【音楽】英サイトGigwiseが「もっとも偉大なドラマーTOP50」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
1. ジョン・ボーナム (Led Zeppelin)
http://static.gigwise.com/gallery/johnbonham-drum.jpg

2. キース・ムーン (The Who)
http://static.gigwise.com/gallery/keithmoon-drum.jpg

3. ダニー・ケアリー (Tool)
http://static.gigwise.com/gallery/dannycarey-drum.jpg

4. ニール・ピアト (Rush)
http://static.gigwise.com/gallery/neilpeart-drums.jpg

5. ジミー・チェンバレン (The Smashing Pumpkins)
http://static.gigwise.com/gallery/jimmychamb-drum.jpg

6. バディ・リッチ
http://static.gigwise.com/gallery/buddyrich-drum.jpg

7. リック・アレン (Def Leppard)
http://static.gigwise.com/gallery/rickallen-drum.jpg

8. カール・パーマー (ex.Emerson, Lake & Palmer)
http://static.gigwise.com/gallery/carlpalmer-drum.jpg

9. ジーン・クルーパ
http://static.gigwise.com/gallery/genekrupa-drum.jpg

10. フィル・コリンズ (Genesis)
http://static.gigwise.com/gallery/philcollins-drum.jpg


11位〜50位は>>2以降に続く


以下ソース:Gigwise
http://www.gigwise.com/photos/63360/How-Good-Is-Ringo-Starr?-The-Greatest-Drummers-Ever
2テキサスイズザレーズンφ ★:2011/05/25(水) 18:17:47.30 ID:???0
>>1の続き

11. Terry Bozzio (ex.Frank Zappa)
12. Stewart Copeland (The Police)
13. Ginger Baker (Cream)
14. Lars Ulrich (Metallica)
15. Bill Bruford (Yes)
16. Dave Grohl (Nirvana)
17. Taylor Hawkins (Foo Fighters)
18. Tommy Aldridge (ex.Ozzy Osbourne)
19. Dave Lombardo (Slayer)
20. Joey Jordison (Slipknot)
21. Roger Taylor (Queen)
22. Bill Ward (Black Sabbath)
23. Brann Dailor (Mastodon)
24. Mike Portnoy (Dream Theater)
25. Vinnie Paul (Pantera)
26. Phil Selway (Radiohead)
27. Charlie Watts (The Rolling Stones)
28. David Lovering (Pixies)
29. Stephen Morris (Joy Division)
30. Topper Headon (The Clash)
3名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:18:12.03 ID:nPFBZ5oz0
しらねーよ
4テキサスイズザレーズンφ ★:2011/05/25(水) 18:18:18.57 ID:???0
>>2の続き

31. Nicko McBrain (Iron Maiden)
32. Mitch Mitchell (The Jimi Hendrix Experience)
33. John Densmore (The Doors)
34. Chris Adler (Lamb of God)
35. Steven Adler (Guns n’ Roses)
36. Rick Buckler (The Jam)
37. Jon Theodore (The Mars Volta)
38. Larry Mullen Jnr (U2)
39. Dominic Howard (Muse)
40. D.J Fontana (ex.Elvis Presley)
41. Glenn Kotche (Wilco)
42. Tommy Lee (Motley Crue)
43. Ringo Starr (The Beatles)
44. Chad Smith (Red Hot Chili Peppers)
45. Ian Paice (Deep Purple)
46. Meg White (The White Stripes)
47. Steve Shelley (Sonic Youth)
48. Al Jackson (Booker T & The MGs)
49. Mike Joyce (The Smiths)
50. Brian Chase (Yeah Yeah Yeahs)
5 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/25(水) 18:18:40.48 ID:H2DQNorQ0
スレ開く前に
一位がボンゾってわかった。
6名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:19:35.72 ID:rKHVId/t0
【緊急】YOSHIK、ランクインならず【電撃】
7名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:19:57.45 ID:+2wblayb0
>>1

3. ダニー・ケアリー (Tool)
http://static.gigwise.com/gallery/dannycarey-drum.jpg



画像糞ワロタwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:08.73 ID:tMajK9xj0
ヨシキは何位だよw
9名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:11.63 ID:sPPnTZx90
カレン・カーペンターは?と毎回、動画付きでレスが付くw
10名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:38.97 ID:opsoIRer0
このスレで何を語れと?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:45.07 ID:ZfLxS5DTI
YOSHIKI 何位?
12名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:57.00 ID:UgW87vwS0
13名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:20:58.80 ID:IvEJj2oV0
英サイトならではの偏ったランキング
14名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:21:30.27 ID:TPXR54o8i
オレ的にはスチュワート・コープランドが最高w
15名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:21:39.91 ID:aaYhUE4BO
イギリスって、こんなの好きだよな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:21:49.17 ID:oUnBxpaM0
黒人はいないのかな?よくわからんけど。
17名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:22:34.96 ID:swdvcq6B0
ダニー3位に入れるとはやるな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:23:40.43 ID:11Jo2RbH0
ポートさん順位ひくくないすか?
19名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:23:59.36 ID:BZryC/nG0
後藤マスヒロ
20名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:23:59.54 ID:cTV+qccO0
マックスローチが入ってない時点で糞
21名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:24:06.03 ID:3e8T9Q3H0
>>16
ブッカーTのアルジャクソンぐらい。少なすぎ。
ロックばっかだな・・
22名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:24:19.80 ID:FtdVqn+i0
よく分からんがロックバンドの奴ばかりなんじゃないのこれ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:24:27.99 ID:VruCE23l0
アキラジンボは?
24名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:00.07 ID:jNjjuw7yO
コージーパウエルは入ってないのか
25名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:04.57 ID:sjyvhhRv0
>>1
くっだらねえ・・・

1 YOSHIKI
2 真矢
3 SAKURA
4 高橋まこと
5 加藤茶
26名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:10.92 ID:g/8CTMMp0
>5. ジミー・チェンバレン
なんでや
27名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:18.02 ID:Og5nueBN0
音楽ファンの間では50位の人でも有名なの?
28名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:21.07 ID:x1t5oUmU0
音楽に国境はある
29名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:42.32 ID:8JrUx9UG0
チューリップの上田さんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:53.70 ID:re22LiZi0
微妙にイギリスっぽくないな
31名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:56.77 ID:ENu2HnXNQ
しらね
32名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:25:59.71 ID:YEr48bDu0
PENICILLINのO-JIROは何位だよ

http://im5-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/820/251667820.2.jpg
33名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:26:20.31 ID:Q47W6USY0
>>25
なにそのビジュアル系
34名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:26:32.77 ID:ag6U2VBf0
神保さんは入ってないのか
35名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:26:41.98 ID:WCIXAxlBO
選考基準がバラバラ過ぎる
36名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:26:43.90 ID:ITPvjxEq0
メグホワイト
37名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:27:21.62 ID:FoRS/2LG0
リンゴ・スターの息子は?
38名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:27:49.73 ID:kGlrDhca0
ニールピアトって人がrushに加入したのかw
39名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:28:00.62 ID:KkTqABLI0
田井中律さんは?
りっちゃんは??
40名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:28:11.81 ID:IXLCawmC0
>>19 ピーズファン?
41名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:28:13.81 ID:HQ4ftaxc0

まぁ当然お約束通りその一位と二位で決まりでどっちを一位にするかで趣味が分かれるよな、
とか思いつつランキングを下に読んでいって29位でちょっと笑った。

29. Stephen Morris

JD/NOは大好きだけどそれはねーよ。

そして35位で大爆笑。でもヘタウマで味があったな、アドラー。

聞いてて凄いのはボンゾだけど、聞いてて楽しくなるというかこっちまでハッピーになって
にやけちゃうのがキース。やんちゃ坊主というか子どもがそのまま大人に
42名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:28:51.58 ID:FBOZxrr10
コージーがいない
43名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:14.38 ID:IvEJj2oV0
>>39
中の人がキース・ムーン
44名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:20.09 ID:bQ4XpbWW0

39. Dominic Howard (Muse)

いやいやいやいやw ドムのレベルこんなもんじゃないって
45名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:35.54 ID:W9cmu+xb0
てs
46名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:44.53 ID:avlb3IYY0
加藤茶は何位?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:51.60 ID:iSr2ripDO
死んだらなんでも英雄あつかい
ボンゾもカートもランディローズも、、、
48名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:58.28 ID:Zvxb9gVr0
バディ・リッチとかジーン・クルーパとか、
ビッグバンド時代のドラマーもちゃんと入ってるなw
しかし、テクから言えば、ロック系よりもこっちの方が上だろ。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:09.34 ID:suAKqerY0
>>33
そのツッコミは違うだろ・・
50名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:14.93 ID:NMSycBcY0
定番ドラムバトル動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=lx7kqHOmMmE
51名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:24.89 ID:nCACvE9L0
メグwwwネタ確定ww
52名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:30.65 ID:xmTfn+iY0
さすがのジョンボーナム先生
53名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:37.81 ID:A6VC7rMY0
あれ
TOTOの人は?
54名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:50.15 ID:IvEJj2oV0
そう言えば 川口千里も無い
55名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:50.37 ID:+2wblayb0
フロ・モーニエ (Cryptopsy)

こいつが一番すごいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Nhj3Vx4vudk&feature=related
56名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:54.15 ID:/izk7q3l0
レ二がいないな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:31:09.82 ID:/YIQe3zS0
石原裕次郎は?
58名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:31:45.66 ID:Uxo3OaeK0
B.J.ウィルソンがはいってない。あと個人的にはリンゴ・スターの順位が低いと思う
59名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:32:03.35 ID:heVo5zL2O
ミルフォード・グレイブスかな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:32:08.99 ID:yaI63QNg0
デフレパのリックは片腕になってなかったらこれほど評価されてなかっただろうな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:32:28.51 ID:c1w8HEsI0
フィル・コリンズ、裕次郎、TOKIOの松岡
62名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:32:32.20 ID:tzFwXgmt0
ニック・メンザ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:32:41.78 ID:qYrGlMun0
リンゴ・スター低いなw
64名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:33:18.50 ID:XnrFJ9mw0
Hal Blaine がない時点で解散
65名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:33:22.18 ID:HQ4ftaxc0
そういやザ・スミスは結構リズム隊良かったな
66名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:34:01.15 ID:2WQPLrB1O
日本なし
67名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:34:03.05 ID:W9cmu+xb0
16. Dave Grohl (Nirvana)

↑俺の中では一位 普通に上手すぎる
68名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:34:03.47 ID:MvC0FU3e0
Cozyは??
69名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:34:44.13 ID:BV3RjB2J0
ジミヘンのバンドにいた、ミッチミッチェルが個性的で好きなんだけどな
70名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:34:51.97 ID:7lWHr2PcO
メグ!の下の方達が可哀想…
71名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:35:14.31 ID:aeywWK7f0
高橋幸宏
72名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:35:32.13 ID:r3DhA6B20
ニール・ピアトで吹く
73来林檎:2011/05/25(水) 18:35:59.67 ID:hS1Aw35J0
ジョジョ・メイヤーも凄いと思う

http://www.youtube.com/watch?v=Gr8KYnEW-7Y
74名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:36:13.45 ID:gl5yEei00
コジーは?
75名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:36:14.78 ID:ZfLxS5DTI
51. Yoshiki Hayashi (X JAPAN)
76名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:36:30.13 ID:HQ4ftaxc0
>>67
あんだけ売れているにも関わらず、バンドのフロントなんて
彼がやってるの勿体無いよなと思える

77名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:36:41.63 ID:5R7uNEw40
「偉大」ってのは影響力や経歴なども含めて評価してるのに、すぐテクニック議論を始めるバカが現れるよな

まぁそういう奴は大抵、童貞メタラーなんだけどなw
78名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:37:03.11 ID:G+U+UfXnO
CCBがなぜない!?
79名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:37:13.99 ID:GA9qrhgc0
Stone Rosesのレニがいないなんて・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:37:31.10 ID:setc2lHe0
おいらはドラマー
81名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:37:44.30 ID:tmduNEz10
あら?ザック・スターキーは?
82名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:37:51.02 ID:kGlrDhca0
>>72
ニールピアトってこの人ですか?
http://video.google.com/videoplay?docid=-8745121052220300689
83名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:38:02.93 ID:NMSycBcY0
>>50
高画質版あったの知らんかった

DRUM BATTLE: Charly Antolini - Huub Janssen - Pete York
ttp://www.youtube.com/watch?v=GyakPDBPTyc

一人もランクインしてねぇw
84名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:38:08.78 ID:xAcbp65f0
裕次郎が居ないランキングなんて認めない
85名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:38:23.35 ID:Q47W6USY0
ちょっと手首の骨折ってくるノ
86名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:38:37.47 ID:HVGNbicJ0
コージー・パウエルが入ってないのはちょっとありえないだろう
ベスト10に入ってなくて首を傾げたくらいなのに
87名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:39:06.95 ID:1cp6qgp10
コージー・パウエルが入ってない時点でクソ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:39:28.76 ID:rs1LZnke0
クロマティは何位だよクソが
89名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:39:41.17 ID:UPSfbrju0
マヌ・カチェは?
90名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:39:59.45 ID:gl5yEei00
69. Kinta Futogane
91名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:40:34.73 ID:sooYvMyo0
リック・アレンかー
すげーなー
92名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:40:35.58 ID:MeiZpBcR0
CCBの笠さんは世界ランク500位くらいかな
93名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:40:51.21 ID:m+Na2LTw0
TOSHIKIがいないとかにわかすぎだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:41:00.85 ID:Mp4orq6T0
ダニーケアルが入ってた!!!!!!!うれしすぎる
95名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:41:04.38 ID:xAcbp65f0
太鼓と言えば、鬼太鼓座
96名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:41:07.62 ID:SVOuoKPs0
レニはどうした
97名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:41:10.13 ID:Q47W6USY0
>>92
別に嫌いなら帰ってもいいよ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:41:47.10 ID:Mp4orq6T0
【音楽】英サイトGigwiseが「もっとも偉大なドラマーTOP50」発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306315040/
99名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:42:03.58 ID:8wBNFUya0
また”偉大な(笑)”とかアホランキングかよ
自称評論家の懐古厨じじいの
”なんで○○がこいつより下なんだ、上なんだ”が始まるのかw
100名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:42:41.09 ID:7ycpaGvN0
海老名香葉子はこぶ平も認めるジャズドラマー
でも私のイメージに合わないと封印しているそうだ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:42:49.52 ID:gl5yEei00
102名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:42:54.54 ID:Upatto/70
モーリン・タッカーたんとクラウス・ディンガーたんはどこですか?
103名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:01.49 ID:Mp4orq6T0
一位と二位は永遠に不動だな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:05.67 ID:GUvkXDzE0
誰だよニールピアトってw
105名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:09.84 ID:OGxlG4R20
ボーナムは音でわかる、そんな奴他にいないな
106名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:15.45 ID:HQ4ftaxc0
>>79
>>96
確かに、未だに老若男女みなローゼス大好きな英国人が
レニ入れてないのはちょっと不可解
107名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:17.46 ID:bddmzlXw0
昨今のイアン・ペイスの過小評価は酷い
あと個人的にはコブハムとかポーカロとか入れたいなー
108名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:27.00 ID:JPF91WC10
MIZUHO(ZONE)が見当たらない
109名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:43:40.16 ID:+P31U2090
キース・ムーンが一位かと思ったのに
110名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:11.69 ID:O4QMl31S0
ロック系のランキングとしてざっと眺めてもだいぶ偏ってるな。
ジェフ・ポカーロ、ヴィニー・カリウタ、サイモン・フィリップスあたりが
入ってないって、どういう層が選ぶランキングなんだろう?
111名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:12.27 ID:Mp4orq6T0
YOSHIKIは?
アヒト・イナザワは?
112名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:30.83 ID:l/e06tjYO
>>55
こいつは化け物wwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:37.07 ID:pGf0rcVs0
リンゴとメグの間にチャドとイアン・ペイスが入るというのが
頭の中で上手く整理できない。
114名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:42.14 ID:TeLFVVvf0
ゲイリームーアがいない
115名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:18.13 ID:NNCCOP3t0
シーラ・Eがはいっていないな。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:19.55 ID:4YwtIh5v0
森高千里は?
117名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:32.86 ID:agW8r9ED0
ブランキーの中村達也が入らないのはどうしてなんだぜ?
118名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:33.40 ID:7RZJNZb/0
石原裕次郎は何位ですか?
119名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:35.53 ID:CVOfBPg+O
ジョジョメイヤーは?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:45.96 ID:oKgUiCd+O
プログレヲタ的にはブラフォードがパーマー以下って所にニヤリ。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:45:47.83 ID:TgltGt6f0
アートブレイキーがないなぁ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:46:37.09 ID:w2tJwfcF0
ドラムが目立ってんじゃねーよ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:46:56.78 ID:s6+WfR40O
バンドがどれだけ偉大かっていうだけじゃんww
デイヴグロウルはニルヴァーナ枠か
124名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:01.93 ID:bBXeBaar0
デイヴ・ヴェックルもおらしガットもおらんしメイソンもおらんぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:06.84 ID:fZGATb8DO
メグw
そして現在はギターのデイウ゛さん…
(ゼムクルで叩いてるが)
126名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:15.93 ID:czfisB1jO
The JAMを聴く。その後にPaul Wellerを聴く(ヘビーソウル)







ふむ…








どー聴いてもソロのドラムの方が凄いんだけど?
127名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:23.24 ID:jyWruIj/0
ザッカリーは?
128名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:39.59 ID:hpWvkwpp0
ランキング、いいと思うわ
テクニックとかよりもバンドの一員として音楽を完成させた人は偉大だなあと思う

それにしてもこういう人らは変態だな。
ランキングの評価とは別にすごいと思うわ
http://www.youtube.com/watch?v=eRIpqK5w63w
129名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:45.75 ID:OGxlG4R20
クイーンのドラムはもっと上位でいい、あれだけきっちり叩ける奴は
まずいない
130名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:53.77 ID:w2tJwfcF0
>>117
語尾の「なんだぜ?」といいブランキーといいww

ゆとり確定

 
131名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:48:27.07 ID:vU8G4MQdO
フュージョンドラマー全滅だな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:48:30.31 ID:G+U+UfXnO
>>92
そんな上位なんだ!?やるぢゃんか。
133名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:49:05.29 ID:Upatto/70
ソニックユースはあんまり好きじゃないけどドラムはタイトでカッコ良かった気はするな
134名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:49:06.90 ID:Zsu706nB0
もし自分がドラマーだったらどのバンドが嫌かつったらビートルズだな
勢いで押せないし、かといって様式美に沿って無難でいいわけでもないし
毎回のレコーディングが地味に激しく辛そう
135名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:49:15.61 ID:cTV+qccO0
>>50
これは素晴らしいなw
136名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:49:51.97 ID:IZ9CFnCc0
Romanticが止まらないを歌いながらドラム叩いてる人が入ってないのでヤオ!!
137名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:50:11.97 ID:BqhGTqQ70
則竹裕之は?
138名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:50:25.40 ID:ABaEeJs8O
>>57
ワロタ

クリームのジンジャー・ベイカーが居ないのは意外
139名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:50:37.99 ID:4yiPYmAm0
where the hell is travis barker?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:50:55.50 ID:UPSfbrju0
141名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:50:59.00 ID:0Nff+oMU0
あれだけ前列にタレント揃えてるLed Zepなら普通ドラマーが霞むもんだが、
ジョン・ボーナムの存在感はパネェなあ。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:51:20.88 ID:D+oU/15i0
13. Ginger Baker (Cream)
143名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:51:45.40 ID:MrADKiehO
ジョーイジョーディソンとイゴールカヴァレラが入ってないなんて…
144名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:52:59.00 ID:lklR9aR9O
英国人選定のベストロックアルバムは鼻持ちならない印象が強いんだが、ドラマーランキングはかなりまともだな。
以前に楽器サイトだかがやってたベスト50ドラマーがもっとバランスよかったけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:17.51 ID:eeKavQd50
ジャックディジョネットが入ってないとか、イギリス人馬鹿だろw
オアシスでも褒めてろボケがw
146名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:19.72 ID:U99cZY9IP
要はうまけりゃ順位が高いかっつーと大間違いということね。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:27.83 ID:YQ9vL8rw0
まあ 妥当な評価だな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:45.77 ID:ABaEeJs8O
>>142
サンキュー
149名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:47.41 ID:w2tJwfcF0
>>138
あるだろハゲ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:53:54.86 ID:E9DSlCwnO
まぁアレだよ。サザンとかミスチルとかジュンスカとかの
世界レベルのテクニシャンが日本にもいるからな。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:54:03.74 ID:g20JB+7w0

ついたーー!!!

の人はナンイ??
152名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:54:10.88 ID:w2tJwfcF0
>>148
死ね
153名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:55:10.98 ID:L5QyeQMN0
ギターとかよりドラムの方が簡単そうなんだけど違うの?
154名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:55:32.94 ID:HQ4ftaxc0
>>138
普通にいるだろ、上位に

ジンジャーはアフリカに行って地元のアフリカのドラマーに圧倒されまくっていた
姿が印象的なのでちょっと

そのショックでアフリカ音楽にずぶずぶにハマって今に至る。
本人曰く「クリームなんてクソ、ロックなんてアフリカ音楽に比べたら退屈すぎる。
でもあの糞バンドのおかげで未だに金が入るぜ、有難うな!」とのこと
155名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:55:52.67 ID:Mp4orq6T0
聞いてて気持ちいいのはボーナムとかレニだな
156名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:56:09.11 ID:xAcbp65f0
おいらはドラマ〜♪ヤクザなドラマ〜♪
太鼓打ってどーーーん
157名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:56:31.71 ID:ZkRKbobG0
toolは若干過大評価
158名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:57:11.65 ID:ZkRKbobG0
長友がいない
159名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:57:45.69 ID:f7OZgORA0
Phil CollinsやCarl Palmerがその位置にいるのはあり得ない。
そこはChristian VanderやDaniel Denisだろ。

Bill Brufordも低すぎ…
こんなの結局人気投票じゃん。
160 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/25(水) 18:57:54.85 ID:VBjka5UP0
コージー・パウエルしか知らんがはいってないの?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:57:55.31 ID:hpWvkwpp0
>>140

かっこいい!
162名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:57:57.26 ID:YoBKxIyf0
日本では山木秀夫、青山純、江口信夫が3大ドラマーだと思う
山木秀夫 VS 青山純 VS 江口信夫 Part.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1262694514/
163名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:58:01.60 ID:udGpgNlM0
日本人ならARBのキースできまり♪
164名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:58:20.50 ID:advIOUIQO
日本人が1人も入ってない時点でイカサマだとわかるよな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:59:00.48 ID:czfisB1jO
何気にお魚咥えたサザエさんのドラムはかなりキレがある。
リンゴのもっさりもたつきを解消するとあんな感じになるのではないかと思う。
166名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:59:09.41 ID:lklR9aR9O
レニは向こうの人にしたらキャリア的に終わった人なんだろうかね
167名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:59:28.97 ID:8Ww0GQUQ0
ドラム叩く気ねーなwww
http://www.youtube.com/watch?v=TSrwJ1NQr7w
168名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:59:43.70 ID:4rpXV6JG0
いろいろ納得しがたいランキングだな
169名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:59:56.43 ID:pKuDJvtqO
俺のジョンセオドア37位かよ!
メグよりランク下のYOSHIKIw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:00:08.48 ID:AffBeEMk0
>>14

お前、いいセンスしてるよ

Stephen Morris (Joy Division) が29位つーのもマニアックだけど

171名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:00:13.11 ID:5XhSqRDX0
日本人ならザ・クレイジーライダー横浜銀蝿ローリングスペシャルの嵐に決まってるだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:00:13.09 ID:yxzVOHLz0
おいおい!スティーブ・ガットとデビッド・ガルバルディは?
173名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:00:56.92 ID:xAcbp65f0
嵐と書いてランと読む
174名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:01:15.17 ID:7u8DRSaH0
これって日本プロ野球のゴールデングラブ賞と同じだね
純粋にそこの部分だけで見てるんじゃない
175名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:01:33.74 ID:fQu/k+EpO
元スマパンのジミーは意外だ

確かに上手いけどアメリカ人だし、やってるグランジ・オルタナもアメリカ文化、
しかもスマパンはその中での人気も一番ではなかった

ゴシック要素あるからイギリスや欧州では根強い人気があるのかな?
176名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:01:42.81 ID:ITDy/OTU0
35. Steven Adler (Guns n’ Roses)

42. Tommy Lee (Motley Crue)

この辺の評価が低すぎる
とくにトミーは20位以内だろ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:02:25.02 ID:3Wz48CF0O
外山明は?
178名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:03:02.89 ID:28nNSzQ3O
律ちゃん!キースムーン2位だって良かったね
179名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:03:22.34 ID:8WLQX7zA0
タイトルが人の名前みたいなドラマばっかだなと思ったらドラマーだった
180名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:03:27.50 ID:MYuH0WtzO
portnoyがまだdream theaterのままになってるな
181名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:03:41.07 ID:RzolrkUl0
ボンゾとスチュワートコープランドのランクインを確信して開いたのだが。。
スチュワート11位かよ?
182名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:03:45.89 ID:xAcbp65f0
律ちゃんって誰ぞ?
183名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:04:31.75 ID:lvjZerNK0

ルナシーのドラムが入ってない時点で駄目だな
184名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:04:48.33 ID:xAcbp65f0
美人プロボウラーの中山律子か?
185名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:04:53.79 ID:bUemvFKvO
MUSEなんかよりYOSHIKIの方がよっぽど偉大だけどな
186名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:04:58.23 ID:AffBeEMk0
>>182

アニメけいおん!のドラマー
言わせるな恥ずかしい
カスww
187名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:05:04.78 ID:QDiqnSRM0
みんな白人ばっかりじゃねーの?
エルビン ジョーンズ、 フィリー ジョージョーンズ、トニーウィリアムス
とか天才的黒人は除外するわけだ。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:05:04.96 ID:RzolrkUl0
>>181
12位だった。。
189名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:05:57.33 ID:udGpgNlM0
森高千里はキースムーンの再来。またドカドカ叩いてほしいわ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:14.19 ID:WE14Rxi70
おいおい、ペイシー評価低すぎだろ。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:20.84 ID:k6fcUkDP0
イギリスの集計でジョンハイズマンが入ってないってどういうことよ。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:32.57 ID:I4en+56dO
ガットも入れてやって下さい。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:35.71 ID:hpWvkwpp0
よく分からんが新しいリズムを作ったり流行らせたりするようなドラマーが個人的には最強だと思うわ
たとえばドラムンとか4つ打ちとか8ビートとか
でも流行らせたのはドラマーじゃなくてプロデューサーやDJだったりするのかな?
194名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:43.05 ID:akZl604a0
>>21
ジャズもいないな
ルイベルソン
マックスローチ
アートブレイキー
トニーウィリアムス
エルヴィンジョーンズ

この辺は入ってないとおかしい(きりがないので死んだ人だけ)
195名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:43.25 ID:lvjZerNK0

中村達也が入ってない時点でやらせだな

196名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:06:56.66 ID:M/Oey27k0
バディ・リッチが入ってる
知ってる人いるのかな〜
197名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:07:05.38 ID:RzolrkUl0
スティーブガットも入って無いし。。ロックドラマー限定でしょ。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:07:14.02 ID:z/qCwk7R0
ミッチ・ミッチェルって意外と評価高いんだな。
ベーシストのノエル・レディングはさっぱり評価されてないけど。
199名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:07:25.45 ID:ITDy/OTU0
松岡昌宏(TOKIO)
200名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:07:40.07 ID:tB+f3/Zm0
例の韓国のドラマーは?
女の歌手より目だってたやつ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:03.92 ID:M4PR4NZ+O
1位 りっちゃん

これはガチだな
202名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:11.60 ID:HiH28RU90
日本のランキングだったら、某悪魔教の
雷様も入って良い様な気がする

あとは樋口
203名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:19.36 ID:sz+U5Leq0
トラヴィス・バーカーは?
204名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:23.56 ID:2IQfQABi0
つのだ☆ひろは何位?
205名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:31.01 ID:hpWvkwpp0
>>187

ジャズファンってもうそんなに多くはないから難しいんじゃないかな
その人らがすごいことはファンなら知ってるし人気投票で上位に入らなくてもいいんじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:38.01 ID:Ub6SN4Kn0
底を見せずに死んだ者勝ち
207名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:44.34 ID:uno2zu2p0
っていうかなに基準なの?
一定のとこまでいったらあと好みだとおもうんだけどランキング付ける意味あんの?
208名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:44.80 ID:YWSE/e210
>>55
風呂もう煮え?
209名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:57.71 ID:o5NYt3FS0
ウガンダとつのだ☆ひろが入ってないとか
210名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:09:01.64 ID:IMDNmaor0
>46. Meg White (The White Stripes)

あのオッパイはもっと評価されるべきだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:09:07.55 ID:Rsd1dx5P0
ケニージョーンズは・・・
パーディは・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:09:16.74 ID:x1YB/9zC0
ニール・ピアトが正しい発音なのか?
まあそれはさておき妥当過ぎて特に話す事もないよな
15位にブラッフォード入ってるし
213名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:09:34.90 ID:PNxhTkiIO
オカシイだろこれ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:10:12.01 ID:gl5yEei00
カーマインアピス
215名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:10:36.17 ID:5smuZK090
>>197
Gadd も読めない奴に用は無いんじゃないかな
216名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:11:06.95 ID:tB+f3/Zm0
>>200
自己解決
こいつがランクインしてないのはおかしい
http://www.youtube.com/watch?v=dw3z9s99r64
http://www.youtube.com/watch?v=wi-ezrWohOQ
217名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:11:31.37 ID:gpBGKo7EO
スティーブジャンセンが一番好き
218名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:11:38.17 ID:WcJWX8nkO
コリンズてドラマーとして偉大なのか?すごい意外
219名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:11:52.66 ID:1nwzo3R+0
加藤茶が入ってない時点でおかしいと気付くべき
220名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:12:02.53 ID:OGxlG4R20
天才ドラマーと言うとデレクアンドドミノスを思い出す
221名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:12:28.07 ID:f7OZgORA0
>>66
日本人で入れそうと言ったら、最盛期の吉田達也くらいだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=iKab72__C00
http://www.youtube.com/watch?v=LHrZ3_Ru040

おまけ:Mani Neumeier とのユニット
http://www.youtube.com/watch?v=XWaGQ0Ne2MA
222名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:12:38.78 ID:7AKxudhM0
あれ?ガッドやメイソンやカリウタは?
223名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:13:04.81 ID:RzolrkUl0
フィルコリンズの画像貼ればもっと盛り上がるのに。ww
224名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:13:15.36 ID:QLhlALcy0
http://www.youtube.com/watch?v=g4ExR4QMaxc
ヨシキの面白ドラムソロ
グルーブ感も何もないただ思いっきり叩いてるだけっていうね・・・会場は盛り上がるかもしれないけど


http://www.youtube.com/watch?v=cRuTcnd8YLU
これが1位のJohn Bonhamのソロ
225名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:13:16.95 ID:akZl604a0
>>76
フーファイターズはデイブが叩いてる初期2枚が一番いいからな

しかしロック系に限ってもこの人は、みたいのが数人抜けてる
ぴくしーずの太鼓とか、「偉大」ではないだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:14:07.37 ID:r3DhA6B20
ビル・ブラフォードがカール・パーマーより下というのも解せない。
あと、個人的にミッチ・ミッチェルはボンゾ、キースと肩を並べても良いと思う。
227名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:14:19.19 ID:udGpgNlM0
CCBのリュウは歌いながら叩いているんだぜ。しかも童貞
最強だろ??
228名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:14:26.34 ID:g62aI2MT0
嵐を呼ぶ男、裕ちゃんはどうした
229名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:14:31.93 ID:Rsd1dx5P0
>>218
クラプトンとやってた時すごくかっこよかったよ
230保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/05/25(水) 19:14:37.55 ID:8ae+yTyy0
(#゚Д゚)<ウリ・カッシュ
231名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:14:47.78 ID:kXU24sYWO
ピーターアースキンとオマーハキムは?

232コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/05/25(水) 19:15:00.79 ID:xzo9tbYc0
レニが居ねぇええええ・・
233名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:15:54.03 ID:Umdz8l580
>>141
Zepはスーパーバンドだわな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:15:55.98 ID:kTLME2RN0
>>167
叩いてないのにドラム音がw
235名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:16:15.31 ID:5smuZK090
ケニーーーーーーーーーーーー・アロノーーーーーーーーーーフゥッ!

あー、すっきりした
236名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:16:16.23 ID:Bcga3Ihn0
ムーニーが二位なのとカールパーマーがフィルコリンズやボジオを超えてるだけで満足w
237名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:16:27.79 ID:tB+f3/Zm0
叩きながら歌ってるぞ
カプサイシンの大量摂取は覚せい剤と同じ効果があるのではないか?
http://www.youtube.com/watch?v=O6VuMyL-5as
238名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:16:30.02 ID:H6JduoF+O
こんなのさ、今のイギリス人に人気のあるバンドのドラマーランキングみたいなもんだから
○○が入ってない!とか目くじら立てても意味ないわな。
なぜかバディ・リッチなんて毛色が変わったのが上位に入ってるけど
一部のアホが受け狙いで大量票入れただけだろうし。
あとコージー・パウエルとかカーマイン・アピスとかサイモン・フィリップスとか
ロックドラム史上のジャイアントでも特定バンドのイメージがないと選ばれ憎いわな。
テリー・ボジオとかトミー・アルドリッジもどうせバディ・リッチと同じパターンだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:17:29.57 ID:EN5b1lj10
案の定ボーナム一位か
厨臭いランキングだな
240名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:17:54.45 ID:YHZS9YY80
ミックははるかに圏外ですか
241名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:18:01.26 ID:WcJWX8nkO
U2もなんだかんだで入ってくるな
242名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:01.37 ID:AffBeEMk0
>>226

テクニックで選んでるんじゃないだろ
Topper Headon (The Clash) が入ってる時点で分かる
関わったバンドの知名度、ドラムの手癖みたいなもんだろな
まあ、でもわりとまともな50人の人選だと思う
243名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:13.31 ID:akZl604a0
>>218
ガブリエル時代のジェネシスかっこいいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=RdD6L4cKKU8
244名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:41.20 ID:dMwxaN1VO
おお、バディとかジャズドラマーもランクインしてるのか
しかしまあ1位がボンゾは定義通りのトップだな
一般人でも高い知名度だし
245名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:46.97 ID:bywFq96e0
稲垣潤一は?
246名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:49.55 ID:fQu/k+EpO
松本隆が著書の中でボンゾのドラムはモッサリしててダサイって言ってて凄く共感した

俺もボンゾの良さはいまだによくわからない
247名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:20:10.17 ID:Umdz8l580
>>198
ださいドラムだが大好きだー
ジミに食らいつこうとする緊張感がええ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:20:11.75 ID:Hi0p06BP0
29. Stephen Morris (Joy Division)

もっとも偉大なベーシストTOP50を今すぐやってくれ。
フッキーがトップ30内にランクインしてるのを早く見たい。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:20:54.87 ID:ANBYURPg0
韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
日本の男は精子の薄い哀れなオカマだ。

私の学校では韓流ブームの話題で持ちきりです。
結婚するなら韓国男性に限ると皆が言っています。
韓流ブームのおかげで解ったことは、韓国男性は
勇者のサムライで日本の男性は臆病なオカマだということです。
韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライです。
日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマです。
しかもオカマ化教育の徹底で精子の数も減少したんですよね。(笑)
女の本心は命がけで自分と子供達を守ってくれる韓国人サムライの
お嫁さんになって、優れた子孫を残したいと願うのです。
間違っても日本のオカマ達の負け犬劣根性だらけの、劣等種の子供を
生みたいとは 思いませんよ。 (笑)
サムライや武士道は日本の文化でしたが、それは過去のことです。
今ではサムライや武士道や剣道は韓国の文化と言えるようになりました。

放射能で汚染された日本のオカマの薄汚れた精子で子供を作ると、
一つ目の赤ちゃんが 生まれるで。(大爆笑)
これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(爆笑)

韓国人男性の濃い精子で子孫を残そう日本女性の会。
日本のオカマから日本女性を解放する女性の会。

250名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:21:10.84 ID:TaZADFlF0
石原裕次郎は?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:21:12.47 ID:RhWas2tt0
日本人でTop10にランクイン出来そうなのは俵小百合くらいかな
252名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:22:13.26 ID:ieve/fuK0
>>226
そろそろブルッフォードって呼んでやってくれよおっさん
253名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:22:18.67 ID:n5Be4vVLO
トラヴィスバーカーがいねえじゃねえか
254名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:22:44.02 ID:VUhDmxpi0
>>224
YOSHIKIのが凄いな
255名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:22:47.30 ID:Yj6wAx0v0
>>198
人気あるだろ
ベースの方は
下手したらジミヘンのベースの方が好きとか言われちゃうよね
256名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:23:13.60 ID:f7OZgORA0
                     ....
          =≡= ∧_∧
           /    (´・ω・`)
         〆  ┌  ノ  ノ.∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         ||      .|:::|∪〓 ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

>>223
幼年期から引退までを事細かにだな…って事で、以前書いたモノをww
どうしてこうなった…

子供時代
http://www.disabled-world.com/img/famous/phil-collins.jpg

黄金時代
http://www.spotlight.com/hallfame/portraits/child_philip_collins.jpg
http://cache4.asset-cache.net/xc/85515971.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=77BFBA49EF8789215ABF3343C02EA5480C83CA9A291BCBB82B52B227558026AE0CB29551204577BC

モサモサ
http://www.peoriadefense.com/photo_host/WolfgangsVault_11CA5/genesis_pic_book.jpg
http://www.magnetmagazine.com/wp-content/uploads/2009/05/genesis550.jpg
http://homepage3.nifty.com/9500pops/DSCN02441.JPG
http://api.ning.com/files/tuO5XyEFPXFxAPQ0*yq0NU11gLtVT7qQu7ZJjHWr-4kdEJrl39pJmrE*CpmVM1UgdAB1Nd4JkGiv-2Pm-IEfn8sOe*a3VI-1/PhilRF24.jpg

絶望的な戦いの日々
http://images.wolfgangsvault.com/images/catalog/detail/JSP0032-20-FP.jpg
http://homepage.mac.com/alimar/.Pictures/Phil-w-Chick.jpg
http://www.virginmedia.com/images/philcollins-musicians-gal-4.jpg
http://philcollins.bravehost.com/phil%20collins%20buster.JPG
http://johnniecraig.files.wordpress.com/2009/07/phil-collins1.jpg?w=450&h=236
http://z.about.com/d/classicrock/1/5/G/5/collins_3.jpg
http://www.freakingnews.com/pictures/56500/Phil-Collins---56940.jpg

侵食完了
http://www.contactmusic.com/pics/la/mojo_honours_2008_160608/phil_collins_1923697.jpg
http://www.swatch.jp/products/annex/swa/phill.jpg
http://philcollins.bravehost.com/Philrockofages1.jpg
257名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:23:36.15 ID:Jy8oo67z0
STONE ROSESのレ二が50位に入ってない時点でクソ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:23:36.04 ID:stmBBh8GO
>>253
同意
259名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:23:40.07 ID:QIa9ERPQ0
ここで、ボンゾとキース、夢の共演でもどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1381370
260名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:24:07.12 ID:hmjZijP30
ジェフ・ポーカロ圏外っておかしいだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:24:27.59 ID:W1bS2GbT0
>>42
禿同
262名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:24:54.51 ID:9DCmvO9QO
コージーパウエルと
ピータークリスがいねぇし。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:25:28.35 ID:YWSE/e210
>>167
こいつが1位だろwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:25:42.78 ID:uCWnsKL90
トップ50なら909がランクインしてもいいな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:26:00.09 ID:s1buujCz0
>>41

こいつすげーヤバくねーか?
震えがきた。
266名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:26:17.44 ID:WdjB2q6i0
TR-808は?
267名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:26:18.10 ID:P0qtmYGX0
>>198
『ロックンロール・サーカス』で、ジョンの後ろで「ヤー・ブルース」のドラム叩いていたりとかしてたからね。
ジョン・レノン(V.G)、エリック・クラプトン(G)、キース・リチャーズ(B)、ミッチ・ミッチェル(D)
ありえないスーパーグループだよ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:26:41.63 ID:LU/m3/h80
45. Ian Paice (Deep Purple)

評価低かったな。
269名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:27:09.71 ID:7ZS4Dx2j0
1 Ritsu Tainaka (Hokago Tea Time)
270名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:27:24.41 ID:5GlIIhQX0


ドラム合戦といえば石原裕次郎は何位?


271名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:28:02.50 ID:R1mynzRF0
ユキヒロは?ユキヒロはいるの?
272名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:28:28.01 ID:YWSE/e210
稲垣潤一が入ってない時点でヤオ
273名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:28:31.43 ID:aGNLhzNVI
クリプトシーのドラムが一番凄いよな。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:29:14.40 ID:0dNYnwxai
Grady Tateと森高千里が抜けてる
275コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/05/25(水) 19:29:28.60 ID:xzo9tbYc0
トニーは?トニー・マッキャロルは何位なの?
276名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:29:36.37 ID:X8n3Kjqf0
コージー・パウエルがいない
277名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:29:37.75 ID:f7OZgORA0
>>237
叩きながら歌うのは、日本にも吉田達也が居る
http://www.youtube.com/watch?v=baIJmqi5W5M
278名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:30:38.96 ID:RhWas2tt0
渡辺裕之も入れてあげたいな
279名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:30:41.37 ID:8MqtqaOn0
レニー・ホワイトのドラムを初めて聴いたときは感動した
280熱湯浴:2011/05/25(水) 19:31:00.97 ID:rl27l1zO0
イギリス人はこうやって順位を決めてワイワイ話すのが好きなんだろうな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:31:17.50 ID:gZ6aiIyPO
たまのドラマーは?
282名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:31:31.97 ID:pPXP9Rbe0
松岡は
283名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:32:36.68 ID:G36kjNWX0
キース・ムーンってぶっちゃけ下手糞じゃね?
昔のテレビ番組での映像見たときなんかドカドカめちゃくちゃ叩いてるだけだったぞ
284名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:32:39.67 ID:ik3XlPAb0
ハナ肇は?
285名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:32:42.79 ID:P6YYRuW5O
トミーアルドリッヂとマイクマンジーニが好きな俺だが、あえて上領亘をあげておく
286名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:32:45.83 ID:XNqzLYp9O
大山のぶ代
287名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:33:05.39 ID:OsdWU+d80
ドラムといえば 真矢は?



288名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:33:16.69 ID:f5aD2Ss/0
TR-808とストレイ・キャッツのドラマー
289z246196.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2011/05/25(水) 19:33:25.99 ID:BGJCWf1M0
キースムーンいいね
290名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:33:35.33 ID:Bcga3Ihn0
>>246
聴いてて思うのはペイジの大げさなリフあってこそだと思うんだよね
あれに合わせてるからこそ認められた
291名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:04.97 ID:7ZS4Dx2j0
CCBの赤髪のドラマーは?
292名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:24.00 ID:CickXyljO
Hiro☆Tsunodaは何位?
293名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:34.35 ID:MeqlZnCr0
長友は入っていないのか?
294名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:47.66 ID:z/qCwk7R0
>>247
ださいかなぁ、ちょっと手数が多すぎる気はするけど。
ノエルのベースもなんかモコモコしてて好きだけど。

>>255
ミッチのほうはこの手のランキングに顔を出すけど、ノエルの方は出てこないしさ。
なんかジミと不仲だった、って話もあるみたいだしファンからあまり良く思われてないのかなと。

>>267
面子がすげえよなぁ。
そのメンバーだとちょっと浮いてる気もするけど。
295名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:49.11 ID:7Ru4otvB0
クロマティとCCBが51位と52位
296名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:50.82 ID:YIMqQkG+0
ポンタが入ってないとかwww
白豚ニワカすぎんだろw
297名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:34:59.65 ID:LU/m3/h80
屋敷豪太がいないな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:35:11.74 ID:SNHrK70P0
デニス・チェンバーズ
299名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:35:25.07 ID:UVVYNMK+0
森高だろJK
300名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:36:04.56 ID:Wlgn+P3uO
お前等、得意げに語ってるけど
2ちゃんねるから情報を得て2ちゃんねるで披露しても意味は無いぞ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:36:12.02 ID:SxiTEjr00
自分の世代なら
ニール・パート、カール・パーマーなどだなー
302名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:36:53.35 ID:wCj8d7/U0
アリスのキンちゃんは?
303名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:37:12.49 ID:zV/O96Kz0
トム・ハンティングは?とかフィル・ラッドは?とか言おうかと思ったけど、
コージーがいないのは本気でミスなんじゃないだろうか
304名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:37:47.77 ID:kof1sQ0u0

どこが選んだか知らんが、こんなの駄目駄目。。
305名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:37:53.27 ID:udGpgNlM0
ふとがね金太はシャバに出てんのか?
306名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:37:55.29 ID:fbvWMYSl0
ココまでカトちゃん無し
307ザリガニ料理人:2011/05/25(水) 19:38:07.73 ID:gx9v9td00
トニーマッキャロルさんは?なんでいないん?
308名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:38:25.02 ID:hmjZijP30
>>301
50代が見えてくるお年頃か
309名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:38:25.28 ID:EvZOEFpx0
ここまで菅沼孝三がないとは
310名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:38:43.49 ID:dqZbZv/y0
キースムーンは好きだけどあれテクニックってよりもパフォーマンスと生き様だろw
音自体もハイハットをシンバルにしてるからキースの音ってすぐ分かるけど
どちらというと叩いてる時の顔芸と破天荒さだよな評価されるのは。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:38:46.23 ID:wCj8d7/U0
クレージーキャッツのハナ肇は?
312名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:39:12.77 ID:M7khqLfy0
キース・ムーンほど過大評価されてるドラマーも居まい
キースやジンジャーなんてのが上位に入ってジャズから入ってるのがバディだのジーンだの
ジャズ界じゃ五月蝿いだけと嫌われてたドラマーってところが笑える
313名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:39:40.10 ID:lvjZerNK0

中村達也が入ってない時点でやらせだな

314名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:40:02.01 ID:/UnswGnG0
>>167
これいまの時代だったらブログ炎上してバンド解散してるレベルだな
315名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:40:15.60 ID:YkaxM6yN0
どうせボンゾとニールパートが上位でコージーはランク外だろうと思ったら案の定。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:40:17.27 ID:X1Op0N0r0
りっちゃんが入ってないとかどうなってんの?
317名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:40:56.55 ID:8wBNFUya0
246 :名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:19:49.55 ID:fQu/k+EpO
松本隆が著書の中でボンゾのドラムはモッサリしててダサイって言ってて凄く共感した

俺もボンゾの良さはいまだによくわからない

↑ また神経逆なでしそうなレスをw・・・・・


                          まあ概ね同意w
318 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/25(水) 19:40:59.99 ID:Y0+ZHqv60
コージー・パウエルが入ってない
319名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:41:00.56 ID:hmjZijP30
>>312
共通点が明確で、かえって分かり易いじゃねーか
320名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:41:02.77 ID:xAcbp65f0
新堂コータローは?
321名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:42:16.31 ID:LU/m3/h80
Zoneが最高だな。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:42:16.87 ID:jLtc1+B/O
323名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:08.48 ID:OsdWU+d80
樋口っつあんも入れたってくれや。

http://www.youtube.com/watch?v=98yB50VsVcI



324名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:12.46 ID:FvSWWs+P0
時代に限定ないなら
アール・パーマーは?
325名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:14.49 ID:XkAL7JQfO
スティーブ・ジョーダンは何位?
326名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:41.69 ID:yDOyOQUI0
3位と9位知らないわ、詳しく
327名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:46.99 ID:re22LiZi0
これワーストの投票もやってるからそっちのほうが面白そうだな
328名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:44:16.11 ID:CGU803po0
もしかして日本人一人もいないんすか?
329名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:44:49.50 ID:csn4ZxTli
スティービーワンダーがいないだなんて…
330名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:45:01.84 ID:Y2YjLHqs0
トミー・リーが42位ってのもうアレなんだが、
アレックスは入らんのか、やっぱ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:45:22.85 ID:FvSWWs+P0
白人ばっかじゃん
なんだこりゃ
332名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:46:00.34 ID:Df5TQzZxO
速い上手いだけなのはいらないのが世界的な流れ
JBのドラマー3人から俺たちが3人でやってることをなぜ1人でできると言われた人が1位の意味を
333名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:46:07.58 ID:AffBeEMk0
>>310

ロックドラマーはそれでいいんじゃねーか
誰が叩いてるのか分かるつーのはスゴイと思うわ
上手いだけなら他にもいるしな


俺、ギターとベースしか演奏しねーけどww
334名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:47:29.45 ID:LIl0aD0M0
ジム・ケルトナーあたりは入ってると思った
335名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:47:38.71 ID:w2tJwfcF0
>>176
セットが回っただけだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:47:43.25 ID:sYfCmyFl0
もれの好きなLIZZYのブライアンダウニー入ってねぇ
337名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:47:51.21 ID:xRPweOXDO
>>315トミーアルドリッジましてやガンズの初代ドラマーとかわけわからん
いっそのことラーズも入れてやれw
338名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:48:10.88 ID:DKVOsyrm0
なるほど
裕次郎は「もっともヤクザなドラマー」枠か
339名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:48:13.98 ID:Zd68GOOV0
コージー、カーマインアピス、ヴィニーアピスもいないし、反面ラーズとかスティーブンアドラーがランクインとか何の冗談だ?
340名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:48:46.29 ID:mfMhSrnW0
またコージー厨(レインボー厨とも言う)が沸いてるな?
世界的なコージーの評価はこんなもん、神格化してるのって日本だけ
ドラムソロもハッキリ言ってつまらんし
341名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:49:11.16 ID:ZATDwhU7O
スティーブ ガッドは?
342名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:49:17.74 ID:JgY5rpcU0
マジレスするとトリロク・グルトゥな。
異論は認めん。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:49:32.09 ID:jQX/nUaz0
YOSHIKIは?と思ったら同じこと考えてる奴結構いた
グラミー賞のボーティングメンバーの力はそんなものか
344名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:49:41.30 ID:L88EaJ/wO
俺的には映画のタクシードライバーに出てた路上ドラマーだな
345名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:50:17.60 ID:akZl604a0
>>334
好きだけどしぶっ
それならハルブレインとジムゴードンも入れてほしい
346はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/05/25(水) 19:50:32.74 ID:e67nv4uK0 BE:673571827-2BP(3334)
>>1
こういうのってロック系に集中しがちだよね〜♪
347名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:50:45.73 ID:ITDy/OTU0
上手い下手抜きにして、日本の変態基地害ドラマーは
1位 YOSHIKI
2位 真矢
3位 ピエール中野

俺は五十嵐コータが好きだけど
348コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/05/25(水) 19:52:21.39 ID:xzo9tbYc0
>>346
ロック以外知ってんのかよお前
ポップスのドラマーすら知らんくせに
349名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:52:38.21 ID:Ce8Wss//O
あれ?俺のシェーン・ガラースは?
350名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:52:38.82 ID:KB5hNqfo0
理想のメンバー集めるとLed Zeppelinになる
351名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:52:58.41 ID:xRPweOXDO
メタリカの下手糞14位だったか

よく見たらリックアレンベスト10内なんでこれはいいランキング
352名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:53:55.82 ID:V3tB2XkX0
この人の名前知らないけど、いる?
http://www.youtube.com/watch?v=6MP3liGIV6I
353名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:54:17.95 ID:L88EaJ/wO
>>347
村上ポンタが入ってなあ
354名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:54:19.01 ID:Y2YjLHqs0
CCBの眼鏡、稲垣順一、つのだ☆ひろ、ファンキー末吉、たまのランニング
355はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/05/25(水) 19:54:19.79 ID:e67nv4uK0 BE:962244454-2BP(3334)
>>167
すごすぎてヒットしてる瞬間が見えない(・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:54:43.54 ID:6LWY5evq0
>>1
それなりの権威があるとこならまだしも、
百凡の音楽ニュースサイトの1記事ひっぱりだしてスレたてんなよ。
せめて依頼偽装くらいしろクズ。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:54:45.68 ID:Btbs4Mzv0
ジョン・ステニアーが入ってないとか手抜きすぎて言葉もない
358名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:54:48.65 ID:F1KGBbZz0
一位は予想的中。
359 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/25(水) 19:55:40.87 ID:G2ssbCnV0
おい!Cozy Powellはどこだ??
1位の上の優勝ってことか!?おい!



360名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:56:05.88 ID:9r/ORDKB0
カリウタが入ってないとかありえん
361名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:56:35.95 ID:xqKWFIHwO
好きなのはエインズリー・ダンバーだけどランクインするわけないか…
しかしコージー、ーバーナード・パーディー、トニー・ウィリアムスが入ってないとは。
362名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:56:57.11 ID:lvjZerNK0

芳垣安洋が入ってない時点でやらせ確定だろ



363名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:57:16.95 ID:ITDy/OTUO
シンプリー・レッドにいた日本人誰だっけ?

あと樋口さんは?
364名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:57:44.89 ID:Ot8qSlBvO
コージーは渡り鳥だったから、ここぞってバンド単位で計られると
弱いんだよなぁ。
365名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:57:50.81 ID:RJj3uvlVi
だれか順位毎にこれはというような動画をtubeに貼ってくれんか
366名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:58:03.72 ID:MYuH0WtzO
>>18
バンド内のゴタゴタもランキングに反映するらしい
367名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:58:56.05 ID:R1mynzRF0
余裕で高橋ユキヒロだろ

80年頃のワールドツアーで世界が驚愕したんだぜ?
368名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:59:12.01 ID:x6fSz3L+0
ジョシュ・フリース
シャノン・ラーキン
369名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:59:35.67 ID:WfxNhLsL0
ブラフォー先生は10位以内でしょう
370名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:59:40.73 ID:C+UFlVl5O
ヨシキは?
371はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/05/25(水) 19:59:46.01 ID:e67nv4uK0 BE:2020713067-2BP(3334)
確かにこのラインアップでコージーの名が無いのは不思議(・ω・`)
372 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/25(水) 20:00:47.88 ID:G2ssbCnV0
>>364
なるほど・・バンド単位な・・納得したぜ!
373名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:00:48.87 ID:hufusdAM0
スレタイだけで1位がジョンボーナムって分かったわ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:01:08.28 ID:6LWY5evq0
あとな、もっとも偉大なドラマーはJim Keltnerだ。
ビートルズの各メンバーのソロ、ローリング・ストーンズ、
エリック・クラプトン、ボブ・ディラン、ライ・クーダー、ニール・ヤング、
エルヴィス・コステロ、ジェリー・ガルシア
これらのロックの歴史を支えてきたドラマーだ。
異論は一切認めない。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:01:25.47 ID:lEa8I6Ec0
一位と二位は定番でよしとするがなんかつまらんなw
376名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:01:47.10 ID:P5WaQ2LEi
俺の中村達也は?
377名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:02:12.77 ID:lEa8I6Ec0
ソフツのワイアットは入ってる?
378名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:02:24.33 ID:R1mynzRF0
菅沼さんの変態足技も見れる
ttp://www.youtube.com/watch?v=UfXiMe8IC9s
379名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:02:30.06 ID:6o3p7o9WO
コージーが入ってないなんて

っつーかビルワードわねぇだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:02:59.07 ID:rtGynwyN0
ミッチミッチェルが一番好きです
381名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:02:59.91 ID:Vua/h/hL0
ポーカロ入ってねーとか
382名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:03:04.51 ID:6WscRajc0
ロバート・ワイアットは鉄板中の鉄板、ベスト10に入って当然だろ
あとチャールズ・ヘイワードとかミニットメンのジョージ・ハーレイとかプライマスの最初のヤツとか
383名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:03:34.70 ID:lvjZerNK0

ドラびでおは鉄板だろ

なにやってんだメリケンどもは・・・


384名無し:2011/05/25(水) 20:03:39.52 ID:8LNaieI00
ロック業界だけか?
どう考えてもジャズドラマーの方が力上だろ
385名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:04:53.12 ID:1kQkBWJDO
スマパン好きの俺でも、ジミーの位置にはびびったw
386名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:04:59.93 ID:ZSwEXjis0
YOSHIKIとTOKIO松岡と真矢の入ってないランキングに何の意味があるのか
387名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:05:21.57 ID:6LWY5evq0
ロックを支えてきたのはセッションドラマー。
Jim Keltnerはジャズでも数多くの名盤に参加した超一流のジャズドラマーでもある。
388名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:05:34.42 ID:Y9Qy/ner0
しかしこうして見ると真に伝説的と呼べるドラマーはたった2人だけなんだな
まあドラムなんて誰がやっても同じだから仕方ないけど
389名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:05:48.75 ID:LW1FPhrJ0
まーたリンゴ・スターを軽視したランキングか
評論家は全員"Back in the USSR"を聞いて
あのリンゴの強烈なビートを体感してから評論しろ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:04.59 ID:M0nwnj040
>>9
結構熱いドラム叩くんだよな
391名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:09.00 ID:akZl604a0
>>365
じゃあ、
41. Glenn Kotche (Wilco)
バンドだとWilco - War On War
http://www.youtube.com/watch?v=5j2ykHinIPg
ソロだと
http://www.youtube.com/watch?v=OLyc244Vjc0
392名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:12.62 ID:0Ygs9NyQ0
トミーリー低いな
393名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:20.05 ID:zC9vILGl0
>>1
TOKIOの松岡が入ってない時点で捏造
394名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:22.13 ID:FFQQsi810
U2の人が入ってないのか。
あの人のドラム好きなんだけどな・・ 名前しらねーけど
395名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:06:34.90 ID:NhqsAlf9O
ジェフ・ポーカロの名がないだけでおかしいね
396名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:05.42 ID:lvjZerNK0

じむけるとなーとかいってる親父どもお前ら痛いわ



397名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:18.68 ID:y3vcyefX0
コープランド低すぎワロタ
398名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:19.73 ID:mfMhSrnW0
>>389
それ叩いたのポールだし
399名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:26.85 ID:UbSu1uIBO
レニがいないが
400名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:35.48 ID:eWqfqo4uO
24位に元がついてないな
401名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:40.25 ID:9EzrwkwLP
本気で選んだら1位から50位までジャズミュージシャンになるから
402名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:43.63 ID:r6jn+3YX0
こういう名演奏家ランキングってまず女はランクインしないよな
403名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:58.08 ID:R1mynzRF0
カシオペアのドラマーの人
404名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:07:59.12 ID:RhWas2tt0
http://www.youtube.com/watch?v=tIdIqbv7SPo
俺はこの人を1位に推したい
405名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:08:23.47 ID:L88EaJ/wO
>>384
一応、バディリッチはランクインしている
406名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:08:43.36 ID:4T+hupkh0
ぺけにっぽんの太鼓野郎がいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:09:06.26 ID:0Ygs9NyQ0
>>395
だな
探しちまった
408名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:09:46.28 ID:NqLMngWL0
フィル・コリンズ低いなー。
409名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:09:50.54 ID:ac+Sqgd+0
ガンズはスティーブン・アドラーよりもマット・ソーラムだろ?
THE CULTに在籍したドラマーは、どの人もいい仕事している。
410名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:09:50.47 ID:7zyDIoC1O
そもそも、「もっとも」偉大なのが50人いることがおかしい
411名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:10:11.04 ID:R1mynzRF0
グルーヴって、ドラムの人がやるの?それともベースの人?
412名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:10:44.74 ID:hmjZijP30
>>389
あの曲のドラム、ポールじゃなかったか?
413名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:11:02.72 ID:0Ygs9NyQ0
レニもいない
スティーブシェリーは入ってるか
414名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:11:28.36 ID:ihs82yUT0
スティーヴ・ガッド、ヴィニー・カリウタ、デイヴ・ウェックル、ジョジョ・メイヤー辺りの変態系とか、
スティーヴ・ジョーダン、オマー・ハキム辺りのグルーヴ系が誰一人入ってないところで、
このランキングは高が知れてる
415名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:11:35.52 ID:/5zkUKB10
誰もわからん
416名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:11:36.07 ID:wqyjDsjg0
チャールズヘイワードが入ってないとは
417名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:11:38.23 ID:MlN/Asl50
コージー・パウエルが入ってない時点でこの順位は無価値
418名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:12:12.84 ID:hmjZijP30
>>411
全員だ
419名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:12:22.04 ID:R1mynzRF0
日本人のほうが上手いだろ

だいたい外人は知らん
420名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:13:04.51 ID:lEa8I6Ec0
ドラマーってこの手のランキングで一番地味に意見分かれるよな
421vgb:2011/05/25(水) 20:13:19.21 ID:t9/Q5o840
不良の花道(竹居沙希)地元では、かなりのヤンキー説浮上?
GW地元の公園のベンチで抱き合いながら〜濃厚キスの光景を一般人に
フォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定。。。だが
数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を感じさせる
ソース提供〜http://speed01.heteml.jp/
422名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:13:35.36 ID:9e0v4oY/0
普通、シブ楽器隊のあいつ入れるだろ?!
423名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:13:38.16 ID:FvSWWs+P0
白人は勝手なランキング作るからたちが悪い
424名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:13:51.13 ID:0Ygs9NyQ0
まぁ大抵が自分の好きなの挙げるだけになるからな
425名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:14:37.85 ID:dE+RgZbXO
>>405
ジーンクルーパーも入ってるな
エルビンとか入っててもよさそうだが
426名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:14:44.51 ID:EUbWNoBfO
レニが入ってないとはなんともはや…(´・ω・`)
427名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:14:46.10 ID:R1mynzRF0
今いちばん旬なのはSATOKOだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:15:36.27 ID:hmjZijP30
>>419
日本人で海外でも広く活動してるのって沼澤尚と坂元真くらいしか知らんぞ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:16:17.52 ID:mfMhSrnW0
セッションドラマーベスト8!
ジム・ケルトナー
ジェフ・ポーカロ
ジム・ゴードン
ハル・ブレイン
ラス・カンケル
スティーヴ・ガッド
スティーヴ・スミス
スティーヴ・ジョーダン

文句ないな?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:17:09.40 ID:0Sx3d+2PO
>>25
奇遇だな。2位以外は俺も同意見だよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:17:41.23 ID:R1mynzRF0
>>428
俺はユキヒロさんが世界一上手いんだと、小学生の頃から思っている
ちなみに外人は知らん
432名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:17:51.47 ID:qbheQo+FO
一位と二位はどこも同じってぐらい揺るがないな
433名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:18:47.28 ID:hmjZijP30
>>429
アースキンとパーディが抜けてるからダメだな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:19:26.82 ID:dnQJLqGC0
ラーズが居る筈無いだろうと50位まで見て
やっぱり入ってなくて安心した
435名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:06.16 ID:72Vcay7b0
ブラッフォード先生は15位か、まあまあ良い位置だ
つうかフィル・コリンズはもっと上でもいいような気がするが・・・

あと、メグはなんかのギャグなのか?
436名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:10.54 ID:D+oU/15i0
437名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:39.33 ID:dnQJLqGC0
と思ったら14位に居たワロタ
デイブやジョーイの方がまだ上手いだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:40.43 ID:YQtD8hCrO
スチュアート意外と低いな〜と思ったらスマパン…
439名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:55.05 ID:0Ygs9NyQ0
>>434
14位とかに入ってるわけないもんな
440名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:21:33.92 ID:+yHkoMIR0
>>389
どーせ釣りだろうけど、釣られてやるw
あれはポールが自分で叩(以下略
441名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:21:39.82 ID:frHw8kt10
ジャズやってメタル叩いて低身長であれだけ叩くJoeyが10位入らないのかい
442名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:22:07.20 ID:qbheQo+FO
>>435
おっぱいが偉大
テクニックの良し悪しは関係なし
443名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:22:45.78 ID:VBjka5UP0
日本人しか知らんのなら黙ってろよ。
何で良くわからんスレに無理に書き込む?
444名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:23:08.28 ID:PAIdrLXj0
ピンとこねーのばっかだな、個人的にはNoMeansNoのRobとか入ってるとオッ!って感じだが
そういえばカナダで思い出したがLevon Helmもハブられてんのな
445名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:24:21.74 ID:7rDbBbpIO
ラスカルズとサーチャーズとプリティ・シングスのドラマーが入らないなんて。
446名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:24:45.86 ID:IXfG9UPt0
>>356

>百凡の音楽サイトの

???
447名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:26:34.53 ID:D+oU/15i0
>>356
無理して漢字使うなよ
448名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:26:43.85 ID:vJD8YTsbi
イギリスで偉大なドラマーと言えば、ミックハリスしか思いつかない。
449名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:27:18.66 ID:9e0v4oY/0
千手観音とか呼ばれるドラマーって手何本あるの?
450名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:27:20.28 ID:i0oS2zGt0
>>167
drum道を極めると最早叩く必要も無い
これが頂点
451名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:27:24.71 ID:R1mynzRF0
>>443
うっせー、TOKIOの松岡とか、真矢って書いてるわけじゃねーからいいだろ!!!
452名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:28:01.75 ID:+YREY3/p0
42. Tommy Lee (Motley Crue)
低いw
453名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:30:19.01 ID:CVfCkNbl0
ラーズウルリッヒ入ってないんだw
454名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:30:59.35 ID:0Ygs9NyQ0
このスレのラーズの見えなさぶりは異常
455名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:31:06.22 ID:2BndGfJu0
沼澤尚
真矢
ブランキー中村


↑日本人で入っててもいんじゃね?ってのはこの辺り
456名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:31:07.15 ID:dE+RgZbXO
ドラムやってるけど、みんながドラマーに興味もってくれてるのが嬉しいw
芸スポでここまでのびるとはw
457名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:31:12.69 ID:y+omaomFP
このドラマーも入れてあげないと
http://www.youtube.com/watch?v=En01UidBV-k
458名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:31:33.86 ID:keDnJDal0
459名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:31:51.74 ID:72Vcay7b0
>>414
スティーヴ・ガッドとヴィニー・カリウタが入ってないのはマジでわからんな
サイモン・フィリップス辺りも入ってていいと思うんだが
460名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:32:00.56 ID:lEa8I6Ec0
http://www.youtube.com/watch?v=vwfxongUQfk

カッコイイよね
でも日本人って器用だけどなんか足りない
461名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:32:33.96 ID:L88EaJ/wO
ロックドラミング史に残る名曲TakeCoverを叩いたパットトーピーはやっぱり入ってなかった
462名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:32:47.95 ID:oLip+HSM0
ジョン・ブラックウェルは?
463名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:33:15.56 ID:MdN1Ti6k0
ヴィニーカリウタがいないランキングなんて…
464名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:35:43.70 ID:d31I/878O
巧い人というより知名度ランキングだな

巧さで言ったら
ボンゾは走りまくるしテンポはしょっちゅう変わるし決して巧いドラマーではない

技巧だけで言ったらポリスのスチュワート・コープランドがこの中では一番
465名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:37:19.35 ID:hmjZijP30
>>464
コープランドだってライヴじゃ走ったまま帰ってこないじゃねーか
466名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:38:53.09 ID:jXiyhQxr0
>>464 ボンゾは走りまくる? コープランドの技巧?.....ワロタwww
467名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:39:23.31 ID:w7Eh2NeP0
シェーン・ガラースは?
468名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:40:05.15 ID:3V/wqdbhO
俺はザック・スターキーが好き
469名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:40:30.20 ID:uCI9wRbCO
470名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:41:15.00 ID:mfMhSrnW0
どうせなら「この曲のこのフレーズがかっこいいランキング」にすればいいのに
俺はブルース・スプリングスティーンのボーントゥランでの
アーネスト・カーターのシンコペーションだな
471名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:41:29.30 ID:0GBozyUh0
ELバウエルは?
472名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:42:21.35 ID:0GBozyUh0
2〜5位は認めない
473名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:42:39.65 ID:mwIMtr5z0
なんで幕末高校生が入ってへんねん
474名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:42:53.90 ID:p8ScDfic0
Ritsu Tainaka (Ho-kago Tea Time) は?
475名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:43:13.43 ID:qrRJ5NJf0
チャングムの誓いは?
476名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:43:17.51 ID:EOGSwrH10
チャットモンチーの
477名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:44:15.64 ID:lMWfoW0G0
478名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:45:17.53 ID:GBTVqFO60
パーマー8位にコリンズ10位か
プログレ勢頑張ってんなあ
パーマーのいつだったかのkarn evilの演奏で数分間ぶっ通しの高速パーカッションには度肝抜かれた覚えがあった
479名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:45:29.58 ID:ws+dy8cI0
オマイらジョージ川口先生を忘れてるぞ!
スティックで敵の弾丸をはねのけながらタイコを叩いたジョージ川口先生を!!
480名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:46:40.86 ID:dpPvnf+/0
YOSHIKIはドラムヘタクソだけど割と偉大な方だと思うw
481名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:18.01 ID:hmjZijP30
>>480
ネタとして偉大だな
482名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:32.92 ID:a6xvbejx0
ボーカルよりドラマーのほうが人気のあるという
偉大な功績を作ったYOSHIKIさんがいねーじゃねーか
483名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:33.70 ID:XBiAb6Ge0
>>464
>>465

スチュワート・コープランドはリズムは走りまくりで、
フィルインにタメを入れるっていうのが好き。
484名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:44.78 ID:j2G/TZnI0
カレン・カーペンターって十回言ってみ?

言えないから
485名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:46.07 ID:QS82KVMN0
ニール・パート高すぎw
めちゃ嬉しいんですけどね
486名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:47:48.58 ID:uQotMYBcO
レニー・クラビッツのバックで叩いてたアフロのお姉さんがめちゃくちゃかっこよくて好きだったな
487名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:48:45.51 ID:NjhcOXEM0
ファンキー末吉が入ってないとは。いやマジで。
488名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:50:48.27 ID:hmjZijP30
>>483
コープランド上げはハイハットからが基本
489名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:51:07.06 ID:NKA5BUX60
中村達也はどうした中村達也は!
490名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:51:30.45 ID:5eyfuWkC0
カーマインもコージーも入ってねーし
なんなんすかこれ
491名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:51:59.01 ID:ITDy/OTU0
俺だけのライデン湯沢
492名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:52:12.38 ID:G36kjNWX0
>>482
ギターのが人気あっただろw
493名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:52:29.03 ID:HX7pFq9r0
>>458 おおっ、千手観音w

定番だけど・・・やっぱり、この曲が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=zIK1Vn6Va3w
(せっかちさんは、4:50ぐらい〜)
494名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:53:08.92 ID:G0E1p7f1O
フロ・モーニエ一択
495名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:53:26.11 ID:tmduNEz10
>>486
シンディ・ブラックマンやな。
もともとはジャズ畑の人じゃなかったか?
496名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:53:43.41 ID:TNls3kYx0
>米ロックバンド・エアロスミスのボーカル、スティーヴン・タイラーが
米音楽誌『ローリング・ストーン』のインタビューで、C型肝炎に始まり、
喉や足の病、薬物依存、離婚と母との死別で、心身ともにボロボロの状態
で過ごしていたことを告白したことが、わかった。
またエアロスミスのメンバーから


「ボーカルをレニー・クラヴィッツかポール・ロジャースに変えるからな」

と通達され、自身もレッド・ツェッペリンに加入する寸前だったことを明か
した。
2008年にはレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジに誘われ、ジョン・ポール・
ジョーンズ、ジェイソン・ボーナムらとスタジオに入り、新バンドとして新曲
のレコーディングやライブの計画まで浮上していた。しかし、


「(エアロスミスの)メンバーに悪い」

と思い直し、レッド・ツェッペリンの加入を断った
497名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:54:13.28 ID:FebGd7gtO
そろそろXjapan(笑)のゴミ信者共がこのスレ嗅ぎ付けて蛆虫みたいに湧いて来そうだなw
498名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:57:32.42 ID:GBTVqFO60
>>497
それよりも俺は、けいおんけいおん喚いてるオタ糞ガキ共がうざったらしくて堪らんわ
499名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:58:20.08 ID:94BLEZqu0
オレが一番好きなドラマは、「オレゴンから愛」。DVD出ないかな・・・。
500名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:58:24.67 ID:G36kjNWX0
>>464
コープランドってスタイルは独特だと思うけど
そんな特別上手いとは思わないな
あと前にスタンリークラークたちと演奏してる映像見たけど
引き出しすごい少ないんだなって印象を持った
もちろん後進に大きな影響を与えてるし偉大な人だとは思うけどね
501名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:01:32.06 ID:wwgvHVhmP
なんでZONEのドラムが入ってないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=TSrwJ1NQr7w
502名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:02:12.70 ID:qbMY9MwM0
10位のフィル・コリンズ以外一人もわかんね
1〜9位は本当に有名な人なの?
503名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:02:47.42 ID:28nNSzQ3O
ジンジャーベイカーって評価イマイチなのかな?現役時代のクリームのビデオ見て感動したけど
504名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:04:01.96 ID:ihs82yUT0
馬鹿にされてるけど、ヨシキのドラマーにスポットを当てた功績は大きいと思うな。
ヨシキに憧れてドラムをはじめたのは俺だけじゃない筈だ。
そしてドラムにのめり込めばのめり込む程、ヨシキのドラマーとしてのショボさに気づく。
ただ、方やワンフレーズだけでヨシキとわかるドラミングは、やっぱり凄いのかと思ったり。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:05:03.01 ID:XrUeGa13O
茶が入ってないな茶が
506名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:05:06.55 ID:hmjZijP30
>>502
日本の感覚だとフィル・コリンズの方が評価低いつか
ドラマーだって知らない人すら居そうな気もするが
507名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:05:11.53 ID:G36kjNWX0
>>503
上手いか下手かでいえば下手だよ
好きだけどね
でもジャズドラマーとしてはつまらないと思うw
508名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:05:36.91 ID:cHZrAcJlO
予想通りのボンゾ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:06:33.14 ID:67Iw8+JH0
510名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:08:49.25 ID:G36kjNWX0
>>504
別にヨシキがドラムにスポット当てたとは思わないけどな
まあ憧れてドラム始めたキッズは多いんだろうけど
あの人が人気あったのってドラマーだからってわけじゃなくて
バンドのリーダー兼作曲者だからだと思うし
ドラマーとしての人気ってのはあくまでおまけだと思う
511名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:10:09.44 ID:p2tnskYIP
日本でドラムにスポット当てたのは
石原裕次郎が最初だろ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:12:27.76 ID:+hLb1bx30
エッ糞ファンキタwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:12:49.99 ID:IVsHKKNZ0
6位のバディ・リッチにすげぇ違和感がw
ジャンルが違うから比較するのも野暮なんだが、
上手さだけでいったら圧倒的だよな。
後なんでジェフ・ポーカロが入ってねぇんだ。
514名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:13:06.53 ID:D/RnHqbO0
>>458
こういうのって偉大っていうのか?
凄いっちゃ凄いけど珍芸の域だと思うんだが
515名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:15.49 ID:ihs82yUT0
>>504だけど、そんな俺が尊敬するドラマーは、崎山龍男とスティーヴ・ジョーダン。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:30.16 ID:nMG+OvPC0
さすが英国、外国勢少ないな。と思ったら
ソースではリンゴを引き合いに出してるからこうなってるのか
517名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:49.59 ID:NrSJhdtfO
加藤茶てホントに叩いてんの?GOGOmaniacと狼と香辛料のopのドラムて誰なの?
518名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:15:59.23 ID:sIQeiIXz0
スコット・トラヴィスも入ってないのか・・
519名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:17:06.52 ID:lydyUOwl0
ミック・エイボリーが一番だろ。
520名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:17:23.50 ID:p2tnskYIP
ポリスのドラムも何気に変態的だよね
521名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:18:48.35 ID:G36kjNWX0
>>513
バディ・リッチってこの手のランキングだと必ず上の方に入ってるような
まあジャズ聴かない人にも人気のあるジャズドラマーの代名詞みたいなもんだからね
でも同じくいつも定番のはずのスティーブ・ガッドとかは何故か入ってないみたいなのが謎だけど
522名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:18:49.73 ID:Vj6Iv4I/O
レイブンのワッコはダメか?
523名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:19:30.44 ID:dTfcbcB/0
ドラムの上手さって何で決まるの?
524名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:21:03.63 ID:+2n3EbHX0
スチュワート・コープランドの小気味良いドラムが一番好きだわ。
フィッシュのトレイ・アナスタシオ、プライマスのレス・クレイプール
でやったオイスターヘッドとかも良かった。
http://youtu.be/x3IUTV5K8Uc
525名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:07.09 ID:Hvwxso5J0
ラーズとトミーが入ってて満足しますた
526名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:23.41 ID:TpfMOayNO
>>523
雰囲気
527名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:38.23 ID:MYuH0WtzO
思ったよりプログレ勢が少ないな
いかにもインターネット投票って感じだな
528名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:10.84 ID:7mUjuLwM0
これはロックのみか?
ジャズ・フュージョンのドラマーもかなり凄いのだが
529名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:11.28 ID:1kQkBWJDO
>>523
おっぱいの揺れだな、46位でそれがわかる
530名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:36.98 ID:lVg4QGLUO
全裸ドラマー琴乃はどうした
531名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:23:52.64 ID:J4ym+3mR0
TOOLってエゲレスでも評価されてんのか。俺大好きだから嬉しいけど
532名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:24:05.54 ID:lEa8I6Ec0
フィル・コリンズも結局はあのビジュアルがな
ルックスはさほど気にされないドラマーでもあれはちょっと

通のおっさんには許せても若いネーチャンには受けないw
533名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:26:38.46 ID:dvAsPFXtO
UKもだけどミッシング・パーソンズの時のテリー・ボジオも格好良かった
534名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:26:57.33 ID:MqzQh3EqO
俺だけのJOEは?
535名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:30:54.11 ID:hmjZijP30
>>532
フロントマンになる前は結構イケメンだったんだぞ
その時フロントに立ってたのは、物凄く残念なイケメンだったが
そういやあのおっさんもドラマー出身て言ってたな
536名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:32:38.78 ID:OGxlG4R20
1位と2位は今の音を作った功績だからこれからも消える事は無いな
フーが現在のロックを規定し、それを深めたのがZEP、これがチューブでも
英語の掲示板でもどこでも語られる思想
537名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:33:28.32 ID:YVzIBG0G0
レニは評価されてるかと思ったけどほんとこーいうランキング入らないよな
ラヴァリングが入ってて嬉しい
538名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:33:42.14 ID:3pujET0n0
コージー・パウエルがいねー
カーマイン・アピスもいねー
なんだこりゃ
539名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:34:50.66 ID:G/ycWy5m0
裕次郎がいねぇ
540名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:35:01.24 ID:dnQJLqGC0
>>167
すいませんこれ明らかにドラム叩いてないのに音鳴ってるんですけど
念力でドラミングしてるんですか?
541名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:35:54.68 ID:vhwLViGM0
やっぱバディリッチだな
別格すぎる
542名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:36:38.39 ID:d31I/878O
問題:

さて
クイーンのロジャーテイラーと
デュランデュランのロジャーテイラー

どちらが巧いでしょう?
543名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:37:48.70 ID:U/G8A6c10
デイブロンバードがラーズウルリッヒより下とはねw
腕だけのランキングじゃないじゃないのはわかってるけど腕が違いすぎるw
今までデイブほど安定したThe Four HoursemenもBatteryもラーズのライブプレイで見た記憶がないんだがw

The Four Hoursemen
Dave Lombardo
http://www.youtube.com/watch?v=mqSeGYwGRQ8
Lars Ulrich
http://www.youtube.com/watch?v=48hLvd-ulK4

Battery
Dave Lombardo
http://www.youtube.com/watch?v=xRPOE7-1vAU&feature=related
Lars Ulrich
http://www.youtube.com/watch?v=50rM1GsgqIk
544名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:37:50.47 ID:lEa8I6Ec0
>>535
わかります
あのルックスであそこまでのし上がったってのはドラマーとしての手腕はもちろん
それ意外のほうの才もあってだろうね

ブサメンこそ技を磨けってか
545名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:38:10.67 ID:+TSYpueG0
546名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:40:25.22 ID:R5AngSHbi
カーマインアピスがないとかもうね
547名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:41:35.31 ID:8PT7SoiP0
マンジーニが最強なのに何故入ってないの?
548名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:42:32.12 ID:E9KSq0Vg0
ここまでスティーヴ・スミスの名前なしか。
549名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:43:33.36 ID:jFTD0CjmO
JAMのリックがランクインとかなんの冗談だよ
リンゴより評価が高いとか、英国人はわけわからん
550名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:44:40.96 ID:FnmZd613O
>67

Tボーンがいる
551名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:47:05.20 ID:vhwLViGM0
森山威男が入ってないなんていけないと思います
552名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:57:46.14 ID:FnmZd613O
>105

ぽん太

ウガンダ寅

つのだ☆ひろ

マーク・エドワーズ


ミック・ブラウン


トミーリーの回転ドラム
553名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:58:13.60 ID:h/uwrexZ0
>>528
だな
悪いが糞しかいないようだw
554名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:58:20.38 ID:itWBiXnR0
ポリスのコープランドのドラムが好きだった
555名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:59:59.36 ID:itWBiXnR0
げーw スレみて俺が少数派じゃなかったことに驚いたわ
556名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:03:57.47 ID:83sD34fu0
ジャズやプログレ系の奴はいつも噛みついてるけど
そんなんだからジャンルとして終わっちゃうんだよ
557名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:04:12.19 ID:ihs82yUT0
デニス・チェンバースも入ってないのね。
558名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:04:24.49 ID:Czrtpsix0
ジェフポーカロは?
559名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:05:21.85 ID:itWBiXnR0
>>504
YMOのあの人ってどのくらいのレベルなの?結構好きなんだけど
560名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:07:41.61 ID:hmjZijP30
>>556
メタルもな
561名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:09:49.36 ID:0Z8g+9p+0
偉大、であって、上手いわけじゃないからなw
562名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:11:08.23 ID:lEa8I6Ec0
>>561
良いこと言ったw
563名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:13:04.16 ID:FNYFgWuR0
何回発表すんだよ
もういい加減どうだっていいよ
564名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:13:27.71 ID:54VkWee00
知ってるドラマーがクロベエしかいない俺は場違いですか?
565名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:13:33.31 ID:Umdz8l580
LUNA SEAのぶーちゃんも上手いというなら超上手いが
グルーブ感が抜けてる感じ。

本人がそれを自認してるところが、また偉いとこだが・・
566名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:15:35.78 ID:d31I/878O
>>558
TOTOは英国では知名度ないからね

それよりアレックスは・ヴァン・ヘイレンはもうちょい評価されていい
567名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:16:09.13 ID:h/uwrexZ0
568名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:16:22.66 ID:3pujET0n0
コープランド人気だな
斎藤洋介みたいな人だっけ?
569名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:16:38.57 ID:S0kIJ7JuO
ラーズぅううう
570名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:17:21.22 ID:/uDj2OGDO
青山純
571名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:18:02.88 ID:TshJGUxh0
またイギリスか
年中ランク付けばっかりしてるな
572名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:18:37.62 ID:p2tnskYIP
>>566
アレックスはライブで、ソロたたくと
すんげーウマイんだよな
ふだんはシャンシャンいわせてるだけなのに
573名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:19:09.08 ID:Nl474mik0
フロ・モーニエもジーン・ホグランもいないとか
デス入れろや
574名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:20:32.66 ID:itWBiXnR0
イギリス人のランク付け好きってのはイギリス人のどっかに劣等感があるってことじゃないかと思うわ
575名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:21:21.19 ID:TshJGUxh0
チャーリーワッツのほうが
りんごスターより偉大なのか
576名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:21:38.22 ID:mOZQQgm2O
デニチェンが評価されない時点で価値なし
577名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:24:00.44 ID:J5YG6p5FO

ダニーが上位に入っている時点で
年齢層は30代以下の人間が多数を占めてると思われ

日本じゃ認知度低いけど
欧米はコアなファンが多いからね>Tool
578名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:24:14.49 ID:N/ubmS0KO
この手のランキングでは結構まともな順位付けな気がするのは気のせいか?
579名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:24:35.52 ID:X3Ak4eiFO
やはりイアン・ペイスとコージー・パウエルの評価は低いな。日本ではツェッペリンのライバルなのになw
580名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:24:40.00 ID:f8zIbsEB0
>>561
偉大であれば上手い必要全然ないけどな
581名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:26:34.64 ID:7RSJfVDrO
日本のドラマーなら太田明と藤井ヤスチカが好きだわ
582名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:27:27.86 ID:QIjjVBmhO
大体マイク・シュリーヴ(Santana)が入ってない時点でド素人の戯言。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:28:19.01 ID:f8zIbsEB0
日本でやったら50人だと知ってるドラマーにしないと成立しないだろうなw
584名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:28:57.90 ID:RJp9kzH5O
一人も知らん
585名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:29:01.56 ID:V+i4xsRI0
Al Jacksonが入ってるのは評価する
ただLevon Helmが入ってないとかしね
586名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:29:34.06 ID:Sa4U+m0p0
コージーは?の声が多いのに泣けてくる。おまけにジェフ・ポーカロ入ってないとか…アホかと。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:35:40.39 ID:NjhcOXEM0
上手いだけなら打ち込みでいいんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:36:03.12 ID:YG4b5HGA0
イーグルスはいってねーなイーグルス
589名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:36:33.65 ID:IjZr1XhC0
ポーカロ先生とカリウタ先生はどこなのどこなの?
590名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:38:13.64 ID:YG4b5HGA0
そういえばポーカロも入ってねーなポーカロ

このランキング、ニワカだろニワカ
真矢も入ってねーとか、なんだこのランキング?
591名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:38:28.27 ID:oX7Rsp7aO
ジョン・フレッド・ヤング
592名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:40:43.80 ID:YG4b5HGA0
以前にベーシストのランキングがあったが、あそこにセテラ入ってなかったんだよなセテラ

クズすぎだろこの手のランキング
593名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:43:35.55 ID:V4psprOW0
Meg White (The White Stripes) が入ってる時点で糞ランキングだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:44:29.51 ID:w+uSEA0P0
トミーリーが入ってて安心した
ボンゾの三連のバスは一体いつ出来るようになるやら
595名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:46:15.13 ID:aVmt9aq70
カンニング竹山と三宅裕司は?
596名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:48:00.45 ID:w2WyqCs4O
>>585
ヘルムいいよな
ただバンドのドラムで1番好きな曲はマニエルのラグ・ママ・ラグだけどw
597名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:48:23.41 ID:mfMhSrnW0
スラッシュメタルBIG4でラーズが一番下手、異論は受け付けない
一番上手いのがチャーリーベナンテ、これは異論を受け付ける
598名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:48:47.92 ID:vc6KW8ro0
これを忘れちゃいかんでしょ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jDngvBMT2Zc
599名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:49:14.93 ID:YG4b5HGA0
そういえばセラフィンもいないなセラフィンも

なんなんだよこのランキング
600名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:49:18.37 ID:S23oLS9r0
仮歌が入ってないのか
あのスリップビートは絶品なのだが
601名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:49:46.93 ID:pV1u7T5uO
デフトーンズのドラムが入ってないな
602名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:52:14.89 ID:55FwaW/60
コージー・パウエルはこの世に存在していなかったことになってるんか?
603名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:52:21.66 ID:Hfrr0nQY0
あれ?ゲイリー・ヨシキは?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:54:40.41 ID:HKtegrHB0
冗談半分でステファン・モリスと書き込もうと思ったら、29位だと・・・!

で、逆にレニがランクインしてないとか。
605名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:58:01.97 ID:YG4b5HGA0
真矢を入れてやれよ
真矢マジうまいから
そのランクならトップ20は確実だから
606名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:00:39.24 ID:HKtegrHB0
>>383
前にタイコクラブで見たけど、腹抱えて笑ったわ。
物販コーナーにダッシュしたけど、DVD売ってなかった。
607名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:02:10.26 ID:eWmHdpn3O
>>552
よくぞミックブラウンを
608名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:02:25.04 ID:oMgOoFTB0
忘れてもらっちゃ困る
ゲイリーハズバンド
ブライアンダウニー
609名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:04:47.90 ID:J4ym+3mR0
誰か一位から順にランカーのベストアクトを貼ってくれ
610名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:08:19.13 ID:cpb7F83B0


俺のTravis Barkerが全くかすってないw


611名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:10:17.40 ID:KUNHcygv0
TOKIOの松岡は?
612名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:11:57.79 ID:N4m/cZ720
まあボンゾとキース以外は適当に選んでる感じで良いんじゃね
ロックファンが選んだランキングだったらまあこんなもんだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:12:16.72 ID:XbdX8IRDO
じんぼばーじんぼーじんぼーばー
614名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:12:25.58 ID:YZXtncDEO
俺はオエイシスの初代ドラマーが最高にクールだとおもうぜ!
615名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:15:12.69 ID:uKiIjLVJ0
dizzyの人がいないじゃないか!!
616名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:15:36.77 ID:YG4b5HGA0
CCBがいねぇな・・・
617名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:15:42.61 ID:PAuB19NJO
カレンちゃんいないからやってられん
カビー・オブライエンもいないし
618名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:17:29.68 ID:z1jLZIZ00
俺の中では
ボンゾは別格で


ディブウェックル
スティーブガッド
デニチェン

村上ポンタ
島村徹

ボンゾ以外はスタジオ系が多いかな


619名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:19:56.23 ID:YG4b5HGA0
ふとがね金太もいない
620名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:20:40.13 ID:QUUHUmfo0
>46. Meg White (The White Stripes)

おい
621名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:22:41.39 ID:qMrP1erfO
国内じゃ淳二の右に出る奴はいないな
622名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:25:06.85 ID:tM5A7QT3O
しょせんドラムはギタリスト様の奴隷
623名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:26:20.81 ID:L7QeBLeJ0
リンゴが1位じゃないんだな
テクはともかく60代の婆さんでもビートルズで太鼓叩いてた人って知ってるぞ
知名度=偉大じゃないのか
624名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:27:26.67 ID:oSJl3b300
ボーナムは死んでから30年経つんだよな。
それでもこういうアンケートでまだ1位をキープするなんてな。
625名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:27:27.45 ID:9+5JhwNJ0
ジミチェンかっこいいー
626名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:29:57.98 ID:vc6KW8ro0
山木秀夫さんでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:30:13.03 ID:JvV1u1QG0
Queenのロジャー・テイラー!
華麗だしダイナミックだし…
628名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:30:21.64 ID:fMvko8Lc0
>>604
> 冗談半分でステファン・モリスと書き込もうと思ったら、29位だと・・・!

映画の24hours party people で、屋根の上に登らされて練習させられて、そんでそのままみんなに
忘れ去られて一人でみんなが帰った後もドラムを孤独に叩き続けていた姿が最高だったな

あのバンド、他の面子の演奏技術が酷すぎるから唯一まともなステファンモリスが
上手く見えるんだよ
629名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:31:15.08 ID:T/N8lqSB0
林佳樹さんは250位くらいですか?
630名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:32:48.37 ID:tM5A7QT3O
ボーナム ガット コープランド ミッチミッチェル

30年ぐらいなんの発展や発見がないドラム界あほか
631名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:33:27.58 ID:9/5CfTb7O
>>126
ソロのドラマーとスタカンのドラマーって同じ?
スティーブ・ホワイト?
632名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:35:33.76 ID:8MMwNuQjO
イギリスってホントこういうの好きだな
633名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:38:44.21 ID:yZptemp+P
マイキー低いな。
ってかマンジーニは入ってないのか。
634名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:39:32.52 ID:tQhmKVV10
デイブ・ロンバードとヴィニー・ポールは好きだけど
こういうランキングに入ってくるのは意外だなあ
しかも結構上位
明らかに他のドラマーより知名度低いと思うけどな
635名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:40:11.71 ID:ITDy/OTU0
http://www.youtube.com/watch?v=Eza_JcuQWvk
やっぱええわあ
2:07あたりから
636名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:41:36.67 ID:RjFRoANZ0
イギリスなのにストーンローゼスの奴カスりもしてねえwざまーw
バディ・リッチが入るならパーディも入っていいのにな
637名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:42:08.56 ID:N4m/cZ720
>>459
>>618
ガットとかそっちのメンバーはジャズとかリズムアンドブルースのサイトで無いと上がってこないだろうな
マックス・ローチとかロイ・ヘインズとかもな
つかジャズとかR&Bとかファンクの連中の粘っこい安定感からしたらロックのドラミングは安定感の無い人が多すぎる
ライブだと音量ばかりで実はへぼイってもまま居るからなロックの場合

>>630
居るんだけど音楽の時代じゃないから埋もれてるのも居るよ
最近だとこんなのとか http://www.youtube.com/watch?v=s_w-gX0Tozs
後ラテン系とかキューバンのミュージシャンは打楽器にやっぱすごいのが多い
638名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:42:40.35 ID:Hi0p06BP0
ジミーがトップ10にいるのマジうれしい

マシーナでのドラミングヤバすぎ
639名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:43:36.38 ID:iNp7bZjTO
オレにとっての1位はRideのドラマーなんだけど
入ってなくて安心した。
640名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:44:46.97 ID:3gAbwk8sO
ランディ・カスティロは入ってる?
めちゃくちゃ好きやったんやけど…
641名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:47:28.06 ID:RRA37zTbO
カレーは辛いシャワーは熱い
642名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:50:41.23 ID:hp08nuEw0
マイクポートノイ低すぎだろ
上位の奴は何を持って偉大なんだよ。

643名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:51:43.45 ID:0rbFWlC10
高橋幸宏。。。
644名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:52:11.03 ID:1kvkJGdd0
川口なんかようつべ専用。もっと筋力をつけて出直せ。
エッグ部門の最下位程度。
正確もどきで手数だけならPCでマシンを制御させる。
645名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:52:59.39 ID:eTh0wQU50
デイヴ・ロンバードよりラーズ・ウルリッヒが上位の時点で何の価値も無いランキングだな
646名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:54:30.39 ID:LlswRTaG0
誰でもわかるワンツーフィニッシュだなおい
647名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:54:36.69 ID:N4m/cZ720
まあやっぱりゼップのロックンロールのボンゾーが最高にいかすドラマーだってことでおしまい
648名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:54:51.38 ID:tM5A7QT3O
>>637
ドラムじゃないが、
リッキーマーチンのバックのラテンパーカッションのやつは凄い
右手ティンバレス、左手コンガ、ボンコ、タンバリンをいっへんに叩く
649名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:55:21.90 ID:LlswRTaG0
>>647
ばかやろう
ボンゾといったらグッドタイムスバッドタイムスやろうが!
650デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/05/25(水) 23:57:22.23 ID:bDSWoGjP0
レニ押しは増井に毒されたラキニョソ厨だろ
651名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:59:42.13 ID:N4m/cZ720
>>648
パーカスのすごいのって時々居るよな、特にラテン系のバックミュージシャンとか
リッキーマーティンのCDも実は持ってるw
ラテンジャズとかキューバンコンボとかはコンガとかえぐい凄いのが居るから侮れない

>>649
あらすんまそ、でもロックンロールのオープニング聞くと万人が萌えるでそ
652名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:01:59.62 ID:AbabT2zL0
http://www.youtube.com/watch?v=GDwRJK8bpb4&feature=related
変態ドラムといえばこの曲
653名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:03:18.89 ID:aGkr+pDw0
俺も618と同じスティーブガット
もう神の領域、異論など認めない
日本なら村上ポンタ秀一

ガットのソロは後半、ギターがクラプトンはいただけないがw
http://www.youtube.com/watch?v=9vqg4vLXGrs&feature=related

おまけでギタリストなら神様3人、異論は認めない
http://www.youtube.com/watch?v=9cadbYIzhqQ
654 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 70.3 %】 :2011/05/26(木) 00:05:06.40 ID:N9ot2sVJP
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】英サイトGigwiseが「もっとも偉大なドラマーTOP50」発表
キーワード:コージー

抽出レス数:23

俺と同じくコージーはランク外なことに違和感感じてる奴が多いことに安心した
ポーカロやサイモン・フィリップスとかも入ってないし
選んだ基準はなんなんだこれは?
655名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:05:55.02 ID:DFOvTTMX0

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、川口千里ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
656名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:06:13.53 ID:mfMhSrnW0
>>602
本国イギリスでこの評価だから、世界的に見ても評価は低い。
コージーを崇拝してるのは40代半ば〜50代前半のレインボー世代の日本のおっさんだけ。
657名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:07:38.34 ID:tM5A7QT3O
俺ランキング
ボーナム
ミッチミッチェル
ガット
コープランド
ポーカロ
チャーリーワッツ
ロジャーテーラー
ジンボ
樋口
森高
リンゴ
658名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:08:11.19 ID:fdBFzK7vO
>>653
月並みすぎるよ。笑止
659名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:08:12.03 ID:RMMEx6ufO
キースのドラムは最高だよなぁ
理想的なドラマーだよキース
660名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:08:44.62 ID:tv/gDPLd0
>>656
サイモン・フィリップスはどうなんだ?
661名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:09:05.33 ID:WtESZYw40
>>652
キースムーンより変態さんだったら変態と認めます

http://www.youtube.com/watch?v=KMmse0x3G6Y&feature=related
662名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:09:18.14 ID:XBavY8LQ0
コージー・パウエルを崇拝してんのって日本人だけなのか?
663名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:11:11.82 ID:qv2Zg1Z40
日本の女子中学生かなんかに、上手なのがいただろ
664名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:11:39.52 ID:9P4XMAJE0
ボンゾは偉大だが、ニール・ピアトを差し置いてよいものだろうか
665名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:11:50.31 ID:tv/gDPLd0
クラッシュのトッパー・ヒードンが30位とかカール・パーマーが8位とか
色々とイギリス人の嗜好が不明
バンドが有名ならいいのか?
666名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:12:12.63 ID:v4sfU5Rk0
>>637
>>648
ていうか、アフロビートとかに行くと白人では絶対に勝てないような化け物がゴロゴロしている。

ロックファンでも知ってるかもしれない有名なとこだとトニーアレンとか普通に基地外レベル。
上手いんじゃなくて凄すぎる。呼吸して歩行しているリズムそのもの。テクニックを超越している

先週流行した表現で言うと「リズムを具現化したような生き物」
667名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:13:28.87 ID:XensS7mt0
石川浩司の名前が出ないのか。
668名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:13:34.97 ID:BtpwCCAL0
>>661
ただバカスカ叩いてるだけじゃん・・・
669名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:14:08.83 ID:PM97B34FO
>>651
ぜひリッキー姉さんのDVDを見て下さい、パーカッション暴れ打ち凄いよ
670名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:14:58.52 ID:kL/8twEbO
イギリス人意地っ張りwww
個人的にはミッチ・ミッチェルやイアン・ペイスはもっと上位にすべき
671名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:16:21.63 ID:g7LaZhZe0
イアン・ペイスは?
672名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:17:21.16 ID:WtESZYw40
>>668
ぬぁんだってぇ〜(`ε´○)

http://www.youtube.com/watch?v=SCNeVHv3Mlg&feature=related

このバンド全体から溢れる変態臭は誰にも真似できない筋金入りの変態度だぞ
673名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:17:44.14 ID:RKzgglun0
自画自賛ランキングか
674名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:17:57.86 ID:TT83ogxm0
>>596
マニュエルもいいよな
レヴォンが、「アイツは俺よりドラムうまいよ」とか言っててワロタ
レヴォンの叩き方に影響受けてて右肩上がってて尚更ワロタ
675名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:19:55.45 ID:YXnZc7am0
バーナードパーディのタチーチー
676名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:20:11.12 ID:mIv41kDGO
外国と日本で一番差があるのがドラムだな。
677名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:20:23.81 ID:1/WE7eWL0
いつも同じやつが暴れてる
678名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:20:27.14 ID:T0P4MCJY0
>>661
キース・ムーンは真性だからね

他の変態っぽいのはほとんどばったもんだ
679名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:21:12.38 ID:i6srO0/rO
笠浩二は?
680名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:21:48.77 ID:vg3spOWq0
ユーロロックから、名手としてフリオ・キリコとモルガン・オーギュレンの二名を推す

FURIO CHIRICO
http://www.youtube.com/watch?v=h_6GTSXiFGc&feature=related

Morgan Agren
http://www.youtube.com/watch?v=vzrKTI5edGg&feature=related
681名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:21:58.83 ID:5rTAPe6q0
フリオキリコ
682名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:23:07.98 ID:v4sfU5Rk0
>>672
サムネだけ見て書くが、そのライブを貼るんならむしろ「無法の世界」を貼るべきだろう。
全員基地外

あの曲のブレイク、キースのドンドコのあとで絶叫を背景にピートがパワースライドで
カメラに向かってズザザーって滑ってくるシーンがThe Whoのハイライトだと思う
683名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:23:58.14 ID:oBqTTuJO0
プリンセスプリンセスの殆どのアルバムでドラム叩いていた青山純も上手いな。

この話のソースは90年代の山下達郎のコンサートです。
山下達郎が伊藤広規とお茶を飲んでたら、後ろでプリプリが流れていて・・。

山下「このドラムとベース、すごいいいじゃん」
伊藤「あっ、これ俺と青山純」
684名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:24:19.01 ID:YXgoB8YQ0
ロバート・ワイアットのドラムはカッコいいと思う
685名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:25:04.55 ID:5WqsHo5J0
ポールマッカートニーが入ってない時点でくそ
686名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:25:27.54 ID:FGp6tOXA0
先生、ポール・ボスタフが入ってません!
687名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:26:45.66 ID:AbabT2zL0
688名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:27:31.28 ID:tmEKSQEZ0
>>660
サイモンは何にでも対応出来る上手いセッションマンって認識じゃないの
コージーで「おぉ!」ってドラムソロがあったら挙げてくれよ
日本でのコージーは過大評価過ぎるよ、ただのパワーヒッターだろ?
689名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:28:19.62 ID:ORNtd88V0
テクとかジャンルとかってより
バンドの知名度ありきって感じ
690名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:31:03.70 ID:tv/gDPLd0
>>680
> フリオ・キリコ
何年か前に日本に来たとき観に行ったが
変態ドラマーだったな
すごかったわありゃ
691名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:33:26.68 ID:tv/gDPLd0
>>688
サイモンはセッションマンだからランクインしないのか?
バンドが有名だからってだけでランクインしてるのが何人もいるのに

それにコージーに限らずドラマーの評価って基準はドラムソロじゃないだろ
692名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:36:04.67 ID:XGf9yxKu0

ゲッセマネの小学生ドラマーも相当凄かった。
三里塚闘争のコンサートに小学生なのに出演。


693名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:37:01.85 ID:iQRTahlw0
アンジェロ先生は?
694名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:38:06.01 ID:mi9lq2IYO
新井田耕造
地味に上手かった
695名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:38:46.99 ID:BfRXB8oh0
1位は予想通りw

デニチェン、サイモン・フィリップス、デイブ・ロンバードもすごい
696名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:40:41.77 ID:DWC/FK3B0
おいおいレニを忘れんな
697名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:41:25.98 ID:tmEKSQEZ0
>>691
そうです、ドラムソロなんておまけ。曲中でどんな凄いプレイを聞かせるか。
でも、コージーでこれといった凄いプレイはあまりない。
ひたすらパワーでビートを刻んでる感じ。
698名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:43:48.44 ID:WYdCiPd60
>>697
> 曲中でどんな凄いプレイを聞かせるか。
これのほうが邪道だろ。
曲に合わない変態プレイ入れても邪魔なだけ。
699名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:45:27.33 ID:PM97B34FO
今、見ることできる天才ドラマーとなると、スティーブガットネ申ぐらいか、
体ボロボロらしいけど
700名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:46:13.86 ID:n/ZTGdhx0
オレのフェイバリット
http://www.youtube.com/watch?v=97YmWx5e96k
701名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:48:51.21 ID:YXnZc7am0
>>694
え?
702名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:50:31.47 ID:tmEKSQEZ0
>>698
変態プレイまで行かなくても、フィルのひとつやふたつ入れないとつまらない。
コージーとサイモンフィリップスのInto The Arenaを聞き比べたらわかる。
703名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:51:07.31 ID:aZC1e7Qc0
あれ?ブライアンブレイドは?
704名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:52:38.94 ID:w4FgKG+zQ
セオドア入ってるのは嬉しいね
ジョジョメイヤー入ってないのはなぜだ?
現在最高のドラマーだと思うが
705名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:01:45.51 ID:tv/gDPLd0
>>702
俺は両方とも好きだけどね
あのコージーのスネアのアクセントだけで聴かせるイントロから歌へのフィルはあれはあれでかっこいいけどね
ロスト・イン・ハリウッドとかでも多用してるけど

サイモンのジューダスでのプレイとか面白いから好きだけどね
ソロでの来日の時とかはそりゃもうやりたい放題だった
印象的なのはポール・ギルバートが飛び入りして演奏したエル・ベッコ

そういやあの時なんでポール日本にいたんだろ?
706名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:08:29.72 ID:ecKuV/9c0
ロック脳がジャズ聞くとバディ・リッチはともかく、ジーン・クルーパなんかが偉大に感じるのか・・・
それとも上位は白人でなければダメという暗黙のルールでもあんの?
707名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:09:34.27 ID:2AYVWqB7O
松岡昌宏がいねぇ
708名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:16:28.84 ID:+nGJH1P50
Doktor Avalancheに1票を投ずる
709名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:19:29.54 ID:MYrIvDm50
ジャズドラマー1人もいないやん
710名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:28:45.12 ID:kS+I4soe0
俺が選ぶと

1位 サイモン フィリップス

2位 琴乃

3位 リンゴ スター

4位 ジョン ボーナム
711名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:28:49.55 ID:JgObsrgZ0
ジェフ・ポーカロが10位以内に入ってないなんてなぁ
ジャズだったらフィリー・ジョー・ジョーンズ

まあ、どっちもジャンキーだけどw
712名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:38:01.76 ID:BS8BqpAg0
ハル・ブレインもアール・パーマーもジム・ゴードンもサンディ・ネルソンも
チャック・ブラックウェルもジム・ケルトナーもなしとか何だこれ。

>>709
こういうランキングだと何故か上にランクするバディリッチ。
713名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:41:49.47 ID:zbRDuvBLO
キース・ムーンは横山やすし以上のキ○ガイ
714名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:43:13.76 ID:zbRDuvBLO
>>700
うめえ
715名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:43:18.78 ID:LmdAceqC0
偉大なる林佳樹先生が何故ランクインされていないんだ?
716名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:45:57.79 ID:pic4c9YT0
>>429
バーナード・パーディを忘れるな!
717名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:48:00.78 ID:gTGRkty4O
ディープ・パープルって人気ないんだな
718名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:48:56.32 ID:MYrIvDm50
マグマのおっさんもおらんな
719名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:55:53.13 ID:gTGRkty4O
マイクポートノイの過小評価ハンパねーw
720名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:10:55.47 ID:j2FBjUmx0
しーたか
小田原豊
721名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:25:13.58 ID:oQ0ZCgwW0
なんで幸宏とエルヴィン・ジョーンズが入ってないんだ?
人種差別が甚だしいな
722名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 03:19:31.47 ID:SMzzFONS0
つのだ☆ひろは?
723名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 03:43:52.73 ID:PWD+iWZo0
メイナードwww
724名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:36:24.66 ID:C15sUzET0
YOSHIKIだってwww
ヨッパおやじのめちゃ叩きかよwww
725名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:52:59.43 ID:jzP9r2UC0
レニがいないとかふざけてんのか。
726名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:58:53.37 ID:JTW7NmbIO
トラヴィス・バーカーがいないランキングなんか信用しない
727名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:02:45.08 ID:izxUxFqA0
>>726
The? world's most over-rated drummer..
728名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:07:22.43 ID:C15sUzET0
英ロックファンの選んだドラマーTOP50
米ロックファンの選んだドラマーTOP50
ジャズファンの選んだドラマーTOP50
アフリカ人の選んだドラマーTOP50
日本人の選んだドラマーTOP50
全く別物だろ。
ベーシストやヴォーカリスト、ギタリストのTOP50も見てみたいな。

729名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:10:43.37 ID:Ui6vJS4L0
俺たちのたまのランニングとseX JAPANのKONISHIKIがいねえ
730名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:11:15.00 ID:9w/ZIJrc0
このアンケート去年のだけどどこから引っ張ってきたんだろ
どこかにコピペでもされてたのか
731名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:11:25.03 ID:rvrzjkID0
猪俣猛
732名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:14:45.65 ID:rvrzjkID0
レヴォン・ヘルムが入ってねえな
ただドラムの良い悪いってどうやって比べるんだ?
音色?あるいはフレーズの巧みさか?
733名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:23:41.12 ID:hOAjkbiV0
ビルブラッフォードが人気あって安心した。
Level 42のフィルグールドとかも好きだ
734名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:29:32.18 ID:kLbx2Hgpi
yoshikiとか言ってるヤツってネタで言ってるんだよね?w

x japanなんか歌謡ロックだろw

紅wwwwバロスwwww
735名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:07:54.20 ID:lBOz99Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=kxv4a43Bjs0

世界最高のドラムパフォーマンス
ニール・パートも真っ青。
736名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:22:23.88 ID:jnvhYLWHP
スリップノットのドラマーが好き。
入ってないだろうけど
737名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:27:19.00 ID:Mp4iMFZW0
ログを読まずにカキコ
テリーボジオって誰かレスしたかな?
UKとかJベックでのプレイは別に?なんだが
ミッシングパーソンズでのドラミングスタイルはかっこよすぎで萌えたw
アレは時代を先取りしすぎてたような希ガス
738名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:52:06.69 ID:miK62w1N0
>>540
口パクなんざふっとぶ斬新さだな。
見てて気がついたが、ステージが全員集合の使いまわしじゃん。
ぐるっと回すとプロミュージシャンが演奏してるヤツ。
写っている側のメンバーは、プロミュージシャンの邪魔をしないように、音をさせない様に気を遣ってるんだよね。
739名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:13:43.32 ID:xWesb8UD0
今ニール「ピアト」って表記なの???
おれ世代は完全に二ールパートなんだけど。
740名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:41:48.80 ID:88V9iSzb0
トントトトトスタタタタドゥルンドゥルンタの
ブライアン・ダウニーはいないのか
741名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:05:30.38 ID:SEWjUszJ0
イギリスの音楽メディアっていっつもこういうランキングやってるな
742名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:07:29.70 ID:SEWjUszJ0
アルタードステイツの人は?
743名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:25:57.00 ID:EfmPw43K0
散々ガイシュツだがコージー・パウエルとカーマイン・アピスの入ってないランキングなんか信用に足りない
744名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:50:42.47 ID:vZGVOyZ70
>>628
確かにあのシーンは最高だったな!
他のメンバーから「ドラムがいいね」とか言われてるのに、本人が車内にいないことに気付かれてないとかw

まぁ、スティーブン個人が云々というより、「ジョイディヴィジョンのドラマー」という評価なんだろうね。
745名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:52:13.81 ID:IUBV3kLsO
>>741
別にイギリスだけじゃないだろう…
746名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:14:06.33 ID:M1a76GwK0
おっぱいメグたんとか冗談もほどほどにしろwwww 大好きだけど

つかHellaとLightning Boltのドラマー入れろや!
747名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:17:15.84 ID:rEeAPgat0
そういえばザックヒルってこの手のスレで挙げるやつあまり見たことないな
748名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:23:56.04 ID:EbiEkFDmO
>>624
死んだから今でも一位なんだよ
749名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:33:55.81 ID:zRpGbqzsO
メグたーん!!(*´Д`)クンカクンカ
750名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:53:45.62 ID:VmGv/mc80
樋口宗孝は何位だ?
751名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:49:16.55 ID:capd4tAW0
ホワイトストライプスのメグって下手下手言われて凄い叩かれてなかったけ?
それでジャックが怒ってたような
752名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:48:48.12 ID:AxGdL8y6O
ジョン・ヘンリー・ボーナム!モビーディック
753名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:51:45.62 ID:pApG4tYl0
>>50
巧いな
754名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:54:07.01 ID:aX8lKU2pO
CANのドラマーがいないだと?
755名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 15:57:10.29 ID:7ilc60y90
コージーが十位以内にないとか、糞ランキングすぎる
756名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:09:58.49 ID:OTpR5EtZO
日本だと…
影響力を考えて加藤茶か?
757名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:13:17.67 ID:qzEWYwH60
偉大さなら、リック・アレン、1位だろ
758名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:19:35.10 ID:IUBV3kLsO
>>751
上手い下手のランキングじゃないだろ
メグは十分偉大だし
759名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:40:11.65 ID:pE9npHYI0
メグはおっぱいが偉大
760名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:41:11.45 ID:3/NdxJy70
この手のランキングだとロックリスナーにもアピールするジャズドラマー枠としてビリー・コブハムが入るのがお約束だが。
761名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:44:34.26 ID:tGrpazlZ0
ジャック「俺のメグたんdisってんじゃねーよ!!
     あのドラム聴いたら誰でもその辺の食器とか叩いてみたくなるだろ!!」

って全然フォローになってないししかも解散したしワロタww
762名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:44:41.08 ID:TNrIw9Tj0
RIDEのローレンス(だっけ?)のやたらと手数の多いちゃかぽかドラムが好きなんだが
763名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:48:57.13 ID:hUq60KH8O
たまの坊主ってもう出た?
764名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:51:20.78 ID:PG9uc+Sf0
3位の写真選択に悪意がw

フリオ・キリコがいないようだが
765名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:54:41.66 ID:M1zcDfIGQ
>>50
これは凄いや
ドラマーとして必要な技術が全部集約されてるな
技術的に、これ以上は無理だろうな
766名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:59:38.99 ID:l1Y02/7f0
デイヴ・ウェックルが入ってないランキングなんて誰得なんだ?
767名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:04:00.54 ID:GsE5FLcy0
スティーブン・モリスはジョイデヴィジョンでのランクインなんだー

>>7
左にしか目がいかないwwww
768名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:13:17.71 ID:ugJ16LFDO
樋口さんが居ない(´・ω・`)
769名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:19:12.88 ID:doJW0VfUO
クロマティーを忘れてないか?
770名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:23:50.33 ID:2za0Vu4P0
コアーズの次女はダメ?
771名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 17:40:28.39 ID:vFX0F0H60
>>666
トニーアレンは凄いよね。というか黒人のドラマーをもっと入れるとなると
上位占めるんじゃ・・書き込み見てるとジャズはともかく、皆あんまりファンク・ソウルとか聴かないのね
バーナード・パーディー、クエストラヴ、トニー・トンプソン、アール・パーマー、
オマーハキムとかいいのに
マイナーだけどナサニエル・タウンスリーのドラムがイカしてる。

あとこのスレに乗ってる人達↓
R&Bやファンク、ソウルのドラム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/randb/1242465861/l50
772名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:06:31.33 ID:soiKimaL0
>>151
あの人はドラマーじゃなくパーカッション奏者だ
773名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:59:14.58 ID:ddLRYXi80
今のマッカートニーバンドのドラムが結構好きだ
774名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:07:05.73 ID:1NG2mrA20
お、おれのアンディ・マカロックは???
775名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:11:00.05 ID:RArIqUas0
The DriftersのCha Katoが入ってないんだけど。
776名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:16:34.98 ID:RArIqUas0
Cha Kato Amazing Drumming

http://www.youtube.com/watch?v=mAsl4GXEXOg
777名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:19:08.34 ID:TYUW1m0o0
マイク・シュリーヴ入ってねーのかよ
778名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:23:28.75 ID:5m59Bo9Y0
スティーヴン・アドラーw

「ガンズはやっぱりスティーヴンの1stのもったりドラムこそ至高」
とか言われんのは日本だけではなかった訳ね
779名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:28:42.20 ID:fRSWKIXGO
この手の企画、芸スポで見る分だけでも
年に何回やってんだかw
780名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:32:54.35 ID:uO8GhzR30
メタルやプログレならわかるけど
普通のロック聴いてる分にはドラムの善し悪しなんか別に気にならん
781名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:35:23.93 ID:ugY7AuMG0
フロ・モーニエがいねええええ
782名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:35:27.67 ID:RArIqUas0
>>780
一旦ジャズを聞き始めたらロックでもドラマーのうまさが分かるようになった。
ちなみにあれだけ悪く言われるリンゴ・スターだってやっぱりうまいと分かる。
783名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:38:04.80 ID:v4sfU5Rk0
>>771
芸スポ住民は黒い音楽には弱い。

出てくるのジャズでもどちらかというと白い系とかフュージョン系だしな名前見ていると。
プログレとかメタルの名前が出てくる流れでそういうテクニック系のジャズに流れる程度

あんだけ現在の音楽のかなりの分野に影響与えているアール・ヤングの名前なんて
絶対に出てこない。彼のドラムの音の影響って凄まじいんだけどね。特に踊る音楽だと
784名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:47:32.37 ID:LZ/SmfeI0
Rob Townsend
Michael Giles
Robert Wyatt
Guy Evans
Brian Bennett

も追加しろ
785名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:52:44.69 ID:oiuOi7wPO
よしきさんは?
786名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:53:41.85 ID:uO8GhzR30
>785
ナイナイとオードリーのANNでディレクターやってるよ
787名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:59:04.39 ID:dpB3vX5mO
ジョン・モスが見当たらねぇな
788名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:03:05.25 ID:AeDgF8Tk0
ジャンルバラバラすぎるだろこれ
スタントン・ムーアとかは好きだな
789名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:16:42.85 ID:tOW0vJTb0
>>728
前にイギリスのラジオで格パート別アンケートで、
夢のスーパーバンドを作ろうって企画で
それぞれ、ツェッペリンのメンバーが一位に
なって、夢のスーパーバンドは実在したって
結論で終わったらしい。
790名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:29:21.91 ID:9FoznG4CO
>>787
JON MOSSはドラマーていうよりパーカショニストてニュアンスが強いかもしれんね
両方できるが

シーラEも相当うまいけどね
791名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:32:29.11 ID:c0KLYWyYO
クリプトプシーのフロ・モーニエが一番でしょ
こんな糞ランク認めれないわ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:33:12.55 ID:AqTkrZAJO
中村達也がいねえな。日本に一度見にくるか、ようつべでも見た方がいいぞ
793名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:33:18.10 ID:SAAYfjDe0
?がいないとはおわてtる
794名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:33:36.45 ID:VLw/5ccQO
ダニー評価されてんだな
嬉しいな
795名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:36:16.03 ID:9FoznG4CO
>>783
トニー・トンプソンは過大評価甚だしいわ
パワステのときのスネア音は当時80年代に流行った加工音。
普段はシンプルでタイトなドラミング
パワステの1stでパワー系ドラマーだと勘違いされた
試しにパワステの2ndやマドンナのライクアバージン聴いてみ
限りなく普通だからw


黒人系なら
シンプル・マインズのメル・ゲイナーはうまいしパワー系だな
796名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:38:06.39 ID:0ROVyB3n0
イアン・ペイス低すぎだろ。
そりゃ昨今は精細ないかもしれないが、早くして亡くなってしまった人は常に全盛期で語られて、
そういう人達と比べられるのは凄いハンデだ。
Burnとか曲本編がドラムソロだしもっと評価されていい。
797名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:42:25.75 ID:GOuZtMlKi
ストーンローゼスのドラムの人が入ってないな
スティーブン・アドラーが入ってるのに(笑)
798名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:45:13.20 ID:VaCBhsA90
ここまでクライブ・スタブルフィールド無し
お前らには失望した
799名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:48:54.68 ID:pZNjiGCli
吉川晃司が落ち目になってきた頃、ホテルの入り口で大勢のファンが「晃司〜!晃司〜!」って騒ぐから
「ふふっ…まだまだ俺もやれるな」
と、ファンに近づいたら
「何だよ、吉川かよ」
ってコージー・パウエルの出待ちしてた奴らに鼻で笑われたって本人話してたな
800名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 22:56:23.74 ID:ipiHDInMO
>>795 でもパワステの音は衝撃的だったよ。まあ確かに加工音なんだけどw あとミックジャガーがソロツアーで連れてきたサイモンフィリップス(だっけ?)はマジ凄かった
801名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:26:06.73 ID:a6VUDU1J0
ロックならJEFF PORCAROの名前がないのは納得できない。
BUDDY RICHとGENE KRUPA入れるならTONY WILLIAMSも入れて欲しい。
802名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:34:00.61 ID:5UaIzZPS0
上手い奴は幾らでも居るが、ドラマーだった俺が一番衝撃を受けたのは「乾純」。
803名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:46:47.44 ID:XBavY8LQ0
一番かっこいいのはコージー・パウエル
804名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:59:01.50 ID:1NG2mrA20
ブライアン・ダウニーも入ってないのか
805名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:21:18.14 ID:cVvTfVWUO
ジミーちえんばれん格好良すぎ
806302:2011/05/27(金) 00:28:17.49 ID:b8f3+xx60
>>34
このメンツじゃ神保や則武は小学生みたいなもん
しかも則武の上位互換のデイブ•ウエックルさえランク外なんだから。
807名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:30:39.71 ID:/2tsVTS4O
ラーズは顔芸が評価されたの?
808名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:32:33.92 ID:AcAKgHOJO
マニがいない時点でにわかランキングだな
809名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:33:16.30 ID:/pMuPuaJO
トニーアレンはスゴいよねって言われても
デーモンじゃないし分からん
810名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:37:12.86 ID:1b96Gi/cO
おまえらドラマーの話になるとすぐに熱くなるのな、
YMOのレコードの盤面をよく見ると音量の強弱で溝がきれいに揃っている!
リズムに揺れがない ドラムは全て打ち込みなんじゃねーのか 高橋幸宏
811名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:39:10.00 ID:AcAKgHOJO
>>808
レニだろ
にわか野郎
812名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:42:59.85 ID:8vtmtMDy0
XTCが高橋をリスペクトしてる風だったのがちょっと凄いと思った
813名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:45:28.39 ID:1b96Gi/cO
ラーズさんは、売れてる時も落ち目の時もメタルドラミングを長年続け 発展させた功績は評価されて当然
814名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:46:37.53 ID:Uo8GM4RL0
ハケンの品格が一番面白い。あれは良く出来てるわ
815名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:47:38.51 ID:/lIvAVQjO
リトルフィートのリッチーヘイワード





まぁ英国じゃ入んないか
816名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:59:28.89 ID:3B2dRQML0
>>38
アホが。
ピアトが正しい読み方なんだよ。
817名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:59:44.89 ID:N0rOL7np0
アート・ブレイキーはいってる?
818名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:06:40.44 ID:WiPRWguRO
ジョン・マーシャル
819名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:10:25.70 ID:jLCVBJB6O
クリスノボゼリックがいない時点でにわかランキング
820名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:11:07.89 ID:ESFEgYxcO
フィルコリンズ(笑)
821名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:12:27.03 ID:jAWYpXfS0
やっぱ、ボンゾ、キース、コージーがTOP3だよなぁ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:14:21.33 ID:NBwaqppRO
ナックのドラムの凄さは誰にもわからナックだろうな
823名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:14:27.76 ID:Pklrv4PhO
>>814

いやいや結婚できない男だろ
824名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:51:10.12 ID:8+kymOX9O
歌うドラマーフェチの俺はドンヘンリーと笠
825名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:54:18.45 ID:S5IM6Y+l0
カレン・カーペンターが入ってない時点でにわかランク

>>820
正直、フィルコリンズのドラミングは凄いよ
ただ、現在はドラムを叩けない体になってしまったらしいけど
826名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:02:33.79 ID:ZM9SYEWm0
シーラEがいいらしぃ
827名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:07:51.76 ID:Y3H+fGTMO
coheed and cambriaのハゲ
828名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:09:02.20 ID:+skAYwyaO
しかしザ・フーは絵になるね
829名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:10:47.68 ID:z/f9ZJy30
既出だけど
John Stanier
あと
Chad Sexton
何故いない??
830名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:11:47.30 ID:jp+IkCIrO
プリズンブレイクは一時期はまったなぁ
あれは、なかなか良いんじゃないかな
831名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:13:47.27 ID:tO9b19yr0
>>814
最近だとデカワンコ、マルモのおきてだな。
少し前だとアットホームダッド。
月9はここ最近ずっと面白くない。
832名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:14:53.63 ID:Nqhw5JebO
ザッカリー・アルファード入ってるかな?
833名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:16:57.86 ID:Nqhw5JebO
入ってないんか・・・
834名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:18:22.78 ID:CpE5Cnw70
ユージロー・イシハラは?
835名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:25:16.51 ID:51xE8irs0
アル・フォスター、英だけあって黒人が少ないな
836名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:28:22.56 ID:Vd0t1Tnd0
837名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:35:09.39 ID:Nm3S697pO
バーナード・パーディ
スチュワート・コープランド
ヴィニー・カリウタ
だいすき
838名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:36:56.08 ID:/L9WHLGa0
YOSHIKIは?
839名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:39:58.53 ID:8n18DrzV0
>>838
パチンコになってる
840名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:42:12.98 ID:3Ns28jjT0
ジャボとクライドだろ
841名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:49:12.32 ID:4XEU1q+80
カールパーマーは生で見たがまるで曲芸師だった
842名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:51:55.04 ID:wULOX3UcO
>>614
このバンドの唯一の弱点はドラムだ
とことあるごとに言われて即効クビになっただろ。
アランホワイト入ってそれが正しいと証明された。
ポールウェラーバンドのスティーブホワイトも優れてる。
ランキングには入らないけどホワイト兄弟は90年代以降のUKロックシーンを支えたと思う。
843名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:56:28.97 ID:68vXwgpU0
ロックばっかじゃんコレw
844名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:04:31.71 ID:m0W6du9s0
ブラッフォードよりカールパーマーが上か……
845名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:24:11.13 ID:9PXjbfpbO
デビット・パーマーは?
846名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:35:52.83 ID:PzBx62h00
最近の日本人では凛として時雨の人が凄いっぽいけどどれくらい?
847名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:38:55.17 ID:3Bs7eB4UO
サイモン・フィリップスだな。
848名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:46:53.32 ID:RSg/55sUO
>>307
俺も何で入ってないんだろうと思ってたんだよ
849名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:50:42.42 ID:0mcNcQjMO
高橋まことと池畑潤二は日本の中では最高
850名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:51:33.01 ID:RSg/55sUO
>>842
>>614は多分冗談で書いてるし俺も冗談混じりだけどオアシスの一枚目はトニーで良かったと思うよ
全体的に荒くて特にトニーは下手くそだったけどあのアルバムは若さと勢いがあった
ただランキングには絶対入らないし入らなくていい
851名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 03:58:23.96 ID:Bs+/YLo00
まったく知識ないんだけど、ドラマーはピザって俺のイメージは偏見?
852名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 04:33:29.07 ID:KxX2tuAj0
う〜ん、俺のランディー・カスティロが
いないとか・・・。
853名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:20:56.23 ID:D9tIXkOTO
>>665
トッパーは元々ジャズやってた
クラッシュでも様々なビートを叩き分ける実に器用なドラマー
センスもいい
854名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 05:39:05.85 ID:D9tIXkOTO
ザックスターキーのドラムいいなぁ

「Oasis/My Generation」
http://www.youtube.com/watch?v=XqgX1Q36hD8&sns=em
855名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:13:05.73 ID:5OgfsBo+0
今ドラムボーカルで最強なのはモーモールルギャバンのゲイリー・ビッチェだ
日本じゃまだ余り知られてないけど
856名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:19:18.16 ID:h0OSTwP00
>>849
え!ARBのキースのほうが上だよ
857名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:29:42.29 ID:rCnrREER0
slyのin timeでドラム叩いてるヤツが入ってないな
858名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:30:07.33 ID:if42d0AF0
>>783
弱いってか、スレの流れ的にファンクやジャズのドラマーの名前出してもあんまりやり取りとして発展しないから俺は書かなくなったけどね

>>1みてもああこれロックの話なんだな、と思ってあきらめるし

いわゆる「黒い」音楽のドラムで入ってるとうれしいのはクエストラブとクリスデイヴとジーン・レイクだね。
メインはパーカッションだけどシーラEも名前があるとつい聞いてみる
859名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:33:27.13 ID:if42d0AF0
>>857
ニューマークか
860名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:38:20.19 ID:TeCnbJZ6O
コージー・パウエルは?

広瀬発狂だなw
861名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:41:29.11 ID:KOgRjrZD0
必ずスチュワートワートコープランドとミッシングパーソンズのドラマーは入るな。

U2のドラマーとかシンプルマインズの黒人のパワフルなドラマーとかは評価されないの?
862名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:45:52.86 ID:IIphs2un0
デニチェンとカリウタ入らない時点でクソ
863名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:47:33.79 ID:qavcmiYpI
稲垣潤一が入ってない時点でこのランキングは八百長
864名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:48:04.24 ID:e6yYcxKU0
レニは元気でやってるのかね
865名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:49:03.30 ID:if42d0AF0
>>861
> ミッシングパーソンズのドラマー

テリー・ボジオって言わずにそのバンド名出すかw
ボジオは歌える要塞ドラマーだな
866名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:49:58.70 ID:bt9GLRdq0
travis Barkerは?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:50:59.35 ID:oYfrvM730
前略おくふろ様がないとは・・
868名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 08:52:24.49 ID:Zwsy9V9c0
スレではレニの声が多くて安心した
869名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 09:22:13.90 ID:g85YJOIo0
コージーとかカーマインとかジェフ・ベックが選んだ
ドラマーは俺は好きなんだけどね
コージー、死んじまうのが早すぎだぜ
870名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:53:25.01 ID:cuyyNJN9O
チャンドンゴンが出てこない時点でお前らニワカだな
871名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 11:58:11.41 ID:t6c68p910
おいらはドラマ〜893なドラマ〜
872名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:03:16.18 ID:cVvTfVWUO
ラニがいないんじゃな
873名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:06:22.71 ID:D9tIXkOTO
ポーカロ入ってないのはさすがイギリスって感じ
874名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:07:07.41 ID:cVvTfVWUO
すまぱんのジミーて最高にクールだけど嫁がデブなんだよな。
875名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:10:34.72 ID:OP8aihUMO
ウォーレン クロマティとチサト モリタカ
876名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:10:58.00 ID:1JzXxQTXO
>>806
ウェックル入ってない時点でな
世界最高峰のテクニックだろ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:13:11.22 ID:0kkjBu+t0
どうせジョン・ボーナムとキース・ムーンが並んでるんだろ?と思ってスレ見てみたらそのとおりだったw
878名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:29:33.10 ID:i06J9g8wO
ジェフポーカロと屋敷豪太がいないなんてなめてんのか
879名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:31:13.49 ID:1JzXxQTXO
イギリス人はダメだな
880名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:37:20.56 ID:oXA9XbII0
Cynicがいねぇ
881名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:43:53.02 ID:p9/rTkS00
ジェローム・ディロンがいない…誰も知らなくてもいい…
882名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:48:59.48 ID:GT3DGbm80
B'zがいない時点で
883名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 12:56:51.06 ID:dOFe0+bzO

>>122
クォンスングン兄貴に謝罪しろ
884名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:01:28.67 ID:kV/MJdkbO
ラーズ高すぎワロタ
885名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:03:45.42 ID:LFKogCfIO
16位と17位はどう解釈すりゃいいんだ?
886名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:25:33.76 ID:MgnO1szZ0
このスレにリンク貼ってある動画だいたい見たけど
ヨシキがぶっちぎりで退屈だった
887名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:30:52.62 ID:0r+IsgdA0
デイブウエックルが上手い。そこは揺るぎない。
けど、クソ面白くないドラムだよね。
聴いていても何も印象に残らない。

リンゴスターは下手くそだけどフィルの個性とかは凄いよね。
偉大=技術じゃない。
888名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:31:56.30 ID:0O3nwPhw0
ゴミランク
889名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:58:11.15 ID:cqX9AZaf0
トーマスラングがなぜいない?
890名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:21:23.24 ID:h0OSTwP00
>>881
ジェロームといえば。ジェローム‘ドゥー・ザット・スタッフ’ブレリーに決まってんだろ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtmVMkaRlh8
891名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:34:13.10 ID:jNJhlQ8x0
酷いな
892名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:40:16.07 ID:4KXRuH8w0
なんでジョニー吉長とリューベンが入ってないW
893名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:41:33.97 ID:wYNDHCDCO
アレックスヴァンヘイレン最高
894名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:44:09.26 ID:B23pGSJ90
ドラマじゃなくてドラマーかよ
895名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:46:37.21 ID:HipeEdgD0
ポンタの魅力を教えてください
896名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:54:59.05 ID:XENBotsaO
>>796
あの曲の超絶ドラムは神の域。カウント入るフレーズは何度聴いても鳥肌が立つ。
897名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 14:59:57.52 ID:4Ng0vkdD0
俺はコープランドとフィルコリンズのほかに、ビルブラフォードって人が好きだったんだけど
スレ的にはどんな評価?
898名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:16:38.52 ID:wVg/bvUw0
一番可愛いのはキュウだな
偉大かどうかはしらんけど
899名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:24:29.05 ID:qLTrsdgOO
川西君に一票
900名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:31:41.48 ID:jKa850qJ0
ヨギホートンも思い出せ!
901名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:33:29.12 ID:jKa850qJ0
カルロスヴェガも忘れるな!
902名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:42:29.81 ID:TGK+FqgF0
つーかここまで女がカレンとメグ・ホワイトだけかよこのおっぱい星人ども
現役凄腕ならヴェラ・フェギィローダ、シンディー・ブラックマン、
テリ・リン・キャリントンおばちゃまあたりははずせないだろ!
903名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:42:43.34 ID:4Ng0vkdD0
そういやスティーリー・ダン(グループ名)のドラムの人らも大好きだったわ
904名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:47:58.85 ID:7l6BEgQQ0
マイケル・ジャイルズが入ってない
905名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:48:03.64 ID:Ln1uRlYl0
トニー・トンプソンは?
カーマイン・アピスは?
サイモン・フィリップスは?
906名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:49:50.59 ID:AqGomRg70
まこと
907名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 15:54:20.52 ID:PqyL7mHMO
え?ウガンダを語るスレになってないだと…
908名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:02:09.11 ID:AOCqSgKaO
TRAVIS入ってない時点で意味のないランキング
909名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:10:47.24 ID:7l6BEgQQ0
King Crimson - 21st Century Schizoid Man (Fillmore East 11-1969)
http://www.youtube.com/watch?v=Pn0FZPSqZ4E
910名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 16:28:10.91 ID:eF2tqeTp0
final count down ファイナルカウントダウン
http://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI
911名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:40:22.69 ID:P3PTIU2YO
ヴァンデがいないんだけどwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 18:41:19.21 ID:352+hDE/0
一位は田井中律ちゃんだから
913名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:08:54.77 ID:iOkIjzZPO
>>845
デイヴ・パーマーは地味だけどいいんじゃないの?
元ABCだよね?てか戻ったのか?

昔はYMOのツアードラマーだったりセッションドラマーとしては引っ張りだこだったよな

そういえばトンプソンツインズのアルバムでも叩いてたし
もっと細かく言うと元ゼンジェリコのマーク・ショウのソロアルバム
あと空中分解した88年のデュランデュランの新ドラマーとしてかなり有力だったんだよな

懐かしい
914名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:17:54.32 ID:CXGufgeJ0
ラーズが入ってないだと
915名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:32:25.68 ID:4HyrQNAK0
ヂュランヂュランの方のR・テイラーは?

ロバート・パーマーはドラマー登録してないのか。
916名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:35:02.28 ID:ULdyJjvj0
チェスター・トンプソンは???
917名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:36:27.09 ID:ZgR7/XE00
村上ポンタ秀一は?
918名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:51:56.75 ID:h0OSTwP00
ARbのキースは??まじで日本で一番上手いんだけど!!
919名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 19:54:47.93 ID:MZQZ7jp/0
ここまでアラン・ホワイトの名前が出てない・・・(いや、これでいいんだ、、、)


イエスで40年近くもドンカマに徹してるアランのほうね
ジョン・レノンの「イマジン」でも叩いてたアランのほうね
920名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:04:48.79 ID:83SqJaxA0
デイヴやジョーイがラーズより格下なのは納得いかんぞ
921名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:29:54.01 ID:UubE4uFmO
なんで俺のボビー・コールドウェルがでてないんだ
922名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:47:34.67 ID:k//z2ykWO
ID:mfMhSrnW0←こいつきめえw
923名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 20:57:01.56 ID:1L6b8HZY0
ドラマーを挙げるから駄目なんだよ
「この曲のこのドラムのフレーズが最高!」ってのを挙げたほうがいいだろうに
924名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:02:54.52 ID:sC6OlxHw0
ネット集計に混じれ酢
925名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 21:22:49.04 ID:EwO81kJE0
パットは?
926名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:07:40.51 ID:EcSZtoaD0
ワイルドワンズの植田芳暁が、もれているなんて信じられないぜ
世界一のドラマーだろ????
927名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:10:20.09 ID:FWB7q/fd0
ピーター・クリス
エリック・カー
エリック・シンガー
のキッス3大ドラマーは?
928名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:13:11.17 ID:BYmwEDlv0
こういうのって無知だから英語圏のしか出てこないよね
ヨシキとかも知らないんだろうなぁ向こうの連中は
929名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:15:14.98 ID:O67/0VPFO
YOSHIKI〜!
930名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:19:14.22 ID:hA5DpG5n0
律っちゃん!?
キライじゃないけどリアルドラマーで選べ!!
931名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:22:03.08 ID:1b96Gi/cO
キースのスネアは神業
聴いて一瞬でノックアウトされたわ
932名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 23:30:27.04 ID:RPmp5byF0
>>676
ボーカルだろ
933名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:05:15.00 ID:c5BCgEBD0
カリウタが入ってないとかありえない
934名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:44:39.21 ID:xjO98JRU0
ここまで David Garibaldi なし
935名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:42:33.60 ID:boEz0n8Z0
リック・アレンはどうなんだろうな。
事故前のプレイでも際立ったものあったかね。

事故前のワイアットはおもしろかったけど。
936名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:47:05.11 ID:bz3HLRWwO
アドラーが35位でトミーリーが42位はねーだろW
アドラーなんて入ること自体おかしい。どんだけ適当なんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 02:51:22.94 ID:krHd4LzV0
ドラマーでメインソングライターってほとんどいないよね
いかに複雑なリズム叩けたところで所詮体育会系ってこった
938名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:28:33.31 ID:sCbPe/Hi0
ドン・ヘンリーとかヨシキとかロバート・ワイアットとかピーター・クリスとかフィル・コリンズとか
バンドの代表曲をドラムが書いてる場合もあるよ
939名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:33:48.81 ID:4WjqoGmS0
>>919
君はドンカマの意味を履き違えているw
940名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:51:00.76 ID:88u6cLUm0
>>936
バンドへの貢献度も含まれてんだろ
ガンズはまともなドラマーが入ってから、つまんなくなった
アドラーのなんとも形容し難いヘナチョコドラムがいいグルーヴ生んでた

技術面の評価だけなら、バスドラ下手なラーズなんか選ばれないって
941名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:58:44.02 ID:W2/sJp9wO
>>937,938
クイーンのロジャーテイラーもお忘れなく
byレディガガ

それこそレディオガガとか彼の作った曲だし
942名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:56:50.30 ID:b2lcwX800
>>937
ドン・ブリュワー / アメリカン・バンド他
943名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 13:30:06.53 ID:4DnC6G7u0
林立夫を忘れちゃいかんだろ
944名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 13:41:33.10 ID:0Dxjrn140
コージー・パウエル
ラーズ・ウルリッヒ
この辺入ってないのな。
945名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 14:28:55.93 ID:MaAlk8NN0
トニー・アレンはあんま映像がないんだよな

http://www.youtube.com/watch?v=175PZDh4OkM

これでもライブの凄さの1/3も伝えられているかどうか
946名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:31:42.77 ID:PSRpbfkJ0
森高千里は?
947名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:35:08.14 ID:HRSBAWDf0
黒人音楽差別が酷すぎる
比べたらロック(笑)なんて池沼だから仕方ないか
948名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:44:08.54 ID:bWl7s3sf0
クロンボ(笑)グルーヴ(笑)
949名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:45:39.54 ID:Yo58u/QGO
トニートンプソンは入ってないのかよ!
950名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:51:59.29 ID:cHxEMfE9O
林檎星が入ってる時点でダメだな
951名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 15:56:32.55 ID:PFY5BHUk0
なんじゃこのランキング?

そうかジャズ系とかは入ってないのか

どうりで下手くそばかりのはずだわ
952名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 16:31:45.75 ID:zGSZm1Gc0
たまの石川さんは?
953名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 16:33:25.62 ID:zGSZm1Gc0
JAPAN RANKING
1位 石川浩司(たま)
954名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:01:46.93 ID:esk7MSSM0
なんでコージーはいってないんだよゴラァ
955名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:29:49.08 ID:O0FYHGpL0
12位スチュワート・コープランド
27位チャーリー・ワッツ
36位リック・バックラー

自分的にはこの辺りが好き
956名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:56:25.29 ID:MyV3eyU5O
スティーヴ・ガットとポーカロ先生がランキングに入ってないとかないわ。
957名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:00:44.80 ID:/AKrMMXrO
雷電湯沢は入ってまつか
958名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:01:16.60 ID:Ozp1bHq20
大物だとカーマイン・アピスとサイモン・フィリップスもいないね
959名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:37:54.49 ID:ds8rzSFsO
基準がよくわからないよな。
テクニックでもなく人気でもなく…。
960名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 10:58:33.52 ID:PhyG6laS0
>>956
TOTOってもう忘れられてるんだね

顔ぶれ見ると俺の好みと似てるようだから、このランキング参考になったわ
つまみ食い的にいろいろ聴いてみる
961名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:01:27.56 ID:RnsMGvXyO
CCB笠浩二。
最高!!
962名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:11:28.26 ID:GB7jblfa0
>>55
シングルストローク早いだけだろ?
963名無しさん@恐縮です
canのヤキ・リーベツァイトは?