【野球/独立】三重に入団が決まった元中日エース野口茂樹(37)が会見「納得できるところまでやって辞めたい」[5/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusの三重に入団が決まった元中日のエース、
野口茂樹投手(37)が24日、津市内で記者会見を行い
「投げられるチャンスをいただいた。精いっぱい自分のできることをしたい」と晴れやかな表情で話した。

プロ野球では実働14年間で81勝79敗。
中日と巨人でプレーし、中日時代の1999年には19勝を挙げ、
セ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝き、最優秀防御率のタイトルを2度獲得した。

野口は「納得できるところまでやって、辞めたいと思っていた。
一番に声を掛けていただいたので(入団を)決めた。
全盛期とは雲泥の差だと思うが、2年間のブランクがあって、
投げないことには前に進めないと思った」と心境を口にした。

三重の壁矢慶一郎代表は
「中日ドラゴンズのエースが来てくれた。観客動員も増えると思う」と期待を寄せた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/24/kiji/K20110524000883530.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:48:31.74 ID:cVQbspXy0
がんばれ
でも宿舎はどうすんの
3名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:51:20.73 ID:4c7V9nee0
野口で動員を目論む社長が理解できない
4名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:53:25.38 ID:B0hPmPjn0
もう現役引退の話かよw
5名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:03.63 ID:gFSFWnoSO
三重だから中日ファンもいるだろうからな
6名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:28.67 ID:xkP7m4Y20
結婚したんだっけ?
7名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:01:10.32 ID:c1el+yUJ0
そこまでして現役にこだわる理由ってなんなの?
金に困ってるって感じなら四国リーグなんて入ってもあんまり意味ないだろうし、
かといって困ってないならなんで四国リーグに行ってまで現役やるの?

第三者からするとどっちにしても見苦しいだけ。
8名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:06:11.42 ID:6gpNJZtV0
俺の町に野口がやってきた
9名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:07:46.06 ID:0hK+qQvTO
>>7
意味などないのさ
ただ好きなだけ
10 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 19:08:48.53 ID:owEvtxwK0
あのまま谷繁に受けてもらうか
矢野を追い掛けて阪神行ってたら
人生変わった1人、人が良いので
落英を頭とする反谷繁派に利用された

注)04.05の完封はキャッチャー谷繁
11名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:10:20.54 ID:+htFft3w0
>プロ野球では実働14年間で81勝79敗。

そんなにしょぼかったのか・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:13:09.02 ID:6YCFa4X10
元巨人だろ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:16:04.77 ID:nyupyrCW0
選手として成長する余地があるのか

なければ時間の浪費にしか見えんが
14名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:20:03.07 ID:6UoHsTTw0
野口で81勝かあ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:20:57.84 ID:Xjsp4/rI0
1999年
野口 茂樹 29登板 19勝7敗 防2.65 MVP
武田 一浩 25登板 9勝10敗 防3.50
川上 憲伸 29登板 8勝9敗1セーブ 防4.44
サムソン・リー 36登板 6勝5敗3セーブ 防2.83
山本昌 25登板 8勝5敗 防2.96
正津 英志 47登板 5勝1敗 防3.35
落合 英二 56登板 5勝4敗2セーブ 防2.79
岩瀬 仁紀 65登板 10勝2敗1セーブ 防1.57 最優秀中継ぎ投手
宣銅烈  39登板 1勝2敗28セーブ 防2.61
16名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:21:43.73 ID:5KaUBA9a0
>>11
干されたからね
17名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:23:32.88 ID:7c16hPIh0
軽く100勝はしてると思ってた。
18名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:24:47.53 ID:I6WI3xa80
なんか、職人ぽい感じがして好きだわ。
職業:投手って感じ。
それ以外の仕事は全くダメそうなのがいいw
19名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:25:03.14 ID:HwnVILFOP
鬼スライダー全盛期は、パワプロに専用球種が作られたほどだったよな
20名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:25:45.92 ID:BCuuZhAg0
打線の擁護がなくて勝ち星に恵まれなかった
上原より防御率良かった年もあったのに

星野に潰された感じ?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:36:57.44 ID:gkUoSJp/P
巨人では、プレーしてねえだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:38:28.07 ID:6cYyKukE0
しょっぱなから辞めたいって言っちゃったの?この人
23名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:38:59.30 ID:ArOl/m600
>>21
??普通に在籍してたけどw
24名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:42:43.68 ID:ywt67QfM0
干されたって・・・怪我から復帰した後の投球見てたらそんな事いえないはずだが
25名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:45:51.59 ID:wYvrNksV0
サイドスローになっていて、驚いた。
26名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:49:04.00 ID:of6UXyYU0
>>9
よう、浜省ファン
27名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:51:16.75 ID:XflfQ/3m0
プロ野球では実働14年間で81勝79敗。

印象と違って意外と勝ってないし負けも多いな、
28名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:10:29.17 ID:ggaJbKaI0
ワシが壊した?
29名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:14:22.92 ID:9kkmmQ4LO
なんで三重?愛媛じゃないのか?
30 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:19:01.69 ID:owEvtxwK0
>>19
対右打者に困ったら必ず投げる
ど真ん中からつま先に向かって曲がる
右打者曰く消えるらしい魔球は
今でも健在だろうが、受けられる
キャッチャーは限られる
阿部は逸らしまくり、優しい野口は
手加減して投げるようになり打たれ

前ほど曲がらなくなったスライダーと言われる
31名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:23:09.10 ID:EbZ61/CxO
現実にはいいピッチャーだったがゲームではスライダーしかなげられないから使えなかった印象
32名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:27:27.96 ID:eOVvVsaTO
工藤の方が1000倍マシだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:28:37.82 ID:wc9rq4z+O
>>32
工藤はマジで笑えないレベル
34 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:31:47.80 ID:owEvtxwK0
野口の人柄表すエピソードで出てくるのが
全盛期の(19勝)時にした「中村さんのお陰です」
頭角を現すきっかけになった年、1996年
8/11になってこの年では初めて組んだ矢野と
ノーノー達成する
http://www.youtube.com/watch?v=CdhTUwHLsIA
04年と05年に復活の完封をし、インタビューでは
当然「谷繁さんのお陰です」と言うが
反落合監督、谷繁不要キャンペーンをしていた
中スポ系を筆頭にマスコミは全力スルーした   
35名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:33:13.56 ID:yqUxb4X+0
エース 二番手
杉下 山本昌
↓    ↓
権藤 山本昌
↓    ↓
小川 山本昌
↓    ↓
星野 山本昌
↓    ↓
小松 山本昌
↓    ↓
今中 山本昌
↓    ↓
野口 山本昌 ←ここ
↓    ↓
川上 山本昌
↓    ↓
吉見 山本昌
↓    ↓
36名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:34:23.86 ID:BUVsTmlJ0
最初は140キロも球速なかったけど、途中から150キロ付近まで球速出てびっくりした。
巨人きたときはポンコツになっちゃってたのかな。
37名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:35:04.21 ID:qjgzKWhgO
延長12回か13回1人で200球近く投げたことあったよな?
ヤク戦だった記憶が・・・監督はワシ
38 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:37:16.24 ID:owEvtxwK0
>>35
は山本昌
39名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:37:25.06 ID:uOYmS2dT0
野口茂樹。
あのデッドボールが後の彼のプロ野球人生に大きな影響を与えた。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:39:11.20 ID:/ptJNoYoO
BCリーグに入団した金村や正田みたいに負けまくりそう
41名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:41:14.76 ID:bWl5VfIoO
>>11
でもMVPになってるし、スライダーは岩瀬以上だったわ。

でも落合が見限ったんだし、才能が枯渇したんだろぅな
42名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:41:57.58 ID:t4Y21oQX0
つーか81勝ってショボくない
43 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:42:04.91 ID:owEvtxwK0
>>36
あくまで記憶なんだが、その次に故障しなかったっけ?
今中も150キロ超す球をバンバン投げた年があって
次の年オープン戦で130キロ出なくて故障した
44名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:42:43.68 ID:D/O2vrT0O
本人納得するまでやればいいさ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:43:08.74 ID:OLfaNi5u0
>>41
良かったのは2,3年だけじゃね?
まあ、一回でも年間最多勝取るのは凄いんだが・・・
連投しすぎで壊れたか
46名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:43:48.29 ID:odgMmokn0
サッカーで言う年老いた元日本代表選手がJFLとかでプレーするようなもんか。
若い選手たちに何か得るものがあれば良いな。
47名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:44:41.39 ID:BUVsTmlJ0
>>43
うん。それからすぐに故障がちになってったな。
俺のイメージだと山本昌とさほど変わらない球速だったから、余計にびっくりした。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:45:01.05 ID:t4Y21oQX0
現楽天監督が200球完投とかさせてたもの
まあ育てたのも野口に限ってはその人だけど

そして最多勝はとってない
49名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:47:17.31 ID:up3dMMb3O
あと2つはどこに入団してるんだ?
50名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:47:27.74 ID:Ss6FVmn4O
>>35
さすがの昌さんも永久欠番になった人らとは一緒にやってないのか
51名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:54:12.98 ID:bVa7KLVf0
通算勝ち星(思ったより)すくねー、ってレスが多いが、
個人的には>>45氏と同意見で、一発屋とまでは言わないが、それに近い印象なので、
逆に80勝もしていたのか、という驚きだ。
ぶっちゃけ過大評価というか。反対に川上あたりは(2ch界隈なんかで)貶されてばかり
だったが、よっぽど安定して勝ち星積み上げてた(特に落合時代)。
52名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:57:20.51 ID:e36F/p+90
野口かよw
がんばれよマジでさ
応援するわ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:06:08.45 ID:CDDAMR0a0

SスライダーのSはSuperのSな。

54名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:09:23.79 ID:8VWnUdxKO
前田、野口、門倉コース
55名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:11:37.00 ID:RvKxvRrcO
今中は今何してるんだろ?
56名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:12:50.04 ID:8VWnUdxKO
>>55
NHKの中継で解説してるやん
57名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:13:36.87 ID:KhRXrmjYO
納得できるとこまで舐めたいに見えたおれは明日から小笠原諸島へ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:20:01.14 ID:X5JYDHtCO
独立リーグに行った元プロ野球選手って通用してんのかな?
59名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:28:34.78 ID:P/kMFF8UO
頑張れ
60名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:43:02.04 ID:wTRbA1kJO
正直第二の人生しっかり考えた方がいいよこの人
高津や工藤にも言えるけど
61名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 21:48:09.38 ID:Ss6FVmn4O
失速しなければ2000年代に50勝くらいは上積みできてたかな。
全盛期を終えて円熟期を迎える年齢に差しかかっていただけに残念だった。
もう一回くらいは何かのタイトル獲ってたかもしれん。

まあタラレバ言っても仕方ないが。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:05:42.22 ID:aBxzDMDE0
中日から巨人に移籍した選手ってゴミだらけだなw
63名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:10:19.66 ID:BqMqozQKO
まだ37なのか
64名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:17:25.34 ID:6ngn33S80
全盛期は難攻不落だったな。
65 【東電 77.1 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/24(火) 22:20:01.18 ID:owEvtxwK0
>>62
うちのオヤジも落合が移籍した時に
「もう全盛期過ぎたし弱点も知ってるし影響無い」
次の年の優勝、胴上げの時の荒れ具合はw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:22:15.85 ID:fhHYcl1p0
Sスラダーってのが珍しかったから
サクセス投手にチートでつけてみたら(勿論7)
いやーHRを打たれる打たれる。
こんな使えねー球種はねーなと思った
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 22:26:35.25 ID:Jmd3OCBo0
>>66
パワプロのCPUはナックルの落ちる場所も読み当てるからなw
68名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:32:55.16 ID:up3dMMb3O
>>54
武田は違うのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:36:12.90 ID:zv3cKR+v0
野口の人的補償が小田だっけ?
中日のが得してるじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:38:29.63 ID:Tmaz6Gzv0
>>66
スラダー
71名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:44:55.07 ID:HwnVILFOP
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/index.cgi?switch=disp&tan=%96%EC%8C%FB%96%CE%8E%F7%93%60%90%E0

・ボコボコに打たれた後にも関わらず、ベンチ裏で悠長に喫煙。それを見つけた小松?(詳細不明)に
 「お前こんなことしてていいのか」と聞かれ「二十歳超えてますから」と答えて(゚Д゚)ゴルァ!!

クソワロタ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:50:52.90 ID:I6WI3xa80
>>69
まあ、結果だけ考えたらね。
正直、ODAがこれだけ使えるとは思ってなかった・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:51:41.69 ID:/DGuo4g00
年俸45000万くらい?

74名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:52:02.62 ID:gkUoSJp/P
>>69
平松だろ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:54:13.31 ID:Nf6l+fvX0
原が干して潰した野口か
76名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 22:59:18.32 ID:NRNU1nZN0
駄目だな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:02:41.65 ID:lWUQ7+eZO
中日から巨人に行っちゃあ駄目だわ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:03:22.58 ID:O9BOtyqC0
確か故障後スライダーが曲がり過ぎるようになってダメになっちゃったんだっけな
小さく曲がるのと大きく曲がるのを使い分けてたのが小さく曲がるのが使えなくなって成績急降下だったような
79名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:04:45.19 ID:lWUQ7+eZO
>>35
昌は偉大だなあ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:06:42.05 ID:OFYbS7q5O
山本昌とナベQってプロ同期だったりする
81名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:13:13.95 ID:I6WI3xa80
>>80
かたや監督、かたや現役、すごすぎだなw
82名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:28:44.49 ID:19XIyQ/P0
ID:gkUoSJp/Pがにわかすぎて泣いた
83名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:47:42.09 ID:LlrAa9Mc0
三重って、四国アイランドリーグで1勝18敗だぞ
どんだけ、レベル低いんだよ
84名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:53:56.05 ID:zOFoKHfQO
>>74
平松はチョコ前田の保障

キャリアハイの5勝あげたし顔面偏差値上がったしまあまあ平松も成功だったな
85名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 00:39:13.08 ID:k4G2wHEjO
平松って矢田亜希子の元彼だったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 00:41:34.55 ID:FH0FksiK0
>>72
> >>69
> まあ、結果だけ考えたらね。
> 正直、ODAがこれだけ使えるとは思ってなかった・・・
あんたはそうかもしれんが、落合はかなり期待してたじゃん。
2番手キャッチャーを人的保証で獲れるのはおいしいよ。
87名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 00:46:17.33 ID:x49SgBkKO
Sスライダーw
88名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 01:04:23.38 ID:S4XG4R5G0
中日は太く短いピッチャー多いような
89 【東電 57.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/25(水) 04:58:10.52 ID:KvISykSF0
>>86
巨人はキャッチャー阿部に悪い意味で
振り回されてるな…
確かに一昨年の優勝は阿部の変化したリードの組み立てで
(激しいインコース攻め主体のリード)優勝したが
年齢なのか視力の低下なのか、縦の変化へのケアミスが
酷すぎて、ピッチャーが苦労してる
内海のように打たせて取るタイプはともかく
越智、山口、そして新人の澤村ですら逸らされるのを
嫌い決め球を加減して投げてる気がする

ココまで書いてODAも中田や朝倉のフォークよく逸らすの
思い出したわ…まあ永遠のバックアップだよな
90名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 05:09:58.94 ID:Yv8ZTOYp0
あのスライダーは凄かった

91名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 05:18:38.12 ID:isS/P/eq0
あ、ああ、三重ってあのスリーアローズか
どうしても野球続けたかったんだろうけど、そこはなぁ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 06:02:30.89 ID:B1NpXjon0
中日ドラゴンズの井川やねん!
93名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:21:17.68 ID:p5aDZT6AO
>>88
星野が引っ張り回すからな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 12:45:03.14 ID:Ov/uyO3O0
この三重スリーアローズのコーチに元中日の前原がいるんだな
野球辞めて普通の会社員になったはずなのに・・・
しかし、あんな真面目な男が捕まった薬中バンドマンと事実婚してる
ヒステリービッチと一時期結婚してたなんて信じられんな
95名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:17:35.96 ID:yMk2paON0
>>88
え?昌がいるけど…。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:24:28.02 ID:iGdSA04n0
JFLな三重なんかでやるくらいなら辞めた方がいい。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 13:40:02.50 ID:4JBO+tWv0
三重と言えば、オリックスの
西雄輝やな
98名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:08:19.64 ID:yhmfSSsZ0
勇輝だよ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 21:41:35.86 ID:odzJdOMLP
キャリアは長いけど全盛期は短かったね
99年前後くらいしか印象にない
100名無しさん@恐縮です
まだ現役やってたんだな