【野球/ゲンダイ】夢の球宴も「地上波中継なし」のピンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼449@落花流水ρ ★
夢の球宴も「地上波中継なし」のピンチ
ゲンダイネット 2011年5月21日17時0分配信

 「昨年の日本シリーズに続いて、『前代未聞の事態』ということになる可能性があります」

 某テレビ局関係者がこう言った。7月22日から3試合が予定されている今年のプロ野球の
オールスターゲーム、いまだに民放による地上波中継の有無が決まっていないというのである。

 「放映権を一括して仕切る大手広告代理店の骨折りで、一度はテレビ朝日が全戦を
地上波中継することで話が進んでいた。そこへ、ナゴヤドームで行われる1戦目は地元の
放送局で中継したいと中日などから横ヤリが入り、白紙に戻ってしまった。中日とロッテが
戦った昨年の日本シリーズも買い手がつかず、初戦と2戦目は在京キー局による地上波の
中継が行われなかった。史上初めてのことでした。オールスターの地上波中継がなくなれば、
これも異例のこと。日本野球機構は頭を抱えています」(前出のテレビ局関係者)

 実は一昨年のオールスターも放映権の買い手がつかず、大幅にダンピングしてやっとこさ
全戦中継にこぎつけた経緯がある。頭打ちの野球人気を示す出来事だと話題になったが、
状況は変わっていないようなのだ。

 「しかも今年は、ここにきて主催会場の変更が検討されている。震災支援という名目で
2戦目に予定されていた東京ドームを仙台のKスタ宮城に持っていく案が出ている。場所が
決まらないというのでは、テレビ局側としても中継するかどうか検討のしようがない。千葉の
QVC、仙台のKスタと3戦のうち2試合が屋外球場というのもネックになっている。雨天中止
になった場合、代替番組を用意しなくてはいけない。番組制作費が削りに削られている
このご時世、テレビ局としてはリスクが大きい。どこも二の足を踏んでいるのはそのため。
最終的にはどこかが引き受けざるを得なくなるとは思いますが……」(別の関係者)

 いずれも、プロ野球が文字通りに国民的娯楽だった一昔前には考えられなかった事態。
このままでは「夢の球宴」も死語になってしまう。

(日刊ゲンダイ2011年5月20日掲載)


▽livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/5575226/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:34:30.28 ID:ECdnBfBX0
誰の夢だよ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:35:00.59 ID:rYgVfFfb0
やきうw
4名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:35:08.92 ID:lvuhk0rq0
さすがげんだい
5名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:35:17.98 ID:rK/YQCSp0
ぬるぽ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:35:18.21 ID:t5qSZsFz0
夢でもなんでもないから
7名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:35:36.35 ID:jlX/B5BsO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:36:32.37 ID:gg6eZQNH0
スターのいないオールスターなんてw
9名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:36:37.48 ID:J7kOt7430
オールスター戦なんか、もう何年も見てないわ
10 【東電 81.6 %】 :2011/05/21(土) 21:36:39.75 ID:EU1K+qxO0
電気たりるの?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:36:43.32 ID:GNz7ldx10
>>最終的にはどこかが引き受けざるを得なくなるとは思いますが……

NHKに押しつけとけばいいだろ。
CMも入らないし、誰も困らない。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:36:49.26 ID:VXOHwLMr0
チョン流に走るぐらいなら放送しろよw
13名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:37:19.91 ID:1UZrUbH6O
サッカーみたいに原監督のWBC代表vs星野監督のNPB選抜でチャリティやれば?
14名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:37:38.12 ID:zexJU5eW0
衝撃映像100連発でもやっとけ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:37:41.24 ID:J7kOt7430
視聴率取れるの?
16名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:37:52.61 ID:ANGA6nQ6O
はいはいゲンダイゲンダイ


てか、BSCS多チャンネル時代になるのに
いつまでも地上波に拘る事もねぇだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:38:02.79 ID:t5qSZsFz0
3試合もいらないだろ どう考えても
18名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:38:04.38 ID:YB4GtaCCO
やきうの下降ぶりにワロタww
19名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:38:16.70 ID:cwM/lNfo0
選手に数億円を払うだけの価値はあるのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:38:37.61 ID:oaUsUsOq0
巨人が優勝しても関係なく日本シリーズなしの可能性もあるのでしょうか?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:38:51.82 ID:zC9v0Mf+O
視聴率は発表されなくても
こういう情報は発表されちゃうからなあ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:39:07.98 ID:ZDQfmCv90
CSでやればいいけど去年の日シリみたいに直前まで
どっちつかずの状態だけは止めろよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:40:34.35 ID:lxLt1uhB0
腐っても野球だからな
視聴率20%を超えるオールスターを逃す局はないだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:40:36.95 ID:zLKMJWZ40
野球は近鉄バファローズ以降やり方完全失敗した。
25名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:41:11.23 ID:1Do9EOJHO
唐揚げの売り上げが落ちるな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:41:13.44 ID:MXhPjLim0
交流戦やりまくってて
夢も糞もないわ

クライマックスシリーズと交流戦
このふたつを導入したから野球は人気なくなったんだっての
27名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:41:50.40 ID:SuLz3wxt0
あんあヘボ連中が棒振ってるだけなのに夢の球宴もくそもねえだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:42:34.22 ID:wf2OsgKfP
2試合でも多すぎるのに3試合とか誰がそんな間延びしたの見たがるんだよ。
スポンサーからぼったくる事しか考えてないんだな。
29名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:42:51.79 ID:4njpA7ySO
>>16
何で3試合もやるか知ってるのか?地上波は大切なわけだが。
30名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:42:58.77 ID:9y7y/JHV0
ヤッキュネスwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:42:55.18 ID:ylh5AbktO
一方税リークはwwwww
32名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:43:24.42 ID:++DPPqS/0
機構の赤字解消、審判の給料のためのオールスターが
夢の球宴なわけがないだろうw

33名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:44:05.68 ID:/z1SQztl0
日韓戦にすればいいのに
あいつらは鬱陶しいがそれでも燃えるは燃える
34名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:44:27.29 ID:MR9uhGAyO
いっそのこと放送しなくていいだろ。相撲も最初違和感あったが慣れた。ジャンルの存続?んなもん知らん
35名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:44:57.67 ID:3YP+fC6N0
不人気棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:45:10.56 ID:NuNJWl500
中日ってなんでいつもこういうことばっかやるんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:45:22.19 ID:++DPPqS/0
球界の実状を一番知らないのが野球ファンだからなw
38名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:45:34.18 ID:RE0eggQTO
やきゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:45:56.54 ID:eN1AqYbR0
35歳の売春婦くらいの扱いだな。
もう誰もいらないという・・
40名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:46:33.37 ID:OBnBAN1m0
交流戦があるから希少価値がなくなったよね
41名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:46:45.13 ID:ylh5AbktO
玉蹴りはハナからこんな記事すら立たないスポーツ?wwwwwwwwwwwオワタwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:47:25.61 ID:Y4fx5iHl0
今更、CSBSで見てるから大丈夫!とか言われてもなw
43名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:48:02.03 ID:wf2OsgKfP
ファン投票とかどれだけキチガイファンを多く抱えているか競争でドッチラケ。
44名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:48:02.92 ID:2KnzTbLW0
ダルとまーくんだけ見れればよい
45香具師A@おだいじに:2011/05/21(土) 21:48:03.13 ID:m2XnMubW0
BSで みれるんでしょ?それでいいじゃない

野球オールスター試合は BS放送で

とくに問題は無い
46名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:48:54.28 ID:8jzy6uIyO
なんだかんだで放送されるから
47名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:48:56.25 ID:BjZnz5A10
このままでは、じゃなくてもう終わってるんだよとっくに
野球もサカーも国内リーグは瞬間的に盛り上がる事はあってもずるずると廃れて行くのみ
良くも悪くも日本人は「俺達が一番」と思わないから海外リーグ(の日本人)の人気と反比例してくだけ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:49:05.74 ID:U8ZHSink0
ドイツ人

「やきうやってる国はアメリカの植民地のような国だけ
 野蛮人アメリカのスポーツ
 世界の誰も興味がない」

会場拍手喝采

  http://www.youtube.com/watch?v=G_1PxIWKkic&feature=related

  3:55から

49名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:49:05.55 ID:twiVhYJvO
ナゴドの試合をメーテレが中継していいわけがない
CBCと東海が金出してる意味がなくなるわ
50名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:49:23.87 ID:w1HA3xsv0
現状を嘆いてはいけない。

地上波では見られないからこそ
球場に足を運ぶ人が増えるというものだよ。

誰もが見る事が出来ない試合だからこそ、夢の球宴となるのだ。
51名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:50:18.14 ID:K4Cr4z33O
やきう
52名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:51:23.45 ID:C9MVQOHaO
やきふ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:51:43.55 ID:s6qw7OwNO
ハンケチとマークソの対談と歌謡ショーでも2時間流せば?
ババァは見るだろw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:51:54.59 ID:uLn1H8rtP
だから3試合は多いんだって
いい加減気づけよ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:06.64 ID:YX7bYjtk0
野球ファンだけどある意味賛成
交流線があるから、オールスターはあんまり見たくない
1試合だけなら賛成だけどね
56名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:08.88 ID:MqpsCQzm0
夢の球宴w
57名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:25.77 ID:lG04XWRu0
交流戦も飽きたとか言い出す連中がいる中で
お祭り気分の3試合じゃなあ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:29.73 ID:fjzMZmt50

【1億円以上は最多80人】
厳しい経済情勢下でも年俸1億円以上が最多の80人を数え、
平均年俸は前年比101万円増の3931万円で、
調査を始めた1980年以降での最高額となった。
(以下↓)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/09/kiji/K20110509000787070.html



おまいら、この厳しいご時世、億万長者たちの球宴をみたいかね???
59名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:55.96 ID:va/GP/0v0
>>16
地上波に拘る理由を知ってるかい
60名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:52:59.63 ID:hF9EwIxYO
やきう「だからさ、みんなで幸せになろうよ〜」
61名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:53:04.17 ID:ylh5AbktO
BSですらまともに見れない税リークwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:53:20.59 ID:1kxOLx0A0
チキンレース
63名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:53:40.90 ID:iMCoEjE8O
そら2試合も3試合もやるわ、偏った投票やらで、一流でもスターでもない選手が何人も出てきたら、夢の球宴じゃなくなるわな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:54:32.23 ID:mlCjBF6n0
だから、これだけ書いて中継されたら
どう言い訳するのってこと

これでされたら営業妨害もいいところよ
65名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:54:45.61 ID:vFYTNJqT0
本当に芸スポの人たちは意外と考え方古いなw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:55:32.17 ID:zB25HtrWO
半価値は救世主になれませんでしたね
67名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:55:48.53 ID:YlT2aUcH0
>>15 >>23
第3戦は地デジ完全移行の影響で激減しそうw
68名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:56:10.19 ID:SVEfhnhL0
>>55
野球ファンなら懐事情も考えたらどうだ?
選手の年金のみならず審判の給与や育成、
国際試合の遠征費用、
果てはジュニアの大会の費用とかNPBだぞ。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:56:10.76 ID:VQQLtbHU0
やきウンコ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:56:33.74 ID:1BiPMcsQO
>>1
これはいかにも中日が悪いように見える酷い情報操作
71名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:57:19.41 ID:69a3wZUU0
拘留戦ってなに?
72名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:57:28.11 ID:f8RFs6uZO
スター選手はメジャーに行ってるのに、「オールスター」「夢の球宴」とは・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:57:33.04 ID:rZNz8iy40
夢も何も
見たい対決とかないしなぁ
スター選手と呼べるのほとんどいないじゃん
特に野手
74名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:57:47.25 ID:XK6xsFTj0
>>49
じゃあ責任持って東海かCBCが中継しろってんだよ
テレビ愛知でもいいからよ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:58:08.19 ID:J7kOt7430
1試合だけにしたら良いよ
試合が多いと微妙な選手も出てくるからつまらん
76名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:58:11.66 ID:D+1WkLLQ0
テレビ局も金のかからん
選手の煽りはやるけど
放映権料がかかると急に
打算的になるな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:58:23.30 ID:r2pHjF9i0
中日とロッテなんて誰も見たくないから仕方ない
78名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:58:53.76 ID:mKgzLKSq0
日シリですら全試合中継がやばくなったからな
一旦こういうのが切れると、後はやれる範囲でいいって感じになる。
79名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:59:38.57 ID:+lRxCTHg0
緊張感のない球宴なんて見ても面白くない
80名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:59:41.82 ID:n7yxd1cB0
BSで結構見てるけどなぁ
つか地上波で9時に放送切るのはどうかと思う
むしろ最初の方を切ってよ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:59:47.93 ID:ylh5AbktO
女子アナが結婚したがる野球選手
ビッチが結婚したがるヘディング選手wwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:00:09.76 ID:CCJYZuR70
本日の終わコンスレw
83名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:00:53.98 ID:Gyob38Es0
FAが始まって、パ・リーグの有力選手がすぐにセ・リーグにくるようになってからつまらなくなったな。
それにいまだと交流戦もあるし。
昔はオールスターでしか絶対に対戦できない顔合わせがあった。
やきうオシマイ( ・ω・)y─┛〜〜
84名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:00:58.38 ID:hF9EwIxYO
>>81
石津志穂さんですか?
85名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:06.94 ID:mKgzLKSq0
>>76
打算的つうか、買ってもらう方が大きな顔してりゃ嫌になるって。
どうやっても赤字だし。
来年からは一試合でデイとかなんじゃない
86名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:18.51 ID:Eo2z7PUGO
野球でもサッカーでもいいけどさ。
こんなんで争ってんの、ほんとネラーだけだよなw
一般人さんとか、こんなん言ってんの聞いたことないわw
まあ、だからネラーなんだろがなw
暇だし金ないし友達いないからやってんだろ?
マジどっちでもいいじゃんw
て俺みたいなロム専リアからしたら思うけどw
おまえらほんと暇だよなあwww
87名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:23.44 ID:vIlmx1H30
野球が国民的娯楽って何時代だよwww
88名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:32.02 ID:CCJYZuR70
やきうw
89名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:40.00 ID:e418S0Ou0
夢の球宴www
90名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:01:53.69 ID:TltHi/BD0
>>80
オールスターはスタメンが一番豪華なんだから
頭を切るくらいなら尻を切る。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:02:10.87 ID:PGyxjrxM0
オールスターで視聴率10%超えれるの?
92名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:02:55.90 ID:jlX/B5BsO
>>48
やきうは近親相姦みたいなスポーツw
93名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:03:00.18 ID:CCJYZuR70
夢の球宴じゃないだろwww
豚の球宴だろwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:03:02.53 ID:wf2OsgKfP
日本にいるのはメジャーリーグに行けない残りカスってイメージがついちゃったのが大きい。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:03:02.69 ID:OhQGUmoIO
なんの夢?焼き豚の?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:03:40.11 ID:1byiff/6O
VIB
97名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:04:31.28 ID:va/GP/0v0
>>96
IJ
そろそろ巣に帰るか
98名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:04:42.33 ID:WdWl2uiE0
これはまずいな。
オールスター1試合増で世界にアピール→五輪に復活という野球界のプランが台無しになってしまうじゃないか。
99名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:04:44.93 ID:kcV8NcENP
野球ファンでも見ないもん
100名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:04:51.78 ID:cb3IeQsxO
球場に来ないと観れませんよー!ってか
101名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:05:31.08 ID:ylh5AbktO
女子アナがこぞって結婚したがる野球選手
ビッチが結婚したがるヘディング脳選手wwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:05:35.07 ID:cH+6lShY0
目先の利益だけ優先して、二試合も三試合もやるから、こうなる。
この辺はメジャーの真似した方が断然良い。
103名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:05:35.31 ID:P3ORTGb+0
BSCSあるのにわざわざ地上波で見るやつなんているの?貧乏人?
104名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:05:49.72 ID:qNymC5cm0
セ・パ日本人オールスターVSセ・パ助っ人外国人オールスターでいいじゃん
外国人キャッチャーはどうにかして
105名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:06:02.58 ID:etFA5p1c0
野球中継が無くなってやってる番組は糞みたいな内容だからテレビは消したまま
106名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:06:57.21 ID:/BtCdbqe0
こういう記事だと必ず中日=悪という感じだ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:08:06.07 ID:vg9sni220
>ナゴヤドームで行われる1戦目は地元の放送局で中継したいと中日などから横ヤリが入り


名古屋のTV局が放映権を買えばいい
108名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:08:29.62 ID:kT0P5MOa0
野球はオワコン テレビもオワコン
109名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:09:01.95 ID:zB25HtrW0
それでも野球は国民的スポーツで大人気って言い張る
関口宏は「朝原(宣治)はどこ(のチーム)のファン?」と当たり前のように聞く
110名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:11:06.01 ID:ZCROuqlG0
最近のBS各局は、中高年を意識した番組編成が目立っている。
若年層向けが多い地上波との違いを出す戦略だ。

巨人戦のナイター中継を売り物にするのがBS日本。
今季は9試合の中継にとどめた地上波の日本テレビにかわり36試合を放送した。
原則として試合開始から終了まで中継し、中高年男性に多い固定ファンをつかんでいる。

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201012270089.html

中高年「野球はBSでみられている(キリッ」
111名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:11:08.14 ID:oaUsUsOq0
もちろん、下手したら通常の巨人戦でも中継なしの可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:12:11.32 ID:ylh5AbktO
気軽に野球グラウンドがある日本
ヘディングするグラウンドすら無いのが日本www
113名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:13:40.47 ID:3YP+fC6N0
不人気豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:13:52.99 ID:vjV6YUUfO
正直

他に野球に変わって地上波でやってる番組もくそ過ぎ

だからネットばかり見てる
115名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:14:00.14 ID:YhMzRU790
>>107
名古屋のTV局が買える位の放映権料に設定したとして、
旧来通りの高年俸経営って続けられるの?
地上波をやめてBS・CSに移行した場合も同様に誰かに聞きたい。
116 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/21(土) 22:15:11.16 ID:IQEIpxdD0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ←>>5
117名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:16:14.77 ID:A/JR62ij0
>>114
前は叩いてたけど、最近は糞みたいなバラエティ見せられるくらいなら
野球とかサッカーとかの試合見せて欲しいくらいになってきた
118名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:16:22.57 ID:uwX+36kR0
一方サッカーは・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:16:26.03 ID:Y4fx5iHl0
やきゅうもそろそろ身の丈に合った経営したほうが良いよ
テレビ放映権が無しとなると詰みでしょ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:16:54.50 ID:sPmS3ahmO
もう前代未聞とかじゃないよな
やきうそのものが消えていってんだから
121名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:17:12.21 ID:kno6XC9+0
逆に言えばタダで見れないってことだな
CSで見れるんなら俺はどーでもいい話だわ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:18:16.10 ID:7kmRktt/O
>>110
それも今のうちだけだけどね
BSがもっと普及したら今の地上波同様
最後まで放送できなくなると思う
123名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:18:36.18 ID:qqwfSHzQ0
放送延長がなぁ…
タイマー録画ずれてて
ドラマ、映画のラスト20分撮れてないとか…。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:19:56.29 ID:ylh5AbktO
ヘディング脳スポーツ(笑)は気楽でいいよなだってハナからゴールデンで組まれるスポーツですらないしwwww
いやあ聞こえるよヘディング豚のファビョンコールが(笑)
125名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:20:07.74 ID:prI7WE7wO
オールスターなのにスターじゃない奴もたくさん出すぎ
126名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:21:27.36 ID:FM4LMV980
もう4年に一度でいいんじゃない?
127名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:23:51.15 ID:94XA768TO
>>115
オールスターと日本シリーズはNPB主催試合だぞ

放映権が売れようが売れまいが、選手年俸を出す球団のサイフとは全く関係ない
128名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:25:45.35 ID:L5NCdTz30
ただでさえスターいない上、交流戦とかで稀少価値薄れてんのに3試合とかアホとしか
出る方も観る方もただの罰ゲームだなww
129名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:26:26.58 ID:jlX/B5BsO
やきうは野蛮人のするスポーツw
130名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:27:10.98 ID:GrgRM0iM0
>>23
去年一桁だっただろ
131名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:27:18.63 ID:uTxPuv1O0
オールスターは、3戦もやるのだっけ。1試合だけでいいよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:27:20.83 ID:m9lgs/0d0
>>124
そういうのはオリンピックに復帰してからにしような、どマイナーが
133名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:27:55.39 ID:7Mm9Z0JTO
ヘラヘラダラダラしてて面白くもなんともない。
日本も一試合にすればいいよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:28:58.22 ID:QiDhDNQ40
プロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:29:02.33 ID:fmk8kFkp0
NPBにカネが無くなって、年金が払えなくなりましたとさ。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:29:45.93 ID:CCJYZuR70
豚双六w
137名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:29:49.03 ID:PEoU3Z7LP
誰も見ないからなくてもいいよ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:29:52.14 ID:Gcm1ZvwD0
>>132
セカイガー コクサイジアイガーw
139名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:30:32.45 ID:MxMHo4rT0
野球観戦の需要がかなり減ってるんだろうな、相撲と野球はしばらくダメじゃね?
テレビは放送しなくなってるんだが、AMラジオは夜になると相変わらずナイター一色
会社の車で営業中に寂しくてラジオ聞こうとしても野球中継ばかりでうんざりする
140名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:30:35.19 ID:u09HWXYD0
普通に観戦するなら、BSがベスト
うざいタレントもうるさい解説もない

CSも上記が少ない点でベター

地上波は上記がそろっている点で最悪
141名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:30:36.40 ID:3YP+fC6N0
やぴゅうwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:30:45.81 ID:XeTB+iqe0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
143名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:31:45.46 ID:A7cKWNYY0
1年に1試合だから夢の球宴なんですけどね
144名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:32:31.18 ID:/z1SQztlO
いいからアディダススレ逝けよサカ豚!
145名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:32:36.25 ID:gTzQCmqaO
ダルビッシュ以外スターじゃないと思う
146名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:33:21.19 ID:9958+Mx70
今は交流戦があるから、特に夢とは思わないな
あと、地上波の野球中継は無くなってほしい
CSで試合開始から試合終了まで観たい
147名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:33:25.32 ID:m7QqxQcZ0
148名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:35:27.71 ID:TOrH9EAl0
ええ〜
今年はサッカーのオールスターしかないの?
149名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:35:48.21 ID:nPvahhJ20
ゆうちゃん(笑)で数字取れないことが判明しちゃったからな。
中継する理由がない。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:35:55.00 ID:nZojcgfw0
電力問題があるから
東京ドームから西日本のスタジアムに今年は場所を移せよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:36:38.54 ID:JVWHBdpx0
まぁ結局は放送されるから
152名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:36:56.30 ID:M2X4GNcNO
やきう見るくらいなら、つまらないバラエティー見た方がまだまし
153名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:38:51.45 ID:Yr+2oBci0
>>25
唐揚げ関係ないし
売り上げが落ちるとしたらスイーツだな
154名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:39:58.18 ID:4njpA7ySO
>>151
MXテレビか?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:40:33.16 ID:L5NCdTz30
>>139
相撲はまだまだ人気高いのにマスコミに潰されてる感じ。
野球はどんなに擁護しても落ちる一方。
156名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:41:09.43 ID:ZwodlmP80
北海道でローカル放送すれば?50%以上は固いぞ!今や北海道は空前の野球ブームだわい。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:41:40.42 ID:w7+9OeB20
野球はオワコンw
158名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:41:52.17 ID:Yr+2oBci0
>>77
愛知県民と千葉県民の立場がない
159名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:43:21.89 ID:Yr+2oBci0
>>53
これでジャニタレ出せばもっと見るなw
160名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:43:31.40 ID:VjYbvN7WO
夢の球宴も3試合もしたらファンも飽きるだろ
いくら財政難でもひくわ
161名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:45:37.69 ID:G+ik6ELCO
何が夢の球宴だよwラリってんなカスwww
漸く朝鮮豚双六詰んだかwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:46:50.97 ID:6QNNWNQ+0
3試合は多過ぎるよなあ
メジャーリーグみたいに1試合だけにしてプレミア感出せばいいのに
163名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:47:04.60 ID:yVXSbGTQO
芸スポサカ豚は底辺を具現化した存在
164名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:48:33.81 ID:TokU0CT20
要は試合数が多いだろ?
1試合にしてプレミア感を出さないと。
165名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:48:57.98 ID:WKbmZ7Eg0
CSとかでやってくれるんなら願ったりだな
糞タレント見ないで済む
166名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:49:32.80 ID:UYDGof4D0
>>156
日ハム戦ですら赤字だと言われてるのに
北海道のテレビ局にオールスター戦の放映権買う金があるのか?
167名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:50:19.06 ID:4njpA7ySO
>>162
残念ながらお客のことは考えてないのが野球界。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:50:20.68 ID:MxMHo4rT0
>>147
スター選手レベルになるとアメリカに行っちゃったりするもんな
サッカーでも秀逸な選手は外国に移籍したりするので、世界レベルの大会で
日本代表チームが試合するならたまに観るけどjリーグの試合は観たことない
169名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:52:17.88 ID:nZojcgfw0
>>146
CSに収入源を握られると
悲惨な結末が待っているぞ
スポーツ業界は
170名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:52:39.23 ID:ZCROuqlG0
ダイヤモンドスポーツと間違えて
dying sport で検索したら野球が出てきたw

死にコンww
171名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:52:52.67 ID:jlX/B5BsO
北海道てほんとやきうしか娯楽ないんだなw
172名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:53:01.56 ID:AlfcdalPO
まーた味噌が足を引っ張ってるのか
173名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:53:08.31 ID:8eymClvP0
カンタンカンタン
仙台でやれば感動物語のでき上がり
174名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:54:10.09 ID:1UZrUbH6O
Jリーグはドサクサに紛れて震災チャリティとして実質的にオールスターやったよな
皮肉にも昔のオールスターの何倍もの視聴率だった
175名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:54:29.04 ID:ns0lHEX10
野球って昭和のイメージ丸出しだもんな
なんか白黒っていうかw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:55:02.51 ID:b+rF1BNdP
今の日本のプロ野球界で本当のスターってダルビッシュくらいじゃね?
他は小粒感が半端じゃない。
177名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:55:47.96 ID:8eymClvP0
誰も知らないオールスター
178名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:56:16.23 ID:tJVr8ETT0
>>174
ドサクサねえ・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:56:54.65 ID:Y4fx5iHl0
マスゴミびびってる、へいへいへーい!
180名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:59:20.42 ID:YmadvIPL0
ピッチャーが怪我するならまだしも、その他のほとんど動いてないポジションの選手が怪我するって
どんだけスぺ体質なの野球選手って
181名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:59:33.66 ID:jz0pR5gM0
サカブタは調子乗んな!
182名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 22:59:45.15 ID:1oZr4Eii0

べつに BSとかニコ生で放送しとけばいいじゃん


183名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:59:47.16 ID:72xKG9Yx0
巨人の坂本を知っているかいないかで、
野球ファンかどうかがわかる。

ちなみに俺は知らない。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:00:34.67 ID:/xKaLqMbO

夢?(笑)


やきうになんか夢も希望もねーだろw
185名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:01:49.14 ID:MqQMKk9l0
NPBの貴重な収入源がなくなるのってヤバいんじゃないの?
統括機構が金に困ってるってリーグとしてあんまよくないことだと思うんだけどな
186名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:03:47.66 ID:BXXDi/Pl0
放送しないでいいよ。
延長されるし迷惑
187名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:05:06.30 ID:s78BRM+r0
ただでさえつまんねえのに
3試合もやるって愚の骨頂。
権威もクソもあったもんじゃないw
188名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:06:36.06 ID:nCPPZ4kr0
交流戦とかオールスターとかいらんやろ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:07:58.56 ID:yykANFjFO
オールスターなんて遊びじゃんか
俺は野球ファンだが、つまらんからロクに見ないよ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:09:05.82 ID:kkgI1Y1q0
ピンチ?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:09:23.61 ID:A7cKWNYY0
交流戦は一年目は珍しかったから面白かったけど、二年目からどうでもよくなったな
192名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:10:39.26 ID:v7N/FIGo0
>>188
お前の存在がいらんわこの世から失せろ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:10:50.16 ID:oPzeQqNG0
野球もASなくしたらいい
NPBは困るのか
194名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:10:59.43 ID:9+5lFeH70
294 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2011/05/21(土) 22:13:07.82 ID:0hYPhbqa0

AKB48 チームA

『仲川遥香』(年齢よりかなり幼いルックス、中身の持ち主)

彼女は少年野球経験者、ポジションはサード
野球っぽい動画
http://www.youtube.com/watch?v=VGndoUnaepM


295 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2011/05/21(土) 22:44:05.60 ID:kFSdjZn0O
http://www.youtube.com/watch?v=vv0yrdW018w


もしドラ主演のあっちゃんが野球愛を語ってるぞ!
195名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:11:46.61 ID:jURULc7V0
野球とはなんだったのか
196名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:12:25.47 ID:CnksTIu50
もう夢でもなんでもないしなw
197名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:12:45.33 ID:JVWHBdpx0
AKBとかどうでもいい
198名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:14:47.20 ID:vFYTNJqT0
このスレおっさんばかりwww
199名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:14:58.31 ID:Hq0OrWwG0
技量審査シリーズにしちゃえよ。
引退したやつと体力勝負させる。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:15:06.40 ID:jR50o3qI0
オールスターの放送しなくて良いから、珍プレー好プレー放送してください。
201名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:16:22.59 ID:f+4ircQIO
ねぇサッカーの監督って
なんでスーツ着てるの?
選手が一生懸命プレーしてるのに1人だけスーツってw
ねぇなんで?
サカ豚の人、逃げないで答えて
202名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:16:26.81 ID:HnjAvbIfO
マリナーズクビになった選手をスターいわれても
203名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:16:28.96 ID:2+PcK6X50
BSで事足りるだろw
204名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:16:36.69 ID:lT2awjXx0
別にやんなくてもいいよ。
何かオフにやってくれって感じだね。
205名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:19:44.41 ID:mKgzLKSq0
>>201
つかユニ来てる監督の方がレアだぞ
206名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:20:43.64 ID:5V4Ob9Cv0
夢のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:20:44.06 ID:SehlIJZL0
今時オールスターが夢ってそんな奴がいるのか?
208名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:21:47.31 ID:7NwlryFj0
デジタル放送なんだからサイマル放送でしのげばいいだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:22:28.86 ID:rQ5TYjMI0
もうほとんどの世帯が地デジなんだからBSでも構わない
210名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:23:31.82 ID:wf2OsgKfP
BSでやると、また延長してアニヲタとの戦争になっちまうぞ。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:25:36.42 ID:9eBxHQ9NO
10年くらい前からオールスターはもう駄目だろ。
選手がしょうがなく出場してるって空気、醸し出してるし。

喜んで出場してるのは、一握りの選手だけなんじゃないの?
212名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:25:54.20 ID:EkryEh8r0
K-pop垂れ流すぐらいなら、野球の方がまだマシだな。
213名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:26:21.83 ID:hAENCTBO0
余計なものが一杯混ざってくるだろうから、BSかCSでやってくれればいいよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:27:04.55 ID:b+rF1BNdP
スターがスターらしくないからな。問題の根本としてそれがあるから厳しいw
215名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:28:55.03 ID:i5zyuc++0
スポーツは全部、試合開始から終了までBSでやればいいよ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:29:08.89 ID:uC2T/JxW0
>>201
ラグビーは?
アメフトは?
バスケは?
バレーは?
シンクロは?
柔道は?
相撲は?

プレーするわけでもないのになんで監督がユニ着るの?
217名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:29:17.05 ID:UjJfNOPM0
「夢の球宴」っていつの話だよ。死語じゃん。
218名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:30:17.35 ID:vt8dxJMh0
やきうw
219名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:30:55.24 ID:sVTwJMaT0
>>217
何一つ夢でも宴でもないからな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:31:07.03 ID:w7+9OeB20
夢の球宴が夢に終わった瞬間である
221名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:31:14.42 ID:/6t6PQg40
本物のスターがいないし
みんな野球選手の名前をほとんど知らないだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:31:39.77 ID:ylh5AbktO
そもそもこういう話題すら上がらない蚊帳の外の税リーク
223名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:32:58.08 ID:D5O2dHpxO
WBCやったから、こんな事になるんだ
代表は劇薬なのにww
224名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:33:10.90 ID:3r29PKOF0
手抜きプレーでヘラヘラ笑いながらやってる試合が夢の球宴だって?
まあやりたいならやってもいいけど邪魔にならないとこでやれよ
225名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:33:10.73 ID:Iq5Cv3khO
何でも真剣勝負は緊迫感があっておもしろい!

阪神が守れない投げれない金本を使ってるのをみると冷める。
勝つ気ないの?って思う!
226名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:34:30.41 ID:g8lXkuy4O
>>1ゲンダイに書かれたら中継ありになるだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:36:58.02 ID:HcGZ1Z8G0
選手がベンチで団扇片手に、
ヘラヘラ笑いながら談笑してる光景を見ると何かなえるんだよなぁ・・・。
228名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:37:26.04 ID:eg62eCqt0
毎年恒例だなwww
去年は値段を下げて放送してもらったんだっけwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:37:50.44 ID:7fTV1Fe0O
パの先発は斉藤だろうけど、そういうのが冷めるんだよ。
その年の両リーグの監督に選ばせれば良い。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:39:29.72 ID:FqGIaDcFO
サブーター
231名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:40:32.82 ID:ywe7Vfl80
草薙球場で近鉄の佐野が禿頭投法をやってた頃がピークだった。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:41:14.77 ID:4e3mmH2nO
>>201
うわ、やきう脳だw
監督がユニフォーム着る方がおかしいんだよ、バーカwwww

たまには他のまともなスポーツ見れw
233名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:41:22.60 ID:dDx8RnFYO
誰も見ないから。時代遅れだから。
234名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:41:26.65 ID:ylh5AbktO
>>225しったかヘディング脳乙
235名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:41:56.82 ID:uYfrOkv/0
野球は国民を勇気づけるとかナベツネが言ってたんで日テレが責任もって放送しろ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:42:20.36 ID:mrfNs5gT0
野球もサッカーもオールスターとかいらないよ
かといって韓国と対戦されてもいらんのだけど
237名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:43:25.14 ID:9eBxHQ9NO
>>228
こんな状況になっても、選手にまったく危機感無し
だからなw。

廃れて当然。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:43:28.23 ID:D+1WkLLQ0
>>236
韓国との対戦が一番いらない
239名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:43:31.18 ID:KthEdzE80
ニコニコ生巨人楽天戦8万超えてたな
240名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:43:45.78 ID:oahifuWvO
>>223
今のままじゃジリ貧だとやったのが不正解なのか、かと言って
国内リーグだけやるままなやのが正解だったのか・・・
241名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:43:49.90 ID:bWSG6/Du0
もう愛好家の間でやってればいいだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:45:25.46 ID:w7+9OeB20
野球界に明るい話題が少なすぎるwww
243名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:49:18.66 ID:cGGYc+/10
プロ野球もういいだろう
なんであんなに年棒もらってるのか
よくわからない
どういう仕組みであんなに支払えるのか?
244名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:51:22.17 ID:9eBxHQ9NO
>>240
どっちみちこうなる運命。
メディアがスター選手を作ろうとしても、ネットで
簡単に化けの皮を剥がされて終わり。

番長○○とかな。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:52:43.37 ID:ymLgZdzF0
日本シリーズといい、オールスターといい・・・千葉に恨みでもあるのか?
246名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:55:26.38 ID:f+4ircQIO
>>216
プッw
後進国でしかやってないマイナースポーツばっか
247名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:57:16.80 ID:3nn1f6oWO
>>246
なんだ只のマジキチか
248名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:57:53.29 ID:b+rF1BNdP
スターがいないから仕方が無い
249名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:00:08.08 ID:YdcfKf9fO
終演wwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:00:55.69 ID:QXiiU6b90
みんな地デジになるし地上波無くてもいいんじゃないの
251名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:03:08.70 ID:wKW1x8XL0
アナログ放送終了とともに地上波の野球中継も終了かw
252名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:04:20.50 ID:cuhCTsFY0
>>250
何で地デジになると地上波が無くていいの?
煽りでもなんでもなく普通に質問で。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:05:52.67 ID:q6vevKgS0
夢のて何だよw
254名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:14:37.28 ID:ubbugM8h0
3戦もやる自体間違ってる、1試合でいいじゃん
255名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:21:02.00 ID:/Uuctr+h0
プロ野球が生き残るには
鎖国して情報封鎖して巨人戦を放送し続けるしかない
256名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:29:22.51 ID:YZ4ZY5Gz0
誰もが憧れるスター達が一夜限りの同一リーグの混成チームで別リーグであるが為に出会う事の無いこれまた一流との真剣勝負!
と書くと凄そうだが実際は…

誰もが憧れるスター達→国民的スターなぞいない
一夜限りの→3試合もある。売れない演歌歌手のドサ回りに見える
別リーグで出会う事の無い→交流戦あるから夢でも何でも無くなった。
そもそもリーグから選ばれたスターっつったって代表戦(笑)があるからその劣化バージョンにしか見えないし
真剣勝負→お祭り感覚が酷すぎてぬる過ぎ。春のキャンプ中の紅白戦の方がまだ真剣度は上だろ
257名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:29:28.44 ID:1m+gM/XT0
おふざけ気分でにやにやしながら、のプレーなんて誰も見たくない。

賞金をかけてがちでやれ。無理しすぎてシーズンを棒に振るのが2、3人出る
位がちょうどいい。
258名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:37:52.11 ID:QQGP3+GR0
確か本当の野球ファンはBSCSに流れたから、地上波は視聴率が悪いという設定だったよな
それなら地上波で中継が無くても問題ないじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:38:47.42 ID:I8a4o+Zp0
交流戦があるおかげで
オールスター戦に全くわくわく感が無くなってしまった
260名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:40:44.13 ID:KKsxOQNJO
やきうのオールスターなんて何年間の見てないな
261名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:46:58.71 ID:XYRWd8P40
もう、野球はいいんじゃない。オール普通を見せられてもつまらない。
262名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:48:14.82 ID:wYBm314KO
バラエティーの小窓で流しとったらええねん
263名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:57:28.62 ID:q3CUQaMjO
そもそも野球選手(笑)にスターはいない
264名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:58:22.98 ID:Ky+gBKaV0
>>48
URLに時間指定ぐらいつけろよ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:58:54.52 ID:z4dlWINz0
3試合もやる必要がない
1試合でいい
266名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:00:53.38 ID:DWXCfHJMO
巨人の選手が選ばれなくなってきてるからってテレビ中継中止とかジジイどもは何考えてんだ
267名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:22:18.75 ID:vT1Ip/Y70
見たい人はいるんだろうから以前に比べて落ちるにしても視聴率はそこそこ行くだろう

問題は売り手が昔の夢を見たまんまで高値をTV局にふっかけてるからだろ?

なんかさも放送しないTV局が悪いみたいな事言ってるけど
人気が落ちたのは誰のせいだよって話。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:29:38.66 ID:XlwwMGEg0
NPBより地上波の凋落のほうが酷い。見たい番組がない。
2chの下らない書き込みより、さらに下らない。
269名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:34:23.88 ID:une7jjpZ0
まぁしょうがないね
サッカーの親善試合の方が視聴率取れるし若い人が多く見るからスポンサーも付くしね
他のスポーツと比べ物にならないくらいごり押しされてて数字取れないんだからよっぽど人気ないんだよ野球って
270名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:38:14.10 ID:37Cgth/w0
今時やきうとかアホかっつーの
271名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:41:00.33 ID:2UC1MvMJO
最近は本当に定期的に代表戦があるサッカー選手のが知名度あると思う。
272名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:42:18.62 ID:e59lTwnx0
オール豚ー
273名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:42:43.54 ID:+Po8oE4L0
イチロー
松井
松坂
ダルビッシュ
マー
ハンケチ

コイツ等以外は知名度低いよ
今のやきう選手って
274名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:45:44.92 ID:pEDH0MOX0
夢の終焉  永らくのご愛顧 ありがとうごさいました
275名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:46:22.90 ID:aAlvlANr0
>>24

ナベツネ時代の終焉。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:51:44.05 ID:4gt9YKr3O
球界関係者全員から一万ずつ出させれば球場くらい借りれるんじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:52:53.38 ID:h/ktcGwf0
>>271
それはない
278名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:53:16.20 ID:eX6lEcre0
>>225
野球はレジャーだから仕方ない
コントのようなおもしろさを追求すると金本のような存在が必要になる
巨人の中継ぎがフルボッコにされたり、使い物にならない清原桑田を使ってたのも同じ理由
プロレスのような盛り上げ方をするのが野球
279名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:53:55.71 ID:CmjJhxe+0
今年のオープン戦見てたら選手がネックウォーマーしてんのw
長袖、長ズボン着てんのに。しかも重ね着。
そんなに寒いんならベンチにコタツでも設置しろよw
280名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:54:32.47 ID:jsW/tt8m0
>>13
野球にそんな足並みのそろったこと出来るわけ無いじゃん

先の震災のグダグダは言わずもがな、
前回のWBCなんて監督選びで大揉め、選手選びで大揉め
次回のWBCも案の定監督がまだ決まって無い
野球がそういうことやろうと思ったら余裕で年単位の時間がかかるね
在日と老害の巣窟な野球に期待なんてすんな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:57:00.31 ID:37Cgth/w0
>>271
マスゴミのごり押しがハンパじゃないから豚の方が知名度あるかもな
まあ誰も興味ないけどなw
282名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:58:05.22 ID:UbX54is50
地上波=貧乏人=CM付かない

口が裂けてもいえないw
283名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:59:18.14 ID:sj5sIFzcO
夢の球宴(笑)
284名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:00:16.39 ID:cmddzRUu0
3試合は多いだろ・・・

夢でもなんでもねえ。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:03:15.92 ID:tUmQzryg0
世の中全体がそんな感じだから野球中継もデフレになって然るべき
286名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:03:22.20 ID:37Cgth/w0
メジャーで通用しないカス共の集まりだもんな
夢もくそもねえだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:11:21.32 ID:QH+IcFm8O
それでも野球はスポーツニュースはあるし試合が放送されなくとも地上波で流されないってわけじゃないからな。
仮に地上波完全撤退でもプロレスや格闘技みたいにはならないよ。
新聞にも取り上げられるし。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:16:01.16 ID:IEmntsGh0
その新聞がなくなるけどねw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:19:53.90 ID:l0zjcJ1M0
やきうwww
290名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:21:04.19 ID:37Cgth/w0
マスゴミだけに人気のやきうw
291名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:29:00.81 ID:1GVcSreaO
夢って
292名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:33:18.41 ID:h/ktcGwf0
>>278
サッカー一辺倒の奴ってプロレスもダメなんじゃない?
そんな気がする
293名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:34:18.81 ID:ZFkwRTkn0
増資と同じで一試合あたりの価値が暴落してんね
294名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:37:54.00 ID:zVvYlh2kO
また発狂スレか

おまえらほんまやる事なんんやな
295名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:39:00.23 ID:Ky+gBKaV0
>>273
「こんにちは、ジャイアンツの(ry」
296名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:40:30.45 ID:/Dt0R2wrO
交流戦がある以上、遊び半分のリーグ別対決とかもう面白くないんだよね
例えば東日本、西日本、助っ人、在日など出身で選手集めるとか工夫が欲しい
297名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:41:15.09 ID:zVvYlh2kO
おにゃのことセクスすればいいのに
298名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:44:56.77 ID:Odbo1jNj0
>>296
世間からは交流戦もほとんど空気状態となってるけどな
299名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:44:58.24 ID:AQivHURuO
サッカーは高校サッカー部とJリーグが戦っても
もしや?が有り得る
野球はない
300名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:44:58.89 ID:zVvYlh2kO
セクスご無沙汰のおっさんが一言
301名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:46:15.85 ID:kR6sZBph0
>>296
出身地別東西対抗を昔やっていたけどそんなに注目された記憶がない

選手の分け方を変えようが何しようが、
Jリーグと海外サッカーとの関係と同様に、
MLBに「スター」が漏れなく流出する構造ができた以上「オールスター」とはもはや言えない
交流戦ができてリーグ間対決という非日常性をアピールできる要素もなくなったから尚更
302名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:51:54.69 ID:zVvYlh2kO
どんなスポーツでも
芸スポにいる豚は能書きタレテも現地観戦しないアニヲタみたいな
キモい奴らしかいないイメージしかないの認識しなよ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 02:55:08.99 ID:zVvYlh2kO
芸豚w
304名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:09:40.71 ID:VowgrJnq0
いや別に全然「夢」じゃないし

夜のニュースでプロ野球の結果を長々と放送するのに逆に違和感がある
イマドキ野球に興味あるのって一握りの年寄りだろって
305名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:09:52.87 ID:/Dt0R2wrO
>>301
でも今のままならファン離れは加速する一方でしょ
薄くなった選手層で試合数を増やすような安易な方法をとるなら、方向性を変える方が意義があると思う
306名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:15:55.36 ID:/XgKDx+XO
去年、どこが優勝したのかわからないもんなあ。
>>1みたら、そういえばロッテだったかあって感じ。
そこそこ野球好きな俺でもこんな感じだから
一般人にアンケートしたら、半分以上はわからないんじゃないか
307名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:25:23.69 ID:el5Zsh8M0
面白企画
年俸を賭けた、ダルビッシュと中田の一発勝負
308名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:38:25.08 ID:NseuhTbK0
309名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:42:35.83 ID:tVSRKdYO0
老人が大好きなワード


元気
がんばろう
フレッシュ
310名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:47:27.89 ID:KUYpQPYZO
3試合じゃなくて1試合で十分でしょ
今やスターはメジャーに行ってしまう時代だしスターと呼べるのはダル、涌井、岩隈、マー、ハンケチしかいないだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:50:17.34 ID:KRv7/U76O
もう廃止しろ、誰得
312名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 03:53:06.93 ID:nfv42MPrO
>>310
セ・リーグ居ねぇw
313名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:04:50.38 ID:I1W/s1O6O
雨だったらすべらない話でも適当に流しときゃいいだろ
ゴールデンに再放送してはいけないという決まりはないし(もしやあるのか?w)
中継より数字とれるだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:04:50.34 ID:UmYDfIofO
第三戦を韓国台湾中国オーストラリアの持ち回りにしろよ。アジアシリーズとセットで夏と秋に日本野球を見せてやれ
315名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:08:20.37 ID:AcW81N3Y0
>>305
もう対外試合しかないだろ
ナショナリズムで煽らないとスポーツ見てくれない時代
かと言って、相手は韓国くらいだから飽きられるのも早いだろうけど

交流戦でオールスターの役目が終わったのは確実
316名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:12:31.27 ID:1EL4iU2tO
>>315
メジャーの真似事して終わったな
317名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:14:28.26 ID:KUYpQPYZO
>>312
知名度落ちるけどマエケン、青木ぐらいかな。小笠原と金本じゃ今更感半端ないし
ネタ的には新井会長とドルトムント坂本か
318名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:14:45.80 ID:H/1cdE0a0
メジャーの例、不人気や交流戦から1試合にしろってのは問題外
オールスターで儲けなきゃ、興業が成り立たないし、審判不在になる

結局、野球界の問題は統一団体がなく、命令体系がなってないから起因する
319名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:17:39.22 ID:EXddMiTe0
地上波なかったら開催する意味ないんじゃね?
全国に向けたイベント試合なんでしょ?
見たことないからよくわかんないけど
320名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:32:04.92 ID:mE7evX1l0
オールスターって言うから詐欺みたいに感じるんだよ
だから、「ちょこっとスター戦」に変えるべき
321名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:39:11.10 ID:QvFcP7rwO
相撲みたいに消滅しろや
金出して観に行った奴だけで盛り上がってりゃいいじゃん
他の番組つぶれるから迷惑なんだよ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:42:03.02 ID:PY9hy79zO
>>1
なんだよ…
マツダのCMだらけのオールスター戦けっこう楽しみにしてたのに
323名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:51:42.63 ID:S/RlzVjyO
もう野球の放送はBSに全部移せば?
324名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 04:57:07.31 ID:EigxgcXC0
1試合にして勝ったほうが日本シリーズのホーム1試合増えるとかのメジャー方式でやれば
やるほうも真剣にやるだろうし見る方も面白いんじゃね
325名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:02:36.00 ID:x6WbNvT90
>>1
>夢の球宴

夢ねぇ、夢なら何試合もするなよ、醒めるわ。
326名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:03:19.48 ID:BdkXjI7OO
>>321
テレビっ子だなぁ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:03:52.90 ID:qHk8o8S0O
球宴を救援

球宴を休演
328名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:14:06.30 ID:ojd+qEic0

209 :名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:34:03 ID:9PZMuEUO0
>>208
根拠のない思いつき理論どうもw
80年代とか平均が毎年20%以上だったのは単にその頃は視聴者数/テレビ受信機の数が多かっただけだろ
昔のトレンディドラマなんか30%越えてたのに今じゃ15で成功って言われるしな
数字上のまやかしみたいなのに惑わされず考えれば「視聴率」は減っても「視聴者数」は減ってないってのが自然な結論だと思うぜ?

サッカーと比べるのもなんだが(サッカーに敵意はないけどw)、
野球だとお茶の間でテレビつけてたら普通の家庭モデルだと父、母、息子、娘、祖父母も同居ならじいさんばあさんも一緒に見るだろ
サッカーの場合だとその家族構成なら息子が個室でひとりで見るだけだよな?
それでも前者も後者も視聴率のカウントとしては同じなんだよね
つまり「視聴率」が同じでも「視聴者数」は実は野球が4倍くらいってカラクリだ
まあ野球人気というかセリーグ人気が全く落ちてないとまでは言わんが、パリーグはすげー熱いしそこまで悲観的になることもないよ
でもテレビ屋や広告屋は数字だけしか見れないアホだからわかってないんだろうねえ。。。


 
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  視聴率は去ってないニダ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      野球人気は安泰ニダ・・・
      し'           c し'


    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < そ、そうニダ!
     (つ  丿    野球の視聴者は視聴率の4倍いるニダね!!
     ⊂_ ノ
      (_)

329名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:29:38.88 ID:IEmntsGh0
>>328
こいつ天才だなw
330名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:42:41.91 ID:mE7evX1l0
>>328
一家そろって同じ番組見るとか、こいつの家庭は平和なんだなあ・・・
331名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:45:20.40 ID:uRaxss9I0
一家に2台も測定器つけるバカ企業がどこにあるんだよ
332名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:48:20.08 ID:EIT4mKFl0
散々オールスターを真剣勝負じゃないとか
馬鹿にして>>1みたいなことを書く奴が結構いるから
始末が悪い
333名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:48:50.42 ID:eAvQSJbWO
夢の球宴なんて何十年前の事を言っているんだよw
334名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:54:37.44 ID:H/1cdE0a0
そもそも高視聴率を楯に散々他競技を貶めた野球ファンが
今や低くて数字を出す価値もないBSCSで見てるだもんなw
年俸が過去最高だったように球団側はテレビ中継が存続してる前提で破産寸前なのに
ホント、おめでたい連中だよ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 05:59:09.48 ID:Z2IQLKED0
夢の球宴は
年金のため〜♪
336名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 06:53:40.32 ID:C4ZQnC1F0
(´-`).。oO(野球の場合、現役オールスターやるよりマスターズ・オールスターやったほうが確実に数字取れるだろうな…)
337名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:00:26.36 ID:G9vbAfmLO
ヘルメットかぶって材木握ってればスターなんか?
それなら近所にいっぱいいたぞ。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:08:51.30 ID:Cn+jtEmwO
オールスターと言えば掛布の三発とか、kk対決とか昔は面白かったねぇ。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:20:35.64 ID:wYNPMAfh0
オールスターってものにそんなに心踊らないっていうか。
夢のーなんて誰も思わないだろ今どき。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:36:04.70 ID:7CTRZgDH0
放映権ビジネスが高度化すると、
オールスター戦あたりは「共同購入」ってのがあるかも知れないね。
「視聴料1000円/試合 (中継は契約10万人以上で実施) 」とかね。
341名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:01:50.96 ID:/ySkPaefO
昔はパリーグって謎のリーグだったから、征夷大将軍対蝦夷みたいなわくわく感があったが
今は農民一揆対山賊レベルにまで落ちてるからなあ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:11:03.43 ID:PQaps75/O
>>1
交流戦があるし、何よりスター選手がいない
もうオールスターいらないんじゃない?
選手だってホントは遊びたいでしょ
343名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:13:52.54 ID:f6jKDXzVO
3試合もやるなよ

2試合目からダラダラじゃん
344名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:14:12.17 ID:WAfOFwOaP
>341
謎のリーグwww

なんかユニホームも、もの珍しかったもんなあ
345名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:14:53.78 ID:+IjDRHbIO
だいたいホームラン競争から放送しないなんて何考えてるの?
ホームランは野球の華wなんでしょ
それも各リーグ2人ずつぐらいとかやってないでランキング10位までの
選手全員に打たせればいいんだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:14:56.69 ID:/s9i4pvg0

マンU対チェルシー ←全世界200カ国で放送

=================神の領域=======================


韓国ドラマ ←世界数カ国で放送
ファイナルファンタジー ←日本以外で500万本売れる


=================マイナーの壁=======================

タスマニアでの自動車事故のニュース
イエメンでの羊泥棒のニュース
パナマでの痴漢のニュース


日本シリーズ     ←←←村の運動会決勝wwww
347名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:15:33.26 ID:g0ijUWVu0
野球ってスポーツ自体がそもそも好きじゃない。
だからどうでもいい。もっと見応えのある別番組やって欲しい。

切に希望。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:16:03.91 ID:/jGfyMf90
>>343
アメリカも1試合だけだしな
349名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:17:53.24 ID:+IjDRHbIO
>>310
ハンケチは星屑アイドルだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:20:07.56 ID:59YnEOvi0
つうか、全戦地上波中継予定だったことに驚いたんだが・・・
どんだけ世論と乖離してんだよ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:21:31.73 ID:whMYmxGI0
そんな事より在日の集まりの関東連合と繋がってるロンブー淳潰そうぜ
352名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:23:33.77 ID:GspAcBAs0
>>331
最高8台らしいが
353名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:38:44.57 ID:q43hYcyz0
興味無い
354名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 08:45:29.62 ID:vXzWykqY0
放映権をNPBが一括管理してないからこういうことになるw
一球団が横槍入れるなんてもってのほかw
355名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 09:29:49.65 ID:BtSy0POeO
BSとCSでは必ず放送しろよ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:17:13.61 ID:7CTRZgDH0
>>355
CSはペーパービュー5000円にすれば、必ず放送するよ。
問題は、プロ野球の運営に必要なカネを誰が出すかだけの話だから。
(親会社は、これ以上(の赤字補填)は無理ってギブアップしてる)
357名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 12:04:46.82 ID:chcHu3dk0
NPBの収入がどんどん減っていくな
358名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 12:45:49.65 ID:Ky+gBKaV0
>>328
すげー頭いいな!

・・ところで
やきうって爺さんが一人で見てるもんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:13:31.23 ID:e6QXgNc00
CSでやればいいだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:17:33.82 ID:Ol0LRFOZ0
夢の球宴(笑)
361名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:21:38.78 ID:dd/xJYLLO
地上波のCMブった切り中継なんざ見ないよ。
362名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:21:56.03 ID:D7C+6UnuO
>>359
1試合1億以上で売れるのか?
363名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:25:03.08 ID:uRaxss9I0
去年はとうとうナイターのオールスターで1桁出しちゃったからな
地震後1ヶ月収入ゼロの民放が手を挙げるわけないわ
364名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:41:02.07 ID:lwER4kBy0
メジャーにスター選手取られて実質下部リーグの存在になって衰退するって
黒人リーグと同じ経緯を辿ってるな。
Jリーグも同じだけど。
上のステージに手が届くようになると、相対的に国内リーグが価値を落としてしまう。
365名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 13:41:32.75 ID:hSz9HOk+O
金本がスポンサーやれ
366 ◆XcB18Bks.Y :2011/05/22(日) 14:34:42.26 ID:XuvCaMgK0
>>304
NHK歌謡コンサートが高視聴率を取るほど
テレビが高齢者メディア化しているのに
まるで視聴率を取れないことを考えると
野球好きって高齢者の中でもごく一部なのでしょうね。
367名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:28:48.74 ID:qMqbCekQ0
意外とワールドカップが転機になっちゃったなw
裸一貫がサッカーに寝返ったくらいだし
368名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:32:20.70 ID:ITGdmu+20
ニコ生でやってくれりゃいいよ。
地上波なんかほとんど見てないし。
テレビのスポーツ中継つまんね。
369名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:34:31.98 ID:AMUOujQd0
>ナゴヤドームで行われる1戦目は地元の放送局で中継したい

ピンチどころか向こうからやらせてくれって言ってるじゃないの
何がダメなの?
まさか東京の代理店は3試合一括で在京民ポーに売ることでしか関われないの?
370名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:34:46.23 ID:oBSf3j2lO
>>364
日本人でメジャーで通用しているのはイチローと黒田だけ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:39:38.98 ID:gsFXFH2U0
野球人気が上がったからオールスターが一試合増えたんだよ
372名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:41:36.88 ID:C2nL7ZF0O
やきう(笑)は邪魔だからBSからも撤退しろよw
373名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:47:18.62 ID:AZw6qHZ+0
夢の(笑)
374名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:47:20.70 ID:H/1cdE0a0
>>369
日本シリーズの例だと
地元民しか見れなくなる
放映権料が一桁違ってくる
3試合セットなのは売れないからダンピングのまとめ売りが濃厚
安くなったから地元テレビ局の介入があったと見るのが妥当
375名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:48:05.68 ID:2nlXCrXv0
Jリーグ、今年は良かったな。
震災の影響でスケジュールがタイトつー言い訳ができてw
376名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:49:48.61 ID:gY2xVTI90
球宴(笑)
377名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:50:43.08 ID:wE9va5g1O
1試合広島開催にすればマツダも御満悦だろw

毎年カープだらけになりそうだがw
378名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:50:46.59 ID:9iu/QHhJ0
ゆめのきゅうえん(笑)
379名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 15:51:57.23 ID:gY2xVTI90
DH(笑)
380名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:02:10.98 ID:ciYhv5+QO
>>292
プロレスはダメというより
ああいうものとして受け入れられる
誰もあれをガチのスポーツとして見ていない
ただの見せ物、ショーだろ

野球は国際競争力があまり必要ないのと
レギュレーションがゆるゆるなせいで
限りなくショーに近い
381名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:04:40.46 ID:UafuYMaBO
もう交流戦もあるからオールスターの価値さがった
382名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:14:15.80 ID:fW2SGPlUO
ほんとかよ(笑)
交流戦始まった途端に地上波放送無くなったじゃん

俺はまだセパ対決観てないぞ(笑)

実はやきう人気が無いから地上波無しとちゃうのか?(笑)
383名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:15:07.69 ID:Tx+5IIaT0
やめちゃえよ
384名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:25:02.80 ID:+QXbN9rT0
去年は2試合で8000万だったらしいから
今年は3試合で9000万くらいで売るつもりだったのかな。
1試合3000万、中継にかかる経費1500万として
もはや普通の2時間バラエティ番組以下の制作費だなw
385名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:25:08.70 ID:db6GqqkV0
多少の雨天なら無理やり開催するだろTV局は、大金絡んでるから。
サッカーのアルゼンチン代表との試合も雷警報出てたのに試合開催強行したしな
386名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:27:44.47 ID:5VxEVrInO
1試合だけにして、価値を上げろ
387名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:31:02.86 ID:5b559XnRO
ゲンダイは昨年も一昨年も同じこと言ってたような・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:31:44.50 ID:BFwNWT5SO
雨天中止でいいよ
389名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:33:13.08 ID:/Uuctr+h0
パリーグ「地上波なくなったからもう交流戦いりません」
390名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:35:38.46 ID:uRaxss9I0
>>387
そりゃ去年頼み込んでやっと買ってくれたのに1桁なんか出しちゃったんだから
391名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:37:05.07 ID:j9RMMv4FO
>>292
昔プロレスに夢中になってた連中が流れた先がJリーグだったりする。
新日本プロレスのファンを除いて。

で、昔プロ野球に夢中になってた連中、特に巨人ファンは。
今代表厨と呼ばれるサッカーファンになっていたり。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:38:18.66 ID:3aAYc/mb0
ニコ生でいいじゃないか。

いまやってるJFLの琉球高崎戦、盛り上がってるぞw
393名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:42:43.12 ID:Wu9WfP0D0
ニコ生なら楽天だからな
サッカーとかどうでもいいな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:45:55.57 ID:fPyIbe3f0
代表戦は4年に1回のWBCのみ
五輪からは「近代的でない競技」の烙印が押され廃止
国際試合の最大のライバルが韓国
国内リーグは3位以内に入ればいいので盛り上がらず
大リーグのチームと真剣勝負は永久に無理
メジャーリーガー日本人がドミニカ人に惨敗
世界のイチロー、世界の王=世界のナベアツ、世界のヘイポー(要するに日本人にしか有名じゃないw)
ナイター開幕のゴタゴタで日本国民に喧嘩を売る
横浜身売り問題→チーム減なら球界再編は避けられない
マスメディアと親会社の経営悪化で年俸バブル崩壊間近
地デジ化によるプロ野球中継への影響
佑ちゃんドーピングも来年は使えず
オールスターの地上波中継もピンチ

先行き暗いなw
395名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 16:46:09.43 ID:Icm3fxcz0
野球は死んでます。   ご愁傷様
396名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:14:44.43 ID:YYkAua2MO
そういえばJなんとかはオールスター自体消滅したんだっけな
397名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:37:48.68 ID:CdOdgvTuO
サッカーは地域密着だから面白いんだよな
398名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:39:33.59 ID:Nr92a3+d0
夢の球宴とか伝統の一戦とか
いったいいつまで昔のイメージ引きずってんだか。
昭和50年代で時間が止まったまんまなんだろうな。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:40:19.49 ID:uRaxss9I0
サッカーは腐るほど代表の試合があるんでw

W杯翌年の今年9月からもう真剣勝負の14年W杯予選始まるし
400名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:43:35.38 ID:O2DdsYGH0
まあ、最後はテレ東って頭あるんだろうけど
広島、仙台の関係でNGが出る可能性もあるからね・・・
401名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:45:24.50 ID:+QXbN9rT0
>>400
テレ東+NHKBSってのはあるかもしれない。
402名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:46:33.43 ID:h3yFwoZ+O
誰がスター?

ダルビッシュくらい?
403名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:47:45.99 ID:LPxMgb7s0
>>399
ちょこちょこ親善試合もあるし切れ目なく楽しめるな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:50:11.01 ID:Opf6cCswO
もうやめたら?
405名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:51:48.36 ID:p7ygFbaZO
夢の球宴ww
何の夢があるんだよwwww

406名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:51:57.81 ID:vtF2Adwy0
一部スターを、全部とか嘘つくんじゃないよ
407名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 17:54:42.04 ID:STk7PWY70
>>403
半袖短パンの貧困スポーツなんかいらねーよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:03:24.78 ID:Zhtk78Vg0
星野とかがそうだけどある年齢以上の男性は
「半袖短パン」を茶化しの構成要素としている人が多いよな
スポーツって基本、半袖短パンじゃね?w野球が特殊だと思うよ
409名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:03:53.61 ID:/Uuctr+h0
野球選手の夢っていったらカネに決まってるだろ
410名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:06:16.39 ID:wo6F5YAAO
>>409
違うよ!
女子アナとセクロスだよ!
411名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:06:26.38 ID:zjRMm9l80
だから野球はユニフォームにも、金がかかる、富裕層のスポーツなんだよ!
貧乏人には、できない、選ばれた競技なんだよ!
412名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:09:57.52 ID:h3yFwoZ+O
あんな硬い球を人に投げつける時点で野蛮
413名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:14:22.64 ID:i+4F5iIRO
CSで観てるし問題ない
サッカーもCSが充実してるし、海外ドラマ(米)もCS

地上波ってニュースくらいしか観るもんないし、別にいーんじゃね?
414名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:35:13.73 ID:tD2cBh/P0
>>341
俺も今やサッカーばっかりで野球見なくなった層だけど
落合や門田の時代は官軍セvs賊軍パな感じで楽しんでた
415名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:36:06.56 ID:aRkS1ewu0
テレビ局もニュースでガンガン野球垂れ流してるんだから
放送してやれよ
報道量の多さが野球関係者を勘違いさせてるんじゃないか?
416名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:38:39.54 ID:lnWt5mSE0
>>83
昔はパ・リーグとセ・リーグが完全に分断されてて、オールスターと日シリは貴重で面白かった(´`)
オフになるとスポーツ紙に各チームのトレードの進捗状況載ってて一喜一憂してたのが懐かしい(´・ω・)
417名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:39:20.22 ID:/Uuctr+h0
今の子供にとって野球は
「ニュースでだけはよく見るけどよくわからない競技」だからな
418名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:39:36.46 ID:7CTRZgDH0
419名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:44:55.64 ID:Ky+gBKaV0
>>418
あー、ヤダヤダwww
420名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:46:18.42 ID:hGrvC4Kq0
ツーアウトチェンジにすれば
試合時間短縮されるし緊張感もますしで
野球はもう1回人気スポーツになれる。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:46:45.83 ID:1oMf4BFU0
今年は無いなと思ってたぞ
良くても1試合のみと
交流戦が有って新鮮味がない
422名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:48:50.63 ID:G9vbAfmLO
やきうは一塁まで馬飛びして向かうとかして何か工夫しないと駄目だよな。
イスに座ってる時間が長すぎなんだから馬役になるとか、なんかやれよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:49:12.92 ID:druOfVFbO
どうせ左翼はアニキ(笑)が選ばれるんだろw
424名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:49:22.29 ID:ryuDcb8uO
マネーゲームなってから野球はつまらなくなったな
落合が巨人いってから
425名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:51:03.26 ID:Np/OCpKw0
3戦もいらねえよ 1戦を全力で戦ってくれ 後BSでいいよ
426名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:51:50.12 ID:xfe+Z1Vr0
野球って結構客入ってるのになんで視聴率がた落ちしたんだ?
まあ20%も取ってた頃は何でこんな高視聴率か疑問だったけど
427名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:52:46.57 ID:dgIO9UoVO
csかネットで見れれば構わない
スポーツなんてもともと好きな奴だけが見られればいいんだよ

ニュースもネットで充分

テレビはバラエティーと瞬間的な情報源でしか需要はない
428名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:53:38.36 ID:O2DdsYGH0
野球も数字厳しいけど他のスポーツ、コンテンツも数字酷いからな
特にドラマは野球延長で開始遅れるってハンデなくなったのに
どの枠も(今期はjin以外)ぱっとしないし
429名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:54:21.03 ID:iy1AUzPS0
やきうw
430名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:55:15.64 ID:4vzGnSrc0
昔は松坂が松井に投げたりとか
夢があったんだけどな

今じゃオールスターでしか見れない夢がない
431名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:56:23.09 ID:HBa47O9v0
普段良く見るプレーを急に「これぞプロの技!球宴ならでは!」とか持ち上げだすアホ解説が聞けないなんて
432名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:58:20.68 ID:NDCcwcU+O
せめて松井と内野安打マンゴキローが日本に戻れば少しはマシになるのかな
433名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:59:02.14 ID:MdeJmwue0
そもそも交流戦なんかに手を出しちまってんだから
オールスターの意味が既に無くなっちゃってんだろ。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 18:59:02.14 ID:OcdMCcCmO
>>426
マジレスすると、野球場に行くのは、野球が好きというより、野球場のケンタッキーフライドチキンやビールが好きで行く客が多いから。

俺も野球を見に行くことあるが、野球場の場内アナウンスやドーム空調の中で、つまみ食ってビール飲むのは気持ちいいもん。

でも野球そのものはつまんないから、テレビで見ることもない。

これが現実だろうね。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:00:41.25 ID:6hMMv81+0
1試合で十分だろ
3試合って夢でも何でもないわ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:01:35.09 ID:UafuYMaBO
>>426
情報が増えたから巨人ファンじゃないパリーグファンとかが増えてファンが分散して巨人戦に興味がなくなったのとか
スカパーとかで他のスポーツ見れるようになったとかでしょ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:02:15.76 ID:H89QEH0B0
プロレスの末路と被る
438名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:05:51.59 ID:2wjNC70vO
ゲンダイは震災後の小沢の行動を中継しなかったしな
439名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:08:37.87 ID:O2DdsYGH0
まあ、サッカーみたいにチャリティーゲームにして
東北(太平洋側)、茨城、千葉選抜VSプロ野球選抜
とかにすればいいんじゃね?

440名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:11:16.02 ID:XrTvZTx2O
また焼き豚の現実逃避「サッカーと比べて・・・」スレかw
サッカーが人気あろうがなかろうが、おい野球
お前はもう不人気スポーツ確定なんだよw
441名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:22:10.89 ID:D7C+6UnuO
>>436
首都圏の巨人ファンはどこに行ったの?
442名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:22:56.13 ID:y4I+O/7kO
脇谷が選ばれてくれれば中継なんか無くてもいいよ^^
443名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:31:15.07 ID:CrL3Z6onO
そもそもメジャーみたいに、日本シリーズ第一戦の開催権がかかるならまだしも、何もなしで三試合もやられてもな。ダラダラしすぎて興味がないわ
444名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:33:04.07 ID:dTl4x/5+O
ダルやマサオのピッチングは見る価値あると思うぞ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:34:10.69 ID:5Zqku42P0
地上波でやるのは代表戦だけでいいよ
あとはBSやCSでやれ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:35:27.22 ID:O2DdsYGH0
>>441
他のスポーツでは・・・
フィギュアとか昔では考えられない人気スポーツあるし
447名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:37:33.73 ID:Iv/suoMf0
人口構成の分布の影響って一気に来るな。賑わってるからって
油断しちゃあ駄目なんだな、とにかくガキ人気が大事か。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:39:50.65 ID:Nr92a3+d0
オールスターは
ニヤニヤ ペチャクチャ ヘラヘラ パタパタ ダラダラ
というイメージ
449名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:40:33.85 ID:cMx7TlL80
またCBCの嫌がらせだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:41:03.14 ID:D7C+6UnuO
>>444
じゃ3試合とも投げさせたら?
451名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:42:20.83 ID:0CN9YpSiO
昼時に見た「江夏の21球」のような緊張感が今の野球には皆無
ダルだろうがラミだろうがあんな真剣勝負はできないだろ
よって中継する必要なし
452名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:48:43.86 ID:F/x2fphsO
元々、NPBの赤字解消の為の3試合だろ?
チャリティーする気の全くない
453名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:49:48.70 ID:97WyTX6A0
何で今年は3試合もやるのかと思ったらNPBの収入不足を補う為とか
それでこの有り様じゃどうしようも無いな

オールスターなんて年に1試合で十分。メジャーはそれに加え、ワールドシリーズ開幕権をかけて真剣勝負を戦う
ニヤニヤした顔のオッサンが集まって勝負したって面白味が無いオールスター
454名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:51:18.43 ID:JwRhRSB20
>>1なにが夢のきゅうえんだよwww馬鹿じゃねーのwww
455名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:54:00.72 ID:cEHS0bPDO
真夏の夜の淫夢
456名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:05:02.15 ID:YkOSXKlv0
テレビで野球なんて見る人は都市伝説になりうる。
457名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:06:22.57 ID:37Cgth/w0
同じ場所に投げてそれをひたすら打つだけだろ?
どこが夢なんだよw馬鹿丸出しじゃねえか
458名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:08:20.71 ID:IAjtF8TZ0
そもそも市場が限定されているのにWBCだの交流試合だので余計なことを
してるからなあ。そりゃ一大会あたりのうまみも減るに決まってる。
WBCなんて落語のネタにしかならないお粗末な大会だし、交流試合も今や
パの方が人気あるしなあ。取り組みが10年は遅かった。
459名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:15:31.58 ID:kF5ZCsGC0
今の日本では巨人の選手よりレアルの選手の方が有名
460名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:15:50.25 ID:Nr92a3+d0
今ふとこの2005年のオールスターのポスターで盛り上がったの思い出した
誰だか知らんけど今見ても非常に野球らしく斬新なデザインだなw

http://www.1072ch.net/up03b/src/ag3639.jpg
461名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:21:12.98 ID:uPB4nR2EO
YouTubeでメジャーのハイライトみたらさ、スタンドありえないくらいスカスカでワロタ
あれで選手の給料払えんの?
462名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:24:57.94 ID:up/y9mJ50
野球はオワコン
463名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:27:47.61 ID:MZDLKhiW0
交流戦とどこがちがうの?
464名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:46:04.70 ID:l9GzvSgN0
何か今年の観客動員過去最高みたいな記事を新聞で読んだが、本当かよ
試合とか見たらガララーガなのに

相変わらず水増ししてるのは言うまでもないが、それで過去最高とか恥ずかしくないのかな
465名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 20:56:31.68 ID:H2KvFca9O
>>464
パがちょっと前までガラガラだから
パが躍進、セ微減ならトータルで増えるになるんでない?
サカオタの俺にはどうでもいいことだが
466名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 21:12:53.18 ID:G9vbAfmLO
やきうは娯楽のない地方に移転すると客が増えるみたいだから地方の方で勝手に細々とやってればいいと思うよ
467名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 21:26:00.87 ID:PY9hy79zO
交流戦やった後じゃ夢の対決もクソもないからなあ
開幕前に大リーグ勢を呼び寄せるとかすればまた別なんだろうが
今の日程でやるならもう試合形式も辞めて見たい対決のピッチャーとバッターの組み合わせを投票してもらってそれだけやるとかしないとな
468名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 21:26:31.21 ID:YMmUQY9p0
地上波民放の糞中継なんかいらない
ぜんぶBS1でやってくれ。解説は武田で
469名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 22:44:02.38 ID:He5BPKFF0
残念ながらJリーグは既にオールスターが廃止されてますよ^^;
470名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 22:48:47.33 ID:j9RMMv4FO
>>426
昔は単に巨人戦だけが視聴率を稼いでいただけだからなあ。
正直みんな人気人気と言うけれど、何を持って人気があるないと決めるのかよく解らない。
言える事は、テレビのゴールデンタイムに試合を流せたのは巨人戦だけだった、
という事実があるだけで
471名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 22:52:19.48 ID:j+X7xz0x0
もし万が一地上波放送されたら、北海道だけは視聴率高そうだね・・・・・・道民・・・(/∀`)
472名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 22:52:29.41 ID:h3yFwoZ+O
夢?
誰の?
473名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:01:30.33 ID:wv7rSnDAO
くだらんクソ野球の放映で騒ぐほどの事か。民放で放映しなかったらいいだけじゃん
474名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:05:46.05 ID:OcdMCcCmO
わーるど(笑)ブタコレクションを毎年すりゃいいよ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:08:59.58 ID:/Uuctr+h0
野球のオールスターはマスコット祭りやるのか?
476名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:10:52.72 ID:2moZMnRd0
地方民在住のアニメ難民だが、地上波なんか見ないでBSばかり見てる。
スポーツもニュースもBSの方が圧倒的に質が良いしなぁ。

サカ豚もCSあれば困らないだろうし、地上波無くなっても全然困らないよ、実際。
477名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:20:12.69 ID:OxXUuEyZ0
やきうとかいうマイナースポーツ見てる奴は死ねよw
478名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 23:47:27.64 ID:MJBCFZ6fO
交流戦ってオールスターや、日本シリーズの価値を少なからず落としてると思う
無い頃の方が楽しかった
479 ◆XcB18Bks.Y :2011/05/23(月) 00:13:47.35 ID:LGHKWLGN0
>>469
Jリーグのオールスター戦はかなり前からいらない子扱いされていたので
やっと終わってくれたかという感じですね。
480名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 00:17:54.89 ID:Y2Bj04MgO
やきうはいつ見ても同じ絵で面白くないんだよな。
せめて欽ちゃん走りした見せたり、ウサギ飛びでベース回ったり何か工夫すりゃいいのにな。
481名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 00:28:39.28 ID:ww57cutnO


地元の放送局から横槍入ったなら2戦とも買い取らせればいいじゃん。

全国放送するかは系列局の判断だろ。
482名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 00:37:52.81 ID:9mFRAEqrO
オールスターに3試合とかバカだな
目先の利益しか考えてない典型だろ
483名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:23:34.50 ID:bwAHjUp20
>>476
BSやCSは入らない所とかある
実際ウチの地元の野球好きのおじさんがアンテナつけようと思って
電気屋さんに調べてもらったら
「この家にはBS・CSは入りません」って言われて
愕然としたらしい
484名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:29:12.86 ID:Vr/r07hw0
>>481
もう日本シリーズもオールスターも一桁の時代
それでいて終了時間不明なのに完全放送義務契約
低視聴率でキー局の圧力でもなきゃ放送する地方局なんてほとんどないよ
球団不在の野球空白県ってかなりあるからね
485名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:29:59.49 ID:xJE0pK6vO
野球のオールスターといえば皆ベンチでうちわ扇いでる印象
486名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:36:17.54 ID:bwAHjUp20
>>484
地方局はゴールデンタイムは基本キー局の番組垂れ流しだからね
地方局に放映権売ったらそれこそ3、4県しか
放送しないかもしれん
487名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:37:01.42 ID:Fs55cCiPO
>>483
ケーブルは引き込めないの?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:40:57.96 ID:0B9LNJHlO
トトロのめいちゃんの言葉を借りると、「夢だけど、夢じゃない!」状態だな。
悪い意味で
489名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:42:35.57 ID:tCm1y0TtO
スター

ダルビッシュ
中田翔
田中将大

以上
490名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 01:43:26.18 ID:bwAHjUp20
>>487
ウチの地元は田舎だからケーブル自体来てない
元々は共同アンテナ立てててNHKのBSは見れてたんだが
地デジになったら見られなくなるらしいので
なおさらその人は慌ててる
491名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 02:52:58.39 ID:Vr/r07hw0
ケーブルは田舎とか関係ないよ
小さ過ぎて宣伝不足なところが多いからよく調べることを薦める
492名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 07:05:10.00 ID:bwAHjUp20
>>491
いや完全に来てない
ウチの会社は地元のケーブルテレビ局と付き合いがあって
そこからエリア外だってのは確認済みだから
何年も前から引いてくれるように頼んでるんだけどね
493名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 07:24:55.64 ID:sxQHW8Ji0
地上波中継無しって大丈夫なん?
オールスター増やして五輪にアピールって言ってたけど、中継無しでアピールになるのかい?
ダイスポの一員のソフトボールはオールスターやらんのか?
494名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 07:40:04.91 ID:6AK5Ztwy0
>>476
地上波中継が無くなって困るって人は少ないんだよね、実際。
困る人って放映権料をアテにしている球団の経営サイドくらいだろう。
495名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 07:41:29.27 ID:ympRe9KGO
野球大丈夫かよ
珍プレー好プレー復活させた方が人気回復するんじゃねえか?
あと、投球までに時間制限ってルール出来た気がするけど、あれって適用されてる?
こないだ久々に見たけど、牽制とか牽制する振りで1球投げるのに1分以上かけてたぞ
496名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 07:43:28.71 ID:JGH7fglpO
結局中日だのロッテだのとかの問題じゃなく野球全体の問題だったんだろw
497名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:19:06.69 ID:0vzUPxfZO
>>496一部メディアがそれに気付かず強奪巨人やら落合采配やらのせいにしてしまうからなあ
選手も危機感無いからいまだに銭闘なんかやってるし
498名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:21:11.26 ID:53OoJ4Mm0
スターがいないのにオールスターてwww
499名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:27:31.58 ID:Eim9VDMMO
斎藤佑樹
ダルビッシュ有
田中将大
中田翔

全国区のスターってこの4人しかいないだろ。
500名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:28:48.15 ID:hbGFViGU0
野球の凋落をあれど、それに代わるのがサッカーではないのは確か
501名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:30:42.16 ID:qg61E116O
6チームだけの選抜いらないよ
502名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:38:03.71 ID:3JdJnuTi0
サッカー代表戦とフィギアスケート 女子バレー以外のスポーツ中継がG帯から無くなるのは確実
503名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:42:13.32 ID:VR9JJR9j0
オールスターより、代表戦でもやればいいんじゃないの
野球ファンには在日多いし、韓国とやれば大喜びだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:44:16.00 ID:3Gbc47FXO
サッカーのオールスターが地上波無しになったときなんか、まるで何もなかったかの様にスルーだったのに…

どんだけゲンダイ野球好きやねん(笑)
505名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:45:04.77 ID:/esW3kND0
>>502
女子バレーはジャニ絡んだり芸能化してるから要らないとは思う
あれも最近はスター不足だしなあ
506名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:46:30.82 ID:86X2HUwWO
セ・パ交流戦が始まって、どうでもよくなった
507名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:49:54.55 ID:60n/aLOZ0
だって、交流戦をアホみたいにやって、CSもやって。
もう、パ・リーグのクソどものせいでどんどんオールスターや日本シリーズの希少価値がなくなっていくんだよね。
同様にシーズンの価値も低下するので、自然そんなに見なくなっちまうしな。
ただでさえ人気が落ちてきたところへ、パ・リーグが推進した金目当て試合のおかげでプロ野球はどうにもならなくなってしまったよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:50:31.96 ID:ScoWSd2AO
>>495
15秒ルールは走者無しのときだけだからね、確か
509名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:52:44.33 ID:/esW3kND0
野球中継減ってテレビなら他のコンテンツは一応延長もなく本来はチャンスなんだけど
ドラマとか内容の薄いもの作って自滅してるんだよなあ・・・

今の月9とかひどいし
510名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:53:11.76 ID:kn2u0l300
>>2
ちょっとワロタ
511名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:55:31.58 ID:77zXjngcO
>>499
中田翔はだれも知らないと思うが
そいつだけ顔が浮かばない
512名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:55:57.82 ID:jn2k/5PR0
まぁ、「交流戦」があるからね。いまさら要らないんじゃないの。
513名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 08:59:45.76 ID:7ZTASeTIO
459
それはない。レアル自体知らない
514名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:01:45.10 ID:/esW3kND0
野球はある程度活躍してから海外に行ってるからまだいいけどな
サッカーなんて2、3年日本でプレーしたらみんな海外に行ってしまうし
515名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:05:53.66 ID:bHlSU22q0
>>500
これだけ趣味嗜好の多様化が進んだ現代では、昔の野球のように
「国民的スポ−ツ」と呼べるものは二度と出てこないな。
たぶんサッカー人気は微増と微減を繰り返し、野球人気は落ち続けるだろう。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:05:55.75 ID:3JdJnuTi0
>>509
放送時間カブらないけどw?
517名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:07:52.75 ID:i39qbwAd0
野球w
518名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:09:20.81 ID:/esW3kND0
>>515
フィギュアがなれるかどうかじゃね?
万が一数字が取れなくなってフジが撤退したらわからんが
519名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:10:19.52 ID:cGsTaDTfO
たまうたげ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:10:49.65 ID:mAGSSqDt0
数年前からは考えられない程の凋落振りだなぁw
521名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:11:51.74 ID:JnCZJxr30
交流戦が始まってからは夢の球宴でなく、NPBの金稼ぎになったからな
中継いらねーよ
522名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:12:05.67 ID:oMT6fo38O
まだ野球見てるバカいるの
523名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:13:07.66 ID:cpvKYrBwO
地上波しっかりせえよ
524名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:14:40.55 ID:eFMo9Hyn0
でも、まあ、地元局で良いじゃん
中継がないとか言われてる試合だって地元では中継してたんだろ?
なにもあえて全国中継に拘る必要はないよ
525名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:16:45.85 ID:2Vh6XWxd0
キング オブ オワコンw
526名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:17:12.49 ID:3JdJnuTi0
放映権料がゼロひとつ違うけどな

審判の給料が払えなくて2試合から3試合するぐらいNPBは金欠
527名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:22:39.56 ID:JW4MD3Y7O
>>509
テレビ自体に魅力が無くなってきてるね。
俺もスポーツかニュースぐらいしか見てないな。
528名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:24:58.30 ID:R2x50Abg0
USTREAMでいいじゃん。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:28:14.59 ID:Wp91RF7vO
ヨーロッパサッカーにオールスター戦ってあるの?
たぶんそーゆうのはチャリティマッチが該当するんじゃないか

やきうみたいにスター(笑)集めて年金集金なんてもってのほかでしょ

だってスターだよ

日米はほんと目が\マークだよなマンガみたいに(笑)

エコノミックアニマル焼き豚
530名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 09:38:30.87 ID:ABNCbJUA0
灸炎wwwwwwwwwwwwwwwww

エレキバンやきうださすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww

もはや影響力なんて空っぽだし何をあがいてももう無駄なんだから
足掻いてくれるなよ目障りだからwwww
531名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 10:33:40.20 ID:lxDWoBR20
なんで3試合もやるんだよ
1試合にしろよ
532名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 10:47:44.98 ID:jn2k/5PR0
「夢の球宴」というほどのスター選手もいないしな。
みんな外国行っちゃってさ。こういうのって、
普段は見られない「スター選手勢揃い」が面白いんだろ。
533名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 11:02:26.24 ID:4dbmspTq0
「夢の球宴」じゃなくて、

「淫夢の球宴」なら絶対観るんだけどなぁ。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 11:35:07.57 ID:o8gTMwcs0
見たい人はCSでお願いします。もう国民すべてが共有できる娯楽ではなくなりましたから。
昔を振り返らずに頑張ってください。
535名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 11:47:42.80 ID:8i9aeIatP
>>1








どうせ中継されるよ










536名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 12:32:45.81 ID:hnuAyBCO0
サッカーは世界のどこの国のリーグでもオールスターなんて無いのが当たり前なんだけどね
537名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:09:17.88 ID:NUiLsWaB0
>>531
もちろん金の為なんだが、放映権料がなくなりそうなんだから笑える
538名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:20:54.32 ID:Y2Bj04MgO
地上波完全消滅したらたまにニュースで見かける謎のスポーツになりそうだなw
やきう少年もどんどんいなくなるだろうし
539名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:23:02.13 ID:asvuMxyT0
>ナゴヤドームで行われる1戦目は地元の放送局で中継したいと
>中日などから横ヤリが入り、白紙に戻ってしまった。

こんな要求つっぱねれば良かったんじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:26:31.12 ID:iFjxM2f50
低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

こいつらのいる日本のために働く気がないねえ

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ
541名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:33:00.20 ID:jW5AVgne0
今時野球やってる子供を見つける方が難しい
オールスター?見る価値ないしどうでもいい
542名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 13:44:02.07 ID:RswGxfF70
メジャーみたいに1試合だけなら寝て目覚めたらもう終わってるなら夢の球宴になるのに
2試合も3試合もあって寝て目覚めてもまだあったら夢じゃねえだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:39:50.29 ID:wHBar9tpO
需要ね〜よ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 14:52:20.79 ID:+XZfnq1a0
10年以上前から選手が変わってないのが笑える
545名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:01:58.03 ID:grtbf95VO
ニコニコ動画でやって!
546名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:27:40.93 ID:3JdJnuTi0
メジャーに行けない奴とメジャーをクビになった奴の集まりだろw?
547名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:42:29.46 ID:kmWmv00F0
>>544
去年のオールスター選出者60人のうち、10年以上やってる選手を数えたら12人しかいなかったよ。
548名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:19:04.88 ID:h7jVBfGP0
29 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:09:35.38 ID:LGPCT4RS
今日、近所の小学校で少年野球チームが練習してたんだけど、
子供が10人ぐらいしかいないのに大人のコーチも10人ぐらいいてワロタ。w
傍から見ると、まるで大人たちが子供たちに遊んでもらってるように見えた。w

少年野球の人材難はかなりやばそうだね。
昔ならこんなこと考えられなかった。
549名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 17:33:19.07 ID:n1OyDb7xO
ドラファンだけど、人気と実力を兼ね備えた全国区のスターってダルビッシュくらいじゃないかな?

550名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 18:49:05.19 ID:N1CjDzR20
死球 とか 牽制死 とか 犠牲フライ とか、

大震災の多数の被害者と遺族を面白がってバカにしてるとしか思えない野球用語。
551名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 18:50:12.44 ID:q65uqbfZ0





                               夢w







552名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:06:46.71 ID:Y2Bj04MgO
刺殺とかなぁ…
球遊びに刺殺はねえだろ…
553名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:32:38.68 ID:knDKhjmq0
一方Jリーグは赤字のため自腹で放送していた
554名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:37:50.21 ID:MpOm44J20
去年も同じニュースやってたような気が。
今年も値下げして終わりじゃないのかなあ。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:41:13.38 ID:7O3dJh1D0
野球最高
556名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 19:44:19.51 ID:SO8XnYQZ0
この記事も毎年の風物詩になるのかな
557名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:18:59.85 ID:n1OyDb7xO
オールスター戦と日本シリーズになると、何故かテレ朝が現れる気がする
558名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:38:51.72 ID:xLtFUWRcO
Jリーグのオールスターは当然地上波でやるんだろ?

面白いよね。
試合はJが勝っても優秀選手が全部韓国人とかなW
559名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:04:03.59 ID:Y54V2Gs10
中日のメーテレ・中京排除も、だんだん弊害が出て来るかもね
560名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:09:36.85 ID:BlCpE+PM0
つかスポンサーは就くのか?
前回は広島開催もあってマツダだったけど、その前はガリバーだぜ。
もう名乗りを上げる企業ないんじゃねーの?
しまむらとかユニクロあたりなら就くかもしれないが。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:19:42.69 ID:77zXjngcO
夢wwwwww
562名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:21:36.40 ID:NbJK+W8p0
>オールスター


スターいるの?
563名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:31:13.75 ID:5Yior+Ji0
スターおるんけ?
564名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:34:58.59 ID:BDMdHQid0
福島県営あづま球場とか気仙沼市営野球場とかでやったら少しは見直されるぞやきう
565名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:36:37.50 ID:YOuOjQVX0
>>426
球場に足を向けるコア層が数十万単位で増えて
テレビで観戦していたライト層が一千万単位で減った
566名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 22:39:15.12 ID:Sgeh6b+E0
そもそも二戦三戦するのもおかしな話だよな。
メジャーリーグも一試合だけだし
567名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:14:14.40 ID:pI9dTRKlO
夢の野球拳をテレビ中継すればいいよ〜
ノンカット、無修正なら視聴率50はいくでしょ。実数値で…
568名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 23:18:50.63 ID:mfnyWT4e0
>>557
Jのオールスターも殆どテレ朝だったからね
569名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:11:47.79 ID:V6/UqbCz0
昔は巨人のスタメン全員言えたもんだが、今は一人も知らないな。
570名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:27:55.59 ID:QMPkn8sd0
通販番組みたいにNPBが放送枠を買えばいいだけ。
571名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 01:32:23.26 ID:1J9M87ki0
金がないから3試合に増やしたんだがw
572名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:21:34.83 ID:+uY8lZy80
おかわりくんとゆきのたいけつがたのしみ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 02:25:55.72 ID:yA7rtq3J0
ダル、イチロー、ハンカチ、あと香川にビデオレター送った阪本って奴は知ってる、顔は知らないけど
俺は野球通だなプ
574名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:14:39.30 ID:BmGvvk5QO
これは無いだろー?野球とテレビは蜜月な関係なんだから。
575名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:14:52.78 ID:PwlXbVcc0
ニコ生でいいじゃん
576名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:19:23.84 ID:1NO9guh0O
韓国人を必ず出す契約で韓国のテレビ局に買ってもらえば?
577名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:28:51.05 ID:IfM3ycN20
蜜月関係も今や昔の話
ここ数年、高い放映権料に高い制作費で特番以上の金が掛かり、時間帯最下位連発
日本シリーズやオールスターの延長で後番組に損失、スポンサーに謝罪
テレビ局は損害ばかり
578名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 03:37:17.11 ID:YI9fTSec0
地上波はジャニタレ、永遠の若手無芸人、女子アナ、ワイドショーだけやってろ。
579名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 04:06:10.50 ID:kwlwHy+V0
>>574
蜜月って言っても、中継自体が減ってるからなぁ
オールスターじゃ起こらないと思うが、去年の日シリみたいに局の持ち出しで延長戦とかきついでしょ
ただでさえ視聴率取れないのに
580名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 05:05:18.89 ID:XSDWaM020
「マツダが大盤振る舞いするので、頼むから買ってください」
って感じだったのかな?
3夜連続で、ゴールデン1桁ってのはキツいだろうし
581名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:10:01.32 ID:bzKxNg6q0
582名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 07:48:07.10 ID:fpR/M4A+0
>>560
正直スポンサーがつかないと思う
どこの会社も震災のダメージをどうするかで頭いっぱいで野球どころじゃないでしょ
583名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:08:02.61 ID:EEwToi/LO
早く野球の底力(笑)を見せてくれよ
584名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:10:12.58 ID:kjfuC7020
福岡はもりあがっているんじゃが。野球がだめだめ言っている時点で
情弱じゃないのかい。巨人・日本テレビがダメになっただけだよ。
585名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:11:07.06 ID:b3cink6IO
今時オールスター(笑)なんざ広島ファンしか興味ねーよ
586名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:11:08.59 ID:1LURTu4bO
>>584
福岡はだろ?
日本で野球が延命してる都市は、札幌、大阪、福岡だけ
587名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:16:42.44 ID:t/Tc5yfBO

夢の球宴(糞笑)
588名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:17:50.47 ID:EEwToi/LO
>>584巨人戦のテレビ中継が無くなった時点でNPBは現在の規模を維持できなくなってるんだよ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:18:56.44 ID:TB/TM5Nu0
U局でやれば?(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:18:58.48 ID:8o0yIMTR0
でも最後にはどこかが中継させられるんでしょ?テレビ東京かびわこ放送か知らないけど。

ほんと、悪夢の球宴になっちまったな。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:21:31.96 ID:q/K9i8pWO
なあに、いざとなったら、メジャーに300億出すキチガイ局があるじゃないか
592名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:24:03.19 ID:fpR/M4A+0
>>584
日本シリーズが地上波から消えるご時世で巨人だけってロジックはないだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:24:39.90 ID:nxy4pOa+0
>>590
テレ東なら2球団の本拠地が割りを食うから(広島、楽天)
NGが出るんじゃね?
オリンピックでも系列の少なさで主要競技は中継できないし
594名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:27:08.54 ID:Q163pN2CO
>584
福岡でもかつてほど数字はとれてないだろ。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:29:07.86 ID:ciXMp+mTP
今の日本の野球はレベルが低すぎる
596名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:30:24.74 ID:yeCXf3f00
情報強者なら福岡の外がどんな状況か分かってるはずなんだがなあ
597名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:31:37.70 ID:nxy4pOa+0
福岡はサッカーがあんま人気ないから相対的に野球が勝ってる感じがする
楽天、ベガルタが拮抗してる仙台とは対照的
598名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:34:07.04 ID:sK/j89WhO
夢の休演でいいよ
599名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:37:29.08 ID:MZb6U2RV0
「プロの野球選手であること」の価値が、だだ下がりしてると思う。
600名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:38:30.59 ID:TMSHylK40
>一度はテレビ朝日が全戦を地上波中継することで話が進んでいた。
>そこへ、ナゴヤドームで行われる1戦目は地元の放送局で中継したいと中日などから横ヤリが入り

中日ってクレーマーなのか?
601名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:40:12.72 ID:nxy4pOa+0
>>600
メーテレが名古屋ドームの試合の中継権利ないからでしょ。
他の地方球団ならバランスよく中継させてるしあり得ない話なんだが
602名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 08:47:28.75 ID:cIlOm8N00
千葉テレビで日シリだけじゃなく球宴まで見られる時代が来るとは…
胸熱
603名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:10:32.17 ID:GL3Jjo1h0
千葉テレビも大株主の中日新聞使って地元で放送したいと横ヤリ入れろよw
三重テレビでもネットされるから中日にとってもちょうどいいだろ
604名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:34:22.72 ID:gYJPStyw0
>>584
福岡のホークス人気だって陰りが見えてきたろ
視聴率下がってテレビ中継も減ってきたし
観客動員も落ちてきたからドォーモデーとか始めた訳だし
605名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 12:37:00.15 ID:1QHbLvkQO
交流戦で十分
606名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:00:11.13 ID:IfM3ycN20
福岡も関西も人気を落としてるもんな
実際に人気を維持してるのは北海道じゃなくて札幌地区のみ
全道での推移なんて調べてないから誰も知らない
607名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:25:57.94 ID:YFpRyCDuO
結局やきうは福岡や北海道みたいな娯楽のない場所
下品な人間しかいない大阪では人気ってことなんだろうな
608名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:29:49.84 ID:mvQ4VYZ90
遊び気分丸出しで ヘラヘラ笑いながらプレーする選手を見るのは
本当に不愉快だ。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:31:22.32 ID:WFZC+1CkO
>>606
友達の道産子は今でも巨人ファン
毎年巨人が円山球場に来て試合してたのにいきなり日ハムが来て地元のチームです。と言われても応援出来るわけないってさ
日ハム応援してる人は昔かはの野球ファンでない人が多いみたい

多分コンサド(ry
610名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:33:08.37 ID:y/eYoYJUO
誰の夢だよ
昭和の産物が
611名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:36:06.41 ID:tc03HFzG0
見せてやれよ、野球の底力をw
612名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:39:24.71 ID:usVSAifdO
パチンコだらけの野球のCMが見たいです
613名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:41:56.53 ID:H6dUlV0H0
オールブタ〜ゲーム3試合ってギャグかなんかだろ
やきうなんて日本人からガン無視されてるというのに
614名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:45:31.59 ID:I8PIwLi60
ゲンダイかよ
615名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 13:49:36.91 ID:n8uAKwnj0
無理に中継しなくてもいいじゃない
616名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 14:07:14.90 ID:P0mhUH2IP









結局中継されるな








617名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:24:32.06 ID:4q6lDlYK0
めざせ!夢の地上波中継
618名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:25:23.21 ID:C7g4PsNuO
かっとばせぇ〜 や き う
619名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:26:03.99 ID:h+KuxR120
夢は1試合でええんや
3試合もやるのは夢でもなんでもない
620名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:27:34.51 ID:Lx+b/QI/0
ヘタに交流戦なんか設けたせいで、
オールスターも日本シリーズも価値を失った。
ヘタにプレーオフなんか設けたせいで、
日本シリーズの価値が更に下がった。

近視眼的発想しか出来ない無能連中が悪いだけだろ。
621名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:29:43.50 ID:bsW5GBjf0
アメリカでもこれだからな
やきうは地球規模のオワコン


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/


【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/

622名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:32:30.58 ID:70OQLcHt0
やきう頑張れ、もっと俺たちを笑わせてくれ・・・
623名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:33:15.88 ID:EEKEg+nX0
ノリさんに投票してもいいの?
624名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:34:34.13 ID:rrxjqWYy0

http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song 
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI
http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
■バッティングセンター
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
625名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:34:35.32 ID:Nzx9F5vc0
>>619
年金の財源確保のためだから
626名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:36:08.80 ID:3CQny9TOO
まぁ中継されるんだけどな
627名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:40:34.35 ID:+ZIeCcCk0
まぁもっとも交流戦とかCSが無かったら無かったで、
「何年おんなじことやってるんだ! マンネリだ! 新機軸を考えろ!」
みたいに難癖つける2ちゃねらーは絶対居ただろうなw
628名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:42:38.97 ID:lodup1UgO
まあ地上波で放送しなくても、7月に地デジ化されんだから、ほとんどの人がBSで見れるだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:44:57.84 ID:h9S4lRj60
セリーグは、ヤクルトと広島の選手中心?w
630名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:45:17.41 ID:RhGysFoK0
テレ朝が3試合やるって言ったんだろ
横ヤリに屈せず話進めればいいじゃん
631名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 16:46:23.25 ID:VsCRaNUUO
ところでサッカーのオールスターはいつやるの?
昔は東西対抗とか助っ人対日本人とかやってたはずだけど…
632名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:05:34.81 ID:9HEYGY8v0
結局は中継されるから
話まとまってないだけで
633名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:07:40.55 ID:pj6q+HU80
>>628
今年以降BS中心の中継になったとして、その放映権料だと日本プロ野球機構が万年赤字になるけどやって行けると思う?

>>631
W杯とその予選、アジア杯とかガチの代表戦がよくあるのに国内限定の花試合に何かやる意義ある?
634名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 17:47:59.60 ID:kdcPblQ0P
3試合もするの?
正気か?
635名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 18:19:19.89 ID:yA7rtq3J0
>>631
今年の4月にやったよ
数字は23%とサッカー関連ではそこそこ
636名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:16:47.39 ID:hhSnMQXV0
>>601
名古屋の地方局

・中日新聞社資本の「東海TV」―フジ系
・中日新聞社資本の「CBC」―TBS系
・トヨタが30%もってる「メーテレ」―テレ朝系
・読売新聞社資本の「中京TV」―日テレ系
・中日新聞社資本の「テレビ愛知」―テレ東系

まぁ、独占だな
637名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:52:19.81 ID:EEwToi/LO
交流戦なんか毎年やるなんかやめちまえよ
巨人戦の放送料が無くなったんだからパ・リーグにもメリットないだろ
だいたい交流戦のあとにオールスターやるんだから対戦に新鮮味なんて無いわけで
638名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 19:56:09.96 ID:U1hEI5lvO
夢の球宴で3試合とか正気かよw
価値が低くなったもんだな。
639名無しさん@恐縮です:2011/05/24(火) 20:32:39.05 ID:1J9M87ki0
この調子じゃ今年の日シリは王手がかかってから放送する局決めるんだろうな
640名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 01:49:57.36 ID:oc/S/j3W0
いつからだろう、オールスターでわくわくしなくなったのって、
子供の頃はわくわくして見てたんだけどな。
641名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 01:57:44.00 ID:Nd1FEg3e0
>>637
パリーグ同士だと糞みたいなネットコンテンツ程度だが
セリーグと絡むとローカル局が100万円チョイくらいで買ってくれる

まーオワコンだけどね
642名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 01:57:52.25 ID:HCpUhx3AO
643名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 02:09:16.28 ID:9Tm5ovvM0
需要無し
644名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:33:25.03 ID:ZvoQoPEw0
プロ野球って、経営規模的に地上波で全国放送されないとペイしないよね。
親会社はその為に莫大な赤字補填して球団を維持してるんだから。
645名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:53:15.67 ID:jqUgwHPXO
やきうなんて無くなっていいよ
646名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 07:59:03.35 ID:VD5ObNb70
オールスターってw
マイナースポーツが偉そうにw
647名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:01:16.21 ID:uhAQcRX00
今日の巨人ソフバン戦が最後のチャンスだな
ここで1桁ならまずAS地上波なしだわ
648名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:06:16.17 ID:ZD43dWgd0
5月の時点で5%台連発してんだもんな
649名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:07:42.97 ID:6Esq+qfZ0
1000万くらいで売らないと買い手居ないだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 08:14:05.93 ID:wz8ohbWM0
1試合にしろよ
651名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 09:47:57.63 ID:b7BQphS30
野球なんて完全に廃れたクソスポーツは誰も見ないから問題なし
652名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:25:46.86 ID:kmrv9i9I0
だからセ・パ・イケメンオールスターやれって
普通にやるより絶対に視聴率とれるからw
晒しもんだけどなw
653名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 10:53:45.03 ID:K6Slbkq00
イケメンチーム対ブサイクチーム
654名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:17:24.16 ID:zNkoZod10
三試合もやって全て地上波なしより
一試合で地上波放映権もらった方が
経営側にも得だと思うのだが
655名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:19:33.31 ID:FJNLRh2I0
最後は芸能人、アイドルとのコラボしかないでしょ
亀梨のほか今ドラマに出てる渡辺杏(巨人ファン)や武井咲(中日ファン)とか総動員で
656名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:20:15.96 ID:5bW6/4qa0
延長したら鬱陶しいからやらなくていいよ
657名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:23:50.97 ID:UgCmhGEF0
やきうなんて糞つまらんし
もうやきうにスターと呼べる人なんていないからな
658名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:27:18.67 ID:K6Slbkq00
Jリーグ選抜 対 プロ野球選抜

の相撲大会。
659名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:51:39.92 ID:UgCmhGEF0
>>262
わろたwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 14:55:04.98 ID:UgCmhGEF0
やきうはマスコミが最大限バックアップしてこれだからな
やきうは避けられてるレベル
661名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:04:42.53 ID:8Ww0GQUQ0
オールスター、CS、日本シリーズは
NHKが放送すればいいんだよ
662名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:09:11.67 ID:R3xmhSov0
NHKはメジャーのホームランダービーも放送してよね
663名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:23:30.64 ID:DkkjHrp60
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296720610/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/

【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296716314

【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/1

664名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:32:30.18 ID:zHeMnZ9B0
中日とCBCの癒着はひどすぎるからな
665名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:37:37.85 ID:2J7o2M5u0
税リーグのオールスターなんて、オールスター自体が無くなったって言うのに・・・。
666名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:38:21.94 ID:x8YlBPNtO
三試合ハンカチ先発でいけ
667名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:39:28.78 ID:UgCmhGEF0
世論と乖離してる不自然なやきうごり押し報道が、余計反感買ってると思う
実質他競技潰しだもん。やきう報道のやり方って
668名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:41:08.94 ID:3C1THbe70
やきう大好き!肥料臭い道民大歓喜wwwwwwwwwwww


5月25日19時00分〜20時54分

STV(日テレ系) 巨人vsソフトバンク
uhb(フジ系)   中日vs日ハム (←ついに本拠地札幌ドームだけじゃなく相手チーム主催の試合も差し替え中継www)
669名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:46:57.15 ID:/7LeYjZIO
そもそもスターがおらん
670名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:52:51.26 ID:NdqYia1Q0
国民的娯楽?とっくに終わってるだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:54:41.31 ID:K5sDrD8z0
ユ ッ ケ う wwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:21:11.58 ID:/fjRBSHn0

在日野球ブタが楽しみにしていたブタ祭りもオワコンなのかw
673名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:22:35.15 ID:a+PdE1Cj0
オールスター家族対抗歌合戦の方が視聴率取れるからな
674名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:23:45.78 ID:pF0JMMah0
あんなに毎日球場満員になってるのになんで視聴率低いの?
逆に不思議
675名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:23:46.77 ID:6B5Ef36g0
【ネット】 "140字で人生狂う" ツイッターで選手中傷のアディダス女性社員、退職
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306306684/
676名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:27:09.07 ID:eiqriL4+O
パの投手に偏り過ぎてるかな
正直ダル武田(斎藤)、マー岩隈、杉内和田、涌井岸(菊池)とかでRS投げ合ってた方がまだ面白い
677名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 16:56:11.20 ID:FlWSLStE0
>>674
動物園や遊園地と同じようなもんだろ
ただの動物園や遊園地をテレビに映したって視聴率は取れない
でも、見に行く人や遊びに行く人は大勢いる
野球はスポーツ観戦じゃなくてレジャーってことだ
678名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:04:01.36 ID:uhAQcRX00
>>674
AKBも100万枚売れようが一般人誰も曲聴いたことないのと一緒
信者だけが金使ってる
679名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:05:44.98 ID:NWvBjYr70
毎年言ってるけど、結局スポンサーついて中継されるんだよね・・・
680名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:06:36.10 ID:/PCGxtJwO
オールスター戦はラストまで中継するからホントにイラン
681名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:10:18.74 ID:mjX75OgWO
スターいない
682名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:12:40.27 ID:MFfJZUHZO
毎年野球見てる人って
それしか楽しみがないのかな
683名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:20:09.67 ID:CNy08JbU0
「夢の球宴」て言葉、すごく昭和の香りがする。
684名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:20:30.31 ID:K5sDrD8z0
 
685名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:22:09.28 ID:uhAQcRX00
>>679
日シリが中継なしの時代だよ 今はw
686名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:25:55.49 ID:QGAkYQCHO
毎日野球見ないが野球好きって人多いね
自分もそう
687名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:29:15.43 ID:YDVXj6uLO
幻の球宴
688名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:29:23.27 ID:KfKetTrx0
夢でしか見れない球宴
689名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:42:06.44 ID:FJNLRh2I0
野球中継って延長のおかげでドラマファンとかに嫌われてたけど
今はその影響がなくなったドラマも一除いて大不振なんだよね・・・
なんだか
690名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:45:26.98 ID:LKta4OoJO
球宴ならぬ終焉
691名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:52:07.20 ID:35jx2lSf0



 在日祭りw


692名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:53:02.04 ID:07Tr3y1A0
オールスター?
え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな
693名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 17:58:44.72 ID:rEwM/ZWTO
3試合もあるからなあ。
694名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:02:10.81 ID:CPQG2L7uO
中日×ロッテの時はここぞとばかりに野球豚がこの2つの球団の人気が低いからとスケープゴートにしてたけど結局は野球全体が人気ねえだけだろw

695名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:02:47.17 ID:kxf8j04/0
やきうはダサくないよ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:03:59.25 ID:36Z6JTJtO
流石に3試合はやりすぎだよな。
697名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:04:29.73 ID:cAVDKAfh0
ダラダラやってるようにしか見えないからなあ
試しに試合開始からの時間を表示してほしい
いかにテンポ遅いかがはっきりするから

698名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:06:03.15 ID:kpM9nXelO
スターなんてどこにおんねん
699名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:13:53.90 ID:Ju9btK4OO
スタメンはファン投票1位にすべき。
700名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:14:57.87 ID:uvAD3r1mO
球宴×
消化試合〇
701名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:18:57.29 ID:A2jKg36f0
不祥事でお騒がせの相撲界と野球界で代表を5人くらい出し合って、
カラオケ対決と女性タレントとペアデゲームやって
勝ち負けを決める番組作れば、昭和の人には受けるんじゃね?

ただし正月向けだが。
702名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:21:20.68 ID:CaS9QIvQ0
>>696
オールスターはNPBの大事な財源の一つ
それを3試合もやらなきゃならないほど
NPBのふところは逼迫してるのよ
703名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:22:53.02 ID:E9DSlCwnO
野球は9回の裏から(笑)。9回の裏だけ放送すればいいよ。
704名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 18:30:16.59 ID:E9DSlCwnO
くわぁっとぅぶぁすぇぇぇぇ や き う
705名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:08:02.49 ID:UgCmhGEF0
やきうwwww
706名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:10:31.44 ID:a+PdE1Cj0
年金救済の救宴
707名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 19:15:41.24 ID:rl8yy1+UO
>>703
日本代表もロスタイムだけでいいけどな(笑)
708名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:23:57.35 ID:qwf4lcRR0
やきうwwwww
709名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:24:46.31 ID:3QwrAthb0
死の救援やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 07:52:08.77 ID:HFeqZDagO
久しぶりにやきう見たら寝ちゃったよ
711名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 10:44:22.92 ID:ZDFX4iDO0
5/25
*8.9% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×ソフトバンク

8.9(や、きゅー)
(笑)
712e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/05/26(木) 11:32:55.41 ID:lW8cn9ms0
 当初は土曜日に巨人ホスト。日テレからすれば
「受けたい授業」を間引きできとったのに。

「FNS26時間テレビ」を撃破できる強力コンテンツ。
ロッテホストに変わったら、テレ朝か?
713名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:34:33.23 ID:qwf4lcRR0
>>711
体張ったボケやなww
714名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 11:57:21.28 ID:5HdZ5wKnO
日シリで不人気カード連呼してたやつ息してる?
715名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 12:01:26.94 ID:ktzso8U80
まあ、昔と違ってBS、CSでも見れるし
フジとかはフィギュアとか他のスポーツで潤ってるし
716名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:10:08.22 ID:LeKhRXct0
この状況を打開するには韓国との日韓オールスター対抗戦にするしかないな
国際試合、特に韓国戦は盛り上がるんだしいいアイディアじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:13:07.66 ID:qwf4lcRR0
>>716
採用
718名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:20:12.38 ID:7f20d/by0
最近野球やサッカーを見るのが好きになってきたから
糞みたいなドラマやバラエティよりもこっち放送してほしいわ

あとチョン関連はお断りだわなw
719名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:24:00.97 ID:7e6fDIOY0
「プロ野球」って加齢臭がするのよ
720名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:51:17.27 ID:CalWxroq0
昨日の審判カメラ、要らないだろ。斜めになってて気持ち悪い。
ベースにマイク付けてみたりとか、何年も前から迷走しているけど、
中継の方法じゃなくて、野球そのものに魅力がないことに気付け。
スター選手は、どんどん外国に行っていなくなって、残った奴は
何も出来ないか、俺が俺がの自意識過剰な奴ばかり。
721名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:53:20.25 ID:ok2i6E280
野球がどんどんサッカー並みに人気落ちていってるな
722名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:56:16.88 ID:ktzso8U80
すぐ海外にいくのはサッカーのほうが酷いよなあ
野球だとダルビッシュみたいに数年頑張ってそれから海外ってのが(?)当たり前になってるだけに
723名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 13:59:07.64 ID:d+FvMtUW0
休宴しろ
724名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:03:56.97 ID:hjBkvJVJ0
昔: 夢の球宴
今: 夢の地上波中継
725名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:09:36.52 ID:O9FPI9rMO
CSでやってろ
地上波やBSでやるな
726名無しさん@恐縮です:2011/05/26(木) 14:09:53.42 ID:LaCeFGB00
野球は本当に盛り上がらなくなったね
統一球でホームラン出なくなってからさらに拍車がかかった感じ
727名無しさん@恐縮です
>>725
BSならまだやってもいいよ
あれ、どこも右に倣えで韓国ドラマばっかで酷い