【雑誌】少女・女性向けコミック誌の部数変化をグラフ化してみる(2011年1月〜3月データ)
先日まで【社団法人日本雑誌協会】が2011年5月11日に発表した、
2011年1月から3月分の印刷部数データを元に、いくつかの定期発刊雑誌の動向をグラフ化し、分析した。
今回は一連の記事の最後&オマケ的なものとして、少女・女性向けコミック誌の雑誌についてグラフ化を試みることにする。
なお当方男性ということもあり女性誌にはとんと疎いことから、数字そのものはともかく、
内容分析については的外れなことを述べている可能性もある。その点はあらかじめご了承願いたい。
具体的なデータは、【直近が2011年1月〜3月のもの】。
登場する冊子数はいずれも「1号あたりの平均印刷部数」で、印刷証明付きのもの。
つまり「この部数を間違いなく刷りました」という証明付きのもので、雑誌社側の「公称部数」ではなく
、また「販売部数」でもない。雑誌毎に季節による売上の変動や個別の事情
(人気連載の終了・開始、折り込み付録etc.)のため、そのまま比較すると問題が生じる雑誌もあることをあらかじめ記しておく。
まずは少女向けコミック誌。少年向けコミック誌の「週刊少年ジャンプ」の立ち位置に「ちゃお」がついている。これは前回と変わりなし。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-07.gif ↑ 2010年10〜12月期と最新データ(2011年1〜3月期)による少女向けコミック誌の印刷実績
「ジャンプ」のように100万部超の世界は果たしてないが、他誌に比べて「ちゃお」が抜きんでている様子が分かる。
直近データでは68万部。販売実数はこれよりも少なくなるので、50万部強くらいだろう。
第2位の「別冊マーガレット」の3倍近くに及んでいる。ただしこの68万部も、
データが確認できる2008年7月〜9月期以降における最盛期の値86.7万部から比べれば、
20万部ほど数を減らしている。直近の動きとしては後述するが、「なかよし」が落ち、「少女コミック」などが健闘している。
(つづく)
ソース
http://www.garbagenews.net/archives/1764313.html 社団法人 日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/?module=list&action=list
(
>>1のつづき)
続いて女性向けコミック誌。こちらは比較的整然とした並び。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-08.gif ↑ 2010年10〜12月期と最新データ(2011年1〜3月期)による女性向けコミック誌の印刷実績
注意してほしいのは横軸の区分。一番右で16万部までしかない。
男性向け、さらには少女向けコミック誌と比べ、随分と市場が小さいことが分かる。
トップの「YOU(ユー)」は創刊が1980年の隔週刊誌。元々は月刊セブンティーンの増刊としての立ち位置だった。
また、いわゆる「レディースコミック」誌の先駆けで、多種多彩な姉妹誌が存在する(のと共に廃併合を繰り返している)のが特徴。
例えばこのグラフ中にも姉妹誌の「office YOU」の姿を見つけることができる。
さて「少女・女性向けコミック誌」としての記事は今回が二回目となるが、
前回記述したように比較的古い分までのデータが取得できている。
そこで他の分類同様に、印刷数変移をグラフ化してみることにする。まずは最新期と前期の変移率。
要は約3か月間にどれだけ印刷部数(≒販売部数)の変化があったかという割合を示すもの。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-09.gif ↑ 雑誌印刷実績変化率(少女向けコミック誌)(2011年1〜3月期、前期比)
実は女性向けのコミック誌も男性向けと状況は大して変わらず、厳しい局面を迎えている。
今回は前回よりもややポジティブな動きを見せ、プラスとなったのは「少女コミック」「別冊花とゆめ」「マーガレット」の三誌。
ただし「ASUKA」「なかよし」などの5%以上の下げを記録している雑誌の下げ具合が前回よりも大きく、
一概に「ポジティブ」とは言い切れない。
(
>>1>>2のつづき)
続いて女性向けコミック。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-10.gif ↑ 雑誌印刷実績変化率(女性向けコミック)(2011年1〜3月期、前期比)
「CIEL(シエル)」のみが大きくプラスで、数誌が少々の上げ、あとはマイナス。「CIEL」が独走体制にあることは前回と同じ。
印刷部数そのものは直近で3.35万部とさほど多くはないものの、少なくとも計測期間内では確実に部数を伸ばしている。
同誌はいわゆる「ボーイズラブ(BL)」系のコミック誌で、同ジャンルの人気の底深さと浸透拡散ぶりがうかがえる。
冒頭でも触れているが、今回幸いにも過去のデータをまとめて取得できたため、
それを用いて「前年同期比」の値も算出することが可能となった。
そこでいわゆる「季節属性」を考慮しなくても済む「前年同期比」のグラフも掲載する
(例えば今回なら、2011年1〜3月と、その1年前の2010年1〜3月分の比較というわけだ)。
純粋な雑誌の販売数における、年ベースでの伸縮率が把握できる。
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110521-11.gif ↑ 雑誌印刷実績変化率(少女向けコミック誌)(2011年1〜3月期、前年同期比)
前年同期比も厳しいのは男性向けのコミック誌同様で、少女向けコミック誌でもプラスは1誌、プラマイゼロが1誌、
あとはすべてマイナス。つまり、前回記事と同じ状態(「少女コミック」がプラス、「別冊マーガレット」がプラマイゼロなのも同じ)。
しかも10ポイント超のマイナス値は7誌にも及ぶ。多分(マジ)にシャレにならない状態。
こんなんが芸スポ扱いでいいなら、オタクニュース関連は全て芸スポでやれ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:51:15.22 ID:XifUvjrj0
ビジネスで充分
萌ぬー板だろ
というか一番売れてる少女向けコミック誌は「少年ジャンプ」
男の大きなお友達が何割含まれてるのか気になる
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:53:05.11 ID:Ap0W1KIo0
ちゃおだけ突出してるのはなんで?
同人トップで2万部だっけ
つまり、ちゃお はエロ漫画界でいう所の快楽天のポジションかね
世界一初恋効果?
今や別マと言ったら誰に訊いても別冊マガジン
なぜゲイスポで?
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:58:54.34 ID:BgOFJaQ0O
うちの姉も別マ読んでたな
なんで売れてる方の頭に別冊が付いてるんだ?
>>9 ちゃおが突出っていうかりぼんとなかよしの没落っぷりが尋常じゃない
あとちゃおは付録が豪華?と聞いたことあがある
つか麺呼ぶようなスレたてんなよ
りぼんスレ住人より
ちゃおSUGEEEEEE
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:10:27.46 ID:Cx3zrgGvO
小学校の頃
ちゃお読者=ガキ
なかよし読者=クール系
りぼん読者=明るい系
ってイメージがあったなぁ実際クラスの三誌の読者女子もそんな感じだったw
ちなみに男子は
コロコロ=ちんこうんこ系男子
ボンボン=ちんこうんこ系より、ちょい大人しい男子
ジャンプ=クラスの中心的
マガジン=ちょいエロ
チャンピオン=エロDQN
のイメージ
ちゃおってこんなすごいんだ…
アニメで水色時代?とかいうので
猛烈に雑誌のCMプッシュしてて
こんなマイナーな雑誌を…なんて思ってたが…。
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:15:46.85 ID:4oXGpPoW0
CIELはアニメ直前だったからだろうな
昔のなかよしとりぼんの部数分、花ゆめとlalaに流れてないか?
りぼんより別冊マーガレットのほうが売れてるのかよ
方針転換しないまま続けて根強いファンがついてるとか?
なかよしはりぼんの後追いして恋愛を前面に出し始めたら
少コミに飲まれて10年位前にりぼん共々没落した
昔は恋愛は本筋じゃなくサブな漫画が多かったのに
セーラームーンなんかが最たる例
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:20:41.79 ID:XmDaJzbJO
りぼんとなかよしが劣化の一途なのは確かだけど
ちゃおってそんなに人気あるのか
中学入ると皆りぼんなかよしから、花ゆめ、別フレ、別マ、ララに移行していったな
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:33:36.69 ID:Zy5H6jWu0
なかよしのマイナスは何か人気作品が終わったのか?
ある意味女版コロコロ>ちゃお
ただ作者リストラは少なくない。
去年まではちゅちゅという受け皿があったが、それがなくなってからは学年誌やぷっちぐみなどに左遷されてる。
(数少ない例外が今井康絵さんか。ちゃお→プチコミック移籍でレギュラー獲得した)
逆にちゃお→ちゅちゅ→sho-comiと移籍した杉山さんがトップ4入りを果たしたとか、ちゅちゅがなくなって幸せになった作家もいるが…
おいおい、百合姫はないのかい
私が読んでた頃はマりぼんが独走で
ちゃおはマイナーだったのになあ
時代は変わるもんだ
当時のりぼん作家は別マで活躍してるのか
漏れのクッキーが入って無い件
>>28 いつくらい?
ずみやんや小花さんの時代ならクッキーをおすすめするが
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:52:12.74 ID:8fOZ7YyP0
90年代って
りぼん>>>なかよし>>>(越えられない壁)>>>ちゃお
くらいじゃなかったっけ?
いつの間にこんなことになったんだ?
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:56:46.28 ID:jVC03u/E0
25年くらい前のりぼん、なかよしは面白かったなぁ。
ちゃおにビックリ
読んだことないわ
男でも姉か妹がいるやつは子供のころ読んでたってやつ多いんじゃないか?
別マって、貧乏なドキュソ向けのイメージ。
未だにホットロードっぽい雰囲気が漂ってる。
そして、今はそのドキュソ臭がマーガやりぼんにも広がってる。
なかよし死んでるな
CIELとやらは表紙がBL雑誌ぽくなくホント少女マンガ雑誌って感じ
買いやすいんだろうね
子供の頃、一番クラスで女子に読まれてたのはりぼんだったな。
『星の瞳のシルエット』のキャッチコピーが“250万乙女の恋のバイブル”とかいう感じのだったからには、250万部刷ってたんだよなぁ…凄い時代だな。
当時ちびまるこが大嫌いで、毎月邪魔だな〜ギャグはお父さんは心配性だけでいいのに〜と思ってたが、
よもやあれが長寿アニメにまでなるとは思いもしなかったわ。
そういえばARIAは?
これ恋とピカイチ目当てだけで買うのが辛くなってきたが
>>35 未だに「ドキュソ」とか言ってる人には言われたくないだろうな別マも
今の別マはDQNどころか徹底して純情・純朴路線だね
ほんの15年前は250万部売れたりぼんやなかよしが、
今は20万部しか売れてないんだよなー
何でこんなに売り上げが落ちたんだろ。
りぼんに至っては、1995→2010年の全漫画誌での部数下落率ワースト1位らしいな。
どっちかというとクッキーの方がDQN路線だな…
まあいくえみとか池谷とかいる時点で…
まあ多分一般のイメージなんか未だにsho-comiがエロ満載だと思われてるんだろな
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:14:20.40 ID:rw3r4AMtO
合法的に(?)女の子の記事が読めるから小学○年生買ってたなあ。
男だけど、姉貴の持ってた「なかよし」を愛読してた
>>43 え、違うの!?
近親相姦とかエロエロ漫画なんだと思ってた…
ちゃおはコアなアニメ好きな人むけ、なかよしはライトなアニメ好きむけ、
別マは純情恋愛学園少女漫画好きむけ、りぼんは目がでかすぎて怖い…
みたいなイメージだった。
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:17:16.09 ID:Zy5H6jWu0
>>46 その頃の主力で残ったのは水波くらいだな
後はチーズやプチコミック移籍した。宮坂や青木は別にチーズでエロは描いてないが
水波も今の連載は純愛もんだし
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:21:41.41 ID:krPAAB4T0
ちょっと面白いね・・・N+でもいいくらいだ
まあでも今でも少コミやチーズの「純愛」路線と
他雑誌の純愛路線には
かなり大きな溝があると思う
出版社ごとの特色と言えばそれまでだけどお色気系に強いのは確か
あと意外とマーガレットが下品
>>48 そうだったのか…ありがとう。
エロくない少コミか、なんか影薄そうだな…
すごいショック。
ちゃおなんて私が消防の頃、全然買う人いなくて
しょうがなくて自分が買ったぐらいなのに。
なかよし、りぼんがダントツで、
次が花とゆめで、
ガキっぽいのがイヤな人がマーガレットで、
みたいな感じだった。
舞子の詩(? 生まれてすぐ産院のミスで取り違えられた二人の少女が
バレリーナになってライバルで、みたいな話が読みたいだけで
買ったちゃお。最終回終わってすぐやめたっけ。
ちゃお、あれから激変したのかな…。
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:27:45.52 ID:1JmKdMzR0
花ゆめがどれくらいのポジションなのかってのが20年来の疑問だったんだが、
かなり上位だったんだな
一種独特な少女誌だからあんまりブレもなさそうな気がする
あと、今のりぼんはすげえぞ
小学生が学園抗争してるマンガとか載ってるぞ
主人公は覚醒すると蝶のアザとかが浮かんで強くなって
山のフドウみたいにでかい小学生と戦ったりするぞ
40代ハケーン
ちゃおは一時期買ってた筈なのに、何一つ作品を覚えてない。
ひとみはなんかもっさりしてると幼心に思ってた。案の定休刊してるのな。
花とゆめはオタク好みっつーか、ファンタジーとかBLくさい漫画が多いなと思ってた。
あと、ベテラン漫画家がすげー古臭い絵の連載を常時やってた印象。
でも、古臭いのに面白かった。ガラスの仮面とか、ピグマリオンとか。
パタリロはララだっけな。
あと河惣なんちゃらとか。目がアメーバーっぽい宝塚っぽい漫画の人。
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:41:01.69 ID:BrOlPjXzO
年の離れた姉二人が、なかよしと今は亡きひとみを分担して買っていた
こいつら100%〜ルナティック
ちびまるこ
マーマレードボーイ
ときめきトゥナイト
へそで茶をわかす
このへんの頃の記憶がある
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:42:43.43 ID:NGVzEFQE0
りぼんと、なかよし、が
ジャンプとマガジンだと思ってた
ちゃおってなんだよ
怪物じゃねぇか
りぼんは妹が購読してた
岡田あ〜みんの漫画だけ読んでたわ
62 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/23(月) 16:47:29.26 ID:VeE3lcmV0
>>20 ムカムカパラダイスと水色時代くらいだったな
えー、なかよしとりぼんよりちゃおが上?
時代がかわったのか
ちょっと検索してみたら、最近の少女漫画誌って付録すごいのな。
布製・ナイロン製・プラ製で、昔の全プレレベルくらいは軽いんだな。
どおりで、漫画絵の紙袋とか持ってる子供を見かけないはずだな。
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:50:37.39 ID:NGVzEFQE0
切って詰めて送ったら商品をやる、みたいな
あのマジキチな制度は今でもあるのか
購入する権利を買ってるのか
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:51:46.25 ID:VLhqpZV/O
小学生の頃はどこの友達の家に遊びに行っても、りぼんがあったな〜。
おかげで毎月タダで読んでた。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:54:54.44 ID:1JmKdMzR0
>>55 あれは目が離せんわw
今のりぼん、ハンゾウとかクラッシュとか、幻術で鳥の頭になったやつとか、
ちょっとしたバカマンガ充実期だと思うw
まあバラエティ路線ってのも苦しんでる証なんだろうなあとは思う
モモとかも好感持てたけどなあ
本格という感じではないが少女SF全盛期の残り香を嗅いだ気がした
しかしりぼんの読者層は小さい
あまり喜ばんだろうて
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:55:52.73 ID:28JXXolfO
ジャンルが90%以上恋愛。
次ファッション誌。
そうしてスイーツの土壌が作られる。
石津志穂はそれを具現化した。
平均100g脳みそ軽いから仕方ないか。
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:56:03.80 ID:ULUnWX3GO
おまえら勉強になったな
ちゃおがなかよし&りぼんを上回ったのって
きらりん☆レボリューションが切欠?
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:02:35.20 ID:lJxkzEs70
雑誌の時代が終わる瞬間に立ちあってるんだな
電子書籍は一向に盛り上がってないけど
りぼん作品はアニメや実写ドラマ・映画になってないから目立たないのかな。
子供が減ってるのに、子供以外の購買層開拓せず子供向けに撤してるから先細るんだろな、残念な気もするけど。
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:10:13.02 ID:UJKquxT70
>>22 それは違う
なかよしの場合はセーラームーンやさくらでオタク客を中心に部数を伸ばしたんだけど
その間に本来の少女読者が気持ち悪がって離れちゃったんだよ。
少女読者は想像以上に潔癖だから、なかよしをいい年した男が買っているところを見れば
それだけで嫌悪感覚えて「私もうなかよし買うのやめるー」となる。
さくらの連載が終わった後はオタク読者も一緒に撤退したから部数激減。
オタクが居着かなかったのは、その頃には萌え系が台頭してて
少女漫画に萌えを求める必要がなくなってた、というだけの話。
なかよしはヲタよしとか言われてたもんなあ
今でもヲタくささは残ってるよね
しゅごキャラもなかよしだったし
>>73 子供以外の読者をっていうのはかなり難しい気がする
年齢層を広げようと思っても、同じ出版社内で中高生向けの雑誌はすでにいくつもあるのが現状だし
少女マンガも少年マンガもオタクがきて壊されてるという現状
オタクって何なんだろう
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:19:56.70 ID:f4WjS5Aa0
ちゃおって昔はふろくも付いてなかったよね
漫画本が一冊べつについてた
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:21:16.64 ID:1JmKdMzR0
>>70 きっかけとかあんのかね?
ちゃおがそれほどりぼんとなかよしを食い散らかした感じはしない
ちゃおはずーっとそのまま
りぼんとなかよしは異常に落ちただけ
一つ感じるのは、読者層が下がってるんだよね
90年代の3誌は小学生と中学生の一部が読んでたって感覚があるけど、
今はほとんど小学校低学年だけが読んでるような気がするのよね
だから、徹底的にガキ向けを堅持してきたちゃおだけがそのまま残ってるんじゃないだろうか
りぼんやなかよしが得意としてた、何と言うのかね、
ふわふわと甘い恋愛物って、今はニーズがないのかも知れない
ちゃおの後は一気にマーガレットか花ゆめにチェンジするみたいな
ま、そういう感じでちゃおの時代かなあとはっきりし始めたのはミルモとDrリンのころですね
きらりんの時はもう勝負がついてたのでは
子供の数が減ってるし
昔みたいに娯楽が少ない時代とは違うから
姪っ子はDSで漫画描いてうpして遊んでた
感想レスがつくのが面白いんだって
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:24:45.07 ID:f4WjS5Aa0
低年齢向け少女マンガは目がでかくなりすぎでキモイ
>>80 種村に文句言え
デカ目でも池山田なんかはバランスとれてるのにな
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:31:25.87 ID:abRfV3uX0
>>77 ちゃおは一時期発行部数が激増したって話を聞いたような
自分が子供のころはなかよし・りぼんがツートップで
ちゃおは新興勢力ってイメージだった
りぼんがセーラームーンの後追いで始めた
ダイアモンド☆ピンクが盛大にコケたことを忘れない
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:37:42.93 ID:1JmKdMzR0
>>82 じゃあそれがきらりんの時期なのかな
確かに人気は凄かったもんね
でもまあ、その時はりぼんなかよしはもう既に死んでたよ
>>84 噴いたw
へー
少女向けコミック誌って今こんなんなってるのか。
昔は、りぼんがジャンプみたいなもんで、後はなかよしが有って、
マーガレットとか言うのが何かあったかな?ぐらいの印象。
ちゃおっていうのは聞いた事あるような無いような・・・ぐらいだが、
今はダントツ一位なんだ。変わるもんだねえ。
>>84 アレってそうなのか?
ジャンヌならもろ影響受けてたが
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:42:51.17 ID:abRfV3uX0
小学館の雑誌はどのジャンルでも安定して強いんだよな
サンデーはなんかイマイチだけど
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:43:42.01 ID:hjSy9WcE0
りぼんは、岡田あーみんが誌面にドクダミ咲かせてた頃に買ってたなあ。
ていうか、少女向けコミック誌なら「サスペンス&ホラー」を復活させて欲しい。
あれは、本当に素晴らしいクオリティのホラー漫画誌だった。
なかよしはセーラームーン以降、
りぼんはときめきトゥナイトが第3部になったあたりで
一気に対象年齢が下がって読まなくなったな
>>88 サンデーと女性向けコミックが穴だよな
フラワーズ好きなんだが
>>87 セーラームーン人気真っ只中で始まったから高確率でそうだと思う
自分の周りでも「りぼんでセーラームーンが始まったwww」みたいな反応だった
変身後の決め台詞も「オリオンの名のもとにいいことしちゃうわよ!」と
天体繋がりになっていた
レスしてるのって女ばっかりなのになんで誰もですわ〜とかそうよねーとか言わないの(´・ω・`)
白泉社は色々だしすぎで分散しすぎ
・花とゆめ
・別冊花とゆめ
・LaLa
・LaLa DX
ここら辺全部纏めちまえ
夏目友人帳、会長はメイド様、声優かっ、オトメン
ここら辺は男が読んでも面白かった
今は小学生の女の子も少年漫画に流れてるよね
あと男女の恋愛より男同士の恋愛が好きな人が増えた
>>93 そんなの漫画の世界だけw
リアルでそんな言葉遣いしてる女は居ない
>>95 男同士の恋愛って要はBLと言えよ
あちらはかつての少コミとは比較にならないほどエロ野放し状態だけどな
30代でそれはキモいわ
つか対象年齢である筈の家庭サスペンスとか恐怖の快楽とか泣ける話みたいな実話系漫画が苦手で未だにりぼんやマーガレットやチーズ読んでるわけで
その類で読んでるのはザ・デザートとフォアミセスだけ
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 18:05:29.88 ID:1JmKdMzR0
>>98 その辺、異界すぎてわからん
あれ買ってる人って実在するのか?
それはターゲット通り主婦の人たちやベテランOLなのか?
コンビニとかに必ず置いてある気がするが、
買われてるのはおろか立ち読みされてるとこも見たことがないこわい
>>67みたいなまともなりぼん評は本スレでも見れないな。
>>72 現在、りなちゃ作品の原作のアニメは放送されていない。
(タイアップ作のみ)
りなちゃ作品のドラマも存在しない、これは子供向けの漫画という事で
ゴールデンや深夜の企画が通らないのだろう。
りぼんはチョコミミなどでドラマへの道を模索してたが、道が開けない
のではどうにもならん。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 18:22:24.30 ID:Wivy8w8x0
竹本泉があおいちゃんパニックを連載してた頃から
なかよしファン
>>84>>92 ダイヤモンドピンクはそもそも、アニメ化するつもりだったんじゃないか
といわれているな、そしてこけて、アニメ化したチャチャにセラムン系の
設定が加味された。
ちゃおってなかよし、りぼんよりマイナーだと思っていたので意外
りぼんの「星の瞳のシルエット」が大好きでした
ちゃお買ったことないわ
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 18:51:17.59 ID:1JmKdMzR0
>>102 うわっ、思い出した
チャチャ変身してたわ!
なんか女神的な格好だっけな
懐かしいw
Asukaの凋落がひどいな
ウエディングピーチも思い出してあげてください(´・ω・`)
りぼんにも百万部時代があったな
なかよしは外部から看板作家引っ張ってきた時点で終わってたけどまだ息してるんだね
ところでプリンセスはアスカより下なのかな
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:15:49.48 ID:33IU1nX00
今の女の子は小学校3年くらいになったら漫画やアニメから完全に卒業しちゃうからなぁ
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:17:32.89 ID:tSjS0QM80
なんでマーガレットって別冊マーガレットのほうがたくさん部数出てるの?
マーガレットは別マより部数少ないのはまあ別にいいと思うけど
ザ・マーガレットより少ないというのはさすがにいかがなものか
メジャーな隔週誌の花ゆめ、少コミ、マーガの中で
マーガだけ売上低すぎる
単行本はそこそこ売れてるのもあると思うんだけどなあ
別マが部数維持してるのは間違いなく君に届けのおかげだろ
のだめが終わりNANAが再開のめどが立たない今の少女漫画界ではワンピースみたいな存在だからな
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:55:02.73 ID:YGeWx4cgO
最近少女漫画買ってないなあ
あっ、でもパタリロはコミック文庫の新刊出たら買ってる
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 20:37:00.95 ID:f4WjS5Aa0
今はふろくとかどうなってんだろと思ってサイト見てきたけど豪華だなー
自分のときは紙で組み立てるのとかだったのに
ミルモでポンで、一気に部数増やしたからなあ
そういえば悪魔の花嫁が17年振りに連載再開されるって聞いたときは
もの凄い楽しみだったけど実際見たら絵の劣化と話の薄さに悲しくなった
あの三人の関係に決着つける気も感じられないし…
印刷部数じゃわからんだろう
返品率もだせよアホ
少子化の影響もあるんだろうが
しかし腐女子は強いなあ
なんというか生命力自体からして違いそうだわな
>>119 腐女子は少女漫画より少年漫画に居着いてるだろ
あちらのヲタにもウザがられるほどに
この前、少年三白眼の人がロリコンエロ漫画を描いてるのを知って驚いた
腐女子というのが適当か分からないけど漫研に居るような
オタク女子たちはよく花ゆめとかLalaを読んでた覚えがある
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 00:26:58.49 ID:r4pHq3j9O
90年代のりぼんとなかよしは凄まじかったな
他を寄せつけない感じが
今や仲良く凋落してしまって悲しいぜ…
花とゆめ〜 はまだCM打ってるのかな
女子層の漫画ファン(除くBL)がここ10年でやせ細っている?
のだめとかハチクロとか君に届けは売れたみたいだし
雑誌は買わず単行本だけって傾向なんじゃないの
って言うかコミック誌の部数が減ってるのは
女性向けだけの話でもないようだし
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:00:52.76 ID:9SK2bj11O
>>34 妹のりぼんを読んでた頃、250万乙女のバイブルとか言ってたな。
今は一桁も違うのか。200万の乙女は今どこに行っちまったんだ?
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:04:55.82 ID:94OrR6ih0
ああ男だけど
高校生の時にグラビテーションと闇の末裔を興奮しながら読んでいたw
>>1 こういうものは結起承転結で書かないとだめだって教わらなかったか?
>>128 200万の立派なおばさんになったんだよ
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:10:57.79 ID:94OrR6ih0
>>125 花とゆめってさ
カレカノ フルバ 闇の末裔 でもってたようなもんだろ
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:22:37.42 ID:QKldI4H60
えええええええええ
りぼん250万部だったのに今こんなになってんのか
ちゃおに抜かれたというニュースは聞いてたけどここまで落ちてたとは
大人向けでオススメの雑誌教えて
現実逃避に少女漫画読みたいけど見当がつかない
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:42:02.59 ID:XlC9mMC80
いくえみのためだけに、クッキーを買い続けてる
ララはどういう位置付け?
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:50:12.83 ID:Opq0u2FLO
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:51:30.73 ID:654oOlv4O
本誌が無いのに別冊出してるフレンドは何なの
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:38:13.41 ID:Y2/BUdx50
なんとなくBL雑誌はBE-BOYがトップなのかなって思ってたけど
そうでもないのね
>>134 フィールヤングは面白いよ。嫁が愛読してるから俺もフツーに読んでる。
生活感ガッツリなのが多いから現実逃避が可能かどうかは微妙だが。
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:59:01.90 ID:Eb5TZdNZ0
結局ちゃお世代までが少女まんが読んで
むかしならりぼん読んでた世代がすぐ
彼氏作っちゃって少女漫画がばからしく
なるのか少年漫画読み出すとかになった
のかねえw
りぼん最盛期って中学生とか女子高生
でも読んでたような、
ちゃおが小学生向けって感じで。
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:02:01.19 ID:wb51rvTcO
ちゃおって雑誌はなんなの?
ドラゴンボールでも連載してるの?
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:05:05.40 ID:x2ajn7CO0
子供の頃、クラスの女子は「りぼん」か「なかよし」だった。
「ちゃお」は、ほとんど居なかったが、「ぴょんぴょん」は自分だけだった。
「ぴょんぴょん」が一番好きだったのに、「ちゃお」と合体した。
単純に小学生が読むコミック4誌のうち、3位と4位が一緒になっただけだが、
当然、「りぼん」、「なかよし」に太刀打ち出来なかった。
ダントツでりぼんが強かった。
あーみん伝説になってるけど
子供の頃は、絵が一人だけ汚いから必ず飛ばして読んでたw
そういう人多いと思うけどな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:10:40.41 ID:r0LxDpnv0
>>144 ぴょんぴょんとか懐かしすぎるw
どろろんぱってあったよね
あれだけ立ち読みしてたな〜
りぼん全盛期の世代としては、ちと寂しい結果
ちなみに愛読してたキャロルとぶ〜けは、あっけなく廃刊してしまったなぁ
近所の書店でデブでメガネのオバハン(オタ)が
むさぼるように少女コミックを立ち読みしてるのが
すっげー気になる(かなり不気味w)
見かけが、もろ2ちゃんねらーって感じw
ちゃねらーwなんて
今時綺麗な女の子だって情報収集のためにやってるよ。
つか、このスレは30〜50くらいのババアの巣窟?懐古スレ?w
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:24:35.33 ID:r0LxDpnv0
>>145 あーみんはこいつら100%伝説だけは爆笑しながら読んでたけど
何故か2chでは異様に持ち上げられてて謎だったんだけど
本人漫画家にしては美人だったからってのもあるのかな
ジョジョの荒木みたいな
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:36:58.66 ID:r0LxDpnv0
今はちゃおが断トツで売れてるなんて
りぼん、なかよしに一体なにがあったんだ
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 06:45:34.26 ID:654oOlv4O
自分が子供のころはりぼん>>なかよし>>>>ちゃお>>>>ひとみ
だったのになぁ
岡田あーみんは持ち上げられるけど、
爆発ウギャーの人は忘れ去られるという
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:18:04.09 ID:3K8qetOR0
lalaと花ゆめは世話になったけど、
40過ぎてさすがに卒業したわ。
という俺のレスみて、妻が涙流して笑ってる。
>>133 「全国200万乙女のバイブル」だったのにね。
一方その頃ジャンプは600万部突破してたと思う。凄い時代だなー
>>151 あと早くに引退したのもあるかも>2chでは異様に持ち上げられる
心配症やこいつらは好きだったけどルナティックは黒川さん?(執事の人)以外
あまり好きじゃなかった
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:32:32.75 ID:Ou8cXG1G0
>>156 雑誌を買う金も、読む時間も
携帯に全部取られちゃったよね。
少子化云々より携帯。
別冊花ゆめとMelodyは40越えてもやめられない。
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:08:02.61 ID:u2O52oMeO
ちゃお…小学生向け、マイノリティ
りぼん…小学生向け、恋愛友情もの(ベイビィLOVEなど)
なかよし…小学生向け、魔法少女もの(セーラームーンなど)
花とゆめ、ララ…中高生向け、オタ層、ちょっと不思議系(フルバなど)
マーガレット系…中高生向け、ドロドロしない恋愛もの(君に届けなど)
フレンド系…中高生向け、ドロドロした恋愛もの(僕等がいたなど)
コミック系…小中高生向け、エロ含む(妖しのセレスなど)
クッキー…元りぼん作家のエロ(NANAなど)
自分はなかよし→りぼん→花とゆめ→25になって別マになりました
志村ー僕らはベツコミ
アラフォーの自分は
小学校・・・なかよし
中学校・・・花とゆめ(当時はマイナー雑誌でマニア向けだった)
高校・・・・・花とゆめ(高3の時のみ友達に唆されて小説JUNEも読むw)
大学・・・・・花とゆめ・別冊花とゆめどっぷり
社会人・・・萩尾望都の連載読みたさにプチフラワーに移行 花とゆめ卒業
主婦・・・・・フラワーズ(プチフラワーと別冊少女コミックが合併)
男子と手も繋いだ事もない思春期の時の方ヨゴレ嗜好だったんだな orz
>>134 夏目友人帳は面白いよ。アニメも漫画もどちらもオススメ
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:46:52.34 ID:r4pHq3j9O
りぼんは種村が出てきたと同時に90年代を支えた作家がごっそり抜けたのが痛かったな
結局少女漫画って、雑誌としては20世紀で死んでるんだな。
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:01:52.09 ID:ZUBXMAPq0
マーガット大杉
ちゃお結構売れてるんだな。
ぴょんぴょんは良く買ってたけど
ちゃおに吸収合併されてからは、まったく読まなくなった。
今のりぼんはクソつまらんから部数が暴落するのも分かるな
ヤリマン主人公が、A男と付き合ったけど〜B男の事も気になるし〜
C男からは告られちゃうし〜でもD男も捨てがたいし〜
とかやってるだけのヤリマン漫画ばっか
>168はりぼんを読んでいないばかりか
ヤリマンの意味すら理解していない
>>169 え、俺が読んだ時はそういう漫画載ってたよ?
ヤリマンが気に入らないなら、ビッチでも尻軽でも好きな言葉を選んで。
ヤリマンは男の本体には興味がない
少女漫画って、ヤリマンビッチとオタクとの両極端なんだよな。
恋愛ビッチ方向のやつは、パンツ見えそうなミニスカで悪い不良男3人くらいとつるんでるような漫画ばっかだし
そうでないやつは、メイド服とかファンタジー世界に入っちゃってるし
中間層が楽しめないんだよね
お前が中間層な訳w?
っていうか少女マンガ読んでるなんてキモ過ぎ。
少女マンガをこき下ろして、てめーのクソみたいな自尊心を満たしてろよwクズが
中身が少年誌してた頃の花ゆめが好きだった
女主人公よりも男主人公の作品が多かったりとか
最近恋愛ドラマがヒットしなくなった要因に
よく携帯電話が普及したことが挙げられる
電話やメールでどこに居ても連絡取れるようになって
盛り上げ要素としてのすれ違いが使えなくなったから
少女漫画もそういうところあるんじゃないかな
違うと思うが
>>162と多少かぶってるな、自分もアラフォー
小学校・・・りぼん
中学校・・・花とゆめ(パタリロ)ジャンプ(キャプテン翼)
高校・・・・・ジャンプ(聖闘士星矢)LaLa(小山荘の嫌われ者)りぼん(星の瞳のシルエット)
20代社会人・・・なかよし(あさぎり夕離脱と共に卒業)ジャンプ卒業、LaLa卒業
30代社会人・・・・・フラワーズ(現在も定期購入)ビッグコミック系、りぼん(夢色パティシエール)プリンセスgold
知人がLaLaで連載中なんで久しぶりに買ってみたりするが、もうついて行けなくなった
>>169 多分なかよしと混同しているのでは。
今は知らんけど、4-5年前なかよしがレディコミ並にエロで
男女関係ドロドロな漫画だらけで
実際ひどいことになってたし、
ネットニュースに出たり話題になってたよ。
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 23:50:57.22 ID:UM/dOIDV0
頭がフットーしちゃうよぉ〜ってやつ?
あれって悪名高い別冊フレンドじゃないのか
>>182 あの人は少女コミックだったから
小学館の雑誌かと
そういえば岡田あーみんは男か女かって性別論争があったなあ
豪華な付録をつけはじめたのが「ちゃお」じゃなかったかな
5,6年前に付録目的で買ってたよ姪っ子が
昔全プレでやってた代物がまんま付録についててびっくりしたわ
付録って大人にとってはただのゴミ以下だよな。
置いておきたくないが買ったがゆえに捨てるのも忍びない。
BL大勝利か
>>168が言っているのは紳士同盟クロスという漫画じゃないかな
A→皇帝
B→皇帝の影武者
C→まおちゃん
D→潮?
種村に関しては突っ込みどこ大杉だからw
>>190 杏奈は振られてばっかりだし、最初から颯と日向の間で揺れ動いてるだけだから違うと思う
なんでもかんでもビッチとか言うのは頭悪そうですよ
ビッチ漫画っていうのは好きではあるんだが花けだみたいのを指すわけで…
まあビッチ言いたかっただけだと思うよw
ネットは怖いね。