【サッカー】レアル・マドリード、トルコ代表MFハミト・アルティントップを獲得[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇レアル・マドリー、バイエルンのアルティントップ獲得を発表

レアル・マドリーは19日、同クラブの公式サイト上でバイエルン・ミュンヘンの
トルコ代表MFハミト・アルティントップを獲得したことを発表した。
アルティントップとレアル・マドリーの契約は4シーズンとなっており、
同選手は今シーズン末で自由契約となるため移籍金は発生しない。
複数のポジションを高いレベルでこなせるポリバレントなアルティントップの獲得は、
レアル・マドリーのジョゼ・モリーニョ監督が熱望していたものであり、
同じくトルコ代表MFヌリ・シャヒンに続く2人目の補強となった。
アルティントップの右足から繰り出される強烈なロングシュートは高く評価されており、
昨年9月3日に行われたユーロ(欧州選手権)2012予選のカザフスタン戦でマークしたゴールは、
FIFA(国際サッカー連盟)の2010年『プスカシュ賞(ベストゴール)』にも選出されている。
ドイツのゲルゼンキルヒェン出身のアルティントップは、2003年から4シーズンを
シャルケ04で過ごした後、2007年にバイエルンに移籍。
同クラブで数々のタイトル獲得に貢献した。

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110520-00000006-spnavi-socc.html
レアル・マドリード日本語公式
http://www.realmadrid.jp/news/2011/05/news_23329.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:11:43.48 ID:F9ZzZOON0
ドイツ(トルコ系)コレクションにはまってるのか
いずれオランダ人みたいに一斉放出だな
3名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:12:21.26 ID:0PzKQE050
フルティントップ!?
4名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:12:35.46 ID:adD1vyOg0
つかバイやんでも戦力外なのに何しに行くんだよwwwwエジルの話し相手か
5名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:12:47.93 ID:LRr/Gi090
どっちのアルティントップなの
6名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:13:14.29 ID:UOvL+jfRO
トルコって結構凄い選手沢山いるけど、
代表はそんなに強いイメージ無いのね
7名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:13:24.30 ID:LBT5H8AJO
こんだけ凄そうな人達がいるトルコ代表って強いの?
トルシエの時は簡単に負けたけど
8名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:13:48.53 ID:s0hjA41+0
俺のちんこがアルティントップ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:13:50.99 ID:HdK9V7WdO
トルコマドリー
10名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:13:55.51 ID:a5OgSfqz0
たまげた名前だなあ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:14:17.29 ID:2j1hcWmPO
>>3
ツルティントップだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:14:28.46 ID:kxqPUvcQO
え!?なぜいまごろこの人を
13名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:14:43.30 ID:PfxdAGgwO
>>5
ハミチンの方
14名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:14:43.51 ID:R/ZcYpa/0
またトルコ風呂か
15名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:15:30.54 ID:80f9t1rK0
トルコすげーな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:15:48.88 ID:Kxo1G0ZS0
ハミトは兄だな
ハリルが弟
17名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:15:50.75 ID:CuITn5TO0
>>6
無いだろうけど、アジア圏にならないかなぁと思ってる
中東の盟主になれるし、日本と対戦機会も増えそうだし
18名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:16:38.11 ID:vvajaoDY0
過去にACミランがトルコ風呂状態になりかけたけど所詮は
トルコ代表だろ。強力助っ人にはなりえない。
19名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:16:49.04 ID:igNaADrE0
2位じゃだめなんですか
20名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:17:40.43 ID:TMuHVxjM0
4-4-2のサイドか4-3-3のインサイドハーフってとこか?
21名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:17:54.65 ID:SiozekVE0
22名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:17:55.65 ID:1y4Uz7+B0
エジルのマネージャーやるん?
23名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:18:24.74 ID:O7C1Wzf50
ウイイレで使ってるとちょっと通っぽく見える選手か
24名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:18:49.85 ID:D8TWKToQ0
日本対トルコっていつからしてないの?
日韓WC以降?
25名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:19:07.12 ID:CnFTqMc40
トルコはアジア圏に入ればいいのに
26名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:19:57.53 ID:WHKqcUDR0
なんでトルコ人ばっかとるこ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:20:22.34 ID:2pi7tu1O0
>ジョゼ・モリーニョ監督が熱望していたものであり、
なんだただのムンタリか
28名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:20:47.28 ID:1y4Uz7+B0
>>21
あーこいつか
これ凄かったな
29名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:21:06.92 ID:bIRRswv5O
あれっ本田さんは??
30名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:21:26.34 ID:5cuRbqa70
まだ28なんだな
31名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:21:39.10 ID:vQ3Pgt110
レアルにしてはいい補強
32名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:21:55.86 ID:0EHTYNuk0
>>17
トルコにまったくメリットがねえ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:21:57.14 ID:Z+AeL2HG0
トルコって中東になるの?
アジアと中東の枠の区別がようわからん
オーストラリアとか全然アジアじゃないのにいるし
34名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:22:57.79 ID:O7C1Wzf50
>>32
毎回苦労しないでW杯に出れる特権が得られる
35名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:23:17.60 ID:1g3wbKDb0
トルコバブルってるな
羽生がトルコ選んでたら面白かったのに
36名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:23:34.99 ID:CuITn5TO0
>>32
ですよねー
せいぜいWCならアジアで4.5枠を争うほうが本戦出やすいんじゃね?くらいか
37名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:24:01.47 ID:MeQA1V0W0
ニハト時代のトルコしか知らん
38名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:24:22.79 ID:APGLfAw6O
一時期バルサのオランダ化がどうのこうの言われていたが、レアルはトルコ化か。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:24:34.42 ID:t7t/yQpG0
こいつ必要かw
40名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:24:37.42 ID:lY6NlNj70
エムレとかなにしてんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:24:55.40 ID:PvjyQI62P
ビミョー、知名度ビミョー
42名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:25:05.67 ID:tXCH+shE0
物凄い勢いでドイツ化してるな。やっぱり時代はドイツか。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:25:24.51 ID:2pi7tu1O0
>>40
フェネルでやってるよ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:25:31.56 ID:KuSUAOXaO
つかレアルは本田にオファーすれば良いのに。
こいつより本田の方が全てにおいて格上だと思うんだけど。
45名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:26:08.77 ID:bIRRswv5O
2002のトルコはインテルばかりだったね
46名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:26:26.68 ID:2pi7tu1O0
モウって本当に補強下手だよな
こいつが必要とした奴で成功した奴っているっけ?
記憶にないんだけど
47名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:26:42.37 ID:Fu18d0Wy0
エジルの話し相手兼紅白戦要員か
48名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:27:11.67 ID:HXRxSXnD0
アルティントップの頭の骨格と生え際と髪の量を
中継で見れば見るほど不思議
49名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:27:17.66 ID:2JBuWlvc0
>>26
レアルの今の選手補強の流れは、
トルコ(トルコ系も含む)とポルトガル人を優先的に獲るような流れだよ。

一時期のオランダ人を集めまくってた時と似てるわなw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:27:30.99 ID:QOzRvN3p0
トルコ人すごいな

バシュトゥルク、リュシュトゥ、ユミトダバラ、そしてアルパイ
が好きだったなw
51名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:27:47.03 ID:sA8dZ+Hr0
>>7
簡単つか、ナカタコの糞怠慢なプレーが敗因
まあ日本伝統の凡ミス癖というか
52名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:28:13.95 ID:Lpa5DkqUO
ウイイレでは使える
53名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:28:15.93 ID:5VTSOjBWO
アルティメット(究極)
トップ(最高)

アルティントップ
大それた名前だなおい
54名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:28:34.08 ID:1lSmKjI40
ハリル・アルティントップとかいうやついたよな?
55名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:28:34.94 ID:2u8sFIs60
>>46
チェルシーの時は補強外しまくってた印象
56名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:13.15 ID:WMmBQzhl0
>>33
ヨーロッパの端っこ、として欲しいが中東扱い
57名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:30.94 ID:2pi7tu1O0
>>55
インテルのときもだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:34.21 ID:PbIOzyMB0
実質バイエルン⇔レアルで
ロッベン⇔ハミチンのトレードなのね。
59名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:46.39 ID:1y4Uz7+B0
レアルからフィギュアやる奴とか出てくるのか
60名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:49.59 ID:yNUoNhKO0
トルコ強すぎ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:30:09.11 ID:bX8qnQhoO
久しぶりに名前聞いたな
62名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:30:21.70 ID:2ClDnU2G0
トルコ代表豪華だな

アジアに戻って来い
63名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:30:35.57 ID:ETH82JQZ0
いっぱい補強するけど戦術はカウンターメインです
64名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:30:48.03 ID:8jIPFEBX0
どうもパッとしない補強である
ここからもっと動くのかな
65名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:30:55.50 ID:S4ml80d/0
エジルと仲悪いんだっけ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:31:16.24 ID:vBwH3myd0
所詮サブだろ?モチベーション上るの?
67名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:31:24.56 ID:LunE6fsv0
トルコ凄いな、ちょっと前までは欧州の仲間外れでしか無かったのに
日本もロシア繫がりで欧州に加盟したらビッグクラブ行き易くなるんだろうな

日本vsトルコ みんなはどっちが勝つと思う?
68名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:31:26.88 ID:RB/PiaQz0
本田を取れよ
すべて変えてくれるぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:31:31.12 ID:hKPXYcAB0
トルコの両津勘吉
70名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:31:31.93 ID:bIRRswv5O
ダイナミックで推進力があるドリブラーって感じ。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:32:14.46 ID:yC6Nt2Q+0
>>44
うぜえな鈍足ゴミゴリラ靭帯切れよゴミクズ死ね
72名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:32:24.21 ID:W7njjfhS0
トルコ人ばっかって、まだ2人だけだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:32:25.57 ID:Z434oxMx0
サイドバック、サイドハーフ、センターハーフできる便利屋さん
レギュラーだと難しいかも知れんがいても不利益になる選手じゃない
74名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:32:46.61 ID:TMuHVxjM0
>>65
トルコ国籍選ばなかったんで怒ったって話があったな
75名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:33:02.94 ID:CuITn5TO0
>>33
中東は、西アジアともいう
トルコはイスラム圏だからヨーロッパではない・・・はずだが中東だとメリット無いのでEUになろうとしたりしなかったり
76名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:33:16.91 ID:9Q/xHlR20
>>46
クアレスマみたいなバカじゃないかぎり、誰でもいいんでしょ。
選手の個性なんてオマケ程度で、やらせることは一緒だから。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:33:42.26 ID:NA1ZFt7gP
>>71
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
78名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:33:53.72 ID:ZNANjGfL0
>>46
ドロとエシエン
79名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:33:55.94 ID:H7GpMxFK0
ただの控えの便利屋要員だな
中盤もできるしサイドも出来る
80名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:34:31.86 ID:Tm/4n4szP
監督が変わったらトルコ勢全員お払い箱だろうな
少し前のオランダ勢のように
81名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:35:26.22 ID:2pi7tu1O0
>>76
ムンタリみたいな出て2秒で退場するヒーローが
好きなんだろうな
もうトルコ人3人目か
来年の今頃はもうと一緒に出て行くのになw
82名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:35:51.77 ID:XO4NABMxO
相変わらずアホンダ信者が痛いこと言ってるな
ロシアのベンチなんだから身の程わきまえろ雑魚がwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:35:52.08 ID:eprAdR8T0
トルコいいなー
日本もこんな風にコレクションされたい…
84名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:36:16.50 ID:VqauYbSK0
つか毎度毎度採る前に出せよ
足元見られて安く買い叩かれるだけだろが
85名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:36:23.34 ID:RBWxvr5sO
かなりの便利屋だな
良い仕事するし
86名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:36:29.30 ID:QOzRvN3p0
>>45
エムレ
オカン
あとユミトダバラもインテルにいたっけ。
87名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:36:29.68 ID:5Zd4woiMO
>>75
東欧なんかはバリバリイスラムの影響下だぞ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:36:45.33 ID:b9ZPT5oLO
イスラムって集団の中じゃきつそうだよな
とんこつラーメン食えないし
89名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:37:15.84 ID:0kyS5+Ou0
まだWOWOWでブンデスやってた頃、バイエルンとの開幕戦でミドルを決めたのだけ覚えてる
90名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:37:18.19 ID:zsrwa2P20
トルコの選手は結構ビッグクラブに行くのに代表はぱっとしないな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:38:26.52 ID:agf8de3ZO
久しぶりにコイツの名前を見た
92名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:16.91 ID:X2WuIGG80
昔はイスラエルもAFCに加盟してたよ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:22.80 ID:uSE9OnaVP
>>90
2002W杯で三位じゃなかったっけ
まあ2006と2010は予選落ちしたみたいだけど
94名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:52.12 ID:gpRcKq81O
オランダブーム

高額移籍ブーム

プチドイツブーム

トルコブーム
さすが流行の最先端を行くレアルマドリッドさんやで
95名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:56.02 ID:bIRRswv5O
トルコ スウェーデン チェコ
ビッククラブにたくさん行くのに代表がパッとしないね。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:58.76 ID:5Zd4woiMO
それよかカカを早いとこ処分せい
97名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:40:35.52 ID:QOKLGSsvO
あの…
カナレス使わないのなら返してもらえますか?
98名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:40:55.31 ID:QOzRvN3p0
シャヒンはマンUだしな
99名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:41:20.91 ID:Shwlopx+0
EURO2008で満身創痍のトルコでは光ってた
クラブでは糞
100名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:41:54.78 ID:QOzRvN3p0
>>90
移民組やら地元組やらいてまとまりにくいのかな。
2002はGKが凄かった。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:42:14.37 ID:GO2T49460
最近はトルコグッズ集めてるのか
わかりやすいな
102名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:43:00.58 ID:QOKLGSsvO
>>100
リュシュトゥ?
103名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:43:06.92 ID:QOzRvN3p0
>>99
ミラクルとか言われてたよねw
ドイツに破られたけど。
でもってそのドイツも決勝で負けて、
バラックがまたもやシルバーグランドスラムだったのが悲しかった。
104名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:43:27.26 ID:QOzRvN3p0
>>102
うん。
105名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:44:15.54 ID:quHBTafgO
アルティントップの印象はあまりないが
サポが「アルティントップ」と野太い声でチャントする印象は異常に強い
106名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:46:17.51 ID:CUhFJ3Z30
トルコ代表ってユーロ2008の時は強かったよな
次のシーズンに代表選手の大半がガタガタになってたけど
107名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:47:12.97 ID:nYNsB6Z5O
>>54
双子の弟
108名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:47:42.49 ID:ASskFmr70
エジルこき下ろしてたけど仲良く出きるの?
109名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:48:06.15 ID:GkBZiWcbO
ハミチントップとか初めて聞いた
マニアには有名なん
110名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:48:27.14 ID:1y4Uz7+B0
むしろエジルにヘコヘコしなければならない立場
111名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:50:11.18 ID:nc/q3ecC0
バイエルンで控えの選手獲得した所で・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:52:38.24 ID:xSSSL3Fb0
>>108
移籍決定したって事は仲直りしたんじゃないの
理由もわかっただろうし

試合に先立ち、バイエルン・ミュンヘンのトルコ代表MFハミト・アルティントップは、
「エジルがトルコ代表でなくドイツ代表を選んだのは、自身の価値を上げるビジネス上の理由からだ」と発言し、同選手の決断を暗に非難した。
「ドイツ代表という最高の肩書きを得たメストは選手としての価値をさらに高め、より高額な給料を手に入れた。
もし、ワールドカップ・南アフリカ大会に出場していなかったら(トルコは欧州予選で敗退し本大会には出場していない)、レアル・マドリーにも移籍していなかっただろう」

これに対し、エジルは「ドイツ以外の代表でプレーする自分など想像できない」と反論し、自身の生まれ育った国への深い愛着を口にした。
「僕はトルコ移民の3世であり、僕の家族は3世代にわたってドイツで生活してきた。
僕自身もドイツで生まれ、年代別(U−19とU−21)でもずっとドイツ代表でプレーしてきた。
ドイツ代表としてプレーすることに居心地の良さを感じているし、ドイツ以外の代表でプレーする自分など想像できない」
113名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:53:25.70 ID:rTRNxbYG0
トゥンジャイとショジャエイがごっちゃになる
114名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:53:59.93 ID:y58fo+LPO
トルコ風呂のほうがソープよりも淫靡で好き
115名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:54:20.33 ID:O9BDZXShO
>>12
タダだしターンオーバーだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:54:33.31 ID:zBvjsF7I0
どんどんレアルがしょぼくなっていく・・・、そうじゃないだろレアルは

同じバイエルンなら駄目元でミュラーにオファーしてこそのレアルだろw
117名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:54:37.15 ID:n8JtSmNiO
エジルとシャヒンとこいつは代理人が同じ人なんだよ
レアルとパイプが出来てる
118名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:54:38.93 ID:UKjfny3uP
>>112
パクチソンがもし日本に帰化してたらと思うとw
119名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:56:26.16 ID:QCTcwQ5z0
これでカナレス、レオンはレンタル濃厚かな
120名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:56:30.76 ID:rTRNxbYG0
正直アルティントップとリベリーだったら
現段階ではアルティントップの方が上だと思う
ファンハールは使わなかったけど
121名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:57:35.67 ID:Envg3vBGO
エジルもサヒンもアルティントップもドイツ生まれだな。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:57:44.62 ID:hV9622g50
国籍がバラバラだといざという時にチームがまとまらない気がする
123名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:58:41.54 ID:vgB3PuaL0
>>121てことはネイティブはドイツ語か
124名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:58:53.89 ID:LnBvJlbQO
トルコ移民スゲーな
スイス代表もトルコ人だらけだし
日本も発掘して帰化させろ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:59:05.36 ID:TsGu/GAq0
シャルケ時代にスポルトで見たミドルの印象が強いな。
126名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:59:35.51 ID:QPeHlkr1O
>>99
あのシーズンはシュバインシュタイガーをベンチに追い出してスタメン張ってたじゃない
翌シーズンに怪我で終了したが
127名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:59:47.33 ID:39RwXwQl0
>>122
スペイン人をメインでチームを作らないと監督が代わったらバラバラだろうな
一慣性が無い
128名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:00:07.18 ID:y3x4L4QI0
3流選手獲得ワロタw
129名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:00:47.08 ID:8PuE302v0
アルティントップって歳いくつなんだろう。
30近そうだが。
130へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/05/20(金) 20:00:47.22 ID:wA75UPWKO
フリー移籍ってのは分かるけど、別にレアルが取る必要でなくないか?
131名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:01:22.93 ID:sOAljxRR0
・・・というかモウリーニョって来期も指揮するのか
CL戦でのバルセロナとの戦いでもうサポーターも会長もフロントも、あーこいつダメだと思っただろうに
勝ったならともかく完敗だしな
解約金が膨大過ぎてさすがのレアルマドリーも負担しきれなかったとかなんかな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:01:51.97 ID:tFnXtJJM0
なんだ、ドイツ路線でいくのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:06:04.36 ID:6Xc2j2Tz0
ドイツ勢って天敵ってぐらいにバルサとスペインを苦手にしてるのにマゾなのか
134名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:07:09.73 ID:z0VyP8130
>>131
にわか乙
あらかさまな八百長なかったらCL決勝に進んでただろうに
国王杯は獲得したんだし
135名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:09:48.36 ID:HU9EIWQQ0
がんばれよ
136名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:11:44.89 ID:fH+2UTh0O
モウリーニョはブンデス好きなのか?

じゃ、かが・・・

ないか。
137名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:12:10.39 ID:MeQA1V0W0
ウイイレ8をずっとやってた俺はバルサの正GKがリュシュトゥだとずっと思ってた
実際はほとんど出ずに1年で移籍してた
138名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:12:10.35 ID:6SbRKPQ6O
エムレ・ベルゾグルはどうなった?
139名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:12:32.27 ID:pXJz9LPwO
俺バルセロナがCL優勝したら絶対バルサスレ荒らすわ。
140名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:17:32.80 ID:LTExPspVP
トルコ系で固まりだしてそれ以外と溝が出来そう
141名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:18:31.85 ID:QPeHlkr1O
>>130
極端な話、サイドの守備要員じゃないかなあと思う。更に極端な例を挙げるとパクチソンと同じ役割
強力なウイングをSBと挟んだり相手のSBをマークさせたり、マンUがやってたみたいにクリロナの守備を免除させたり(今もやってないが)
142名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:21:42.98 ID:gbo0iDJP0
かっこいい名前だなぁ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:24:14.07 ID:hh90ifh7O
ウイイレではお世話になりました
144名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:24:27.90 ID:DTCMH+InO
トルコはエムレベロゾールとモリシに雰囲気似てたバストゥルクとハサンサスが好きでした
145名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:25:54.55 ID:eHVjY0lu0
トルコ始まったな
146名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:26:28.29 ID:RpM0/W0d0
>>71
単発自演wwww
147名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:27:08.82 ID:KBa92szpO
>>139
マンUが優勝した時の方がリバポファンが荒らす正当な理由があると思うぜ
マンUファン代表みたいなのが19回優勝したぜって命懸けの挑発やらかしたからな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:32:37.14 ID:gbhx0C7x0
移籍金0で控えを補強…
中盤は控えが余っているというのに…

カカ カナレス レオン シャヒン ラス ガゴ グラネロ

カップ戦要員かな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:39:30.66 ID:AQBOnjqa0
ソシエダでコバチェビッチとチビノッポやってたチビが凄かった
150 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/20(金) 20:40:03.56 ID:Na+LQLRG0
マドリーにしては地味な補強
何がどうなったのよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:40:37.02 ID:hW1YY+8g0
>>149
にはと
152名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:41:35.48 ID:Mq8oN+cw0
レアルの中でトルコブームでもきてんのか?
エジル、サヒン、アルティントップって。
エジルはドイツ国籍だけれど、トルコ系には変わりないしな。
レアルの中で宗教でもめることってないんかな?
エジルなんかドイツ代表でも国家歌わず、コーラン唱えてんだろ
一人や二人ぐらいならどうでもいいけれど数が多くなるともめそうな気がするな
153名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:44:37.42 ID:PXZLMvjQ0
前野のやつか
154名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:47:06.73 ID:Eei7Vyk00
クリとカカの2トップ無理?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:50:06.80 ID:YVQ2ZgyGO
にわかどもめトルコはほぼ中東だからな
156 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/20(金) 20:52:24.59 ID:Na+LQLRG0
>>154
それはモウが選択しないだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:55:31.83 ID:PXZLMvjQ0
イブラ取れよイブラ。
ベンゼマもイグアインもレアルのトップ張るには格が足りないんだよ。
レアルはガキのサカゲーみたいになってないとダメ。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:56:04.46 ID:/jIxOODQ0
グラネロよりは使えるんでないの
159名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:56:19.69 ID:bLO4BwXZ0
シャヒン トルコ代表の控え
アルティン バイエルンの実質戦力外

なにがやりたいの?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:59:43.90 ID:/jIxOODQ0
ファンハールは癖の強い人選するからね
能力があっても監督の好みに合わなかったら使われない
ルシオやデミチェリスもファンハールに嫌われて売られたし
161名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:00:48.13 ID:8jIPFEBX0
今年はどんな大物引っ張ってくるのか楽しみだ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:06:28.95 ID:8t6vHOmq0
一時期、獲りまくったオランダ人は一人も残ってないし、何でこうも極端なんだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:18:31.24 ID:qiS03NOeO
アルトゥントップだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:33:53.54 ID:fvQyDKID0
シャヒンはともかくアルティントップはファイト出来る選手だからなぁ〜
大一番でのエジルのファイト出来ない具合と試合に入れない具合は
相当だからな〜
やっぱりレアルというクラブには確かに?だがこういう選手は必要だろうな
これで補強も終わりじゃないだろうし
165名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:35:07.94 ID:WXs1Ar6h0
アルティントップは常に70点をとれる男
166名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:45:25.58 ID:a5OgSfqz0
トルコばかりて現地サポどうなの
167名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:47:37.35 ID:hHp20iIkO
モウリーニョの選手見る目ってあんまり信用できないからな
チェルシーの時も中途半端な選手何人も獲ってきたし
フロント主導で獲ったほうが活躍してる
168名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:50:57.20 ID:3OlJ79110
レアルって以前オランダ勢が占めてたけど
今度はトルコ?
169名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:51:29.35 ID:IC+mYm2b0
トルコすげえな
170名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:53:37.93 ID:pRmLRpL7O
シャヒンも採ってどうするのざ
で、本田はヴォルフスブルグ移籍?
171名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:57:12.89 ID:QPeHlkr1O
>>167
ムンタリ&マンシーニ&クアレスマは
インテル歴代のお笑い補弱の中でも上位だったなあ…
172名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:57:21.56 ID:tbIyThgL0
トルコは国内リーグも強いので
もっと代表でも安定してW杯にでられるようになったら良いな
173名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:01:45.81 ID:WdR1Wg6jO
ムンタリはインテルでトップ下もやってたな
174名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:03:32.25 ID:Q2LVf6ca0
2軍でも作るつもりか?
175名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:15:09.53 ID:8teu/QaUi
レアルのトルコ人ってモウリーニョと会話できんのか?
176名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:17:07.70 ID:9d8OGeyB0
懐かしい名前だな また暗黒時代に戻るのか
177名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:19:27.17 ID:d9Mx6IZh0
イスラム勢で我がカタルーニャを陥とそうなどと…
あのポルトガルの皮を被ったムール人の末裔めがいよいよ本性出してきおったか
178名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:20:13.73 ID:JxyUQKTY0
複数ポジこなせる、そこそこの実力者だから
主にベンチに置いとけば安心出来る
179名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:26:29.28 ID:+2t8cZPl0
ウイイレで愛用してる
180_:2011/05/20(金) 22:28:48.77 ID:PyCIspmr0
ウイイレでトルコ系縛りとかしたけど、ゲームの中だと
案外面白かったりする。。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:32:34.52 ID:9d8OGeyB0
チェルシーがハカン・シュキュル獲得したら驚くだろ。
つまりそう言う事
182名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:36:08.84 ID:yxpKpMr0O
スペイン勢+フィーゴ、ロベカルが一番強かった
183名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:46:01.95 ID:EfqkK0tdO
フェラチオの存在意義がよくわからん。
出したきゃマンコに入れればいいじゃんっていう(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:47:14.77 ID:EfqkK0tdO
すみません、誤爆しました
185名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 22:56:59.68 ID:K0Y/epPl0
いい補強
バイエルンが泣くのが目に見えてる
186名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:06:02.26 ID:LqIau7nxO
>>185
宇佐美とるから無問題
187名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:32:40.97 ID:+S3y8a410
>>6
ミラクルターキーと言われた時は惚れたけどね
全員攻撃で得点もぎ取ってかっこよかった
188名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:44:58.02 ID:DgwWh8Sh0
オワコンを立て直すかスペシャルワン
189名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:33:07.94 ID:9h0sqDQk0
多すぎだろうトルコ系ドイツ人選手。


ひょっとしてトルコ代表ってトルコ生まれの選手のほうが少数派なんじゃないのか?
190名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:05:08.55 ID:rrwS0Xy30
バイエルンの試合で

ロッベン負傷→アルティントップ投入

の絶望感は異常
191名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:12:20.14 ID:1lVIw+bSO
>>189
ポーランドもそんな感じだな
192名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:15:25.36 ID:qZOLTPfU0
>>183
お前は何もわかっちゃいない
とりあえずマンコとか中学生以下の発想だよ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:16:16.10 ID:0Ew6zf4G0
これ試合出れないだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:16:23.99 ID:48x1xLpA0
こいつの双子の弟はFWとして30試合以上出場して0得点の超師匠
195名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:20:43.97 ID:VGcMNHy90
控え前提でも4年契約は長すぎるとおもうんだが…(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:20:54.40 ID:KkxiMEx+0
誰かたまにはケディラの存在も思い出してあげて…
197名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:49:36.04 ID:qhEiiG6nO
バラックとシェフチェンコもパッとしないで消えたな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 06:55:06.61 ID:zU1QEN/4O
183の人気にいまから嫉妬
199名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 07:04:56.19 ID:1Nw9jyVbI
あー
巨乳にフェラして欲しい
200名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:57:03.68 ID:/SxmUr9B0
>>197
バラックはチェルシーで重要な戦力になっていたよ
イメージで語るな
201名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:58:10.16 ID:LqOXLR3g0
アルウィントップとは
まさに松本山雅に来るべき人材だな
202名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 11:53:32.75 ID:RWOipo8N0
>>201
いいから交通網整備しろ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:37:56.45 ID:xp1StlPj0
>>42
ドイツ生まれのトルコ人だしな
204名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:41:42.52 ID:xp1StlPj0
>>82
ぷっ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:40:31.02 ID:xp1StlPj0
>>194
昔は凄かったのにな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
206名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:50:52.55 ID:oMTFSl0r0
>>197
誤爆ですよ
207名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 07:51:46.23 ID:oMTFSl0r0
>>194
FWのいないチームで中盤やってるんだが...
208名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 10:57:15.79 ID:Fsdp/wcV0
レアルって敷居低くね?
バルサが一番敷居が高いな
209名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:01:24.21 ID:aq8g/Qm1O
バイエルン移籍時も、格が違うって言われていたのに
210名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:08:43.65 ID:2Y+lwiJP0
レアル・イスタンブール
211名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:10:30.90 ID:ZjYK0PtYO
レアルはCB補強しろよ
ペペはボランチ固定 アルビオルが穴
212名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:11:08.51 ID:bPdUeJYC0
トルコ系大好きだなw
213名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:12:34.06 ID:ZjYK0PtYO
>>182
マネマネマン…
214名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:13:09.67 ID:cRJXNHfZO
ハリルアルティントップ、ランドローム、カイザー、
215名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:13:29.61 ID:RDklxuSP0
トルコつええの?
216名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:19:33.67 ID:jxtcZWe50
オランダ化→トルコ化
217名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:22:25.60 ID:hL4t3ye30
弟が本人に成り済ましてスペイン行っても誰も気付かないな
218名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:23:43.52 ID:X83tXLmf0
【サッカー】ロナウド、今季リーグ40得点で新記録樹立
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0522&f=national_0522_020.shtml
219名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:27:34.91 ID:2Y+lwiJP0
FFP導入で来季からはバカみたいに金浪費するのを改めるのか?
220名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 11:34:04.32 ID:HjKMnjAzO
トルコにアルティントップって2人いたりする?

サイドバックにもいたような気がするんだけど。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 19:06:27.70 ID:k/2Yza2F0
双子だよ ハミトとハリル
222名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 22:36:13.39 ID:8K2nsLSK0
ハミトはサイドハーフだけどサイドバックもできる。
ユーロ2008では右サイドバックでベストイレブンに選ばれてた。
ハリルはFW。
223名無しさん@恐縮です
いい補強だな
サヒンにこいつも使える駒だし
ベンチでも文句言わないだろう
あとはズラを獲得できれば全てがそろうな