【サッカー/セリエA】ガゼッタ紙がほぼ1ページを割いて長友を大特集「サンシーロの新たな英雄、マイコンも安泰ではなくなった」[5/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年05月24日14時25分
提供:SOCCER KING

22日に行われたセリエA最終節で今シーズン2点目を挙げるなど、
インテル移籍後、目覚しい活躍を続けている日本代表DFの長友佑都。
この活躍に、24日付のイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙はほぼ1ページを割いて長友の特集を掲載している。

「長友効果、 サン・シーロ(インテルの本拠地)の新たな英雄、 マイコンも安泰ではなくなった」と題された記事では、
長友について、「インテルのユウトは全員を認めさせた。
左でも右でも問題なくプレーでき、チェゼーナから600万ユーロ(約7億円)で買い取れる」と紹介。

また、最終節に右サイドバックで見せたパフォーマンスについて、
「右サイドバックで不動と地位を築いているマイコンのポジションも奪えるほどのものだった」としており、
長友のゴールの様子を図解で説明。
世界最高の右サイドバックと言われているマイコンと比べても遜色ないプレーぶりだったことを表している。

瞬く間にインテルの主力へと成長を遂げた長友。
今シーズンの有終の美を飾るためにも、29日に行われるコッパ・イタリア決勝で勝利を収め、
移籍後初タイトルを手にしたいところだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5581358/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:58:01.71 ID:vqsMWD6l0
3名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:58:59.44 ID:Z+v2VYdF0
ガゼッタがデレすぎててこわい
4名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:59:02.62 ID:v1iJm5JY0
日本は世界最高の右SBを二人も持っているのか
5名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:59:15.56 ID:nU592HTo0
そもそもマイコンが世界最高峰の右SBなのかって
話。
6名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:02.54 ID:SZdLhc7O0
声優に例えると豊崎愛生くらい?
7名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:05.03 ID:mdul1oqG0
ほぼ1ページというのは記事内容からすると誇張だけど、
大々的に取り上げられたのは間違いない
8名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:05.89 ID:W0SzEMdS0
華麗に酸
9名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:06.04 ID:ulKkHeUt0
あーあマイコンとの仲がギクシャクしそう
10名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:35.85 ID:TVeXDCHuO
イタリア紙の長友の持ち上げぶりに不安を残しつも胸熱
11名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:00:36.14 ID:IOiY7jGM0
太鼓の出来るサイドバックで世界一
12名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:01:25.75 ID:spFg1BMr0
ホルホルホルホルホル・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:01:53.65 ID:YCNNMeRW0
>>2
長友スレで見たわw
躍動感ねーなw
14名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:01:59.78 ID:mCddfVZV0
さすがにそれはない
マイコンさんは個で打開できるし
15名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:05.38 ID:oky09FstP
とうとう世界一のSBか長友
16名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:16.38 ID:djv9EdvuO
長友の兄いなら俺のアナル処女捨てもいい
17名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:28.35 ID:1pnce7CJ0
>>5
WCまでは最高だったと思う
18名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:41.12 ID:nyEQDYni0
三四郎?
19名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:43.90 ID:7UBZ16+NO
>>6
巣に帰れよカス
20名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:02:49.97 ID:4c7V9nee0
それでもサイドバックを補強するのがインテル
21名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:03:03.34 ID:3MlMFMTJ0
どうせ持ち上げておいて、来季は落とすんだろ
わかってるんだからっ!
22:2011/05/24(火) 15:03:17.61 ID:tdmmNZ7PO
>>4
しかもその二人はまだ成長段階
安西先生の言葉思い出した
23名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:03:41.69 ID:8tvjZ59T0
何だよもう世界一のサイドバックになっちゃったのかよ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:03:48.00 ID:bm5ByUx90
つ・・・提灯記事か
25名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:04:50.50 ID:yshgr5moO
ついこの間右やった時はクソミソに叩きやがったのに
26名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:04:52.36 ID:K9y7Jh/f0
>>4
だれ?
27名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:04:52.69 ID:Kf2zfdI20
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;∩ ∧_,,∧
(⌒. ヽ<`Д´# >
(⌒) ヽ    ⊃从
 从 :⊂,,,,  .ノ
人从;;;;... レ' ;;;从人

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.  <#`Д´∩
(⌒)⊂ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ'  ;;;从人

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.. ∩#`Д´>
(⌒)  〉    つ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒. ∩#`Д´>'')           
(⌒) ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
28名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:05:03.76 ID:eq2sHJSx0
>>2
いかにも外国人が描くイラストという感じだな
29名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:05:23.36 ID:3mf1+JQm0
>>6
死ね
30名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:05:43.29 ID:waEaXBsy0
ガゼッタは長友の攻撃を評価する傾向あるな
守備で活躍しても点低め
31名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:05:52.34 ID:QbKsP/T3O
で、長友ってホントに170cmあるの?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:06:50.81 ID:H4BI+Yfh0
問題は図解に関わっている二人がDFだって事じゃないのかw
33名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:07:01.37 ID:wIcFVemoO
インテルで今一番のスター選手なのは間違いないから、来季はエトーより年俸上げて違約金も砂超え120億↑にせんとな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:07:06.66 ID:0mzAdaX2O
世界最高の左SBはマルディーニとかロベカルとか言われてきたけど、新旧問わず世界最高の右SBと言えば誰になるんだろう
35名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:07:11.11 ID:PEvxQhzd0
マイコンはレアル移籍だったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:07:53.68 ID:UpZad/D0O
明日、日本男児発売だな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:07:55.63 ID:K9y7Jh/f0
ああ、ウッチーか
38名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:01.42 ID:i3ZWDfxO0
なんだかんだやっぱゴール決めないとダメなんだと実感した
39名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:03.09 ID:ytY9A5er0
またジャップが白人に褒められてホルホルしとんのかwww
40名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:03.18 ID:f9W++n860
>>31
じつは169
本人も認めている
けど、もっと低いと俺は見ているw
41名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:19.29 ID:+Z6MLhZj0
いつまで経っても2ゴール目の高画質版がアップされんな。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:32.68 ID:7Dh7nlYJ0
166だよ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:08:49.36 ID:NpUxScG0O
まぁサッカーは選手数が異常だからすでに世界のどこかでボルト並の身体能力もった化物があらわれてるよ。

クリシ辺り獲得されたりして長友も中堅クラブいくだろパルマいけパルマ
かアストンビラ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:09:02.14 ID:XJJFrowK0
                       

. .  ,  .   / ̄ ̄\ <
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  <日本のサイドバックは世界一
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
45名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:09:19.66 ID:DY2NwG3w0
でもレオクビになったら左SBは真っ先に補強ポイントに上がるだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:09:29.12 ID:Ey3ik9erO
>>34
カフー?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:09:44.54 ID:0ie6rVJK0
>>2
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
48名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:00.80 ID:nU592HTo0
>>34
おれもカフーだと思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:10.02 ID:pnsHjNHZ0
SBだろうとゴール決めるとわかりやすいほど評価されるなw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:36.67 ID:Bvj9+zlI0
ガゼッタの価値を知らないレスを見たら、それがニワカです。
以下、ニワカの講釈をご堪能下さい。
51名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:45.20 ID:mCddfVZV0
>>34
カフー
52名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:46.15 ID:27Orwwrk0
>>34
セルタ時代のサルガド
53名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:55.53 ID:1yaFvPxd0
長友さんはどこまで上り詰めるんだ
54名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:10:59.46 ID:P5m1wa9W0
>>12
朝鮮人気持ち悪い
55名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:11:13.44 ID:Lt9NcZgR0
>>21
その時は世界一のサンドバックになったということで…
56名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:11:19.07 ID:tnWnr03a0
   /~~~~/   そろり
   / ∩/____ 
  //| ξノノλミ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
57名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:11:36.27 ID:Psf+d0bF0
>>45
どう考えても中盤だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:11:50.25 ID:nVEP5dPxO
>>39朝鮮人低迷でホルホルすらできないからってひがむなよw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:12:16.98 ID:w2XRY+uZ0
ww
60名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:12:23.11 ID:0PdmWQ0r0
中盤王国だった日本サッカーがサイドバック王国になったな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:12:43.59 ID:DasL5vZN0
何だガゼか
62名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:12:59.91 ID:fwqNFh8o0
これでもホマキは落とせないのか??
63名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:13:11.49 ID:vqsMWD6l0
サッカーデイタリアーニャはどうしたのかな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:13:25.00 ID:Cz/A8WRr0
>>34
カフー
かつて右SBやってた頃のサネッティもいい
65:2011/05/24(火) 15:13:27.80 ID:IoFWYnxMO
世界最高か分からんけどサルガドじゃないの

66名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:13:28.48 ID:R7cNTrHfP
アシストがセンターバック、ゴールがサイドバック
アシストがサイドバック、ゴールを決めそうだったのもサイドバック
にわかインテラーだけど興味深い戦術だよね〜
67名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:13:53.68 ID:L4SO4oXq0
ガゼッタの長友好きは異常
68名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:14:09.83 ID:hik3vwHg0
>>3
中村酷評しまくってたからてっきり日本人の敵だと思ってたらw
69名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:15:21.44 ID:GF4uAtO0O
>>34
カフー
70名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:15:37.92 ID:Psf+d0bF0
>>66
アシストした時のルシオさんはアンカーだ
まぁドリブルで中央を駆け上がるアンカーってのもアレだけどなw
71名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:15:49.55 ID:CGId7q4E0
>>1
成長してるけど大げさなんだよね〜ガセッタってwww
72名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:16:33.97 ID:wIcFVemoO
W杯でタイトル穫ったカフーとロベカルは別格だな
73名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:16:34.50 ID:fdIO4sIDO
コッパ決勝の相手はどこ?
74名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:16:45.17 ID:mc92r4wzO
>>34
実績と活躍期間から考えればやっぱカフーかな
75名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:16:55.66 ID:iuuVtK870
>>34
カフー。
長友の豊富な運動量はカフーを彷彿させる。
76名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:17:19.40 ID:n5jcdrdN0
ナポリ
この間インテルと後半グダグダやってたチーム
77名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:18:30.25 ID:qAl+p6Ya0
>>34
カフー
78名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:18:41.89 ID:bwHTrFe50
>>34
奈良橋
79名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:18:50.78 ID:yshgr5moO
>>50
サッカー・デ・イタリアーニャの権威には遠く及ばない
80名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:18:54.52 ID:XJJFrowK0
カフー言いたいだけ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:19:04.29 ID:gh6Eu7leP
この前のシュートの振りは良かったな、いつからシュートもうまくなってるし
成長度合いがマジヤバイ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:19:29.97 ID:o/QUea/b0
>>47
wwww
83名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:19:49.91 ID:qYZkZxW00
長友って彼女居るって嘘だよね?
絶対童貞だと思う
84名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:19:50.07 ID:LUaoOkO3O
アーセナル時代のアシュリーも攻撃的で好きだったな
85名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:19:53.00 ID:ZAJA8kJ00
ついに加地さんを越えたか・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:20:08.29 ID:SXp5ANRc0
マイコンは劣化が激しいけど、まだまだ最高レベルだよ

でもまぁ守備は長友以下です
87名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:20:32.65 ID:SVGu220M0
88名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:19.81 ID:RVng+AA50
正解じゃない
89名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:24.66 ID:Dd16uEtw0
>>34
kafu-
90名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:37.55 ID:yNcuGD7X0
>>34
加地さんだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:38.88 ID:/dWEFUtv0
マイコンは劣化が進んできたよな....
運動量がやばすぎるだろ。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:39.04 ID:macPc8iV0
今日本代表って世界的に見てどんくらいの位置なんだろうな
一年前と比べ物にならないね
93名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:39.27 ID:9VIr7KDt0
>>2
FWどこ行ったw
94名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:21:51.02 ID:n5jcdrdN0
>>87
ブロック好きなんかな?
95名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:22:05.06 ID:uMOOXju/0
ジョルジーニョって右サイドだったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:22:07.63 ID:tKgl5PKc0
>>4
長友と長友のことだな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:22:48.60 ID:B+zqNQa60
>>6
愛生さんは評価されてる?愛生が内田かな

長友は阿澄佳奈くらい
98名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:22:49.09 ID:i66Xm0N10
99名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:22:56.88 ID:ejgg+kdF0
カフー、テュラム、セルヒオラモス
100名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:23:05.14 ID:29e92bVC0
>>68
ペルージャ中田の時はデレまくってたけどな
「オーケストラの指揮者のようにチームを操る」とか
101名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:06.31 ID:+QW999G/0
マイコンにぶん殴られるぞ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:16.83 ID:ef+nvefTO
サッカー初心者の私に
長友がなんで短期間ここまで成長出来たか三行でお願い候
103名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:18.63 ID:e+9P3gqG0
世界最高のSBに成長しつつある長友てこの人?
http://img03.ti-da.net/usr/itomanhs42/%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%93.jpg

なんかセーラー服着たおっさんに見えるんだが・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:38.11 ID:DJe2SED10
でもやっぱりDFっていうだけで価値無いよね
野球で言ったら最高の8番バッターって言われてるようなものでさ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:39.69 ID:wWw3rIteP
>>2
このゴールは衝撃的だった、ゲームやってもこの大外からズドンという形を作ってしまう
DFの足にはあたってないのか?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:48.45 ID:hWTnAk6/0
>>34
世界最高の左サイドバックはブレーメだな
107名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:49.76 ID:Psf+d0bF0
レオナルドはエトーさんの位置を修正する気は無いんだろうか
あれじゃ左SBは守備さえ出来れば誰でもいいだろと言いたくなる
108名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:50.50 ID:9KByckiwO
>>34
パヌッチ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:24:58.10 ID:Hvcl1b3o0
レオ様も何気にいいSBだった気がする
決定力はハンパなく高かったし
110名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:25:00.09 ID:Xj1mm8PP0
ガゼッ太のイラストが教科書の挿絵並な件。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:25:06.85 ID:O0y7SGlc0
左右どちらでもってとこがポイントたけーんだよな。
特に国内リーグ・カップ、欧州カップ戦で結果残したいような名門クラブには。
112名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:25:08.61 ID:ypo66fHz0
あっさり中田越えしたな
113名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:25:39.98 ID:ylfcYsLY0
>>92
ベルギー代表以下ルクセンブルク代表以上じゃね
114名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:26:06.48 ID:Y1BBi0d+0
>>4
FWとCBに大穴が開いてますがw
115名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:26:09.58 ID:ZH4OzIWv0
オレのにらんだとおり長友はインテルでもモノになった
自分の選球眼に驚くわ
昔ホリエもんが絶頂期の頃、こいつがダメだとホリエを持ち上げる友人と
言い争いしたがその通りになったわ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:26:36.91 ID:KYB6x2ZKO
最初代表くらいやれたらなあと思ってたら今は代表以上のプレイできてるな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:26:47.95 ID:DJe2SED10
やっぱり日本人は「動きがいい」というだけで評価されるポジションに徹すればいいってことだね
118名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:26:55.42 ID:wBH6tKFAO
>>34
チャドゥリ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:27:01.25 ID:ULM41dAJ0
ベッカムの右SBもっと見てみたかったわぁ
06W杯トリニダード・トバゴ戦の前にレノン、後ろにベッカムだっけ
あれの続きを・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:27:07.71 ID:WDGC909iP
サッカーもうまいけど、太鼓はもっとうまいんだ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:27:38.42 ID:DaBkfhUA0
クマの人形が動いてるみたいでかわいい、
とサネッティに言われてるらしいな。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:27:40.94 ID:0A0eGawj0
>>87
昔ジダンもレゴの宣伝してたよ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:27:47.11 ID:XJJFrowK0
ウイイレでお辞儀パフォーマンス加わるだろうか
124名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:28:02.90 ID:VzcC5dS60
>>92
素で世界ベスト10に入るか入らないかくらいじゃね?
弱点はCBとCFだが、一軍はそれ以外あんまり穴がない。
宮市CFにできるならかなり速い奴ばかりだし、楽勝できるチームはあんまないのでは?選手層めちゃ薄いけど。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:28:49.68 ID:ONeXKrw80
がぜったの壷にハマるプレーヤーってことなんだろうけどなー

いや評価されてんのは嬉しいけども
126名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:28:58.32 ID:ZOSwsm+Z0
マジコンがやっとマドリーに
127名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:09.90 ID:Famt6RqM0
正直、便利屋的な使われ方をされてるのがあれだけど
インテルは試合も多いし、すぐ出場停止になったりする人やお年寄りが多いから
若い長友にはぴったりのクラブだったな。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:12.13 ID:bqIILYzi0
>>34
カフーじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:16.60 ID:/nIWnBe20
すげーよな本当に
スターダム
130名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:37.97 ID:x8XweV3x0
>>115
そんなこと書いてて恥ずかしくないのか
眼力を選球眼と間違えててw
131名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:42.34 ID:FfigaGoO0
もう少しでパソコン
132名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:29:56.26 ID:bZq0S9m/0
>>119
GJとかいう超穴つかうより
よほどベッカム使ったほうがいいよな
クラウチも生きるし、カペッロはほんと馬鹿だとおもうわ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:30:04.88 ID:mFnTumCmO
>>34
マジレスするとカルツ
ジャーナリストのティベールや現場のフリットなどどの方面からも認められた名手
守備に重きをおくならテュラム推す
134名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:30:16.49 ID:s5vqgHX70
カフーを待ちわびて
135名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:30:18.85 ID:RcF3XrIIO
チョンは毎日毎日、長友、本田、宮市、イチロー、浅田真央他日本人に粘着してマジ狂わない?
136名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:30:38.94 ID:Cuj2YVNK0
前回の右SBの時は酷い書かれようだったのに
消化試合じゃなく、タイトルとか掛かってるような試合でどれだけ出来るかだな
137名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:31:05.42 ID:8q7DprjT0
>>32
でも選手交代があって、ルシオは一列上がった後だった
138名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:31:08.58 ID:n5BbNI/iO
左だとエトーがいるから右の方がやりやすいんだろうな
W杯のカメルーン戦でも思ったけどエトーはサイドよりも膣中でプレーした方が相手も嫌だと思う
139名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:31:09.53 ID:m4uJyuBd0
ミリート師匠が哀れすぎた
140名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:31:56.16 ID:xXfu+fWY0
世界レベルのSBに挟まれたしょぼい代表CB2人はどう思ってるの
141名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:03.15 ID:+QW999G/0
>>139
手ふってたのにな
142名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:08.00 ID:s075lbBD0
>>34
カルロス・アルベルトだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:21.65 ID:eSuenSa10
>>115
東電株ってどうですか?
144名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:25.63 ID:8TudueQr0
セリエAはFC東京の人が通用するレベルなんだから
今野も行くべき。もったいない。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:39.38 ID:3u4UIjUaO
数年前までスタンドで太鼓叩いてたとは想像も出来ない出世っぷりだな
146名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:32:52.71 ID:sWj9B4Yb0
カフースレと聞いて
147名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:02.01 ID:JUFg9Bf20
>>104
DHじゃない限り、4番バッターだって守備につくだろw
148名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:06.84 ID:B+IeJ9IF0
日本の両サイドバックが、世界でもトップレベルとか胸熱すぎ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:11.74 ID:hnGSg3nR0
>>92
ニワカ。WCの成績は水物なんだよ。16は簡単じゃない。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:19.59 ID:QRzgiuCT0
左でもあのレベルのアーリークロスをがんがん入れられればな・・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:26.01 ID:m46cdnURO
>>135
実際狂ってるだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:26.80 ID:2IhtYcJh0
>>124
宮市センター…
世界で10番手以内…
芸スポってこんな奴ばっかなの?
153名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:35.44 ID:Psf+d0bF0
>>138
お前普段どんな書き込みしてんだよ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:33:57.44 ID:ag8U4t+T0
カフーは引退後も超ガチムチ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:05.45 ID:F+AFqHcd0
まあ長友のあんなシュート、まず見れねえよ。

マイコンとは比べられない。
156名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:07.41 ID:zkmCSkcj0
>>34
力フー
157名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:07.77 ID:hWTnAk6/0
マヌエル・パブロとヒンケルは共に怪我さえしなければ
世界最高の右サイドバックになれたかもしれない
158名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:13.19 ID:ZVtHCrVH0
マジで守備力だけならSBで世界一かも
159名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:29.64 ID:n5jcdrdN0
どちらでもいけるってのはいいね。
しかも長友はボランチも試してなかったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:33.36 ID:EKLyWRuD0
2002以降セリエAに移籍した韓国人っているっけ?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:40.67 ID:TVeXDCHuO
ロベカルは
http://n.m.livedoor.com/a/d/5323890?f=110

カフー無視だな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:34:49.48 ID:Psf+d0bF0
>>141
あんないいクロス空振ってたらそりゃシカトされるわw
163名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:01.62 ID:gMqlh+kd0
もう普通にインテルでプレーしてるな。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:02.70 ID:vNYvuzRCO
>>119

いつぞやのヴェルディの左サイド三浦アツ左サイドバック平野みてーだな
あれは嫌な並びだった
内から外から中、長距離のボールがガンガンあがってきてたからな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:05.53 ID:GF4uAtO0O
>>152
どこにだってアホはいるだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:07.46 ID:uMOOXju/0
>>102
体幹を鍛えたから
SBは世界的に人材不足だから
多分これは夢
167名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:25.25 ID:yiOAXckKO
サッカーってレベル低いんだな
168名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:35.22 ID:8q7DprjT0
>>127
便利屋?本職のサイドバック以外のポジションやらされてもないのに
169名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:35:36.86 ID:m4uJyuBd0
身長低くても競り合い強いし、弱点あんのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:36:09.78 ID:Uf4cH4fM0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/italy/text/201102090004-spnavi.html
>そのため、長友が試合に出る確率は決して低くないだろう。
↑こいつ見る目なかったな。
171名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:36:17.04 ID:TEMsk+ck0
カフーってフィリオにちょっと似てるな
172名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:36:29.56 ID:uMOOXju/0
カフーと言えば
表彰式の式典にタンクトップで現れた印象が強烈過ぎるw

他は全員礼服とかで、
TVでその着こなしとかを評論される場だというのに
173名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:36:40.89 ID:HGOVpPiO0
去年の正月から今頃あたりとは状況が違いすぎるな
SBの人材難と言われ続けてたのが嘘のようだ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:37:10.07 ID:qAl+p6Ya0
>>134
カフー
175名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:37:26.46 ID:2IhtYcJh0
>>169
守備時のポジショニングとラストパスの精度
あとこれはどうしようもないけど身長
これ全部克服したら余裕で世界一
176名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:37:55.97 ID:spFg1BMr0
慎重?に起用してくれたレオに感謝せなならんな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:38:23.69 ID:JjV8sRNO0
最新のウイイレを買ってみるかな
インテルの長友のスペックを見てみたい
178名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:38:32.96 ID:/KkLjY+a0
>>34
名良橋というスーパースターが
179名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:38:40.48 ID:hV2ciwJJ0
ウイイレ廚、Jリーグみろや、ニワカwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:03.57 ID:uMOOXju/0
>>175
長友の守備時の読みの鋭さは世界トップレベルだろ
あれでポジションが変とか有り得ん
181名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:11.32 ID:Psf+d0bF0
>>176
大事にしてたのかビビって起用できなかったのか判断しづらいけどな、レオの場合w
182名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:12.52 ID:sEz0oXoP0
>>85
カジさんって今は何やってんの?
183名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:13.39 ID:n5BbNI/iO
そのカフーも息子には絶対にSBはやらせたくないらしい
184名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:42.79 ID:xWBfMxDHO
まさかここまで活躍するとはWC前には夢にも思わなんだ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:39:59.32 ID:04rVQhjy0
>>34
全盛期の都並は宇宙最凶の左SB
186名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:04.46 ID:spFg1BMr0
>>181
だね
187名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:08.03 ID:hik3vwHg0
>>177
俺3年前のJウイイレで満足してたけど最新作買おうかなって思ってるもんなぁ
売り上げ上がったらコナミは長友に感謝状出すべきだなw
188名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:09.04 ID:kB/B85FmO
カジよ見てるか
お前を超える逸材がここにいるのだ
・・・しかも、二人同時にだ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:12.07 ID:22yeivIE0
>>170
190名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:15.55 ID:YNdQcL+q0
ラモス
191名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:48.70 ID:7c16hPIh0
一方、反町は本田をSBで使ったのであった。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:52.48 ID:Wyo5mNVf0
インテルくらい試合数多いクラブだと
右も左もスタメンレベルでできるSBなんて使い勝手良すぎて
たとえSBに別の選手補強したとしても手放せなくなるだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:40:58.69 ID:/docSADaO
>>34
カフー
194名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:41:00.01 ID:iBGiHzIK0
無駄にリフティングとか練習して、やべっちFCで自慢げに披露してる馬鹿な連中はまず体幹鍛えろよ
だから代表にすら選ばれないんだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:41:20.43 ID:8sn2EhWA0
NHKで特集見たけどイタリアメディアの手のひら返しがひどかったな
196名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:41:46.29 ID:d7R2BhGuO
>>161
ようつべでリザラス探してたら、サーフィンがめちゃめちゃ上手かった
つか凄いデカイ波に乗ってたよ、更にボブスレーでもオリンピックを目指してるよ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:41:54.51 ID:FIzOz8VTO
ガゼッタはホントに長友大好きだな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:01.83 ID:2IhtYcJh0
>>180
サイドで相手と対面した時のポジショニングが悪い
寄せが甘くて簡単に上げさせすぎてる
中に絞った時はカバーも含めポジショニングはかなりいいと思うけどね
199名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:03.28 ID:9d/G3aKB0
守備は余裕で上回ってるんだけどなあ・・・・
キープ力、クロスのアイディア・バリエーション・精度はやっぱり
200:2011/05/24(火) 15:42:03.69 ID:IoFWYnxMO
駒野って何だったんだ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:38.05 ID:zIk9pxKy0
日韓戦は出るなよ。潰しにくるからw
202名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:43.86 ID:dTSluKQs0
長友ってゴールパフォーマンスの時に数名から無視されてるよ、あれ
やっぱりあれ、絶対に信頼されてないよ
パスもこないし。あれ絶対に消化試合じゃなきゃ使われてないって
なんか子供が一生懸命違うことやってる感じなんだよあれ。
なんか笑っちゃうけど、でも笑いごとじゃないんだよ。降格争いしてた
シャルケに負けたチームでレギュラー争いして喜んでるんだから、ほら
やっぱりまだまだ日本はレベル低いよ、ほらジャパンマネーっていうでしょ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:46.01 ID:GCq3mj0v0
長友の大冒険はいつ終わりを告げるの?
204名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:42:53.51 ID:n5jcdrdN0
なんかマンチェスターUとかバルサとかとインテルがまた試合するとなると
長友がでるのかなぁwいやーとんでもねえwww
205名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:06.84 ID:x3oHGD86O
サイドバックに転校しなかったら、今頃どっかの企業で営業に走り回ってたんじゃね?
営業にあんなタイプいるもんw
206名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:09.09 ID:hik3vwHg0
>>198
寄せが甘いってのは散々指摘されてるな
207名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:20.72 ID:ZUBXMAPq0
長友の時代キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
208名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:25.30 ID:nZnnJHS/O
>>184
長友被害者の会のリスト更新されるの楽しみだった、あの頃は。
209名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:35.44 ID:gDpq6phQ0
>>83
うちの美容室の受付が元カノなんだが、
なかなか激しいらしいぞ。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:47.09 ID:bBRLunWPO
長友の腹筋をなぞってみたい
211名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:47.58 ID:Wyo5mNVf0
>>92 そのときのガチャさんの出来次第
212名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:43:53.94 ID:eq2sHJSx0
>>70
ダブルボランチでルシオがワイパーでモッタがアンカーやってた
213名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:31.08 ID:sIpxxeFT0
アジア歴代最高のサイドバックに躍り出たな

アジア歴代サイドバック
1 長友
2 マハダビキア
3 イヨンピョ
4 相馬
5 松木
214名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:42.28 ID:7ZPSrvko0
>>34
パヌッチ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:43.86 ID:u8TL5ZND0
アウベス
216名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:45.67 ID:7ZZrLBe+0
>>118
チャデウリって長友にあっさり抜かれてなかったか?
確かワンツーで
217名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:50.84 ID:9d/G3aKB0
寄せが甘いとかw
2対1でもないのに正面から飛び込むほうが危ないわw
218名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:52.86 ID:n5BbNI/iO
長友を右SBでマイコンのポジションをひとつ前にするとかダメかな?
219名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:53.77 ID:hyrsiIbP0
★★ inter -長友佑都- Part174
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1306175670/
220名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:44:54.28 ID:GF4uAtO0O
>>195
あれはNHKが無駄にストーリー仕立てにした糞編集してるだけで、インテル行ってから平均採点下回ったのは2試合しかないよ。手のひら返すほど低評価した時期がない
221名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:02.66 ID:GCq3mj0v0
>>205

アディダス入ってウッチー担当とかだったりしてw
222名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:07.60 ID:Psf+d0bF0
>>200
いや駒野は駒野でいいSBじゃん
W杯では内田をベンチに追いやって全試合スタメンって事で欧州から注目されてるらしいよ
オファーを検討してるクラブがちらほらあるらしい
223名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:09.43 ID:2IhtYcJh0
>>206
まぁその分一対一はバカみたいに強いからねw
つか世界一かもね
224名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:15.42 ID:33FHpqv70
俺がマツコ・デラックスだったら記事読んで泣いてる。
225名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:37.06 ID:e8rZSG060
長友でインテルの主力なら全盛期の火事さんだってセリエで十分やれてたはず
226名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:39.24 ID:SySfMgZG0
>>202在日(笑)は糞ニダ
まで読んだ
227名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:40.46 ID:E/xWSB+L0
アディダスがやらかしてる間にナイキが長友で勝負かけてんのかな?
228名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:45:50.37 ID:1xZbA+61O
これから、ワールドカップだったらな!!
229名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:46:12.39 ID:o4oCabHF0
スタミナがすごいっていうのは素人目でもわかることで

他が際立つことはあんまないよね
230名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:46:19.99 ID:sEz0oXoP0
長友のクロス精度がどこぞのフリーキッカーなみだったら世界最高のサイドバックと認める。
231名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:46:30.41 ID:FYDqMkyC0
駒野も左右両サイドバックできるんやで?
232名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:46:31.15 ID:Z+v2VYdF0
>>220
あれはひどい編集だったな
事実を無理矢理歪めて感動ストーリーに当てはめてた
233名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:46:30.89 ID:Tu1q48jFO
長友の才能、努力、運も凄いと思うけど今までの日本サッカーの集大成って感じだよな
どんな国よりも学生サッカーの環境や指導に力を入れてる日本だからこそ出てきた選手だと思うし
長友獲得に動いたレオナルドだって少なからず鹿島にいたころの影響があっただろうし
そのレオナルドだってジーコがいなければ日本になんか来なかっただろうし
そうやって考えると今まで積み重ねてきた集大成がインテルの長友なんじゃないかと思える
日本に生まれてサッカー好きになって良かった
234名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:47:07.57 ID:1qRUFKDK0
>>193
待ちわびてた頃もあったな〜。
来なかったけど。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:47:21.22 ID:Wyo5mNVf0
>>208
長友がいなければウォルコットがW杯に出てイングランドももっと行けたりしたのかな
とか妄想してた
236名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:02.36 ID:Zws+Hk5jO
三国志の武将に例えると、魏の楽進ってイメージの選手
237名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:03.62 ID:WXMJaOfD0
カターニャ戦に限って言えばマイコンと比べても遜色はないな。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:25.33 ID:juKN6+yP0
マイコンはなんか怖いね。長友かわいいね。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:28.43 ID:8HTkFlEd0
>>182
その頃加地さんは…

【サッカー/Jリーグ】G大阪・加地亮、エプロン姿でオフィシャルショップの1日店長を務める(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306073063/l50

と言うか今日ACLなんだけどね。
240名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:29.88 ID:qc/Mzh8M0
カフーのwikiみたらすごすぎてワロタ

現在のところ、代表通算キャップ数は142を数えており、
これはブラジル代表における歴代最多記録である。
また、1994年、1998年、2002年、2006年の4度のFIFAワールドカップに出場しているが、
このうち2006年を除く3回はいずれも決勝まで進んでおり(優勝2回、準優勝1回)、
決勝戦を3度経験したサッカー史上唯一の選手である。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:42.98 ID:hQwpwNBkP
>>213
奥寺さんが入ってない
242名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:53.01 ID:4BEH3/o80
長友だけで一本マンガ作れるな

243名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:48:57.64 ID:x3oHGD86O
>>225
通用したと思うけど、加地さんが海外でプレーする姿が想像できないw

南アフリカで、左長友、右加地さんが見たかった(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:07.25 ID:gc1uc93L0
デレツンデレツンだからな。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:11.32 ID:Lx+b/QI/0
246名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:12.91 ID:kqRBx4iq0
長友がマイコンに初めて会ったとき俺の目標はあなただって言って
そんなこと言ってちゃだめだって怒られてたのが4ヶ月くらい前なんだけど
なんでそのマイコンからレギュラー奪っちゃいそうなの?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:21.27 ID:Z5sSayi00
>>34
ジョルジーニョ
カフー何かと次元が違った
248名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:21.81 ID:3nHY00Fg0
>202
なんだその稚拙極まりない文章は。
朝鮮学校なんか通ってるから学力が向上しないし
まして感性なんか伸びる由もないんだよ。
ここは一度玄界灘に身を投げて来世にかけてみる事をおすすめする。
がんばれよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:29.48 ID:2IhtYcJh0
>>217
もちろん抜かれないのは最優先だが簡単に上げさせるのもよくない
CBのパターンだと抜かれないようにしてるけどシュートコース切ってない状態
そのポジション取りがいまいちってこと

つか強いて弱点上げてるだけだからな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:40.56 ID:982Ak1k60
長友持ってるモノを今消耗しすぎだ・・・2014年まで温存しておいてくれよ
251名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:49:45.48 ID:GF4uAtO0O
>>229
マークのしつこさ、スピード、読みの鋭さ、跳躍力

そもそも際立ったもんが1〜2つありゃ十分使い様がある選手なんだよ。長友は1〜2つじゃないけどな
252名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:50:05.71 ID:M6MTrs/C0
寄せが甘いのはチェゼーナからそうだよね
セリエではそうしてる
代表のようにガツガツいくとファウル献上も多いから
253名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:50:11.29 ID:utY5LL2CO
>>195
始めは出場時間も短かったし仕方ない
本人が言うように長友の一番の売りは試合通してのスタミナだと思うし
これからだって褒められ続けるわけじゃない
コンディションが悪ければ叩かれる事も勿論あるよ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:50:31.46 ID:7c16hPIh0
>>240
確かに優勝トロフィー掲げてるイメージしかない。
255名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:50:51.72 ID:2OcS5ZiE0
こいつらはねらーもビックリの手のひら返し達だからなあ
試合ごとに言ってる事が違い過ぎる
256名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:10.51 ID:HLYSHICz0
てっきり代表の左SBはエリートの安田がなると思ってたわ
あっさり長友がスタメン取ってもの凄い勢いで成長して今や不動の左SBだけど
257名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:21.19 ID:RQdFsWhX0
長友さんすごすぎる。。
ワールドクラスじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:23.63 ID:mJ1nUageO
>>194
田中アトムの事ですね。わかります
259名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:29.93 ID:FIzOz8VTO
長友被害者の会ってやつを恥ずかしいとかこいてた海外厨どこいった?
現状について意見聞きたいんだけど
260名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:36.63 ID:8Aam+cai0
2ゴールともSBらしくネットに突き刺さる綺麗なゴールだったな
しかも左足と右足で決めた
261名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:39.07 ID:hQwpwNBkP
>>251
他の項目に比べて跳躍力っておかしいだろw
そんな重要視されねーよ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:51:56.87 ID:xaKBcrye0
>>230
どこぞのフリーキッカーはスプリントのドリブルからのロングキックなど見せないがな
263名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:52:03.87 ID:04rVQhjy0
でも次作ウイイレではババンギタみたいな色物扱いになるんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:52:18.64 ID:Psf+d0bF0
>>229
素人目でもスピードと対人守備すげーじゃん
長友がブチ抜かれるトコなんてほとんど見たことないよ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:52:26.90 ID:XJJFrowK0
マイコンいらなくね?
長友の方がいいだろ
高値で売って補強に使えよ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:52:32.72 ID:bZq0S9m/0
>>255
そんなん当たり前じゃん
プロなんだから。よけりゃ評価されて駄目なら叩かれる
当たり前の理屈
267名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:52:40.04 ID:orPLK8Gp0
>>247
あー、なんかわかる
ジョルジーニョからカフーに変わったときのスケールダウン感は今でも覚えてるわ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:53:08.66 ID:Z+v2VYdF0
>>255
毎試合ごとに評価してるだけだよ
だから毎回言うことが変わるw
269名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:53:08.32 ID:1NO9guh0O
まだまだ進化して行くことを期待しよう。
270名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:53:12.48 ID:lHMX08TD0
長友右だとシザース仕掛けられるんだな
271名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:53:20.12 ID:gupUCaNn0
長友ゴール後のお辞儀シーンで後ろに映るサポーターもうれしそうに笑ってるのが印象的だった
272名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:54:17.99 ID:8q7DprjT0
>>222
そうなの?駒野ってもういい年だから、良くても海外は注目してないかと思ったけど
本人海外でやりたいってあったし、そりゃ行ったら楽しみだな
273名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:55:06.05 ID:0W8IgvTeO
中盤も黄金時代に比べてそんなに落ちてないだろう。
黄金時代の頃だってそんなにヨーロッパで活躍出来てなかったんだし。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:55:31.38 ID:bqIILYzi0
>>213
都並さんが入ってないだと…
275  :2011/05/24(火) 15:55:34.92 ID:+EqmT+a40
結局日本人がワールドクラスの選手に必要なのはフィジカルって事が証明されたな
276名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:55:48.40 ID:iVSBS+YM0
野球選手だったら楽天の小坂コーチレベル
277名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:55:52.21 ID:sEz0oXoP0
>>239
キングカジと呼ばれるまでに成長していたとは驚きました。
278名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:56:06.48 ID:Qj5crcve0
いくらなんでもできすぎだな。
CLシャルケ戦あたりまでは監督やチームメイトからの信頼もそれほどなかったし
攻撃面で課題ばかり目立ってたが試合こなすごとに見違えるほど成長した。
守備だけなら現時点でセリエで最高レベルの選手だと思うぞ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:56:44.82 ID:Wyo5mNVf0
>>229
この前の試合はクロス精度も半端なかった
FWが触れられればそのまま得点な感じ
触れなかったけどな
280名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:56:47.42 ID:GCq3mj0v0
>>34

世界最高の左はブレーメだろ
ロベカルなんかよりも全然器用で突破、クロス、組み立て、シュート全部一級品
281名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:08.83 ID:tnPxJxda0
史上最高の右SBは、サネッティだよ。
カフーより上。
282名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:24.74 ID:GF4uAtO0O
>>261
マイコンが上がって最終ラインがスライドする場面がどうしてもあるんだからハイボールへの対応と跳躍力は必要に決まってるだろ。ちなみにハイボールへの対応はレオナルドも称賛してる
283名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:33.71 ID:63XXKr3F0
ガゼッタが長友厨すぎる
284名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:35.13 ID:eq2sHJSx0
走り合いとかカバーリングは速いけど確かに寄せはあまい
抜ききってない状態でも平気でクロスを上げられるような連中がいるから
どうしても間を取りすぎてるような感じになる
Jだと抜いてからクロスということが多いから
その違いにアジャストできればまだ良くなれるはずだが
果たしてどうなるか
285名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:43.14 ID:Psf+d0bF0
>>272
興味持ってるクラブは3年やってくれればいいみたいな感じらしい
不安な点は能力じゃなくて海外に馴染めるかどうかなんだとさ

ま、実際どうなるかはわからんけどねw
286  :2011/05/24(火) 15:57:46.95 ID:+EqmT+a40
長友ならメッシを抑えられると思っているのは私だけかね
287名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:56.48 ID:tnPxJxda0
>>280

見たことないだろw
288名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:57:57.55 ID:ZYLMiLXk0
>>34
これにカフーって言ってる奴ニワカだろ
パブロ・マルディーニの名前も知らないのかこいつら
289名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:58:22.64 ID:tnPxJxda0
>>288

マルディーニは左だよw
290名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:58:50.40 ID:9tUgXBtU0
長友はテディベアに似てる。
そう言い続けてるけどほとんど賛同を得られたことがない。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:58:53.78 ID:sEz0oXoP0
>>262
よく考えたらカフーとかロベカルもたいしたクロス精度はなかった気がしてきた。
292名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:59:10.61 ID:MeILvIfG0
>>34
カフー
293名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:59:26.88 ID:69NTC/Tx0
いや、より実戦的かつ効果的な能力でいえば
右SBはあとにも先にもヤルニしかいない。
従ってヤルニが歴代最強右SB

カフーは実績でいうと最強
294名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:59:48.47 ID:GCq3mj0v0
>>293

ヤルニは左じゃね?
295名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:00:11.71 ID:ghpX+kTf0
>>290
サネッティさん乙
296名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:00:49.52 ID:KOriLLgzO
>>289 つっこむところはそこかね?
297名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:00:51.49 ID:+n748eVs0
>>48
カフーよりジョルジーニョだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:14.88 ID:vs3BXVoHO
>>286
先生、トッティとパス交換したいです
299名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:24.32 ID:kdeIiVUvO
俺が見る長友の試合はいっつもウイング
サイドバックやってるとこみたことない
逆サイドのエトーより上にいる
300名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:28.91 ID:04rVQhjy0
>>280
超絶技巧派のレノンだよバカ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:38.31 ID:982Ak1k60
そもそもパブロって誰だよw
親父の名前はチュザーレだし
パオロだろ
しかも左のSBorCBじゃないか
302名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:50.97 ID:63XXKr3F0
ルシオって足元上手いし背高いしすごいな
後走ってる時に足長すぎてなんか笑える
303名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:57.87 ID:69NTC/Tx0
ぶっちゃけマハダビキアも相当レベル高かったな。
中国戦で魅せたミドルはやばすぎた。
304名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:09.20 ID:GF4uAtO0O
>>288
パオロマルディーニなら知ってるよ。左だけどね

>>291
クロスの精度で評価するならサニョルが一番
305名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:14.30 ID:b+0YL0u60

長友の肉体が凄いっていうけど本田の方がすげーぞ
後ろに座ってる本田の体見ろ
黒人のボクサーだ
http://www.rusfootball.info/uploads/posts/2011-05/1306088331_027_1329.jpg

306名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:40.09 ID:u2O52oMeO
>>258
知らないのにディスるなよ
田中アトムは体が小さいからって体幹鍛えまくって、無駄な筋肉までついて元々あった素早さが消えただけだ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:41.10 ID:q9ygt25MO
>>222
エアーオファーどころかデマじゃねーかw
308名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:44.96 ID:ZYLMiLXk0
アシュリーコール
マヌエルパブロ
セルジ
リザラズ

の名前が挙がらない時点でニワカスレだな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:02:56.42 ID:1fXEevMt0
ジャウマ・サントスとかは?
310名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:03:08.41 ID:sIpxxeFT0
ファッケッティだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:01.18 ID:4e7x7SE+0
長友って奴は…中田師匠をも上回るかもしれないな
312名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:30.76 ID:982Ak1k60
第二次黄金期ユーベを支えたテュラムを推したい
313名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:31.25 ID:2FzOuIT50
観客席から撮影した色んな動画見たけど、得点シーンをちょっと前から見ると面白い

長友のナイスクロス→ミリート師匠が外してしまう・・・
ここでパッツィーニは、入ったと思ってばんじゃーいしてたwwwwwwwwwww
だが速攻でばんじゃーい止めて、ボールをダッシュでおっかけて拾うハメになる(´・ω・`)
 集中してたらミリートのスカに詰めてハットトリックだったかもしれない・・・

その後、パッツィーニはボールを拾って後ろのキヴにパス後、疲れて隅っこで足止めて完全に休憩。
キヴ、DFを引きつけてミリートにナイパス→ミリート→カルジャ→猛ダッシュしてきたルシオと、
インテルらしくないパスが珍しく繋がる。

キブさんはやる気なさそうにだらだらと歩いて真ん中付近にw
だが得点後、遠くでばんざーいしてるキヴ発見。
314名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:49.24 ID:ZYLMiLXk0
>>289
>>304
マルディーニは右も出来るよ
だからニワカって言われるんだよ
315名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:49.31 ID:8Aam+cai0
>>305
他意はないが、遠藤の体と全然違うな
情熱大陸で見た遠藤の裸はプニプニしてたぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:04:56.48 ID:Z+v2VYdF0
>>286
あれ、親善試合で既に抑えてなかったか?
317名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:01.05 ID:Em5pV+UvO
上がらないSBで有名な人っている?
318名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:06.44 ID:co7kGppn0
>>6
風音だね♪
319名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:06.38 ID:gc1uc93L0
順応力がすごすぎるな。
縦にパスを入れるようになったし。
320名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:10.55 ID:L7BonXZl0
>>34
>>288

wiki: 10年近く世界最高の左サイドバックの座を守り続けた

ん?
321名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:16.65 ID:Qj5crcve0
現役最高右SBはマイコン、アウベスのどちらか。
歴代ならカフー、全盛期のサネッティ、マイコン、アウベスのどれか。
年々SBに求められる能力が多くなってきてる、時が立つごとに有能なSBは生まれてくるな。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:16.81 ID:Psf+d0bF0
>>307
らしいらしいの連発だからそう言われてもしょうがないw
実際そういう報道が出たらあれはまんざら嘘でもなかったんだなと思ってくれw
323名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:36.32 ID:69NTC/Tx0
まさかあの長友が日本サッカー歴代最高選手になろうとは・・・
もはや中田より上のような気がする。
ナカータはCLの実績がないのがいたい。
324名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:05:55.73 ID:0+LBsyzYO
安い!速い!旨い!
どうみても、吉野家です
325名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:06:04.02 ID:o4oCabHF0
しかしイタリアでサッカー下手な代名詞である日本人が
一流補強選手のブラジル人とスタメン争いするなんて夢幻のようだな
326名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:06:12.10 ID:orPLK8Gp0
>>314
CBもやってたし守りに関してはスペシャリストだな
327名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:07:40.14 ID:utY5LL2CO
>>315
おい、やめろ
ヤットさんはポッチャリでいいんだ
可愛いでしょ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:07:49.62 ID:i4E4iNQG0
マルディーニとコスタクルタは、ダービッツをいびり出した人間の屑
329名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:31.31 ID:OE8sc6xd0
>>297
それはない
330名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:32.43 ID:PPUwAdBu0
最終節モチベーション低い奴が多かったかもしれないが長友は凄かったな
クロスも凄かったFWに岡崎がいれば間違いなくドンピシャで合わせてたはず
331名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:32.29 ID:kcpo1yn80
マッチアップしてたカターニャのDFが試合終了時に足がつって倒れたのを
近くにいた長友が伸ばしてあげてたのがちょっと面白かった

あんなに走られたら付いていくのキツ過ぎるわな
332名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:38.02 ID:P5sxbV4bO
>>88
どうか安らかにお眠り下さい
333  :2011/05/24(火) 16:08:42.88 ID:+EqmT+a40
ブランコがでてないね
334名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:43.09 ID:iGhjokkzi
世界最高はダニーミルズだろ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:46.35 ID:+n748eVs0
>>317
上がらないって名前が上がらないのか全く攻撃参加しない事なのかどっちの意味よ?
336名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:49.30 ID:982Ak1k60
3バックで右やったことはあったけど
4バックで右SBを○がやったことあるの?本当に?
試合中に右にいくことはあったかもしれないけどスターティングポジションで右って
この95年以降では全く記憶にない
337名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:52.00 ID:iyr/6D7DP
>>34
ジョルジーニョ

好きな選手だとサルガド。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:08:51.88 ID:Psf+d0bF0
>>313
長友ゴール時のパッツィーニの位置取りはCFにあるまじきものだったよなw
まぁ逆サイケアしておきますよってことかもしれんけどさw

キヴのパス良かったよね
あれぞ起点言うべきパスだった
339名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:09:11.81 ID:69NTC/Tx0
ぶっちゃけ歴代最強のフットボーラーは誰よ?
ペレとか言うなよw

俺はロナウドがやっぱ最強だと思う。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:09:32.14 ID:ghpX+kTf0
ミリートが師匠化気味なのが悲しい
341名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:09:56.11 ID:FDSRljROi
守備力ありきの攻撃的SBいいね。
攻撃的でも守備お粗末だと見てらんないからな
342名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:10:00.58 ID:GCq3mj0v0
マルディーニってプレーの評価は高いけど、意外と人間性の評価は低いよな
引退試合でミランのキャプテンはバレージだけとか横断幕貼られたんだろ?
脱税の嫌疑かけられてるみたいだし
343名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:10:38.74 ID:RQdFsWhX0
なぜマイコン?
長友さんは左SBを奪ったんですよね?
インテルの右SBは不動のマイコン。
長友さんが右SBに入ったらマイコンはどこでやるんだ。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:10:52.54 ID:Qj5crcve0
ジョルジーニョとか言ってる奴昔の動画見てみろよ。
確かに凄かったけど、カフーやマイコンらより上とかないわ。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:11:04.31 ID:V0CKZJ0xO
>>323
コパ伊か来年のCLで点とったらもう歴代1位といっていい気がする。

上はチソンだけ。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:11:04.96 ID:qtNq7LuE0
>>339
俺もロナウド
まだメッシもロナウドに追いついてないだろう
347名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:11:06.89 ID:eq2sHJSx0
マルディーニの性格の悪さはガチ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:11:31.37 ID:+n748eVs0
>>340
ミリートは長友がゴールした後、少々不満気味だったなw
349名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:11:40.71 ID:04rVQhjy0
>>339
久保竜彦
350名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:12:01.00 ID:982Ak1k60
>>339
確かにロナウドとかガウショとかも凄かったしレジェンドなんだけど
なんだかんだ言ってメッシってまじで凄いよ
体格とか容姿のキュートさからフェノーメノとは呼ばれないけど
あの変わらないポテンシャルは1個抜きに出てる
351名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:12:04.65 ID:+yIjvaGF0
352名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:12:26.49 ID:e8rZSG060
イタリア行ってクロスの精度が上がれば最高だなーとか言われてたのにシュート力が上がったでござる
353名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:12:57.38 ID:l9XYhNPu0
>>343
その不動のマイコンすら不動ではなくなったよって意
どこでやる?って、他クラブって事だよ
354名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:12:57.79 ID:69NTC/Tx0
ロナウドは怪物どころの存在じゃなかったな。
メッシとかわらえてくるレベルだわ。
全盛期のロナウドがいたら日本でも余裕でW杯優勝できちゃうレベルだぜ
355名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:01.68 ID:GF4uAtO0O
>>342
引き際を間違えたからな。最後の3年間は穴そのものだったしブーイングされてた
ネドヴェドみたいにまだ出来るだろってタイミングでやめるのがやっぱり格好いいな
356名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:13.71 ID:PLCJfzV50
>>34
カレー
357名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:21.51 ID:orPLK8Gp0
>>339
現役時代を知ってる中ではロナウドが1番だな

個人的にはドゥンガとバレージが好きなんだが
358名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:26.95 ID:l79aGQgB0
>>348
自分が欲しくて欲しくてたまらないゴールをSBにあっさり決められたからな

その前にチャンスは何回もあったわけだがw
359名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:34.44 ID:2FzOuIT50
>>338
コーナー目の前で両膝押さえてたよ
あれじゃケアもクソもねえwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:37.61 ID:XzVDig6I0
消化試合でなにを言ってるのかと・・・
マイコンのベストな試合と言えば昨季のチェルシー戦かな?
今季は怪我と過密日程でコンディションが整わなかったが
自力が違うだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:13:39.61 ID:bm5ByUx90
>>342
出身地がミラノじゃないからな
結局は余所者扱いだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:14:51.74 ID:pQ2NLeiY0
メッシはファールすれば止められるけどロナウドはファールすらできないイメージ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:14:59.11 ID:gc1uc93L0
長友の頭がちょっとモコってなってるのはヒデさんリスペクトだと
やべっちFCで中村の舎弟として出演したときに本人が言ってた。
364名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:01.92 ID:jZIEviwi0
>>343
移籍
365名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:03.49 ID:/pouhe850
建て前:サンシーロの新たな英雄

本音:ちんちくりんのジャップw


いくらリップサービスとはいえ見え透いた嘘はいかんよw
366名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:06.68 ID:HjBaQWmf0
>>9
マイコンには「俺ウシダの電話番号知ってるんだよね」
って釣ればよろし
367名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:29.97 ID:OE8sc6xd0
>>308
にわかはてめーだ
どうせ自分が知ってる選手挙げただけだろ
そいつらとロベカル、マルディーニじゃ格が全然違う
368名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:34.57 ID:RQdFsWhX0
>>353
マイコンはチームの顔であって、長友さんが1試合だけ素晴らしいプレー見せたからって、
他のチームへなどと脅かされるとはとても思えない。調子が悪いのならともかく。

369名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:15:56.14 ID:T8FqA2W4P
ジーコの時に442やるって言った時に日本にはサイドバックいないって言われてたのにな。
ものすごい変わりっぷり。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:16:16.40 ID:eq2sHJSx0
>>339
ロナウド
メッシは周り環境に左右されすぎる
371名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:16:23.53 ID:o4oCabHF0



ところで…おまえら仕事は?

372名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:16:26.08 ID:1FP0uvVcO
>>34
わふー
373名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:16:29.64 ID:GF4uAtO0O
豚ロナウドは凄味で言えば歴代最強かもしれんけど、あの前線の蓋っぷりと守備放棄はチームへのマイナス面がデカい。
374名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:02.90 ID:bqIILYzi0
>>314
そもそも右利きだからできない事は無いだろうが…
右SBやってた印象がまったく無い。
当時のミランだと右SBはタソッティ?パヌッチ?

375名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:06.30 ID:XzVDig6I0
>>361
バレージもミラノじゃないぞ
しかもインテルのテストに落ちてミランに拾われた
376名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:11.93 ID:hQwpwNBkP
初戦マイコンだし東洋のコンピュータの奥寺さんには勝てないよな
377名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:18.26 ID:amBQdjyP0
>>355
確か一部サポとケンカしてたんじゃなかったっけ
原因は知らんが
378名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:21.24 ID:VTgn92tc0
>>34
カリュー
379名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:23.96 ID:69NTC/Tx0
自分の身体能力の高さに肉体がついていけず破壊してしまう男
そんな選手にメッシがかなうわけないw
ロナウドは実績でも最強クラスだよ。
380名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:31.12 ID:sWj9B4Yb0
>>368
マイコンは移籍するかもって話あるから、
移籍しても大丈夫っていう布石とするような記事なんでしょこれは
381名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:32.95 ID:T1akCr3PP
>>360
ガゼッタ記者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2ちゃんねら
382名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:35.08 ID:u8TL5ZND0
>>370
オレもロナウドで同意だが
監督だったらメッシの方がほしい気もする
383名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:42.17 ID:Qj5crcve0
ロベカルは攻撃力はすさまじかったけど守備はそれほどでもなかったからな。
総合力でではカフーの方が上だった。
384名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:17:56.57 ID:MqJZcHF10
ベテランになりつつあるマイコンがあと何シーズンいいプレーできるかを考えて
長友が左右どっちでもおk評価まで行けばインテルにもプラスだね
補強のリストアップ時にそのSBが右限定でも左限定でも構わなくなるから
385名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:08.42 ID:2HpgcuYs0
>>240
元祖ロナウドって94,98,2002に出てなかった?
94はroroコンビで98は早朝発作だったけど、決勝に居た様な
386名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:09.08 ID:nhRIMLdIO
>>371
先日、クビになった(´・ω・`)
387名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:09.50 ID:69iHOA310
>>370
ロナウドはあのゴール前での完璧な仕事ぶりが素敵過ぎる
地蔵だろうがなんだろうが点とりゃいいのよ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:19.02 ID:pXlO/9HO0
前回右に入ったときは、いつも左に張るエトーがなぜか右にポジショニングしてて思うように上がれなかったけど
今回エトーさんのポジショニングはどうだったの?
389名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:32.21 ID:63XXKr3F0
ミリートにはグラウンダーのパスじゃないとダメなのかな
390名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:18:54.45 ID:gH6LR7NQ0
ガゼッタ、長友好きだねえ。
インテル入りした直後は、それより手厳しくなってて「え?」と思ったけど、
長友が活躍すると大喜びのコメントだし、
件の厳しいコメントも期待の裏返しっぽい。
そうこうしているうちにMOMまでくれるというw
一方であいまいで無くしっかりといい時でないと6.5以上はくれず、
だめならすっぱり低い点をくれ、
この前のMOMの時も駄目だった点も指摘してくれるのもありがたい。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:03.09 ID:0kz0Eyx1P
しかしこないだの試合で7.5とったのがすごいな。単にゴール決めるだけじゃならないだろ。
長友のプレーは代表の試合かスポーツニュースのダイジェストくらいしかみたことないから
どこがそこまで評価に値するのかわからんけど7.5つけられるくらいだから
そーとーなプレーしてるんだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:12.15 ID:RQdFsWhX0
>>380
・・なるほど。そういうことなのですね。
393  :2011/05/24(火) 16:19:26.46 ID:+EqmT+a40
>>382
意外と逆かもね

メッシがバルセロナのシステムでしか活躍できない所をみると
394名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:26.27 ID:Ijc7y1nK0
安西先生が見たらこういうだろうな
めっちゃ、成長してるぅ!って
395名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:45.75 ID:69NTC/Tx0
>>373
ニワカすぎだろw
守備放棄?なんだそれ。
そんなのしなくても戦術ロナウドで勝ちきれるんだよw
マイナス面なんかよりはるかにプラス面が大きいわな。
サッカーはゴール決めあうスポーツだぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:50.61 ID:4Kl0DrN20
せがた三四郎がなんだって?
397名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:54.36 ID:Qj5crcve0
ロナウドってもちろんブラジルだよな
ポルトガルとか冗談はやめてくれよ
398名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:20:00.63 ID:gH6LR7NQ0
>>30
コッパローマ戦2戦目は、守備メインの活躍だったけど6.5くれたじゃないか。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:20:18.62 ID:GF4uAtO0O
>>379
別にそういう選手はロナウドだけじゃないよ。カカやロッベンもそういうタイプ。一回壊れたら怪我と付き合いながらのキャリア
400名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:20:31.14 ID:CFb+llYP0
中田や小野や中村と違ってサッカーがうまいって選手じゃないからな
運動量と対人の強さが取り得の守備専ってカテゴリだから逆に使い勝手がいい
地味だが体を張ってチームを支えるってタイプの脇役はあまり失敗はしない

ケガだけは気をつけてくれよ
401名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:20:45.93 ID:w0lZGuef0
左右共にこなせるこのレベルのSBが7億とかタダ同然だなあ
安田もすぐにどっかに引き抜かれそう
402名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:20:52.51 ID:XzVDig6I0
>>381
その根拠は?

ガゼッタをなぜか妄信してるみたいだが
誤審がなければユーベが首位とか平気で記事にする新聞だけど?w
403名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:00.88 ID:sWj9B4Yb0
>>382
弱いチームの監督なら圧倒的にロナウド。1人でできるから。
現代ポゼッションサッカーが確立されてるチームならメッシ。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:04.74 ID:gH6LR7NQ0
>>98
やはり中田の隣だからかw
405名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:15.70 ID:E8VmXr3+0
ギブだけじゃなくて逆サイのマイコンまでも
食っちゃう勢いなのか、おそろしいな
加入時は飼い殺されるっておもってたのにw
406名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:36.02 ID:u8TL5ZND0
>>393
そうかな。
ロナウドがいまのバルサで機能するようには思えんけど。

でもやっぱシステムを個人で破壊しちゃうような選手は見てておもろい。
ベッカムとか。
407名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:38.59 ID:98uemDfg0
>>358
ミリートは絶対何かに憑かれてるよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:50.71 ID:Em5pV+UvO
>>335
攻めないって意味です
SBといったらマイコンみないなプレイヤーのイメージだったので
409名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:51.12 ID:bm5ByUx90
長友が20cm背が高ければ本当にマイコンになっちゃうからな
410名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:21:54.10 ID:RQdFsWhX0
中田英はジダンを挙げていた。すごすぎると。
他にもジダンを挙げる一流選手は多い。

411名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:10.62 ID:onpQ4YOSO
しかしすごい出世だねえ。
こんなに早くフィットするとはw
7億で買い取れるってのは7億っていうのがお買い得ってことかね?
412名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:21.07 ID:2HpgcuYs0
インテルの試合に来てるサポとか選手も
みんなピンクの新聞のガゼッタ買ってるんだな

で、この新聞に高評価だとメリットとかあるの?
例えば1月に発表されるセリエA最優秀外国人選手賞や
ベストゴール賞貰えるとか、バロンやFIFPROのノミネートや
投票に有利とか
年棒大幅アップとか移籍金アップとか
413名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:29.68 ID:1i4TN55VO
>>361
あえてスタム
414名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:36.62 ID:hQwpwNBkP
>>385
94はベンチ
カフーは途中交代で出てる
415名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:44.68 ID:OE8sc6xd0
>>395
それは怪我前だけの話だな
豚になってからはラウールが気の毒だったわ
416名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:48.30 ID:0k9Y3szOO
>>385
元祖って…^^;
94はベンチっすよ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:22:53.44 ID:Psf+d0bF0
>>365
書いてて切なくならねーか?
418名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:23:08.04 ID:5a5cGTnC0
この人は性格的に、どこでもやってけそう。
419名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:23:18.17 ID:98uemDfg0
インテルはヴィエリがいたころしかしらないけど
そこに日本人がいるってのはほんと凄いな。
420名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:23:26.76 ID:+n748eVs0
>>371
勤務中の2ch閲覧は俺の日課だ 気にすんな
421名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:23:31.25 ID:1i4TN55VO
安価間違えちった
>>34
あえてスタム
422名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:23:54.57 ID:Qj5crcve0
メッシも凄いけどロナウドほどの個の能力は感じないな。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:00.52 ID:vu8OsJW70
マイコンはレアル行くから別に関係ない
424名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:37.18 ID:gH6LR7NQ0
>>251
以前から読みがいいよね。
イタリアのサッカー評論家の人もコラムで、長友のインテリジェンスを褒めてくれていた。

「フィジカル&スタミナ系=筋肉馬鹿」という短絡的な発想か、
2ちゃんだと、長友がインテリジェンスに欠けているような書き込みをする人をまま見かけるからな。
425名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:49.90 ID:2FzOuIT50
インテルっていったらヴィエリのイメージが一番強そうだな
426名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:52.18 ID:jvdNIJg80
まあライトバックの現王者はD・アウヴェスなんだけどね
マイコンはW杯以降3〜5位くらいに転落した
427名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:55.65 ID:GF4uAtO0O
>>395
そんな事が出来たのはほんの一時期だけだがね
428名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:25:00.05 ID:WbQ0vrzU0
>>313
貼ってくれ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:25:42.16 ID:2HpgcuYs0
>>382
ロナウドは代表で2回のW杯優勝に貢献してるし、
一回は準優勝、どこのチームでも活躍はしてるけど、
メッシは今のところバルサ限定で代表では下の世代までしか
結果だしてないからね

バルサというクラブでならメッシと言えるんだが
430名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:25:52.01 ID:2YHohZgx0
ジダンはすごいがスナイデルやクリロナの方がスピードあって怖い感じ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:03.47 ID:04rVQhjy0
>>410
マジレスするとマラドーナかジダンだな
ありゃ不世出の変態だ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:32.88 ID:gDpq6phQ0
>>402
おいおい…。
2ちゃんを過大評価しすぎだ。
第一お前だってマイコンはコンディションが整わなくてとか言ってる時点でダメだろ。
プロなんだから試合時にはコンディションを整えるのが一番の仕事なわけ。試合でどれ位力を発揮できるかが問題。それこそが自力でしょう。
テクニックを競うだけならもっと上手いやついっぱいいるわ。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:33.31 ID:gH6LR7NQ0
>>313
この間の試合、両SBがハッスルしている点が面白かった。

でもマイコンはやはり上手いからな。余裕が違う。
ガゼッタはマイコンにはっぱをかけてる所もあるのだろう。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:33.38 ID:n5jcdrdN0
>>391
ずっと躍動してた
トラップがうめえ。後ろから来た山なりのボールをワントラップで速度殺して足元に置いて
すかさず相手をフェイントで抜いて突っ走ってセンタリング。めっちゃくちゃうめえw
あとプレスかけて倒れるぎりぎりで相手のFWからボールを奪うシーンがあった
シュートはおまけみたいなもので、すごいプレーが一杯あった
チームメイトも早いパスがどんどん決まって、展開が速かったしね
チーム全体が調子よさそうだった。
再放送とかありそうだけどね
435名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:41.58 ID:EIe2HXnIO
インテルに慣れると代表じゃものたりなくなるだろな
436名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:57.90 ID:bm5ByUx90
>>422
見慣れると普通に・・・感じねーよ
一瞬の判断力とスピードが常人離れしてんだろ
メッシ以外止まってるみたいじゃんか
あーいうのは今までの選手には全く無かったよ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:01.19 ID:CFb+llYP0
しかし歴史には「インテルの連覇が五連覇で途絶えた年に長友が加入して試合に出場していた」
と記されるんだよな、つまり長友が入ったことでチームは優勝を逃したという事実だけが残る
インテルの王朝時代に幕引きをした使えない新加入選手という風に
438名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:06.14 ID:AptvByYd0
>>429
自分もロナウド好きだけど、さすがに94は優勝に貢献してないw
439名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:21.23 ID:Pa13A4S60
来季は真価を問われるシーズンになるね
結果次第ではあの中田を超えることになる
440名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:22.59 ID:+SSl6+Rb0
シュート凄かったな
まぁこれからも頑張ってよ
441名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:47.23 ID:imzgxMhi0
>>34
なんで誰もテュラムって言ってるやついないの?
442名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:51.55 ID:OE8sc6xd0
ジダンは得点力がなかったからな
でもジダン目掛けて適当にけってりゃ完璧なトラップするし、
ボールを奪われる事はまずないし、
どうぞ決めてくださいというラストパスが来るからなぁ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:52.01 ID:VOcEzF/q0
そういえばバルサってカンテラからSB こないな

444名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:02.48 ID:Psf+d0bF0
>>412
ガゼッタやキッカーの評価は年俸にまで影響すると言われてるな
445名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:12.84 ID:LGQU+l6y0
>>229
メンタリティ、一対一の強さ、危機察知力、攻守の切り替え、スピードが凄いよ
ただ戦術理解力が乏しいから組織的に守る際、攻め上がった際のポジショニングが向上したけどいまいちだと思う
昔は攻め上がってボール受けてからクロスまでがワンパターンだったけど最近パターンが増えてより良くなったよな
446名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:15.11 ID:0guiN72zO
ズラタンのほうが全然すごいんだろうが見てて面白かったのは断然ヴィエリ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:34.01 ID:Frn5pqbJO
もしかしてキヴがイマイチだったのって江藤さんが前にいたからなんじゃ…
448名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:36.71 ID:2HpgcuYs0
>>414
乙。ロナウドは94年決勝ベンチか
ジダンも決勝は2回だしな
94年の決勝昨年NHKでビデオ録って見たのにPK戦まで
流し見だったから忘れてたよ
449名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:29:23.08 ID:Psf+d0bF0
>>425
俺はレコバだなぁ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:29:38.24 ID:2FzOuIT50
451名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:25.55 ID:WbQ0vrzU0
>>450
中継は見てた
thx
452名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:27.56 ID:1UCiACSV0
>>388
左に張ってたから 長友が躍動してた
俺の知ってる長友と違った
453名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:39.72 ID:gH6LR7NQ0
それにしてもインテルに入ってからの長友の進化がすごい。
当初から茸やオシムが「インテルに入ればうまくなる」といった趣旨の
発言をしていた通りになったな。

カルジャもいい奴だし献身的だから残留してほしいんだけどな。
454名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:47.26 ID:eq2sHJSx0
>>435
南アフリカ大会でのエトーもそんな感じだったと思う
バルセロナとインテルで2年連続CL制覇を成し遂げた直後だけに余計に
455名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:52.17 ID:RQdFsWhX0
とりあえず今シーズンは素晴らしいものになりましたね。
インテルでこんな見事な活躍をしてくれるとは。
ワールドカップやアジアカップでファンになった人は多いだろうけど、
その人たちの期待にこたえてくれた
456名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:30:57.27 ID:GF4uAtO0O
>>445
長友の戦術理解力は長友が所属したチームのどの監督にも絶賛されてるがね。
457名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:31:19.01 ID:DasL5vZN0
458名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:31:19.48 ID:ribbyoJqO
海外組みんな頑張れ
459 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/24(火) 16:31:22.86 ID:qF9lJl610
m
460名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:31:30.77 ID:YNnSY1R30
>>437 おそらくアンチはそのネタを使い続けるだろうな
461名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:31:41.30 ID:XzVDig6I0
>>432
2chを過大評価してんじゃなくて長年インテル見てきてる俺の目で評価してんの
マイコンがなぜコンディション整わないかは勤続疲労だから
プロだから試合時にはコンディションを整えるのが一番の仕事(キリッ
のような素人みたいな話はやめてくれw

昨季全てのコンペティションを制して欧州では試合数最多で
その後W杯にもほぼ全ての試合に出場して
さらに今季はCWCの過密日程でコンディション整うほうがおかしいわw
462名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:00.89 ID:p/qOGq190
ダニエウアウベスって全然たいしたことねえだろw
2流ウィングがただサイドバックやってるだけじゃねえか
463名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:03.88 ID:JcDCPRrHO
>>437
そうゆう妄想はネットの中だけにしときなよ?^^
464名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:12.00 ID:VOcEzF/q0
俺はアドリ&マルティンスが個性がはっきりしていておもろかった
465名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:13.62 ID:hQwpwNBkP
>>436
よりロナウドのほうが常人離れしてるってみんないってるんだと思うよ
466名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:24.56 ID:OE8sc6xd0
>>441
確かに。ただ攻撃力がないぶん、カフーの方が格上な感じはするな
467名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:25.98 ID:zVbIPToV0
ここ最近、日本代表の試合でも確かにやたらと目立ってたが、
なんだ世界最高クラスのSBだったんだな。どうりで目立つはずだ。
468名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:35.47 ID:ysBgfSVH0
昨日(今日)の夜中BSでやってたけど凄かったw
469名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:50.81 ID:L8B7BvAsP
これで長友もモナコの富豪の仲間入りか…ジャパニーズドリームだな
470名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:55.42 ID:u8TL5ZND0
>>450
観客もお辞儀してるw
471名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:33:07.30 ID:Psf+d0bF0
>>453
カルジャっていいとこの坊ちゃんぽいよね
でも残留は厳しそうだ・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:33:16.43 ID:W15SUoCe0
DFの国であるイタリアで比較対象が世界最高ともいわれるマイコンなのに
絶賛されるのは並じゃない。ニコ動にある動画みれば納得の内容だったけど。
ミリートが外しまくるからクロス放棄して打ったのが面白かった。
手をあげて待っていたミリートがしょんぼりしてたけど。
473名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:33:23.79 ID:BY2czOoY0
攻撃ではマイコンに及ばないけど、守備も入れて総合的に
キエーヴォ戦とカターニア戦だけ見れば、長友のほうが上だと思う
このパフォーマンスを2〜3シーズン継続してコンスタントにやれれば、最高のSBって言ったとき名前あげられる選手になれるんじゃなかろうか
474名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:33:59.44 ID:1PrGFtqE0
まさしく太鼓持ち
475名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:34:14.35 ID:eq2sHJSx0
>>442
ジダンの真骨頂はあの中央の高い位置での異常なキープ力だったと思う
98年フランス代表でもレアルでもあのお陰でサイドバックの攻撃力をうまく活用できた
ここ何年かであの位置からの配球で一番凄いなと思ったのはリケルメ
あれは異常
476名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:34:18.92 ID:2HpgcuYs0
>>433
はっぱねえ・・・
長友はインテルの選手の中で今のところ一番評価されてるから
良いかもしれないけど、ガゼッタはミランのベルちゃんお膝元の
通称首相新聞だからなあ

インテル不調になったら、ユーベとかオワコンで、
ミランはCLでベスト16止まりだったのに、
インテルはオワコン連発してたよ
後、三冠面子の主力にはかなり厳しい
今季エトー、スナイデル、マイコン、ミリートは
全員2回,3回ワースト付けられてる

はっぱかけてるというより、単にオワコン扱いしてるだけかと
477名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:34:19.83 ID:fDRhSEGZ0
パクチソン 8得点
パクチュヨン 16得点


ジャップ自慢の長友 2得点www
478名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:08.20 ID:qNnpoipZO
ロナウドの全盛期や ベストパフォーマンスを教えてください。
479名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:14.39 ID:uI6BJvkw0
実はスタムが最高のSB説を俺は唱えたい
480名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:21.37 ID:UyDPc2iD0
インテルチャンネルの新CMに長友とサネッティ が登場
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rK3U_N9n60c
481名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:37.86 ID:Iyc1xoGi0
482名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:41.85 ID:9Mhn94ie0
カフーよりジョルジのが上だと思う。
Jでも歴代最高の選手だった。
483名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:54.65 ID:OhxE+U9v0
単独ポジションしかできないのは古い
長友、闘莉男みたいに守備とゴールゲッター、
両方できないと世界では通用しない
484名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:35:56.36 ID:2HpgcuYs0
>>454
エトーは元々カメルーンという弱小じゃあれが関の山だろ
寧ろ弱小で分裂だったのに流れから2点、PKで1点取るのは凄い
W杯だけで言えば栗、ルーニー、飯以上
485名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:36:01.11 ID:bm5ByUx90
>>465
ロナウドは確かに常人離れしたスピードとフィジカル持ってるけどやってる事は従来のFWと同じだもん
フィジカル重視になる前のサッカー界にいきなり出てきたフィジカルお化けFWだからインパクトでかかっただけ
486名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:36:08.07 ID:OE8sc6xd0
>>475
リケルメはビッグクラブでの実績がないよなぁ
ビジャレアルでCLベスト4は立派だけど
487名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:37:18.89 ID:98uemDfg0
今日夕方からも再放送あるんじゃないっけ?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:37:20.60 ID:gH6LR7NQ0
>>456
監督や関係者から頭の良さを褒められることが多いよね。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:37:23.31 ID:PrgYRmng0
長友在日説はまだかな?
490名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:08.16 ID:hik3vwHg0
やっぱ長友は左だと思うな
確かに右でクロスは良かったけどちょっと良すぎた
ドリブルも守備も左の方が安定してる
491名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:13.73 ID:DhRexvT80
サカつくでいえば、「神の領域〜」か。
492名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:18.33 ID:hQwpwNBkP
>>485
いや、フィジカルお化けな上にテクもお化けなんだけど…
てか、従来のFWってのがよくわからないんだけどそれとメッシの違いってなによ?
493名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:40.70 ID:C9V74/Yr0
雑誌(WSD)でマイコンは実はアル中でコンディションが安定せず、
劣化し始めていると言う記事を読んだが。ブラジル人には
よくある話だから笑えない。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:52.90 ID:/h1OTZqc0
>>400
守備的なパクチソンってかんじだろうか。
495名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:38:58.94 ID:W15SUoCe0
世界最高のサイドバックがだいぶ近づいてきたな。いまのクロス精度を
維持できてFWが補強されれば来季はアシスト数もだいぶ伸びそうだ。
最近のプレーは殆ど別人なってるからいったい日頃どんなトレーニングを
してるのか不思議で仕方がない。伸びの早さが漫画より唐突だし
496名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:39:21.51 ID:bU5U+zBj0
あれ?ガゼッタって酷評で有名だったと記憶していたけど違った?
昔の記憶だけどさ、ズタボロに叩くのが得意じゃばかったっけ?
497名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:40:43.13 ID:5kuZI6MPP
ガゼッタ長友好きすぎだろw
498名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:40:59.00 ID:w7laq0NQ0
右サイドバック最強はカフーじゃなくてラームだろ
おまえらは懐古主義すぎるわ
499名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:41:00.54 ID:mwgnQqQD0
>>34
ジュニオール
500名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:41:46.12 ID:0k9Y3szOO
>>448
ニワカは黙れってww二十歳前後のガキでその年代観てないのにあんま知ったかすんなよw
知らない事は知らないんでいいんだよ
94のロナウドは一試合も出てねーよ
>>442なにが“二回”も優勝に貢献だよ
501名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:42:03.66 ID:4J+WCerU0
>>34
力フー
502名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:42:15.78 ID:bm5ByUx90
>>492
別に俺が一々説明しなくてもメッシの異端さは解るだろ
あんなのはもう二度と出てこねーから生で見れる幸せを噛み締めろ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:42:32.70 ID:Ia2sukAb0
>>114
CBは長谷部がいるから安泰だろ
この試合では長友アシストしてたし、MFでもかなり良さそうだなw
マジで日本のDF陣は安心できるわ
504名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:42:45.84 ID:sU0M4YGf0
>>34
カルロス・サンタナ
505名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:43:19.27 ID:eq2sHJSx0
>>486
PKさえ制してればそのまま決勝戦だったからな
あのビジャレアルはちょっと普通じゃなかった
506名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:43:46.05 ID:2HpgcuYs0
>>493
マイコン、ゴルコムでもCLでベイルにやられた時に
オワコン記事出たんだよな
その後、調子が上がった試合2,3回あったら復活記事も出してたけどw

日本以上に海外マスコミ掌返し大好きだからw
507名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:44:13.34 ID:69NTC/Tx0
だーかーら!
メッシなんかロナウドに比べたらカスだぞw
PSV〜バルサ時代のロナウドのプレイ100回見てこい
次元が違うぞ。

508名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:44:45.53 ID:5kuZI6MPP
>>502
ロナウドがテク無しとか観る目が0の人間が偉そうに語ってもむなしいだけだぞw
509名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:44:47.42 ID:ZwzMkFyk0
>>220
最近のNHKはちょっと酷いよね
民放みたいになってきたし、もう公共放送としての役割終わりで良いんじゃね?
受信料強制的に取らないで欲しい
510名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:45:08.39 ID:UmYX+GH70
511名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:45:10.08 ID:5v1Kg10bO
一年前は日本サッカーどん底だったのに、すごい躍進!中村俊輔を切ってから日本サッカー始まったなw
512名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:45:45.87 ID:onpQ4YOSO
しかし真の意味での世界的プレーヤーが日本から出るんだなあ。
それも20歳とかのときは世間もまわりの人間の誰もそんな期待してなかった選手がw
中学のときに長友のフィジカル鍛えこんだ先生とかどんな気分だろw?
513名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:11.58 ID:pe3zzZG50
がんばれ!キッカーズを読んだこともないにわかがサッカーを語らないでほしいわ
514名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:13.43 ID:j08RPAgC0
日本は得点力も問題ないな
いざとなれば長友と闘莉王を前線に上げればいいわけだから
515名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:15.73 ID:Psf+d0bF0
ロナウドとメッシどっちがすごいか論争なんて決着つく筈無いんだからいい加減やめれ
516名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:16.24 ID:YoRd/6BNO
西友に例えるなら英国子供服のレベルか
517名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:30.87 ID:99eSZ6KF0
>>495
岡崎もうまくなってて驚いたな
518名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:39.85 ID:hQwpwNBkP
>>502
生で見れるっておまえはバルセロナ在住かよw
ロナウドの全盛期にまともにサッカー見てないだけだろw
519名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:43.70 ID:9HYvMBQV0
正直江藤さんとかぶらなければ左右どっちでもいい
520名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:52.22 ID:OE8sc6xd0
>>502
ロナウドみたいな化け物も二度と出てこないと思うよ
スピードもテクニックも得点力も歴代最高クラス。フィジカルも凄いし
メッシも十分凄いけど、単独ではなく周りをうまく使いながらって感じがするなぁ
ワンツーとか多用してるし。そういう意味じゃ単体ではロナウドの方が凄みは感じる
521名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:55.23 ID:N6roKbwO0
歴代最強議論とかいつまでやるの?
522名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:56.27 ID:04rVQhjy0
>>510
ガッツさんww
523名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:07.38 ID:ZllTW5rP0
明らかにマイコンのほうが上だけど
代役としては充分な水準だと証明したな
524名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:28.29 ID:5kuZI6MPP
>>511
一年前の今の時期って完全にお通夜だったよなw
日々俊さんの言い訳コメント集が更新されてたよなw
525名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:33.02 ID:+x7txS0iO
昨日暇だったからチンコ勃起させてメトロノームにしてヴォイスパーカッションの練習一日中してた。就職できねー
この新聞の名前良く聞くけどミラノの地元紙か何かなの?長友のことよく書くよね
526名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:54.19 ID:N6roKbwO0
マイコンって守備イマイチじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:54.68 ID:9HYvMBQV0
決定力不足(笑)得点力不足(笑)

だの言われてたけどそっちの心配は今はない
大問題なのはCB
528名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:47:59.68 ID:2mB0jwgY0
どーでもいいけど長友が没落しても
お前等叩くなよ
529名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:48:02.35 ID:69NTC/Tx0
ロナウドがテク無しってwどんなニワカだよ
あの爆発的なスピードでボールコントロールこなしてたんだぞ。
しかもその辺の選手なんかよりもっともっと繊細なタッチで。
想像してみw怪物って言葉じゃ表現できないクラスだぜ。
530名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:48:39.48 ID:gDpq6phQ0
しかしこうなってくると来期が楽しみだな。
今期課題だった守備陣が良い傾向にある。一年ぶりのスクデット獲得かな。
元々得点取れるチームではあるんだけど、今期は安定感が無かった。
531名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:48:48.10 ID:ifATifC40
>>4
テメーうかれてんじゃねえよ
こういう時こそ機を引き締めてだな
532名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:02.05 ID:eq2sHJSx0
>>502
ロナウドは晩年を見ると技術力の異常さがよくわかる
533名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:04.72 ID:fNFTwDpH0
1・2のサンシーロ
534名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:14.62 ID:FYIiDCWN0
イタリアでマイコンを脅かすレベルと認められるのはとんでもないな
本気で世界有数のSBになったと考えていいかもしれない
535名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:22.74 ID:IpIbEC3O0
少し前はディスられてたよな

手のひらの返しっぷりがワールドクラスだな、さすがイタリア
536名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:41.22 ID:GF4uAtO0O
ロナウドは怪我して大きく劣化した後も夢から覚めなかった人たちが過大評価してるイメージ
537名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:42.25 ID:ZOeZLSE80
>>34
カフーかパヌッチかタソッティ

>>87
久しぶりにカフーの笑顔が見られてなごんだ
538名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:48.19 ID:Q2Z6HksJ0
どうみても相手の足に当たったオウンゴールだったんだけどね
539名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:51.38 ID:N3++djuI0
堀池だな
540名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:49:58.92 ID:ghpX+kTf0
>>510
ガッちゃん可愛い
長友ちっこい
541名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:13.81 ID:OE8sc6xd0
でも内田もCLでマイコン以上のパフォーマンスだったとか言われてたよな
542名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:19.48 ID:ikoDDUFA0
コンフェデとはいえ ソコソコガチなブラジル代表に流れの中でゴールを決めたカジさん
カフーよりも あの時のカジさんは輝いてた 歴代最高の右sbだYO
543名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:21.82 ID:AptvByYd0
>>532
そうそう、これ大事なとこ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:34.75 ID:nUkj2K1d0
流石にマイコンには勝てねーだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:35.28 ID:M8lRNhaSO
中学の時はただの目つきの悪い不良だったのに…
でも確かにタバコは吸ってなかった
546名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:46.70 ID:9HYvMBQV0
547名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:07.58 ID:4HIPGOiRO
>>519
ビッグクラブの前線の選手は大概エゴイストだからエトーさんからパスが出る位になれば何処でもやれるはず
548名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:27.83 ID:69NTC/Tx0
>>536
大きな怪我して劣化しても日本相手に余裕で2ゴール奪える選手なんだよ
しかもワールドカップでw
メッシなんかちょっとコンディション悪いぐらいで日本に抑え込まれるレベルw
相手にならん。
549名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:30.29 ID:bm5ByUx90
だからロナウドが下手くそとか一言も書いてないつーの
上手いし強いしで最強だと思うけどメッシほどの異端性は感じ無いってだけで
ロナウドタイプのFWはこれからも山ほど出るだろうけどメッシはオンリーワンだから
550名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:42.30 ID:AJsOO5Ee0
うっちーの方がサイドパックで最高レベルだから記事にしてほしい。
551名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:51.93 ID:gDpq6phQ0
>>538
それ、GKの手に当たったけど入ったからオウンゴールって言ってるレベルだぞ。
止めれなかっただけ。
552名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:52:05.04 ID:N6roKbwO0
あんだけガン無視されてたルシオさんからアシストもらうなんて・・・
まあ最後は締めたな
553名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:52:34.38 ID:5kuZI6MPP
ロナウドはブラジル代表に選ばれる選手をしてテクニックで全く歯が立たないと言わしめた男
ジュニーニョはブラジル代表に選ばれる選手をしてFKで全く歯が立たないと言わしめた男
554名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:52:39.25 ID:onpQ4YOSO
>>529
まあサッカー全くやったことなくてあのスピードでボールコントロールしてる、すげえって見るんじゃなくて足がはやいからドリブルスピード速いだけとしか見えないんでしょw
555名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:52:41.24 ID:XUsU3hOq0
サッカーにかぎらずあんまり褒められると揺り戻しがキツいからな。
チームメイトがこんな記事読んだらイラッとするんじゃね?
556名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:52:54.10 ID:Ppid/agAP
>>535
ということはちょっと調子崩したらまた叩かれるということ
そういう厳しい世界に長友は生きてる
557名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:53:22.40 ID:04rVQhjy0
しかし中田は海外にいるときだけは屈託の無い笑顔してんだなあ
日本がキライなんだろうか
558名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:53:34.39 ID:bZq0S9m/0
>>549
は?思いっきり逆だろ
メッシのような小ざかしいドリブラーはくさるほどわいてくるが

ロナウドのようなダイナミックでファールでもとめられないドリブラーはなかなかでてこない
現にロナウド見たいなのが殆どいない
559名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:53:42.45 ID:LN6886uW0
えらい評価上がったな、頑張ってるのね。
560名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:53:42.92 ID:W15SUoCe0
>>548
ワールドカップも0点だったよな。たとえばバルセロナから他のクラブに
移籍したらどれくらいやれるのか、そういう意味で多少の疑問が残る選手。
クリロナはマンUからレアルに移っても潰れるどころか40点もとっちゃう
わけだしクラブの形式に左右されない地金の強さを証明したけど。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:53:56.62 ID:GToGsYsj0
>>481
長友史上最高のかわいさ
562名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:11.61 ID:KakK1frX0
>>555
やねw
563名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:16.78 ID:gDpq6phQ0
>>555
お前、どんな職場環境なんだ…。
564 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/24(火) 16:54:19.96 ID:Mmi0eyx10
>>306
無駄な筋肉って具体的のどこの部位よ?
565名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:29.11 ID:l5Hj/b+zO
長友闘莉王内田
実は後1人CB入れば守備陣もワールドクラスじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:34.62 ID:MteLRZWh0
>>391SBなのにチャンスとなりうる攻撃にほぼ絡んでたというか作ってた
エトーと逆サイドのせいかいつもより前線で自由に動けた
ドリブラーかよってくらいゴリブルでボール取られなかった
そしていつになくクロスの精度がやたら高かった
いつものようにダラダラ試合を進めるインテルの中で一人活発に動き、挙句得点まで取った
7.5なのもマンオブザマッチだったのも余裕で頷ける
567名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:38.18 ID:V0CKZJ0xO
来期大事だぞ。
すげー期待されてスタメンも増えるだろうし、CLにブラジル大会予選もあるタフなシーズンになる。

今のところ怪我の気配はないが、いい選手山ほどおるから干されないよう気をつけねば
568名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:44.34 ID:j08RPAgC0
セリエAを熟知しているザッケローニが推薦したんだから
活躍は当然といえば当然
569名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:52.23 ID:Th/NCflzi
長友もだいぶチャドゥリに追いついてきたな
570名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:54:59.33 ID:+fH5er8kO
越後「ホリキター、長友にね、オマンコさせるべきですよ」

安太郎「いやーイイネ長友!うらやましいな」
571名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:09.60 ID:4zTy1TPX0
しかし日本の両サイドバックが世界水準なんて、勝矢が左サイドバックしてた頃は想像もできなかったな
572名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:11.40 ID:onpQ4YOSO
>>549
ロナウドタイプは山ほどなんて言ってる時点でロナウドの凄さが全然
573名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:17.20 ID:5kuZI6MPP
>>549
おじいちゃんさっきこんなこと書いたのもう忘れたのですか(´;ω;`)

485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 16:36:01.11 ID:bm5ByUx90
>>465
ロナウドは確かに常人離れしたスピードとフィジカル持ってるけどやってる事は従来のFWと同じだもん
フィジカル重視になる前のサッカー界にいきなり出てきたフィジカルお化けFWだからインパクトでかかっただけ
574名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:32.97 ID:L8hfsTRQ0
ガセネッタ紙って信用できるの?
575名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:40.10 ID:n5jcdrdN0
ロナウドオタが沸きすぎだろ
個人技だけで見ればサッカー史上最高のFWだった
576名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:44.71 ID:cEmto0Lu0
ニコ動でこの試合の長友のプレイ動画みるといいぞ。 文句なしに驚異的SBだった 、しかもマイコンより遥かに守備できるし
577名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:55:52.59 ID:hQwpwNBkP
>>549
正直に最近サッカー見始めたって言えよw
578名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:56:03.87 ID:amBQdjyP0
まーたロナウド、クリロナ、メッシの比較かよ
どいつも凄えんだから黙って見とけよ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:56:26.29 ID:Y6sbHG/w0
歴代最強ならブレーメしかいないだろ
86年ワールドカップ準決勝フランスからFKを決めるなど決勝進出に貢献
88〜89年当時世界最強リーグのセリエAでMVP
90年ワールドカップで3ゴール3アシストで優勝に大きく貢献
580名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:57:10.63 ID:kZWINb0a0
結局マイコンはレアル行かないの?
581名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:57:27.22 ID:GF4uAtO0O
>>548
馬鹿みたいな基準だな。そんな基準ならケイヒル>>ロナウドになっちゃうよ
582名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:57:28.76 ID:69NTC/Tx0
>>575
おいおい過小評価しすぎだろw
なんだ「個人技だけで」って、すべての面でフットボールを超越した至高の存在だぞ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:57:49.78 ID:k1lzMtLO0
またクソつまんねー流れかよ
584名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:04.80 ID:bm5ByUx90
>>577
うるせーな
カズがバレージに鼻折られた試合も見てたよ
585名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:29.97 ID:GToGsYsj0
ロナウドは得点の引き出しがハンパなかった
リアルタイムで観れて幸せだったと思うよ
586名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:36.70 ID:Qj5crcve0
歴代SBはジョルジーニョ?マイコン?笑わせるな。
ロベルトカルロスとズラタンザンブロッタ2人だ。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:45.99 ID:69NTC/Tx0
>>581
意味わかってかいてんのかw
588名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:47.94 ID:XXsmhbbR0
このレベルになると使う使わないは好みだろ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:49.04 ID:1YtGJlAX0
(●●)
590名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:59.99 ID:4J+WCerU0
>>34
カフー
591名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:59:17.77 ID:Th/NCflzi
ロナウドとパクを比較したら?
いい勝負だね
592名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:59:23.25 ID:bZq0S9m/0
>>578
正直
ロナウドとその他2人を比べてるのはロナウドに失礼だわ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:59:23.51 ID:W15SUoCe0
現役のサイドバックなら○○のほうがまだ上だ!みたいな流れにならんな。
まえも別スレでマイコンとクリシート以外でどういう奴を抜けば成功の
サイドバックになれるのか名前を聞いてもぜんぜん出てこなかったが、あんまり
サッカーファンでもサイドバックに精通してる奴はいないのかね。ざっと
世界のトップ10くらい知っておきたいもんだが。
594名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:00:23.59 ID:uYFlVoDb0
>>565
マジで中澤と言いたいところだけどな〜。年齢的に無理かな〜。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:00:42.36 ID:69NTC/Tx0
>>592
ピラミッドの頂上に君臨する唯一神。それがロナウド。
596名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:00:58.18 ID:GF4uAtO0O
>>587
日本戦を基準にする意味がわからん。
597名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:01:22.89 ID:zVbIPToV0
史上最高SB議論をするならわかるけど、
どうしてこのスレでロナウドとメッシの話してんだよ?
598名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:01:42.60 ID:hQwpwNBkP
>>593
昔よりも役割が増えすぎた分、それぞれタイプ違いすぎるからなにが上とか決めにくいってのはありそう
599名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:01.19 ID:/EcbgE1Y0
>>135
狂ってるから出来るんだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:10.80 ID:n5jcdrdN0
>>582
何人に囲まれても個人技で全部突破できるのはすごいとおもうけど、
もうそんな時代じゃねえんだよ!このロナウドオタが!
エトーも同じ理由でもうプレースタイルが古いんだよ!
601名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:12.84 ID:iMbqI3wEO
現役だったらチェルシーのイバノビッチが好きだな

計算できる選手って感じで監督受けもよさそう
602名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:22.07 ID:+9c9+JeAP
それなりの活躍に笑えるキャラクターならソコソコ人気出るだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:31.75 ID:tKgOyVEn0
>>205
どこか忘れたけど結構いいとこの内定とれてたはず
604名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:48.36 ID:mLMi+s2yO
シュート精度はダニエウ・アウベスを上回る
今まで通り積極的にシュートしていい
テクニックがさらによくなればバルサもある
605名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:02:52.76 ID:MKD9D1kk0
>>549
とりあえず全盛期ロナウドの動画見てこいよ
606名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:03:21.27 ID:LGQU+l6y0
>>429
FWとしての強さならロナウドが上だが
メッシはパサーとしての能力も高く、ゲームメイクもできる
どちらが上かはポジションや役割が別だから比べられんが
監督が欲しがるのはメッシなのは確か
守備もロナウドより行うしね
607名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:03:25.93 ID:I6G6T4MH0
マイコンってもうオワコンだろ
いつごろからパソコンが主流になってマイコンは隅に追いやられたんだ?
608名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:03:27.31 ID:xlYI2Do00
>>34


609名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:03:54.74 ID:69NTC/Tx0
>>596
おまえ日本人だろ?
日本代表の実力が一番わかってるのは俺らだろ?
だから例えてやったんだよ。
610名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:03:57.40 ID:pJr+Avdn0
>>597
ヲタとか信者と呼ばれる人達は空気が読めないからだよ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:04:06.54 ID:cEZ8sMajO
インテル、選手が出て行く噂ばかり聞くからなぁ…
どうなる事やら
612名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:04:25.82 ID:gDpq6phQ0
>>607
インテルって会社ではパソコンじゃなくまだマイコン使ってるらしいわよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:04:41.76 ID:GToGsYsj0
>>538
恥ずかしいやつだな、マゾ体質なのか?
614名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:05:00.85 ID:onpQ4YOSO
けど海外で活躍できたのって中田と長友っていうフィジカルがあってスピードがあるってタイプだね。
本田はスピードなさすぎだし香川はどこまでいけるかな?
んでいつ小野のテクニックがあってフィジカルとスピードがある選手でてくんのw?
そういう選手なら攻撃のポジションで世界的になれそうだw
615名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:05:20.53 ID:KYB6x2ZKO
マイコン凄いけどよく休むしサボるよねw
616名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:05:45.63 ID:69NTC/Tx0
>>600
俺はメッシオタだぞ
617名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:06:07.09 ID:JxLWm6jG0
>>594
この前の李にチンチンにされたのをみると年齢的に厳しいかもな
日本で後進の手本として現役を続けるのが選手として充実するんじゃないかな
618名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:06:49.35 ID:+uH/JZtBO
長友に2年前にはすでに注目してたのって自分ぐらいかなぁ
619名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:06:59.86 ID:ADsWGGo50
長友→キブで一度惜しいシュートあったけど
あの人ヘディングとかして大丈夫なの?
また頭蓋骨割れたりとか
620  :2011/05/24(火) 17:07:10.46 ID:+EqmT+a40
とにかくメッシは代表で結果を残してからだろ

前回のコパでもカカに圧倒されてたし
621名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:56.30 ID:hQwpwNBkP
>>619
ヘッドギアに鉄板入れて威力アップさせてる
622名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:58.17 ID:hyRFG/FZ0
内山くん来てる?
623名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:59.08 ID:9YlCaZhd0
日本最高の選手だったカズがバレージに頭突きしてあんな程度だったのに、
明大の控えで太鼓叩いてたチビがなんで世界最高レベルのSBになってるんだよ

わけわかんねえ
サッカーは水物だってことだな
624名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:59.08 ID:q8K83vE30
利き足の逆のサイドに置くのが流行ってるんだよな
長友、切れ込めてないの?
625名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:08:40.64 ID:5+QAmTF4O
中澤と釣男並べてもドン引きしかできないしな
626名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:08:55.84 ID:GF4uAtO0O
>>609
馬鹿なの?ドイツW杯の日本と最近の親善試合じゃ面子が全く違うし、点獲る獲らないだけで測るならなおさらメッシ以下になるよ。将来的に
627名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:08:59.18 ID:Psf+d0bF0
>>618
その書き込みはミサワ絵つけられるレベル
628名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:08:59.79 ID:zRkc6FrE0
>>618
そりゃボケのつもりか
629名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:05.12 ID:4zmZ0CjgO
>>34
今藤
630名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:08.26 ID:4HIPGOiRO
ロナウドはクッパの性能とヨッシーの加速、そしてそのスピードからの抜群のシュートセンス

メッシはノコノコの性能とヨッシーの加速、そしてその抜群の状況判断からのプレーの選択

ドリブルの種類もフィジカルも役割も違う選手をなんで比べるの
631名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:16.38 ID:tNU5MPM30
まさか途中まで大学のサブが マイコンを脅かす存在になろうとは・・・ 
632名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:35.02 ID:58GF4hzZ0
日本人的には最高だけど、インテルの中ではまだまだ下手なほうなのにすげー人気なのな
キャラクターが受けてるんだろうか
633名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:42.07 ID:n5jcdrdN0
>>619
そいやヘッドギア取れないね
でもなんか調子よさげだった
てかSB二人とも前線にいくなwサイドバックなんだから後ろにいろとw
634名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:49.84 ID:l79aGQgB0
>>619
流石にそれはない
ミリート師匠と激突してたら危なかったけどw
635名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:09:51.41 ID:LGQU+l6y0
>>456
マジで?
状況に応じてエトーの特徴を生かす攻め上がり方もなかなか出来なかったし守備も今は減ったけどチェゼーナ時代状況判断でミスってたりしてた
チェゼーナのコルッチも戦術理解度の乏しさを指摘してたけど
理解しようとする頭の良さは確かにあると思う。現に良くなって来てるから
636名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:10:32.00 ID:GF4uAtO0O
>>624
別に流行り廃りじゃないよ。左利きの絶対数が少ないんだから
637名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:10:51.93 ID:gx8xHLFcP
たしかに、右SB→左SBへのクロスは笑ったねw

キブも、控えになっちゃたので、長友みたいに積極的に上がろうと必死だよね。
年齢も年齢だし家族も養わなきゃいけないし。
638名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:11:10.62 ID:7uF8SX9F0
639名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:11:24.63 ID:sEz0oXoP0
歴代ストライカーのスレみたいに荒れるからその話題は無しで。
640名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:11:52.52 ID:W15SUoCe0
>>637
代表引退してクラブ一本に絞ったしね。危機感あるんじゃないの。
641名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:11:53.62 ID:JxLWm6jG0
>>618
マツコさんっすか
642 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/24(火) 17:12:00.93 ID:Mmi0eyx10
>>624
SBに関しちゃ別に流行ってねーよ
中に切れ込んでシュートを打つことが
メインの仕事じゃないからな
643名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:12:20.15 ID:JAWRM2Yf0
サッカー史上世界最高の4バックは左から
マルディーニ マルディーニ テュラム テュラムに決定
644名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:12:39.54 ID:2HpgcuYs0
>>611
ズラタンはインテルに引退迄居てレジェンドになるかと思ったけど、
今は結局イタリアだし、アドもインテルでオワコンになって実家に戻ったし、
インテルで引退迄攻撃の選手が残るのは先ず無さそうだ

守備のサネとカンビアッソ以外は数年後に全員入れ替えしてるイメージ
645名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:13:10.99 ID:sSj869C8O
>>632
中田より数千倍はイジリ易い。これが人気の秘訣。
646名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:14:52.83 ID:2HpgcuYs0
>>620
前回のコパはカカとイケメンは辞退してるぞw
それでも鬼サッカーでアルゼンチンに勝って優勝したけど
カカにメッシが負けた試合は、2006W杯直後の親善試合

前回のコパはアルゼンチン準優勝だったけど、
メッシ自体は芸術的ループとか決めたりして凄かったんだけどな
あの時も金メダル取った五輪もリケルメが居たな
647名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:15:21.82 ID:3bSxpEDv0
長友に心乱されて退場になった人とは思えない、楽しいキブだったと思う今回
648名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:15:40.88 ID:+7EaNnJD0
>>34
キャビー
649名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:16:02.23 ID:cTqrMTMC0
ミリートはどうしちゃったんだ?
650名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:16:09.57 ID:n5jcdrdN0
キリンカップに長友くるかな?
651名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:16:44.42 ID:rZaECcuwO
ロナウドは大怪我×2してもピザでも走らなくても点獲るから最強
栗や飯は怪我で挫折しそう
652名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:16:48.83 ID:DsoMGAxN0
まあまだ朴チソンには
実績、能力、人気全てにおいて負けるな
CLプレミア制覇のアジアンヒローには
全く追いつけるはないけど
653名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:18:13.53 ID:19XIyQ/P0
なんでアシストがないの
嫌われてるの?
654名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:18:18.62 ID:7uF8SX9F0
パクってテクニックないけど、体力がある
長友はテクニックないけど、パクより体力がある
655名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:18:55.89 ID:04rKE2TdO
>>652
人気だけは勝ってると思う
パクは表彰式ですらぼっちで立ってた
656名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:19:28.43 ID:ef+nvefTO
>>166
良い夢観させてくれてるね

ありがとう
657名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:19:29.08 ID:1hmdjFjI0
>>652
日本語でおk
658名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:20:39.39 ID:C9UBdgmV0
ガゼッタ・デ・レタ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:20:47.16 ID:ZfGO+uD/0
マイコンと比べたらクロス精度の安定感やらドリブル突破は劣るけど、
守備も含めたら使い勝手が良いからな
660名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:21:30.03 ID:C9UBdgmV0
朴は欧州一年目で長友くらいやれてたの?
661名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:21:33.18 ID:cZmawvg60
日本代表全員インテルに入ったらワールドカップ優勝するかもな
662名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:21:34.98 ID:DsoMGAxN0
>>654
あなたあさっかー見たないの
朴はプレッシング圧力さ、パスワーク技術、トラッピング全て一流ですよ
なければ世界一2争うメンユでスターなれるわけ無いでしょう
663名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:21:58.02 ID:7uF8SX9F0
マイコンとどっちが体力あるのか
664名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:22:13.58 ID:9V+QqQZg0
内田に長友
ドンマイ安田
665名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:22:28.55 ID:q8K83vE30
>>662
これはひどい
666名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:22:49.06 ID:W15SUoCe0
>>664
日本代表のサイドバックになりたかったら世界のトップ10くらいには
ならんと駄目な時代
667名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:23:06.25 ID:/tOJLl1DO
長友にはせめて三大リーグでプレーして欲しいな

それだけの実力がある選手なんだし
668名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:23:06.77 ID:EmtC6evH0
わざとらしい>>662
669名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:23:51.02 ID:s8eIINTG0
>>632
得点後現地サポすげー喜んでたのが画面で何人も見られたな。
またサイドを駆け上がってる場面なんか現地の老若男女の歓声が
沸き上がってて日本人として誇らしい気持ちになるお
670名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:23:56.70 ID:69NTC/Tx0
>>626
おまえ本当に馬鹿だなw
ロナウドが調整気味で出場した試合は?
ワールドカップで負けたら敗退って状況に追い込まれて必死になってた日本相手。
しかも先制点決めて勢い乗ってた相手に余裕綽々で。
一方、メッシはというと、
急増DFの2軍選手とザック初陣で戦術浸透しきれてない日本。
その日本相手に仕事させてもらえず。

どっちが格上の選手なのかは明らかだろって話しで、
おまえみたいな読解力0のニワカにもわかりやすいよう
そのシュチュエーションで例えてやったんだ。わかったか馬鹿? w
671名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:24:19.62 ID:2HpgcuYs0
マイコンは、最近オワコン扱いだが、
じゃあマイコンに替わる世界最高のサイドバックは!?
と言うと、中々名前が出て来ないんだよな・・
以前はアシュリーコールとか出てきたけど・・

年末のFIFPROのDF部門のSBは誰が選ばれるんだって感じ
タイトル獲ったバルサ、まんう、レアルの中ではアウベスか?
672名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:24:21.59 ID:glzmQY0c0
獲得は決定的として違約金を幾らに設定されるのか気になる
673名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:24:31.74 ID:FE+K5RHmO
>>662
ワロタ
674名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:24:32.38 ID:0O17pB/c0
相馬もいい選手だったよね
675名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:25:03.57 ID:H6eJWlVo0
>>2
20年前のサッカーゲームかよwwww
676名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:25:17.05 ID:7uF8SX9F0
       朴   長友
スタミナ  90    96
ボディバラ  85    89
スピード   80    85
加速    82    91
シュート精度 80    79
シュート力  86    80
パス精度 80 85
677名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:25:19.90 ID:tyotEUtb0
消化試合で、しかもアウェイにボロクソに弱いカターニャ相手に活躍したからってホルホルしすぎだわw
とりあえずコッパイタリアで活躍して優勝するまで様子見だろw
678名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:25:49.41 ID:vsNlV6jO0
昨夜見たけどクロスの精度もすごく良かった
679名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:26:12.04 ID:ZIOsKSE90
>>308
全員微妙だろ
680名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:26:33.27 ID:SEDBVLiD0
三四郎かと思った。
681名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:26:46.18 ID:58GF4hzZ0
お前ら言っとくけど代表のメッシはあれ影武者だから
682名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:27:03.74 ID:rZaECcuwO
守れないSBはSBじゃないと思うのは自分だけ?
ロベカル、アウベス、ベイルは352のワイドで一列前
SBではない
683名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:27:11.43 ID:19XIyQ/P0
なぜかメッシのスレになってた
684名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:29:05.17 ID:Th/NCflzi
アジア最強はパクだね
誰もがみとめるね
685名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:29:55.13 ID:69NTC/Tx0
>>684
現状の実績では間違いなくパクだわね。
ただ選手として能力が上なのは香川だわね。
686名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:30:13.31 ID:VjdkHlqc0
>>34
たぶんジョルジーニョ
カフー推す人多いけど、カフーよりすごかったよ。
もちろんカフーもすばらしいSBだったけどね
687名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:30:48.73 ID:gDpq6phQ0
>>662
選手の名前になんでカタカナ混ぜてんだ?名字漢字で書くならどっちも漢字で書けよ
688名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:30:55.21 ID:Th/NCflzi
長友がいくら頑張ってもチャドゥリにはかなわないね
689名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:31:15.29 ID:I5LWSWB50
遠藤の次って誰が候補なん?
690名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:32:34.90 ID:69NTC/Tx0
本田が収まるんじゃね?
すぐにじゃないだろうけど。
そのポジは後釜がほんと育っていないのよねー
691名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:32:37.50 ID:n5jcdrdN0
パクより、鹿島のFWの若い子のがすごいかも
692名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:32:42.43 ID:NZ7lTV6gO
長友が人気でるのも分かるわ

・目立つ容姿(アジア人、ちびゴリラ)
・明るい性格(従来の日本人のイメージの全く逆)
・謙虚な姿勢(変なコメントしたりして敵を作らない)
・凄さが分かりやすいプレー(細かいテクニックじゃなくてスタミナ、スピード)


サッカー素人でも気に入る選手だと思う
693名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:32:59.00 ID:XRf5XfII0
韓国人ファビョリ過ぎw
長友はサイドバックで評価されてるんで
トップクラブの攻撃的中盤でやれてるパクと
比較してもしょうがないと思うんだけど
694名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:33:09.22 ID:vuGcUgJF0
長友もわしが育てたAA省略
695名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:33:42.05 ID:gDpq6phQ0
>>688
なんか懐かしいなそのネタ

前はどうなのか多少気になったりもしたんだが、今では気にもならないレベルだもんな…。凄い成長だ。
696名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:33:50.19 ID:Th/NCflzi
マンチェスターでレギュラーはってるパクを追い越す日本人は永久に出ないね
697名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:22.08 ID:/hPrrxMf0
>>682 フルバック(FB)とウィングバック(WB)ではそもそも役割が違う
698名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:23.02 ID:p/qOGq190
パクってアジアカップで長谷部に完封されてただろ
マンUみたいなスター軍団だとパクみたいなのは相手のマーク甘いから
タナボタでおいしいところどりができる
699名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:24.24 ID:Er7PY3I20
チョンって基本構ってちゃんだよね。
呼んでないのにやって来て、誰にも相手にされないw
700名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:27.90 ID:19XIyQ/P0
>>693
比較してんのは日本人だけどな
香川のほうが上とかテクニックとスタミナは長友のほうが上
とか上でもうやりまくってんじゃんw
701名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:47.96 ID:oFA/F4U80
702名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:34:52.70 ID:8saMIP3Bi
長友
スピード★★★
ドリブル★★
トラップ★
守備★★
センタリング★★

ヨンピョ
スピード★★
ドリブル★★★★
トラップ★★★
守備★★
センタリング★★★

スパーズで全盛期だったヨンピョ兄さんにはまだ敵わない
703名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:35:12.06 ID:n5jcdrdN0
いずれ内田がマンUを倒してくれるさ
704名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:36:31.27 ID:j8z/0LPM0
10年前の日本ってSBとかサイドの選手って余り物の選手ってイメージだったのに
まさか世界最高クラスの選手になるポジションがSBとは
705名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:36:31.65 ID:I5LWSWB50
サネは動くテディベアっつって超お気に入りだもんな
いつかお持ち帰りされる日も近い
706名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:37:04.85 ID:hQwpwNBkP
パクはスレ違いだから元のロナウドとメッシの比較に戻そうぜ!
707名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:38:17.74 ID:Th/NCflzi
長友のアンチって皆無だな
日本人からも外人からも好かれすぎ


708名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:38:24.41 ID:D517suBe0
ジュゼッペ・メアッツァって
言わなくなったの?
709名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:39:30.66 ID:o1P4dAAX0
しかし日本人がインテルのスタメンか。
やっとこういう日が来たな。
長友だとは思わなかったが
710名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:12.04 ID:Th/NCflzi
卑屈の塊みたいな日本人からすると長友みたいなヤツは希望の星なんだろうね

711名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:20.24 ID:9MybuRLh0
イタリアのテディベアっておっさんなの?
712名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:29.06 ID:GHg5aodZP
サネは動く淫乱テディベアっつって超お気に入りだもんな
いつかお持ち帰りされる日も近い
713名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:48.61 ID:C28rL2LHI
いつからこんな強烈なシュートをうつようになったんだ
へろへろシュートしかうてなかったのに
714名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:51.91 ID:kNVyLaj60
サンシーロってなんすか?
スタジアムの名前?
715名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:40:57.43 ID:I5LWSWB50
本田はこの状況でどこへいくのか
長友見て内心穏やかじゃないだろう
716名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:41:47.23 ID:pXlO/9HO0
>>452
ありがと
江藤さんとのコンビネーションができあがると、もっと暴れそうだなー
717名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:41:54.30 ID:X7tXYE+kO
>>102
走れる身体と
絶対に諦めない気持ちがあるから

大学までプロにかすりもしない選手
普通は諦めるだろう?

718名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:42:11.07 ID:Wyo5mNVf0
http://www.youtube.com/watch?v=rK3U_N9n60c
長友は愛されてるな
719名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:42:29.51 ID:JAWRM2Yf0
>>689
むしろあのポジの後継者は全く違うタイプの選手でいいと思う
釣男、内田、吉田あたりの配給センスある選手が一列後ろに揃ってるし
720名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:42:49.42 ID:GNqt9UxP0
>>213
マハダビキアって懐かしいなw
背番号2だけど、右ウィングだろw
721名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:42:57.14 ID:KN2J/8Q00
長友一人で両SBやればいいんだよ縦横無尽に動き回れ
722名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:43:06.00 ID:zJhsFNyR0
DFだけで点取っちゃうんだもんな
723名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:43:42.83 ID:kNVyLaj60
岩政と吉田にはもう期待しないことにした
ありゃ経験積んでも駄目だわ
724名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:44:04.88 ID:Th/NCflzi
長友
なぜか無性に応援したくなるわ
毎試合ハラハラしながら見てる
725名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:44:13.83 ID:I5LWSWB50
>>718
シ サネッティさん

てw
726名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:44:41.03 ID:+/KNG76c0
内田を過大評価するやつはなんなの?
ブンデスで何位でしたか?
727名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:44:56.43 ID:ePvZkGb/0
>>549
ロナウドみたいなFWが山ほど出る訳ねーだろがドアホwwwwwww
バカも休み休み言えよニワカヤオセロナ奇形児ヲタwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:45:39.07 ID:58GF4hzZ0
>>689
内田
729名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:46:19.86 ID:W15SUoCe0
>>715
アンチを中心にそういう書き込みがよくあるが、本田の人生なんて大半は
挫折と失敗なんだから別に気にしてもないだろ。家長に負け、ユース追い出され、
インターハイは優勝できず、初海外は2部落ち、五輪は大惨敗、A代表では
10番に嫌われ大バッシング受ける・・いまさら長友がどうこうで凹まんわ
730名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:46:48.24 ID:tyotEUtb0
>>714
サンシーロってつければイタリアっぽく感じるだろ?そういうこと
731名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:46:49.36 ID:Z/UuXf/t0
日本サッカー躍進しすぎだろ最近
今の日本に対して油断してくれる国はいないと思うわ、割とマジで
732名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:47:09.72 ID:Yojlefdi0
>>34
セルヒオラモス
733名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:47:14.09 ID:I5LWSWB50
>>719
そういうのでもいいのか
最近は中盤より、FWで若い人材豊富になってるし
日本も変わってきたなー

次のW杯ではマイクは代表入りしてるのかな
734名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:47:33.74 ID:FAOkTM840
長友頭皮までインテルに馴染んできたようだな
地味に生え際が危ない
735名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:49:18.62 ID:Cje5Oyri0
パクさんがいくらすばらしくても別にそれでもって韓国が日本より優れているということにはならないわけで
736名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:49:19.14 ID:I5LWSWB50
>>729
個人的にはどちらも好きだから
イタリアで本田長友のマッチアップとかも見てみたいね
737名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:49:45.18 ID:1kxRTCmG0
ここまで持ち上げられると逆に怖くなる俺は日本人なんだろうな
まぁでも現地で愛されてるのは良い事だ
738名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:50:11.09 ID:r8xHv7Q40
なんなの。褒められすぎて怖いw
739名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:51:56.21 ID:9HqsAmOdO
長友すごいな!

それはそうと、ロナウドは引退しちゃうなら日本に来てくれないかな。
仙台とかで復興支援加入!みたいな。
無双してくれそうだし、夏は仙台ちょっと苦手だし。
740名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:52:02.92 ID:fNvzmPQCO
>>732
奈良橋
741名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:52:55.84 ID:8SF10GKSO
>>708

それはミラン側からの呼び方でインテル側からはサンシーロ。
もちろん同じスタジアム
742名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:53:02.37 ID:rqKsh/k60
>>34
ホセ・アンドラーデ
743名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:53:33.61 ID:xMJa0r5M0
▼イタリア代表メンバー
GK
ジャンルイージ・ブッフォン(ユヴェントス)
サルバトーレ・シリグ(パレルモ)
エミリアーノ・ヴィヴィアーノ(ボローニャ)
DF
アレッサンドロ・ガンベリーニ(フィオレンティーナ)
フェデリコ・バルザレッティ(パレルモ)
マッティア・カッサーニ(パレルモ)
ダヴィデ・アストーリ(カリアリ)
ドメニコ・クリッシト(ジェノア)
クリスチャン・マッジョ(ナポリ)
ジョルジョ・キエッリーニ(ユヴェントス)
アンドレア・ラノッキア(インテル)
MF
チアゴ・モッタ(インテル)
リッカルド・モントリーヴォ(フィオレンティーナ)
アントニオ・ノチェリーノ(パレルモ)
アンジェロ・パロンボ(サンプドリア)
セバスチャン・ジョヴィンコ(パルマ)
アルベルト・アクイラーニ(ユヴェントス)
クラウディオ・マルキージオ(ユヴェントス)
アンドレア・ピルロ(ミラン)
FW
マリオ・バロテッリ(マンチェスター・C/イングランド)
ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル/スペイン)
アントニオ・カッサーノ(ミラン)
ジャンパオロ・パッツィーニ(インテル)
アルベルト・ジラルディーノ(フィオレンティーナ)
アレッサンドロ・マトリ(ユヴェントス)
744名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:53:53.55 ID:dcqvcEnOO
いや、今回はエトーやミリートに普通に蹴れば入りそうたクロスまで供給
してたからな。決まらないからじれて自分自身が決めた感じさえ出てたし
な。誉められるのは当然だろ。相変わらず守備と後半の体力は申し分ない
しな
745名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:53:57.70 ID:z1xbLnTtO
来年は活躍できず…
聞いたこともないチームにいるとかなしよ
746名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:55:07.58 ID:YWFjfqbM0
ますますオワコンアホンダとの差が広がっていくな。いいことだ
747名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:55:19.78 ID:X7tXYE+kO
>>686
クロスについてはジョルジーニョが凄いね

ただ今はマイコンよりダニエル アウベスの方が明らかに上だと思う

トータル能力で
748名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:55:29.65 ID:3/URfIY00
長友が体でかくなったのがカフーって感じだと思う
守備力やクロスも大事だけど、やっぱSBのキモはアホほどのスタミナ

ジョルジーニョみたいなスケール感あるSBとかもいるけど希少だと思う
内田は最近そっち系に近い
749名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:55:30.61 ID:xMJa0r5M0
イタリア(笑)代表小粒過ぎだわ

日本代表>パラグアイ代表>イタリア(笑)代表だろう
750名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:55:34.39 ID:LjSyr/Dr0
>>34
ジョルジーニョとレオナルドの鬼サイドバックコンビ思い出した
751名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:56:03.76 ID:VT+nTUw0O
ネトサヨは日本人の活躍を素直に受け入れられないだろうけど
もはやインテルでも違和感なくプレー出来てるからな
最初は周りと比べれば下手さが目立ったし、正直違和感を抱いたが
今では普通にインテルのプレイヤーとして溶け込んでる
今季イマイチな印象のマイコンと比べても仕方ないが
それでもSBとしては十分トップクラスに位置する存在にはなってるよ、長友は
752名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:02.56 ID:T1akCr3PP
753名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:02.62 ID:WGboJiSp0
長友のお辞儀パフォに付き合ったのって誰ですか?
754名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:02.78 ID:rqKsh/k60
マイコンとレオナルドいるんだからサイドバックとして勉強するには最高の環境だよな
755名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:09.88 ID:n5jcdrdN0
>>743
なんだかんだでタレント豊富だ
756名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:16.35 ID:v8NCdZSD0
「ナガトモっていう凄いヤツがいるんで、とにかく見に来てくださいよ」

「ふーん…うわっっっっっすげえ!なにこいつ!」

これを三回繰り返せば誰でもインテルに行ける
757名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:30.03 ID:3bSxpEDv0
>>753
サネッティさん
758名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:44.01 ID:rdycTpmz0
>>34
カルー
759名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:53.67 ID:WGboJiSp0
>>757
ありがとうございます!
760名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:57.87 ID:yegzA7KtO
>>102
体幹
太鼓の達人
堀北真希と付き合いたいという欲望
761名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:05.29 ID:5op/jLKr0
>>729
マジ頑張ってほしいわ
何だかんだ日本の中心だしな
762名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:05.82 ID:/wLAcVVF0
この長友がJでも決して無双していたわけではなかった、という事実が恐ろしいな
Jリーグは既にセリエAに匹敵するレベル
763名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:17.99 ID:lJXL36oAO
ヴォルデモー友「おじぎをするのだサリー!!」
764名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:23.86 ID:T1akCr3PP
>>753
長友がサネッティに付き合ってるんだよ
サネッティはお辞儀気に入ってるらしい
765名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:26.07 ID:9A557P8+O
長友はイタリア人にしかわからない何かを持っているのか?

どう考えても褒めすぎ。
766名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:39.13 ID:hVY4fyVg0
マイコンはMFでも面白いと思うけどな
767 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/24(火) 17:58:41.74 ID:69mJnxW50
褒めすぎやで
768名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:43.05 ID:lQ3tHTcN0
日本も早くビッグクラブシステムにならないかな。
浦和や名古屋がなれそうなんだけど、好成績を毎年維持できないんだよね。
769名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:50.02 ID:xMJa0r5M0
>>755

日本の方が強いよ
770名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:58:51.07 ID:G2oX8SlV0
771名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:59:03.30 ID:oOwpMsrPO
問題は強豪が相手の時だよな
カターニャじゃ参考にならない
772名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:59:20.93 ID:+n6bjxzN0
>>2
るし夫そんな動きしてたのか・・・
773名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:59:28.38 ID:K/2AxAl8O
素人だがレアルのセルヒオラモスは越えたかな?
774名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:59:31.95 ID:I5LWSWB50
日本人ってマラソンとか持久力系競技は強いし
長時間続くストレスに対しても耐久力あるよね

そういう意味ではSBが実は一番日本人向けのポジションだったりするのかね

日本人が好まれるのは勝ちが不可能な状況でも全力でやってるところと聞いたこともあるが
775名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:00.65 ID:rW6T63TWO
カターニャ戦の長友の出来を見たら誰だって褒めざるを得ないだろ

いつもは、インテルの糞サッカー見てイライラしてる俺ですら、すごいと思ったもん
776名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:02.39 ID:/I9ryfuh0
年俸200万ユーロは税抜きだから税込みだと4億くらい
5年契約だから残りは干されても金は手に入るからいい身分だな
777名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:15.00 ID:Jtd7dV0y0
ルシオのパスから長友シュート
長友クロスからキブのヘディングシュート

インテルは何かおかしい
778名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:41.82 ID:xMJa0r5M0
>>762
だな
J>セリエ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:50.68 ID:nr7B/8p80
ACL【ラウンド16/GL1位ホームの一発勝負】
5月24日(火)万博19:00大阪ダービー ガンバ大阪 vs セレッソ大阪
【BS朝日】(火)18:55〜21:00(生)※最大延長22:00

フジテレビ火曜スポルト/川島永嗣特集?

5月25日(水)水原ワールドカップ競技場19:30
水原三星ブルーウィングス vs 名古屋グランパス
【BS朝日】19:25〜21:30(生)※最大延長22:30

5月25日(水)ソウルワールドカップ競技場19:30
FCソウル vs 鹿島アントラーズ
【BS朝日】5月25日(水)26:00〜29:00(録)
【テレ朝チャンネル】5月25日(水)19:25〜22:30(生)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キリンカップ第1戦 テレビ朝日系列にて全国生中継
6月1日(水)19:20新潟/東北電力ビッグスワン
SAMURAI BLUE(日本代表)対 ペルー代表
※同日16:20より、国際親善試合(BS朝日で生中継?)
U-22日本 対 U-22濠代表戦を開催/ペルー戦チケットで観戦可

第2戦6月4日(土)15:00長野BS-TBSにて生中継
松本平球技場アルウィン/ペルー代表 対 チェコ代表

第3戦TBS系列にて全国生中継
6月7日(火)19:30神奈川/日産スタジアム
SAMURAI BLUE(日本代表)対 チェコ代表

6月19日(日)豊田/ロンドンオリンピック2次予選
U-22オリンピック日本代表vsU-22五輪クウェート代表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤマザキナビスコカップ
1回戦:第1戦 6月5日(日)1回戦:第2戦 7月27日(水)
8月スルガ銀行カップ/ジュビロ磐田

8月親善試合韓国戦

9月ワールドカップ予選
780名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:00:52.01 ID:hyRFG/FZ0
>>708
マジレスすると
昔はミランホーム→サン・シーロ、インテルホーム→ジュゼッペ・メアッツァ
って分けてたけど、最近協議してジュゼッペ・メアッツに統一したらしい。
ちなみにサン・シーロは地名でジュゼッペ・メアッツは両チームで活躍した
往年の名選手。在籍年数はインテルのほうが長い。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:01:14.25 ID:dcqvcEnOO
欧州のサイドバックは守備がいいけど攻撃はダメ。南米は逆。そして両方
体力がない。長友は両方そこそこで更に体力は鬼だからな、重宝されるわ
日本では体力切れ多かった内田も、マガトに鍛えられたのもあるけど体力
負けは少なくなってきた。今や日本はサイドバック左右総合では世界のト
ップ5に入るぐらいじゃないかな。CLベスト8以内のチームのレギュラー
で固めてるんだからな
782名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:01:30.71 ID:XWyT3vFEO
そろそろ反日朝鮮人が火病始めそう…
783名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:01:37.75 ID:T1akCr3PP
>>777
あの時ルシオはボランチだった
784名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:01:46.59 ID:cTqrMTMC0
>>756
高校のとき「うわっっっっっすげえ!なにこいつ!」って思ったチームメイトは県では通用せず
県で「うわっっっっっすげえ!なにこいつ!」って思った選手は全国では通用せず
全国で「うわっっっっっすげえ!なにこいつ!」って思った選手もプロでは通用しなかった。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:03.26 ID:pWJaQN1f0
>>714
マジレスすれば、昔イタリアにシーロっていうカトリックの聖人がいて
ミラノに彼の名前を模した「サン・シーロ地区」ってのがあってな。
そこに建つスタジアムがインテルとACミランの本拠地。
786名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:07.97 ID:MwJBCvtK0
>>693
リオファーディナンドもエブラもパクのことはDFだって思ってる


というジョークを言ってた
787名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:21.63 ID:Bb0/++tZ0
パクはCL優勝時に出場してたら
認めざるをえないな。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:32.92 ID:INAYjeB30
>>34
「世界一のサイドバック」とは? ロベルト・カルロスが選ぶ歴代ベスト5

1位:ブランコ(ブラジル)
「強烈なシュート力」
ロベルト・カルロスがもっとも影響を受けたとされる元ブラジル代表の左サイドバック。
94年W杯準々決勝オランダ戦で、35メートルのフリーキックを直接ゴールに叩き込んだシーンはあまりにも有名。
ブラジル代表では3度のW杯を含む72試合に出場、9ゴールをあげた。

2位:ジャチント・ファッケッティ(イタリア)
「堅い守備力」
60〜70年代のイタリア代表で3度のW杯を戦った左サイドバック。インテル一筋で18年間プレーし、その後は会長も務めた。
インテルの背番号3は彼の没後(2006年)すぐに永久欠番となった。
堅い守備が最大の長所ではあったが、元FWらしく攻撃参加も果敢に行ない、生涯ゴールは78にのぼる。

3位:パオロ・マルディーニ(イタリア)
「誰よりも練習熱心」
ファッケッティに大きな影響を受けた左サイドバック。イタリア代表では、ファッケッティのもつ主将としての出場記録を破った。
ひとつのクラブ(ACミラン)で現役を全うしたのもファッケッティと同じだが、その期間は25シーズンにおよぶ。
人一倍練習することと自己犠牲の精神で有名。

4位:ビシェンテ・リザラズ(フランス)
「個性の発揮」
長友やロベルト・カルロスとほぼ同じ体格の左サイドバック。
俊敏で果敢な突破力もロベルト・カルロスと共通するが、大きな違いは闘争心をむき出しにするところだ。
相手を挑発し、動揺させるのも厭わないながら、守備での冷静さも兼ね備えていた。
98年W杯決勝ではロベルト・カルロスとピッチの反対側で競い合ったよきライバルだ。現在はフランスTF1局のメイン解説者。

5位:ロベルト・カルロス(ブラジル)
「謙虚さ」
ロベルト・カルロスが迷った末に5位に入れたのが自分自身。
スピードと強烈なシュートが最大の武器だが、その謙虚な人柄もたびたび称賛の的となる。
レアル・マドリーでは、つねに若いブラジル人選手たちのよき兄貴分として振る舞った。トルコ(フェネルバフチェ)でもスター選手らしからぬ謙虚さで人々を魅了した。
昨年からは祖国ブラジルに戻り、コリンチャンスでプレーしている。
789名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:36.84 ID:Ijc7y1nK0
なんかどんどん上手くなっている気がする
岡崎もわりと似たような感じなんだけど
天才的な選手じゃなくてもどんどん上手くなっていく選手っているんだよな
790名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:40.59 ID:CkO/Ucm+O
ちょっと前は日本人はフィジカルが弱いから
シンキングスピードでカバー!とか言われてたのにな
791名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:02:49.26 ID:3/URfIY00
>>762
守備に関しては無双もいいところだったよ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:03:21.74 ID:+0D5PIfw0
>>743
ピルロってミラン辞めたらしいけどどこ行ったんだ?
793名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:03:55.37 ID:utY5LL2CO
>>777
ww
いつものあのAAが登場しそうだ
794名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:04:55.65 ID:f8IzwKytO
ガゼッタ長友ひいきしすぎだろ
795名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:05:40.31 ID:oLBG33zH0
これは夢なのか
長友は日本サッカーの希望の光やで!
796名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:06:09.38 ID:Vio+C0rEO
徳永にポジション奪われた奴が
今やマイコンも安泰では無いとまで言われるなんて....
797名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:06:12.67 ID:ghpX+kTf0
長友は元々吸収力と課題修正能力がすごかったらしいから
周りのレベル高いといいんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:06:29.61 ID:Z20etka+O
長友が右で出た時に
楽になった左のキウ゛はほんとサッカーを楽しそうにやるよなぁ

799名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:07:01.63 ID:xMJa0r5M0
マイコンはオワコン
800名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:07:18.02 ID:rqKsh/k60
>>788
ロベカル謙虚だなw
サイドバックは4バック採用されて以来ずっとほぼブラジル人だけで埋まる気がする
801名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:07:46.11 ID:lasF+NJx0



                  みんな このスレから逃げろ!!!

                     朝鮮人が来るぞ!!!



802名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:07:46.42 ID:DMh4YZwN0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14537607

長友スレに貼ってあったから見たけど、
これはやべーわww
もうインテルで通用してるとかじゃなくて、
インテルの攻撃の一翼を担ってるレベルw
803名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:08:08.69 ID:kNVyLaj60
ひたすら前に走って戻ってきてその繰り返し。
日本人は与えられた任務をひたすらこなす、って才能あるから
SBが向いてるんじゃない?
804名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:08:22.29 ID:2bL5wtUG0
俺の分析からすると、このスレに居る奴で、サッカーを本当に知っている人間
もしくは経験のある人間は10%弱だな。

で、ちょっと聞くが、インテルとかマイコンとか言う名前が有るけど
パソコンの会社と関係が有るの?


無ければ、パソコンと言う人が入れば完璧だよね。
805名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:08:58.04 ID:yegzA7KtO
>>789
サッカーの技術はゴールデンエイジで決まるという話が
長友や岡崎を見てると本当なのか疑わしくなってきたな
806名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:09:15.11 ID:ZPNxwPy80
>>796
徳永にポジション奪われたのは加地さんじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:09:15.62 ID:b3AZ1+al0
すげー
808名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:09:31.19 ID:O4WXqWVT0
つまり長友はパソコンだという事か
809名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:10:07.85 ID:/h1OTZqc0
>>637
キヴもともとCBやりたいみたいだし、マイコン、キヴ、長友の3人じゃダメなの?
810名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:10:09.87 ID:Y/MM0ZML0
>>34
キングカジ
811名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:11:13.13 ID:JnUkAwz0O
600万ユーロは安すぎるな
812名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:11:38.24 ID:xMJa0r5M0
ミランのアバーテとどっちが上かというと長友
813名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:11:59.12 ID:eMmR0pnS0
韓国のスパイ、杉山さんが宇佐美の海外移籍をプッシュ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306220452/
814名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:12:00.75 ID:Oi5NBOlT0
>>784
中学のとき「うわっっっっっすげえ!なにこいつ!」って思ったチームメイトはプロに行かず
中学のとき「1対1で俺のこと全然抜けねぇじゃん」って思ったチームメイトはプロでは通用しなかった。
815名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:13:36.61 ID:lJXL36oAO
そろそろアシストも決めて欲しい
816名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:14:14.70 ID:CGId7q4E0
無理です
817名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:14:40.12 ID:Th/NCflzi
おまえら長友の活躍をまるで自分の事のように喜んでるな

818名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:14:42.94 ID:w/tKwypRO
相馬名良橋のサイドバックを楽勝に超えたな内田長友
CLベスト8で普通に対戦とかありえんわ
819名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:15:00.20 ID:k5R8Q1fc0
FC東京での終了間際のやけくそ突撃タイムが
常時続いている感じ
チームが強いからだな
820名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:15:10.28 ID:xMJa0r5M0
俺の中の現SBランキング

アシュリーコール>ラモス>アウベス>エブラ>マイコン>サニャ>マルセロ>長友

他にいれば教えて
821名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:15:14.88 ID:DMh4YZwN0
>>213
松木ェ・・・
822名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:15:46.45 ID:T9MYuUDy0
いまいち盛り上がりに欠けるのは、やっぱりSBだからだろうな
FWやMFだったら、パクチソンへの劣等感が解消されるかもしれない
823名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:17:08.52 ID:4bV4CMA70
長友はまだ若いからなぁ
マジでマイコン焦ってるかもね
824名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:19:34.03 ID:7J0RyE+R0
>>525
お前を放っておけなかったよ。
バカな事をしてないで就職しろよw
825名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:20:35.29 ID:APQU5vYBO
>>804
そーですね。←棒読み
826名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:20:55.98 ID:curIDC4N0
>>34
アンチェロッティ
827名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:21:45.96 ID:w/tKwypRO
マイコンはギャングみたいで怖すぎ、ファンでも近づけない
190以上あるし
828名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:22:52.93 ID:5pKysY93O
>>817
日本人が活躍するのは嬉しいからな。代表が勝つのと感覚的に同じ
829名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:23:46.46 ID:jqOEkcx20
俺もこれくらい出世してみたい・・
830名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:24:23.24 ID:mxeyfTnu0
>>699 ナガトモ並に見ていて面白い選手はあんまりいないからキャラ以外にファンが好きになる要素おおいよ。
そもそも日本での人気だって試合ありきだったしね。
831名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:26:41.06 ID:VEATgMhc0
マイコンは今でも攻撃性能だけなら世界一だよな
832名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:27:16.45 ID:oqiv56Qn0
こんな長友が太鼓叩いてたなんて日本にもタレントが埋もれてそうだな
833名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:27:19.97 ID:tnPxJxda0
長友がFC東京にいたら、一部残留できたかもしれないのにね〜。
東京人は、海外サッカーに慰めを見いだすしかない。
大阪では、CLでダービーマッチが開催されようとしてるのに。
834名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:27:27.84 ID:g4YUEWM9O
日本人初のバロンドールになったらいいなあ
835名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:28:12.40 ID:xkpp6p0Q0
本田が長友の鼻くそレベルになってしまった
836名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:28:27.16 ID:5W7JvGHi0
>>731
代表も長友が中心選手になってから強くなったし、
海外組でも長友の活躍で全体が活躍してるような印象になっている
長友JAPANだなw
837名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:28:57.21 ID:sEW1b5Sg0
東福岡を卒業したのは汚点だと思ってたけど
長友のおかげで卒業した甲斐ががあったと思えるわ
838名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:29:23.50 ID:PuS6Gjpu0
>>827
そんなあったか?
839名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:29:31.50 ID:fjSgu1jG0
はい、サネッティさん。
840名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:30:01.47 ID:6M8mPTLUO
>>833
うーん、SB1人でどうにかなる状態ではなかったけどな。
841名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:30:02.45 ID:2xuqyymPP
確かにこの前の試合はベッカムかと思うほど右足でのクロスが凄かったw
ゴールまで取るし一体どういうことなんだとw
842名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:30:07.74 ID:tnPxJxda0
大阪ダービー

祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ

藤ヶ谷 陽介 1 GK DF 4 藤本 康太
中澤 聡太 2 DF MF 7 乾 貴士
遠藤 保仁 7 MF MF 9 ホドリゴ・ピンパォン
アドリアーノ 9 FW MF 10 マルチネス
二川 孝広 10 MF MF 13 清武弘嗣
宇佐美 貴史 11 MF MF 14 丸橋 祐介
明神 智和 17 MF MF 16 キム ボギョン
加地 亮 21 DF MF 20 高橋 大輔
イ グノ 22 FW GK 21 キム ジンヒョン
武井 択也 23 MF DF 22 上本 大海
内田 達也 30 DF MF 23 倉田 秋

金 正也 3 DF GK 1 松井 謙弥
佐々木 勇人 8 MF DF 2 扇原 貴宏
キム スンヨン 13 MF MF 5 中後 雅喜
平井 将生 14 FW FW 11 播戸竜二
藤春 廣輝 15 DF FW 15 小松 塁
川西 翔太 18 FW MF 17 酒本 憲幸
木村 敦志 29 GK DF 32 尾亦 弘友希
843名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:30:59.60 ID:ZPNxwPy80
長友って大学時代は怪我でサッカー出来なかったから太鼓叩いてただけで
それ以外の経歴は東福岡で1年からレギュラー
大学で2年から全日本大学選抜って相当エリートだよな
844名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:31:07.33 ID:XJJFrowK0
あんなの俺の知ってる長友じゃねぇ!
中の人マイコンだったろ
845名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:31:09.63 ID:2IhtYcJh0
>>820
似たタイプのサニャより上だろ
846名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:31:10.77 ID:xMJa0r5M0
>>834
バロンドール取ってきた選手の過程みてみそしてSBだし
5パーセントぐらい確立あるかも

>>835
そもそもポジションが違うしな
やきうのように簡単に比べられない
847名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:32:36.90 ID:xMJa0r5M0
>>845

攻撃参加とクロスの制度はサニャが上
848名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:32:44.00 ID:gMDH+xtlO
長友って帰化人だよね
849名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:32:59.15 ID:w/tKwypRO
数年前まで太鼓の名人だった人が今やインテルで絶賛されてる
下手すりゃプロにさえなれてなかったのに人生判らんな
850名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:33:33.28 ID:DbfOSboo0
堀北真希と長友、どうして差がついたか… 慢心、環境の違い
http://news.2chblog.jp/archives/51582793.html
851名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:34:19.35 ID:T1akCr3PP
>>827
マイコンは185もねーよ
852名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:34:28.26 ID:tnPxJxda0
ガンバ、セレッソともに若い番号の選手が多い。
新しい選手がチームを活性化しているということだね。
いつまでも長友にこだわってたら、FC東京は、ずっとJ2のままでっせ〜。
853名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:34:54.90 ID:lqY1/EWW0
スナイデルにキックの極意を教えtもらったのか
854名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:35:01.22 ID:5SDPL46VO
>>817
そうだよ。
だからうちにケーブルテレビ引いたんだもの。
855名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:35:03.00 ID:2IhtYcJh0
>>847
正直二人ともクロスあんま上手くないし

運動量とスピードは長友のが上じゃね?
856名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:35:05.11 ID:04rKE2TdO
試合見たけど言うほどでは無かった
守備で2回やらかしたのをキヴがカバーしてくれてたし
なによりパッツォが凄かった
右に集めてたのはレオの指示だろうね
857名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:35:19.41 ID:pJr+Avdn0
>>843
18でJデビューしてる奴はもっとエリートだよな。
伊藤翔さんとかエリートすぎて涙目になるレベル
858名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:36:11.76 ID:sEW1b5Sg0
Jリーグみたいな女にもてたいだけでサッカーやってるような
人間じゃダメだということが判明したな
長友のように愚直に努力する人間じゃないとだめなんだよ
859名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:36:12.99 ID:curIDC4N0
>>842
テレビでやる?
860名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:36:23.78 ID:5W7JvGHi0
名門校ではあるが日本の高校大学で普通にサッカーやっててもこういう選手出てくるんだな
全国のサッカー少年の希望の星になるね
861名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:36:40.05 ID:T1akCr3PP
>>856
ガゼッタ記者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>携帯厨
862名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:36:41.02 ID:gQkP6Kkh0
ブラジルW杯までトップパフォーマンス維持してくれるかしら
863名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:13.35 ID:Igg/BRr1O
祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし
夏ゎヤパ海 海とゆったらSEX
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
864名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:14.05 ID:Fdn9r71a0
ガゼッタ・デレ・スポルト
865名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:15.13 ID:xMJa0r5M0
>>855

あれでクロス下手ゆうたら他のSBは涙目でしょ
う〜んスピードはやっぱサニャだわ

866名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:30.69 ID:gh6Eu7leO
最近プレミア見てないけど、アシュリーコールとかエブラってまだそんなに良い選手なの?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:49.06 ID:4bV4CMA70
高卒でプロになれなくて今大学でやってる選手はモチベ上がるだろうな
868名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:49.94 ID:3AfgmF+x0
ブラジルでは歴代最高はブランコで一致した見解
869名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:37:55.61 ID:fjSgu1jG0
>>862
むしろここからだろ
870名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:00.04 ID:4g/5n3yUO
>>820
ラーム、ザンブロッタ、ベイルとか
871名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:13.62 ID:Th/NCflzi
長友に勇気や希望を与えられた人多いだろうね
会社で嫌なことあってもあきらめないで頑張ろうって思えるわ
872名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:16.76 ID:n5BbNI/iO
例えば90年代のセリエでも今の長友なら活躍できてた?
873名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:22.92 ID:lqY1/EWW0
>>820
スルナとかバルガスはどーよ
最後にみたのは数年前だから最近のデキは知らない
874名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:27.36 ID:R+uL0dpEO
でも今のインテルって雑魚だよな。トッテナム、シャルケにフルボッコにされるし
しかも今のインテルって丁度サイドバックいないしね。ギブもルーマニア代表にも入れくなったし
素人を騙すぐらいのネームバリューには使えたから良かったね
875名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:36.07 ID:2xuqyymPP
最近は大学のレベルが上がってきて下手するとJのクラブより育成しやすいとも言われているからね。
ジュビロの大卒トリオもいきなり大活躍してる。
デビューが遅れるのが難点ではあるが、Jで通用するレベルには十分に育つ。
876名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:39:35.91 ID:T1akCr3PP
>>870
ザンブロッタは中年、ベイルはサイドハーフ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:39:47.50 ID:iZqa1zfmO
長友の太鼓が聴きたい

ふんどしいっちょで和太鼓をドンドンドン!
878名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:40:04.30 ID:cV7vaq9W0
これはないな
活躍して当たり前のマイコンと比べてる時点で悪質
879名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:40:04.66 ID:pXUQ5GYj0
>>823
183センチなんだが
880名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:40:32.00 ID:mRFjtS810
長友好き過ぎだろガゼッタw
もう、ガゼッタ・デレ・スポルトに社名変えろw
881名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:40:36.31 ID:pcu9DKKB0
>>6確か身長はそんくらい
882名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:41:28.44 ID:ePvZkGb/0
>>820
シシーニョって今何してんの
883名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:41:31.48 ID:Tu1WruZn0
誇らしい男だ。
長友の活躍は日本に勇気を与えてくれる。
884 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 18:41:41.59 ID:1F7rBNcR0
実は右サイドが一番適任だったりして
代表やチームだと左だけど
885名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:41:44.41 ID:04rKE2TdO
>>874
というかセリエのサッカーが根本的に駄目すぎる
Jより遅くて眠くなる
あれじゃプレミアサッカーには二度と勝てない
886名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:42:20.65 ID:xMJa0r5M0
>>866
ユナイテッドヲタでプレミア見てるんだけど俺はアシュリーコールの攻撃性はビビるんだわ
エブラはやはり安定してるよ

>>877
ベイルは基本サイドハーフだね。 フォメによっちゃSBだけど
ザンブロッタはバルサで失格の烙印おされてオワコン化したと思う・・・
ラームはブンデス見てないんでごめん判断できない

887名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:42:27.93 ID:M8lRNhaSO
>837
東比恵のヤンキー高校だからなぁ
888名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:43:32.60 ID:WaHnsxgMO
日に日に存在感高めてるな
来シーズンインテルレギュラー当確だろう
ビッグクラブで完全にスタメンとして1シーズン戦ったアジア人選手て今までいたかな
889名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:43:53.63 ID:ePvZkGb/0
>>834
ロベカルもマルディーニも取れなかったバロンドールか
取れば史上最高認定だな
890名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:46:05.50 ID:BJNUJOZv0
パク・チソンみたいにちょいよく出場するサブになれればラッキーくらいに思ってたよ
俺は長友に土下座しなきゃ
891名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:46:55.79 ID:PuS6Gjpu0
長友の体幹トレ法で日本サッカーに革命起きないかな
892名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:48:17.72 ID:E7BCKTZm0
>>171
ブラジル製だからな
893名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:48:21.42 ID:whSCwjtJO
>>882
シシーニョならビジャレアルでベンチ生活してる
894名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:48:41.40 ID:j+Arvv0SO
>>874
キブをギブとか言っちゃうニワカが随分知ったような口利くんだな
895名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:49:44.79 ID:M8lRNhaSO
ボールタッチが柔らかくなったのはなぜ?
イタリアの練習がそうさせたの?
896名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:49:58.87 ID:s34bUcDWO
>>2
GJ
897名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:51:04.48 ID:tnPxJxda0
大阪ダービー (BS朝日 7時〜)

【解説】名波浩  【実況】吉野真治(テレビ朝日アナウンサー) 【インタビュアー】前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)

祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ

藤ヶ谷 陽介 1 GK DF 4 藤本 康太
中澤 聡太 2 DF MF 7 乾 貴士
遠藤 保仁 7 MF MF 9 ホドリゴ・ピンパォン
アドリアーノ 9 FW MF 10 マルチネス
二川 孝広 10 MF MF 13 清武弘嗣
宇佐美 貴史 11 MF MF 14 丸橋 祐介
明神 智和 17 MF MF 16 キム ボギョン
加地 亮 21 DF MF 20 高橋 大輔
イ グノ 22 FW GK 21 キム ジンヒョン
武井 択也 23 MF DF 22 上本 大海
内田 達也 30 DF MF 23 倉田 秋

金 正也 3 DF GK 1 松井 謙弥
佐々木 勇人 8 MF DF 2 扇原 貴宏
キム スンヨン 13 MF MF 5 中後 雅喜
平井 将生 14 FW FW 11 播戸竜二
藤春 廣輝 15 DF FW 15 小松 塁
川西 翔太 18 FW MF 17 酒本 憲幸
木村 敦志 29 GK DF 32 尾亦 弘友希
898名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:52:22.37 ID:tnPxJxda0
ドルトムントの英雄、香川も大阪ダービーを見に来るようだ。
ザックはもちろん、かなりのVIPが駆けつける模様。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:52:46.23 ID:5SFtgjbTO
活躍は喜ばしいが、ここまでとなるとハードルあがっちゃうなぁ
少しかわいそう
900名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:53:02.09 ID:otR+7qIN0
>>450

長友のゴールはワントラップ(罠)&シュートの教科書みたいなゴール。

このトラップを思わず見てしまってDFとGKが飛び込むタイミングを外されている。
トラップはあくまでも罠なんで、ストッピングじゃありませんし。
901名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:53:10.68 ID:+OHME3Eb0
>>802
何度見てもすばらしいな。
ドリブル、クロス、トラップ、すべて上達しすぎ。
起点になりまくり。
902名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:08.81 ID:gDpq6phQ0
がゼッタ岡のスペーシィトーク知ってる奴いる?
903名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:33.45 ID:4bV4CMA70
日本人はサッカーに向いてることを証明したな
904名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:37.52 ID:qFUPHZM30
世界最高峰のSBはマイコンかと思ったら実は長友でしたって事?
905名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:55:02.49 ID:8RIZnZjW0
>>895
いや、スナイデルとの秘密特訓だな
906名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:55:06.61 ID:Z2m8oYHV0
インテルでプレーしてても全然不自然じゃなくなってた
907名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:55:29.69 ID:ePvZkGb/0
>>895
イタリアで練習したからってそんなにすぐ上達するもんでもない
元々あれくらいのボールタッチなら出来るんだろ
908名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:57:03.27 ID:PrgYRmng0
狂喜の左右サイドバック
909名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:58:05.81 ID:otR+7qIN0
これだけのトラップができて、あの俊敏さとタフネス。評価されるのは当たり前です。
長友がトラップするたびに相手はドキドキしてます。それで常に上から目線で勝負できるし。

宮市なんかも似たようなプレーができる素養は十分あるよ。
910名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:58:18.15 ID:9t9wkx/Z0
インテル長友(侍CM)>>>>>セル禿チャドゥリ(朝鮮ラーメンCM)ww
911名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:58:20.43 ID:STETkD1E0
>>874
CIVUをどう読めばギブになるんだよ
ところどころ現れて素人がどうこうニワカがどうこう言って日本人貶すけど
レスが恥ずかしいからID変えても君分かるよ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:59:14.65 ID:bBnp3mI80
ガゼッタ岡がどうしたって
913名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:59:29.90 ID:xMJa0r5M0
>>890
ユナイテッドオタの俺に言わせてもらえればパクは良い選手
スタメンとサブのローテ―ションだね

ギグスとパクやバレンシアでまわす
914名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:59:47.10 ID:ePvZkGb/0
ギブワロタwww
ロッペン並におもろいわwww
915名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:10.13 ID:2xuqyymPP
日本人の長所であるスタミナ・献身的な動き・俊敏性があって1つ1つのプレーの精度も上がってきてるからね。
ここまで馴染むとは全く思ってもみなかったw
916名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:18.43 ID:9t9wkx/Z0
インテル長友>>>>>一人ぼっち童貞ソン>>>Monki>>虐め10円禿やかんw
917名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:36.36 ID:AEel9ZJFO
センタリングの精度を上げないと来季は手のひら返しでボコボコに叩かれるぞ
918名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:43.14 ID:Y9qrpAuaO
>>891
ここ最近の日本人選手の躍進見てる限りもう革命は起こり始めてるんじゃないのか?
919名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:48.24 ID:y2tJvH370
長友こそバイエルン・ミュンヘンにトライ出来るな
920名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:00:59.97 ID:iiQ1XgDW0
>>481

画像の面白さよりも・・・ジャンプ力すげえな。
921名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:01:42.31 ID:STETkD1E0
ギヴ君と似たような奴は本田とか香川のスレにも現れて知ったかぶり貶しやってたな
922名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:02:36.18 ID:9t9wkx/Z0
インテル長友・シャルケ内田>>>>>禿チャドゥリ+糞ヨンピョ(老人コンビ)www
923名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:02:37.90 ID:R+uL0dpEO
インテルもセリエという狭い井戸の中から出ると只のカスだけどな
924名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:03:13.24 ID:HIx+CggO0
今やマイコンもブラジル代表で控えだからな
アウベスとそんなに変わらない気がするが
925名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:03:23.43 ID:otR+7qIN0
クロスを上げるタイミングも笑っちゃうくらいいいい。
今まで日本の選手は抜き去ることに固執してたけど、相手を前に置いて体の近くを抜くと
真ん中で待ってるDFはボールの出所がわからなくて嫌だ。

だからあんなに突っ立ってしまってる。
正確なクロスと言うより嫌〜なクロスを上げられる選手になってる。
926名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:03:31.39 ID:Tvc5X5ag0
今が全盛期だったりして
927名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:04:24.67 ID:pJr+Avdn0
>>923
去年のCL優勝チームがカスなのか。野球ファンの方ですか?
928名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:04:32.80 ID:4jfjvOUVO
>>741
サンシーロって、ミラン側の呼び方じゃなかった?
929名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:04:48.90 ID:9t9wkx/Z0
日韓WCの愚行以後、チョン猿はセリエとリーガから出入り禁止www追放したい民族1位(アルゼンチン)www
930名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:04:56.91 ID:zqDVba+60
日本人様、日本人様、日本人様あああああああああああああああああああ

ウリ達をシナの属国奴隷から解放してくださった偉大な日本人様あああああああああああ

日本人様に統治されてた歴史が誇らしいニダアアアアアアアアアアアアアアアアア
931名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:06:23.85 ID:b3AZ1+alO
サンシーロ在中だけど
誰も期待してないよ
笑われキャラとして盛り上がるけどね
932名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:06:29.32 ID:xMJa0r5M0
>>924

ブラジルのSBやベーよね
そこにマルセロ(マドリー)やラファエルとファビオ(ユナイテッド)いるしね

CBもダビドルイスやチアゴシウバいるし 豊富だよね
933名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:06:30.05 ID:9t9wkx/Z0
アジアレベルじゃ半世紀も勝てないチョン猿www惨めだMonkiwww
934名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:06:32.77 ID:lkYIeJd/O
長友はどんくらいスタミナあるんだろうか

抜かずの5発とか余裕そうだ
935名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:07:21.00 ID:3TulriXe0
           从
           ヘ ,人  ″     ″
       ゛   )   (      ″
    ゛   人(     )   ′ ′′
       ヽ, ∧_∧ ) ″
   ゛    ) ( `Д´ ) (  从
      人,(, (_^) (^_)  )ノ |
       |    ノ  , ヽ    丿
     ヽ   (_ハ_)   ノ
      ''';;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;:;;;;;::''''
        ;;;;;;;;::::::;:::::;;;;;,,
936名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:07:48.73 ID:J9+s/VGyO
長友がブラジル人だったら日本の評価は上がってそうだ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:08:14.22 ID:3W6lu3Hw0
長友や本田を見てると選手の育成は本当に難しいんだなと思う
二人ともサッカーやめてもおかしくなかったわけだし
938名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:08:32.46 ID:+sab5ezp0
長友にはインテルの顔になって欲しい
っていうかなりそうな気がする
939名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:08:39.16 ID:Qamemgfn0
長友に言わせりゃコイマンもフカーも全部フェイクよ
940名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:09:14.83 ID:cIneNeOS0
冗談抜きで凄いことになってるなw
941名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:10:35.73 ID:aO1lR+920
コスパのよい元気で便利な子
重宝 重宝
942名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:11:06.19 ID:g55E0oiy0
やっぱ環境が人を作るんだな
943名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:11:08.79 ID:j+Arvv0SO
>>924
お前もういいよ
つーか恥ずかしくないのかよギブ発言は
944名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:11:21.90 ID:hos7TsTaO
マイコンも安泰ではなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


945名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:11:39.31 ID:XD9F76HbO
>>932
おかしいよな

マルセロ(レアルマドリード)
マイコン(インテル)
ファビオ(マンチェスターU)
ダニエウアウベス(バルセロナ)

こいつらが同じ代表で全員サイドバックとかふざけてるわww
946名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:12:44.09 ID:DbfOSboo0
947名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:13:12.88 ID:utY5LL2CO
スナイデルとは最近も仲いいのかな?
948名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:13:40.19 ID:YisFsmcO0
長友は効率的には技を身につけてるな

右サイドでの左跨ぎ右もちだしは本当に効率的

でも練習して身に着ける奴はわずか、右跨ぎはできても

フィジカルばかり言われるが技術も本当にしっかりしてる
949名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:14:26.96 ID:F0uXT0TO0
マイコンを笑顔で送り出せるほどの余裕を齎したか
950名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:18:19.18 ID:YxTpzREzO
長友のプレーって体力に依るところがかなり大きいから歳とってからどうするか、だな

若いうちはあの献身的なプレーを続けていれば大丈夫だろ
951名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:18:53.18 ID:XD9F76HbO
>>948
お前の日本語相当バカっぽいぞ
952名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:19:09.77 ID:+2ol3/lC0
カターニャ戦、エトーの後ろのキブがまずまずよかったのも
一つ忘れてはいけない事実
953名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:19:11.06 ID:STETkD1E0
>>924
CIVUをギブと読んで今度は
今やマイコンもブラジル代表で控えだからな
アウベスとそんなに変わらない気がするが

www
マイコンとアウベスなんて知らなさそうなのが手に取るように分かる
954名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:20:28.85 ID:otR+7qIN0
長友のトラップは常にキックフェイントになってるしな。
ああいうのは意識して癖にするもんだと思う。
955名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:21:23.98 ID:eHFQqzA+O
よくエヴラとかアシュリーコールと比べてまだまだとか言ってるアホがいるけど
二人とも30近いことを忘れてないか?
長友まだ24だぞ
956名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:21:54.33 ID:6l4UX9hk0
左サイドでもこの試合のようなプレー見せたらもう無敵だなw
957名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:23:29.87 ID:xMJa0r5M0
>>955
年齢まで言いはじめたらマルセロなんて内田より年下でマドリーSBレギュラーだから
あまり年齢関係ないよ
958名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:24:21.03 ID:jYjK7OPa0
長友無双
959名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:24:58.62 ID:T1akCr3PP
>>952
キブがハッスルしてたのはエトーが引っ込んでからだろ
960名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:25:24.37 ID:otR+7qIN0
香川のはキックフェイントぎみに前に出るか、と思ったら後ろに足を引いて反転。とか。
DFにしたらたまりませんよこれも。(^_^;
961名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:25:36.82 ID:/g5BWUY00
あれだけ決定的なクロス上げ続けてたら当然かな
962名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:26:37.36 ID:M8lRNhaSO
やっぱ利き足のクロスはいいとこいくなぁ…
俺も左足鍛えてるけど、なかなか思うようには。
963名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:27:33.50 ID:STETkD1E0
>>955
アシュリーコールは全盛期も大したこと無かったよ
運動量もスピードも足元の技術も並
イングランドが持て囃しただけで得点実績もクロスからのアシストも多くなかった
グレンジョンソンの方がスピードあったし運動量も多いし全盛期は凄い
エブラはモナコ時代以来伸び悩んで微妙だったけど年取った最近になって良くなった
たまにやるクロスが上手いとかは妄想含んでるし結局サイドバックは運動量が無いのは問題外だと思う
964名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:27:56.87 ID:9GSnMhNSO
もしもしだけどつべの長友の動画だけ音声再生のみになって動画がみられない(´・ω・`)ナゼ?
965名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:28:17.33 ID:6EnXL6j90
がんばれベアーズみたいに弱小から這い上がる段階が面白いのにサッカーももう終わりだな
966名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:29:04.86 ID:AJsOO5Ee0
長友よりうっちーのほうが体力も技術もあるし世界的なプレイヤーになれる
967名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:30:53.84 ID:42YIikCC0
いつの間にか右SBになってる
968名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:31:00.82 ID:xMJa0r5M0
>>963
アシュリーコールよりグレンジョンソンが上????
プレミアの試合みてないよな〜?
969名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:31:48.76 ID:5SFtgjbTO
>>802
トラップもうまいけど、速さをより効果的に活かせるようになったなぁ
誰よりも早くスペースに出てる
970名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:31:49.38 ID:otR+7qIN0
内田のクロスも精度があがってるよね。
ああいうのはボーリングでピンをめがけて放るんじゃなくて
スッパットを正確に抜くような感じ。

FWだって動けるんだから、多少のずれなんて気にする必要ない。
タイミングですよタイミング。呼吸さえあえばいい。
971名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:32:20.68 ID:hxxkuHYmO
>>964 ここ2、3日そんな感じ
972名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:34:33.02 ID:lru3zm/e0
>>934
堀契丹壊れちゃうよ
973名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:34:44.99 ID:4qx53Tkj0
ブラジルブームが終わって
日本人ブームが着ちゃうかこれ
974名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:35:04.21 ID:YWBrRPaW0
なんか実力でというよりもキャラ的に好かれてる印象だわ
975名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:35:18.02 ID:WQQguWq10
>>923
それはWCにおけるイングランドにも当てはまるよね
976名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:35:45.39 ID:9GSnMhNSO
>>971
自分だけじゃなかったのか(´・ω・`)d
977名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:35:52.02 ID:YisFsmcO0
>>951
お前には負けるよ
978名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:36:05.05 ID:6xhMAg4F0
いつかくるであろう手のひら返しが怖いな
979名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:36:22.94 ID:STETkD1E0
>>968
アシュリー評価する奴は何となくとか平均的にといった根拠無い評価が多い
アーセナル時代若くしてレギュラー取ってそこから無意味に高い評価でレギュラー安泰
じゃあ何が具体的に世界レベルかと問われて答えられるか?
守備が上手いイメージあるけどマーキングも上手くないぞ 第一スピードだって飛びぬけて速くない
強いて言えばポジショニングか?
980名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:36:26.87 ID:XD9F76HbO
>>194を本当に現場のJリーガーに伝えるべき
981名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:36:45.60 ID:OhxE+U9v0
長友は当たりに強いから最短コースを通り動きに無駄がない
当たりに弱い奴は当たりを回避するため無駄な遠回りの動きが多い
982名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:37:41.16 ID:VsCyUzej0
>>802
すげーな
何本クロス上げてんだ
これ続けばボコボコアシストする日も近いな
983名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:37:43.62 ID:8PgeeqEVO
>>1000なら怪我引退
984名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:39:21.66 ID:R+uL0dpEO
>>953>>979じゃあそれはなんと読むんだ?
インテルにいるのはCIVUじゃなくてCHIVUだぞ?wwww
間違いを指摘して間違えてて恥ずかしくないのか?www
985名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:39:22.50 ID:4qx53Tkj0
>>974
サッカーを盛り上げるような記事が欲しいんだろう
長友なんか格好の素材だわ
特殊な文化を持つ日本人だから記事にしやすいし
986名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:39:30.60 ID:YisFsmcO0
右長友
左安田がベスト

安田はマジ代表呼ぶべし
987名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:39:43.49 ID:6l4UX9hk0
あと5年は今のフォーム維持できるだろう。というかまだ伸びしろも残す年齢
左右両サイドバックをこなし怪我とも無縁。スタミナは無尽蔵。連戦もへっちゃら
守備は何ら問題なくこなす。攻撃時に不足感を見せていたが次第に克服しつつある
どんな環境でもすぐに溶け込み愛される人好きにする性格
988名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:39:52.64 ID:hos7TsTaO
とりあえず、カフー
989名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:40:50.54 ID:xMJa0r5M0
>>979
まずユナイテッドオタの俺からしたらエブラが体力ないって言ってるけど
後半終了まで全力で駆け上がるよ。 見てんの??

いやいやチェルシーのアシュリーみて評価してんだが
ペナルティーエリアにまで入ってきてシュートでもっていく攻撃性
上げ下げの運動ができる体力
スピードもあるぞ

990名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:41:32.46 ID:0Kc2uP3g0
1000ならユートが郵貯のイメージキャラクターに起用される
991名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:42:31.72 ID:+7w/PXv20
まだマイコンより安定感がないが場数踏めばいけそうだな
992名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:42:31.78 ID:ou51M74q0
1000ならサンシーロに
長友コールが鳴り響く

「ユート!中出し!」
993名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:42:43.96 ID:+mHhLsnoO
>>979

さすがにアシュリーの方がいいよ。
スピード早いし、サイドでの一体一上手いし、ポジショニングもショートパスも連携も良いじゃん。
駄目な所はフィジカル以外見当たらないよ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:43:14.96 ID:EIlvbhB80
長友には乾電池のCMが来そうだな
スタミナ長持ち
995名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:43:28.06 ID:R+uL0dpEO
ID:STETkD1E0
だせえええええええwwww
CIVU←なにこれwwww
996名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:43:32.42 ID:+z9WvUIf0
>>34
カフ一
997名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:44:29.02 ID:PrgYRmng0
世界一の太鼓叩き
998名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:44:42.81 ID:TmMEU0VwO
1000なら全裸で駅前までダッシュする
999名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:44:42.64 ID:mvC/fndzO
優れたサイドバック出ると、いやがおうにも触発されるから他選手にも期待
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:44:43.96 ID:0Kc2uP3g0
>>995
どっちもどっち目くそ鼻くそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。