【芸能】萩本欽一、長門裕之氏の訃報に涙「いい相棒が亡くなって、いい兄貴も亡くなって…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
南田さんの葬儀で弔辞を読むなど
長門さん夫妻と親交の深かったタレント、萩本欽一(70)は
22日夜、東京・世田谷区内の長門さん宅を弔問。
「大好きな人がいなくなったよ」と涙を浮かべた。

長門さんが日活スターのころに出会い、
「3日に1度は自宅に出入りしていた」というほど仲良しだった。
「随分長い間、友達のように、弟のようにかわいがってくれた。
ありがとうだけいいたかった」と唇をかんだ。

3月にはコント55号でコンビの相方、坂上二郎さん(享年76)が他界。
「いい相棒が亡くなって、いい兄貴も亡くなって…」と絶句。
普段はどんな質問にも答える欽ちゃんだが、ショックのあまりか
「悲しいときにこんなにペラペラしゃべらすなよ…」と涙。
最後は気丈に「最高の友達、最高の兄貴でした」と、
天国の長門さんに感謝した。
http://www.sanspo.com/geino/news/110523/gnj1105230507016-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/110523/gnj1105230507016-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:48:34.78 ID:a/YI98650
相方が死ぬ直前にコンビ解消したクズの癖に
3名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:49:54.07 ID:OHfL0f5rO
>>5なら
欽が今年中に…
4名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:50:03.11 ID:7IBU5LfPO
人生初の2
5名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:52:07.70 ID:ly9ubSlb0
弟が創価の重鎮ってだけで
大御所ヅラしてる老害
6名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:52:49.35 ID:/Ei1NNpX0
出た菌ちゃんww
7名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:54:00.61 ID:C2ruUXnSO
>>5
萩本のこと?

元相方も創価だったっけ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:54:03.84 ID:elmfyTPz0
欽ちゃん、二郎さんが天国で待ってるよぉ♪
9名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:54:18.03 ID:iYOCfMnA0
なんでそうなるの!
10名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:54:53.84 ID:hgf5ebbRO
本当に死んでほしい奴こそなかなか死なない
11名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:55:06.95 ID:70bKMl28O
菌は長生きだな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:55:31.47 ID:eJ46fCAv0
偽善者
13名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:56:42.13 ID:tyXXOinM0
早く逝けよおまえも
14名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:56:57.56 ID:YYFhWeKs0
お前も早く市ねってw
15名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:57:34.85 ID:7aL5R/dw0
ついでに・・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:58:36.22 ID:zXdpydmPO
金欠が死んだのかと思ったじゃんよ…
17名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:58:50.73 ID:FnV/LPj90
>「悲しいときにこんなにペラペラしゃべらすなよ…」と涙。

うわっ、禁は期待通りのセリフを放ちよるな。
うざったいセルフプロデュースやめれw
18名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:58:57.92 ID:eOHcv+KBP
いちいち腹の立つコメントしやがるなぁ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:02:23.10 ID:tdd6FCHpO
森繁ポジションに収まるつもりか…
20名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:04:53.50 ID:oNygMeDuO
いい山本も亡くなって
21名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:05:06.58 ID:zfMTOvCsO
山本ぉ〜
チームなくなっちゃったよぉ〜
22名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:06:16.28 ID:IcW16dW6O
次はあんただね
23名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:06:55.99 ID:UPIOtFj30
この人は森繁の後継者ポジションでも狙ってるの?
弔意コメント発信要員みたいな。
24名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:07:13.37 ID:kcz/uqlK0
菌ちゃんの白々しさは異常
25名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:08:04.60 ID:EHX4rAceO
児玉さんより7つも若いのかよw
26名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:08:19.66 ID:A/qHcK1EO
ホント葬式要員がすっかり板についてきたな
27名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:08:45.71 ID:DJtVLrglO
欽ちゃん球団()を押し付けられた女の子はどうやって生きていくんだろ……マジで
28名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:09:30.52 ID:iKJuO+cu0
そして誰もいなくなった。
寂しいよな。
29名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:10:11.39 ID:Vynyvbp60
つうか


いかりや長介さんが死んでから、とまらんな


悲しいわ昭和よ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:10:20.82 ID:Hvcl1b3oO
金欠は悪人の目をしとる。
31名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:11:01.37 ID:EurSbt/r0
大して興味ないだろこの下衆
32名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:11:45.77 ID:Ed6wA3saO
船越に負けない胡散臭さ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:12:30.23 ID:eWLYK+410
菌ちゃんなのか、禁ちゃんなのか、はっきりしろ均一。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:13:19.65 ID:pJx089Vs0
>>33
金ちゃんです
35名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:14:41.35 ID:tgVUv9Kg0
昭和一桁ばかりのクレイジーキャッツの残りが2人だもんね。
明治生まれは男はほぼ絶滅、大正も少なくなって
昭和一桁生まれも消えていくんだなぁ。
きっとちょっと前は「江戸時代生まれって少なくなったよね」って話題になってたんだろうな。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:14:44.38 ID:w4rnHYKq0
こんな時でも出たがり喋りたがりの老害だな。
さっさと引退しろよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:19:57.18 ID:wLwlJZ0g0
>>30
それ、分かるわあ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:21:33.21 ID:cB7d6ums0
さんま、きんちゃんに似てきたと思うのはオレだけでしょうか。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:22:46.64 ID:h1Z0mO4qO
二郎さん→好ちゃん→長門兄貴→


今年は立て続けに縁のある人が逝ってしまったな。→の連鎖続きそう。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:22:58.34 ID:u9/qFHrSO
見事なほどに近年死んでいくな上のご老体達が
41名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:23:28.28 ID:dQHLLzYLO
スター誕生良かったなあ
もうあの時代には戻れないのか
42名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:23:37.00 ID:oacn+prwO
二郎さんネタで目立とうと思った矢先に震災だったからな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:26:10.02 ID:2QhfvmRc0
>>41
そういえば坂本九最近見ないな
44名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:31:29.18 ID:ce3TeSov0
森繁2号
45名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:42:05.71 ID:jnTjmH4u0
津川の涙を期待したけどアテが外れたワイドショーに
津川の代理で涙を提供する萩本
46名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:58:49.00 ID:BUxtbM9O0
欽ちゃんは冷徹人間。涙なんかじゃ誤魔化せないよ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:01:42.15 ID:9i2Q/XXmO
スレタイ一瞬「萩本欽一の訃報」かと読み違えたわ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:03:25.40 ID:SboxW+F8O
萩本欽一が死ぬほど嫌い
49名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:03:45.70 ID:5Gr8ZvDeO
チーム消滅の話が出た時
『お〜い山本〜チーム無くなっちゃたよお〜』
は更にコイツに怒りMAXになったわ

相当陰険な性格とみた
50名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:04:11.82 ID:g6AwgY5h0
欽ちゃんって三重テレビで冠番組持ってる芸人でしょ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:08:15.99 ID:2xhap3B10
「悲しいときにこんなにペラペラしゃべらすなよ…」チラッ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:08:35.46 ID:hh9J6/Ja0
欽ちゃんは俳優やれば良かったのに
案外カッコいいな

しかし70だと流石に老いがくるね
60だとまだ若いのに
欽ちゃんの次はたけしが要員に控えてる
53名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:13:07.77 ID:wGQV+kwa0
きんちゃんってなんか胡散臭く感じるんだよね。
54名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:17:05.89 ID:kkSbDvR4O
>>48

それは無いだろ


見栄晴よwwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:17:09.58 ID:TOKZpFAb0
お前も早く逝けよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:42:45.10 ID:uz+thz4rO
長門さんのあの遺影は昔の菌の真似をして『ドーンとやってみよう!』とシャウトしてる時のモノなんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:43:34.55 ID:Gt5848tb0
一々嘘くせー奴だな。
おまえも早く逝けや。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:47:07.34 ID:eQ1c+ITTO
次郎さんも長門さんも9年会だったんだ
59名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:47:39.86 ID:jhqpyc5LO
菌はしぶといんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:48:31.34 ID:utZq7dlFO
きんちゃん世代じゃないんだけど、お涙な感じがウザい。
いつからこうなの?
この人はすごいの?
和田もそうだけど、割と嫌われてるのに重鎮なのって昔の功績がそんなにすごいわけ?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:49:28.99 ID:ySZngOD5O
昔から、本人及びファミリー連中への拒否反応が凄まじい
62名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:53:25.55 ID:6Hx8abSWO
金欠一と糸申助の涙ほど吐き気催す物はないなw
63名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:54:41.86 ID:qLQKtcaX0
欽ちゃんは地層処分に賛成してたっけ
あとは高橋英樹と・・・・・誰がいたかな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:56:43.76 ID:uz+thz4rO
中原理恵さんは今、何をやってるんでしょうか?
65名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:59:40.43 ID:ZphYfa5wO
欽ちゃんって
完璧ヅラだよね
66名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:01:45.97 ID:ThxDTYj90
欽ちゃんファミリーの不幸は洒落にならないレベル
67名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:06:16.49 ID:H8KxOAKNO
この二人が親交あるって発想はなかった
68名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:07:38.06 ID:ThxDTYj90
どうせマージャン仲間だろ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:08:18.67 ID:FY1T24KTO
長門さんの若い頃が桑田佳祐に激似で吹いた

似すぎだろぉあれは
70名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:10:15.79 ID:D2BruFIU0
深見の失敗作
71名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:12:40.22 ID:0+LBsyzYO
>>62
徳光もね。
72名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:13:32.05 ID:jSPns/f90
この人のしゃべり方って大袈裟で芝居がかってて胡散臭く感じる。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:14:27.69 ID:6rVVzN740
またこいつか
うさんくさい爺だなしかし
74名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:19:47.17 ID:3WHcUIOaO
>>72
そう思ってる人多いよね。本当に悲しいんだろうけど…
なんでかね?
75名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:23:30.09 ID:Jzbo6cIB0
菌出たら即ch変えます
76名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:23:54.16 ID:PwlXbVcc0
77名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:26:30.43 ID:5u7VKDTVO
てか菌ちゃん死相が出てね?
78名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:26:46.63 ID:odW7MAuvO
見てないけどどうせ涙出てないんだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:31:39.05 ID:8VdvRQbT0
>>76
「ドーン」喪黒福造
80名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:34:53.28 ID:cJzvNEieO
>>1
そして萩本も亡くなって
81名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:35:32.23 ID:whN8KWBqO
うちは昔から母が菌ちゃん嫌いで番組を一切見たことないんだが、
この人のこと、みんな面白いって思ってたの?
本当に人気あったの?
うちの母だけが異様に嫌ってるのかがよくわからない。
いまの姿を見る限り胡散臭い人。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:40:22.51 ID:uz+thz4rO
>>76
津川が選んだんだろうね

小さい時に長門にいじめられていたんかな?

これこそ究極の復讐か?
83名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:40:32.24 ID:5J3lBzAu0
萩本の訃報なら本当に幸せな気分に浸れたのに怒るでしかし
84名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:43:27.45 ID:DO4xaJwd0
>>81
お前の母ちゃんがどの世代の人間で
いつの時代の欽ちゃん観てたかによるけど

お前の母ちゃんの方が世間の感覚からかなりハズレた
嫌われ者だった可能性もあることは覚悟しとけ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:45:15.41 ID:oX+fwoYQO
萩本さんぐらいの年齢になれば
2年後、3年後、自分は生きているのだろうかとか考えるようになるだろうな
86名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:47:29.76 ID:Ohq/cwWY0
>>60
和田は言うほど実績無い。
欽は相当ある、というか明らかに欽以上といえるテレビタレントはいない。
たけし、タモリ、さんまでも萩本欽一を超えてるとは言い切れない。
第一線で活躍してる期間は彼らの方が長くなったかも知れないが、
バラエティに与えた影響は萩本欽一の方がずっと上だろう。

ドリフ・55号(萩本欽一)はテレビが愛された時代に、恐らく最も人気があったタレントであろう。
87名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:48:14.15 ID:6D+M/7QQ0
菌が亡くなっても悲しくないだろーな >関係者
88名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:49:00.49 ID:Bk9GzHhD0
山本ぉ〜長門亡くなっちゃったよ〜
89名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:58:50.21 ID:Uqos4xcj0
俺が子供の頃の欽は大人気だったよなあ
俺も大好きだった
だがいつのまにか嫌いになっていた
90名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:01:10.98 ID:PYA3Dm290
おニーニーさんは?
91名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:06:45.32 ID:QJKkbFeFO
いつまでもテレビに粘着する金ちゃん
92名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:09:43.24 ID:k9rIAPsOO
>>69
さまーず三村だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:15:51.22 ID:ThxDTYj90
80年代には弟子怒鳴りつけるだけの嫌なやつだったけど
94名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:24:04.03 ID:Uqos4xcj0
小堺と関根がよほど恨んでたのか若い頃欽に厳しくされたことをネタにしはじめたんだよな
それから本人の態度と相まって嫌なやつというイメージがついてしまった
95名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:48:43.34 ID:/JfHBEMY0
>>94
裏で萩本のヤローとか言ってたらしいものなw
96名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:55:09.05 ID:NUpccXI1O
小堺で笑ったことは、一度もない。面白いか?
97名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:00:29.94 ID:a+r5MTLG0
今のテレビのパターンつくったのは萩本さん。ほとんどが萩本さんのパクリ
それですぐ後のオイラの世代が一番いい思いをした。一番稼がせてもらったよ

 ズタボロになってから萩本を持ち上げる極悪人ビート

先輩萩本に対し、時代遅れ、偽善者のイメージを徹底的に植え付け事実上、テレビから追い出してたのが
ビート世代の芸人たち。よってたかって萩本を悪者にした人でなし
      
98名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:03:18.10 ID:cMYnAvg40
欽ちゃん、人でなしのおまえが死ねばよかったのになw
99名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:09:52.84 ID:GtdHAL0K0
>>96
まぁでも、生き残ってるんだから実力はあるんだと思うよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:13:36.89 ID:utZq7dlFO
>>86 たけし、タモリ、さんまよりすごいんだ。
ドリフと同等みたいな感じ?
でもドリフは凄かったってよくテレビでもやるけど、コント55号に関しては何にもやらないよね。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:18:52.84 ID:hE/+mHTmO
森繁ポジション狙ってるのか?
102名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:19:49.10 ID:EhJPZ3Zq0
全て嘘臭い
103名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:19:50.93 ID:YlsKflJqO
さぁ、残るはお前だけだぜ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:37:03.54 ID:RbPltnEW0
>>100
wikipedia見ろ。正確には、
コント55号の全盛期=1960年代後半〜70年代前半頃。
ピン萩本欽一の全盛期=1970年代〜1980年代半ば頃。

細かくはピン萩本の人気が出始めて以降はコンビ・コント55号の人気は下火になり、
何時の間にかコンビでの活動も殆どしなくなった。

>>94
結構、欽ちゃんはファミリーには稽古やリハや本番でシャレにならない事もやってたらしい。
面倒見のいいエピソードもあるんだけどね。
でもやっぱりね、シゴかれたのがいまだに許せない人も居るのよ。
小堺や関根はネタ半分マジ半分だろうな。
芸人の世界ではよくあることだ。
105名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:42:29.25 ID:lD/V/D7sO
金欠ちゃんもほぼ同世代かとばかり思ってた
106名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:57:55.42 ID:T0VNlVNyO
ホントに凄い芸人はトニー谷

コント55号
タモリ
ルー大柴
ビートたけし

全部トニー谷のパクリだよ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:04:09.14 ID:rqhTVyRvO
肉棒、御期待ください……。
108名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:09:39.65 ID:whN8KWBqO
>>84 なるほど。そうかと思って聞いてみました。ありがとう。
団塊の世代でひょうきん族や4時ですよ〜だ!、元気の出るテレビ、昔の浅ヤン、
ジャイケルマクソン、土ダメ、マヨブラジオ、ポチたまなどを好んでました。
菌ちゃん走りをするDT浜田は好きだったようです。
109名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:10:06.42 ID:B1pRxEhm0
欽ちゃんは今のテレビバラエティーの基本を作ったすごい人。
たけしやさんまはそれを広げた。欽ちゃんドリフが作ったライン
からまだテレビは離れてはいない。だからテレビは愛想つかされた。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:14:24.01 ID:0efpUTDnO
もう訃報は聞きたくねえなあ
気がめいる
111名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:19:49.52 ID:KvBZpci+0
>>76
次はお前だ、待ってるぞ!とでも言ってるかの様な

つーか欽ちゃん二郎さんの時より悲しい雰囲気出してるのが凄くモヤモヤする
112名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:20:04.33 ID:yLHD2twmO
九年なら、まず都知事から逝ってほしいわ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:22:00.36 ID:f9JN/rctO
こいつのコメントみたが余りにも弱っててかわいそうやったな うつ病ならなきゃいいが元気なくてやりきれんかった
114名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:32:08.61 ID:oQontMY/0
TVの訃報報道はなぜか執こ過ぎる。

悲しいが、執こいと気が沈む・・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:36:49.86 ID:QJKkbFeFO
客いじりから、故人いじりへ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:38:28.83 ID:j5TQEx3v0
いつも思うんだよなぁ…
この人、本当に悲しいのかなって
117名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:31:18.57 ID:21wv4IV10
しかし紺野美沙子が弔問に来たらしいのは驚いた
出来た人と言うか、
仮に北野誠が亡くなったとして西田ひかるや原田知世が来るようなもんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:33:44.19 ID:U+rff7Eh0
見舞いにもいかなかったくせにどの口がこんなセリフ吐くんだよ
どこまでも見下げ果てたクズだな
119名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:34:44.34 ID:8VdvRQbT0
汚野の葬式には誰も来ないってw
120名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:35:48.50 ID:zylByW5NO
>>109 日本語でお願いします
121名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:36:26.58 ID:xAVljvDuO
俺の長門が
122名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:41:53.17 ID:lpVr6kjgO
欽一長生きしそうだなw
123名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:44:46.99 ID:dLHINnpO0
みんな、長門勇がまだ生きてるって知ってるか。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:59:27.41 ID:Kqtu1VzGO
参列した芸能人

渡哲也 館ひろし 中井貴一 笹野高史 三田佳子 岩下志麻 紺野美沙子 欽ちゃん 里見浩太朗
船越栄一郎夫妻 萬田久子 阿部寛 中尾彬 他多数

125名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:05:02.42 ID:Kqtu1VzGO
田村正和 渡辺謙 も来てる。驚いた!
水谷豊 松方弘樹 北大路欣也 野際陽子 宍戸錠

126名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:47:19.61 ID:w55irLTG0
長老が居るし〜
127名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 09:12:49.76 ID:21wv4IV10
>>86
>>100
コント55号の時はけっこう毒のあるキャラだったが
ピン仕事、特にスター誕生での落選者へのフォローあたりからか
だんだん「いい人」的キャラになっていったような。
それで「視聴率合計100%男」と呼ばれた絶頂期にはほのぼの系の笑いになってた
それが下りだした頃とたけしとかのドギツイ笑いが台頭、主流になってきた時と重なり
「もう古いお笑い、ぬるい笑い」と槍玉に挙げられたのは気の毒でもある。
まあ「昔は凄かったが、そこからの落ち方というか降り方が急落だったので
印象が悪い」人という感じ。近年はまあ…
128名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 09:40:42.95 ID:KvBZpci+0
基本素人や新人にプレッシャーかけてテンパらせて笑いを取る人だからなぁ
それで面白くなる人をちゃんと見つけてくる辺りはさすがだけど
129名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 10:58:05.81 ID:H3yxH74h0
いまや過去の人になって久しいのに
ここでの萩本の叩かれっぷりは異常
何かの宗教争いか?w
130名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 11:52:23.43 ID:3hp+JVDp0
山本ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
131名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 11:57:12.63 ID:AxRZide/0
なんで欽ちゃんってこんな嫌われてんの?
132名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 11:58:21.56 ID:u9Jx8aME0
萩本みたいなクズがなかなか死なないのが世の摂理
133名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:02:24.18 ID:s1ELkApAO
お前が(ry
134名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:03:20.43 ID:wJqruuqnO
そうかそうか
135名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:09:15.19 ID:x3WCfM0F0
>>134
それが全てですな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:37:52.29 ID:B9kWRfvoO
俺はこの人嫌いだなあ
面白いとも思わないし

事務所絡み(某時代村)でウチの地方(めったに芸能人なんか来ない田舎)にたまに来る
以前、地産物PRみたいなイベントがあって始終見たけど、はっきり言って横柄だった

60歳以上の爺婆
「欽ちゃーん!!」

それ以下の事業主
「なんやねんアレ、おちょくっとんか?」
「観光大使かなんか知らんけど何様やねん?」
「料理関係ないやん、真面目に作って損したわ、俺がヌイグルミ着て出た方がオモロイんちゃうん」

大物風吹かした、ただのハリボテでした‥

もう二度と来ないで欲しいです

137名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:38:06.41 ID:s3M5tY0j0
次の森繁久弥オーディションでもやれよ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:00:57.06 ID:mlaxrUKo0
腹黒いのが紳助
腹黒さが滲み出るのが萩本
139名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:03:00.84 ID:8u8jOd5xO
やっぱり●人は長生きするなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:08:25.58 ID:hu/03NXf0
何でも出てくるな
この葬式芸人w
141名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:14:07.89 ID:Ox1ThEZD0
葬式でよく見る芸能人ランクで中村メイコ夫婦の上を行く菌ちゃん
142名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:15:17.03 ID:cMKw3xQqI
チンパンお前も早く逝け
143名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:16:08.77 ID:nVEP5dPxO
なんでも乗っかるなあ
144名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:18:14.65 ID:6fWz6bMO0
どこがおしどり夫婦だよ?
マスコミは、わざとやってるのか?
145名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:18:50.84 ID:Or7TsADgO
なんか最近誰が死んで誰が生きてるのか分からなくなった。
生きてそうで死んでたり、死んだと思ってたら存命とか。
黒柳徹子は250歳くらいまで生きそうだけど。
146名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:19:14.79 ID:vymZ5PXM0
萩本さんというと、初老の域に入った二郎さんに、助走付けて跳び蹴り喰らわせてた人ですね。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:19:30.81 ID:jNPp8l+p0
>>81
本人は全くと言って面白くない。
ただ面白い人間を探し出して、その面白さを引き出すのが天才的にうまかった。
それはジローさんだったり前川清だったり素人だったり。

でも時代が経つと面白い人は自信で目立つようになり欽一の出る幕は無くなってしまった。
で、一人になった欽一は元々面白い訳ではないから何か話題になりそうな物を見つけては
それにコバンザメの様にくっついてくる。

その取り付いた物が落ち目になって来ると完全に落ちる前にうまく抜けだして責任を逃れて
次の取り付き先を見つけてはまたくっつくという繰り返し。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:20:58.14 ID:6fWz6bMO0
>>147

欽ちゃんは休養したのがいけなかった。
休養していなければ、今も第一線だっただろうね。
149名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:23:10.53 ID:Kqtu1VzGO
田中好子の葬式には来なかったが、長門さんの葬式にはちゃんと来たね。


150名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:23:51.07 ID:6fWz6bMO0
最近は、タモリもいいともとで長期休養しなくなった。
夏休みすらとらなくなった。
これは、休養することの怖さを知ってるから。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:29:39.86 ID:Yal3ipgl0
この人のコメント心がこもってないから昔から大嫌いだったんだけど、
世間的には好感度高いタレントなのかと思ってた。このスレの反応びっくり。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:31:32.15 ID:vfoXbfTuO
山本ぉ〜清六ちゃん亡くなっちゃったよ〜
153名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:32:29.33 ID:y8yP3dPo0
次のターンは…
154名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:34:26.87 ID:jNPp8l+p0
>>148
それもあるか。
でも復帰してからの衰えぶりと胡散臭さはどうしようも無い。

ゴールデンゴールズの山本問題も、欽どこのニャンニャン騒動も似たような対応だった。
騒ぎを起こした本人が1番悪いのだけれどあまり上手くはさばいていなかったよね。
155名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:34:48.49 ID:KvBZpci+0
>>150
仕事選べないからサラ金のCM出てるじゃん
156名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:45:22.44 ID:u9Jx8aME0
>>133
何しに湧いて出たんだよウジ虫野郎が
死ねよ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:45:58.19 ID:6fWz6bMO0
>>155

スポンサーに対しての義理だろうよ。
これは仕方ない。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:38:51.19 ID:aGDbygMH0
>>97
もともと、売れる前のたけしは55号と談志のファンであるということは公言していた。
その後、萩本が浅草時代のことを恥ずかしがるようなことをいいだしたころから
叩く側に回った。
たけしの萩本に対する感情は、愛憎半々じゃないの。

そんなたけしは、最高の芸人は由利徹としているけど。
159名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:14:38.99 ID:nqkopKneO
>>154
俺もあの休養がターニングポイントだったと思う。
完全休養じゃ無くてせめて一本でもレギュラー継続させてれば今みたいにはなってないと思うんだよね。
160名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 15:56:07.21 ID:9iBQ2+lf0
萩本欽一は凄い人だと思うけどなぁ。
なんで、こんな叩かれてるの?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:03:27.04 ID:BVd3iDng0
いちいちコメントが芝居がかってんのが本当に不愉快
162名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:19:00.35 ID:FoQlCmviO
萩本欽一はソロでいい人路線に走って自分でも制御できなくなってしまった。
コント55号の萩本欽一はエキセントリックな役回りで一世を風靡したんだよ。
凡人の坂上二郎がキチガイの萩本欽一に振り回されるアナーキーなコントが受けたんだ。
小林信彦がコント55号をモデルに短編を書いている。
「彼は跳び蹴りをすべく助走をつけて空中で片足をくの字に曲げ、その姿勢を少しも変えぬままステージの端まで飛び、受け身はまったくとらず自分を叩きつけ引きずった。」
163名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:44.33 ID:HMAvm9/10
二郎さんのときは泣かなかったよね。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:28:58.65 ID:aGDbygMH0
>>160

紳助を嫌うのと感覚が近いのかも。
ファミリーとかそういうのを売りにしているが、
仲間に対してどこか冷たいところが見える。
ウソ泣き・偽善の匂いがするのも。
まあ、カネの匂いがしない分、萩本のほうが俺はまだマシだけど。

今のテレビのバラエティショーの型は、巨泉、55号、ドリフがやってきたことの改良がほとんど。
たけしが「イロモノ扱いの芸人が歌手や役者と同等になれたのは萩本さんのおかげ」と
事あるごとに言うのは掛け値なしの本音。
165名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:48:03.51 ID:RbPltnEW0
>>159
「休養」の時点で既に長年のオーバーワークで疲れきってたし、何よりTV的には
欽ちゃんでは視聴率が取れなくなってしまっていた。
その後は巨泉とかと同じで完全に隠居仕事。

>>164
>今のテレビのバラエティショーの型は、巨泉、55号、ドリフがやってきたことの改良がほとんど。

欽ちゃんやドリフは台本主義で「ひょうきん族」がそれを崩したわけだけど、
ただコント55号も全盛期はアドリブが多かったらしいし、萩本も他人のアドリブには
怒るけど自分は素人やファミリーを即興で散々イジッてたみたいだな。
あと人脈的にも「巨泉、55号、ドリフ」やってたPDや作家とそれ以降の人たちは
結局は似たような人たちでやってる。

実際は「巨泉、55号、ドリフ」時代と以後は繋がってる。巨泉は自分が忘れられたくないから
たまにメディアのインタビューに出ては「オレたちの時代は」とかブツブツ言ってるだけ。
166名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:50:52.86 ID:Uqos4xcj0
すごい人「だった」のはわかるんだけどね
なんか小さな権力持っちゃうと弱いものいじめしたくなっちゃうんだなあ
っていう感じがただよってるんだよね
167名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:51:43.16 ID:WccGHw8PO
自分が子供だった頃から仮装大賞で
子供を無理矢理合格させるのが偽善者っぽくて嫌いだったな
芝居がかった山本〜でもう決定的な嫌悪感
168名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:03.39 ID:9TYytkZf0
葬式には欠かさず顔出すね。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:58:08.77 ID:aGDbygMH0
>>165

>欽ちゃんやドリフは台本主義

ついでに巨泉も台本主義。あの時代のエンターテイナーは台本をきっちりこなすのが一流で
それでさらに面白いと認められたものしかアドリブは許されなかった。

>巨泉は自分が忘れられたくないからたまにメディアのインタビュー
>に出ては「オレたちの時代は」とかブツブツ言ってるだけ。

実際、巨泉を知らないタレントも増えているからな。
たまにテレビに出て、タモリや紳助に対して上から目線でしゃべるから、
大物として扱われる。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:00:34.37 ID:PT6lsP1B0
こいつが亡くなれば一番良いんだけどな
171名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:01:46.42 ID:6fWz6bMO0
>>165

休養直前も、視聴率は結構良かったはず。
それより、今こそ全員集合を復活できんかな?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:34.70 ID:RbPltnEW0
>>166
欽ちゃんは「休養」した時点で既に死んでますよ。後は延々と隠居仕事ですね。

>>169
>あの時代のエンターテイナーは台本をきっちりこなすのが一流で それでさ
>らに面白いと認められたものしかアドリブは許されなかった。

「ひょうきん族」の場合、タレントが忙しい人ばかりでとても本読みとか稽古とか
やってられなくて、「取り敢えず1週間に1日だけスタジオに遊びに来てよ」と
横澤氏が呼び掛けたらああいうスタイルになったそうですね。
そしてそれが案外に受けたので以後のTV番組はそういう崩すスタイルが主流になった。

>実際、巨泉を知らないタレントも増えているからな。

まあそんなもんですわなあ。欽ちゃんも今だけ見てるとなんであんなに偉そうなのか
よく分かんないと思うんですよね。

>>171
いや、萩本的にはもう限界来てたみたいよ。だから「休養」したんだし。
「全員集合」は見掛け以上にお金も時間も掛かってた番組だから現在ではもう無理。
あの笑いがいま受ける保証も無いし。
173名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:12:19.80 ID:RqN/GvZTO
コメント凄く深い事言うのかなと思って聞いてると普通のコメントだよね
174名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:15:17.11 ID:6fWz6bMO0
>>172

全員集合がコントを必死にやってたけど、
子どもはワンパターンのギャグを望んだんだよね。
東村山音頭とかカラスの勝手とか・・
175名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:22:08.55 ID:aGDbygMH0
>>172
>そういう崩すスタイルが主流になった

たけしやさんまは、本来はきっちり作りこんだ笑いをやりたかったらしいけどね。
どっちも、型ありきのコントや落語を修業した芸人だし。
たけしは「全員集合とひょうきん族を両方見てきた若い子たちがいるけど、
全員集合のほうに回帰するのが正しいと思うよ」
さんまは「相手は笑いの横綱のドリフ、こっちは前頭(?)
だから、けた繰りでもなんでもあらゆる手を使ってナンボでしたよ」と言っていたし。

>>174
志村がタカトシに「何が何でも欧米か!を言い続けろ」と言うのは、
マンネリの凄さをしているからなのかもな。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:23:45.66 ID:aGDbygMH0
>>175

>マンネリの凄さをしているから

マンネリの凄さを知っているから
177 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/24(火) 17:25:35.40 ID:FjDfrYAt0
欽ちゃんのどこが面白いのか分からない
178名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:26:13.86 ID:4GMIltGnO
キンちゃんに関わったら不幸になるぞ
風見しんご
真屋順子
ユッコ
コニタン
その他大勢
179名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:30:32.50 ID:qZiLvLCM0
彦十が…
まぁこれを気にキャスト一新してくれ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:47:03.42 ID:uz+thz4rO
菌ちゃん、三木たかしの弔辞で『友達やめます』とか言ったあたりからスカン

だがまあ菌ちゃんも嫁も子供もいる普通の人間

はよおまえが死ねと言うたるのはまずいやろ

あの地震の後は命の大事さてもんが皆、ようわかったやろん?
181名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:48:28.80 ID:+uY8lZy80
欽ちゃんの暗黒面はこんなもんじゃないよ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:57:21.85 ID:vJfbMsx60
森繁か
183名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:38:15.52 ID:HIIDM6SKO
>>180
ところかまわず、いちいち人の気を引こうと小芝居するよね、この人
場をわきまえずに
小芝居( = いつわり )
を見せられると白ける
184名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:41:44.95 ID:aGDbygMH0
>>183

タモリ→赤塚不二夫
上岡龍太郎→横山ノック
桂歌丸→三遊亭円楽

この人たちの弔辞その他の贈る言葉は芸人の粋が感じられたんだが、
なんで萩本はことごとくピントが外れているんだろう・・・。
スベリ芸をしたいわけでもあるまいし。
185名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:43:03.53 ID:79LsJyRE0
親の介護を女房に押し付けて浮気三昧、仕事がなくなると相手の家庭も考えずに暴露
妻の痴呆で商売

ろくでもない屑なのに、何で美化されてるんだ?
186名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:50:53.28 ID:K+4BagS70
長門さんの遺影で一言
ポン!それポォ〜ン!
187名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:52:52.72 ID:4qWQinz80
欽ちゃんの文句言ってる奴ってなんなの?
あれだけ笑わせてもらったのにもう忘れちゃったわけ?
188名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:54:34.53 ID:5XSCl5TeO
欽ちゃんの芸はくどいから嫌いだけど(´・ω・`)顔の欽ちゃんはなんかかわいそうだった
189名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:59:31.60 ID:5W7JvGHi0
>>162
コント55号って欽ちゃんが二郎さんを精神的肉体的に痛めつけるコント多かったな
よくあんなのできたよ

この人の本質は決してほのぼの系じゃない
偽善者でもない
190名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:01:01.50 ID:rDoB4x1g0
>>177
昔は面白かったよ、お婆ちゃんから幼児まで、家族みんなで安心して
みられる番組だったんだよ、まあ今のお笑いとは全然違うからねw
191名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:01:11.05 ID:z3B0z/vn0
夢列車出発しまーす!
192名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:10:13.52 ID:whN8KWBqO
>>144
今朝のおは朝で板東英二が「おしどりはいつも一緒にいるけど
仲良くはないんですよ」と言うてました。

三谷&小林絡みでの発言だけど。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 23:02:18.49 ID:hZlNT9jy0
萩本欽一さんは
人を鍛える事は出来ても育てる事は出来ない人
194名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 03:56:19.76 ID:u8E+T6XR0
また金欠かよ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:38:16.60 ID:dl6M13b70
北京オリンピック時の長野での聖火リレーで中国を擁護したとき

ビートくん「おかしいよあのおじさん」
196名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:44:56.57 ID:1gSUiMCsO
さすがに自分より年上の人には失礼なこと言わないな
年下の訃報などはかなり酷いコメントしてたくせに
197名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:48:23.20 ID:ZWPxLTmmO
>>196
誰の時?
198名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 13:30:11.97 ID:WzzjpWN/0
>>193
作家も含めて結構、育ててるだろ。
落語家を除く有名コメディアンで萩本欽一以上にタレント・作家を育てた人間ってちょっと思いつかないけど。
199名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:53:05.36 ID:o8yvTzwm0
>>198
才能有る人達が努力して力付けただけだろ
欽塾とかの出身者が何人大成したよ?
200名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:56:08.63 ID:gswaithg0
>>199
はしのえみの悪口は
201名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:58:50.89 ID:xtpkbtbL0
特ダネ登場で親しくなったのかな。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:43:00.01 ID:MDinzuZb0
>>164
いまじゃそのやんごとなき歌手や役者が
芸人ハマタに頭下げてバラエティー出て
私生活さらしてる時代
オワタ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:47:31.17 ID:MFfJZUHZO
この人は正真正銘の詐欺師だよ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:04:33.59 ID:9W3hOQeI0
萩本は不祥事をやらかして番組を追われた高部知子をいまだに許してないんだろうな。
1989年の秋にザ・ベストテン最終回スペシャルが放送された時、ゲストの歌手がたくさん来ていたんだけど
その中に元わらべとして高部(とっくに謹慎は明けて芸能界に復帰済み)と倉沢淳美がいた。
しかし高橋真美はいなかった。これはたぶん萩本が「あの女(高部)が出るなら、たまえ(高橋)は出さない!」とでも言ったんだろう。
そんなこととは知らないであろう高部は「たまえが来なくて残念です」と言ってた。
205名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:49:11.59 ID:us2XHLCDO
葬式芸
206名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:52:37.17 ID:aWxcBuIWO
>>204
三人揃わないと
「めだかの兄弟」が歌えないもんな。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 21:59:44.19 ID:JwgvsGrzO
山本ぉ、コニタン癌になったよぉ 山本ぉ、B作癌になったよぉ 山本ぉ、シンゴ娘轢死したよぉ、山本ぉ、ユッケ自殺したよぉ 山本ぉ、二郎さん死んだよぉ 肉巻きぃ、山本肉巻きだよぉ、山本ぉ、気仙沼ちゃん生きてたよぉ 山本ぉ、長門の兄貴死んじゃったYO!
208名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:05:49.36 ID:gswaithg0
欽と関わった人で幸せになれたと言っていいのは
関根小堺、柳葉敏郎ぐらいか
209名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:09:38.19 ID:VHDOVCLvO
銭ちゃん自重
210名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:12:02.84 ID:etrWbriGO
勝俣は?
211名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:12:31.75 ID:ODM7ujXB0
さんまの番組で散々勝俣達にダメ出ししたくせに
自分がさんまに振られたら何一つ対応出来ないでやんのw
212名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 22:58:13.66 ID:QM+a/4OB0
>>164
たけしがそんな事言ってたんだ。
この人おかしいよ、芸人なのにお涙頂戴ばっかりやって、って
批判したのしか知らないわ。
213名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:28:49.05 ID:MFoyCDIM0
>>208
山口良一西尾巧美辺りは充分幸せかと
草なぎは売れたとはいえ…まぁあんま幸せそうには見えないな
214名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:57:39.86 ID:RMYWaxqGP
>>1
>「悲しいときにこんなにペラペラしゃべらすなよ…」と涙。
風見しんごさんの仕事復帰時に散々それさせてたくせに。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:26:00.45 ID:inuyUrQG0
>>189
同意。若い頃はモロ身体張ってたと思う。個人的には吉本新喜劇の島田珠代とかが壁面に投げつけられるのが
同じイメージ。20代の頃は舞台でバク転やってたって聞いた事あるけど。
216名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:43:34.92 ID:8rlVF4obO
29食→脳梗塞
217名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:48:46.84 ID:W/EFHeNzO
>>212オレ、たけしの本を概ね読んだことあるけど見たことないわ
218名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 21:38:01.47 ID:NLy5Y6fv0
たけしも、森繁とか欽ちゃんとかが揺るぎない存在である事が前提で毒を吐いてたからね。
森繁や欽ちゃんが凄い人だったのを知らない世代だと
単に彼らを否定してるようにしか聞こえないのかもな。
219名無しさん@恐縮です:2011/05/27(金) 02:52:13.17 ID:gnWHZNk40
>>217
たぶんスマスマでの発言
いや俺も見てないけど
220名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:19:59.74 ID:97na31O8O
津川、兄貴の葬式をお祭りだと言ったらしいが北島三郎のまつりをバックミュージックにかけたらよかった
221名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:39:59.76 ID:gEnKfSnD0
たけしは、萩本に対しては浅草芸人の先輩であり、
お笑いの格を上げてくれた存在として、尊敬の念は持っている。
一方で、あの嘘くさいお涙頂だい路線は昔からバカにしている。

たけしが尖っていたころは、俺を全部萩本さんの裏番組でやらせろ、
あんなつまらないものに負けるわけがない、とか言っていたし。

まあ、松本がさんまに対して尖っていたのと似ているのかも。
222名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 00:51:22.13 ID:RMBxH7aQO
キンが亡くなったらすごい祭になる事は確定してる
223名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:07:30.43 ID:1um0HbQY0
4日ルールで限度はあるし、いまさら欽が死んだからってそれほど書くこともない。
すーちゃんを超えない程度だろう。
224名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:12:23.25 ID:RMBxH7aQO
>>223あ、いや悪い意味でさw
225名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 01:40:43.16 ID:xcMA9JffO
たけしの話しをしてる奴いるけど
たけしの話しは半分以上は嘘だからな
分かってるよな?
オールナイトニッポンを笑いながら聞いてた世代なら、気づいてると思うが。

笑いをとるため、盛り上げるためなら、平気で嘘つくから。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:25:25.36 ID:t2prxPNh0
キンの葬式に山本は来るのか
227名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:27:17.66 ID:HT1x03D80
欽ころ。国民はお前が死ぬのを願ってんだよ。さっさと死ね。
228名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:31:05.76 ID:N5rKvTKhO
下がってるスレをageるとホイホイ書き込みが増える
おまいらホントに暇だなw
229名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:35:00.09 ID:3WwwHjFsO
萩本がとてつもなく凄くて一世を風靡したのは間違いない。
でも晩年草野球やマラソンで商売したのは見苦しかった。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 12:35:15.82 ID:Xh5dsrT9P
>>224
少なくともスーちゃんや、児玉清さんみたいな流れにはならんだろうな。
この人は確かに昔は凄かったけど、あまりにも近年の言動がちょっとな。
231名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:00:14.57 ID:97na31O8O
週刊金曜日は面白かった
232名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:08:03.24 ID:xkVlYDq+O
欽どこは、小さい頃、家族みんなで笑いながらほのぼのと見たなぁ
初めは欽ちゃんと真屋順子が結婚したばかりって設定で赤ちゃんが産まれ見栄晴は最初はタレ目な人形だった。
懐かしいなぁ〜楽しかった。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:15:54.20 ID:uXnofPHs0
で、葬儀には参列したの?
234名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:27:52.06 ID:hZCvfLfaO
>>221
そういや景山民夫が欽ちゃんをかなりディスってたよな
235名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:31:09.66 ID:xkVlYDq+O
>>231
欽ちゃんは、葬儀に参列してたよ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:35:25.23 ID:wJn1+9RQO
徳光と2人で泣いてろ。とにかく泣いてたらいいと思ってんだろうが、気持ち悪い、消えろ。
237名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 17:48:43.04 ID:R0L3/Ml00
この人は天然だからしょうがない
238名無しさん@恐縮です:2011/05/28(土) 20:55:20.74 ID:jyoyiy0w0
>>237
> この人は天然だからしょうがない
「天然」という言葉が自身に返ってきてこう言われようとは。
239名無しさん@恐縮です
>>222
すごいことになんてならないだろ

正直たけしが死んでももはやたいした事とは思えない
若い人が死ぬのはショックだけど