【サッカー】UEFA-EL決勝 「ポルトガル対決」ポルト×ブラガの結果[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

10-11 UEFAヨーロッパリーグ 決勝

 ポルト 1−0 ブラガ  [ダブリン・アリーナ]
1-0 ファルカオ・ガルシア(前44分)

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/matches/season=2011/live/index.html?matchday=15&day=1&match=2006268
フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002445.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cup/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/europaleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/europaleague/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:39:10.08 ID:iiegnhaY0
はえーよ、乙
3名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:39:37.35 ID:JF1ZT/jE0
リベリ「ELは罰ゲーム」
4名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:39:55.26 ID:QzmOjgfB0
まぁポルトガルリーグで無敗で優勝だからなぁ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:40:13.90 ID:Ycpi7PDP0
思ったほど大差つかなかった
フッキおめ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:40:20.48 ID:NHocmryG0
普通2点目取らないとやられるなんて微塵も思わなかった
7名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:40:28.51 ID:1ACnmNEXO
予想通りの

ポルトがち()
8名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:40:47.79 ID:3eCIA+HB0
Vベレズツキ「誰がELなんか見るの?」
9名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:40:52.14 ID:5JGO334J0
ドルトムントってこのポルトより弱いの?
10名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:41:05.92 ID:647gySVP0
今一盛り上がりにかけたね

去年が面白過ぎたのかな
11名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:41:32.93 ID:2cjC0RwT0
ブラガよく頑張ったとは口が裂けても言えない試合
12名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:41:34.91 ID:IYGS9i8s0
決勝て一発勝負か?
フッキおめ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:41:39.69 ID:AJ+Ny81RO
モウリが果たしていないのはEL制覇
14名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:41:55.44 ID:mpzQjwyU0
>>9
正直やってみないとわからん
15名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:42:17.94 ID:LFpiEq3n0
>>9このポルト強いからな
リーグ戦無敗で優勝してるし
ELもセルティック、リバプール、CSKAモスクワに勝って優勝してるし
16名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:43:13.91 ID:Dyr8OA/ZO
ファルカオガルシオはネクストピッポ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:43:48.45 ID:sBvdBslX0
フッキの自分で行くぞーっていうプレーが分り易すぎて潰されまくってたな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:43:55.91 ID:uwhJW2oK0
カップ戦の決勝はあんまり面白くならない
19名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:44:02.63 ID:55b1gYAqO
どうでもいいけど、今のセルティックはゴミカスレベルw
20名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:44:15.06 ID:aZ4EqvmL0
>>9
国際舞台で結果残してるポルトと比べるとドルは未知数なので部が悪い
21名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:44:34.60 ID:/PzluBRI0
つまらんかった。明日のブンデス入れ替え戦に期待する
22名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:45:23.55 ID:W4VScYWa0
ビラス・ボアスはどこ行くのかな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:46:09.75 ID:P62SAHFq0
>>10
同国だからね
ブラガがダークベイダー過ぎたし
来年は内田が優勝する わけもなく
24名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:46:43.97 ID:fmWHAWLyO
ブラガ糞すぎ
こんなチーム決勝まできちゃだめ、ブラガもかわいそうだわ
25名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:47:28.07 ID:/XeQEd0T0
ポルトガルが勝つ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:47:35.14 ID:6txGsWX60
フッキ日本に帰ってこい
27名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:47:35.41 ID:nb9p8NZC0
監督イケメン
28名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:47:35.75 ID:VnqFfFKZO
>>1
八百長クラブが当たり前のように試合できるんだな
29名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:48:16.22 ID:MXDTK/C/0
ここから何人出てくんだろう
30名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:51:15.32 ID:ybDvDVFs0
やっぱりファルカオさんか
31名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:51:27.49 ID:RynVdpPm0
ゼニト
シャフタール
アトレティコ・マドリード
ポルト

ここ数年優勝するクラブは全部地味すぎ
32名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:52:59.05 ID:iiegnhaY0
>>31
アトレティコは本来ならそんな扱いを受けるクラブじゃないんだがな…
33名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:54:15.83 ID:7OLXGZvz0
>>31
ポルトが地味とか、いかにもニワカが発言しそうだな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:55:21.44 ID:dzK8LqOY0
ポルト圧巻の勝利
35名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:55:54.04 ID:KC5uqf6L0
ポルト対CSKAが事実上の決勝って言われてたけどガチだったな
36名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:56:18.99 ID:PbEWSeEVP
最後プラガのGKもあがっててワロタ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:15.58 ID:Yu0Zne7l0
>>31
アトレティコは地味じゃないだろ

結局ポルト×CSKAが実質決勝だったのか
38名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:24.47 ID:DuElHqjq0
リバプールいなかった?
なにしてんだか
39名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:57:29.49 ID:UhMuYPAjO
放り込み最高や
40名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:59:22.60 ID:XU0CsT2K0
ポルト強かったなフッキおめ
ポルトって監督が超名将なんだっけ?この夏あたりビッククラブが引き抜くんだろうか
41名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:01:34.01 ID:/n/CRiNy0
>>19
ゴミカスはおのれだろ無能ゴミ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:01:43.03 ID:dd3dAf5F0
>>40
若くして結果を出してるから期待されているけど、まだ名将とは違うだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:01:58.16 ID:sDi2FCL80
ブラガは負けてるんだからもっと攻めに人数かけて欲しかったな
44名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:02:45.17 ID:aZ4EqvmL0
>>40
魅力的なサッカーする監督なのは間違いない
ベンゲルの後任にちょうどよさそうだ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:03:02.60 ID:MjRO7vZwO
最近はどこもここもウイイレも4−3−3ばっかでつまんねぇよ
男は黙って4−4−2のダイヤモンドだろ
でもオランダ代表は好きです
46名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:03:24.01 ID:Fgma1NPx0
>>445
最近のバルサが4−4−2のダイヤモンドだぞw
47名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:05:25.49 ID:KOHNng120
眠たい試合だった
48名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:06:12.70 ID:9Q5TMM+yO
>>35
CSKAというか本田はポルトに負けてボロクソ言われてたがポルトになら負けても仕方なかった感じだな。
むしろいきなりポルト相手とか運悪かった
49名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:06:41.77 ID:Ai/yT5Vx0
本田さんとこも組み合わせ次第でもっといいとこまで
行けた可能性もあったんだなw
50名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:08:45.65 ID:55b1gYAqO
>>41
なんでファビョってんのさ?w
まさか同胞がスットコセルティックですらベンチかスタンドの雑魚ですか?w
51名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:09:05.31 ID:26Rhu+n5O
>>45
どこもかしこもな
サッカーの前に高校ぐらいでろよな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:09:09.44 ID:Og9pbvxfO
クリンスマンの記録ぬりかえた奴か
国内リーグ含めてここまで強いと今年のCLで見たかったわ
どうせ来年は主力選手の移籍やらでスッカスカになりそうだし
相手は出来ればバルサで師弟対決がいい
53名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:10:12.59 ID:ZojwsogQ0
CSKA結構頑張ったな
54名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:10:23.25 ID:KC5uqf6L0
ポルト対cska 1-0 2-1
ポルト対バーゼル 5-1 5-2
ポルト対ビジャレアル 5-1 2-3

対するブラガはぎりぎりの勝ち上がりだし、
本当にcskaぐらいしかポルトと戦えるチーム無かったな
55名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:10:42.00 ID:Kvx/SSGrO
>>31
ELなんかそんなもんだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:11:09.15 ID:tgJSsDLW0
再クンニ
57名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:11:23.74 ID:7EH2r0BD0
ドフリーしたのだれだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:11:32.31 ID:8CgjrxWb0
決勝ベンフィカだったらもっと面白かったんだろうにな
59名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:14:01.19 ID:PFM+KiRq0
ブラガとかポルトガルの弱小クラブじゃなかったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:14:16.34 ID:XU0CsT2K0
まだ監督としての経歴は始まったばかりだし名将というには言い過ぎたか
でも監督に悩んでるビッククラブは虎視眈々と狙ってるんだろうなあ

>>52 師弟対決ならマドリーじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:16:14.81 ID:7OLXGZvz0
EL結果スレって毎回「cska戦が事実上決勝戦だったな」って言うやつが出てくるね

どうせ言ってるやつ同じだろうけど、何回も言わなくてももう分かったからw
62名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:16:50.76 ID:0FiO0XM/O
cskaに勝ったチームが優勝する法則
63名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:18:05.03 ID:Og9pbvxfO
>>60
うん間違えたモウリーニョでレアルだった
64名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:18:38.35 ID:c3H3YmRN0
大会前にポルトVSCSKAが実質決勝なんていわれてたがマジでそうなっちゃったな
65名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:18:57.74 ID:iiegnhaY0
まあポルトが一番苦しんだのはCSKAの前のセヴィージャ戦だがな
66名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:19:09.70 ID:FOi7xkDx0
リーベルの下部が育てた新星がポルトで花開いたなぁ
リーベルの育成も捨てたもんじゃないが
毎回有望な若手を売ってしまうからな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:19:48.67 ID:JfH/QuIx0
>>59
予算規模こそ小さいが実力的には3強に次ぐレベル
つーか昨シーズンはベンフィカに次ぐ2位だったからな(今シーズンも4位)

まあ日本人にとっては広山が居たクラブと言う方が通りが早いかも
68名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:20:34.64 ID:ggREs5g50
J2暮らしを経験してUEFA獲ったのは小野以来か?
69名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:20:40.71 ID:P+dnc6V50
>>31
ポルトはUEFAチャンピオンズカップとトヨタカップを制した事があるんだが…。
言うまでも無いが前者はUEFA-CLの前身で後者はFIFA-CWCの前身な。
Aマドリーまで地味扱いしてる事と言いニワカもいいところだ。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:20:40.67 ID:2jJM0S1l0
セビージャ1-2ポルト
ポルト0-1セビージャ
どう考えてもこれがポルト一番のピンチだったろ
71名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:21:31.93 ID:9Bs79Vm00
>>65
あの試合はフッキが散々だったしねぇ
セビージャの自滅気味に助けられてたな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:24:23.93 ID:M70j0asx0
どうもよくこの大会の立ち位置が分かんないんだけど、
優勝チームがチャンピオンリーグの優勝チームと
対戦する大会があるくらいだから、それと同じくらい
規模やレベルが高い大会って事なの?
73名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:24:31.61 ID:7OLXGZvz0
>>70
だよなー
cskacska言ってんのは本田信者なんだろうな
日本人褒めたいのは分かるが、こうも必死だと気持ち悪いわ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:25:05.57 ID:ka8TxMVl0
CSKAとやったときから「勝ったほうが優勝」って言われてたしな
この2クラブだけはCLレベルだとか
75名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:25:23.75 ID:naQSthI80
>>70
セビージャがダメすぎて逆に助けちゃいました。退場者も出したし。。
76名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:27:34.58 ID:xKzjGDqZO
勝ち狙うと、手堅い試合になっちゃうな

つまらないけど、しょうがない
77名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:27:55.83 ID:XLikaKjJ0
>>50
察してやれよw
78名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:28:39.35 ID:JfH/QuIx0
>>76
むしろ1発勝負でこういう手堅い試合が出来るのがポルトの強みだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:28:39.47 ID:DhkoHCTX0
ファルカオどこ行くんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:29:39.10 ID:Fr3Akfa10
>>79
中堅チームだろうな
凄いんだけどビッグクラブには行けなさそう
81名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:32:11.45 ID:STt5i+UA0
ポルトはELのチームじゃ勝てる気がしないが
CSKAはビジャレアル辺りでも勝てそうだな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:32:44.58 ID:MjRO7vZwO
中卒言われてもうた(´Д`)
83名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:35:40.14 ID:Nn0NyMR30
しょっぱい試合だった
でもまあ決勝ってこうなっちゃうもんか
84名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:41:27.62 ID:ZtpM4JSKO
>>54
セビージャも勝ってるだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:42:15.18 ID:jJcDJHopO
優勝すれば来期CL出場権くらい与えればもっと本気になって面白くなるのにな



そうするとCLはベスト8くらいに与えなきゃいけなくなるけど
86名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:42:55.70 ID:9sQJI0jy0
EL優勝とCLベスト16ってどっちがいいの?
87名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:43:31.71 ID:cKkgW3sE0
本人がハルクって言ってるのになぜフッキ?
88名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:43:54.80 ID:+4jUbT3U0
どうでも良すぎワロタ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:46:27.72 ID:cMbA/NUh0
ブラが、ウーゴヴィアナしか知らない・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:48:09.43 ID:v/AYXelOO
サッカー選手の語学力
http://www.youtube.com/watch?v=VWkcqOZCB9I&sns=em
91名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:48:09.67 ID:9Q5TMM+yO
>>86
CLベスト16

EL優勝チームでもCLベスト8位の力があるチームもあればベスト16狙えるかはビミョーなチームもあるからなぁ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:51:17.31 ID:v5GnCGe70
ロッベン
「ヨーロッパリーグに出るぐらいなら死んだ方がましだ」
93名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:52:29.16 ID:ZmrgKCKZ0
なにこのコパリベルタドーレス、ポルトガルって今こんななんだ
94名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:52:54.56 ID:QzRVpL/f0
>>61
どこぞの信者さんが必死なんだよね
95名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:53:01.96 ID:jJcDJHopO
EL優勝チームはEL出場組とCL敗退組のどっちが多い?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:54:34.49 ID:V7iOW7jP0
ブラガって以前廣山が所属してたよな
強くなってんだな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:56:23.15 ID:ka8TxMVl0
>>86
CLベスト16だよ
本田がFKいれただけで凄い選手だと勘違いされたのもCLトーナメント一回戦だし
CLとワールドカップでたまたまFK入っただけで動きはショボかったのに今でも大舞台補正で「あの時は凄かった」って言われてるでしょ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:57:30.37 ID:FGo98AtL0
ブラーガとか名前こわすぎ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:59:02.26 ID:8EfsYuYAO
>>62
マジでついてねーなCSKAw
100名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:02:24.70 ID:dqpC9tgwO
毎回本田信者も本田アンチも必死すぎ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:02:42.79 ID:jY258Ihu0
しょっぺえええええええええ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:02:57.52 ID:ka8TxMVl0
大舞台補正って凄いからね
得点数を指折って数えるぐらいしか評価基準が無い人も話題にのっかるから
本田がワールドカップまでは凄かったとか本気で思ってる人もいるし

EL優勝は斧が経験してるけどCLと比較するとイマイチだね
103名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:03:56.71 ID:jJcDJHopO
>>97
CL決勝トーナメントとW杯で偶然FK決めた人って何人くらいいるんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:05:11.10 ID:mPPFPsjq0
CSKAって去年ロシアリーグでも優勝しなかったカスチームやん
ロシアリーグのチームで今年のCLベスト16チームは0
なんでこんなカスチームageてる奴がいんの?
105名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:06:04.05 ID:GCbD/GZ60
本田(日本人)オタがうざいのはたしかだが
FKだけ云々は誰かさんにもブーメランだから創価茸信者はあまり調子に乗らないほうがいいぞw
106名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:08:20.37 ID:GCHo/2S1P
昨年の今頃はホントに絶望しかなかったからなw
それを思い出せばチェスカがどうこうというのは枝葉の問題だw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:10:56.76 ID:ka8TxMVl0
デンマ戦なんて遠藤がFKを蹴る可能性を完全に無視した壁の作り方をしてたし
日本の選手なんてロクに下調べすらしてなかったんだろうね
108名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:11:11.30 ID:eBz9hLpp0
ポルトガル対決だとリーグ戦無敗のポルトが勝って当然という感じがしてつまらんな
109名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:16:32.75 ID:vhrXlpNjO
なんだかんだ言っても代表では本田は軸になる選手だろ。
当たりが激しい試合になると顕著じゃね?
と、素人が言ってみるw
110名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:18:47.85 ID:VssuwgjG0
>>109
そうだよ
W杯で動きが悪かったのは事実だが
111名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:23:06.03 ID:otnxZTCJ0
ELの歴代得点王見れるページって無い?
CLはすぐに見つかるけどEL(旧UEFAカップ)は全然無いのな
112名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:25:10.13 ID:6duZoYzE0
>>105
中田信者って相変わらず中村に異常な憎悪を持ってるなあw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:26:13.36 ID:7X0Peqjk0
まあ、ポルトは今シーズンは国内カップ戦、EL含めて確か3回位しか負けてなかったからな。
来年度はこのチームでCL出て欲しいわ。
114名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:26:40.56 ID:PYVkPIU70
寝てしまった
115名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:33:40.18 ID:QbWTEAMbO
なんだあ?茸信者はこんなところでも本田に噛み付いてるのか?お呼びじゃないんだから失せろバーカw

ポルトVSCSKAは、今年いい勝負をしたから本田の話題が多少あっても当然だろ。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:34:37.53 ID:uqO3LosRO
ポルトの監督って、16の頃からロブソンとモウリーニョの下で働いてたらしいな

だから選手としての経験が全くない
117名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:37:32.59 ID:26Rhu+n5O
本日のキチガイ

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0


ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0

ID:ka8TxMVl0
118名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:39:58.23 ID:QbWTEAMbO
FKだけが凄い選手?
茸そのまんまやん

本田みたいな高いレベルのボールさばきが、出来ないんだよねえ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:40:41.02 ID:7X0Peqjk0
>>116
元々ロブソンに、自分の考える戦術を書いたレポートを送ったらロブソンが感動して、スタッフに招き入れたんだっけ。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:03:08.20 ID:O1C92DcM0
EL優勝チームにCL出場権を与えるとかすればもっと盛り上がるのにな

121名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:19:54.07 ID:qIR0P60u0
本田信者ほんとうざいわ
122川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2011/05/19(木) 08:23:01.55 ID:zY41GfZj0
来年の決勝開催地は
CL ミュンヘン(ドイツ)
EL ブカレスト(ルーマニア)
です
123名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:24:38.53 ID:qIR0P60u0
ポルトは優勝するまでにいくつもの相手を潜り抜けてきてるのに、本田信者の中ではポルトに負けたCSKAは実質準優勝とか思ってそう
124名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:26:19.08 ID:6fuvxAH1O
ロシアリーガーの本田さんはポルトガルと関係ないだろ
いい加減にしろ!
125名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:28:29.37 ID:zccgnIa00
敗者復活でもポイントの価値は高い
126名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:30:17.40 ID:nRCxGjQmO
ポルトのサッカーっておもしろそうだな。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:32:01.77 ID:ItKNPo15O
ポルトフィーノ×フラガラッハ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:33:24.13 ID:AGvlHWw/0
欧州リーグを制覇したら、その先ってないの?
クラブワールカップみたいな大きい大会の出出場権とかは獲得できないのか?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:41:06.24 ID:P7Xy6No+0
ヨーロッパリーグを征したチームは、うまい棒一年分がもらえます。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:48:28.21 ID:jJcDJHopO
>>122
最後にバイエルンが死に物狂いだったのが分かるわ
ノイアー獲得も
131名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:58:25.97 ID:+3Oii+6A0
ELでも一応タイトルかかってるからな、優勝しないよりした方がはるかにマシだろ。
132名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:05:07.59 ID:9UW5D0RyO
ファルカオは、UEFA杯時代にクリンスマンか誰かが持っていた一大会での得点記録を更新したんでしたっけ?
133名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:10:08.90 ID:LWljeITn0
いつ見てもファルカオが得点してる
134名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:10:42.21 ID:TITdH/KVP
>>128
注目度0だがEL覇者vsCL覇者の試合があります

しかしポルトは倒した相手が凄いなあ
まさに完全優勝というに相応しい
135名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:14:43.90 ID:MCMLCTXYO
小野が優勝した
136名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:24:39.48 ID:lKpNPpfDO
よくわからないんだけど、このELってチャンピオンズリーグに出場できなかった
チームで争う大会ってことで合ってる?でもポルトはポルトガルリーグ優勝だから違うのか?
にわかにはCLに出場できない1、5流チームで争う大会って思ってる人も多いかも。
この大会の位置付けや権威が知りたいです。
137名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:28:38.28 ID:GoStMvB5O
ポルトガルのランクあがるよね?
フランスに肉薄するんじゃね?
来期抜く可能性ある?
現実的に
138名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:39:24.51 ID:3Zbvr5ulQ
バイエルンってELをボロクソに言ってるけど
優勝確実とか言われてた07-08のELはロシアのクラブにボコボコにされてたよなw
139名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:41:41.87 ID:deeBFlmYO
>>139
チャンピオンズ・リーグのグループリーグで敗退したクラブも参加している。
140名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:49:16.67 ID:ngTXh+ThO
でもEL王者ってCLならベスト16〜8ぐらいだろ
運もあるけど来季ベスト4までとかまず無理 戦力変わらなかったとしてもね
141名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:50:06.35 ID:8CgjrxWb0
>>136
今年のCLEL出場基準は昨シーズンの成績な
まぁCLに出場できない1、5流チームで争う大会って認識でいいと思うよ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:57:02.42 ID:0yJBPERgO
>>140
ぶっちゃけ今年はシャルケよりポルトが強いよ。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:58:15.49 ID:2jJM0S1l0
>>137
ポルト-ビジャレアルの2ndlegでポルトが勝ってれば来期かその次に抜いてるはずだったってレスをどっかで見た
144名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:59:38.47 ID:qw/kWGrw0
CLといいELといい、CSKAのツキのなさにワロタ
145136:2011/05/19(木) 10:02:38.99 ID:lKpNPpfDO
答えてくれた人サンクスです。ELでもじゅうぶん興行として成立してるところがすごい
ね。しかし、サッカーファンは毎年Jリーグや欧州各国のリーグ戦で盛り上がりEL、CL
アジアCL?で興奮し、それだけでじゅうぶんだろうにさらに、アジアカップ・欧州カップ?・ワールドカップ
まであるんだから夢のようだなw野球つまんなくなったし、オレもサッカーファンなる
わ。
146名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:04:34.08 ID:kz2rIH3V0
>>145
昔はCL(C-cup)、UEFA CUP、CUP winners CUPと3つもあったよw
147名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:05:15.16 ID:Poqw29qu0
ポルトといえばフェヘール・ミクローシュ
あれはイケメンだった
148名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:22:45.28 ID:xOEjhLPh0
ポルト戦はCSKAのほうが押してたよな
特に1stレグは本田がキレキレだった
149名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:24:46.61 ID:1rsLbUBc0
そういえばロシアでベンチの本田さん手今何してるの?
150名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:25:41.91 ID:f+v5C7DL0
本田は来期CLでれるらしいけどどこから出れるの?
グループリーグからではないよな
151名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:27:08.72 ID:ngTXh+ThO
>>142
シャルケこそ本来ベスト16の〜って思うけど、運も実力のうちだし確かにそうだね
152名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:28:18.45 ID:aWAGT1FAO
elの存在意義がわからん
簡潔に教えてくれ
153名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:30:56.98 ID:33YgqPM/O
>>152
バイエルン・ミュンヘンのフランク・リベリーが言うには…

『EL?あぁ、糞だねww』

だそうです。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:31:03.42 ID:2ZjcIUal0
EL優勝チームはCLグループリーグからとかないの?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:31:15.33 ID:zLOAXpjk0
CSKAはポルトにも勝てそうだったよ
1レグの本田は凄かった。とくに前半
しかし2レグはCSKA全体がダメダメだったな
線審の誤審に本田がキレてボールを叩きつける珍しいシーンもあった
156名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:31:26.42 ID:8bRxzOAp0
>>150
GLから出場。しかもポッド2だから普通にやればベスト16いける
ちなみにドルトムントはポッド4だから
本田長友香川がGLで被る可能性もあるw
157名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:31:53.53 ID:jJcDJHopO
>>149
先週先発ですが
158名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:33:49.68 ID:XzygmgPT0
ELもCSKAついてなかったなポルトと当たるなんてw
でもせっかくだから違うリーグ同士でやって欲しかったな盛り上がり考えると
159名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:37:41.21 ID:jJcDJHopO
>>152
興行的な面が一番
あと、CLのみなら疲労の面で出場不出場の差が大きく、CL出場チームがリーグ戦に不利に
160名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:45:17.05 ID:f+v5C7DL0
本田グループリーグから出れるのかthanks
二位でそれってことはロシアは結構リーグ強いんだな
161名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:47:25.90 ID:5hWIJY/g0
強豪と言われる所を直接下してきての優勝だから当然の結果だな
ただ、ポルトはCLで見たかった
162名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:53:52.32 ID:fMjJSTBt0
ファルカオがフッキ以上に凄い
163名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:22.49 ID:2EyxJg0Q0
cskaは一戦目から二戦目の落差が酷すぎた
一戦目あれだけやって二戦目があんな事になるなんて
まぁ監督が終ってるよねcska
164 忍法帖【Lv=4,xxxP】  :2011/05/19(木) 11:04:42.09 ID:E53j6Arr0
ファルカオはレアル行きそう
165名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:10:59.93 ID:TITdH/KVP
ファルカオかフッキどちらかは抜かれそうだな
今年のドルとポルトを戦力そのままで来年見たかったが無理そう
166名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:41:08.79 ID:Yu0Zne7l0
>>163
二戦目は失点二つともお笑い気味だからなあ
結局一戦目ポルト試合内容で圧倒しながら負けたのが全てじゃないか


ポルトはセビージャとの戦いもダメだったし、よく優勝したよ
勝負強いな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:43:21.35 ID:5AZWy/h50
ポルトだったかやっぱり
しかしCSKAはもっと頑張ってほしかったぜ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:48:32.04 ID:34Ajnomk0
この異常な強さのポルトがCLだとどうなるか早く見たい
あのニセアカギみたいな監督がどれだけのものなのか
169名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:57:11.83 ID:8bRxzOAp0
ビラス・ボアスが夏に引き抜かれる噂出てるから
来季どうなるかは未知数だな。インテルみたくなるかもしれん
170名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:22:55.90 ID:aBSyXj370
なんだブラインドガーディアンか
171名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:02.61 ID:wR0zqodB0
スレ伸びないな
CLはニワカがたくさん沸くのに
172名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:18.07 ID:6etpjQTX0
去年のインテル、今年のポルト
CSKAはくじ運が悪いなw
でもCLもELも決勝トーナメントはシーズン冒頭だからロシアはチーム的に不利だよな。
だからって秋春制は無謀だと思うw
173名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:33:34.86 ID:Mdr9aG1iO
>>153
ラフィーとは大違いだな
もし今シーズンリベリーがスパーズにいたら絶対退団してるな
174名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:35:02.97 ID:jk6KK5xZO
CSKAが運悪いとかw
優勝候補に勝たなきゃトーナメントなんていつまでたっても優勝できねーじゃん
175名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:39:38.69 ID:eyaZaJMi0
> 73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/19(木) 06:24:31.61 ID:7OLXGZvz0 [3/3]
> >>70
> だよなー
> cskacska言ってんのは本田信者なんだろうな
> 日本人褒めたいのは分かるが、こうも必死だと気持ち悪いわ



↑本田信者と戦ってます(笑)
176名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:39:48.01 ID:qIR0P60u0
>>173
今シーズンのスパーズはまじカスレベルだからな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:47:48.92 ID:aWAGT1FAO
>>159
ああなるほど
体力的に差が出るといわれてすげーわかった
178名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:54:56.57 ID:+eT27zbRO
CL決勝トーナメントにポルトいるとビッククラブになればなるほどに対戦したくない相手だよな。
勝てば当たり前、しかし負けたら叩かれまくる。実際はポルトならどこてやっても常に3割ぐらいの勝率があるようなクラブだから嫌な相手だよ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:00:03.44 ID:F+KaE4STO
EL王者の肩書きを土産にフッキがマンU移籍か
180名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:02:01.21 ID:00Fo9r0w0
決勝トーナメントに入った段階でポルト優勝予想してるやつが多かったよな
ニワカな俺はシティかリバプールが優勝すると思ってたわ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:02:36.20 ID:6pO09Jth0
ヨーロッパカップってやはり独英決戦じゃないとってのがあるかな
182名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:09:25.72 ID:MWmfTjlJ0
フッキ成績
J1 22試合 8得点
ポルトガル 22試合 20得点

Jリーグ>>>>>>>>>>>>>リーグランキング6位ポルトガルリーグ>>>>>オランダリーグ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:16:19.15 ID:bSF8QH33O
CSKAはポルトに勝てそうだったよ。ずっと押してたのに決めきれなかった

しかしフッキは良い選手だな
マンUに行くのか。ミラン確実と言われていたが
184名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:19:54.68 ID:VOFV+dAF0
EL決勝って今日だったのか
再放送あるだろうからそれ見ようw
185名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:21:34.85 ID:LNbp+lJ/0
選手は分からないけどボアスはまだ残るよ。ポルト生まれの生粋のポルティスタだからね。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:47:01.58 ID:QjPX4j8a0
>>174
優勝したチームと当たるのが早すぎ、ってことなんだけど。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:01:04.03 ID:21gcOubJO
ポルトは国内リーグも無敗で優勝したからな
今ならどこと試合しても良い試合するよ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:18:20.25 ID:9GMn7DwXO
ユナイテッドはフッキよりモウチーニョとれよ
モウチーニョはいつになったらビッグクラブ行くんだよずっと期待してるのに
189名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:23:20.11 ID:33YgqPM/O
>>171
流石にカードが渋すぎるから仕方ない。しかもポルトガル対決


フッキもJサポにもあんま愛されてないんだろう
190名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:34:46.69 ID:WCwBU2nk0
191名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:49:00.01 ID:PVpPKUK+0
ポルトって復帰も契約延長したしなんで選手を引き止められるんだ?
192名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:57:59.71 ID:p+0SPR1g0
ポルトの監督33歳ってお前らより年下じゃね?w
193名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:57:25.37 ID:8m30tIM3O
地味な決勝だな
TOYOTAカップより意味ないだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:00:28.96 ID:r1NXm1Sm0
伸びてないな

同国対決無敗記録のポルトじゃ無理か
195名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 20:05:42.06 ID:VP22TQnw0
>>191
監督のカリスマ性じゃね?
モウにもデコとかカルバーリョが慕ってたし。
196名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:48:45.30 ID:IhbEZV1ZO
アジアにもACLの下のカテゴリーのタイトルが欲しいな
そうでないとACL組だけがリーグ戦で不利になるし
197名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:49:51.73 ID:o3/PGyfm0
>>196
いやしたのカテゴリーのやつはあるんじゃない?
シリアのクラブがよく勝ってたりする
198名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:59:18.37 ID:no6YsRV/0
日本人がうらやましい
やはり我々は劣等だ・・・orz
199名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:34:37.19 ID:CtFEon000
>>196

スポンサーが集まってちゃんと多額の賞金が払われるのなら、
日本・韓国・中国・豪州あたりのリーグ戦中位orリーグカップ王者が集まって
東アジア版ヨーロッパリーグ開催したら面白そうなんだけど、
現実ではそんな大会誰が見るんだよって感じだし、
何より韓国・中国の荒いプレーで怪我人出たりで本当に罰ゲームになるしな〜。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:40:00.59 ID:cqaaCP3l0
決勝Tの結果よくゲイスポでみるけどフッキあんま点取ってないな
201名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:48:29.35 ID:5zXvgnr/0
>>196
AFCプレジデンツカップとか知らないのか…
てことは、あのレガール・タダズも知らないってことかよ

まあ、Jの4〜位のクラブが出られるカップ戦があったらいいなってのは同意
202名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:52:48.25 ID:EIRxH2pT0
ヨーロッパリーグを盛り上げるためにも、アジアのクラブを出場させてくれないかな?
UEFAユーラシアリーグって名称にしてさ。
東アジアマネーとオイルマネーがついてきて、賞金も大幅アップしたらUEFAも参加を
OKしてくれないかな。
きっと欧州のクラブは東アジアまで移動するのが大変だからいいよとは言わないだろうけど、
「アジアのクラブのホームゲームは欧州の第三国で行う。ただしグループリーグまでで
 決勝トーナメントからはちゃんと自国で開催。キックオフ時間は好きに決められる」
こんな条件を提示すれば欧州側も妥協しないかな。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:26:38.24 ID:H/AXAwLg0
>>202
いらなさすぎワロタ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:25:34.94 ID:gAdUZgql0
>>187
ポルトは常習的に審判を買ってるけどね
確率論から著しく外れた所には必ず何かしらの理由がある
205名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 15:24:17.36 ID:34ztYNkf0
面白くない試合だった。
ポルトの試合ってこんな感じなのかな?
206名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 23:37:53.00 ID:OBSGMgTt0
1発勝負の決勝だとこういう試合はポルトに限らず珍しくない

それよりEL準決勝第1戦(ビジャレアル戦:ホーム)で大勝した試合こそ
今季のポルトを象徴する試合だったと言って良いかと
207名無しさん@恐縮です
>>202
海外厨の鑑だな
今後もそのスタイルを貫いてくれ