【サッカー】北沢豪氏、シンガポール代表監督就任へ(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 元日本代表MF北沢豪氏(42=日本サッカー協会特任理事)がシンガポール
代表監督に就任する可能性が出てきた。

 日本サッカー協会は4月にシンガポールサッカー協会とパートナーシップ契約を
結んだ。日本サッカー協会の田嶋幸三副会長(53)は「人事も含めていろいろな面での
提携です」と説明。同協会が日本に対して最も望んでいることはA代表を指揮する
優秀な監督の派遣だという。

 これには協会関係者も前向きだ。「シンガポールに限らず(アジアの)多くの国で
日本に代表監督を紹介してほしいと言われている。今後向こうから要請があれば、
誰かしらを紹介することになる」

 すでに古賀琢磨氏(42)が日本から派遣されてU?16シンガポール代表監督に
就任済みで、次はA代表監督の派遣要請がある予定。この有力候補に浮上しているのが
北沢氏なのだ。

 北沢氏は東南アジアでは、元日本代表FW三浦知良(44=横浜FC)や同ラモス瑠偉氏
(54=ビーチサッカー日本代表監督)よりも知名度が高く、現役時代に「ダイナモ」と呼ばれた
プレースタイルは現在も絶大な人気があるという。

 田嶋副会長は「シンガポールは国を挙げてエリート教育をしている。サッカーだけでなく
スポーツ全般に力を注いでいるので、日本としても可能な協力はしたい」と話しており、
条件面が整えば北沢氏がシンガポール代表を率いる可能性は十分にありそうだ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13701
2名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:44:14.74 ID:RynVdpPm0
2ならワールドカップル出場!
3名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:48:08.99 ID:139vsjuY0
シンガポールってロン毛は鞭打ちの刑じゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:49:44.78 ID:AJ+Ny81RO
さらに黒くなって帰ってくるのか


しげる松崎ガクブルだな
5名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:50:22.91 ID:TEMtUqAB0
同じ大陸で塩売ってどうするの

独や仏がかつて日本に協力したのは
あくまでも違う大陸だから成立したんであって

バレーの大松になる悪寒
6名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:51:47.84 ID:9l4xSAPvO
飛ばすのも程がある
7名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:06.86 ID:V+AguMSd0
宇宙開発のイメージしか無いわ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:09.58 ID:vf0Fx3WfO
北沢オーストラリア
9名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:30.77 ID:LB9RM1TS0
Jでやった奴にしろよ
恥ずかしいな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:43.81 ID:t5PnSeAi0
新華がそんな強くなるとも思えないけどね。人口少ないし、豊かな国だから。
11名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:55.66 ID:Q1kFaTGs0
ユニはグンゼYGで
12名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:54:21.85 ID:5rfZBOwnO
報酬はいくらだ!
13名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:54:46.53 ID:aoKgc5Kf0
ハゲそうではげない北沢
14名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:54:48.84 ID:WVzuQoER0
キック力ねえ奴か
15名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:55:01.78 ID:1b2Gqb540
これでひとり読売系解説者が消えたか
16名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:56:14.69 ID:mKrSNCpv0
日本協会「シンガポールか。北澤あたりでお茶を濁しとくかw」
17名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:56:26.33 ID:Coahjs1S0
北沢サッカーって指導ではフィジカル重視らしいな。
あまり受けが良く無いと思うんだが。
18名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:56:26.81 ID:sHmw052K0
現地まで行きながらwc外されて帰宅させられた人か
19名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:28.84 ID:Xj+JXMWo0
選手としては好きだったな。中盤で動き回っててよくフリーになってた。北澤外しは岡田の功罪の1つ。
でこいつは監督経験あるの?
20名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:42.72 ID:eRSx6r8q0
現役当時の運動量は長友をはるかに凌ぐものがあったな。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:55.64 ID:E/T6wo8U0
東スポか
22名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:58:58.55 ID:yCwcqVuW0
北がw杯出てるようじゃね
シンガポールがんばってよ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:59:05.61 ID:NV8EP68+0
シンガポールは人口少ないし勝てなくても元々だから気楽だな
24名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:00:22.52 ID:eDhabNVBO
オホ オホホット
25名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:02:14.67 ID:LB9RM1TS0
>>19
功罪って
どっちだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:03:58.74 ID:LFpiEq3n0
>>5むしろこういうのは歓迎でしょ
選手引退後の職にもなるし、アジアのレベルが上がるなら
それはそれで結構
27名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:08:20.26 ID:en29A4Uy0
ええええええええええええええええええええ
この発想はなかったわw
28名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:09:46.36 ID:v4nsK9or0
その流れで松木なら分かるけど北沢は盛り過ぎだろw
29名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:10:21.45 ID:3YbVDJr/0
能じゃなく知名度で選ぶのかA代表の監督人事を
W杯予選で1-0の接戦だったこともあるから弱体化を狙ってるのかな
30名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:12:39.61 ID:y7ShyVtcO
カビラ「ですが、北澤さん…」
31名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:12:47.09 ID:j5MehmC/O
試しに武田を送って欲しい
32名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:13:27.97 ID:FyTq+jzv0
監督経験無しじゃさすがに
33名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:14:35.20 ID:M5UzstGCO
生え際の粘りは異常
34名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:15:14.14 ID:Y/dNdCCg0
ワロタw
35名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:15:14.25 ID:J1jh++K/0
北沢はJリーグブームの頃は年俸2億で、CMにも出て原宿でブティック経営してたんだっけ
着る服も超高級ブランドばかり

サッカー選手のピークのあの時代だったな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:15:53.89 ID:6WVI2pkF0
いきなり代表監督ですか・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:17:30.79 ID:vrua0eNR0
北沢って監督経験ないじゃん
失礼だろ
外交なんだからもっとマトモなのを送ってやってくれ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:17:46.36 ID:OKRS/F4Y0
北澤はねーよw
少年サッカーの監督の間違いだろ?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:18:13.20 ID:vrua0eNR0
ていうかオフトを紹介するとかやってやればいいのに
40名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:19:56.53 ID:0iCVNDglO
北沢行くなら東北のサッカー上手い子の家族疎開させて帰化させちゃえばいいよ
募集したらシンガポール教育水準も高いし集まりそう
41名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:20:10.08 ID:0zi/E/r40
何かライセンスいるんだよな?
北沢は持ってんのか?
42名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:21:28.02 ID:DOeCK9Zc0
北澤オーストラリア
43名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:21:34.10 ID:sGHsbm8Z0
熱帯で長髪は暑苦しい・・
44名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:21:39.36 ID:TWpzbltUO
東スポならもっと誰かいるだろ
北澤とか安牌すぎてネタ的につまらん
45名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:22:51.36 ID:vIMQI2QT0
びっくりするぐらい禿げない
46名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:25:20.29 ID:MetEp3ty0
高木琢也とかにしろよ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:26:11.71 ID:jvURfUwQO
北沢はいい加減髪切れ
あの歳では流石に見苦しい
48名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:28:17.53 ID:WBUXBdUoO
ここは松木だろJK
49名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:28:26.46 ID:+4XhEqzV0
A代表監督経験のない北沢って名前が出てくるだけでも眉唾っぽいな
ソースは読売じゃね?
50名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:28:51.29 ID:Xj+JXMWo0
北澤って髪型が似てたからよく小野正利と比較されてたけど、先にハゲたのは小野のほうだったな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:32:22.45 ID:ait0bSL9O
髪型といえば、男は狼 鍬柄選手はどうなったのか
52名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:38:50.28 ID:WhC1Oup7O
何なんすかコレ?
53名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:40:31.59 ID:JJaYNO/x0
ザックローニの後任は岡ちゃんだし因縁の対決が実現するかもね
54名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:44:39.84 ID:jBoL2Czq0
Sライ持ってるのか。
55名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:45:07.06 ID:+4jUbT3U0
>「シンガポールに限らず(アジアの)多くの国で
>日本に代表監督を紹介してほしいと言われている。今後向こうから要請があれば、
>誰かしらを紹介することになる」

日本人を望んでるの?
仲介役じゃなくて?
56名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:45:47.24 ID:ZojwsogQ0
この発想はなかったわw
城もライセンス取ったことだしそろそろ監督やってほしい
57名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:46:01.18 ID:ZHmxy895O
岡崎の生え際はかなりヤバい
58名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:47:59.83 ID:icI+rIy90
実績とまでは言わねえけど経験のある奴を推薦しろよ
59名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:49:47.29 ID:oKwu3rXnO
まだ42か
意外と若いな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:50:12.48 ID:jJcDJHopO
英語圏なのにわざわざサッカー後進国で言葉も違う日本人を呼ぶ意味が分からん
61名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:50:20.01 ID:Eti9HZ0j0
ネタだろ。

監督経験者に決まってるわ。
Jで優勝経験がある人間じゃないと。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:50:37.10 ID:icI+rIy90
これも外交だぞ
わかってんのか協会
63名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:51:25.12 ID:DpLcAtAU0
指導経験豊富でいま山形のコーチをやっているあの人こそ派遣してやれ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:52:11.37 ID:LB9RM1TS0
つうかシンガポールは金あるくせにヨーロッパ南米の進んだ国から指導者招くべきなのに
なぜ日本なのか。
そこにはアジアの一員であるというシンガポール独自の強烈なアイデンティティーを感じないわけにはいかない。
アジアの一員としてアジアの先進国である日本人に学びたいとするその意気やよし。
だがその想いに応えるだけの技量が果たして北沢にあるのかな?
その点は疑問だな。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:54:34.01 ID:2yeL9lgl0
シンガポールかぁ。
カンボジアとかベトナムとかインドネシアが目下のライバルになるのかね?
66名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:54:41.85 ID:DOrwChtGO
国自体は今や日本よりも先進国だもんなあ、欧州の有名所だって呼べるだろうに
67名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:55:04.25 ID:O7mX0BjE0
日本もグアム代表とかでの実績が評価されてるのかな
シンガポールは明らかに格が違うけど
68名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:55:09.29 ID:ZmrgKCKZ0
マジかよ、ただでさえ黒いのにさらに黒くなるな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:55:30.70 ID:ORUqYzaPO
なんとなくワロタww
70名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:55:49.51 ID:z3GbOlYG0
NASAならわかるが・・・。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:56:05.73 ID:JCKy7jpLO
ないだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:56:33.70 ID:2WhC26SKO
親日なの
73名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:57:30.85 ID:kH12t9x80
古賀琢磨あっち行ってるのか
74名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:58:21.94 ID:LYI6r2BU0
昔付けてたヘアバンドは取るとそこだけ日焼け跡になっちゃうから止めたのか
75名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:59:34.87 ID:IvHnrepYP
これってアジアカップ優勝した煽りでなったんかな。
それとは関係なく両国のスポンサーで日本、あるいはシンガポールに進出したいとかっていう
思惑があったりするんかな。まあ北沢をA代表にあてがうくらいだから日本協会はシンガなめてんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:59:43.56 ID:Eti9HZ0j0
>>64
自虐もいいとこだな。

98仏WCから連続して出場。
欧州で活躍する日本人多数。
インテル長友の活躍。

欧州・南米より体格が近い日本にオファーが
来るのが自然。
もっと現実を見ろ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:00:53.93 ID:gtjoLDQd0
>>1

オタマジャクシ

78名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:01:47.52 ID:AbVInl55O
北沢豆知識
髪型は想像がつかないが脱いだら体毛が薄くスイマーみたいな綺麗な体の持ち主
79名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:03:06.62 ID:8+kAvl3J0
こいつはハゲそうで禿げなかったなあ
トキオの城島と同じだわ
80 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/19(木) 07:03:56.77 ID:VoNBprNp0
Jリーグ監督として実績があって今フリーの人っているの?
岡ちゃんくらいしか思いつかない
81名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:05:24.92 ID:LB9RM1TS0
岡田なら自信を持って推薦できるが北沢なんて経験すらないでしょ
ワールドカップ予選を勝ち抜くのが目標なはずだ
北沢に何ができるというのか
82名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:05:56.63 ID:KU2ryrDjO
大熊が空いてれば良かったんだが
83名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:09:34.17 ID:6AxTdRRAO
6、7年前にW杯予選か何かで埼スタでシンガポールと対戦した時、独唱をしたシンガポール側の歌手の
透き通るような声と歌唱力が印象に残ってる
84名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:09:53.22 ID:ivdvBsm0O
北澤なんか監督にしても使えないだろうに何考えてんだ?
85名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:09:56.53 ID:mMtK3V/PO
カズやラモスよりも知名度が高い?
頑張るってとこは評価したいがプレーは代表だとお荷物だったろ

フットサルで監督してたよな?
女子タレントチームの
86名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:11:25.01 ID:2H2kgInk0
>>80
早野、人間力
87名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:13:03.95 ID:KU2ryrDjO
>>80
松木を忘れないであげてください
アレでも優勝監督です
88名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:14:03.24 ID:EDblonVZ0
>>5
北沢ならおk
89名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:15:01.19 ID:EDblonVZ0
というか代表監督の経験値も上げたいじゃん

日本人監督にこだわるならね
90名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:15:16.92 ID:TBFBRIpG0
GOは神
91名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:16:09.18 ID:icI+rIy90
北沢を監督に据えるくらいならパランパンを監督にしろ
シンガポールの選手だったかどうかは忘れたが
92名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:17:26.51 ID:ISqugZ2N0
>>80
山本
93名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:20:10.87 ID:VUIE1v0Q0
監督経験ゼロのやつを押し付けるなよwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:22:30.18 ID:W8iizTuW0
これは・・韓国人が割り込んでくるはず
95名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:25:46.80 ID:8wV1SF410
>>91
あいつはフィリピンだな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:27:35.03 ID:w89jYg4XO
今年一番ショッキングなニュースだわ
実現してほしいね
97名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:28:39.03 ID:TVcV+XED0
北沢は指導力に定評があるからな
岡田前監督も日本人で代表監督が務まるとしたら北沢だけだろうってインタブで言ってた
98名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:30:04.57 ID:tGc568R+O
外れるのは北沢、カズ、三浦カズ、市川の三人
99名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:30:38.09 ID:6Z2F5bhg0
>>92
人間力に一体何の実績があると
100名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:31:36.13 ID:YSsYruOUP
なんかこー、凄く悪いモノを相手が無知なのをいいことに高値で売りつけようとする
帝国主義時代のアジアに来ていた欧米の悪徳商人みてーな話だな。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:35:04.39 ID:0CffEnH20
>>1
102名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:37:59.41 ID:yiXZbuwgO
これ日本人に頼んでる訳じゃなく日本に監督を紹介して貰いたいて事じゃないの?ww
103名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:39:05.79 ID:+OoA8KJM0
>>97
いつ誰を指導したのか聞きたいもんだな
しかも定評ェ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:40:20.42 ID:zfQhkaAP0
イケメン光線出しまくりのブサイク
105名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:40:43.47 ID:lPREBpNgO
とりあえず似合わない長髪はどうにかした方がいい
106名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:41:36.03 ID:nEt0zDxK0
妄想するにせよもう少しマシな名前出せよw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:43:19.85 ID:0TZ0S0lEO
北澤良いね
108名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:43:33.35 ID:dcpVpznt0
ガッタス監督w
109名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:44:00.49 ID:ZgC2Odsg0
なぜに北澤
110名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:44:32.29 ID:1Vai+hkCP
北澤って監督経験あるの?
城福とかCLみにいったり暇そうにしてるからいいんじゃない
111名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:44:52.07 ID:HO6Txyfn0
ウーパールーパー
112名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:44:57.91 ID:fXPZURVW0
ゴミウリの負の遺産だな
Jはコイツら早く排除したほうがいいぞ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:45:26.08 ID:XwlpXjQSO
ウイイレでの解説が評価されたのか
114名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:45:43.15 ID:YiyGI3hsO
やっと日テレから消えるな
あとは中西と武田がサッカーから消えれば…
115名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:46:49.73 ID:TVcV+XED0
J監督就任を断り続けてまで代表監督にこだわってたから念願かなってよかった
とりあえず実績少し積めばすぐに欧州からもオファー来るだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:49:15.28 ID:Xmy5ju4D0
さすがに北沢じゃアカンやろ
人間力くらい送ってやれ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:49:42.93 ID:awR2HDfWO
現役時代の北澤のプレイは格好よかった。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:51:35.16 ID:3+Dpusw9O
武田はもう普通のタレント
119名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:52:19.00 ID:jQzSPFFdi
キーちゃんはアヒル口
120名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:52:49.01 ID:EgfsL1KM0
髪の毛が気持ち悪い
121名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:54:21.61 ID:LWpp2s2B0
>>80
健太
122名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:56:33.77 ID:D5ZrWswe0
それで良いのかシンガポール
123名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:56:38.92 ID:rz+CvPI6P
484 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 07:59:15.75 ID:y6Vlk6Mt0
>>265
インタビュアー
「北澤さんはなぜ長髪なんですか」

北澤
「サッカー選手は練習で監督にアピールしないと使ってもらえないわけです。
僕は体も小さいし、これといって上手いプレーができるわけでもありません
アピールできるのは動きの良さだけです。

髪の毛が長いと動きが変わるたびに髪が動いて、ああ、あいつよく動いてるなって
分かりやすいですよね。
そうすると監督に見てもらえる

もう必死ですよ(笑)」
124名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:58:19.92 ID:BAFYdqDR0
可能性wwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:00:12.83 ID:3R5BH7IH0
岡ちゃんもチョンブリから一時期話受けてたよな?
選手だけじゃなく監督陣も海外行ってほしい
126名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:02:43.13 ID:G/vl4gGt0
北澤は中東にもサッカー指導に行っているからな
監督の力量とは関係ないが
127名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:03:02.28 ID:USLA3Kzj0
北澤監督経験無いけど大丈夫なのか?
一応国内で実績ある人派遣したほうが良いと思う
128名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:03:22.40 ID:c6+7Ng2Z0
>>64
シンガポールにそんなアジアの一員としてとかナイーブな殊勝な態度はありえんw
利用できるならしてやろうとかそういうだけだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:04:26.57 ID:c6+7Ng2Z0
布でも送っておこう
130名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:05:34.37 ID:BUCuIEBo0
アジアの中のそんなに強くない国や地域、アジアサッカー界の小国には、
日本人が代表監督になっている例はあるよね
日本サッカー協会が事業の一環として派遣してた

ただ、シンガポールとなればそこそこ…
日本のA代表でも、下手したらやられそうな国に日本人監督か?ってのは初か?
帰化人多そうだし、ジーコの時にあわや、やられそうになってたしなw

しかしシンガポールでプレーしている日本人選手多いなー
新潟の支部除いても多いな
タイやインドネシア、インドあたりに行く選手も増えてきているし、
これから東南アジア方面では日本人選手もっと増えそう
131名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:07:27.81 ID:4UlIYnoq0
インドネシアとかフィリピンとかも軒並み日本人監督になったら面白いな

132名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:09:46.85 ID:USLA3Kzj0
>>114
武田はもう芸能界の人間だろw
133名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:12:35.28 ID:ZOiZlr+/O
北沢といえば宇宙開発
134名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:13:20.76 ID:lPi2bcciO
ようけ出世しよった
135名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:14:38.38 ID:6b1QDBw30
アルビ新潟→東南アジアのリーグという移籍が多いみたいだね
J2でやるより生活に余裕はできるし、貯金もできると思うから、
J1への夢敗れた選手はどんどん東南アジアに進出してほしい

それに選手が増えれば東南アジアで大活躍→J1という移籍も出てくる
そうなれば一気に増える
136名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:14:50.06 ID:jIlEp0cN0
頭文字Dの北条豪かとおもった
137名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:16:38.25 ID:WBZCqZgeO
>>135
アルビレックスはシンガポールに
下部組織持ってるんじゃなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:16:59.07 ID:KBfIDEL10
北澤は監督経験ないのに他国の代表監督とかいくらなんでも舐めてるだろ。
そこそこ実績があって将来A代表監督候補くらいの人材を出せよ。いい経験になるだろうし。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:17:06.74 ID:AjGwYM3SO
ラモス涙目(つд`)
140名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:17:21.08 ID:6b1QDBw30
>>137
うん。ごめん、俺の書き方がまずかった

アルビ新潟シンガポール→東南アジアの移籍が多いってことです
141名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:23:50.44 ID:TjWIrsaRO
山形サポだが、北澤じゃなくて牧内引き取って欲しい。

いやまぢコバ神様のオーラ打ち消すとかパネエんで困っておりますです
142名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:24:00.62 ID:fp+R6/NT0
北沢ってのは流石にどうかとは思うが
実績ある監督なんて大抵クラブの監督で空かないからね〜
143名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:25:02.59 ID:J/2yf1Fb0
実績をアジアのサッカー弱小国の代表監督で作るのも悪くないと思うが
144名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:26:07.42 ID:yRy7SmQQP
日本の至宝
牧内と布をシンガポールに幽閉するべき
145名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:26:30.40 ID:c6+7Ng2Z0
>>138
将来のA代表監督候補は日本のU世代率いるだろjk
146名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:29:23.44 ID:53k+jJyT0
野球じゃねーんだから無理
147名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:31:47.88 ID:0FiO0XM/O
したのかと思ってビックリしたじゃねえか
日本人が海外で監督やるのはいろいろ大変そうだな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:33:13.20 ID:Qd+mCcBaO
日本のダイナモ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:34:34.20 ID:g6Gih5UgO
あずまスポ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:35:30.04 ID:AJ+Ny81RO
>>92
経験はあるけど実績はないだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:40:01.16 ID:B8SRzIkB0
これ、外務省の対アジアサッカー外交の成果なんかも
けど、ソースが東スポ。一般紙に載ってもおかしくないのに・・・
152名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:40:03.82 ID:KTsedDoD0
シンガポールいい選手をJに転売する役目か
153名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:41:41.43 ID:qO+KWwUmI
なんでカリオカやカズー以上にキーちゃんが有名なんだ?
154名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:43:16.15 ID:fA7cxFRi0
日本人が日本以外の国の代表監督やるのって初めてなんじゃね?
そこで何故監督の実績がない北沢なんだ?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:44:09.77 ID:7JogfHGp0
無理
ガセ
ヤメレ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:45:01.50 ID:6NXl8EqPO
血迷ったかシンガポール
157名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:45:34.36 ID:jJcDJHopO
牧内は山形にいるんだっけ
布は空いているのかな?
158名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:47:23.70 ID:8Y0H+XZL0
北沢の動きって今見返しても完璧だな
スペースの使い方とか潰し方とか惚れ惚れする
まあその代わり足元はあれだったけどな
159名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:48:06.26 ID:/BUX6vnuO
止めてやれよ
監督素人じゃ無理だよ
ジーコの悪夢で分かってるだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:49:31.41 ID:pjafPXFN0
北澤なんて監督として何の実績もないやん
なんでこんなのが選ばれるのか
161名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:49:42.28 ID:SW68aU0V0
外れるのはカズ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:51:17.86 ID:YlYmbVFi0
>>40
お前東北を勘違いしてるな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:52:09.05 ID:7PfBDbKKO
長澤まさみの父親で良いじゃん
164名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:54:41.69 ID:GyWvDSisO
トルシエ紹介したベンゲル
北沢紹介した日本サッカー協会
165名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:55:23.74 ID:GA97RiUr0
どんどん行け
選手より監督の方が人材難だから
166名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:56:39.71 ID:tn3pXw2d0
武田も連れて行ってあげてくれ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:00:49.08 ID:fA7cxFRi0
>>163
それだ
まさみは水着でシンガポールサポやれ
16811111111111111111111:2011/05/19(木) 09:02:00.99 ID:hz5ALsyT0
よりにもよって北沢とは・・・・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:02:31.33 ID:fVS0//aGO
ほう
170名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:04:14.39 ID:9MERpaUu0
現地人と勘違いされたんだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:06:12.58 ID:28zfYA11O
ハズレるのはカズ、北澤

なぜなら、監督の俺に向かって、岡ちゃんと呼ぶから。言ったはずだ!監督と呼ばない奴はメンバーから外すと。
以上。


北澤「人生終わったわけじゃないし、」

172名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:07:54.89 ID:eRvaK6CC0
ていうか国としてはシンガポール>>日本なんだけど
なんでお前ら上から目線なん?
173名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:08:37.60 ID:oNuN3Cb40
>>40
おまえが気化しろ
糞が
174名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:09:00.05 ID:RQ+cBz+DO
実績なら早野とか松木の方がいいだろ。
この2人なら、日本で解説の方がいい、と断ったんだろうけど。
まあ、北澤がシンガポールやる気あるのはいいこと。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:10:04.63 ID:H/HZCB1k0
東南アジアはいつまでたっても強くならないね
岡田クラスを送りこんで国レベルでやらないと強化できないんじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:10:23.24 ID:ITqs5wWlO
キーちゃんには赤道付近がよく似合う
177名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:11:23.05 ID:ZzGCmMzcO
東南アジアの代表監督ってよく日本人がやってるよなぁ
協会が指導者派遣事業を続けてるのが大きいんだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:11:28.48 ID:UlRSSE86O
ヴェルディ上がりってろくな指導者いないよな。
北澤は選手としてはそこそこ賢くなって現役退いた口だけどどうなることやら。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:13:34.70 ID:hBxxQ1E+0
きーちゃん、おめでとう。。。
昔は大好きだったよ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:15:58.17 ID:KSOAUx7v0
北沢を送り込むって間違いなくトロイの木馬だろ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:17:04.11 ID:wlKLByuV0
日テレ系列の解説の後釜は誰になるんだ?
城と武田で回していくのか?
182名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:17:43.97 ID:Eti9HZ0j0
ヒント:東スポ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:20:05.81 ID:TEX7pXqn0
代表監督を請われて布牧内を送ったら、それは宣戦布告レベルだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:20:19.92 ID:4KGOUA5RO
北澤はSライセンス持ってるだけでまともにプロのコーチとか監督とかやったことないぞ。
やれたとしても少年サッカーのコーチぐらいだろ・・
185名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:20:39.04 ID:3F0xrXf+O
>>173
同意。
>>40が蒸発して気化してしまった方がいい。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:23:21.69 ID:xYPseyJ60
今井雅隆はフィリピンとマカオ代表の元監督。
ブライアン・ロブソンはタイ代表監督。
マラドーナはUAEのアル・ワスルの監督になる。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:23:56.01 ID:9D6+o7320
生まれてくるのがちと早かったかな。
フィジカル運動量が見直されてる今の日本で現役だったら神選手扱い。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:25:13.52 ID:HwZMv50R0
バレーボールや柔道の二の舞か。
でも、それらの競技と違って
世界中に普及済みの競技な上に
世界トップクラスというわけじゃないからな。
どうかな。
189名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:26:53.60 ID:VeH7jReB0
誰か>>172に構ってやれよw
190名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:28:38.84 ID:EGNK3EiEO
こんにちは、ジョン・カビラです。解説はシンガポール代表監督の北澤豪さんです。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:29:02.09 ID:PgbfEMwx0


北澤とかwww

今年一番ふいたwww
 
 
192名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:31:16.57 ID:Ur+KXVGS0
現任者の旧ユーゴ系の人のほうがマシだろ
東南アジア選手権とか優勝してるし
トルシエ→ジーコみたいなもん

ところでシンガポールは都市国家といえど豊かな国だが住むとつまらない
一週間で飽きた
193名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:31:54.66 ID:EXYFSrrG0
よえーーー
194名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:33:08.88 ID:GBpKQSv40
それなりに監督実績のある人物を紹介しろよ
現役引退後何年もテレビタレントみたいな状態だった監督初経験の人間とか失礼だろ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:34:08.43 ID:3Mc/H/Wc0
明るい北朝鮮!それがシンガポール!
196名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:34:55.96 ID:ikouXlYp0
>>192
規制が多いの??
197名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:37:27.33 ID:Eti9HZ0j0
これソースが権威ある新聞だから、北沢でほぼ決まりだな
おめでとう
198名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:39:02.87 ID:lp6IWnjJ0
北沢レベルでいいかぐらいの思考がミエミエっすよ、協会w
199名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:39:48.94 ID:7Fu7KIRPO
シンガーポールライター
200名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:40:41.88 ID:3Mc/H/Wc0
私服警官がウロウロしてる国
201名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:44:13.39 ID:AJ+Ny81RO
>>197
そうだな特にAV大賞はアカデミー賞グラミー賞と並んで世界三大エンタメ賞と呼ばれるくらいだからな。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:46:40.95 ID:iGQ4y5Lt0
キーちゃんは、読売出身者の中ではまともな方だろ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:48:09.63 ID:IhbEZV1ZO
日本人監督が世界進出する時代がきたのか胸熱だな
北澤ってところが微妙だけど上手く指導者として育って欲しいもんだ
おめでとう
204名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:48:46.41 ID:meiMIaP+O
適正かどうかはともかく北沢はいい人だから頑張ってもらいたいわ。
よく子供たちと遊んでコーチしてくれてたし
205名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:49:28.16 ID:UPdFbfdSO
ハゲそうでハゲない北澤は偉大
206名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:52:22.30 ID:lx5pJUMk0
シンガポールで 一泊!
207名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:53:25.97 ID:IvckT/yFO
>>28
面白解説者がいなくなってしまうのは嫌だ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:55:47.71 ID:meiMIaP+O
>>202
だなぁ。あとビスマルクくらいか
あんまりにもサインくれるから皆もうサインもらいましたって断ったら、悲しそうにしてたわw
209名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:56:37.96 ID:KQUtU2oP0
>>31
シンガポールと国際紛争を起こす気かw
210名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:59:03.65 ID:jNlJR0bZ0
引退して結構立つけどまだ42か
211名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:01:07.82 ID:aCWGKc010
沢北じゃねえかどあほう
212名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:05:38.68 ID:yvdIe3a00
北沢ってずっと解説一筋じゃなかったっけ?
監督コーチ経験者を送り込むのがスジじゃないのか?
213名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:08:44.37 ID:5OJ8qg2xO
まだ髪の毛あるのかスゴいな
214名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:11:47.94 ID:Lbecw94r0
シンガポールってリーグに新潟かどっかクラブ持ってたよな?

関係深いのか? どんな縁があるのか知らんが
215名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:12:40.06 ID:0bRiwIVMO
いつまでロン毛なんだろう
216名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:13:05.03 ID:Lbecw94r0
つかソース東スポかよw こりゃ決まったなw
217名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:13:54.76 ID:x20yu7UxO
貴重なWOWOW解説者が…
218名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:14:58.99 ID:sYGqHjay0
ゴンが禿げて北沢がフサだとはな
219名無しさん@恐縮です :2011/05/19(木) 10:16:21.37 ID:CltILMLe0
>>218
確かにwww
220名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:19:51.19 ID:5+xc+oAmO
実績ゼロだし、良い監督かどうかわからんだろ

大砲はそれなりに良い監督
おっぱいかおっぱい弟とかの方が計算出来るだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:20:42.78 ID:31aFtRFLO
北沢ってサッカー詳しくないであろうおばちゃん達にも人気と知名度あったよね

「キーちゃんいつも頑張って走ってるから」って
222名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:21:13.49 ID:Hgd5K9K20
代表の監督なんだから、せめてJの監督経験がある人、あわよくば優勝経験がある人を
国外に出すというのが最低限の礼儀

ましてや協会がお墨付きを与えるならな
223名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:25:07.15 ID:VL05vWBB0
岡ちゃんカタール監督就任マダ〜?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:26:36.58 ID:i1kRzHfA0
なぜ監督経験の無い北沢が
225名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:27:14.89 ID:mPtyEOCh0
そもそもシンガポールと提携ってメリット少なすぎだろ…
シンガポールから優秀な選手が生まれるとは到底思えないし
226名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:28:28.93 ID:EBMjxU7t0
北沢ってモー娘フットサルの監督してたような気がする
227名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:28:31.25 ID:sKKTt/m40
東スポの宇宙開発でこんな記事かよ
まあ実現したらシンガポール代表はスタミナありすぎだけどのシュートはずしまくりのチームになるな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:29:15.54 ID:HJRzOrmc0
日本人が海外で監督になるのはとても喜ばしいことだけど、なんで北澤なんだろう

ウイイレでの解説が的を射てる!とかだったり
229名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:29:18.25 ID:6yheRCJC0
北澤がS級ライセンス取ってたことを初めて知った。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:31:34.98 ID:+4PGaxkU0
先方が北沢希望なら好きにすればいいが
協会主導なら>>222の言うとおり礼節を欠いている
231名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:32:32.13 ID:4Qbr7TYr0
なまはげ普及に行くのか。
がんばれ。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:34:09.24 ID:82GF3hNo0
ウイイレで嫌みばっかりいいやがって
233名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:34:51.11 ID:NGaC8/Ed0
ガッタスどうなるんだよww
234名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:35:50.81 ID:82GF3hNo0
どーしたんでしょうかねえ。もうちょっと丁寧に蹴って欲しい所でしたね。
マヂムカツク
235名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:37:56.83 ID:Chd/oCwXO
>218
禿が苦し紛れに言う「俺のはおでこが広いだけ」では無くて
北澤のは本物だったって事だな。

秋田も代表の頃はフサフサだったのに、今ではゴンよりも明るい。
236名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:38:45.06 ID:NmnOAALi0
カズも日本の監督になればいいのに
237名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:39:09.10 ID:CMWLExf6O
東スポ…
238名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:39:15.90 ID:zfzzSe31O
北澤って監督経験なんてあったっけ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:39:45.47 ID:KOAjyuK60
北澤ってコーチライセンス持ってるの?
240名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:42:38.65 ID:zL1SllXk0
シンガポールよ、ほかにもっといい監督はいるぞ?はやまるんじゃない
241名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:42:59.03 ID:5+xc+oAmO
>>239
S級は日本国内の基準だから、シンガポールが気にしなければどうという事は無い

多分持ってるけど
242名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:43:08.00 ID:uMQtt4S50
帰ってきたらアビスパの監督やれ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:44:21.20 ID:PgOD4HCd0
すくなくとも監督経験者にしとけよw
244名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:45:11.62 ID:mHbX7Xax0
公の場で悪口のひとつも言えないような奴は監督にはなれない
245名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:45:12.28 ID:KOAjyuK60
>>241
ありがと。
話は変わるがシンガポールの監督の報酬って高そうだな。
246名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:46:14.50 ID:POtnV12P0
緑のダイナモか
247名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:49:01.02 ID:j8XGefkW0
>>239
国内のは取ってない筈
代表監督なら日本でも関係無い
248名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:50:02.85 ID:3wO+P4wj0
>日本に対して最も望んでいることはA代表を指揮する優秀な監督の派遣だという。
おいおい、北沢監督経験ないだろ
解説と地方講演会巡りしかやってないじゃん・・・
初の監督が外国でとかハードル高けーな
249名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:52:23.77 ID:fMjJSTBt0
宇宙開発ばっかりしてたよな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:52:35.03 ID:7JxwgHHl0
シンガポールってどう頑張ってもサッカーが強くなる気がしないんだが
251名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:52:47.88 ID:+O6uifj90
シンガポールでのんびり監督やれるなんて最高じゃないか
252名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:54:15.84 ID:P2N1bY04O
>>232
「うおー(棒)」だけは直して欲しいわ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:54:58.66 ID:F20ZD7ty0
頭悪そうだけど大丈夫なのか?
254名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:56:25.47 ID:85kf/tJ/0
ananでハゲそうでハゲない男性ナンバー1の人か
255名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:57:48.13 ID:EYTBOy580
しかし北沢の毛根が、ゴンや秋田に勝つとは意外だよな
秋田なんか知らない間に無理矢理ハゲ散らかしたようになってるしw
256名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:57:50.81 ID:VfQpG4Hp0
ウーパールーパー北沢
257名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:59:39.25 ID:0DR5rJJV0
北澤「こういうとこ外しちゃいけないんですけどねー」
カビラ「えー、ここは…次に期待です」
258名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:35.43 ID:hIXT8SYp0
カズさん、シンガポールに帰化してください。
オレがワールドカップ連れていきますよ!

みたいな展開希望
259名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:03:46.17 ID:Chd/oCwXO
>254
BUCK-TICKのドラムと並んでデビュー以来、
最も観衆の予想を裏切ったのが北澤。
260名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:07:18.56 ID:6+vSJcUl0
未経験者を派遣するなよw
せめてコーチ歴がある程度ある人にしてあげて
261名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:09:26.77 ID:CFkarDOp0
東スポの情報は信用に値しないだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:10:36.77 ID:9jgRaLk60
S級ライセンス所持の武田が興味
263名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:15:20.13 ID:JbLYi85I0
井原にしろよ。
反町に嫌われて以来、協会でも居場所なさそうだし。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:16:21.86 ID:LwO/UZ9OO
石川康にしとけよ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:17:40.93 ID:l2HiUAhS0
可能性
266名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:18:36.88 ID:3wO+P4wj0
>>263
この間、柏の試合見てたらスタッフに井原がいてびびった
柏のコーチやってんのな
267名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:19:04.67 ID:a7Yllz+JO
見た目で飛ばし記事
268名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:20:26.37 ID:oOVFRKC4O
親子5代、父方、母方ともにハゲ不在。
男六人兄弟の長兄として生まれた俺だけハゲた…。
26歳にして温水状態。
髪だけでなく彼女も去った。
何故だ…。
先祖代々100年以上お隣りさんである隣りのオヤジに禿げ方と声がそっくりなのが物凄く気になる…。

269名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:21:13.72 ID:qzufSDvwO
シンガポールなら住みやすそうだし
いいんじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:22:33.89 ID:skui59TG0
シンガポールあたりだと、監督というより、基本的な技術指導するコーチ的な役割で終わりそう。
271名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:22:40.91 ID:Th2Bn+vL0
華僑の國で闘ってけるかなあ北沢
272:2011/05/19(木) 11:25:48.06 ID:61HpAzzC0
南アW杯の日本対デンマーク戦の解説が凄かったw
本田1点目「入ったぁ〜!落ちたぁ〜」
デンマークPKゲット「うっそ〜!いやぁ、わざと倒れてますよ…チッ」
PKを川島が弾いたがこぼれ玉を押し込まれる
「止めたけどぉおおおぉ…あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
273名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:27:02.89 ID:YbTB7Wuf0
>>266
実質柏の監督は井原らしいね
ネルシーニョは飾りらしい
274名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:29:10.77 ID:Lbecw94r0
>>273
ねーよw
275名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:29:14.97 ID:ji1RcqQi0
276名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:34:45.05 ID:uMQtt4S50
>>273
人望や信頼は上昇してると思うけどそこまでは行ってないと思う。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:37:09.92 ID:5DBN+v6c0
きーちゃんと言えば、日本が初めてW杯出場を決めた時だな。
空港だったかどこかの会場だったかで、セルジオを見つけて
「どーだ、この野郎ー!!」
新聞やTVで厳しくダメ出しをするセル爺にここぞとばかりにドヤ顔をしてやったそうな。

で、それを見たセル爺はニヤッとしてたw
278名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:38:16.23 ID:tcg/XUgD0
キーちゃん、何やってはるんですか
279名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:39:28.32 ID:AiZJsQIyO
北澤「いいんじゃないですか」

カビラ「あぁ、なるほどねぇ」
280名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:04.75 ID:wuK9dwdt0
ブータンとか時々小国にサッカーの監督やコーチを送ってるけど
こういうのは、せめてJでの監督経験者を送った方が良いんじゃないか
北沢だってガッタスぐらいだろ?
281名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:40.12 ID:9ic6fvSy0
優勝経験がある松木安太郎さんで
282名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:54.73 ID:+NlCzl660
ウーパー北沢
283名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:55.25 ID:rEcGOIJn0
シンガポールがタイガーカップ優勝したら
ザックがアジアカップ優勝したときのイタリア人みたいな気持ちを味わえそうだなw
284名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:55.51 ID:TJft1TCQ0
代表監督ならラモスの方が先だろ。北沢ごときにオファーはないわ
285名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:44:19.84 ID:oDHA+Za30
> 同協会が日本に対して最も望んでいることはA代表を指揮する優秀な監督の派遣だという。

「優秀な」監督?

北沢の何処が「優秀な」監督なんだよ。ここは岡ちゃんしかいないな。
286名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:44:49.13 ID:xujDRyjKO
>>284
お前がやれよ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:46:05.46 ID:oxbImFsT0
>>284
ラモスさんはビーチサッカーの監督で忙しいんじゃないかな
288名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:46:08.02 ID:mgSV3uGoO
>>284
うわー嫌だなー両方とも
289名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:46:29.30 ID:PuERxWe30
北沢は日本のリトバルスキー
290名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:47:48.99 ID:qIo32sAD0
松木とかもそうだったが、アホな奴に限って
指導は上手かったり、戦術に長けてんだよな。
それ考えると、北澤や武田もやらせてみりゃ
そこそこ結果残すかもな。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:48:06.26 ID:rEcGOIJn0
個人的にはアジアではシンガポールより台湾やモンゴルにポテンシャルを感じるんだけどな
292名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:50:02.35 ID:iONy+w860
シンガポールとかタイってJリーグのダイジェスト番組やってるよな。
日本より試合内容もしっかり伝えてる番組。

Jリーグの運営、アジア杯やW杯、日本人選手の欧州での実績
みて色々と参考にしたいんだろうな。日本から招聘したくなるのもわかる。

あと東南アジアでプレーしてる海外組まで入れると200人くらいか。
これももっと増やしていくべき。指導者も同じ。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:54:44.12 ID:zuRbIw1D0
>>172
シンガポールは三流国家だよ。
韓国やインドネシアでもG20国家なのにシンガポールはそれ以下。
シンガポールは人口当たりの死刑率が世界一高く、政府批判しただけで逮捕される野蛮な国。
294名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:54:49.13 ID:qb1GXpXi0
295名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:57:45.13 ID:c3905lWz0
>>3
最近はロンゲ結構見かけるようになった
教育制度もゆとり系にふってるらしい
296名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:57:47.68 ID:oU31zEpR0
沢北じゃねーか…どあほう!
297名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:59:21.97 ID:47XBmCkdP
ラ、ラモスは?ラモスはどこの監督やるの?お兄ちゃん
298名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:00:22.61 ID:9kQNvPU3O
たまたまJ創成期にいたってだけの選手
カズとは違う
299名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:01:31.85 ID:AXPc4M1x0
過去の北沢のプレー見るとビビる
めちゃくちゃサッカー上手いよ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:01:52.57 ID:0UpP57a/O
>>262
そのS級はアダルトのS級素人みたいわもんだ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:03:29.77 ID:xq9WVXet0
可能性かよ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:03:48.48 ID:fRT7Vm1O0
北澤は労働系選手のハシリ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:04:29.06 ID:AVJbscN70
きーちゃん、シンガポールへ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:04:58.87 ID:zzZk7Zvr0
東南アジア人ぽくも見えるから、顔で決めたか・・・?
305名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:05:06.20 ID:YZtqI606O
本当北澤上手いよな
コイツと武田はアホに見えるけど解説もめちゃめちゃ理論的でわかりやすい言葉で喋る

306名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:05:44.88 ID:xzRjOq+N0
>>299
うまくねーよ
ただの体力バカw
長友から技術を奪った状態w
307名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:07:36.83 ID:eclfSCyE0
岡ちゃんだけは渡してはならぬ
308名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:07:56.62 ID:56iD0cpCO
少年チーム率いてるよね
コーチか監督かしらんが
309名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:08:58.56 ID:Ggb5yH/c0
>北沢氏は東南アジアでは、元日本代表FW三浦知良(44=横浜FC)や同ラモス瑠偉氏
(54=ビーチサッカー日本代表監督)よりも知名度が高く、現役時代に「ダイナモ」と呼ばれた
プレースタイルは現在も絶大な人気があるという

東南アジア在住だが、これはない!!
310名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:09:36.22 ID:5yqany240
北沢はアマゾネス
311名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:10:22.82 ID:Z+xw76wz0
世界中で一番不細工な42歳
312名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:12:43.26 ID:uMQtt4S50
>>306
JSLだったとは言え、よくあんなんで得点王になれたよなw
313名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:13:05.53 ID:Y1+jc8eTO
北沢はウイイレの解説のイメージ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:14:15.48 ID:pTGssuj8O
こないだ西銀座に北澤のデカいポスター?みたいなのあったけどまさに誰徳だった。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:18:02.03 ID:KvFhC+LH0
シンガポールは暑いからロンゲやめた方がいいよ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:19:01.42 ID:Aux8m6w60
デコ広でロン毛というトレードマーク
317名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:20:49.29 ID:DplAeg9a0
日本の優秀な監督なんて限られるんだから紹介とか無くてもヘッドハンティングすればいいだけじゃね?
協会の厄介者の無能人押し付けらるのが関の山だと思うんだがw
318:2011/05/19(木) 12:22:57.05 ID:tqkgY3yXO
布や牧内と言う人材がいるんだがどうだろう
319名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:33.93 ID:Kou/L/Tp0
まずはカッページ通いからな。
320名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:25:00.26 ID:iONy+w860
そういえば江尻、協会入りしてたよな
321名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:25:12.89 ID:xlMdmZHxO
リーガの解説辞めちゃうのか
322名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:25:58.25 ID:2p0Za3x70
北沢はフットサルのほうで監督経験あったらしいな
323名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:27:41.50 ID:oDHA+Za30
ガム噛むやつとタバコ吸うやつ以外は誰でもいいんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:28:26.16 ID:joNxyCmm0
なんだ、東スポか。
325名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:29:54.04 ID:cGibjTLZ0
かつてイケメンと騒がれた北沢であった
326名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:29:55.35 ID:mgSV3uGoO
北澤はシュートをよく吹かしてたな
ドリブルは速かったが

パスの技術はどうだったか忘れた
327名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:30:45.86 ID:hIXT8SYp0
ウイイレの解説聞く限り、結構頭はいいとおもう。
名波がアホすぎってのもあるんだろうけど
328名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:31:39.55 ID:WS9vjekv0

井出らっきょ のロン毛が 北沢

329名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:33:19.04 ID:wbpj+SmT0
ザックジャパン キーちゃんシンガポール 岡ちゃんベトナム
330名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:34:11.78 ID:H5WRrwbm0
気になってS級コーチの一覧を見てみたら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JFA_%E5%85%AC%E8%AA%8DS%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81

キーちゃん、やっぱりS級ライセンス持ってねえじゃん。
まあ代表監督にライセンスは絶対必要とかじゃなかったはずだし、いいけどさ。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:35:48.53 ID:6pO09Jth0
オフトが武田なんかいれずに、もっと早く北沢使ってたらUSA94は
1位日本 2位サウジで決まってた。
てか先発でも良かった
332名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:36:20.67 ID:FB3SO+ZmO
(東スポ)
333名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:36:44.25 ID:Chd/oCwXO
加茂、岡田、都並、加藤久、早野、江尻の中から
シンガポールに選ばせれば大使召還国交断絶。
334名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:37:05.74 ID:XLbNtN8HO
海外で日本人が代表監督やるの台湾以来か?
335名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:37:07.95 ID:mgSV3uGoO
>>329
カズ山本
336名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:39:38.39 ID:D09o87ps0
FIFAランキングはそれほど高くないし、国内リーグはアジアの弱小国にしては活況があるけど外国のチームが
参加してる(アルビレックス含む)。代表に関してはそれほど有望な国でもないんだよね。タイとかの方がまだ
可能性はあると思う。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:41:30.79 ID:H5WRrwbm0
>>317
>>日本の優秀な監督なんて限られるんだから
んな事はない。
選手はこないだまで中学生だった娘に手を出したりしても、海外に逃げる手があるけど。
指導者は一度失敗すると再就職が困難になる、過酷な環境だし。
J2とか日本人の名物監督続出しまくりんぐ。

…でも>>330の一覧表とかみると、お勧めしたくなるフリーの人がそんなにいないんだよなw
長谷川健太か仙台の監督だった望月さん、ちょっと歳だけど元水戸の前田さんぐらいかなぁ。

競争が激しくなって
338名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:47:25.88 ID:NmnOAALi0
339名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:49:24.96 ID:H2rVCUNF0
北澤を選ぶセンスに脱帽
340名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:56:24.77 ID:Chd/oCwXO
>337
長谷健は手駒を鍛えて選んだ選手と組み合わせて戦略だけで戦うタイプで
選んだ選手を使って戦術で戦う代表の監督には向かないと思う。
341名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:08:27.58 ID:NDrLG/jn0
そろそろ国際舞台で指揮できる監督出てきてもおかしくないんだよな。
ただ監督経験ない北沢はどうなのってきがするけど。
人間的にはなかなか好印象だけど、NHKのようこそ先輩?みた感じだけど
342名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:22:43.30 ID:VznEYrsG0
比差支とか田坂とかよさげな感じもするが
343名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:51:09.84 ID:QB0qSspq0
なんだ?ウイイレ外交か?w
344名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:17:17.49 ID:qras5Zt10
そういやガッタスやってたなw
もうアイドル界のフットサルって終わったのか
345名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:24:51.03 ID:8rmUHD0u0
これは、中韓に企業技術者や
シンクロナイズドスイミングのコーチを
奪われるのと同じ構図じゃないのか。

将来痛い目にあうぞ。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:29:26.87 ID:L3weGXNU0
>>344
監督経験モー娘ぐらいじゃねーか?
347名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:29:37.60 ID:X6eojLw40
>>94
実際、監督に関しては韓国のほうが優秀だな。
日本人は監督を支える優秀なコーチではあるけど、監督としてはウイイレ脳で
現実と理論のどちらをとるかといえば、理論重視からまだ抜け出していない。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:29:46.71 ID:zw1h5QIF0
北沢が宇宙開発克服してたら世界的なプレイヤーだったんだがなぁ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:31:49.64 ID:NcHJ73iBO
禿とるやないか
350名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:32:04.82 ID:c+qadPvoP
>北沢氏は東南アジアでは、元日本代表FW三浦知良(44=横浜FC)や同ラモス瑠偉氏よりも知名度が高く

初耳だ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:32:54.29 ID:s2z2ERBsO
いきなり代表監督かwww
352名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:34:50.59 ID:ACJlbhHxO
>>345
随分料簡の狭いこと言うな。
353 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/19(木) 15:36:44.31 ID:1uX6MjCW0
(´・ω・`)これはびっくり
354名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:39:49.29 ID:6l1zT0Ks0
こんな人事やってたら信頼窮地に陥る
355名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:40:27.42 ID:oCEKKixcO
ライセンス持ってたの?
356名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:55:47.34 ID:04ROYsdu0
えーっZERO降板?代わり誰??
357名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:59:23.10 ID:lI9OUzV20
加茂さんが評価してた水沼とかはもう一回チャンスあればなー
358名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:12:42.79 ID:KnyHDIFm0
素人派遣するなよ
359名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:13:50.68 ID:j/zQohRI0
アセアンおわったな
360名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:19:38.67 ID:wb0EanMx0
北沢の書くコラムは好きだ




けど、こいつに監督業って務まるの?
361名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:27:15.16 ID:wcMs19o3O
えーえええーうそん…
362名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:30:30.27 ID:38klO/VNO
>>350
ボランティア?みたいな活動でアジア回ってるみたいだね
363名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:30:43.99 ID:D+kdXNDwO
国家戦略で東南と仲良くしてるのにポンコツ送るなよw
364名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:31:33.94 ID:zT+L76rb0
俺を試してみないか!
365名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:38:04.41 ID:7zTetx1bO
こんな時こそ布・牧内だろが
366名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:39:46.63 ID:27QIZx0Y0
モー娘。のフットサルチームの監督やってたよな
367名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:46:12.72 ID:wuK9dwdt0
JFAは、今までも細々と海外に送ってた
http://www.jfa.or.jp/jfa/international/dispatch/instructor.html

きーちゃんが行ったら今までで一番のビッグネームだな
368名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:47:44.13 ID:AK1ae/GQO
ラモスがアップを始めました
369名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:48:28.97 ID:/I6jjEG50
キーちゃんの解説は面白くないので、ちょうどいい
よーし特別に松木を推薦するよ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:57:53.83 ID:iqapR8Cl0
ウイイレで北沢とカビラの雑談中にゴールを決めて中断させるのが好き
372名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:06:48.37 ID:0vISlcKC0
>>368
ビーチの監督やってろよw
373名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:24:33.97 ID:xPPh7lFmO
城福にやらせよう
良い気分転換になって生気が蘇るかもしれない
374名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:26:45.49 ID:qWxRrhQl0
北沢ならシンガポール人に紛れてても気づかない
375名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:43:12.35 ID:txcsUtqL0
日本人は戦術論は完璧でも口下手
ブラジル人は口が上手いだけ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:04:47.37 ID:uw8+xHH50
>>268
完全にお隣の子供です
377名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:43:19.82 ID:njrNWSvC0
378名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:56:15.97 ID:8m30tIM3O
この人は指導者むきだよな
高校サッカーとかで観たい
379名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:57:54.59 ID:9zAWPh2n0
カズ外しが目立っちゃったけど、地味にこの人も外されたっけ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:05:19.84 ID:ykt0PqRdO
北澤さんは、モー娘。擁するハロプロのフットサルチーム『ガッタス・ブリリャンティスHP』を強豪に育て上げた名将だぞ。
381名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:07:52.98 ID:nNF8xQip0
岡ちゃんにインタブーする時の北澤の目が怖かった
382名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:08:57.40 ID:D09o87ps0
>>345
違う違う。日本サッカー協会の東南アジアを始めとするアジアの弱小国の協会を懐柔するための作戦の一端。
人材を派遣して恩を売って陣営に引き込むと。中国や韓国が割り込んでこないのは東アジアサッカー連盟で
日本と同じ立場だから。対中東でな。
田嶋のFIFA理事落選の一件が今年あったばかりだし。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:10:07.96 ID:Tw/K8b/60
あの髪は、東南アジアじゃNGじゃないのか
384名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:25:12.45 ID:+TQ5M5Lg0
元ベストジーニストのキーちゃんは
プレースタイルと違って案外知性派、理論派
そんでもって熱さも持ってる

監督向きとは思うがライセンス持ってないのはなんでだろうな

385名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:29:01.00 ID:OkdX6+B90
シンガポール語はしゃべれるの?
386名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:34:21.41 ID:OkdX6+B90
というのは冗談でシングリッシュぺらぺらになって帰ってきたら面白いねw
387名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:52:26.65 ID:RlyNxdR10
北沢って監督としての実績は何かあんの?
388名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:55:57.78 ID:P02WVASkP
>>1
Jですら監督やったことないのに、何で他国からオファーが来るの?
389名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:58:34.80 ID:1Dm7okCYO
選手時代の知名度ではなく、指導者の実績で監督選べよ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:00:41.72 ID:9TAIiAS60
Jですら監督経験無い奴を送り込むなよw
391名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:01:17.28 ID:WG48tsCj0
スケベなタラちゃんよりはマシじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:02:10.04 ID:6x2jIjA/0
キーちゃんなら武者修行に出す価値あり
選手経験だけでなく、理論派だからね

何年か小国で代表監督としての重みを味わって来たら
いい監督になると思うよ

日本人も監督としてどんどん海外にいくべき
393名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:03:58.67 ID:Eti9HZ0j0
>>381
あのインタビューは・・・
直前の様子では北沢、怨念丸出しにしとったな。

岡田はそれを感じて、先輩口調でしゃべるしw
日テレ、わかってやってるし。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:08:53.85 ID:eTMeoApn0
さすが東スポw
395名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:51:17.39 ID:eyaZaJMi0
永井豪氏、マジンガーの監督とか
396:名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:02:45.35 ID:Rc0QLYrz0
俺たちがシンガポール市民になるのには、会社員以外は数億円の資産の提供
(国家一時保管で退去時に返却)が必要らしい

村上ファンドの村上は金積んで引っ越した
397名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:11:29.12 ID:XbHLizalO
どうせダイナモ采配とか言われるんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:22:00.33 ID:tr64wdH60
北沢…
お前禿げそうで禿げないけどどうなってんだよw
399名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:24:36.99 ID:l2fcPKLO0
岡田監督貸してやれよみっともない
監督経験ほぼ0のキーちゃんてどういうことよ?
400名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:24:56.33 ID:QeHq6Cmz0
できるの
401名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:26:42.88 ID:cfk7bsUg0
誰も中にいませんでしたからねぇ 誰か中にいれば良かったんですけどねー
402名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:27:11.42 ID:YZlj9RDZ0
武田を送り込めよ
403名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:38:48.73 ID:5jhDPzsyO
スタメン全員がバンダナか………見てみたいな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:44:04.18 ID:3dx7hTMO0
シンガポールはサッカーは弱いけど、結構好きな奴多いぞ。
405名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:48:22.10 ID:9kB4rC+i0
>北沢氏は東南アジアでは、元日本代表FW三浦知良(44=横浜FC)や同ラモス瑠偉氏
(54=ビーチサッカー日本代表監督)よりも知名度が高く

ウソはいかんだろ!w
その当時はどこいっても日本人をみたらカズ、カズ言ってたぞw
406名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:53:41.71 ID:qnuRVihzO
シンガポールは男でも下の毛剃るんだっけ?
407名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:55:11.02 ID:GBH0/ugi0
北沢www
一度も監督やったことないのに代表監督なんかやって大丈夫なんかい・・・
見た目のイメージと違ってまじめだとは思うけど
408名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:17:05.01 ID:7Wd05pwt0
つ布牧内
409名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:48:39.47 ID:137Pfh5UO
大丈夫かw
410名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:04:11.04 ID:URq4aUj60
何故この人はろくでなしブルースにいたの?
411名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 04:55:16.46 ID:VcX24U1t0
監督経験あるじゃん
ガッタスwww
412名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:13:27.34 ID:zgrkqMPu0
S級ライセンス持ってないやつ派遣しないだろ流石に
秋田あたりでどうよ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:17:37.22 ID:3LODWox/O
武田よりはチャラくないけど
414名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:55:44.88 ID:AAHlfEoB0
受けたのか?
415名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:44:42.90 ID:ug0ihsux0
日本人が海外のA代表を率いるのは何例かあったけど
ブータンとかマカオとか台湾とかアジアでも最底辺のチームばかり
シンガポールなら今までで一番強いチームだな
416名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:48:53.21 ID:PSoLqVZxO
ダイナモ頑張れよ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:56:39.66 ID:qDCrxSEn0
>>350
東南アジア出かけてボランティアやってるのは有名だよね
ジョージクルーニーみたいに国際派で行って欲しい
武田なんかと並べていい人じゃない
418名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:58:23.36 ID:GHwULGyr0
ロンゲじゃない北沢を見たい
419名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:06:04.85 ID:jsm1pOoZ0
人間力とか反町がいいんじゃないかな
420名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:15:36.29 ID:I46oNkCO0
シンガポール戦といえば藤田のゴール。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:21:41.76 ID:n3CFU7fLO
引退して整形しすぎで嫌いになった
422名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:24:02.58 ID:rsWKQTZW0
シンガポールか。ASEAN最強チーム。頑張れ。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:30:05.71 ID:nJjvOV8bO
日本が終了間際の藤田のゴールで辛くも1―0で勝利した強豪国か
424名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:34:43.58 ID:JhvpzvQuO
この人は真面目路線だな
425名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:35:14.20 ID:FQ5YIhJqO
シンガポール代表と日本代表の試合が見たい
426名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:39:10.75 ID:JcQhZMA30
これで日本に勝ってしまったどうするんだよ非国民か?
427名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:42:37.67 ID:qCaELBvm0
西野とか行ったら神のように迎えられるだろうな
ガンバやめたあとどうだ?
428名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:57:14.78 ID:Wa/NY1TB0
>>377
もつの極みね
うん覚えた覚えた
429名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:24:44.18 ID:mXtP9zaX0
松陰シンガポール恋しがる
430名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:26:36.82 ID:n1RMdXNzO
なんか老けないよねこの人
431名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:27:00.69 ID:YZ3TG5vk0
おい天てれの助っ人どうすんだよ北澤ちゃん
432名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:37:30.18 ID:yjVS6MNo0
選手だけじゃなく監督もどんどん海外行って実績作ってほしい
433名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:38:47.02 ID:iPhA9JWGO
>>426
馬鹿は野球でも見てろ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:53:40.04 ID:95L6kYqp0
日本は対アジアのノウハウ持ってるから欧州監督より計算出来ると思うな
435名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:12:48.00 ID:nDqAVrBp0
東南アジアのプロリーグとか台湾あたりのリーグを盛り上げるように
Jリーグがノウハウを供与すべき。

運営がしっかりできてない
436名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:17:55.64 ID:5/wFHcuI0

岡田は 海外からのオファーを逃げた

北澤がんばれ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:05:42.20 ID:VLJFRluX0
>>433
バカチョンがなんだって?
438名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:20:13.56 ID:4qkHm3/fO
北澤はいい選手だよな
オシムが走るサッカーとか言って神様みたいに持ち上げられていたけど
北澤はその10年前から一人で走るサッカーをやってた
439名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:24:04.44 ID:Q9cTEEu70
まあ将来、代表監督に自国の人間を据えたいと思ったら
こういう経験は必要よね
440名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:26:18.63 ID:LFIJCc6uO
ゾーンプレスの伝道師、カモ・シューも派遣してよ。
441名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:27:16.83 ID:nOjR0VDS0
Jでやった人にしろよ
頼ってくれるんだからそれなりの人材用意しないと
442名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:28:13.31 ID:caJnXYWs0
なんで北沢なんだよ
城福くらい派遣してやれよケチくさい
443名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:30:48.38 ID:tjOmh3fi0
日本代表だって監督経験がない奴がやったりしてたじゃんw
444名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:34:36.63 ID:5W9YpMQjO
今からでも遅くない 岡田あたりで手を打っとけ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:42:18.24 ID:hiqskr+wO
せめてラモスを送ってやれよ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:42:56.36 ID:ma76w2fN0
>>438
フリーラン上手かったな
鈴木啓太とかぶる感じ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:43:14.20 ID:p410/i/T0
おおお!マジかきーちゃん!
448名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:57:01.91 ID:T1AJ2jhI0
オフト→岡田→トルシエの順で紹介してあげたらいいんじゃないか
449名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 15:05:38.08 ID:iDg9jh1Y0
>>418
92キリンカップ
福田からのクロスにダイビングヘッド
は綺麗だった

てかさ、岡田はなにしてんだよ!!!!
日本人で、日本代表監督で
W杯に最多出場なんだから

現場に還元しろと・・・

あと、さらに経験を上積みしろと・・・

テメーの肩書の為だけじゃないんだから

日本サッカーに還元しろよ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 16:06:23.61 ID:xSue2YMKO
>>297松本山雅。緑の血が流れてるからな
451名無しさん@恐縮です
>438
流石に1人じゃダメだろ。
周りの選手に啓蒙しないと意味無いし。