【サッカー/Jリーグ】山梨学院大付・MF白崎凌平を巡って浦和・鹿島・横浜M・柏・清水・FC東京の6クラブが争奪戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
浦和、鹿島、横浜、清水、J2FC東京の5クラブが山梨学院大付のMF白崎凌平(3年)の獲得を
目指し、早くも争奪戦を繰り広げていることが24日、分かった。25日からは下部組織FC東京
U―15むさしに在籍したFC東京の練習に参加予定。来季の新戦力として今後、正式オファーに
発展する可能性は高いという。

白崎は昨年度の全国高校選手権で2年生ながら山梨学院大付の10番を背負い、FW加部未蘭
(甲府)との強力コンビで8強進出に貢献。1メートル80の長身ながら足元の技術にも優れた
スケールの大きなドリブラーで、各クラブの強化担当が「技術が高く、今年の高校生ではNo・1」
と口をそろえる逸材だ。今後は他クラブの練習にも参加する方針で、その動向に注目が集まる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/kiji/K20110525000885130.html

高校NO1ストライカーの呼び声高い山梨学大付のFW白崎凌兵(3年)がJリーグの4クラブを
“弾丸行脚”することが24日、分かった。U―18(18歳以下)日本代表FWをめぐって現在、
6クラブが争奪戦を展開中。練習参加を要望されており、25日から6月3日までF東京、
柏、浦和、横浜Mの順に10日間で4クラブの練習に参加することが決まった。

3月中にすでに練習参加した清水では元日本代表のMF小野伸二(31)から絶賛されるなど
実力は折り紙付き。清水の山崎スカウトは「(ブラジル代表)カカのように自分でボールを
運べてゴールも決められる」と獲得を熱望する。白崎は「できるだけ早く決めたい」と話しており、
今回の弾丸ツアー後にも“日本のカカ”の進路が決定する。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110524-OHT1T00254.htm
J5クラブが獲得を狙う山梨学院大付MF白崎
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/25/jpeg/G20110525000887430_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:29:34.75 ID:bfPwAPobP
中田はヴェルディ以外の全クラブ(11クラブ)な
3名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:30:41.41 ID:eNm8uyp/0
尚、すでに神戸にはry
4名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:31:04.12 ID:iGEZ5dxDO
柏が一番良いじゃん
5青い人 εΞ└( ・ω・)┐ 〇  ◆Bleu39GRL. :2011/05/25(水) 07:31:34.71 ID:qRtp4EmCO
甲府…
6名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:31:47.42 ID:qQDlm958P
やきうは偏らないようにドラフト制度があるけど
サッカーはそういう制度なくても偏らないのか?
7 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/25(水) 07:31:59.55 ID:I1UZqxqVO
夜空→FC東京のスレ最優先
はぶた→今やバレバレの自作依頼で試合結果スレしか立てない
わはー→サッカースレは川崎スレばっか
大迷惑→消えた


終わってるわ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:34:02.60 ID:SfUXLh9R0
明らかな場違いチームが1つあるな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:34:16.45 ID:5VmzoRPx0
ユース生だと争奪戦がないけど
高校生はこういう争奪戦があるから面白いな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:34:55.74 ID:IfA9ZlvC0
>>6
入れ替えもあれば海外との試合もあるから
そもそも戦力均等にする意味が薄い
11名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:35:34.03 ID:SbKLNohfO
>>2
それで平塚行くのが面白いな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:36:30.37 ID:AWHtOG/x0
神戸が獲得に動かない新人なんて・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:36:35.48 ID:2QTh8GwK0
俺なら
赤、鞠、清水、FCはええわ
鹿かネルシーニョのもとでやれるなら柏だな
14名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:36:44.32 ID:xPUiGnrYO
なお既にFC東京には断りの連絡を
15名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:37:46.24 ID:BcbAP5Ku0
清水はビルバオみたいに静岡純血主義を貫けよ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:37:48.51 ID:ojH121NU0
和製カカ(笑)
17名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:37:54.18 ID:RZfh+jF0O
>>12 もうすでに神戸にはお断りいれてます
18総選挙男:2011/05/25(水) 07:39:49.65 ID:9J9PNn/H0
>>0のアドレスはいつもアダルトサイトなのね

だましか
19名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:40:46.19 ID:ird5eVkGO
ターン→チョンスレ最優先

が抜けてるぞ
20名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:41:23.73 ID:uNOTllWU0
辞めたほうがいいクラブ


浦和
フロント最悪 迷走 数年以内に降格する
フィジコがとにかく糞で選手は怪我しまくりで廃棄物化
その癖サポがうざい

フェイエにいた小野、フランクフルトの高原など怪我で苦しんでいても必死に頑張っていて
年齢的にもピークを迎えていた選手をなぜかJに買い戻そうとして
本人たちよりも早くマスコミに向けて大本営発表→移籍既成事実化の繰り返し






・・・・あ、浦和がダメすぎて他は神に見えるわ
強いて言えば岡崎騒動で清水の印象がすこし下がっているだけか
21名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:41:29.72 ID:i19w/GBWO
>>15
鹿島 日本のマンU
ガンバ 日本のチェルシー
浦和 日本のリバプール
名古屋 日本のアーセナル
川崎 日本のレヴァークーゼン
清水 日本のビルバオ


Jリーグレベル高いな!
22名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:42:20.04 ID:at1hUzjj0
6クラブも争う程かね?同じU-18代表でも宮本や風間の方が
活躍してる気がするけど。
23名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:43:18.90 ID:h01la0Fi0
尚、既に神戸には断りを入れた
24名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:43:28.59 ID:AbmwHiNhO
鹿島だけ練習参加なしか
25名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:44:19.91 ID:k9oMMCJB0
素材は大迫よりも上
26名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:46:16.31 ID:d3rzudZuO
J2の雑魚が調子にのんなよw
27名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:47:47.47 ID:DMA44n220
>>6
均衡戦力が何故必要なの?戦力に差がついたらまずいとでも?
仲間内で慣れ合うにはそりゃ差がついたら白けるだろうね。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:48:46.26 ID:fMvko8Lc0
場違いのJ2中位の雑魚チームが一個混じってるな
29名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:49:05.17 ID:wHCbryMR0
>>15
お爺さんかお婆さんが、静岡出身ならOKじゃないの??
30名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:49:37.44 ID:0oNzP8OlO
180のドリブラーとか胸熱
31名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:54:40.08 ID:4/Hilh120
エリート(笑)
32名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:55:40.18 ID:GuAfb3oDP
>>30
ドリブラーに身長いらん。
むしろアジリティー落ちる
33名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:55:41.81 ID:wMbgPf3N0
180で長身ねえ。
そら日本代表ドリブラーの中じゃでかいほうではあるけどさ。

34名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:55:55.07 ID:Sq32icRs0
平山臭がするな
35名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:56:42.08 ID:wHCbryMR0
>>21
盟主福岡もそんな感じで表現してくれ。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:57:15.60 ID:Tdxcrw5d0
J2のクラブ以外にしとけ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:58:10.70 ID:6bd2RrxM0
試合に出たいなら清水かな…
老兵高原しかCFで機能してないからな
38名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:58:33.74 ID:qQDlm958P
長身でドリブラーならクリロナみたいなウイングやイブラみたいなCFWを期待していいのか?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:00:33.41 ID:GuAfb3oDP
代表候補クラスのFWのいるクラブは避けろ。出番無しで干されては何の意味もない。
日本人監督のクラブもやめた方がいい。あいつらはストライカーの育成が下手過ぎる。

つかセレッソ行け。とうせ来期は乾か清武のどっちか移籍する
40名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:01:18.85 ID:SraBAYhV0
>>11
既にすぐ海外行く気満々で、それに理解を示したのが平塚だった
41名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:02:10.70 ID:SraBAYhV0
>>21
ガンバはインテルだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:03:52.64 ID:GuAfb3oDP
>>41
セレッソがミランかw
43名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:03:58.94 ID:Tdxcrw5d0
>>32
今だとロッベン、ベイル、怪物じゃないロナウド・・・

デカイに越したことはないよ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:04:20.17 ID:eiWvAP8X0
ガスは身の程知らずだなw
45名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:07:43.64 ID:uTpWyIclP
J1甲府はスルーなのかえ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:07:57.03 ID:5bIxhgqL0
勝ちたいなら鹿島へ行け
お金が欲しいなら浦和へ行け
試合に出たいなら清水へ行け
モテたいなら横浜へ行け

ハナクソほじりたいなr
47名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:12:55.35 ID:Rq4pzz3q0
何ちゃっかりJ2なめてるチームが混ざってるんだよw
48名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:15:32.54 ID:liCejG/A0
>>1
ドリブラーのMFなのか、ストライカーのFWなのか
49名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:16:18.22 ID:GuAfb3oDP
瓦斯はまだJ1気分が抜けてないと見える

某J2サポとしては清水に頑張って貰おう。借りてるFWがエースに定着してて、今更回収されると困るから
50名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:18:47.22 ID:SfUXLh9R0
J2中位がこういう争奪戦に参加するの初めて見たよ
よっぽど育成に定評がある名監督がいるのかな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:20:12.73 ID:czfisB1jO
東京入場料もスポンサーも減って取れないだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:22:00.29 ID:kyBlOFNH0
MF白崎を巡ってなのに高校No1ストライカーとは
53名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:22:08.31 ID:9TuLSWf60
浦和はアレだし
鹿島は主力が軒並み30前後の高齢化で意外とチャンスがあるけどFWだけは若いんだよな
試合に出るならやっぱ清水あたりか
54名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:22:10.80 ID:foz137Og0
>>15
地元の有望選手が入団しないから無理
川口、小野、高原、永田、内田とか
55名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:26:41.85 ID:lFcmqojC0
>>49
駿は来年清水にもどるよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:27:36.69 ID:GuAfb3oDP
>>53
コオロキや大迫がスタメン定着しつつあるし、鹿島は避けた方がいいな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:28:12.66 ID:kyBlOFNH0
>>49
あんなんでいいのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:28:16.44 ID:9xG6cYHnO
清水はアレだしマリノスも高卒新人すぐ切るからな。

鹿島か柏に行けば?
59名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:32:36.58 ID:9TuLSWf60
しかしFW扱いかMFあつかいかどっちなんだろうな
MFなら鹿島あたりがいいと思うけど
60名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:33:10.27 ID:czfisB1jO
>>56
その二人は監督が変わったらいつでも控えのレベル。
鹿はブラジリアンFW以外がエースになったことないわ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:33:55.22 ID:hpbmlX6S0
>>52
同年代でbPは南野だけどな
62名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:36:42.30 ID:EZU4BOQX0
放射線を考えて浦和か横浜か清水か東京
監督がまともそうなところにしておけ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:37:09.36 ID:Z/1XNJe40
今度は、和製カカか
64名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:40:24.05 ID:8IPsA9p90
bPMFは熊谷アンドリューだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:40:43.49 ID:yoRMHLE+O
柏でいいよ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:41:33.76 ID:y8K1HTtR0
180cmで長身と言われるようでは・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:42:33.31 ID:GuAfb3oDP
>>57
既にJ2で3点目。
足元がしっかりしててシュート精度がいいのて決定力が高く、以外にスピードもあって裏を取れる。
それで190身長あってハイボールの競り合いに強く前線でタメも作れる。
先日の千葉戦でもオーロイより明らかに良かったし。

ていうのがJ2視点で見た長沢だよ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:42:50.48 ID:bjjZm/9v0
>>21
高原は向こうからの売り込みだ。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:45:08.50 ID:w5jubH+U0
>>62
なら清水だな
70名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:47:57.03 ID:kyBlOFNH0
>>69
清水は津波対策しないと
あの練習場じゃ全滅するぞw
71名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:50:05.79 ID:YaOnw6fFO
MFで高校No1ストライカーで和製カカとな
ひょっこり甲府に入っちゃえばいいのに
72名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:50:10.07 ID:EZU4BOQX0
>>67
J2で得点王がJ1でどうなった?
あと得点の取り方が岡崎みたいにごっつぁんばっかりって聞いたんだけど
73名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:51:54.35 ID:uOiCl2F20
今年の選手権、雑誌で良い選手と評判だったのでスタに行ったが
普通の選手でガッカリしたな
74名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:52:01.74 ID:x4L/XR67O
>>67
去年までの俺の知ってる長澤じゃないんだ…新天地で活躍してるならそこに根を下ろしても良いかもね。
駿を宜しくお願いします
75名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:52:49.09 ID:K349Tjm10
180aごときで長身というのやめろ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:53:30.39 ID:ljTmQgvL0
直接海外いかんのかね
77名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:53:36.20 ID:7uxHhyiI0
優勝した時のキャプの碓井はガチ
ここ最近では一番うまかった

八千代で千葉の米倉もうまかったがやっとでてきたから

碓井もおそらく出てくる
78名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:54:15.02 ID:1P/w/2Zh0
>>67
あの長沢が…
J2は恐ろしいとこやで…

と思ったけど去年比較対象ヨンセンだったし本人の成長もあるだろうしなにがあるかわからんな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:54:38.71 ID:uOiCl2F20
>>64
原川力
80名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:54:48.51 ID:SEHER3XJ0
やきうが同じやり方してたら数億の金が動くけど
サッカーだとどれくらいお金かかるの?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:55:29.29 ID:mtLU8vWx0
浦和ってまだ中盤とるのか
82名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:55:57.09 ID:kbW4EUhHO
【問1】
「1チームだけJ2チームが混じっています。どのチームでしょうか?」
83名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:56:45.66 ID:KYq+cXsPO
ユースを戦力としてみないの?ユース意味ないじゃん。直接海外行けよ
84名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:57:06.16 ID:x/YIeJyh0
神戸は参戦しないの?
85名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:57:52.07 ID:hp08nuEwO
また学校の校長、部の部長、親に多額の栄養費渡してんのか
86名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:58:31.99 ID:lN4FB5dc0
長身ドリブラー……矢野さん2世か!
87名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:00:49.55 ID:bQzouSyq0
瓦斯は高校NO1〜とか大学NO〜とかに必ずオファー出すなw
88名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:01:05.56 ID:WqsPgzMR0
永井2世
89名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:02:21.93 ID:viCjD/eP0
クルピが来年もいるならセレッソ行け
90名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:07:47.57 ID:Ns/5cOuyO
こいつもしかして瓦斯ジュニアにいたの?
91名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:08:26.60 ID:nOdmzvOd0
横浜を選べば正解、残りは正解じゃない
92名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:11:57.02 ID:muEsdlN9O
有望選手が出るたびいつも思うがドラフトあれば盛り上がるのになぁ
スカウトのコネと金持ってるクラブが獲っちゃうじゃん…
93名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:12:20.21 ID:zU57whOZ0
神戸には既に
94名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:15:41.37 ID:cM9IhnxyO
鞠は俊さんに口説かせればイチコロだろ この年代はみんな中田や俊輔に憧れてたろうしな
95名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:17:59.12 ID:oW5/tLlGO
正解じゃない

むしろ軽蔑の対象
96名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:19:11.28 ID:r2C5WRn10
>>92
サッカーは某スポーツと違ってプロレスじゃないからね
すみませんね
97名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:20:44.79 ID:6v0yxa+o0
鹿島は去年名古屋、川崎、柏に勝って柴崎獲得したから、
白崎獲得もあるで。
98名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:22:01.02 ID:tGf/AW740
神戸にお断りを入れてこそ一流
神戸にお断りを入れる選手は活躍してるのが多い
99名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:24:17.56 ID:VnmGgBG80
一つだけ場違いなJ2チームが混ざっとる
100名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:25:09.01 ID:MViOQZ+zO
瓦斯ユースだから瓦斯に行きそうだけどな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:25:21.30 ID:0ct/1aR40
>>60
柳沢
102名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:26:00.53 ID:sLNAFMfj0
FC行けば直ぐレギュラーじゃね

今年上がれないと皆出て行くし
103名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:27:47.08 ID:OEDvUsvkO
神戸さんがスルーしてる時点でハズレだとわかるな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:28:25.17 ID:x79AGr5jO
>>97
川崎にはバナナのヅラもかぶれないイケメンルーキーなんていらん


結果的に、バナナヅラが似合うイケメンルーキーがきたからおk
105名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:34:24.68 ID:XjVEdJdF0
今野、石川の移籍金、羽生・高松・梶山のリストラ収益を、
獲得費用にあてようというんだね。

106名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:36:35.77 ID:l9xnP0nt0
ユースから育ってくる選手の方が質が高くなければいけないのにこの国は・・・

宮市>>宇佐美
107名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:40:56.49 ID:+rCXMn+t0
>>105
新卒獲得ルール知らないのか?w
108名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:42:24.25 ID:nfGBdqtlO
既神断
109名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:42:35.44 ID:r951RP9R0
J2のくせに無茶しやがって
110名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:43:59.72 ID:x/YIeJyh0
神戸からのオファーがない時点で小物だと分かる。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:44:26.60 ID:/SEHR5kC0
既に神戸には
112 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/25(水) 09:48:02.85 ID:WjIvjSGl0
甲府もオファー出せよw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:48:19.66 ID:FVvoGeks0
JEFに欲しいが2部だから柏に行け
世界三大カップに出れるぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:49:07.53 ID:k4hKZLglO
鹿島は守備や繋ぎのプレー重視で
攻撃の才能を殺すからやめたほうがいい。
大迫なんかも鹿島のサッカーに染まる前の
プロ一年目が一番プレーが良かったし。
守備の選手を育てるのは上手いクラブだが
攻撃の選手は鹿島に行ってはいけない。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:50:05.77 ID:yoRMHLE+O
>>112
加部がいる
116名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:53:59.91 ID:vR4jz6CJO
養和の田鍋より評価高いのか
あと注目は流経柏・宮本と風間弟くらいかな?
117名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:06:57.78 ID:4snoVhEvO
>>64
スタイルは白崎と違うけど俺もそう思ってる
視野が広くテクがあって楔をバンバン入れられる
鞠はとんでもない奴を抱えてるぞと去年一昨年と高円宮杯で見て思った
118名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:07:05.57 ID:a8UDf56G0
>>115
まあ、加部のように甲府しかオファーがないとかって状況じゃないと、
甲府がオファーしても無理だよね。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:14:26.27 ID:xrJYOAE10
>>106
ねーよ
どっちの試合も、見てないだろお前
120名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:14:34.22 ID:liS6r+faO
くそーー!うすいくんには唾付けといたのに、しらさきくんには唾つけるの忘れてた
かべはつかえないしな
121名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:16:54.69 ID:k+Deaa2QO
場違い瓦斯wwwwwwww

一生J2のチームになんていかねーよwww
122名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:20:45.36 ID:CaRYeKQS0
今日の尚神スレか
123名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:22:57.23 ID:GuAfb3oDP
甲府さんの話聞いてると、ウチが大津の植田クン取るのも厳しそうだ。
無理にでかいクラブ行かずにそこそこの所で出場機会あった方がいい気がするがなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:33:41.74 ID:GcJBITA90
J1下位〜J2上位で出ずっぱりになったほうが、本人にとって良かったりするんじゃないの?
でも東京は無いんじゃない
125名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:41:11.81 ID:buPJHKpM0
鹿島は高齢選手入れ替えの為にもどうしても欲しいだろうな
浦和はDF補強が最優先だろ それとも小山田見限ったのか

FC東京だけはやめておけ あこは全部腐ってる
126 忍法帖【Lv=10,xxxPT】  :2011/05/25(水) 10:48:28.93 ID:dRD8oIfC0
こいつは過大評価
流通戦でホントにきてなかった
加部の方が圧倒的に凄い
127名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:53:46.09 ID:Z8lVGpJA0
128 忍法帖【Lv=10,xxxPT】  :2011/05/25(水) 10:55:14.42 ID:dRD8oIfC0
こいつより加部の方が明らかに上だった
宇佐美と比べたら糞みたいなものだよ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:56:26.37 ID:wBRN/0guP
ドリブラーがいない鹿島はMFとして欲しいだろうな
香川や金崎には振られてるし
130名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:01:24.30 ID:b7QnDQXb0
今なら柏がおすすめ
131名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:05:03.92 ID:E1zKjOe5O
神戸も参戦しろや(笑)
132名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:05:57.66 ID:a8UDf56G0
>>128
まず、学年違うし。
133名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:06:19.73 ID:u4SCq3H90
清水と東京は無いわ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:09:12.14 ID:oCjCRtKOO
瓦斯なら多分試合に出して貰えると思うがJ2というのがな
135名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:10:12.95 ID:2cRhDrAo0
瓦斯は才能の墓場

瓦斯から移籍したらみな大活躍
136名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:12:09.21 ID:EzaBPRXWO
なんか1クラブだけ場違い感が物凄いな
137名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:14:07.02 ID:zdTZ0MzX0
白崎、田鍋、宮本、風間とほかが騒いでいるなか
ひっそりと鈴木武蔵を獲りに行かせていただきます
138名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:23:12.06 ID:gBdgSkbG0
神戸がオファーしてるかしていないかで選手の器が知れる
所詮神戸からもオファーしてもらえないレベルの男よ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:23:40.16 ID:tDk7Gefz0
FC水戸とか闘莉王や小椋を育ててるし、香川もフッキもドゥンビアも下部リーグ育ちだった

町田か長野か松本に行けよ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:25:08.39 ID:DhFnft6yO
ひとつだけ場違いなJ2チームが混じってるな。
全く図々しいたら。
141名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:26:25.03 ID:jL7cYWCoO
現役山梨学院生が来ましたよっと
142名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:28:29.88 ID:k4hKZLglO
>>129
ドリブラーなら最近小谷野が出てきたし
遠藤もドリブルが武器だからいないわけじゃない。
ただ、鹿島はパス主体でドリブラーを必要としないスタイルだから
ドリブラーが使われないし機能しない。
香川や金崎が取れてたとしても
どうせドリブル禁止で守備に走るだけの選手にされていただろう。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:29:04.38 ID:2cRhDrAo0
>>141
山梨って何があるの?
アフリカからの留学生が多いのはどう思ってる
144名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:30:18.62 ID:MV4Ksmem0
鹿島が良いんじゃない?小笠原が外され始めて、年齢的にもそろそろ
若手と入れ替えなきゃいけない時期だから、出場機会がありそうじゃん。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:30:39.82 ID:gaiQje6J0
FC東京って順位表に見当たらないんだけどどこのチームだよ
146名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:30:56.11 ID:OCZ7g5N0O
J2とJ2あがりの瓦斯と柏は場違いだろ。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:31:47.12 ID:4r3Gtr+WO
J1から誘いがあればJ2なんかにはいかないわなwww
148名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:31:54.19 ID:Not6lD9HO
山梨学院大学に内部進学はしないのか?今は東京2部?1部

若しくは碓井や平塚みたいに外部進学するか?いずれにせよ今Jに行っても出場機会ないだろ。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:34:49.23 ID:ugSggS0e0
大切なのは出場機会があるかどうか
なんで2部クラブのオファーが殆どないんだろう
競争激しいから参戦してないのかな
150名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:37:37.68 ID:GEct7weo0
>>149
2部に育成する余裕がないのと、オファーしても来ない。
大卒の即戦力を狙う。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:37:54.94 ID:xPbyI/zZ0
なんか鞠は行きたくないよな
152名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:39:51.33 ID:GG6mB0p1O
なんか場違いのクラブが1つだけあるねww
153名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:41:08.51 ID:JnChf8HzO
尚既神断
154名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:49:14.36 ID:tlwtCzVyO
瓦斯の下部出身だよね
155名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:50:56.58 ID:lbNu2bLA0
>>21
なんで港もないのに浦和がリバプールなの

港町なんだから横浜か神戸か長崎あたりだろ日本のリバプールったら
156名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:53:31.16 ID:2TUth/of0
小笠 中田 本山 がそろそろ放出されるからほしいチームはお金ためておけよ!
157名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:54:57.44 ID:AbmwHiNhO
香川も金崎も獲れなかったし、宮市と磐田に行った山田にもフラれてれるわけで
鹿島としては何としてもほしいだろな
158名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 11:57:00.97 ID:6v0yxa+o0
鹿島は出場機会意外にあるで。高齢+ケガ人多いし、世代交代を進めてる。
柴崎も毎試合ベンチ入りしてるし途中出場もしてる。

FW大迫、二列目白崎、ボランチ柴崎の高校サッカー世代で黄金期や!!
159名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:10:56.37 ID:h3Y5mGEM0
名前が挙がったクラブじゃ出場できないだろうな
高卒の選手は即活躍出来る選手は最近いないから
160名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:11:32.13 ID:xfmwNZP70
こいつも瓦斯のJYなんじゃないの
161名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:11:38.73 ID:2TUth/of0
鹿島の世代交代は一気にくるからな
今はチャンス
162名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:12:39.25 ID:GuAfb3oDP
鹿島だと本山の後釜は欲しいだろうしな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:15:29.89 ID:2TUth/of0
本山自体かなりの超絶レアだからなあ・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:15:38.69 ID:SD2Fyo4sO
>>2
ショボ
柳沢以下かよ
165名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:15:47.67 ID:8B8uHMvIO
すぐ試合出れそうなら清水か瓦斯か
166名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:19:14.16 ID:GuAfb3oDP
>>165
J2の12位は幾らなんでも。

あと、電柱にタテポンしか引き出しない監督だしな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:28:08.97 ID:VdLNWxQg0
この中だと圧到的に鹿島だろ

浦和 大成しないイメージ
鹿島 世代交代で柴崎同様高卒でもチャンスありそう
横浜 ユース多すぎ
清水 ビルバオすぎ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:31:35.12 ID:h3Y5mGEM0
J2でもたぶん試合でるの難しいだろう
169名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:31:45.35 ID:ghj0vB+0O
清水じゃね。争う相手が翔さんとかw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:38:32.35 ID:BqXyDrmC0
>>167
鹿島も浦和と同様大成しないイメージ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:42:17.14 ID:1SSNnJPH0
出場機会があるチームに行ったほうがいいんじゃないの
172名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:45:07.84 ID:dpd8rpEyO
清水に行けよ
翔さん使わざるえないチーム編成なんだからすぐ出れるよ
173名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:48:35.61 ID:677N7Kuv0
微妙につぼを押す何らかの名称のみを書いて立ち去るスレ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284945746/
174名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:06:52.58 ID:+rCXMn+t0
>>158
高校サッカー世代ってほとんどの選手じゃんw
175名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:11:39.73 ID:kyBlOFNH0
おまえら翔さんバカにしすぎ
大宮戦で4点とった時のポジショニングは最高だったぞ
176名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:18:47.25 ID:x8YlBPNtO
>>167
鹿島は黄金世代以降高卒は、たいした育ってないだろ。
177名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:22:50.40 ID:2cRhDrAo0
内田が一番の成功者だよ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:23:26.69 ID:EZU4BOQX0
>>167
印象だけで決めすぎだろう

> 浦和 大成しないイメージ
長谷部とか大成しただろ

> 鹿島 世代交代で柴崎同様高卒でもチャンスありそう
能力次第

> 横浜 ユース多すぎ
GK以外だと天野、栗原、金井、アーリア、小野、端戸

> 清水 ビルバオすぎ
ビルバオなら静岡県人の血が少しでも入っていれば問題ない
179名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:24:51.76 ID:9UFvm6QA0
とりあえず、どこは言ってもJ2で修行したほうがよさげだな。
柏やセレッソ、広島の若手を見てると思う。
180 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 13:26:16.42 ID:i24mg4IV0
劣頭と瓦斯は絶対にない
つか墓場にはいくな
181名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:27:42.07 ID:2cRhDrAo0
浦和はユースの有望格が昇格したのに悉く駄目にしたからね
最近の印象が悪すぎる
182名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:28:03.75 ID:/AfWUcyF0
瓦斯は監督が最悪
183名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:33:41.55 ID:wBRN/0guP
>>142
小谷野はまだ心もとなく、遠藤はキープ力を生かすタイプのドリブル
唯一ドリブルで打開出来てた丸木が抜けてこの状態だから、ドリブラー重用しないと言ってもやはりアタッカーは必要だろう

浦和なら好き放題ドリブルさせてくれるだろうけど、タイプ被る選手が多すぎ・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:35:13.61 ID:mT1AbwNn0
俊さん「ゆだねてごらん」
185名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:38:19.90 ID:ied2ge3R0
古巣に行くべき
アタッカーの層が薄いしJ2でたくさん試合に出ることで成長できる
186名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:39:56.88 ID:7Ru4otvB0
清水行け
187名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:43:31.23 ID:MViOQZ+zO
J2に行くよりは降格する可能性が低いJ1のチームに行ってJ2へレンタルの方がいいよ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:56:27.90 ID:dsdAz3/o0
カカーの故郷は山形
189名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:09:31.31 ID:t++5969z0
チームとして一番安定しているし
世代交代中の鹿島だろ。
190名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:14:39.65 ID:Rv/GpTJTO
鹿島だけは辞めといたほうがいい
今の梅鉢の冷遇や干しかたを見ればわかる
191名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:17:02.13 ID:UdcDKFyKO
こいつはうまい 試合出れるとこ行って
192名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:18:38.08 ID:x8YlBPNtO
>>189
優勝を目指すチームはブラジル人と大卒をどうせ採るだろ。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:20:02.34 ID:k+Deaa2QO
いい監督の下で育ってほしいし、鹿島か柏を選んでほしい

間違っても浦和と瓦斯はあかん。才能が潰される。
194名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:23:04.70 ID:fVS35zkCO
白崎って名字、怪しいなぁ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:24:01.34 ID:Zhd61OJa0
>>194
ぶっちゃけお前の方が怪しい気がする
196名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:24:42.04 ID:2EVqaxb20
浦和・鹿島・横浜・清水・柏・FC東京




ビッグクラブばかりだな。
新潟には来てくれんかのう・・・・・・
197名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:24:49.35 ID:GwwO+zd+O
劣頭だけは無いな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:25:37.76 ID:YyED5WQR0
FC東京(笑)
199名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:26:49.61 ID:DR8ay5fP0
稀代のナンパ師神戸に声かけられてないってことはその程度なんだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:28:16.42 ID:ied2ge3R0
↓加部究の鋭い意見
201名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:30:24.54 ID:dX0WAWLo0
鹿島は基本的に正式オファー後に練習参加させるから
まだオファーはしてないってことか
202名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:37:20.27 ID:glB4bAOi0
ここでオファーがない神戸に入るのが真の男
203名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:40:46.32 ID:LPlD0sXR0
山形なら君を生かせる
204名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:40:51.90 ID:YnePoV1kO
赤崎、白崎、黒崎、青崎
205名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:41:51.13 ID:6v0yxa+o0
鹿島は恐らく正式オファーはないが、何かしらの接触はあるんでない。
柴崎なんかもオファー受ける前に試合観戦に招待されてたし。
まぁ鹿島が名古屋にぼこられた試合ですが。

白崎と山村とったら最高なんだがなぁ。
206名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:43:09.62 ID:677N7Kuv0
微妙にツボを押す人名のみを書いて立ち去るスレ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284945746/l50
207名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:43:25.67 ID:j2G/TZnI0
ツイッターでJ選手侮辱したアディダス女性社員退職していた
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
208名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:48:52.98 ID:XP7RZ2ny0
エリート(笑)
209名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:52:36.93 ID:2EVqaxb20
神戸は格が落ちるからオファーしても無理だと思うよ。
FC東京は、J2に降格して貧乏クラブに成り下がったから、J1昇格決めないと厳しい。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:53:37.79 ID:PiNYp2aBO
鹿島以外なら自分で売り込んででも海外行った方がいいぞ
Jに行っても成長が遅れるだけだ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:54:30.50 ID:uyJEK5h+O
もう遅いキリッ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:55:37.17 ID:urb7ML0lO
>>202
尚既神断
213名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:56:55.42 ID:QNS3k6LiO
鹿の場合、出てったら大抵どっかの主力になるよな
214名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:00:17.03 ID:czfisB1jO
>>142
こいつがパスもできないイノシシドリブラーだったら鹿も欲しがらんよ。
何だかんだで鹿はMF育ててる方だよ。代表には縁がない育て方だが。
鹿出て行って大き開化するやつはあまりいない。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:06:35.51 ID:MViOQZ+zO
>>205
柴崎の場合中3の頃から囲い込んでたらしいからな
スカウトも青森出身の元鹿島選手だし
216名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:11:24.50 ID:rVESN8290
細かいボールタッチのテクがあって前線で囲まれても落ち着いてるって印象。確かに鹿島が好きそうな選手
つーか、加部未蘭と並んでたからちっこく見えたけど、一応180cmあるのね
217名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:17:36.36 ID:SwQHjzcUP
>>80
オレが知っているのは90年代の話だけれど、
それとかわっていないのであればお金は動くよ。
本人に対しても監督に対しても。
このあたりは野球と変わらないな。
218名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:35:06.37 ID:SwQHjzcUP
>>178
横浜はGKにユース出身が3人いるんじゃないのかな。
まあ、ユースが優秀なのは間違いない。
飛び抜けた選手はなかなか出てきていないのかもしれないけれど、
J2で無双する選手が多いよなぁ。
小野は飛び抜けた選手になれるかもな。

ってか、長谷川アーリアジャスールとタイプがもろ被りじゃないの?
長谷川のレンタル移籍フラグ?
J2なら確実に無双レベルの選手だな。

横浜が白崎を獲得したら、
一番の勝ち組は長谷川のレンタルを勝ち取ったJ2クラブかもなw
219名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:39:00.63 ID:9TuLSWf60
>>190
冷遇も何も入ったばっかだろ・・・
高卒で即起用されたのなんて内田と
レギュラーとまでは行かないが大迫がそこそこ起用された程度だ
220名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:07:44.73 ID:DR8ay5fP0
尚既神断(しょうきしんだん)
「なお、すでに神戸にはお断りの連絡が行っている」の意。
しかし、神戸のダメでも良いからとりあえずオファーという精神は
他クラブも見習うべきである。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:14:42.12 ID:QEZlizm10
そういや加部ミラン君だっけ
彼は甲府でどうなった?
あいつもこの学校じゃなかったっけ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:23:12.09 ID:MViOQZ+zO
>>221
まだ入ったばかりだからなw
TMでは点をとってるらしいが
223名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:23:35.63 ID:9TuLSWf60
まだベンチにも入ってないよ
J1下位とはいえ高卒1年目が始まったばっかだしな
224名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:29:57.07 ID:crocPui2O
>>215
鹿島→仙台の熊谷か
225名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:46:33.85 ID:OcrrrQIPO
熊谷は柴崎獲得後は鹿島ユースのコーチに就任したね。
選手、OBに手厚い。まさに鹿島はファミリー。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:51:27.52 ID:isdiIi290
ミランが一言「甲府に来い」といえばまとまる話かとも思うが
ミランもベンチにすら入れない状態だからなんともなー
227名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:04:22.97 ID:A0F8fT84O
マリノスは国内は大卒即戦力(高卒はユース)だけにして海外スカウトへ注力しろよ

何年連続で外れ外人引き続けてるんだよw
228名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:06:21.25 ID:dBLymi2C0
いやいや、ロニーはあのガンバ様がお買い上げするくらいのブラジル人じゃよ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:15:36.37 ID:TWCgYjHfI
むしろ鹿島は功労者でもバッサリ切り捨てるイメージがあるけど
そうやって世代交代の過渡期を短く抑えてきたからその判断は正しかっただろうし
功労者だからこそベンチに引っ込めるより働けるうちに他チームに出したって考えることも出来るけどさ
柴崎や梅鉢が育ったら小笠原辺りも切られちゃうのかな
230名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:18:54.77 ID:ZHzGap050
>>204
四聖崎か
西方守護の白崎くん、地属性
231名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:19:02.84 ID:q3ggz39K0
瓦斯はないわぁ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:30:25.68 ID:Dp53RhFtO
浦和で君のドリブルを証明してみないか?(キリッ
233名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:36:22.09 ID:gaiQje6J0
鹿島はごく一部の成功者にとっては天国だろうけどなぁ
そのコースから外れると多少力があっても飼い殺しの日々が待っている
234名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:45:40.77 ID:TWCgYjHfI
J1下位やJ2に行ったとたん中心選手になった人ザラにいるよな
けど逆に鹿島が手放した選手は下位止りが多い
鹿島から出てから躍進したのは森岡くらい
235名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:46:32.84 ID:8i2FErl30
オファー数トップは今も青木剛なの?
236名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:48:23.18 ID:lubGetiW0
まあ瓦斯と浦和だけはないわ・・・選択肢から真っ先に外すべき
あとは地元コレクターと化してる清水、
ユースが安定して良質な鞠もやめとけ

絶好調の柏か世代交代中の鹿島の2択だな
237:2011/05/25(水) 17:49:37.51 ID:ZzcgA7NQ0
よ〜しさらっちゃうぞ〜
238名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:54:35.44 ID:9TuLSWf60
古賀正紘もJ全チームからオファーがあったはず
239名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:57:50.71 ID:prFQZL8I0
一昨年度の山梨学院の10番、18、19番?、24番だかが
巧かったというか速かった記憶、特にサイドの選手
彼らはどこの大学にいったんだろう
240名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:59:35.28 ID:jrDI0w7UO
風間次男より上?
241名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:01:04.84 ID:wJoVGQ+Y0
関東以外興味なしか
242名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:06:17.43 ID:JfcB8U6IO
FC東京はしばらく2部だからないだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:06:53.03 ID:QoH3rn/y0
去年壁に注目いってたが
俺はこっちのほうがどう見てもいいと思ったな
244名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:07:35.51 ID:Q2IQGMpJ0
>>233
鹿島はよく面倒見てるほうだと思うけどな
飼い殺しという表現は確かにそうかもしれんが、戦力外の選手を
移籍先も決まらず放り出すとかいうのはほとんどないはずだよ
アフターケアという意味ではJ屈指じゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:08:16.15 ID:EZU4BOQX0
まあ高校ナンバーワンとかあてにならないからな
大学ナンバーワンセンターバックとか毎年いるけどそんなにスタメン定着していないし
246名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:11:19.09 ID:BrjrOCNE0
>>229
多分朝日の記事で勘違いしてると思うが、そう言うのは切るとは言わない。
その後の面倒は見てる。
いろんなチームへ打診してやってるから、OBがいるチームに行くケースが多い。
移籍したOBが就活でクラブハウス来てるだろ。
増田だって満と連絡取り合ってるみたいだし。
247名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:15:51.75 ID:YeH93CiBO
どっちかってーと長谷部二世?
248名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:16:35.49 ID:8i2FErl30
鹿島は戦力外になった選手の再就職先、移籍先をさがして、
その選手を育てた恩師達に何故契約更新しなかったかを説明するのだそうですよ。
面倒見は1番じゃないかな。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:19:25.79 ID:9TuLSWf60
だなぁ
鹿島は移籍はあってもただ戦力外で解雇って少ない
確かに他チームなら試合に出られるような選手がベンチにも入れないようなことが多々あるが
レンタル移籍も含めて結構長い目で見てくれるしな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:23:01.80 ID:IoOoB78LO
加部ミラン元気?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:24:52.77 ID:oQj9HfDh0
大迫飼い殺してる馬鹿島は自重しろよ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:19.31 ID:FYrd17070
MFなのかFWなのかはっきりしてくれ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:29:33.43 ID:MViOQZ+zO
>>227
マリノスが今一番欲しいのは比嘉だからね
白崎を逃して、更に小野が海外移籍することになったとしても愛媛の齋藤をレンタルバックすればいいし
栃木の水沼もいるし

マリノスには海外担当スカウトがいるかどうかすら疑問
外国人枠3つまるごと余ってるし
254:2011/05/25(水) 18:32:27.55 ID:ZzcgA7NQ0
新人が即戦力ってたまらんわ、グフフ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:36:53.43 ID:gaiQje6J0
>>248
他のチームの戦力外がみんな簡単に移籍先が見つかるような選手だと思ってんのかい鹿島さんは(´・ω・`)
鹿島面倒見いいスゴーイじゃなくてそれだけの選手を囲ってるだけだ
まぁそんだけ集められるのがすごいんだけどさ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:44:26.57 ID:9TuLSWf60
J1だけじゃなくJ2、JFL、地域リーグに行く選手もいるよ
他チームの選手もそこまで幅を広げてどこにも行きようが無いのかっていうと違うと思う
257名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:47:58.41 ID:4BaDMsIP0
木白なんて書いてないけれど、確かに木白は良いかもな
何だかんだで若手が育っているイメージ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:05:40.03 ID:fuw84VUo0
   興梠大迫
遠藤      白崎
   梅鉢柴崎
増田伊野波昌子 西
    曽ヶ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:14.24 ID:GkoKXcwv0
こいつまじはんぱない
260 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/25(水) 19:10:38.53 ID:jeGAKRHv0
神戸・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:13:54.08 ID:A0jkuxR6O
MFとしてなら柏は止めた方がいいな
大津、レアンドロがいて控えに水野、茨田、澤がいる
更にレンタルで外に出てる選手もいるし
FWとしてなら良さそうだけど
262名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:16:16.61 ID:W1cEBwbf0
試合に出られるとこに行って欲しいな
あまり強いチームはよくないのかもしれない
263名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:17:28.86 ID:Knh9IKUHO
MFなのかFWなのかはっきりさせろや糞瓦斯潰れろ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:18:31.91 ID:GG6mB0p1O
酷い出ていき方したって本人戻って来たければ鹿島は金払ってくれるもんね。
265名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:36:40.30 ID:aaB/2DT50
ユースに行くとお金がかかって親に迷惑かけるから
高校に進学したらしいね
266名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:41:14.86 ID:qLn2ptV/0
>>244
大野俊三が京都の飲食店潰れたが、
今は、鹿島のスポーツセンターの支配人やっている
これは驚いたわ

267名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:41:30.32 ID:ZvoQoPEw0
鹿島を退団して他のチームで活躍した選手ってめちゃくちゃ多いと思うけど。
一時期の川崎とかミニ鹿島だったし。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:43:24.47 ID:K2kuXEdx0
こいつは凄いよ宇佐美とか宮市以上の逸材
必ず代表の中枢になるだろう
近くブンデスにさらわれるだろうな
Jで二年くらい見たいけど難しいか
269名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:45:49.27 ID:K2kuXEdx0
まじ宮市ばりに速い上に宇佐美ばりに足元うまい
遠藤みたいなパスも出せるし和製ベンゼマなんだよ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:58:02.00 ID:YtXMeje/0
今の鹿島は選手の墓場だからな
浦和は言うまでもなく
瓦斯も同上
271名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:18:53.31 ID:F1KGBbZz0
大迫も使いこなせないのに白崎とか調子のんなよ馬鹿島は
とっとと小笠原クビにして柴崎に置き換えろ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:20:37.61 ID:M9yJP6Lr0
選手権の負けた試合は出場してたけど試合のどこにも居なかった。
273名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:32:47.99 ID:u027oesT0
鹿島と浦和に行ったら終わりでしょ!!まず試合に出れないね
よってマリノスにおいで!!マリノスでもきついか・・・
274名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 20:41:20.36 ID:JTDdWXCb0
スピード、テク、身長あるのはわかったけど

スタミナや動き出しはどうなの?

あたり選手?はずれ選手?
275名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:22:42.92 ID:F1KGBbZz0
馬鹿島ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ



age
276名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:59:40.37 ID:pMCsUsd30
おや、一つJ2が混ざっているようだが・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:03:10.27 ID:l6ua0mki0
ネルシーニョがいる間なら柏がいいと思うわ
出られる機会もちょっとはありそうだしサッカー学べる
278名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:04:30.97 ID:Kv2GXqfG0
そして大卒パラダイスのジュビロに入団
279名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:04:55.89 ID:afUmlWrd0
>>178
中村(JY)、谷口、森谷、松本も居る。
選手の半分以上が下部組織出身。充分多いw
280名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:40:12.53 ID:5ipsKHQW0
大穴でVVVは、どうだ。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:45:58.57 ID:u/sqG8M3O
翔さんを使わなければいけない位だから清水ならすぐにスタメンだろ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:08:23.19 ID:w1tzWoaZ0
J2がいるんだけど
283名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:24:11.70 ID:Q2IQGMpJ0
>>258
なんかもう増田をそこで使うなら山形さんにあげなよっていう
284名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:45:33.48 ID:QTAbpJhiO
俊さんがいる横浜がいい
285名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:58:09.99 ID:4JxbfWjq0
>>15
第12節 5月22日大宮アルディージャvs清水エスパルス 試合会場:NACK5スタジアム大宮
清水エスパルス
GK29 碓井健平(千葉県)
DF4 太田宏介(東京都)
DF5 岩下敬輔(鹿児島県)
DF15 辻尾真二(大阪府)
DF17 ボスナー(オーストラリア)
MF18 小野伸二(静岡県)
MF26 村松大輔(静岡県)
MF30 アレックス(オーストラリア)
FW11 大前元紀(神奈川県)
FW13 高木俊幸(神奈川県)
FW19 高原直泰(静岡県)
286 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:25:58.72 ID:3zvIRF1n0
あの足がめちゃめちゃ速い奴か
287名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:36:10.18 ID:GjhQPFzvO
>>258
キャッチャーwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:37:30.09 ID:fNjgVmDU0
柏と横浜F・マリノスはスタメンの下部出身率高し
289名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 00:46:34.72 ID:EHTZMLXrO
浦和なら思う存分サイドでドリブルやらせて貰えるぜ
290名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 01:08:48.52 ID:ZIOr5KB30
マリノスは田鍋にもオファー?か練習参加要請だっけかを出してるんだよね。
少し似たタイプな気がするし、二人ともマリノスはスルーだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 02:29:47.45 ID:BfRXB8oh0
鹿島だろうな
面倒見良いし、主力が高齢化してる
海外移籍の際には、再獲得できるように自ら移籍金下げてくれる
292名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 03:06:40.44 ID:0pnLCDXOP
5 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/26(木) 02:44:57.74 ID:wNWx3Gm+O
ACL試合結果

森本帰国、カターニアも退団了承
内田帰国「うまくサボりながらケガなくやりたい」
細貝、ナイキと契約

欧州組におごる!カズ晩餐会
川崎小林、29日先発も
神戸、飲酒運転防止ビデオを練習前に視聴
小倉会長、最後のFIFA理事会へ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 06:57:41.10 ID:wmMNwQmF0
小野や本山がいた時代ならまったく騒がれないレベルだろ
294名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:19:05.62 ID:PwfwO01d0
>>288
第12節 5月21日 名古屋グランパスvs柏レイソル 試合会場:豊田スタジアム
GK21 菅野 孝憲 (横浜FC)【埼玉県】
DF 3 近藤 直也 (柏レイソルユース)【栃木県】
DF 4 酒井 宏樹 (柏レイソルU-18)【千葉県】
DF 5 増嶋 竜也 (京都サンガF.C)【千葉県】
DF15 ジョルジ ワグネル (サンパウロFC)【ブラジル】
MF10 レアンドロ ドミンゲス (E.C.ヴィトーリア)【ブラジル】
MF14 大津 祐樹 (成立学園高)【茨城県】
MF20 茨田 陽生 (柏レイソルU-18)【千葉県】
MF28 栗澤 僚一 (FC東京)【千葉県】
FW 9 北嶋 秀朗 (清水エスパルス)【千葉県】
FW18 田中 順也 (順天堂大)【東京都】

第12節 5月21日 横浜F・マリノスvsヴァンフォーレ甲府 試合会場:日産スタジアム
GK21 飯倉 大樹 (ロッソ熊本(レンタル移籍)・横浜FMユース)【青森県】
DF 4 栗原 勇蔵 (横浜FMユース)【神奈川県】
DF13 小林 祐三 (柏レイソル)【東京都】
DF20 波戸 康広 (大宮アルディージャ)【兵庫県】
DF22 中澤 佑二 (東京ヴェルディ1969)【埼玉県】
MF 6 小椋 祥平 (水戸ホーリーホック)【千葉県】
MF 7 兵藤 慎剛 (早稲田大)【長崎県】
MF25 中村 俊輔 (RCDエスパニョール)【神奈川県】
MF29 谷口 博之 (川崎フロンターレ(横浜FMユース))【神奈川県】
FW 9 渡邉 千真 (早稲田大)【長崎県】
FW11 大黒 将志 (FC東京)【大阪府】
295名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:20:56.60 ID:PwfwO01d0
>>288
第12節 5月21日 浦和レッズvs鹿島アントラーズ 試合会場:埼玉スタジアム2002
浦和レッズ
GK 1 山岸 範宏 (中京大)【埼玉県】
DF 3 宇賀神 友弥 (流通経済大(浦和レッズユース))【埼玉県】
DF 4 スピラノビッチ (1.FCニュルンベルク)【オーストラリア】
DF 5 高橋 峻希 (浦和レッズユース)【埼玉県】
DF17 永田 充 (アルビレックス新潟)【静岡県】
MF 8 柏木 陽介 (サンフレッチェ広島)【兵庫県】
MF10 マルシオ リシャルデス (アルビレックス新潟)【ブラジル】
MF13 鈴木 啓太 (東海大翔洋高)【静岡県】
FW 9 エジミウソン (アルビレックス新潟)【ブラジル】
FW15 エスクデロ セルヒオ (浦和レッズユース)【スペイン】
FW24 原口 元気 (浦和レッズユース)【埼玉県】

鹿島アントラーズ
GK21 曽ヶ端 準 (鹿島アントラーズユース)【茨城県】
DF 3 岩政 大樹 (東京学芸大)【山口県】
DF 5 アレックス (ジェフユナイテッド千葉)【ブラジル】
DF19 伊野波 雅彦 (FC東京)【宮崎県】
DF22 西 大伍 (アルビレックス新潟)【北海道】
MF 8 野沢 拓也 (鹿島アントラーズユース)【茨城県】
MF14 増田 誓志 (モンテディオ山形(レンタル移籍)・鵬翔高)【宮崎県】
MF15 青木 剛 (前橋育英高)【群馬県】
MF25 遠藤 康 (塩釜FCユース)【宮城県】
FW 9 大迫 勇也 (鹿児島城西高)【鹿児島県】
FW13 興梠 慎三 (鵬翔高)【宮崎県】
296名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:04:29.37 ID:M2EHobbxO
鹿島に行くのは止めたほうがいい
仕掛けずバックパスして
中盤で守備に走るだけの選手にされちまう
鹿島は攻撃の才能を殺すスタイルだから
297名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:14:20.97 ID:BsPtDimKO
まあ実質は鹿島と鞠の対決だな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:16:23.86 ID:q28ZyW9b0
地域密着謳ってるのに地元のチームには入らないのか
299名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 08:18:22.51 ID:Xd/I4OU6O
鹿島は織部が今季までだろうし、世代交代も差し迫ってるから
チームスタイル云々はそんなに気にする必要もないと思うけどね
300名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:06:10.46 ID:Yplq8eDR0
放射線に気をつけてね
301名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 09:09:11.95 ID:4hJa/DfL0
ACLの結果見るとオリベの限界が見えてきたな
ちょっとここらへんで監督変えたほうがいいとは思うが代わりが検討つかん
302名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:30:47.12 ID:1JGsuke+0
鹿島・浦和・横浜・柏・清水・FC東京

どれもビッグクラブだな。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:33:37.54 ID:33MPCMTVO
>>301
コインブラ・・・
304名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:44:08.70 ID:kVJjMldP0
FC東京だろ
やっぱ東京は遊ぶところがあるし最高
305名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:01:28.57 ID:i+5WVQUy0
消去法で清水だな
首都圏のクラブで若手が潰れてるのは遊びに走るから
首都圏のクラブは論外
306名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:06:44.50 ID:hGu4Oyei0
清水って今年の選手権の得点王も取ってただろ
あと筑波大で結構点取ってた木島とか
こいつらが笑さんよりひどいのかどうかはわからないけどすぐに出番はないんじゃね
307名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:09:57.84 ID:pa5VXG9AO
選手権の得点王って樋口か。
そもそも一度清水に練習参加したけど、獲得見送りされてる選手だからな。
ギリギリプロに引っかかったレベル。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:13:28.06 ID:UaLucFRy0
サッカーは野球みたいにドラフト会議しないの
金の一番多いところが勝つ仕組みか
309名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:39:11.95 ID:08NOJcFtO
サッカーは職業選択の自由があるからな
310名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:00:04.66 ID:0avuzfYE0
>>308
社会人やきうみたいな札束攻撃は禁止されてる
311名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 16:32:43.48 ID:KXmKog2g0
j2のチームが混ざってるぞ
312名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:09:07.61 ID:1cNkXqUj0
クラブの格や環境面、面倒見のよさで考えれば鹿島以外ないくらいだけど
FWだったら層厚すぎて厳しいな。
313名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:22:28.88 ID:KdTvNWQSO
確かにネルシーニョが上司なら良さそうだ。
でも柏行ったらお客さんの前で馬鹿騒ぎしなくちゃいけないんだろ?w
オリベイラの部下でもいいわ〜。
314名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:25:03.09 ID:Z3St9BWd0
鹿島「方面」に行きたくないだろ。地元の魚も農産物も食べ物も食えない土地によお
315名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:25:25.03 ID:7309aZxd0
>>313
>> でも柏行ったらお客さんの前で馬鹿騒ぎしなくちゃいけないんだろ?w
おいおい、誤解を受けるような発言は慎めよ

ちょっと上半身裸でゴール裏で応援する程度だよ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:34:18.77 ID:wq3KxQLN0
あれ、2年の時の白崎って170前半くらいにしか見えなかったけど
そんなに身長伸びたの?
317 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:39:36.74 ID:S13AykNz0
選手権のベスト8で駒沢との試合で見たけど
足が異常に速かったな
10秒台だろ
318名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:50:52.94 ID:NpV+m00pO
コイツは尚既神断の精神を持ち合わせてるのか?
319名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 18:55:25.83 ID:K69wdU00O
>>315
えっ!?
裸にふんどしだけじゃなかった?!
ゴール裏はいつもそうじゃん
320名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:05:44.88 ID:aBe2P8nx0
大迫がふぬけてるから鹿島にこいよ。
早くに試合出れるかもよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 19:22:08.00 ID:jK1JLd1e0
鹿島の層が厚いって、あのカルロンが試合に出てるのにか?
322:2011/05/26(木) 19:35:17.97 ID:qC9Oiph20
何故オファーしたのか…不思議だ。
1番あまってるところに…
323名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:01:12.53 ID:7x9t86SxO
>>67
J1とJ2では全然違うんだよなって思う、荒田や新居を見ると
324名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:40:31.94 ID:G4yo5DQk0
今の鹿島はJ1最底辺レベルのFW陣なのですぐに試合に出られるお!
325名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 20:57:27.22 ID:8H/epeKkO
>>323
鞠では四番手か五番手のFWの齋藤も愛媛で活躍してるしな
326名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:12:54.45 ID:d3cuXq3+0
若いのがとりあえず監督で選ぶなら柏一択だなぁ。
環境なども加味すると…鹿島・鞠・柏の三択ってとこか。
首都のクラブははなっから無視でいいだろ。
327名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:36:13.73 ID:hLOejxLYO
ちなみに山梨学院の監督は元清水エスパルスのコーチです
328名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 23:04:44.71 ID:GxUiVaxlO
甲府は?
山梨学院と提携しているんでしょ?
他に取られたら意味ないじゃん
329名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 00:47:13.70 ID:2mNcDCYQ0
ゲキサカでコラム書いてるよね
けっこう自信家っぽい印象は受けたけどいい文章書いてる
330名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:23:44.94 ID:hQ7hEgMJ0
まあプロ行って伸びるかどうかだろうな。評価高くても伸びずに腐る奴なんて五万といるわけだし
素質はあるんだろうし順調に伸びれば数年後にレギュラー
伸びなけりゃJ2行けばいい
331名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:30:13.66 ID:c4Qxohdw0
>>328
3年後碓氷が入るのにポジ被るだろ
332名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 01:48:56.39 ID:P6eCBR620
セレッソ行けよ
他のクラブじゃドリブルうまくてもしゃあないサッカーしかできないだろ
それにセレッソは海外移籍にも積極的なクラブだしな
333名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:01:58.82 ID:XUZ7Ajk1O
>>331 まあ被らないが、うちにくるレベルの選手じゃない。碓井だって他にいく可能性が高いし

きてくれたら、いいけどね。
334名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:00:38.49 ID:Rauj600o0
山学も急に出て来たな
私立が金注ぎ込めば強化なんて容易いのか
335名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:10:38.77 ID:crAQiv130
ここってケニア人走らせてる売名学校だっけ?
336名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 03:43:44.01 ID:S1FaRrjP0
うーん
高校とかアンダーの実績って微妙なんだよね
昔みたいにいい才能が勝手に出てこないかなじゃ駄目だなw
プロになってからとにかく結果を求めてウィークポイント改善していく奴がいいよ
あれだけ世界に人材居たら才能なんて大した財産にならないと思うわ
プロデビューした後の積み重ねた努力に比べたら才能なんてちんけなものだろうね
337名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 04:36:05.04 ID:qP1RL9Z10
金さえあればどんどん強くなるぜ。それはプロもアマも一緒よ
ただ今はどこも似たようなことしてるからあとは指導者の手腕かな
338名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:07:05.21 ID:4nvxV/lC0
高卒なら二、三年我慢して育てるべきだけど大卒なら即戦力で出場できるチームいかないとな。
ヒデや小野の賢かった所はそこだ。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:35:50.91 ID:jj/XO2s7O
山梨なら甲府もありでは
340名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 09:41:57.91 ID:uc1aXyIM0
高校実績最強選手って平山とか大迫?
341名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 10:59:21.19 ID:6QgvV+K50
甲府じゃあ育成できないだろ
ユース昇格した選手育てられなくて山梨学院大に入学させて投げたし堀米も加部も埋もれている
スタッフと設備に金かけないからなあそこは
342名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:03:20.69 ID:cEV6Xrqg0
>>304
選手腐らすには絶好の環境だよな>FC東京
練習場の芝が硬いから一度怪我したら怪我しっぱなしだし
キャリア短くするには最高の条件が揃ってる

出てった選手がことごとく活躍するわけだ
343名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 11:41:15.50 ID:sDwNuGvv0
恥を知る心があるならFC東京は出てくるなってレベル
344名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:05:21.14 ID:pzz0vbIB0
>>316
体重65kgってことだから、3cmぐらいは盛ってるんじゃねえか。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 14:28:24.68 ID:G9WF44rJ0
ふむ
346名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 18:17:35.15 ID:qu8Ppy300
少ないな・・・成岡でさえ9クラブからオファーがあったというのに
347名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:39:25.68 ID:VEr7zTB40
ドリブラーなら浦和に行け
348名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 19:45:48.49 ID:XHRqKXTGO
>>334
瓦斯ユースに上がれなかった子を集めてるからな
瓦斯ユースはユースの中でも強豪だし
349名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:38:17.29 ID:6x7euXOC0
西日本のクラブに行けよ
350名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 06:35:46.94 ID:i8dyE+5f0
優秀な若手はネルシーニョが一線級に育てますのでぜひとも柏に
351名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 11:03:14.41 ID:oK3/o36TO
>>341あれは提携している山梨学院大学に籍を置いて大学リーグでの出場機会を与えるための謂わば移籍みたいなもん。
他のクラブに貸し出すのとは違って甲府関係者がいつでも視察出来るようになっているから逐一成長を確認出来る
352名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:30:49.24 ID:Atyt0w6T0
育成下手になってる癖に鹿島は何で新人取ろうとするんだか
353名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 14:53:47.11 ID:BEVrm01R0
何をもって育成下手と言ってるのか知らんが、最近でも興梠、内田、大迫と
高卒有望新人はコンスタントに代表まで持っていってるぞ。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:20:01.80 ID:xnp/BNHT0
育成ベタというのは期待の若手を次々とスクラップにしてる
浦和のようなクラブのことをいう。
355名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 16:21:24.60 ID:pXOSJ9AHO
怪我人の浦和
伸び悩みの瓦斯
356名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 18:20:15.57 ID:3kPaPnAC0
柏ってただの不人気クラブだろw
357名無しさん@恐縮です:2011/05/29(日) 19:43:52.20 ID:Yrh5d/P+0
貧乏チームには関係ない話だ
358名無しさん@恐縮です
          宮本拓弥
  風間宏矢          田鍋陵太
      白崎凌兵  長谷川竜也
          古波津辰希
川上量也 塚本健介 木下高彰 伊東幸敏
           山田修平