【野球/MLB】レッドソックス・松坂大輔が右肘の張りで故障者リスト入り フランコナ監督は復帰のめどを示さず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
レッドソックスは17日、松坂大輔投手(30)を右肘の張りで15日間の故障者リスト(DL)に入れると発表した。
松坂は同日、ボストン市内の病院で磁気共鳴画像装置(MRI)などの検査を受けた。
DL入りの手続きは18日になる見込み。

松坂は16日の先発で4回1/3を投げ、制球が定まらず7四球を与え、5安打5失点だった。
DL入りはメジャー5年目で6度目。
フランコナ監督は「かばっているようだったので、検査を受けさせた。必要なだけ休養期間を置く」と、
復帰のめどは示さなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110518-777440.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:08:35.45 ID:T6LeUFhrO
>>2なら移籍
3名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:09:06.45 ID:HggmaRxg0
体脂肪率30%が原因
4名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:09:24.98 ID:U/f5WZfOO
実質二軍行きか…
好投していた時期も首脳陣の信頼は得られず、と
5名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:09:58.79 ID:A0DpZ+CR0
やっぱメジャー合ってない
はやく日本に帰ってこい
6名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:02.38 ID:3yoxs2vR0
終わったな
7名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:11.76 ID:1gbH+anYP
マイナー落ちしない契約あるの?

それともトレード準備?
8名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:15.80 ID:5Gw3O0u5O
肘じゃなくて腹が張ってるな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:36.73 ID:9kHzVl690
また太るのかwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:11:02.45 ID:oz94xGqi0
まさにdice-K

好不調の波がはげし過ぎ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:11:10.99 ID:WzNK7AroO
昨日はコントロールもつかないうえに、球も遅くておかしかったからな〜。
12名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:11:36.02 ID:jpe5a2B80
干されたか
13名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:12:54.03 ID:sh69nbLMP
もうあっちじゃ無理だろ日本戻って来い、劣化したとは言え横浜あたりなら余裕でエースだろ。
14名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:14:00.02 ID:Ns16lnihP
この豚は…
15名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:14:25.45 ID:+K4+8JX6O
本当にNPBってレベル低いよな

今季でまともなのイチローと黒田だけじゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:14:34.11 ID:zwOqA5rzO
松坂は契約でケガ以外ではマイナー落ちにできないからなー。
DL入りはケガってよりは先発ローテは任せられないって事なんかな。
17名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:14:54.38 ID:BPoYgMie0
オワタな。松坂クラスでも絶好調時でないとメジャーで通用しないんだな。
100勝した野茂はすごかったんだな。
18名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:15:34.85 ID:1gbH+anYP
>>15
上原
19名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:15:38.71 ID:urnM7toc0
MRIじゃなくて体脂肪率の検査と脂肪肝の検査じゃないかな。
20名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:15:40.47 ID:e6k22XQp0
養豚場に幽閉・・・かな?
でも期待してる頑張ってくれ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:16:12.11 ID:rqX3PDbY0
岩隈さんもなんかやばそうだ。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:16:19.74 ID:HmrkRMaS0
スター性のない顔だからこんなもんだよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:17:16.87 ID:/h9cpqfc0
金持ちかもしれんが日本中の笑いものになってるね松坂
24名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:17:17.22 ID:tBXVgfvY0
どう見ても理由つけて落としたようにしか見えんぞw
契約でケガ以外では落とせないんだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:17:38.05 ID:zKa7LPG80
ピザだから負担かかるんだ
しゅがねぇ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:18:48.52 ID:O342FUBsO
もし肘やってたら復帰できるのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:18:58.42 ID:Cg7nN6wg0
野球は終わってるな
最後のスター選手松井松坂が没落
イチローが終わったら完全に終わる
28名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:19:41.71 ID:XegFsFmQ0
あのおっぱいを揉み続けてたらそりゃ肘もおかしくなる罠
29名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:19:42.68 ID:a/YC5iAt0
あんな投球したら落とされるわな
30名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:00.11 ID:+PKlb/+ki
首脳陣からしたら、この豚腹立つだろうね
いつまでたっても英語話さないで「昨日なに食った?」ってコミュニケーションから通訳必要
何聞いても「OKOK」の豚
「いけるか?」「OKOK」
「違和感ってのはどこだ」「OKOK」
そして投げたら故障の繰り返し
「どこがOKだよあの豚野郎!」
と思っても口には出さずフォローにつとめてきた
しかし日本のマスゴミには「アメリカの調整は合わない」など、不平不満たらたら
首脳陣としては「俺らが聞いても大丈夫言ったじゃねえかしねよ」となる

人間として豚はクズ
松坂豚をNPBにやってきた朝鮮人に置き換えてもしっくりくるだろ

松坂しねよ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:08.77 ID:TWlauYky0
すごい野球のセンスあったのにもったいないねぇ
太ってるやつは間違いなく食べすぎ
32名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:23.77 ID:Ne8p55pY0
嫁に肘をパイズリしてもらったら治るかもよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:30.04 ID:sOsGzDOx0
それでも井川よりマシ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:40.60 ID:1gbH+anYP
2013年にはワールドベースボールクラシックがあります。
エース田中将、由規
3番中田翔、4番T岡田
でなんとかしましょう。
35名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:21:28.46 ID:sOsGzDOx0
>>31
アメリカの食生活になれると太るんじゃないかな。
日本で言えばキングサイズの食事ばかりだから。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:22:09.71 ID:n2jv/ryW0
松坂がMLBってww
中村紀洋さん以外は通用しないと思うな。
中村紀洋さんは野球界のアイコンwww

37名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:23:26.68 ID:TDso8DSj0
検査の結果は霜降りの最上級と
38名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:23:47.12 ID:XK74lwDL0
おもいっきり口実
39名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:24:27.90 ID:A0DpZ+CR0
はっきりいってMLBよりNPBの方が面白い
40名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:24:45.51 ID:7xLd+0xg0
若い時はシーズン入れば多少絞れてたのにな
41名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:25:43.14 ID:qr51jAl50
こいつ不細工すぎて日本人の恥だよ 台湾あたりで野田理事にしろ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:26:56.51 ID:3iHlTGPWO
>>9
w
43名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:27:06.85 ID:TBaIqU0JO
>>343
WBCって、本気の相手が韓国だけだし、別にどうでも良い…
44名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:27:46.33 ID:TtkHFyJJO
4人目仕込むんだろうな…
45名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:28:26.54 ID:j/Bm5KCE0
実質戦力外
46名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:29:41.53 ID:D4e/jX+X0
WBCの疲れがまだ残ってるのか
47名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:30:23.98 ID:ILXmctjT0
騎乗位でおっぱいを持ち上げすぎたか
48名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:30:46.02 ID:DGj3iWgj0
若い頃の登板過多が今になって効いて来てるな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:30:59.25 ID:tUrGv7t50
WBCガー
マウンドガー
ボールガー
チョウセイホウガー


言い訳ばっかり
他の選手だってみんなメジャーに対応して成績出してるんだから
言い訳は通用しない
50名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:31:10.40 ID:kbIytPVx0
>>30
それ松井のこと?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:31:45.53 ID:F9d2SRBo0
天才松坂大輔も肥満には勝てなかったか・・・って肘なのかよ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:33:01.91 ID:swXtp3u40
2年目で終了してた素材
53名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:33:30.28 ID:3UcS0BNV0
復帰してもらいたくないんだろうなw

まずは豚状態をどうにかしないと
おっぱいデカいだけのクルクルパー嫁は何やってんの?
54名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:33:47.96 ID:lq2kAinXP
×肘
○腹

マイナー落とせないからダイエット期間だろ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:34:01.48 ID:WhGcrb9b0
やせろよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:34:15.33 ID:D4e/jX+X0
松坂はフェンウェイ以外の試合の方が力発揮してるような感じなんだよな
トレードでナリーグあたりに行ってほしいよ
57名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:35:01.69 ID:5Gas/eXe0
何て言い訳していいか分からなくなって怪我とかwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:35:10.33 ID:qqonGME90
武田にあれだけ言われても直らないのに
勝てる訳無いだろw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:35:39.84 ID:Dls+QR750
>>26
たとえ手術せなならんほど悪化してても、決断してさっさと手術すれば
今年は棒に振るが復活できるだろう。本当に肘が原因なら、だが。

本人はあんまり肘とか言ってないんだろ。今のところ、豚を戦力から
外すために監督が無理やりこじつけてるようにしか見えない。
60名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:36:09.06 ID:uUnRHhuB0
そういや松坂って子供居るの?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:36:56.04 ID:MxzSn/iS0
嫁が体調管理すればこんなにはならない。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:36:59.35 ID:WfNRpytL0
>>1
イチロー入団以降マリナーズの監督をした人物たちと同様、
赤ソックスのフランコナ監督も大変だなw

バッサリと切ってしまいたいのに切れないのだから、
中間管理職としては胃が痛いわなw
63名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:37:16.35 ID:scA1nQqA0
力士が初日から4連敗して
適当な理由を付けて休場したみたいなもんだ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:38:18.68 ID:QEN+38E20
>>43
キューバも忘れないで下さい
65名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:38:24.55 ID:HvKe0f+D0
マウンドの硬さとかに合わせてらしいけど、あれだけ美しいフォームで投げていた投手が腰高のブサイクな手投げのフォームで投げてるのが見ていて(T_T)
66名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:38:45.80 ID:3UcS0BNV0
>>62
落合のビョンやセサル、クズマンの起用とイメージがかぶるwww
67名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:39:01.23 ID:lzvF1yDC0
痩せろ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:40:20.81 ID:Jytzk7auO
1、2年目までは良かった 
3年目から通用しなくなった 

3年目と言えばWBC 
WBCが原因だとは思わないけど、松坂が通用しなくなった年とWBCのあった年が重なったのが悪かったな。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:40:47.85 ID:3UcS0BNV0
現役退いてからブクブク太るなら分かるけど、
現役でそれなりに体動かしてるのにあんなに太る理由は何だ?
70名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:40:58.98 ID:pMVHT/+p0
終了のお知らせか。寂しいのぅ
71名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:41:14.16 ID:ibUXnyr9O
>>60
沢山いる
DL入る度に子作りに励んで増やすから今年も増えるかもな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:41:28.76 ID:sdBqeTol0
サッカーで海外に行った選手は大概活躍してるのに・・・・。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:41:33.69 ID:cKnlVDFz0
豚の調教は日本にいた時の指導者で暇な人に頼めばいいよ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:41:58.28 ID:D4e/jX+X0
>>69
野茂の悪口はそこまでだ
75名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:42:28.41 ID:ILXmctjT0
おわびとして嫁はチームにおっぱいを差し出すように
76名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:42:36.66 ID:Dls+QR750
>>64
WBCで唯一さわやかで後味の悪くなかった対決って決勝のキューバ戦だけだな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:42:59.40 ID:bEnCJs6d0
肩は消耗品。
高校時代から使いすぎた松坂はもう限界。
78名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:43:14.48 ID:+8LuJ519O
佐山みたいに目の前にある甘いもの全部食べちゃう人らしいからなあ
幾らなんでももう少し痩せないといかんだろが
79名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:44:40.86 ID:oesz/R5OO
彼100億だっけ……
いくらなんでも高すぎるワナ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:45:11.08 ID:tq7NI1ub0
また子作りの為にDLでつかwww
81名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:46:17.42 ID:pV5KEOvXO
投げ方も体型も江川に似てきたと思ったが
辞め方まで似てしまうのか
82名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:48:25.71 ID:yht2qTJa0
奥さん、栄養士の資格もとって食材から何から何まで吟味して手作りしてますって
自信満々にテレビで語ってたのに、これじゃ説得力ゼロじゃねーかww
83名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:49:09.97 ID:nkXjfQpK0
07 32試合 15勝12敗 4.40
08 29試合 18勝3敗 2.90
09 12試合 4勝6敗 5.76
10 25試合 9勝6敗 4.69
11 8試合 3勝3敗 5.30
84名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:49:44.80 ID:yLaEOg7sO
>>81
江川だったらここまで醜態晒す前に辞めていたはずだ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:51:05.46 ID:V3/pqq3G0
>>69
球質が軽くなるから
86名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:51:34.16 ID:kFc0SDsNO
スレタイが「とどめをさす」に見えた
87名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:52:41.95 ID:sdBqeTol0
松坂は球そのものは悪くない。
悪いのはコントロール。
あれだけ制球が乱れたら日本だって問題外。
88名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:53:10.72 ID:oGhsNtdmO
言い訳が多いから、好き勝手に調整させてもらったのにこのザマwww

痩せろや
89名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:53:36.40 ID:SdaRhntT0
トレード準備か?
相手球団の要請かなMRI検査。
90名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:54:16.69 ID:sdBqeTol0
結局メジャー生活通じて、これっぽっちもコントロールが良くならなかったね。
日本のプロ野球の時は、だんだん慣れてきたのに。
91名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:54:43.53 ID:YEVLOYGJO
邪魔くせ〜からDL入れとくかって感じなんだろうな…
92名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:55:15.11 ID:bEnCJs6d0
これ西武は本当にうまく売り抜けたな。
93名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:56:55.01 ID:LIsb3YF1O
コントロールは向こうの審判が不安定だからだろ。
結局甘い球でも打ち取れないと駄目なんだろうな。
野茂とか斎藤なんて高めの真ん中で抑えてた。
94名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:57:49.39 ID:3GeSf+XlO
ずっと肘張ってるけど何なんだよw
95名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:59:40.16 ID:oNMQE23m0
バンテリン効かねーw
96名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:01:32.98 ID:oGhsNtdmO
ブクブク太ってる理由をドヤ顔で言っているが、日本人メジャー選手で、そこまで太ってるのお前だけだぞデブ

痩せろや
97名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:01:47.59 ID:z5rIQdKy0
未だに英語できないってまじ?
日本人メジャーリーガーでまともに英語できてたの長谷川だけか?いろんな意味でちょっとないわ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:02:17.06 ID:szqr5mb9O
>>10
サイコロの目と一緒で、投げてみなきゃわからないってのがな…
99名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:03:06.72 ID:bEnCJs6d0
モチベーションが低いんだろうね。
もう十分稼いだから野球はいいと思ってそう。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:03:47.55 ID:QI0Dp5Oe0
これで3勝できるって考えたらチームにとっては本当に大きいこと。
このDL終わったら60日のDLだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:04:26.82 ID:N7NzoQJi0
>>97
松坂は片言なら話せるし聞き取れるが、長い会話は無理
102名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:05:31.10 ID:V4nnsgvr0
もう完全に実質戦力外通告でしょ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:05:50.37 ID:c+L66L+N0
毎年同じこと繰り返してるよな・・・
もうメジャーのレベルじゃないんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:05:56.83 ID:T9dAe6Xa0
別にどこも悪くない
松坂が決定的に嫌われてるだけ

好投する→いきなり変な起用法に変わる
で松坂がそれに気づいてわざと炎上してDL入り

お前らも経験あるだろ?用事も無いのに空気読んで「俺用があるから」って帰ったこと
105名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:06:16.91 ID:oGhsNtdmO
東尾にも太りすぎを怒られたのに、逆ギレするようなやつだからな
106名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:06:57.82 ID:UCx4ouyc0
嫁の乳に鉛でも入っていたのか?
107名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:07:10.08 ID:31mIxpAAP
ぶひぶひ ぶひひ〜
108名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:09:24.30 ID:G9turoOE0
あの手脚の短い体型で投げ方だけアメリカ人の猿真似してもダメ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:09:24.55 ID:HggmaRxg0
110名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:10:02.28 ID:IiQVmgjAO
高い買い物だったな
残念だ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:10:54.60 ID:mBVyMkx00
あんなノーコンになるのはストライクゾーンで勝負するだけの球の力がないからだろうね結局は
フォームも崩して肘も壊したのも
112名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:11:33.88 ID:PVnI8bPh0
すぐ故障するし安定感は微塵もないし
レッドソックスは大損だな
113名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:12:07.50 ID:540RiNi8O
無職しかいないな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:15:53.99 ID:fMwmbzti0
コラーゲンだかヒアルロン酸だか注入で腱補強とか出来ないのかね?
心筋梗塞にティッシュー筋シートパッチ当てられるご時勢なのに・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:16:35.58 ID:1N8CaFtj0
やっぱり、監督の起用法が原因だよね。
結局、メジャーってのは起用法や采配とか、頭脳分野が日本に比べて
弱すぎる。

野村さんがメジャーで采配をふるえば、松坂は相当な成績を残すのだが。
ただ、野村さんの采配があまりにも高度な為、メジャー選手がついて来れるとは
思わないがね。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:18:48.32 ID:fnVu0Guv0
武田はハンカチ斉藤と松坂の投げ方は悪いと一貫して言い続けてきたからな
勝ってる時も言い続けた
結果的に二人とも壊れてしまった
117名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:19:19.97 ID:xG6kp+zL0
このように才能だけでやってる奴はダメだ
清原しかり
118名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:22:29.46 ID:hM+KJdeXO
嫁とSEXしすぎだ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:22:43.06 ID:1N8CaFtj0
>>103
松坂のレヴェルが低い訳ではない。
メジャーの起用法がおかしいだけだ。
人種差別が無いとでも思っているか?日本人はいつも損をしているのだよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:22:58.06 ID:+HrczYZ80
投げ方がおかしくなってるからな。
ピザってるのもあるのかなー、下半身主導を意識してるが腕が出てこない。
そこから腕の力だけでどうにかする、ようは身体が動いてないよな。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:23:18.17 ID:Z8MF1zLO0
つか松坂は日本時代からコントロールは良いほうじゃなかったよな
急にそのへん言われるのは違和感ある
122名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:24:26.65 ID:bTCAXmqiO
黒田と松坂、どうして差がついたのか。慢心・環境の違い。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:24:51.27 ID:4hfbr5yp0
武田が好投した時のピッチング見て
「あれ?こんな肘下げて投げてましたっけ?故障が心配ですね」
って言ってたな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:25:23.15 ID:1N8CaFtj0
>>72
王さんや張本さん、野村さん、福本さんらを輩出した日本野球と、
世界大会で結果を残せない日本サッカーを比べるな。

上記に挙げた彼らは、野球の歴史に残るレヴェルだ。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:27:01.29 ID:eIt7vJDT0
サボり方の上手い奴っているよね。
たまに活躍するからさらに迷惑。
126名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:27:05.33 ID:1N8CaFtj0
>>122
起用法が愚かなのが原因。結局、松坂は自分の実力とは違うところで
振り回されている。黒田も本来ならば、15勝以上を期待出来る。

結局のところ、人種差別か。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:28:31.81 ID:hvIAlMax0
楽天入りあるで!
128名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:29:00.01 ID:oVOxJ1+G0
デブデブ言うけど、きっとロナウドと同じで病気なんだよ!
治療薬を飲むと薬物検査に引っかかるから飲めないんだよ!
129名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:29:11.10 ID:J+s4KQzV0
もうクビにしろよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:29:19.91 ID:StDhbDde0
>>69
運動してないから。
体を動かさず食ってりゃ太るに決まってる。
せめて1日10000歩ぐらい歩くべき。
131名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:29:38.31 ID:1PwQ1lbNO
>>124野球に世界など無い
そしてMLB以外は全てカスである
132名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:30:59.81 ID:cnh/IkfC0
起用法が悪くてわざと炎上わろたw
133名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:32:07.81 ID:qJ0IdLI90
レッドソックスは松坂の母ちゃんも一緒に購入すればよかったんだよ
あの無能嫁のせいでどんどん松坂がだめになってくわ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:32:09.33 ID:1N8CaFtj0
>>90
メジャーの審判はレヴェルが低い。
変化するストライクゾーンがその例だ。人種差別もあるだろうね。

結局、メジャーはパワーがあるだけで技術力がない。
メジャーのほうがレヴェルが高いと言うなら、
日本での三冠王獲得を確約出来るか?口ではいくらでもいえる。
王さんはそれをやってのけた。メジャー選手が日本で868本打てるのか?
135名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:32:48.01 ID:fRN7Y24qO
>>114
出来るよ
関節注射は死ぬほど痛いらしいが
136名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:33:06.62 ID:wmV7ERjX0
テスト
137名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:33:33.15 ID:k74C+pF60
 2007年 800万ドル
 2008年 800万ドル
 2009年 800万ドル
 2010年 800万ドル
 2011年 1000万ドル
 2012年 1000万ドル

来年まで、故障者リストwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:33:38.75 ID:BPoYgMie0
松坂クラスのスピードじゃ、メジャーじゃあたりまえだからなあ。
普通に155kとか投げれれば、多少甘くなっても打たれない。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:34:13.79 ID:IiQVmgjAO
太ってることを指摘されて受け入れなかった理由はなんなの?
せめて体重位コントロールしろよと思うけど、
松坂なりの深い理由でもあるわけ?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:34:23.14 ID:PPM+jKTN0
これは出荷が近いな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:34:33.13 ID:HggmaRxg0
>>134
佐藤寿也君なら三冠王余裕だよ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:34:57.96 ID:y2STnGJt0
高卒で1年目からバリバリ投げてた投手が
30過ぎて今までと同じ活躍できるわけない。

単純に賞味期限だよ。
ダルビッシュも30過ぎたらもうポンコツ確実。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:35:19.27 ID:j1NE0uLNO
起用法云々の前に、まず痩せろ
144メスカリンドライぶ:2011/05/18(水) 11:35:18.99 ID:+++TCn+EO
示したくなかったんだろうな。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:35:47.55 ID:e6U1zZPRO
嫁が松坂の体重をコントロールしてやればこんなことには…
146名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:36:11.76 ID:1N8CaFtj0
>>131
ではなぜ、王さんや福本さん、野村さんのような伝説的選手が
日本から生まれたのだ?日本のレヴェルが高いからだ。
妄信的にメジャーを信仰しているだけではないか?
リッキー・ヘンダーソンが福本さんより上?
メジャーのお気楽守備と日本の厳格な守備を同列で語るな。
ボンズ?アーロン?ルース?
薬物補正の選手が偉大?技術が無いから、薬物に走るのだ。
王さんにはたしかな技術があった。メジャーにはそれがあるか?
メジャーよ、いつまでも逃げるな。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:38:26.20 ID:GhbBs7Va0
>>146
おいジジイ
昭和の野球のことはどっか他で語れや
148名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:38:50.39 ID:1PwQ1lbNO
>>134人種差別があるならドミニカ人はあんな活躍できん
技術は日本のが上?笑わせるな だったら日本の指導者をメジャーはほっとかないわ
結局メジャーで成功するには普段からの肉体管理が重要なんだろう ぬるま湯のNPBに浸りきった選手じゃ通用しないのよ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:39:08.88 ID:5s9GoxZj0
毎年故障してる 使ったかね100億 もう日本からは取らん
150名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:39:11.38 ID:1N8CaFtj0
>>138
メジャーを過大評価する姿勢はあらためたほうがいい。
ただ、力に任せただけの速球には意味が無い。
それではなにか、
金田さんや江夏さんの速球がメジャーでは弱い部類だと?
151名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:39:46.87 ID:xG6kp+zL0
今って体重100キロぐらいあるのかな
ダメ元で80キロまで落としたらどうだろうか
それでダメなら引退すればいい
152名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:40:06.99 ID:3WSRwgR00
武田はキャッチボールからダメ出ししてた。
よく、あんな投げ方でって良く言ってる
153名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:40:53.40 ID:RHKiKtlmO
昨日も90マイル出てないストレート多かったからどっかおかしいんだろうな
ってかなんで痩せたくないんだろ?
太ってる事を認めたくないからかな
体重増やしてストレートの威力が増したっていうならともかく逆に減ってるのに
154名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:41:16.01 ID:cnh/IkfC0
メジャーは確かに剛の部分があるが華がある

プロ野球はショー的には失格
せせこましく勝つ事だけに執着していて楽しめない
155名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:41:18.91 ID:JJ0o3kgEO
残念ながらもう終わった選手だよな
156名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:42:25.74 ID:1N8CaFtj0
>>148
ドミニカには技術がないから差別はされない。
それに黒族はアメリカにも居る故、差別する側も飽きてる。
だが、日本は違う。かつて戦争で歴史上では敗戦に追い込んだとされる、
日本には容赦ないだろう。

だから、王さんも世界最強の本塁打者と認めないのだ。
嫉妬だろう。福本さんもそうだ。ヘンダーソンは福本さんの記録を
超える為だけに、ダラダラと現役を続行した。それは甘え。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:42:28.79 ID:y2STnGJt0
毎年同じことの繰り返し

しかしメジャー行った時26歳だったんだな。
落合がロッテに入団した歳と同じじゃねえかw
158名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:43:45.53 ID:WfNRpytL0
>>143
岩村は上甲さん、松坂は渡辺さん・小倉さんと、
それぞれ高校時代の恩師のとこに行って、
ミッチリ絞り上げてもらった方がいいわなw
159名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:44:09.43 ID:WjYoZPV30
>>153

「よく痩せろ痩せろと言う人がいますが、痩せて活躍できるならとっくに痩せてますよ。
そういう単純な問題じゃないんです」

とインタビューで答えてる
痩せたくない理由はわからん
160名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:44:15.80 ID:gVT5QCXZO
マイナーに落とせない契約だからDL
161名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:44:27.86 ID:uhJ91r/w0
>>112
レッドソックスは元々松坂なんて獲らなくても
フェンウェーは毎試合満員だしグッズは売れるチームだからね。
純粋に戦力と考えて投資したのだろうけど、あれではねえ。

>>137
このサラリーではまず買い取り手はつかないだろうから
このまま幽閉決定だな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:45:31.07 ID:k74C+pF60
>>160
あと、トレード拒否権付き。
163名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:45:38.83 ID:1N8CaFtj0
>>147
王さんや野村さんを実際に拝見すれば、そんな事は言えなくなるだろうね。
現世代は野球を観る目すらない。
すぐにメジャー、メジャー…と。表面だけでやれるほど嘗ての野球は甘くないのだよ。
だから、王さんや野村さん、福本さん、張本さん、金田さんを輩出出来た訳である。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:45:51.75 ID:1PwQ1lbNO
>>150お爺ちゃんは昭和のプロ野球を神格化し過ぎwww
NPBは3Aレベルの外人がタイトル取っちゃうレベルですよ
165名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:46:21.33 ID:JJ0o3kgEO
どうすんだろ?
西武復帰あるのかな?
166名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:47:08.39 ID:fyUZ4E000
松坂の今シーズンは終わりかな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:47:34.78 ID:J8nhrm8AO
とうとう監督もサジを投げたか。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:49:22.26 ID:qqonGME90
>>96
サバシア
太ってるのを理由にしてはいけない
四球が多過ぎて見てる方もつまらない
169名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:50:03.82 ID:1N8CaFtj0
>>164
日本野球を舐めるな。
タイトルだけが目的の外人と、チーム優勝を目的とする日本人では
環境が違うのだ。パワーだけの黒族に技術があるのか?
ローズ?記録狙い為の1番打者起用。カブレラ?薬物補正の低級打者。
それでなにが55本塁打だ。王さんと同列にかたるな。
では、メジャーの選手が日本でタイトル獲得を成せるとの証拠はあるか?
提示してみせよ!
170名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:50:43.68 ID:1PwQ1lbNO
体重と球の重さって関係あるのか?
古田なんか球の重さなんか気のせいってテレビで言い切ってたぞ
171名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:51:52.60 ID:cnh/IkfC0
だって記録破ろうとすると敬遠するじゃないw
172名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:52:55.26 ID:1N8CaFtj0
起用法ひとつで、日本の史上に残るレヴェルの選手が潰される。
メジャーは頭脳がないのでは?
金田さんは何イニング投げたと思ってる?
あれを毎年継続したのだ。メジャーにそれが出来るか?
口だけではいくらでも言える。英語だから偉い?英会話教室?
日本語を舐めるなよ。
173名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:53:42.97 ID:usEpCYLH0
投げれない豚はただの豚だ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:53:55.85 ID:1PwQ1lbNO
>>169メジャーで一流とは言えない3Aレベルの選手がタイトル取ってるじゃん
アメリカのアンタみたいのがイチローの記録を認めないんだろうなあ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:55:04.93 ID:DihKChH90
こんな酷い自己管理とプレーしててボストン普通に歩けるのだろうか?
ボストンは優しいのかもしれないが大阪だったらフルボッコされてるぞw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:55:18.35 ID:E7VgdKR00
なにこのキチガイw
ID:1N8CaFtj0
177名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:55:48.66 ID:1PwQ1lbNO
クソッ>>172は養殖焼豚だったのか 楽しかったぜありがとう
178名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:56:47.44 ID:1N8CaFtj0
>>171
記録狙いが主目的になっている選手の愚行は阻止すべきだ。
現行犯逮捕と同じようなものだ。
カブレラ、ローズの55本塁打に王さんを抜くだけの価値があるか?
皆、口を揃え「本塁打の価値、ここに崩壊。野球そのものの崩壊すら感ずる」
と口にしていた。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:56:54.30 ID:bUOla/LZ0
アメリカ野球を舐めるな。
タイトルだけが目的の日本人と、チーム優勝を目的とする米国人では
環境が違うのだ。スピードだけのイチローに技術があるのか?
イチロー?記録狙い為の1番打者起用。
それでなにが200本安打だ。ピート・ローズさんと同列にかたるな。
180名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:57:39.96 ID:Dls+QR750
>>170
「気のせい」って言うとアレだが「心理的効果」って言うとなんだか
重要マターっぽく聞こえるだろ。
実際スポーツにおける心理面のウェイトは誰にも否定できない。
「こいつ重い球投げそうだな」っていう雰囲気を醸し出すのは重要。
その雰囲気に体格・体重が関わってるなら無意味なことではない。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:58:11.84 ID:a/aWC7et0
メジャーリーガーの内野ゴロは日本人の体力じゃ取りきれないって豊田康光が言ってた
グラブが外野にもっていかれそうになるってさ
だから日本仁内野手はメジャーで成功しないって
182名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:00:01.67 ID:1PwQ1lbNO
NPBは登板間隔や移動距離、試合日程がMLBに比べるとぬるま湯だからな
ベンチ裏で唐揚げ食ってる選手たちじゃMLBでは通用しないよ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:00:29.30 ID:1N8CaFtj0
>>174
それはタイトルのみを狙ったからだ。
勝利に貢献したと証明出来るか?
それにイチロー云々は難癖の域を出ないものだ。
イチロー程度の選手なら、王さん時代に沢山在籍していた訳だが。
本塁打もろくに打てない選手と、王さん世代の選手を比べるな。
張本さんの記録を超えた?試合数の多いメジャーであれば、
3000本、4000本など打てるだろう。
筋を通せ。日本から逃げるな。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:01:00.69 ID:cnh/IkfC0
>>178
イチローに言ってやってくれ
それとNPBの選手にも
記録の為のプレーばっかじゃねーか
185名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:01:34.01 ID:CmIXyJHr0
>>158
いくら偉大な高校野球の指導者だろうと
何千万円の価格がつく男をそこらの高校生と同じようにシゴけるとは思えん
186名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:02:05.89 ID:2BMyvGTl0
こいつってデビュー当時から大量失点取られる度に

毎回「指が・・・」「肩が・・・」とか言ってない??

仮病の虚言癖あると思うんだけどな。まるで子供の言い訳みたい。
こう思ってるの俺だけ?
187名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:02:18.75 ID:1N8CaFtj0
>>179
そもそもイチロー程度の選手は相手にしてない。
王さん、野村さん、福本さん、張本さん、金田さんのように筋を通せ。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:02:42.04 ID:WONpApnZ0
>>72
>サッカーで海外に行った選手は大概活躍してるのに・・・・。

え?
189名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:02:47.56 ID:jWgvXqK30
絶望的にメジャーの環境が合ってないよな
190名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:04:09.62 ID:1N8CaFtj0
>>181
それは単純に質の違いだろう。
ではメジャー選手が日本で高度な守備レヴェルを発揮出来るか?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:04:26.00 ID:6wPwqWIwO
王の本塁打だって狭い後楽園球場だろ?w
そんなくだらない記録を守るために勝負を避けるよう命じた日本野球w
192名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:07:22.36 ID:7xLd+0xg0
横浜に入ってやれよ。いまの状態でも看板だろう
193名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:07:29.09 ID:a/aWC7et0
>>190
緩い球なら上手にできますよじゃ話にならん
194名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:07:51.78 ID:1N8CaFtj0
>>184
金田さんは弱小球団を一人で支え、400勝へとばく進したのだ。
そのような選手が現代に存在するか?居ないだろう。
これは記録狙いではない。
アメリカ人は所詮、金の事しか頭に無い。故に記録狙いに走る。
その球団移籍の多さが、其れを物語っているのだろう?
そのような環境で300勝だの、3000本だの。
王さんや長島さんは巨人軍一筋で通された。ここに確実な違いがある。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:08:57.39 ID:GhbBs7Va0
晩年の金田は美味しい所で登板して勝ち星を横取りしてた卑怯者
196名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:09:58.51 ID:pjrncxdIO
>>183
あんた沢村が160キロ投げてたとかいうどう考えても大嘘な野球界の悪質なデマとか信じてそうだね

ところで昔の打者は変化球も進化してない低レベルP相手でいいよね
昭和野球を神格化しすぎんなよ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:10:00.51 ID:Rx13aDdD0
日本人メジャーリーガーって給料だけはいいけど成績は微妙だな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:10:43.05 ID:7RTXFtJo0
強制DLじゃないのか
すっかりスペランカーだな
もしかして日本時代はドーピングしてた?
199名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:11:05.17 ID:26zhuCzLO
倫世のビーチク吸いすぎだろ

ただのデブだし興味ねーや
200名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:11:34.16 ID:0AgjjhMg0
>>194
当時の日本野球はレベルが低かったからだろwおじいちゃんw
201名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:11:57.79 ID:tg8Hi5gxO
さすが平日の昼には変なのが沸くなw
202名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:12:03.80 ID:P43cLZw20
甘やかしてブヨブヨ太らせる嫁が悪い!
203名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:12:05.27 ID:v8vTUJFR0
日本人投手が多投する変化の大きいボールはメジャーでは見極められるから通用しない
204名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:12:33.57 ID:uOObZ2Wx0
1N8CaFtj0 この老人何歳?w
205名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:13:28.99 ID:fi42VmVW0
ID:1N8CaFtj0は釣りだろ?

じゃなきゃ久々にみたキモさだw
206名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:13:51.59 ID:afDt3hvl0
他に行けば良いんだよ。
ボストンが合わないのさ。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:14:45.44 ID:JJ0o3kgEO
食欲と性欲凄そうだ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:14:59.16 ID:2ZyO8Asy0
アメリカのマイナーよりレベルが低いNPBなんか見てる奴って馬鹿じゃね?
北京でU.S.Aのマイナー軍団に負けたろ(笑)
209名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:15:17.34 ID:pjrncxdIO
なんにせよ日本でホームラン30本とか打つやつがメジャーじゃ5本くらいになるもんな
んでそいつらが日本帰ってきたらまたボコスカ打ち始める
メジャーの投手は大変だろうね
なんにせよメジャーと日本じゃどうしようもないくらいレベル差がある
昭和脳はこれを認めろよ
210名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:15:48.81 ID:DWM2APmM0
レイのバンテリンのCMは、まだ流してんの?。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:15:50.04 ID:O5XJnVUc0
>>1
故障かぁ…レッドソックスは本当に優しいな
212名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:16:42.04 ID:Z8MF1zLO0
目に見えて急速が落ちてるんだから環境以前に劣化してるのは間違いない
ずっと酷使されてきた選手といっても、メジャーでいきなり鈍足になったしなあ。145うろうろしてるんじゃ打たれるよ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:17:39.08 ID:fyUZ4E000
>>206
3年続けて結果出てないのに年俸1000万ドルなんだぜ、取るところも無いでしょう。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:18:30.12 ID:pjrncxdIO
>>208
本来バスケやアメフトくらい日本人の体格に向かないよな
日本の野球は雑魚すぎる
世界二位の野球大国なのにね
215名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:19:04.18 ID:P0AvPfn/0
太りすぎ。怪我の元
216名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:19:31.21 ID:DWM2APmM0
松阪と言う名前は、肥えるのか?。 
松坂慶子もみにくいブタになったし?。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:19:42.54 ID:xG6kp+zL0
メジャー移籍当時オヅラさんがボストンまで応援に行ったり
やたらとはしゃいでたんで嫌な予感はしてました
218名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:20:21.13 ID:mUW6XzVUO
投球フォームが阿波の金太郎にしか見えない
219名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:20:41.47 ID:+yV2ev4L0
もしかして肩いってるんじゃないの
220名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:22:18.45 ID:sjgfpvUm0
90MPH超えるのがやっとのノーコンで1000万ドルだもんなぁw
本当に肘が悪いなら手術するとかそれこそ痩せてフォーム変えるとか
根本的に変えていかないと来年の契約厳しくなるんじゃないの
221名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:22:26.09 ID:E82X4T3f0
太り過ぎを指摘する記者はいないの?
222名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:23:57.89 ID:TgkQ0Jz2O
>>ID:1N8CaFtj0
人種差別とか言ってるがお前が黒族だとか差別発言してるじゃねえか
そもそも昔と現在じゃ環境もレベルも違うし現在のが圧倒的に上だよ
野球でもサッカーでもな

冷静にものを見る事が出来ない盲目ジジイは
いつまでも思い出にしがみついてたら良いよw
223名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:24:02.62 ID:fi42VmVW0
>>220
残念ながら来年まで契約残ってる
224名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:24:13.36 ID:JJ0o3kgEO
トレードされるかな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:24:13.67 ID:QgFM8twEO
松坂は自己流の調整法を禁止されてるのが痛い
226名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:25:31.90 ID:9ccNJ39i0
>>225
まだそんな言い訳してんの?
227名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:26:10.56 ID:MERjUqcZO
本当に優勝狙うならこんな勝てない奴は使わない
228名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:26:18.98 ID:v8vTUJFR0
何も変わってない
日本の野球のレベルが低いだけ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:27:12.58 ID:fyUZ4E000
>>225
最近はかなり認めてるじゃん、ある程度の投げ込みもやらせてもらえてるし。特別扱い
してもらっても駄目だったんだよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:29:20.19 ID:sjgfpvUm0
>>223
来年まで契約残ってんのなら
ドラスティックな変更はフロントが許してくれないか
231名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:29:44.93 ID:P+KSd6CUO
松坂は指が短いからメジャー球が合わない
232名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:31:04.01 ID:PIcb0JDP0
ジャイロボール(笑)
233名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:32:56.47 ID:4XtBIqTZO
>>225
一年目に日本流の調整をして失敗したじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:33:30.46 ID:s3uHuyRj0
腐るほどの金があって、
美人の嫁さんがいて、
可愛い子供がたくさんいて、 
振り返れば
夏の甲子園決勝でノーノーやって、
プロに入ったら当たり前のように3年連続で最多勝投手となり、
WBCでも2回連続MVP。
名門レッドソックスでもワールドシリーズチャンピオンの原動力となる

ゲイスポ住人ごときが、「痩せろデブ」だのなんだの腐す次元をはるかに超えた男である
235名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:34:57.09 ID:fyUZ4E000
まぁ松坂も日本に戻ればそこそこやっていけるんだろうけどね、日本ではメジャー帰りが
結構やってるし。
236名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:35:45.21 ID:SUo19ofR0
今のフォームのままじゃ駄目だと散々…
237名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:35:55.31 ID:gcNA6vZa0
電球が切れる前の輝き
238名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:37:31.55 ID:5BWGt4HoO
>>228
WBCで2大会連続世界一だぜ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:37:51.88 ID:YQ6olmxP0
ちょっと前に2戦連続で好投したと思ったらこれか
240名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:37:58.76 ID:RHKiKtlmO
若い頃からずっとメジャーを意識してた松坂が
球にしろマウンドにしろ調整法にしろ分かりきってた事を言い訳にするのがそもそも間違ってる
241名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:40:02.97 ID:QN2/R1aqP
野球界の俊輔
まぁ、マスコミが言い訳を過剰に取り上げてるだけかもしれんけど
242名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:40:29.36 ID:u3xzFO7o0
イチローにお前野球なめてるだろ?心の奥でなめてんだよって言われた時に気づくべきだったな
243名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:41:26.91 ID:355GcAXC0
>>238
そのWBCのエースがこれだぜw
244名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:42:14.74 ID:WONpApnZ0
>>233
15勝で失敗ですか
245名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:44:56.93 ID:RU2/5bMS0
つかさ、松坂って西武時代も内容的にはこんなだっただろ。
コントロールで勝負するんじゃなくて、本人のパワーで押してくタイプで、
日本でやってる分にはミスって打たれてもパワーでは上だからヒットで済んでたけど、
メジャーだと打たれりゃ普通にホームランがあるから即負けたり炎上する。
結局、本人の才能だけでやってたから、どうしようもないんだろうな。年齢の劣化もあるだろうし
246名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:45:21.52 ID:nm0J41oD0
松坂とかもう誰も期待してませんよ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:46:53.38 ID:17LwZKVdO
ナ・リーグの中地区か西地区に移籍できればなあ
野茂でも4点台半ばで200イニングできなかったアリーグ東じゃあ
そもそも無理があった
248名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:48:27.19 ID:355GcAXC0
>>244
勝ち負けは投手の能力として評価対象外
昨日だって4回5失点で負けつかないんだぜ
249名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:49:34.97 ID:v8vTUJFR0
WBCはほとんどメジャーと関係の無い国と対戦してるだけだから
しかもアメリカと対戦したら打たれてる
250名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:50:54.03 ID:sQE7arXl0
琴欧州の休場と同じですね、わかります。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:51:05.48 ID:uhJ91r/w0
日本で高校野球の頂点に立ってNPBでも実績を残し、
WBCでは2回とも優勝して、MLBでもワールドシリーズ制覇。
その上、ボストンとは6年で5200万j貰えば、苦境に立った際に
自分の体と精神を追い込んでまで野球に取り組みたいとはなかなか思えないでしょ。

そういう意味では、イチローのような野球オタク(悪い意味ではない)と違い
普通の人間なのだろうね。


もう十分稼いだのだから、あとはフロリダかハワイ辺りでのんびり余生を過ごせるよ。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:51:29.80 ID:QN2/R1aqP
>>247
松坂の場合は地区の問題じゃありませんがな
253名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:54:07.05 ID:fyUZ4E000
スケジュールとかのことで1週間に1回投げれば良い日本なら球数多くてもやっていけたけど。
レギュラーメンバーが少なくてスケジュールがタイトなメジャーだと球数の多い先発は他の
投手にも負担掛けるんだよね。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:55:41.97 ID:a/aWC7et0
焼き豚のくせに松坂って時点で間違ってる
255名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:58:18.87 ID:GbOfDMQm0
>>121
急にじゃないし昔からコントロール悪いから注意されないのが当然って方がおかしいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:59:15.07 ID:xG6kp+zL0
アタックチャンス!
257名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:01:33.18 ID:fdgOxS+9O
日本人先発ピッチャーってしょぼいね 黒田 野茂だけか
258名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:59.59 ID:2k9j3zr7O
ま た か
259名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:04:10.18 ID:UXpT9fTpO
グリーンウェルの分は取り返したで
260名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:06:47.30 ID:1g74Eiax0
1億ドル費やしてなかったらとっくにリリースされてた
261名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:07:53.08 ID:aV5W02M+O
WBCで優勝!とか恥ずかしいからやめろよ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:16:08.41 ID:b3kwkLDq0
豚終了。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:18:25.84 ID:v8vTUJFR0
バレンティン(笑)ホフパワー(笑)
ここに、世界一がある(笑)
264名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:19:18.35 ID:PT45CQ/r0
日本復帰しても微妙そうだな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:19:26.80 ID:YS+n+X+4O
覚悟〜なぜあなたはここにいるのか〜
266名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:20:22.58 ID:5AloPJu30
>>135
ひざにヒアルロン酸注射してもらったけど普通の注射だったよ。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:20:28.28 ID:DLUWejzT0
このままだと200勝は無理かな〜
268名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:21:04.33 ID:waR4Om8DO
もう野球やめろよ
毎回言い訳ばかりしてる 体重管理もできない
本当に情けないな
269名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:27:07.57 ID:5hTY0TDK0
バンテリン塗っとけや
270名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:28:19.00 ID:8bpU/VC70
結局日本だけだったね
271名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:28:20.49 ID:Y+TtstI/0
我慢できない性格で、アイスを10個見つけたら10個全部食べてしまう
という話を聞いたことがある。
272名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:30:52.51 ID:BncRmmyu0
こんなのでも、
WSで1勝挙げているし、
リング2個って岡島と並んで最多なんだろw?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:41:09.69 ID:wDhjNd/80
無料で遊べるプロ野球ゲーム。モバプロ
http://gmpa.jp/regist.php?guid=ON&fr=0ba3f2f8801744eaa341bacaad1ed392&gid=1
274名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:41:31.39 ID:oGhsNtdmO
痩せて活躍できるなら、痩せてますって!

ホント、酷い言い訳www
近年、お前みたいにブクブク太ってるピッチャーがどこにいるんだwww
275名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:42:24.74 ID:ehqR/Rmx0
1試合7四球って、上原の2年分くらいの数だよ
276名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:44:45.66 ID:Xd9+DgG10
来年は巨人かな

松坂・内海・澤村・菅野
先発足りてへんし
あと2人欲しいな
277名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:51:56.26 ID:L8WzB4Ko0
DebuListに入ったか…
278名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:52:52.08 ID:OpQ7sDnD0
このまま放出の運びになりそうだな。
279名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:55:48.99 ID:e++qbvNH0
>>82
嫁の食事以外に間食してんじゃねーの?
280名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:56:23.23 ID:jZkl8uwH0
まぁーいいんじゃない、休み休みで
向こうでエースってわけではなくて
5番手以降のピッチャーのうちの一人なんだし
日本だってエースがこれだったら、文句を言われるけど
5番手以降だったら特に何にも言われないでしょ
せいぜい監督に「ブロークンです」って言われるだけで
金銭に関しては球団のせいなんだし、もういまさら言われてもね
来年も、一年間こんな感じでごまかして、
日本に戻ってくればいいんじゃないの
281名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:59:24.69 ID:P3u2OzrQ0
プロとして自己管理サボりすぎなんだろw
282名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:01:05.78 ID:4b1MBFBS0
酷い買い物をしたレッドソックス プギャーm9( ^Д^ )
283名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:02:23.07 ID:s5iXX2oGO
日本で金だけもらって働かない迷惑な外人いたじゃん。
松坂はそのお返ししてんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:03:26.30 ID:1v5MpLU60
黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞豚
285名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:05:42.74 ID:ILuNzSYh0
頑張れ豚!
286名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:05:56.87 ID:NQ1+heR/0
ずっと故障続きの選手をバンテリンのCMに使い続けてるコーワは正気とは思えん
287名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:11:05.54 ID:9jowGZ/E0
実質戦力外
288名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:14:41.97 ID:S9I7wALP0
飛べない ただの だ!
289名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:15:36.15 ID:hNvI5O4sO
ブーブー(笑)
290名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:16:17.21 ID:MdZgIoYTO
思いっきり胸にボール当てられてウケたw サッとよけろよww
291名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:16:22.82 ID:+BpokxcM0
だめだな。
こうも良い状態が続かないのは致命的。
292名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:16:58.67 ID:DVCWN/RfO
これが強制DLってやつか
293名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:16:59.55 ID:iEteqB/00
重量オーバーだろ

嫁が管理が悪い罠
294名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:17:15.33 ID:+dnU5hCq0
そろそろ豚の出荷か
295名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:22:31.56 ID:rAUVnEi80
嫁はなにやってんの?
296名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:26:29.51 ID:82F1VjVi0
>フランコナ監督は復帰のめどを示さず

フランコナ監督は復帰のとどめを刺す…に見えたw
297名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:28:02.72 ID:i1pm/39S0
あーあ
終わった
298名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:28:46.94 ID:RHKiKtlmO
確か松坂って走り込みが嫌いっだったよね・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:33:48.11 ID:u+PBeai70
デブの宿命だな
走りこみできないから、カララのキレがなくて筋力に頼ったプレーになり、関節(筋)を炒める
マツイにしてもマツザカにしても、ダメになってる理由は同じ

はっきり言ってメンタルが弱いんだよね。プロとしては致命的欠陥
ちなみに知識もないからコーチにも向いてないから、知名度活かして解説するしかないね
300名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:34:18.00 ID:s5iXX2oGO
練習やらなくて素質だけでやってる奴はこうなる。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:35:19.41 ID:v2yCKd8D0
右肘の張り→やる気の欠乏
故障者リスト入り→邪魔ものの排除
復帰のめど示さず→邪魔だけどお上の関係もあるし残しとく
302名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:36:05.20 ID:UvamClV20
肘が下がって負担が掛かるフォームだからと修正促しても無視したうえに
捕手はバリテックじゃなきゃヤダっていうからバリテックの負担も考えたローテでこれじゃ
さすがにフランコナじゃなくても切れるわ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:42:02.54 ID:/2aAq0z9O
ただのデブ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:42:28.35 ID:0tzPH4o10
野球の海外進出って誰一人として成功してねぇなw
305名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:43:49.79 ID:/2Kk4lr90
36歳の黒田は今日も5勝目あげて防御率も2.80と活躍しているのに、この豚は
306名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:44:00.21 ID:QN2/R1aqP
>>304
黒田はなかなかの条件で再契約をしたぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:44:49.11 ID:/L6L0tv00
デブをこじらせて故障者リスト入り
308名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:47:52.16 ID:gjD67yXy0
野茂、石井一、長谷川、佐々木、この辺はそれなりにやれたといえるんじゃ?
今だと上原、黒田あたり。
309名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:52:34.94 ID:Kx16TLWhO
遂に豚箱行きか
310名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:57:21.49 ID:JENPgayS0
養豚場送りwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:57:49.69 ID:uhJ91r/w0
>>292
レッドソックス側としても、松坂が自主的に退団を申し出て
残りのサラリーを破棄するのを待っているんじゃないか。
求められた役割を果たせない松坂に問題があるのだが、
監督の対応もそっけなくなってきた感はある。

>>306
黒田の1年契約で1200万ドルは、年平均約180イニングで10勝前後の投手
としてはかなりの好条件だね。
312名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:00:57.87 ID:oGhsNtdmO
どう考えても、腹が張って、手投げになってるよね。走り込みしないから下半身もフラフラでコントロールも定まらず。
腕だけでコントロールしようとしてスリークウォータみたいな投げ方して故障

馬鹿だろwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:03:32.94 ID:UWw0MoLPO
>>312
水野さんディスってんのか?
314名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:08:58.39 ID:UUUdC1ysO
>>312
走り込みに関してはメジャーは否定的だって話を聞いたことがある
どうしても走りたかったらルームランナー使えと

まあ松坂は高校どころか中学時代からメジャー志望だったんだから
投げ込み走り込み中心の日本のトレーニング方法に頼らない体づくりを学んで
少なくとも西武入団以降はメジャー流でやっておくべきだっただろうな
315名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:11:15.50 ID:x6YUZ/RFO
昨日は風邪が原因とかスレがたったが
今日は故障かよ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:13:33.52 ID:hvIAlMax0
全盛期の梶間(元ヤクルト)にメジャーでやってもらいたかった
317名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:14:24.45 ID:XLnlolvK0
黒田は結果よりも内容見て好条件出したドジャースが賢い
318名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:15:20.78 ID:DCPBj1+F0
昨日だっけ?アッチソンが投げててちょっと応援しちゃった
319名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:17:02.09 ID:muWXYN4y0
野茂、イチロー、伊良部、新庄と歴代のプレイヤーが作ったメジャーへの道を
上原、松坂、井川の3馬鹿トリオが完全に潰した
320名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:17:49.88 ID:txZKeB2k0
松井を無視するからこうなるw
321名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:18:34.99 ID:9viXCAYdP
肘の異常はDL入りさせる為の理由であって
実際はローテ降格でリリーフでも使いものにならないから
DL入れてしばらく休養て事
322名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:18:43.40 ID:o3GRfLfPO
メジャーの硬いマウンドでは、足の短い松坂では昔みたいに下半身を使った投げ方は出来ないよな
右膝に土が付く様な投げ方したら簡単に腰と股関節が悲鳴を上げそう
323名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:19:05.29 ID:QN2/R1aqP
>>319
なんかいらんもんが混じってるし、三馬鹿なら上原じゃなくて川上でしょ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:19:11.96 ID:Soqf7Fy60
やっぱり今まで投げすぎだったのかな・・・
325名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:19:26.11 ID:BBu9i+6cO
日本に帰ったらあっさり活躍するかな?
326名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:21:01.62 ID:UUUdC1ysO
>>320
松井はみんなに無視されてるだろ
で、自分からすり寄ってようやく相手してもらってる
327名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:21:21.43 ID:P3u2OzrQ0
嫁も豚の言いなりなんだろw若くて金も在り捨てられないようにしがみ付くのに一杯いっぱいでw
328名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:23:26.42 ID:9viXCAYdP
>>325
今の投高打低なら間違いなく通用するでしょ
何処のチーム行ってもエースか2番手にはなると思う
329名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:27:21.67 ID:fyUZ4E000
>>311
契約の破棄は無理、選手会が認めないからね。ただし日本に帰るなら契約破棄も
認められるようだ。大魔神佐々木も日本に帰るってことで契約残ってたけど破棄して
日本に戻ってきた。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:34:07.88 ID:JJ0o3kgEO
今オフ 日本復帰か
331名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:35:07.86 ID:+dnU5hCq0
ぶひー
332名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:35:40.70 ID:QF1Xvpjj0
おいおいWBC松坂がいなきゃ優勝できなかっただろ
たしかに今シーズン不甲斐ないけど 松坂を責める奴は
非国民だ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:35:53.99 ID:KijaGK/w0
マイナーに落とせない契約だから
DLなんだな
334名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:39:37.36 ID:lq2kAinXP
>>332
昨シーズンも一昨シーズンも不甲斐なかったですが
335名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:45:25.42 ID:rwMYwc4s0
ダイエットが成功するかは本人のやる気の問題だわ。嫁の責任って明治時代か(笑) 食い物やサボリの誘惑に勝てないのは本人の甘さ以外の何ものはない。嫁はシッカリ痩せているんだし、自覚が足りないんだよ
336名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:46:38.47 ID:9viXCAYdP
>>332
WBCは今でも感謝してるがそれとこれは別な話だよ
06WBCでイチローが松坂に言った「(野球を)深いところでなめてるんだよ、お前は」
これが図らずも体重管理にも表れてるね
337名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:48:37.57 ID:fecJYmFz0
体調管理を考えるならWBCなんか出るわけ無いだろ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:50:36.63 ID:H9msMDVxO
極めてノーコン。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:09:58.84 ID:v4L7gd3C0
>>317
いや、黒田は勝ち星に恵まれてないだけで、結果は十分に出してるぞ。
別に結果より内容を見ての評価なんてのじゃなくて、
しっかり結果としてのデータを見れば黒田に好条件を出すのは当然。
ただ年齢のこともあるし超大型契約は無理ってだけの話で。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:25:37.71 ID:uhJ91r/w0
>>329
球団側から契約の破棄を求めるのは無理なのはわかります。
だからこそ、働きに見合わない人に辞めてもらうには選手から契約破棄を
申し出てくれるように、それとなく働きかけないとなりません。
松坂が「オラ、もうお金はいいからボストンから出たい。」という状況ですね。

>>339
黒田の結果は十分かな?
最初の3年間でほぼローテどおりに登板、防御率3点台は評価できるけど
1試合あたり平均6イニングのピッチャーに1200万jは少し多すぎないか
と思ったので。
341名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:42:13.59 ID:v4L7gd3C0
>>340
ローテ守って防御率3点台を毎年残すってのはかなりのもんだろ。
単年で派手な成績を残す以上に、コンスタントにそれなりの好成績を残す選手は評価がぐっとあがるじゃん。
黒田に限らずMLBでは日本以上にその傾向が強いと思うけどね、データありきの査定だし。
見方によっては地味なぶん過剰評価と思われがちだけども、
使うほうからすれば計算できるってのは高評価の必須条件だから当然のことだけどね。
ただそれまでの年俸がベースにあって、安定した実績を経て、色々と事情があっての単年契約だから、
そういう意味では1200万ドルでもまあ納得ってレベルだと思うがな。
複数年ならもう少し抑えられたかもしれんが。
342名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:59:22.02 ID:lfvMxUV30
打者転向を勧める。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:02:19.87 ID:6ijycEzf0
ポンコツ・・・
黒田と違い過ぎる
引退を勧める 焼き鳥屋でもどうか?
344名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:06:37.44 ID:oGhsNtdmO
良いから、一回痩せてみろってww

屁理屈ばっか言いやがってwww
345名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:10:27.09 ID:TvWhC50mO
痩せて活躍できるならとっくに痩せてますよ!
そんな単純な問題じゃないんです!

by 松坂
346名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:13:43.54 ID:nEPjiZa10
検査でなんの故障も見つからないのに故障リストいりって・・・フランコーナもやるなあ
事実上のマイナー落ちじゃん
347名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:15:53.76 ID:oGhsNtdmO
>>345
うるせえよwww
太ったヒキガエルが!
348名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:29:19.96 ID:jLrss04AO
結局、使えないってことだろ
レッドソックスの不良債権 松坂
高い買い物したね
349名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:33:48.22 ID:JzGPOQjF0
これは、もう本当に首かもしれませんね、残念です。
もしも日本に戻るにしても、昔の活躍はできないでしょう。日本でも活きのよい若いピッチャーが、出てきておりますので。
残念ですが、過去の人となるかもしれません。
話は違いますが、楽天の岩村さんも日本復帰後、活躍できてません。彼も身体が重そうです。
350名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:45:13.43 ID:bJEVZ5GhO
甲子園の時のイメージしかなかったもんで、久しぶりに見たらあんなに太っちゃってびっくりしたわ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:48:49.84 ID:tJGlIYSU0
また張りかよ
この間に3人目の子供仕込むのかな
352名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:49:01.15 ID:fmCmdPMZ0
>>10
ざわざわ ざわざわ
353名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:49:24.16 ID:a1pF2cE50
日本だと松坂レベルのノーコンでも球威あれば活躍できるんだろうな
メジャーだと球威で押せない→さらに四球増えるっていう悪循環なんだろ
むしろ二年くらいだけど活躍したのが凄いんじゃね
354名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:52:38.02 ID:lO2sXJA4O
日本の恥
355名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:55:42.23 ID:xtmh60hL0
実は妊娠してる
356名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:56:51.67 ID:oGhsNtdmO
糞デブが!
水飲んでも太るとか言い出すなよ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:59:53.06 ID:Ju8NSUuL0
日本復帰あるよ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:02:35.94 ID:EAl+3z7+0
>>340
3年間で平均投球回数と防御率を考えると、黒田は17位くらいにランクするから
あのくらいの評価が妥当らしいって記事になってた。
メジャーは勝ち星は運って評価で徹底してるな。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:04:18.73 ID:C9vVd39pO
はぁ〜更に太って帰ってくるんだな…w
360名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:08:31.74 ID:UvamClV20
>>353
日本だとガンガン内角攻められるっていうのが大きい
メジャーで日本みたいに内角投げててぶつけたら乱闘もしくは報復合戦になっちゃう
361名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:09:24.73 ID:sP6M96I20
ついにきたか
362名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:11:02.20 ID:3QrzFG8c0
去年も玉数制限解除したら故障したからな
中4日に耐えられる体力がないんだよ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:12:19.81 ID:EAl+3z7+0
まあ、今年は5月の中旬だったから未だ持った方だよ
例年だと4月からいきなりDLとかだからね
恐らく6月のどこか復帰して、また9月くらいにもう1度DLするだろう
例年通りならば
5番手投手ってどのチームでも大体そんな感じの扱いだよ
364名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:12:43.44 ID:qxrwxjGCO
野球出来なきゃタダのデブじゃねえか
365名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:14:11.97 ID:DiC3fyVbO
あの太った腹こそ故障だろ?それ治せっての!
366名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:17:18.22 ID:KuROqwSr0
ブヒー
367名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:22:08.16 ID:oGhsNtdmO
野球経験者は腹にバスタオルとか詰めまくって投げてみれば良い

松坂の腹は筋肉じゃなくて大半贅肉だから同じ状態になる
368名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:22:59.37 ID:So+gMQal0
あの投球は10年持たないって横浜高校時代から言われてたからそろそろ駄目かデブだし
369名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:25:54.51 ID:ljzYiC9k0
真夏の甲子園で3日連投とかバカなことやってたから、もうポンコツになっちゃったよ
370名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:27:36.55 ID:zvYDi+Yn0
このまま楽天入りとみた
371名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:40:10.29 ID:X4XbAVuH0
「自分は怪物だ」という自惚れというか思い上がりがあるな。
だから打ち込まれても、今日はちょっと調子が悪かっただけだと真摯に反省しない。
自分を客観的に見て、自己研鑽に励んでれば、もっといい成績を残せただろう。
なまじプロになってすぐに通用してしまったんで、「あっ、俺って怪物じゃん」と
思っちまったんだろうな。確かに才能はあったが、MLBじゃ普通。
372名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:42:44.48 ID:65j17Wmn0
2試合いいピッチングして今季は終わりかw
もうダメだな。メキシコリーグで頑張れ
373名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:53:56.04 ID:fmt99hzs0
松坂はなにしにいったの?
3Aどろこか2Aからやらせろよ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:54:49.37 ID:FO+gS1Ql0
マジか・・・
今シーズンは勝負の年だったのに
375名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:54:53.29 ID:VccbZjDN0
黒田がいくらいいピッチングしたとしても、地味過ぎて見る気にはならないが、
松豚のここ3年は余りに酷いな。故障ばかりだしもう終わってる感じだな。
376名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:00:23.72 ID:s2k+2nNc0
松坂の今シーズンは終了だな
お疲れさん
377名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:00:31.43 ID:44SWd/DO0
>>374
勝負でもなんでもない
フランコがいる限り赤靴下から出るのは確定
やる気がないだけ
378名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:05:34.85 ID:oGhsNtdmO
天才を甘やかしまくって、屑に育成することに定評がある西武
379名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:10:43.14 ID:pczpfgfjO
80億円、貯金があると努力できなくなるよなぁ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:13:17.52 ID:KuROqwSr0
一度井川と交換してみろよ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:14:00.19 ID:Ul9m2KsEO
 全部わしが育てた
    ___
   /_))ノヽ
   |ミl _ _i)
  (^ミ/ ・〈・リ
  しi  r_)|
   | `ニニ ノ
   ノ `ーr′
 / ̄  '  ̄ヽ
./  ィーっ、   丶
| /、_う人_・y i
| /     | |
ヽ_ノ     | |
 |    。  | |
 |  ヽ_ _ノ 丿
 |   (U) |
 |   / ヽ |
382名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:15:17.97 ID:jIBFzS/a0
もういいよ
クビだよクビ
383名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:17:03.65 ID:ccDJ2MvqO
100球時点で5回もたず5安打7四球5失点だったっけか
昨日たまたま見てたがこないだの試合はひどかったからな

もういい加減さすがに見切られただろ
384名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:21:42.44 ID:WdFQsLUB0
やっぱり日本人投手が向こうである程度やるにはフォークがないときついね
385名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:23:11.39 ID:iWrIIgAo0
もう帰ってこい
386名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:24:06.86 ID:Dqka2/HpO
まあ肘だけじゃないんだろうな当然だけど。
あとメンタル的なものもありそうだし。
これで終了かなぁ。もっとメジャーで活躍、勝ってくれると思ったけどな。
お疲れ様でした。
387名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:42:46.69 ID:9xyxnk3t0
故障者リスト…故障者という名目のリストラ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:47:05.68 ID:zdvCG6wZ0
料理好きだからな、豚の嫁は。
389名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:49:22.55 ID:893ERsAa0
レイシスト集団のボストンから1億ドル巻き上げた松坂って神すぎるだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:51:05.93 ID:N1Vj5iZe0
松井を無視するからこうなる
391名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:01:05.92 ID:ZUguTYRDO
契約あと何年あるの?
392名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:06:04.35 ID:ZnaSxf6E0
デブ、ボールがすべる、マウンドが硬い、日本流の調整、キャッチャーなど
いろんな言い訳したけど、単に実力が足りなかっただけだな。
野茂の活躍や、日本で活躍できなかった大家の活躍を見て日本のピッチャーは
レベルが高いと、選手、OB、ファン、みんな勘違いしちゃったんだな。
俺を含め。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:07:59.09 ID:b0OQ6AJL0
この人って、死んだお爺ちゃんから「絶対にダイエットするな」っていう遺言があったんだってね
394名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:09:07.56 ID:KllF6BbH0
ナイキのCM辺りが野球人生のピークだったな
395名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:30:06.89 ID:fvAZx7J60
前の故障のときも肘だったっけ?
396名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:35:21.84 ID:GhbBs7Va0
怪物デブー
397名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:38:08.06 ID:0CKOcwF/0
張りってよく聞くけどなにが原因?肉離れ?
398名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:45:25.86 ID:DWM2APmM0
あのヨメ、オッパイを小さくする手術でもしたんでは?。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:50:16.72 ID:7FNz60IZO
すぐ野球って張りとか違和感とか言って休むよね。違和感ってwww
400名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:03:40.89 ID:uhJ91r/w0
>>389
ライオンズにとっては最高のタイミングで松坂を売ったな。
こいつで5149万j稼いだのだから笑いが止まらないだろう

>>391
今年を入れてあと2年

>>394
フェデラー、ウッズとともにジレットのCMに出ていたけど
明らかにこいつは場違いだったな。
ちなみにこのCMで松坂が出ているのは日本だけで、
アメリカではティエリー・アンリが起用されている。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:11:07.04 ID:1v5MpLU60
黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞豚
402名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:15:16.46 ID:aFTty3FHO
水棺すなぁ…。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:20:56.59 ID:TLKIJB3H0
>>115
メジャーって大雑把そうに見えるけど今は凄いデータ重視なんじゃないの
セイバーメトリクスってやつ

打率より出塁率重視とかさ

ボストンの監督は世界一2回の実績だし、ボストンのGMやセントルイスの監督は弁護士資格持ってるインテリだったりする

404名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:37:57.26 ID:S2NK6bVw0
いつも故障してるし手術とかしたほうがいいんじゃね
405名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:44:59.75 ID:qc4yIpOT0
自分に当てはめて考えたら一生遊んで暮らせるだけの金を手に入れたら
不摂生にもなるし、昔みたいに頑張れなくなるのはよくわかる。
でもそれじゃダメだわ松坂。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:17.36 ID:uuA1+PY90
力士に転向
407名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:58:01.20 ID:RueiihSG0
イチローが言ってた
おまえ手抜いてるだろ、分かるぞ
まぁそういうこった
408名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:13:37.66 ID:r1vtwiDh0
フランコナ「お前、DL入りしとけ」
409名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:15:05.68 ID:2ylrme0i0
豚じゃ、土俵入りしか出来ないよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:19:43.87 ID:rXdlWde60
もう落ち目を自覚してて今後必死で努力しても改善する自信もないし
これからも一生遊んで暮らせるくらい十分稼いだし
諦めちゃってる感じがするな
活躍するとしたら契約年最後の来年だろう
1年でも活躍すればパバーノみたいに3年契約してもらえるからな
年齢もそんなに行ってないし

411名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:20:53.43 ID:hA485AUV0
さすがにラッキー放置して、松坂故障者入りとかないわ。
と思ったらラッキーは17日に故障者入りさせてたのかよw
レッドソックスなりふりかまわなくなったな。
つーか自分の首を先発投手になすりつけようとしてるだけだな。
クロフォードはまだ放置してるようだしw
412名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:25:00.39 ID:KdkNcXab0
早熟タイプのピッチャー
才能がありすぎて手を抜くことを覚えた
昔から体重移動が苦手で下半身を使うのが下手だった
顎が上がり肩が下がって体重移動が出来ないから肘に負担がかかる
理論は分かっても体に染み付いた癖は取れないな・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:27:02.96 ID:9Csod3V80
西武時代の松坂は、多少の波はありつつも年追う毎に良くなっていってたのに、
メジャー行ったら年々劣化してるんだからな
根本的な事から変えていかないと、完全に詰んでしまうぞ
414名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:32:45.58 ID:v8omtjS+0
取り敢えず痩せて体のキレをよくしないと
コントロールが哀れなことになってるし
415名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:14:13.71 ID:fG9nKC3k0
416名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:19:18.99 ID:9k3nLvrJO
>>415
・・・ふぅ
これは嫁が悪いわ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:40:10.92 ID:ERi9//aQO
なんか見るたびに、太っていくなー松坂
本当に自己管理能力ないんだな
嫁が体重管理?
子供かよWW
給料泥棒と言われても仕方ない


418名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:47:02.66 ID:l+MvpzZ6O
>>415
これに生中出しとか天国だろ
419名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:49:02.79 ID:ejQ/z1rr0
420名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:54:17.75 ID:hA485AUV0
あえて悪妻をもらった落合や野村。
普通の女と娶ったイチロー。
とのちがいか。

まぁ大きいだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:29:29.88 ID:ZCxAFFbp0
体脂肪率40%
422名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:02:16.75 ID:z8ci1P+K0
体脂肪率80%目指してリアルスライムになってほしい
423名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:05:07.65 ID:w6JPtF4U0
コントロール悪いとメジャーじゃ無理だろ。
そもそも松坂自身が「メジャーの打者が相手だと内外角にちゃんと投げ分けないとやっていけないんで」
って以前インタビューで言ってたしさ。
424名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:39:24.77 ID:bNXT8Vl60
これみみっちい松坂のことだから
投げてる途中で打たれ出したら
「ちがうのちがうの、これは実力じゃないの、今日は右の肘がはってるの」
っていうのをアピールしておもむろに庇ってみせたんだろうね

そんで「打たれたのが実力でない」ことを証明する為に
進んでDLに入ったんでしょう

なんとなくそういうのが見えるよ

こいつにとって、大事なのは他人から自分がどう見えるかで、
野球をやる動機は自分だけいい成績あげてチヤホヤしてもらうこと
みみっちいからつまづくのよ
425名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:58:44.27 ID:KocJ/lMRO
張りなんかないんやろうけどDLと言う名の再調整やな
426名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:59:37.73 ID:lIaJAItgO
コイツからはプロに入団してからの向上心が一切感じられなかった

たがらいつまで経っても高校レベル

所詮そこ止まり

清原と一緒だよ
427名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:04:59.79 ID:sISnZtFvO
私が子供のころこの人めちゃくちゃメディアにちやほやされてたの覚えてる

気づいたら今はふてぶてしい
私もばばあになったなぁ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:09:28.43 ID:Uu7tvEi3O
フランコーナもキツいな

松崎は契約でマイナーに落とせないから、どこも悪くないのにDLにせざるをえない…

エプスタインも案外無能だな
429名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:11:27.41 ID:Fo5LaXCW0
好投、炎上、故障のローテーションとは
430名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:14:05.88 ID:mKHyx2HfO
なんだこの思わせぶりな豚はWW
最近のコメントがまた謙虚さがないからほんと腹立つ。
早くも老害のようなダメっぷりWW
431名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:16:46.32 ID:sF04RkCh0
松坂オワタ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:18:26.38 ID:60CbWkxN0
松坂肘の靭帯やったらしいな
433名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:20:16.94 ID:U8yOmfwg0
>>1
フランコーナとは反りがあわんな。はやくでた方がいい。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:20:24.03 ID:PUJIOgFm0
奇跡の2試合で身を削ったな
やっぱ肘、肩は消耗品
435名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:05:14.05 ID:2OjTcWVY0
>>426
両者とも将来はとてつもない選手になると思わせておいて
結局高校時代〜プロ1年目のインパクトを超えられなかったな…
436名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:34:14.74 ID:dPsRUwJh0
あれだけ慎重に起用されて怪我かよw
5回で降板するくせに
437名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:05:27.85 ID:MiF7bqBZ0
>>419
これは酷い
438名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:20:27.47 ID:j1ZSf0Mk0
なんだかんだで通算154勝してるんだぜ?NPBに帰ってくれば200勝は
簡単にできるでしょ、200勝できる投手が並の選手とかありえねえよ
ここで批判してるやつなんてゴミしかいない職場でも並以下だろwww
439名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:43:50.95 ID:B9GTQE4EO
またこの唐揚げブーちゃん故障かよ(笑)
なんたる体の弱さ(笑)
唐揚げ選手の中でも群を抜いて病弱ヘタレだね(笑)
440名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:47:54.69 ID:B0ltl9WD0
トミージョン手術したら一年半休みだっけか
441名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:51:18.30 ID:wrXW8sZyO
腹が出てても活躍した投手はいる

むしろもっと太れ
442名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:51:58.37 ID:iGQ4y5Lt0
尻に火ついて本気出せば怪我みたいな
443名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:29:26.29 ID:+OdOWk0Q0
>>159

「よく痩せろ痩せろと言う人がいますが、痩せて活躍できるならとっくに痩せてますよ。
そういう単純な問題じゃないんです」

一回でも痩せてから言えw
444名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:58:51.87 ID:pGJH/yCI0
放出が濃厚だな〜
もう少し活躍すると思ってたのだが、アメリカの水が合わなかったのかな
445名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:31:56.10 ID:82MLE2zY0
膝や腰なら分かるが、デブと肘は関係ないよな?
まあコンディション維持に無関心なのは体格見れば一目瞭然か
446名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:36:27.91 ID:XhkyqdLH0
>>440
田沢もそうだが、トミー・ジョン手術をしたら回復に1年はかかるから、
回復するころには契約終了ですわ。
そうなると、レッドソックスとしては丸損ですね

>>444
放出するにも、今年と来年でそれぞれ年俸1000万ドル発生する
ローテ5番手投手を欲しがるチームはないでしょう。
出すにしても、レッドソックスがかなり残りのサラリーを被らないと成立しないでしょ
447名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:50:22.36 ID:qR9FCxac0
正直、松坂はメジャーで言ったら「B」「可+」位の選手だな。
いい時は良くても安定感がないから、計算できなくて使いづらい。
ピッチングのレベルがもうワンランク下でも安定してた方が、チームとしては使いやすい。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:54:36.78 ID:qR9FCxac0
おまけに自分で調整するとか言っていながら、毎年離脱してる訳だろ。
年俸の事は置いといても、チームからすると手がかかり過ぎ。
日本でそんな外人選手がいたら、相当ボロクソ言われるだろうな
449名無しさん@11倍満:2011/05/19(木) 11:56:58.33 ID:8olhCbe90

松坂、とうとう球団からサジを投げられちゃったか・・・
450名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:58:13.05 ID:t+PMcOrWO
井川「役立たず」
451名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:00:18.73 ID:oxI/EN7LO
清原みたいに年俸詐欺やってるんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:03:16.56 ID:gKb+eKGG0
こんな豚に100億って本当に金が有り余ってるんだなあ
453名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:06:08.51 ID:vsL5dnwBO
このまま飼い殺しされて放出かな
一時期調子良かったのは、蝋燭が燃え尽きる前の一瞬の輝きだったのか…
454名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:06:25.45 ID:cgY5pye8O
変化球投手が肘やっちゃうのは仕方ないかな
455名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:08:37.15 ID:6SXX6bBvO
今度のハリーは、「もう日本に帰ってこい」かな
456名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:11:20.05 ID:NPC5C7SZO
好きな物を好きなだけ食べる松坂
好きな物を控え、栄養成分値を必ずチェックしてサプリメントも欠かさないダル
457名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:15:33.95 ID:Xya6l7kWO
低レベルなNPBならまだ二ケタは勝てるよ 帰っておいで
458名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:16:04.16 ID:C+LSG8cVO
>>30
悪い…野茂さんも引退するまで、通訳使わないとコミュニケーション取れなかったから。
459名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:19:01.42 ID:IGJ0tmjGO
>>392
だってよ…歴史が違うんだぜ?後追いの日本のレベルを通過して今にあるんだよ?
活躍、スターになるには薬打たなきゃならないほどファンのプレッシャーも強いんだよ?銃社会だしな
にんにく注射で悲壮感演出するお遊びヤキウじゃないんだぜ?
460名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:00.36 ID:mZ9cy+1t0
鼻の穴はいつも張っている
461名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:54.17 ID:PhNGZ9o50
揉みすぎだろw
462名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:30:38.23 ID:/L166MJY0
松坂は初速と終速の差が大きいからもともと球はそれほど速くないみたい
463名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:56:43.85 ID:Q5YgwrkzO
残念です
464名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:58:26.02 ID:q5yTRHzYO
マエケン、由規、唐川、ダル、涌井、沢村、西、田中に任せて引退しろ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:04:16.32 ID:1a8Sw/qZO
>>458
それはマスコミのインタビューを断る口実みたいなものじゃなかったか?
吉井のインタビューで通訳やってアメリカメディアが怒った話を聞いた事がある
466名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:14:00.28 ID:69aFAFo8O
こりゃそのうちワシが育てにくるな。
467名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:17:28.81 ID:Qd+mCcBaO
復帰してほしくないんだろうな。ベンチの皆は。
468名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:14:07.98 ID:Eu/38w6jP
まさかこの時が全盛期になるとはな
http://www.youtube.com/watch?v=o1v3kNQVPto
469名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 14:29:30.42 ID:+NdaLpLO0
結局食べないとお腹がすいちゃう、って事だろ
470名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:10:13.80 ID:Q8hXQ/OMO
松坂も終了か…。
アメリカの野球に順応する気がないからいつまでもこんなんなんだろうな…。
日本でプロになった時から甘やかされて育ったのが、
結果的に中途半端な野球人生になっちまった原因だろ。
471名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:24:51.88 ID:8m30tIM3O
まだウェイクフィールドの先発観られそうだな
472名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:26:40.66 ID:cQxhtrUK0
マウンドが固いので、右肘の張りが・・・
473名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:28:02.23 ID:QgB7DqyMO
給料泥棒じゃん
474名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:28:12.52 ID:XhkyqdLH0
>>448
・自主調整を主張する割に、肝心のコンディション調整ができていない
・分不相応のサラリー
・ゲームでは無駄なボール球が多く、テンポの悪い投球
・監督やコーチとも通訳なしではコミュニケーションが困難

これだけネガティブな条件が揃っていたら、監督やコーチ、そして選手たち
にとっても一緒にいて欲しくない人物だろう
475名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 16:44:11.92 ID:zcTxx+z40
>>308
実働12年で109勝。ノーヒットノーラン二回の野茂。
それなりにやれたって……アホか?
476名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:04:40.96 ID:cfk7bsUg0
それなりにやれてたでしょ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:11:40.30 ID:r7n/GGR1i
松坂は実績も才能も皆認めるから注目されるんだが、豚が叩かれるのは、努力が全く見えないから。才能に胡座かいてブクブク太ってるのに、脂肪はスタミナだとか強弁ばかりするから嫌われる。素直じゃないから全然進歩しない、天才に有りがちな駄目人間。

イチローみたいに才能もピカイチながら、努力や節制は超人だから、他の悪い部分があっても皆悪口は言わない。比べ物にならん。

清原は豚だけじゃなく、更に舐め切って、直球勝負しろとかわがままいいほだいで八百長まがいだら極悪。
478名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:22:24.78 ID:MubFUf4jO
完全復活したと、思った時期が確かにありました…
479名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:25:46.86 ID:XiY8M4KP0
チームとしてはベケット-バリテックは固定なんだから
後のローテ投手はバリッテックの負担軽減重視でサルタラマッキアとバリテック併用でいこうとしたら
開幕してから松坂がバリテックじゃなきゃ嫌っていうからローテも工面して投げさせてるのに
肘は問題ないとか嘘付いたりされたらキレるのは当然だろ
挙句の果てにバリテックに投球がおかしいっていわれてるんだから最早反論の余地はない
480名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:27:27.01 ID:MubFUf4jO
>>477
内角攻めに藪を脅した事もあったな〜「清原さんぐらいのバッターならよけれるでしょ?」と返したのには笑えたな
481名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:28:24.54 ID:GG7McpRC0
痩せて勝てるならいくらでも痩せますよ。
そんな簡単な問題じゃないんです(キリッ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:31:34.85 ID:1QAk/5cv0
オレの記憶が確かなら、今年はやるって宣言してなかったかw
483名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:32:02.86 ID:3jQM5MJ10
投げないデブはただのデブ
484名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 17:51:30.08 ID:rb9hTwZe0
>>1
監督からこの言われようはひどいな
戻ってこないほうがいいみたいな感じだ
485名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:05:43.55 ID:VnPwpXFL0
ウェイクフィールドと中継ぎ1人先発に上げるみたいだし
その2人次第じゃ本当にいらない子になってしまうな
486名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:26:46.60 ID:MiF7bqBZ0
3Aポータケットのボーデン投手昇格
松坂が不可解処遇で無期限DL入り

 【ボストン(米マサチューセッツ州)17日(日本時間18日)=四竈衛】レッドソックス松坂大輔投手(30)が、
右肘の張りのため、故障者リスト(DL)入りすることが決まった。メジャー5年目で6度目のDL入り。雨天中止
となったオリオールズ戦の試合前に磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受け、その後、球団から処遇が発表された。

 不可解さの残る動きだった。午後4時からの試合前会見で、フランコナ監督は松坂の今後に関して
「検査結果待ち」との見解を示した。その一方で、午後5時半過ぎには、3Aポータケットのボーデン投手が
ボストンへ移動中であることが判明。その後、雨天中止決定直後の午後7時、同監督が厳しい表情で松坂の状態について語った。
「右肘の張り。必要な期間だけ休養させる。球威だけでなく制球力も落ちていた。どの程度になるかは、
医師にも大輔自身にも分からないだろう」。医師の検査結果は公表しないままだった。

 今季の松坂は、好不調の波が激しく、首脳陣の評価は一定しないままだった。前日16日は、
風邪による体調不良の影響もあり、5回途中で降板。松坂はチーム事情を考慮して投げ続けたが、
結果を残していない現実は否定できない。この日、松坂は「明日お話しします」とだけ言葉を残した。

 最短で6月1日に復帰可能だが、再調整にも近い今回の処遇は極めて厳しい。
万全な状態に戻すことが求められており、長期離脱する可能性が出てきた。

 [2011年5月19日9時36分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20110519-777944.html


     DLの肥やしだww

.       ∧__∧     ドンマイ
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  松坂
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

487名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:30:45.11 ID:joZSjIxq0
嫁との激しい子作りですでにオワコンだったのさ
488名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:34:45.83 ID:ACJlbhHxO
何でも褒める栗山に無視されたらヤバイぞ。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:34:59.11 ID:HE017Sl7O
今年こそやってくれるはず
って毎年思う・・・
490名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:35:55.24 ID:8mtq86Ca0
松坂、帰ってこい・・



横浜に

491名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:36:15.05 ID:3CV1ngC10
>>488
無視したやついるの?
492名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:36:29.72 ID:HeEiEosE0
もう要らないと思う。
493名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:38:03.47 ID:DegdDzDo0
投手盤の清原みたいだな。
若い頃は体力と才能だけで良かったけど
三十路になったら20代での食事面含めた自己管理不足がモロに露呈する。

イチローなんか20代でかなり自己管理してたでしょ?
だから38歳になった今年も結果が出てる。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:39:52.06 ID:DQr3wO3w0
メジャーでサッパリ通用しなくても、
WBCのMVPくらいなら手にできるかも知れんよ、頑張ってくださいw
495名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:39:52.51 ID:8aPSJQYf0
松坂批判するときは痩せろとバカの一つ覚えみたいに言われるけど今はそんな太ってないだろ
投手の故障で肘と肩だけは仕方ない
496名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:49:16.66 ID:O3IJ0ByU0
あれだけ肘下げたらすぐ故障する
497名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:49:39.71 ID:6EXkOPoV0
ゴキオタがでしゃばってるな
498名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:54:13.39 ID:qbzcHUuK0
全米で話題沸騰の魔球『ジャイロボール』は?
499名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:56:14.06 ID:Oge5A9F30
今時、名球会に意味があるとは思わんけど、投手の200勝と打者の2000本って価値が全然違うよな。
松坂でも危なくなってきたとすると、現役で達成可能な位置にいるのはダルぐらいか?
500名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:22:55.01 ID:rINRscJbO
>>499
田中マー
501名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:42:19.28 ID:Q5YgwrkzO
>>499
涌井
502名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:48:59.99 ID:DZklB+0UO
松坂…応援してたけどさすがに太りすぎだわ…
復帰する時は痩せててくれよ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:49:25.10 ID:YkveuXa50
リリーフさせられたり干されたりで、もう必要とされてないのか。
あの監督との相性も悪すぎた。レッドソックスと長期契約したのは野球人としてマイナスでしかなかった。
504名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:51:54.80 ID:KhMsy4nW0
>>503
給料的にはプラスなんじゃない?
505名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:53:58.33 ID:aC87dk/b0
ばーか、斎藤佑だけだよ
506名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:55:36.40 ID:d3lB4R4K0
巨人入りだな
507名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:56:18.00 ID:qf9D3T8N0
役立たずの豚ヤロウwwwww
でも奥さんのおっぱい超でかい
508伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/05/19(木) 21:57:29.65 ID:tRjRh5ihO
今NHKで見たが本当に豚と化してたな
動いた額がデカい分、伊良部より負の遺産の象徴になりそうだわ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:59:03.74 ID:rHIZ9czVO
松豚の復帰を待つ
510名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:00:41.14 ID:FhCWSJD50
もう豚坂はクビだな。引退したほうがいいよ。
日本人に野球は向いてないし、このまま続けても失敗を重ねるだけ
もう30越しているし、今からよくなるって考えられないからな。
引退したほうがいい
511名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:01:41.59 ID:YkveuXa50
>>504
給料的にはね。
金と嫁は最高、監督最悪→野球のモチベーション↓
512名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:02:45.27 ID:XGacnGBP0
さっきんhkで見たけどアンパンマンみたいになってたぞ
太りすぎだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:03:15.45 ID:cTc7Xx2X0
ゴキブリが入れ知恵したのかもしんないけど豚坂は俺たちの松井をdisったからな
こうなっても誰からも同情されんわなw
514名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:04:06.78 ID:tHaRQrPw0
一瞬復調したと思ったのにな。
身体は絞ったほうがいいだろう。
必要以上に肉が付いてるよな。
515名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:04:52.09 ID:qCRaE7ApO
>>513
松井w
516名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:12:24.23 ID:m2RKHWia0

高く売りつけた後だからどうでもいいって感じでブクブク太ったな
517名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:14:43.42 ID:rXdlWde60
>>493
OPSリーグ平均以下、UZRリーグ最下位でもか?
518名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:19:21.43 ID:HiFU3VDyO
ベイスターズに帰ってこいwww

4億までなら出す!
519名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:19:40.31 ID:6UQvwotG0
もう、毎年恒例だな
で、またDLベビー作るんだろ?w
520名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:43:04.69 ID:j4FI/evG0
松坂、右ひじ故障深刻…最悪手術も 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000009-ykf-spo
521名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:46:51.14 ID:yNs531Ok0
横浜ベイスターズに帰って来い
三浦と大家クビして、背番号18を着てくれ
522名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:47:31.91 ID:9UM1bscnO
ずっと我慢して投げているよな
ひじが下がったのもこれが理由だろ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:51:56.95 ID:j4FI/evG0
>>499
そもそも投手の勝ち星にはいうほど価値はねーよ
援護が貰えるチームと無いチームでかわる
2000本は自力だけどな
524名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:52:57.67 ID:cATq9ZmY0
>1
今テレビで見た。
ま〜たまた肥えてるな。ぶくぶくと。
今までで最大級を超える肥えだ。
終ってる男だ。
525名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:59:41.29 ID:cfk7bsUg0
>>523
それでもメジャーの300とか日本の200とかは特別な価値があるでしょ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:46:18.41 ID:Oge5A9F30
>>523
2000本は生涯打率2割8分台でも30代で届くのに
200勝は最近だと高卒即エース級でも40前後まで続けないと届かないからなぁ
強い巨人でエースだった斎藤や桑田でも届かなかったし
巨人や西武にいたら200勝いけたよねっていう投手もいない
527名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:09:42.88 ID:PkRSIfKw0
>>523
確かに投手の勝敗は個人の能力だけでなく、チーム力や相手の投手などに
左右される部分が大きいけど、それでもチームの目標は勝つことだから
その目的を果たしているという点では軽視できないとも思うけど。

>>526
まあ年間140〜145安打を14年継続するのと、14〜15勝を14年続けるのは
どちらが肉体的・精神的に大変で達成するための阻害要因が多いかと考えると
たぶん14〜15勝を続けて200勝に到達させることだろうね。
想像でしかないけど
528名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:19:23.09 ID:0RGDqIlQ0
勝ち星は援護で決まるからな
ダルなんて防御率あれだけよくて昨年11勝とかだし20勝でもおかしくない
オリックスの金田が10年近く前に最優秀防御率とった年度も4勝だったり

200勝がどうのということについてあまり意味がない事には同意するがね
529名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:30:43.49 ID:4vAeMFqoO
200勝とかはともかくもう終わったな
530名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:31:19.57 ID:0qm6izgD0
嫁のせいで日本に帰れないってマジ?
531名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:50:02.15 ID:8qk3+xQK0
ここまでして痩せないってのは何のポリシーなんだ
532名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:05:58.60 ID:1wseXZyrO
食い物隠しても、探し出して食い漁るって嫁に愚痴られてたな
遠征になったら隠れて食いまくってそう
533名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:13:38.31 ID:iKNBdj6x0
クラブハウスのピザとか普通に喰うって松坂自身がいってるから
そもそも痩せる気はない
534名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:17:50.03 ID:vjW/+M3E0
伊良部レベル
535名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:25:51.78 ID:N67IrYG10
ヤンキースのサバシアとかもっと太ってると思うけど

やはり球数投げ過ぎの影響?
536名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:35:22.13 ID:m+eljUOSO
ただ勝利投手は1球も投げなくてもなるケースがあるからなー
537名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:45:07.86 ID:ONpUylQW0
>>536
200勝狙えるような投手には関係ないんじゃないか。そんな場面で登板させないしw
ヒットだって、ポテンとか、それエラーだろアウトだろってのも記録員の裁量でHランプ付くことあるし

まぁ誤差よ
538名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:49:16.22 ID:PkRSIfKw0
>>535
サバシアや元ヤンキースのデービッド・ウェルズみたいにデブでも勝てるPはいるけど、
だから松坂もデブでいいとはならんよね。

デブでもスタミナやコントロールが悪化せず、ケガもしないのなら変える必要はないけど
松坂は明らかにパフォーマンスが低下してるのだから。
539名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:23:01.60 ID:xdc6QyG+0
外国人と日本人じゃ基礎的な筋肉量が違うから比べられないし
選手に合わせたベスト体重はあるだろうな
体重増やして深く踏み込まないフォームでその分腕の振りを意識した上で
コントロールつける為にリリースポイント下げた結果肘が下がって肘に負担が集中とか
悪循環にも程がある
540名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:39:12.35 ID:i7XcPDwZO
>>530
kwsk!
541名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:45:00.38 ID:CRL9CpBsO
断定はできないが、ダルビッシュもメジャー行ったら松坂みたいになる可能性が高そうだな
542名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:55:40.90 ID:OGc0q49J0
ダルは体格が全然違うし制球いいから豚と一緒にするのは無理があるだろうな
筋肉の質も恐らく普通の日本人と違うし
543名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 05:34:34.02 ID:aVNNI7YV0
1,2勝目までの神ピッチングが…
544名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 05:50:06.14 ID:g008Uo/m0
たくさん投げて調子が上がるなんて言ってたのにな。
545名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 05:50:47.85 ID:fqFqGtrWO
>>532 ワロタw
546名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 05:55:40.16 ID:FIjuitsVO
素直にトレードしてくれや、マリナーズ辺りに
547名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:03:25.65 ID:uWkjhB3W0
>>520
どの程度か分からないけど焦らずにちゃんと治して欲しい
548名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:07:53.61 ID:HlhIU28E0
オワコン
549名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:09:59.88 ID:OGc0q49J0
トミージョンサージェリーで生き返るなら
手術すべきかもしれんな
ここ2年は明らかに衰えてるしこのまま続けても成績が上がることはないだろ
未だ若いし40までやりたいなら尚更な
来年の夏あたりに復帰できればそこからの活躍次第で
契約はできる
レッドソックスも分かってくれるだろう
550名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:17:17.29 ID:zk+A13ft0
そういや井川はそろそろ契約切れそう?
切れたら阪神入り?
551名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:22:34.12 ID:8ryy609S0
2試合連続1安打ピッチングは燃え尽きる前のロウソクだったか
終わったな
552名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:02:46.19 ID:m81hpMOf0
嫁は食事の管理してないのか
肥え過ぎだろこのブタ
553名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:14:19.29 ID:s2MBo9j8O
>>159 >>443
ドカベン香川のインタビューかと思った
554名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:36:02.23 ID:sSHju1BTO
>>532
なんだその小学生メンタリティw
555名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:37:11.58 ID:PYkJfTM90
養豚場行きだろ豚鼻松坂
556歌○:2011/05/20(金) 07:44:03.11 ID:QiyZgkoc0
>>552
毎日運動してなんであんなに太れるんだろうな。
たぶん嫁の栄養いっぱいの母乳の飲みすぎだと思う。
557名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:50:05.38 ID:P6g3Fznn0
下膨れの伊良部顔に成って来たなw
如何見ても太り過ぎだろ
あのメス豚は、体調管理も出来ないのかよ
嫁があれでもダルの例も有るけど
558名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:54:57.19 ID:T61QkwZNO
まあ一回絞ってみるのもいいでしょ
いずれにせよピークかなり過ぎて終了かもしれんが
559名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:03:52.86 ID:u31hea/u0
走り込みが足りんからや!
560名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:27:53.89 ID:3g4BQJEwO
横浜高校時代から、怠け癖、怠惰ですぐ太るから、徹底的に走らされてた。
今は、そういうことしてくれる人いないから、ブクブク太る一方
561名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:31:03.41 ID:Fp0M09JBO
松坂って引退したら、野茂や清原以上に太りそうだな。
現役の今でさえ太り気味だし。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:31:12.10 ID:AwUIUycQ0
>>560
渡辺監督に抗議するか
563名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:40:19.18 ID:w+tKeUWy0
>>335
嫁もだいぶ膨らんで来てないか…
564名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:41:04.12 ID:1LGNEcwH0
20代で体調面の自己管理出来ないと30代で一気にしわ寄せが来るね。
松坂はその典型的なタイプだ。

松坂なんかもう殆ど筋トレしなくれいいのにな。その分走り込みをするべき。
それと、滑るボールが合わない、股関節の硬い松坂にはメジャーの硬いマウンドは合わないよ。

565名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:41:20.08 ID:3g4BQJEwO
なんで自信満々で、痩せても解決しないという主張の説明ができないの?
単純なものじゃないなら、尚更説明がいるだろ。
正直に食う量減らしたり、走ったりするの嫌ですって言えよ、デブが。

何も食べてないのに…私、水飲んでも太るって頭悪いデブスが言ってるようにしか見えん
566名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:54:10.33 ID:urQLPHv60
甲子園時代の俺の松坂を返してくれw
567名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:54:47.24 ID:TZUJKOLp0
テレビで見たけどマジで太ったな
むさいおっさんになってた
568名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:12:30.64 ID:1Bay2FSC0
豚肉
569名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:16:49.00 ID:0VszBMtb0
この数年周囲から減量しろと言われ続けているのにここに来て更に太っている。
全身が使えず肩と肘だけで強い球投げようとすれば壊れるに決ってる。
必要なのは整形外科より精神科。
570名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:20:03.53 ID:aCuWHy8rO
引退しろ豚
571名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:21:41.38 ID:u31hea/u0
高校生の頃の動画見たけどまるで顔が別人
572名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:22:01.85 ID:UcU3XFObO
トレード先は宮崎の農家で決まりだな
573名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:23:38.77 ID:TZUJKOLp0
日本人投手で活躍してるのは黒田と上原だけか
上原なんて日本では終わってた感があったのに
向こうの球と相性がいいのか
574名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:24:02.44 ID:lonjri8t0
ま、こんだけスポーツ選手で不振の理由がハッキリしてる選手も珍しいし
その不振の理由である「太り過ぎ」を全く解決できないのもある意味スゴイ。

575名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:43:55.57 ID:5NEoho8/O
これ二軍落ちでしょ?
576名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 09:50:10.63 ID:mLTsf75W0
ぶくぶく太らせる嫁が悪い!
577夜叉:2011/05/20(金) 10:10:22.58 ID:k2NdEVpAO
中田翔でさえスリムな体型になってるのに
578名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:12:56.17 ID:tpzg77gK0
ファーボールでランナー溜め込んで打たれるとか一番使えんよな
さっさと楽天いきゃいいんだよ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:16:01.44 ID:RM0gmSJj0
体重より単に若い頃からの投げ過ぎだろ、肘は消耗品って今じゃ当たり前
580名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:18:06.99 ID:of6k1N4xO
痩せ杉なんだよ、もっと食わないと
581名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:19:28.31 ID:j0UfhIYk0
どう考えても登板過多の影響だよ
むしろ今までよく保ったもんだ
もう速球の切れもスライダーも戻らないまま引退だな
582名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:27:40.09 ID:scDvOV7r0
MLBに苦言を呈したい気分だ。
理解出来ない起用法で成績を低下させたあげく、
今度は生命線の肘を破壊か。
日本人の活躍に戦慄してるのか?白人さんよ。
ふざけるのもいい加減にしろ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:37:18.13 ID:CKo5zEmz0
松阪は豚
嫁はホルスタイン
584名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:46:50.99 ID:scDvOV7r0
現世代の日本人選手の「もろさ」も問題だ。
たかだか200イニング投じれば、上出来と評価される時代にも関わらず、
それすらろくに出来ていない。
当時は、300イニング投球もざらに居た。
金田さんや稲尾さんの鉄腕ぶりについて再勉強する事をすすめる。
現世代は甘すぎ。MLBの100球ルールも投手に甘すぎだ。
あのルールは日本人を潰す為のルールではないか?
585名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:50:59.85 ID:scDvOV7r0
>>535
あの程度で投げ過ぎだと?
金田さんや稲尾さんはどれ程投球したか知ってるのか?
日本の野球黄金時代をもっと知る必要性を認める。
当時のレヴェルを知った上で、野球を論じてもらいたい。
少し投げれば、すぐ故障。現世代の言う「投げ過ぎ」は難癖の域を出ないものだ。
筋を通せ。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:55:06.63 ID:scDvOV7r0
>>542
安易に外国人優位論を振りかざす事は、浅はかであると言う証拠を提示している
ようなものだ。外国人だから凄い成績を残せる?
日本人を舐めているのか?米が王さんを認めず、アーロンやルースをもてはやす。
人種差別だろう。黒族のように身体能力だけで本塁打を生み出しても何の価値もない。
王さんのように、しっかりと筋を通せ。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:00:26.64 ID:UYjX1XPS0
ハッピーターンの粉よりfran粉
肘にメスを入れて復帰したやつはいるから大丈夫
肩にメスを入れて復帰したやつは知らん
588名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:46:26.14 ID:3g4BQJEwO
ID:scDvOV7r0

何こいつwww
野球板から追い出されでもしたの?
589名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:51:17.02 ID:u31hea/u0
>>585
当時の打撃レベルだと、下位打線(主にキャッチャー・セカンド・ショート)は安牌。
そこで手を抜いて体力を温存しないとあんなに投げられなかったと当時の選手が言ってた。
それでも稲尾も数年で壊れた。金田も14年連続300イニングという無茶やってるが
ガンガン投げたのは前半のみ。後半数年は酷使によるヒジ痛を抱えながらだった。
590名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:20:47.14 ID:vyWRfmP9O
松坂は、日本にいたときも太ってたけど
アメリカへ行って、さらに肥えたような気がする
投げても、四死球多いノーコンピッチャーになってしまった
見ててふがいない投球しかしないので、レッドソックスのファンも呆れてる
やっぱ、おデブちゃんになって劣化したんだろうね

591名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:21:30.79 ID:+aBwL5lO0



レッドソックス岡島に戦力外通告 米大リーグのレッドソックスは、岡島秀樹投手(35)に戦力外通告をした。 2011/05/20 12:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/




592名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:23:19.19 ID:joiGYZGK0
わざと、おかしなことを書いてる奴がいるな。
松坂には実力がなかった。それだけのこと。
593名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:45:50.23 ID:d3HIoEbo0
ジャップ抹殺作戦ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
594名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:59:14.92 ID:oYLS36DM0
>>593
在日朝鮮人乙
595名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 15:48:17.99 ID:Em2gIcEu0
バンテリン(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:10:07.16 ID:mLVwQ65V0
憶測なんだが、今年最初松坂は打たれまくって失格寸前まで行った後で神ピッチングしたよね。あれ、豚なりに流石にヤバイと感じとって肘肩度外視で全身全霊でなげたんだろね。

で、結局無理が祟って故障した、みたいな。。。

太り過ぎて柔軟性が悪化して、肘肩下がって、超無理な姿勢でなげてたから自業自得だな。

こいつは精神年齢がひくすぎる。
高卒で1年目から活躍しちゃうとロクな人間にならんね。清原や松坂みたいに世間を舐め切った性格になる。

そう考えると日ハムの中田は上手く更生したよ。大人の良いチームに入った。運が良い。
597名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:08:13.75 ID:6RvR4mfO0
ミサイル乳嫁は金と寝た女だろ
種付けされたのが、豚坂のポスティング移籍が発覚した頃と合致する
598名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:15:22.21 ID:YWhokO160
こんなものでしょ?
メジャーからしたら、あまりに小さいのによくやったよ。
まあそれだけ。
599名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:26:11.45 ID:pvgmlmjGO
首か
600名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:56:55.63 ID:MEARMuJP0
田沢はトミジョンで良い感じになってきてるようだけど
松坂はその前にリハビリで太りそう
大塚みたいにならなければ良いが
601名無しさん@恐縮です
丸々と太って、走り込みもせず上半身だげで
力まかせに投げてたら故障もするさ
大金まるまるせしめた松坂より、大金つぎ込んだレッドソックスがかわいそう