【野球/MLB】レッドソックス・松坂大輔が右肘の張りで故障者リスト入り フランコナ監督は復帰のめどを示さず

このエントリーをはてなブックマークに追加
552名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:02:46.19 ID:m81hpMOf0
嫁は食事の管理してないのか
肥え過ぎだろこのブタ
553名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:14:19.29 ID:s2MBo9j8O
>>159 >>443
ドカベン香川のインタビューかと思った
554名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:36:02.23 ID:sSHju1BTO
>>532
なんだその小学生メンタリティw
555名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:37:11.58 ID:PYkJfTM90
養豚場行きだろ豚鼻松坂
556歌○:2011/05/20(金) 07:44:03.11 ID:QiyZgkoc0
>>552
毎日運動してなんであんなに太れるんだろうな。
たぶん嫁の栄養いっぱいの母乳の飲みすぎだと思う。
557名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:50:05.38 ID:P6g3Fznn0
下膨れの伊良部顔に成って来たなw
如何見ても太り過ぎだろ
あのメス豚は、体調管理も出来ないのかよ
嫁があれでもダルの例も有るけど
558名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:54:57.19 ID:T61QkwZNO
まあ一回絞ってみるのもいいでしょ
いずれにせよピークかなり過ぎて終了かもしれんが
559名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:03:52.86 ID:u31hea/u0
走り込みが足りんからや!
560名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:27:53.89 ID:3g4BQJEwO
横浜高校時代から、怠け癖、怠惰ですぐ太るから、徹底的に走らされてた。
今は、そういうことしてくれる人いないから、ブクブク太る一方
561名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:31:03.41 ID:Fp0M09JBO
松坂って引退したら、野茂や清原以上に太りそうだな。
現役の今でさえ太り気味だし。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:31:12.10 ID:AwUIUycQ0
>>560
渡辺監督に抗議するか
563名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:40:19.18 ID:w+tKeUWy0
>>335
嫁もだいぶ膨らんで来てないか…
564名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:41:04.12 ID:1LGNEcwH0
20代で体調面の自己管理出来ないと30代で一気にしわ寄せが来るね。
松坂はその典型的なタイプだ。

松坂なんかもう殆ど筋トレしなくれいいのにな。その分走り込みをするべき。
それと、滑るボールが合わない、股関節の硬い松坂にはメジャーの硬いマウンドは合わないよ。

565名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:41:20.08 ID:3g4BQJEwO
なんで自信満々で、痩せても解決しないという主張の説明ができないの?
単純なものじゃないなら、尚更説明がいるだろ。
正直に食う量減らしたり、走ったりするの嫌ですって言えよ、デブが。

何も食べてないのに…私、水飲んでも太るって頭悪いデブスが言ってるようにしか見えん
566名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:54:10.33 ID:urQLPHv60
甲子園時代の俺の松坂を返してくれw
567名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:54:47.24 ID:TZUJKOLp0
テレビで見たけどマジで太ったな
むさいおっさんになってた
568名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:12:30.64 ID:1Bay2FSC0
豚肉
569名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:16:49.00 ID:0VszBMtb0
この数年周囲から減量しろと言われ続けているのにここに来て更に太っている。
全身が使えず肩と肘だけで強い球投げようとすれば壊れるに決ってる。
必要なのは整形外科より精神科。
570名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:20:03.53 ID:aCuWHy8rO
引退しろ豚
571名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:21:41.38 ID:u31hea/u0
高校生の頃の動画見たけどまるで顔が別人
572名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:22:01.85 ID:UcU3XFObO
トレード先は宮崎の農家で決まりだな
573名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:23:38.77 ID:TZUJKOLp0
日本人投手で活躍してるのは黒田と上原だけか
上原なんて日本では終わってた感があったのに
向こうの球と相性がいいのか
574名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:24:02.44 ID:lonjri8t0
ま、こんだけスポーツ選手で不振の理由がハッキリしてる選手も珍しいし
その不振の理由である「太り過ぎ」を全く解決できないのもある意味スゴイ。

575名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:43:55.57 ID:5NEoho8/O
これ二軍落ちでしょ?
576名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:50:10.63 ID:mLTsf75W0
ぶくぶく太らせる嫁が悪い!
577夜叉:2011/05/20(金) 10:10:22.58 ID:k2NdEVpAO
中田翔でさえスリムな体型になってるのに
578名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:12:56.17 ID:tpzg77gK0
ファーボールでランナー溜め込んで打たれるとか一番使えんよな
さっさと楽天いきゃいいんだよ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:16:01.44 ID:RM0gmSJj0
体重より単に若い頃からの投げ過ぎだろ、肘は消耗品って今じゃ当たり前
580名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:18:06.99 ID:of6k1N4xO
痩せ杉なんだよ、もっと食わないと
581名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:19:28.31 ID:j0UfhIYk0
どう考えても登板過多の影響だよ
むしろ今までよく保ったもんだ
もう速球の切れもスライダーも戻らないまま引退だな
582名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:27:40.09 ID:scDvOV7r0
MLBに苦言を呈したい気分だ。
理解出来ない起用法で成績を低下させたあげく、
今度は生命線の肘を破壊か。
日本人の活躍に戦慄してるのか?白人さんよ。
ふざけるのもいい加減にしろ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:37:18.13 ID:CKo5zEmz0
松阪は豚
嫁はホルスタイン
584名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:46:50.99 ID:scDvOV7r0
現世代の日本人選手の「もろさ」も問題だ。
たかだか200イニング投じれば、上出来と評価される時代にも関わらず、
それすらろくに出来ていない。
当時は、300イニング投球もざらに居た。
金田さんや稲尾さんの鉄腕ぶりについて再勉強する事をすすめる。
現世代は甘すぎ。MLBの100球ルールも投手に甘すぎだ。
あのルールは日本人を潰す為のルールではないか?
585名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:50:59.85 ID:scDvOV7r0
>>535
あの程度で投げ過ぎだと?
金田さんや稲尾さんはどれ程投球したか知ってるのか?
日本の野球黄金時代をもっと知る必要性を認める。
当時のレヴェルを知った上で、野球を論じてもらいたい。
少し投げれば、すぐ故障。現世代の言う「投げ過ぎ」は難癖の域を出ないものだ。
筋を通せ。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:55:06.63 ID:scDvOV7r0
>>542
安易に外国人優位論を振りかざす事は、浅はかであると言う証拠を提示している
ようなものだ。外国人だから凄い成績を残せる?
日本人を舐めているのか?米が王さんを認めず、アーロンやルースをもてはやす。
人種差別だろう。黒族のように身体能力だけで本塁打を生み出しても何の価値もない。
王さんのように、しっかりと筋を通せ。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:00:26.64 ID:UYjX1XPS0
ハッピーターンの粉よりfran粉
肘にメスを入れて復帰したやつはいるから大丈夫
肩にメスを入れて復帰したやつは知らん
588名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:46:26.14 ID:3g4BQJEwO
ID:scDvOV7r0

何こいつwww
野球板から追い出されでもしたの?
589名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:51:17.02 ID:u31hea/u0
>>585
当時の打撃レベルだと、下位打線(主にキャッチャー・セカンド・ショート)は安牌。
そこで手を抜いて体力を温存しないとあんなに投げられなかったと当時の選手が言ってた。
それでも稲尾も数年で壊れた。金田も14年連続300イニングという無茶やってるが
ガンガン投げたのは前半のみ。後半数年は酷使によるヒジ痛を抱えながらだった。
590名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:20:47.14 ID:vyWRfmP9O
松坂は、日本にいたときも太ってたけど
アメリカへ行って、さらに肥えたような気がする
投げても、四死球多いノーコンピッチャーになってしまった
見ててふがいない投球しかしないので、レッドソックスのファンも呆れてる
やっぱ、おデブちゃんになって劣化したんだろうね

591名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:21:30.79 ID:+aBwL5lO0



レッドソックス岡島に戦力外通告 米大リーグのレッドソックスは、岡島秀樹投手(35)に戦力外通告をした。 2011/05/20 12:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/




592名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:23:19.19 ID:joiGYZGK0
わざと、おかしなことを書いてる奴がいるな。
松坂には実力がなかった。それだけのこと。
593名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:45:50.23 ID:d3HIoEbo0
ジャップ抹殺作戦ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
594名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:59:14.92 ID:oYLS36DM0
>>593
在日朝鮮人乙
595名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 15:48:17.99 ID:Em2gIcEu0
バンテリン(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:10:07.16 ID:mLVwQ65V0
憶測なんだが、今年最初松坂は打たれまくって失格寸前まで行った後で神ピッチングしたよね。あれ、豚なりに流石にヤバイと感じとって肘肩度外視で全身全霊でなげたんだろね。

で、結局無理が祟って故障した、みたいな。。。

太り過ぎて柔軟性が悪化して、肘肩下がって、超無理な姿勢でなげてたから自業自得だな。

こいつは精神年齢がひくすぎる。
高卒で1年目から活躍しちゃうとロクな人間にならんね。清原や松坂みたいに世間を舐め切った性格になる。

そう考えると日ハムの中田は上手く更生したよ。大人の良いチームに入った。運が良い。
597名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:08:13.75 ID:6RvR4mfO0
ミサイル乳嫁は金と寝た女だろ
種付けされたのが、豚坂のポスティング移籍が発覚した頃と合致する
598名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:15:22.21 ID:YWhokO160
こんなものでしょ?
メジャーからしたら、あまりに小さいのによくやったよ。
まあそれだけ。
599名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:26:11.45 ID:pvgmlmjGO
首か
600名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:56:55.63 ID:MEARMuJP0
田沢はトミジョンで良い感じになってきてるようだけど
松坂はその前にリハビリで太りそう
大塚みたいにならなければ良いが
601名無しさん@恐縮です
丸々と太って、走り込みもせず上半身だげで
力まかせに投げてたら故障もするさ
大金まるまるせしめた松坂より、大金つぎ込んだレッドソックスがかわいそう