【サッカー/U-22】関塚ジャパンがJ2岐阜と練習試合 山本康と原口のゴールで2-0勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 6月にロンドン五輪アジア2次予選を控えるサッカー男子のU―22(22歳以下)
日本代表候補は合宿最終日の18日、愛知県豊田市内でJ2岐阜と練習試合を行い、
2―0で勝った。前半に山本康(磐田)と原口(浦和)の両MFが得点した。
 関塚監督は「攻撃で、だいぶスピードアップして、いい面が出た。選手はやるべきことを
消化してくれた」と3日間の合宿を総括した。試合はフル代表のザッケローニ監督が視察した。
 5大会連続9度目の五輪出場を目指すU―22日本代表は、6月1日に新潟・東北電力
ビッグスワンスタジアムでU―22オーストラリア代表と強化試合を実施する。同19、23日に
U―22クウェート代表とホームアンドアウェー方式の五輪2次予選に臨む。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/18/kiji/K20110518000844910.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:15:06.86 ID:4S5u7ecW0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:17:44.60 ID:JvbXaysUO
康裕頑張れ!!
4名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:17:50.60 ID:X9zoVhOEO
後半糞過ぎ
岐阜の控え相手に0-0て
5名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:18:23.06 ID:+Ci+0uVL0
原口いいじゃん。なんで伸びたの?
6名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:19:13.72 ID:JvbXaysUO
原口絶好調か
7名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:22:01.00 ID:V0nBnkGQ0
#jfa

U-22日本代表ボールでキックオフしました。
前半16分U-22日本代表、キャプテン山村の相手をを欺くヒールパスから原口が抜け出し、最後は山本が右足で豪快に決めて先制。
前半27分U-22日本代表、原口が中央でのドリブル突発から右足シュートで2点目。
U-22日本代表 vs FC岐阜、2-0で前半終了。
後半がスタート。
HTU-22日本代表が選手交代、酒井宏→吉田、比嘉→酒井高、青木→平出、山本→水沼、原口→東、山崎→大津。
後半16分にU-22日本代表が選手交代、大迫→永井。
後半21分にU-22日本代表が選手交代、鈴木→酒井宏、権田→増田。
U-22日本代表、2-0でFC岐阜に勝利。
8名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:22:49.53 ID:tFjP3kNv0
豊田市か
9名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:23:30.24 ID:8F1r3W9M0
>>5
フィンケの土台作りのおかげ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:23:35.50 ID:V0nBnkGQ0
JFA 【U-22日本代表 豊田キャンプ】U-22日本代表vsFC岐阜 U-22日本代表先発メンバー
GK:権田修一 DF:比嘉祐介、鈴木大輔、酒井宏樹、濱田水輝
MF:青木拓矢、山本康裕、山村和也、原口元気 FW:山崎亮平、大迫勇也

     山崎 大迫
  原口       山本
     青木 山村
  比嘉 濱田 鈴木 酒井
       権田
11名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:23:45.25 ID:1YveYMzO0
押谷も候補だぜ!
12名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:24:17.25 ID:AKmza6vP0
宮市合流マダー?
13名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:25:23.58 ID:mNeM+XHRO
うさみはー?
14名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:25:25.54 ID:x7q4fn7H0
押谷は前半出ていた 岐阜のメンバーとして
15名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:25:56.77 ID:1YveYMzO0
おそらくロンドン五輪には行けない
もうアジアはそんなレベルじゃない
16名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:26:30.62 ID:1YveYMzO0
>>10
比嘉って大学生だよな?
17名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:26:34.75 ID:KF+FQlu00
>>9
フィンケがドリブル禁止(笑)とかやってたからブレイクするのが伸びたんだろw
18名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:27:40.19 ID:mNeM+XHRO
2軍で優勝できたじゃん
19試合後・・・:2011/05/18(水) 21:27:51.87 ID:FIQNSy5j0
高速の真ん中でバス止まったー。有り得ないー。どうすんだよこれ…
約3時間前

バスのエンジントラブルの模様。代わりのバスをこの場で待機するみたい。
早く帰りてー。
約3時間前

今、日進の辺り。各務原からのバスを待つんだとさ…。
後二時間以上は帰れないー。
このバス何回故障してんの。色々と適当すぎる…
約2時間前

やっと岐阜からバス到着。これから帰りまーす。
約1時間前
http://twitter.com/TakumaNagayoshi
20名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:32:36.83 ID:y2STnGJt0
ロンドン組は宇佐美世代が一番下の学年なのが残念だな。
北京も良いのは下の学年ばっかだったし。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:33:56.46 ID:SBY9jWTUP
レッズは今や原口だけが希望の星らしいからな・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:35:44.62 ID:AtKAu7yY0
>>17
正確には「フリーの選手にボールを回せ」だよ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:36:16.96 ID:JvbXaysUO
>>11
来年返せよな
24名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:37:04.61 ID:xZg5SXPdO
>>17
こういう言葉の端だけつかまえて訳わからないこと言う奴はなんなんだろう
25名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:37:26.91 ID:as6Xqbt00
>>17
ドリブル全面的に禁止してないけど
周り使うか自分でいくか、その判断を間違えたときに怒られただけ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:43:24.47 ID:YVtkYCnH0
しかし原口中心だと浦和は勝てない
そのうち干されるかも
27名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:44:39.72 ID:SBY9jWTUP
>>26
つか、マルシオも前線にいるのに
何故勝てないのかまるで意味不明。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:45:54.98 ID:xZg5SXPdO
>>27
監督がおわってる
29名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:46:25.21 ID:b7a/1oQwP
原口は二桁得点手土産にオランダ移籍
そして東京と入れ替えで浦和は降格w
30名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:48:19.28 ID:DLDwUgUS0
>>28
一昔前のオランダのようなサッカーやってたな
でかいFWが居ないと成り立たないサッカー

代表みたいに4−4−2の方が生きるんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:48:28.07 ID:as6Xqbt00
瓦斯かわいそう
32名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:49:26.34 ID:+IyVNvWr0
>>29
>東京と入れ替えで

だうと
33名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:50:43.06 ID:7j3U2OPq0
原口は偶然の覚醒だからな
こいつは実は本番に弱い、顔も青白いし朝鮮顔
嫌い。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:51:57.76 ID:YVtkYCnH0
リーグ中の週に合宿とか、ひどすぎる
この試合に出た奴
週末のリーグ戦使いものにならんぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:57:22.73 ID:gq4ZwDAv0
>>17
こういう芸スポ脳ってどうにかならんのかねぇ

馬鹿はほっとくか
36名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:57:48.09 ID:TnF4D/OM0
原口ブレイクだな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:58:22.81 ID:B5kErpQs0
今シーズンの原口のプレイスタイルが今までとかわってきてないか?
前線からのボール奪取率が高くてそこからドリブルでごりごり行く
しかもそれが90分続く
同年代の香川、宇佐美、宮市とは異質
パクチソンのようなスタイル目指してるのかな
38名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:58:39.69 ID:tVjWX7hn0
原口は長友に体幹勧められてから伸びた
39名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:59:13.67 ID:WvA8Br+A0
>>33
だ…大丈夫か?疲れてんじゃないのか?
40名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:59:16.80 ID:JafAd5TrO
宇佐美、清武、河野は?
41名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:59:35.44 ID:FWFNOxrbO
>>34
正直呼ばれなかった清武宇佐美なんかはラッキーだよな
スケジュールの問題もあるんだろうがこの時期はクラブに集中したほうがいい
42名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:59:51.28 ID:02ZL4ewcO
山崎はサイドの方が良いと思うんだけど
43名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:01:04.60 ID:wJSq3KZL0
原口は
試合に出続けて伸びてきた典型かもね。
海外行って欲しいよ!
44名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:01:07.87 ID:J4SqD3dQP
>>38
んなわけねーだろバカ
そんなに速攻で効果出るなら誰も苦労しねーよ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:05:30.57 ID:4AaTupVbO
たしかに浦和では今は原口が最も良いな
それ以外の選手が酷すぎるからチャラだが
バイタルでの連携プレーが0
46名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:06:01.71 ID:RXqOx89M0
u-22はj2より強いんだ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:06:04.50 ID:SBY9jWTUP
>>43
なんで芸スポでは二言目には「早く海外に!」なんだ?
香川も内田も長友も岡崎ですら、Jで完成されてから欧州に行ったのに。
未完成品が習慣も言葉も違う異国で成長するかと言うと俺は違うと思う
森本とかどーよ。あいつ日本にいればもっと伸びてたよ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:07:15.55 ID:TnF4D/OM0
>>44
長友は3年前まで明治大学の応援団だぜ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:07:19.31 ID:J4SqD3dQP
>>34
代表に選ばれるとはそーゆーことだよ
若いんだから国内の移動くらいで文句言うようでは駄目だ
50名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:08:51.99 ID:i3Iw4WKq0
>>48
怪我で応援してただけで治ったら普通にレギュラーだから
51名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:08:56.65 ID:cuQrthXJ0
浦和をでみてるとあんまスペースに走りこまないんで
ドリブルからフィニッシュにもっていけるという個をもっている
原口が活躍している感じ

その分スペースに走りこんでナンボの選手が死んでいる
52名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:11:46.32 ID:f8nutcdm0
http://www.youtube.com/watch?v=_5TBqUfac6s&NR=1&t=8:26s

>>51
チャリティとは言えこう言うことも出来るんだぜ。
スペースに走り込んだ選手を生かしたのは誰かな?

ほんとうに此処の住人は上辺だけで知ったかするやつばっかりだな。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:12:10.19 ID:CoyV2noe0
>>40
河野は知らんが宇佐美と清武は来週火曜ACLで直接対戦する
54名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:12:22.77 ID:SBY9jWTUP
>>51
ドリブルからフィニッシュも、スペースへの走りこみも
両方出来る奴って今の日本だと香川位かね。
李が最近そういうタイプに化けつつあるが
55名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:12:33.84 ID:f8nutcdm0
56名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:28:38.94 ID:SBY9jWTUP
岐阜なんて雑魚じゃん。
やるなら千葉か栃木だろ
熊本でもいいぞ。超守備的で崩すの大変だから
57名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:31:23.62 ID:AL9fsN120
元気すげー 

次のW杯で活躍する!
58名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:32:10.48 ID:kdy6LCI00
浦和は原口の電池が切れたら終わる
59名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:33:07.92 ID:E8hB2gxp0
柿谷と河野はもう終わってしまったん?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:39:43.60 ID:SBY9jWTUP
柿谷はまだ21だし徳島で結構活躍してるから
まだ復活するめはあると思うぞ。

つい最近まで家長や乾やマイクもオワコン扱いだったけど
そこそこのレベルの選手になって来たじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:46:53.02 ID:NAfJJi/G0
>>7>>10を見ると
  山崎 大迫       大津 永井
原口     山本    東    水沼
  青木 山村   →  平出 山村
比嘉     酒宏   酒高    吉田
  濱田 鈴木       濱田 酒宏
    権田           増田

か後セレッソと川崎の選手は金曜に試合があるから免除だ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:49:51.48 ID:5O7Juh7W0
香川は?
63名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:52:04.31 ID:SBY9jWTUP
>>62
オリンピック本戦以外は出ない
64名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:52:44.36 ID:cuQrthXJ0
>>52
別に原口の能力を否定してるわけでもなんでもないんだが、日本語読めるかお前
チーム全体の動きが少ない分、個を持っている原口が生きているといったんだが…
上辺だけの文章で中途半端なレスすんなボケ
65名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:57:28.73 ID:Si0khlymO
香川宮市+オーバーエイジ3人入れたら全く別チームになるな。
66名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:59:41.78 ID:i3Iw4WKq0
>>59
>>60
柿谷は普通に今期2点取ってるんだけど
67名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:04:14.62 ID:GCN+xm1E0
>>66
香川みたいに年間通してJ2で無双したらA代表にも呼ばれるかもな
68名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:19:28.24 ID:EDmkSALBO
柿谷はJ2で20G10Aはしてもらわんと

ジーニアスとドヤ顔で書いた2ちゃんのアイドルのあの人がカワイソウだ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:28:39.18 ID:Jiz6rE5/0
>>37
ドリブルバカだったのがなんかちょっと変わったな
運動量も豊富だし楽しみな選手
70名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:31:43.59 ID:d2xGe0mQ0
岐阜のメンバーはレギュラークラス?
2部とは言え毎日一緒に練習して毎週試合してるクラブチーム相手に
寄せ集めでロクに練習してない代表が勝つのは充分凄いんでないの

素人が思うほど日常練習で高める連携とか戦術浸透とか関係ないのか
71名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:35:00.62 ID:fI08H8zx0
強すぎるな
五輪メダル狙えるわ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:37:38.15 ID:jLdTPxW50
U22は予選まではこのメンツで行くのか?けっこう抜けてるんだが。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:37:51.52 ID:QJcK3HkZ0
>>68
2ちゃんのアイドルはセル爺だとマジレス

別の意味のアイドルも、キムコさんから杉山サンに移ってる
74名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:38:44.13 ID:/h9cpqfc0
関塚って糞監督だと思う
75名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:41:28.15 ID:yymbwdBJO
さっきTBSで映像見たが、岐阜が本気でやってる様には見えなかった。
あれで本気なら、プロ辞めて全員草サッカーに行った方がいいよ。
76名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:42:07.23 ID:yUa00naB0
今はケガしてるけど、金崎ってまったく呼ばれないね
好不調の波は大きいけど、U22世代ではナンバーワンだと思うけどなあ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:42:44.19 ID:A+38Hap+0
>>68
この前見たら柿谷はかなり体つきも改善されてきてたし
プレイも貢献的なものも増えてきてるようだったよ
まー性格的に壁にぶつからないと成長できないタイプなんだろ
長い目で見てやれ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:44:22.90 ID:D9CTLv690
宇佐美はいい選手と思うが原口はたまたまだな。
そのうち消えそう。
79名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:44:26.66 ID:kYgMJ7sL0
前目の顔ぶれはほんと多士済々だな
80名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:48:00.08 ID:3gbntFgvO
大前は呼ばれないの?
足短いから?
81名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:51:52.58 ID:sCe4tF84P
FC岐阜ってメチャクチャ弱いぞ
岐阜TVでハイライトみたいなやってるけどレベルがマジで低い
正直JFLレベル
そこの控えに2−0ってこの世代よわいんじゃねえの?
82名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:16.13 ID:yUa00naB0
柿谷?いらないな
フットサル日本代表でも目指しとけ
83名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:46.33 ID:ZAa7L5GYO
仮にクウェートに勝って最終予選まで行っても本選には行けないのは確実
難易度は五輪予選>>>>>W杯予選だしそもそも枠自体が少ない
今までオリンピックに出れたのは奇跡としかいいようがない
特に前回の北京世代はオーストラリアが転籍してきたにもかかわらずだ
まぁ今回もメンツだけ見たらタレント揃ってて余裕でオリンピック行けるみたいな事を思ってるニワカが多いが
もうアジアはそんなに甘くない
痛い目にあうのはおまえらだ
84名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:54:18.65 ID:fI08H8zx0
原口の急成長には目を見張るものがあるな
85名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:55:47.52 ID:jLdTPxW50
>>83
この世代、二軍以下でアジア大会を制してるんだが?
86名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:57:47.62 ID:d6BaWw+n0
濱田は今日もフル出場か
アジア大会以降、全ての試合でフルだし、
関塚、CBは濱田を軸に考えてそうだな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:02:18.11 ID:6ZWeVypW0
>>59
柿谷はJ2でそこそこいい選手になってきてる
河野はヴェルディを出ないと始まらない
現状では2人ともお呼びでない
88名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:02:30.87 ID:lRnBzPSeO
練習だと大迫永井の2トップじゃなかったっけ?
この2トップがすこぶる見たいんだが
89名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:03:12.52 ID:CUUPnXXx0
>>86
若いDFはなかなか実戦積むチャンスがないからなあ
こういうとこで使って貰うしかないのが現実
90名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:05:45.06 ID:2kkoaeHg0
五輪アジア予選の一番の山場は次のクウェート戦

ホーム&アウェイで負けたらそのまま予選敗退
一発勝負だから何かの不運で負けても、それを取り返すチャンスがない
総当りリーグ戦の最終予選よりもだんぜん怖いよ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:19:21.04 ID:jAp3xAEmO
意外とこの年代の代表は磐田の山崎とか山本とかの
わりと地味な選手が活躍する気がする
92名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:20:52.96 ID:IYGS9i8s0
前回、五輪アジア予選が始まる頃って誰が中心だったっけ
平山だったかな
93名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:22:14.92 ID:v4nsK9or0
宇佐美涙目
94名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:33:44.73 ID:JF8ksDPVO

東京在住なのに、この関塚ジャパンの試合は、今のとこ、生で見る機会が一度もないわ。
反町のときも昌邦のときも、国立で親善試合やってたんだけどな。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:36:39.77 ID:lzYmEKEcI
今の岐阜に圧勝できないようでは厳しいぞ。
前半もスタメンクラスの一部はでてないし、後半は控えプラス練習生が相手だし。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:40:06.50 ID:1pLmx8Be0
>>47
いや、最近の浦和で活躍した選手の流れを見て言ってるんだよ。
別に海外行けば伸びるじゃなくて
海外を目指して頑張れよ。っていうレス
97名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:04:54.07 ID:wV1PlNUi0
>>95
後半は代表も控え中心じゃない?
98名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:10:38.67 ID:fGKqi2kU0
後半に選手を大幅に入れ替えると内容グダグダになるのはどこでも一緒
99名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:11:51.85 ID:KuTRs9bYO
原口は浦和のジュニアユースからユースに上がった時も、初めは全然ダメだった。
しかし、ようやくユースのカテゴリーに慣れた2年生ではチームの中心となり全国制覇。

そろそろ、トップのカテゴリーにも慣れて来たのかもしれないな。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:12:27.83 ID:edFS0Y+sO
抜きつ抜かれつでどんどん競いあって伸びてくれ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:13:04.44 ID:cxoSCLUK0
岐阜ちゃんクラスだとU-22にも勝てないのか…
102名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:17:14.06 ID:Fo5LaXCW0
>>101
俺も「岐阜ごとき相手に圧勝できないU22情けない」ってより
「U22ごとき相手に勝てない岐阜情けない」って感想だ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:19:54.47 ID:TfSNfoim0
岐阜の練習生って、まだ馬場憂太がいたりするのか?
104名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:44:51.76 ID:G4gf3asIO
西の宇佐美、東の原口と言われていた
105名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:46:31.12 ID:H7/I2KImO
黄金時代のジュビロがオリンピック代表をボコボコにしたのが懐かしい
106名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:46:59.87 ID:E6rHQ9DU0
見てきたけど、岐阜弱いな
岐阜は地元のチームだけど、あれじゃあ応援する気にはなれん。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:47:02.80 ID:6+vSJcUl0
去年のFC岐阜ホーム動画見たら高校サッカーやるようなグラウンドでびっくりした
チームも弱いけどスタが酷い
108名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:55:18.18 ID:gHYu7USk0
去年、岐阜はスタジアム改修で予備のグランド使ってたんだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:47:40.59 ID:EwmW6RnU0
926 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/19(木) 02:34:32.34 ID:424FlbPzO
ドルトムント対日本選抜の試合結果
内田は21日にドイツ杯決勝があるため短い時間での出場
森本はクラブに直訴して参加
細貝アウクスブルク残留、来季は1部

U-22合宿最終日、岐阜と練習試合
原口定位置獲り猛アピール
無失点も守備に課題

浦和巻き返し自信、平川が復帰し田中達也も合流準備
神戸、イジェミンを解雇
宮市帰国、「来季はアーセナルで」
110名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:13:06.42 ID:EssnRlYHO
原口と山崎が良かったらしいな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:28:58.72 ID:LWljeITn0
とにかく一戦目の豊田で無失点勝利を
112名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:31:24.33 ID:Sr87e49hO
>>107
メドウの臨場感を理解出来ないなんて…
113名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:32:02.55 ID:092OmTEE0
いや…U-22ならJ1の準レギュラーかJ2のエース級ぐらいだろ。
岐阜じゃそりゃ厳しいと思うわけだが…
114名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:48:50.24 ID:Aenp7ZVM0
宇佐美はもっとゴールに近い位置で使えばねえ
今のガンバみたいなところじゃ持ち味が・・・
前にあげたらすぐ結果だしてたけどねw
115名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:51:24.60 ID:tuNhbsQTO
>>96ハタチ越えたら早く4大国へ移籍するべし!
116名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:54:37.78 ID:55b1gYAqO
  宇佐美  
山崎 東 清武
山口 山村
酒井 山本
鈴木 園田
権田
117名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:04:56.53 ID:JwIrpfW90
原口はいい選手。
あの浦和で点取ってるなんて凄いよ。ケネディとかマイクみたいな
ポストがいたらもっと点取れる。
リベリみたいにガタイができれば国際レベルで大成しそう。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:09:42.97 ID:Xj+JXMWo0
岐阜と栃木はややこしいので統合してくれ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:39:38.49 ID:0zwamYdNO
おれの直輝と峻希はもう選ばないのか?関塚よ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:48:12.73 ID:eXVdH0Wa0
>>37
ルーニーでも見習ってるんかね
121名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:41:38.80 ID:NnltPls2O
原口は今年で化けたな
山田がブレイクすると思ってたが
原口はフィジカルつければ欧州でやれる
122名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:54:07.39 ID:uobMgPDt0
原口・宇佐美・宮市・大津・・・
みんな左に偏っているんだよね
右サイドにこれっという奴いないのか?
123名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:31:20.48 ID:LWpp2s2B0
>>122
今までの関塚の采配見てるとだいたい清武が起用されてる

まぁ右から切り込むアタッカーと言う意味じゃ緑の河野、札幌の古田とかだけど全然呼ばれないし
124名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:06:44.63 ID:a2dpsudGO
清水で右やってる大前も呼ばれないし
125名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:27:47.86 ID:eFYbABfw0
宇佐美は中央でもできるはずだが中央は香川がいるという現実
126名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:33.19 ID:Qq3PRdK90
スター候補がたくさんいるって言われながら
すげえ地味なメンバーで固まりそうな関塚ジャパン
127名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:30:52.20 ID:bvdVB2jZ0
今、原口は絶好調だからな
なにより戦う姿勢とボールに対する執念が凄い
128名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:33:49.34 ID:SUyzXFMQO
>>122宮市は両サイド出来るんじゃなかったっけ?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:55:53.64 ID:y+XdNRV5O
おれの登里はもう用無し?
130名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:20:01.26 ID:E6rHQ9DU0
>>119
一般人から見たら岐阜も栃木も同類だけど、サッカーのレベルだけは全く違う・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:29:06.68 ID:9l4tu9yx0
梅崎ェ…
132名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:55:52.55 ID:JOkxjNZn0
レベルアップに必要な経験値
Lv1 0  
LV2 7  
LV3 23 ホイミ
LV4 47 ギラ
LV5 110  
LV6 220  
LV7 450 ラリホー
LV8 800

宮市くんは経験値12だからLV2。原口くんはLV4。
サッカー選手はLV8が限界だね。ギグスあたりがLV8。
133sage:2011/05/19(木) 13:53:08.92 ID:ugBaXoj+0
この監督はイマイチのチームをつくるのが天才的にうまい!
134名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:10:16.64 ID:U4rMqFGD0
>>133
布や牧内と勘違いしてね?
芸スポは選手の名前だけで判断し過ぎ
バランスとか一切考えないし、試合も全く見ないで発言するニワカが多い
宇佐美は名前だけで推されているがU-22では微妙だろ
アジア大会後、宇佐美が入っただけでチームが機能しなくなっている
試合見る限り、エースの永井と合ってねえんだよ
足元で貰いたがるのはいいが下がって来過ぎだし、かといえばポジション取りが永井と被ってるし・・・・
ゲームメイクもチャンスメイクも全部やるつもりか?
他の選手との距離感もう少し考えろよ
芸スポでは他の選手のせいにしていたがアジア大会後、チームバランスが悪かったのは宇佐美がいたから
あいつが何でもやろうとし過ぎたせい
135名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:21:21.58 ID:U4rMqFGD0
何が言いたいかと言うと宇佐美は器用貧乏
何でもできるがそれがかえって悪影響を及ぼすことも有り得るということ
個々の能力は劣ってはいてもアジア大会のチームの方が強かった
宇佐美はフリーラン少ないし、そもそも動き方わかってない感じ
宇佐美を機能させるには宇佐美を中心に構築する必要がある
それで勝てないのはU-17でわかったが
もうあいつは入れない方がいいよ
入れるならアジア大会の時点で入れるべきだった
永井をエースとするならばもう一方は前後だけでなく、左右に動きまわってダイアゴナルに守備網をかき乱してくれる東の方がいい
実際、それで機能していたし
宇佐美参加してからの攻撃はオワッテル
4-4-2ならサイドの選手としてはありかもね
もっともサイドでは原口の方がいいがw
136名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:28:29.74 ID:FdPiW/1GO
長い
137名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:39:16.79 ID:Qq3PRdK90
永井と位置か被るのが宇佐美だけだと思ってんのか
宮市、原口、大津がどうバランスとるのか楽しみだな
138名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:39:57.80 ID:L5J/HlAQ0
CBのファーストチョイスはけっきょく誰なんだろう?
浦和の試合観る限り濱田はでかいだけで安定感で言えば鈴木の方が数段上だと思うのだけれど
あと山村はボランチとしては攻撃がイマイチなのでピケ的なCBとして使った方がいいと思ってる
139名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:00:41.81 ID:tllVm2pO0
問題はCBだ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:14:39.43 ID:HPnMX3KZ0
米本怪我だしボランチも問題かな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:44:53.56 ID:TfSNfoim0
CBとボランチは気長に成長を待っていられるポジションじゃないから、なかなかU-22の年代で使える選手は出てこないよね
142名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:00:31.80 ID:ssufmlWq0 BE:840453672-2BP(0)
原口は良かったが
柏コンビの大津酒井が糞過ぎたんだが
何でこんな柏が首位なんだと思ったが雑魚とやってただけか
来週から柏は落ちるな
143名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:32:41.97 ID:0gfZpZBL0
>>139
おっと、岐阜の悪口はそこまでだ
144名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:35:15.61 ID:7D54iWcWO
原口が伸びてきたな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:37:10.38 ID:EssnRlYHO
柏は強いよ
反則級の外国人が二人いるんだもん
146名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:45:33.69 ID:fcEEUbQ4O
何?岐阜はそんなに強かったのか?
147 :2011/05/19(木) 19:55:35.69 ID:HJ43Wj6k0
柏は外人2人コンビがチート
148名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:05:12.16 ID:jW4UDCa10
ぶっちゃけCBとGKと守備的MFの兼ね合いがきちんとすれば
年代別代表はどうにかなる
しかしそれが一番難しいのも確か
149:2011/05/19(木) 21:49:01.74 ID:pf/WOzz50
>>142
そんな評価初めて見たわ
150名無しさん@恐縮です
岐阜の本音「J2忙しいのに来るなよ」