアル時代のクライマックスなのに。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:10:23.58 ID:ZBgOmq8K0
見所が多くて凄い良い選手なのに(献身的なところも日本人にはウケがいいはず)、
日本W杯の際マスコミがイケメンベッカムベッカムイケメンと利用し過ぎたせいで
変に嫌われてた可哀想な選手w
まぁ本人にとっては屁でもないことだが
290名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:35:36.28 ID:17Zzs9QlO
>>63
爺乙
291名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:52:12.14 ID:QJLsBdvG0
ギャリーさんお疲れ様でした。ポカも含めて好きでしたよ。
292名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:09:03.39 ID:Z7EvE1Uj0
>>18
いいものを見た
293名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:13:26.02 ID:KOi8SlCbO
同い年としては 歴史を感じざるを得ない
294名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:15:02.88 ID:Xjwahv0NO
こんな顔だった?
295名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:16:27.97 ID:Z7EvE1Uj0
>>235
よくそんなこと知ってるね・・・すげー
296名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:17:30.89 ID:reNm32CwO
やっぱりなんだかんだでこのユニが一番しっくりくるな
297名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:13.82 ID:vhljxv2I0
このスレにナンバー編集部がいる…
298名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:23:46.48 ID:0vUwbBs30
サヴェイジは少し後の世代になるんかな
299名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:32:10.91 ID:SJTY1lX/O
サヴェイジは同期だよ。トレイニー時代はFWだっけ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:46:08.33 ID:0vUwbBs30
その後ユース出身で成功したといえるくらいのは
オシェイ、ウェズブラウン、フレッチャーくらいか
301名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:55:16.19 ID:l7DtL7arO
海外で成功したイングランド人選手の数を考えれば、ベッカムがイングランド史上でも偉大な選手であることがわかる
まあそもそもスター選手が外に出ていかないってのもあるけど
ガスコイン、マクマナマンくらいか
302名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:59:16.96 ID:GJN0Q5o9O
>>18
東京グラフィティにこういう企画あるけど素晴らしい。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:01:39.19 ID:qqw7/kp40
>>18
むねあつ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:03:15.02 ID:KsI4BWflO
>>301
さすがにチャールトンとかには負けるだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:06:00.71 ID:RAADJr6B0
>>301
さんまのマクマナマン推しがウザかったよな
306名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:42:10.35 ID:Uey20w4M0
ベッカムとCロナってマンUで一緒にプレーしたことあるの?
307名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 04:05:17.67 ID:SJTY1lX/O
ないよ。丁度入れ替わり
308名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:59:55.49 ID:S93Sre1C0
>>307 ありがとう
309名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 11:13:18.13 ID:HZ7Yzs+h0
>>301
その面なら
ケヴィン・キーガンが断トツでしょ
欧州MVP取ってるし、あのブンデスリーガのHSVで活躍
310名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 12:24:11.38 ID:GpM0tAd00
最後のマイクパフォーマンス見たんだけど
外人は引退のときあんま泣かないよね
311名無しさん@恐縮です:2011/05/30(月) 15:52:53.29 ID:iRQGkr4V0
華試合なのに敗戦って
主役は誰?

覆水盆に返らず
312名無しさん@恐縮です
ユナイテッドはユニをアンブロからナイキにしたのが失敗の始まり。