【芸人】博多華丸悲痛「東京でお仕事させて頂けてるのはものまねに寛大だった児玉清さんのおかげ」[5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
オリコン 5月17日(火)21時0分配信

俳優・児玉清さんの訃報を受け、児玉さんのモノマネを得意とする芸人の博多華丸が17日、
所属事務所を通じて
「とても悲しいです。今でも東京でお仕事させて頂けてるのはものまねに寛大だった児玉清さんのおかげです。
本当にありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします」とコメントを発表した。

相方の大吉も「体調を崩されているとは聞いていましたが、それでもまさか、という心境です。
僕たちは児玉さんの寛大な心があったからこそ、芸人として世に出ることができました。
本当に感謝の気持ちしかありません。これしか言えないのが残念ですが、
慎んでご冥福をお祈りいたします」と悲痛な思いと感謝を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000334-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:22:10.77 ID:1GaKKGis0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:23:00.42 ID:nmLuI5hMO
栗カンみたく後を継げ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:24:33.87 ID:Tkciu5Vw0
次からはアタックやれよ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:24:51.88 ID:iZy+uFlU0
そうだよな
けつの穴が小さいオダさんじゃ無理な話だもんな
6名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:25:30.30 ID:lU3snCYxO
あとを継いでも俺は文句は言わないよ。
7名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:25:56.78 ID:inv3Jk600
華丸がやってた児玉さんのモノマネって 関根のモノマネのモノマネだよね
8名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:05.90 ID:ZkNewLme0
博多華丸はまだ福岡ローカルだった時代にばってん荒川が亡くなった後当時の持ちネタだったばってん室見川名義のモノマネを封印してる
それくらい元ネタに対するリスペクトが強い人だから今後アタックチャンスは封印するだろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:16.86 ID:mDl/MubPO
物まねだけでなく、この人達の漫才は、安心して見ていられるから、好きだなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:18.64 ID:W2HPYqHf0
アタック25の後釜狙ってんだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:30.51 ID:GnmNKSA/0
>>5
あいつは他にもモノマネ出来るのに、どの番組でもオダばっかりふってた司会者どもの方が明らかに悪い
12名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:44.43 ID:pJmCkV/IO
↓川平慈瑛
13名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:51.06 ID:62+t0Qj30
いいでしょう
14名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:52.12 ID:8A4Cvf1rO
華丸はともかく、大吉は馴染みが薄いんじゃないか?
でも、心に残る追悼コメントだな。
15名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:26:53.36 ID:yq732n1Q0
そういえば織田裕二のものまねしてたヤツ消えたな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:27:56.45 ID:H0cuVPPd0
最初に見たのはトンネルズの床が抜けて落ちるやつだった
17名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:28:16.62 ID:lfmQR6/20
>>7
建物探訪の渡辺篤史のマネやる奴も小堺一機のマネだしな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:29:14.24 ID:vrt3mi9h0
実際アタック25に呼ばれて一緒にアタックチャンスやってたよね
その時は嬉しかっただろうなぁ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:29:25.20 ID:O/UbdNZBO
>>15
たまに見るとモノマネのクオリティの高さに驚く
営業に困る事はなさそうだし今ぐらいの露出でも大丈夫だろ
20名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:06.83 ID:AqQ9TDKX0
実際声はそこまで似てないんだよな、雰囲気とか空気がすごい似てる
21名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:28.96 ID:pJmCkV/IO
昨日、風水の番組で神無月の家が紹介されてたが3階建ての豪邸だった
神無月クラスでもこれだから物真似芸人は儲かるんだな
22名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:49.28 ID:inv3Jk600
北社長が亡くなった時もコメント出すのかな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:52.16 ID:aRP+m03GO
>>18
録画してるわ。テレビでは最初で最後のツーショットかも…
24名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:31:14.05 ID:FBOViVrk0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
               <KITAHARA>
25名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:31:24.02 ID:fkbD2pD5O
>>14
とは言ってもR-1のネタ考えたの大吉だしな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:31:33.35 ID:MndkpNG/0
なんでだろうの人たちも収録で時間取られるくらいなら営業の方が儲かるって
27名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:32:51.77 ID:AqQ9TDKX0
>>25
アメトークとか見てると本当に面白いのはたぶん大吉のほうなんだろうなって感じはするなw
芸達者なのは華丸のほうだけど
28名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:00.60 ID:MKkAf0M90
ものまねに寛大じゃない芸能人は器が小さい
29名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:10.17 ID:37A9+RzJO
>>21
神無月はトップクラスだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:14.15 ID:bI3gtUK0O
児玉清さんももう一度俳優として脚光浴びたのも相乗効果だよ 
このひとのコメントが一番哀悼の意が伝わる
31名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:34:05.95 ID:H0cuVPPd0
32名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:34:52.80 ID:IMQDHow3O
物まねは営業できるしディナーショーできるからやり方によってはかなり儲かる
33名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:35:29.73 ID:UyCeWVNC0
>>5
織田裕二も小さいよなー
モノマネされてマイナスの要素なんてなかったのに
34名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:35:39.24 ID:jvfRWV9M0
ムムッ
35名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:35:48.05 ID:EJekSULM0
ググって出てきた動画
http://mooom.jp/everyone/movies/movie/63498Ft2o/

華丸、アタック25を継げるのはあんたしかいない
36名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:36:21.59 ID:IKwhqxyQ0
しばらくはネタできないだろうな
不謹慎厨がなりふり構わず突撃してきそう
37名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:36:34.88 ID:bdTR5V7rO
>>22
想像したらちょっと笑ったw
38名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:37:01.99 ID:FllyJnCF0
このコンビこんなところで売名してんのか
恥ずかしんコンビ屋の〜
39名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:37:13.96 ID:yP65Z0xqO
>>5
織田はあんなしょーもない男とは思わなかったわ
40名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:37:41.72 ID:6ORB+xJ0O
児玉清をリスペクトという形で華丸が跡を継いでくれたらいいと思うわ。
物真似でも構わないし。
41名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:38:50.52 ID:Fd5cw77KO
浦川泰幸より華丸のほうがいいなあ。
浦川、正解しても同じテンションで「そうです」って言うだけだから一瞬え?ってなる
42名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:39:56.17 ID:Y3s6yZJI0
細かすぎるモノマネでまたやってほしい
43名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:40:12.98 ID:19JTV0haO
今の知らねーアナじゃなくてアタック25の後継やれよ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:40:13.94 ID:jwObVNFC0
アタックをちゃんと見だしたの
華丸の影響だわ俺
45名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:41:00.53 ID:H0cuVPPd0
>>15
福島原発で作業してたの見たよ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:41:19.47 ID:inv3Jk600
アタックの実況毎週楽しみしてた人がいっぱいいたのに日曜日
47名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:41:47.90 ID:IJRSMA40O
>>36
片岡が物まねしてた火事で亡くなった大女優よりはまだ大丈夫だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:41:55.03 ID:AqQ9TDKX0
全員6枚ずつで最終問題っていう神展開を盛り上げられなかったもんな、今の司会・・・
あんなもったいないことはなかったわ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:01.27 ID:yKOXB9ve0
ローカルタレント不毛の地福岡だけど華丸大吉を悪く言う奴にはあったことがない
同様に山本華世が好きって奴にも会ったことがない
50名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:08.46 ID:RUHumTFY0
結構!!
51名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:30.70 ID:P55uW4hZ0
>>5
織田は正しい。ヤツ以外のモノマネ芸人には文句言ってない

あのデブと事務所が礼儀知らずだからしょうがないなw
52名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:43:13.05 ID:tBgKJqxy0
>>8
クリカンもルパンの声をやり出してからはルパンのものまねは封印している。
華丸が児玉さんのものまねを封印してもおかしくない。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:45:12.77 ID:/BrwZfak0
そりゃ、そうだよな。
アナルはガバガバなくせに尻の穴が小さい誰かさんとは違うわな。
54名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:45:30.60 ID:cW4KNyeW0
タモリとおんなじで、児玉清の代わりは居ない

華丸じゃなく、全然違う人を司会にした方がいいと思う

栗かんのルパンはやっぱ駄目だと思うものw

ちゃんとしたプロの声優じゃないと駄目だと思う

こんな失敗を繰り返さないでほしい 
55 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/18(水) 00:46:02.47 ID:txhu5WQ00
団鬼六の時の杉本彩みたいな冗長さが無く
二人の人柄が伝わってくる
なんつって
56名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:47:33.29 ID:HwO69ui60
織田雄二は好きじゃないが
織田のモノマネをする芸人さんは下品にやるから見てて不愉快
嫌がるのも当然だろうね
華丸さんの児玉さんマネはおもしろい
57名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:47:38.29 ID:iKOvqbHGO
エドはるみが食っていけるのは華丸大吉のおかげ。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:50:36.15 ID:H7q/rkET0
まじでアタック25継いでほしい。
59名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:50:59.85 ID:GnmNKSA/0
>>56
モノマネ番組だけでやってたころはよかったけど、アホなお笑い司会者がどの番組でも織田雄二をふるからやらざるを得なかったんだよ
織田もイメージだだ下がりだし、抗議せざるを得なかった
60名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:51:26.67 ID:inv3Jk600
継ぐのはいいけどあと20年歳とってからだ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:51:59.65 ID:sgoO08Yz0
いーーーーんです
62名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:52:17.15 ID:Ey4Pervk0
織田のモノマネの人は何か織田を馬鹿にしてるように見える
63名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:53:08.69 ID:HwO69ui60
<児玉清さん>胃がんのため死去 77歳 「アタック25」は継続へ
まんたんウェブ 5月17日(火)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000028-mantan-ent

俳優の児玉清(こだま・きよし、本名・北川清=きたがわ・きよし)さんが
16日午後0時28分、胃がんのため、東京都内の病院で死去した。77歳だった。

同番組は、代役の浦川泰幸・ABCアナウンサーの司会で継続する予定という。
(毎日新聞デジタル)


俳優としての最後の作品=龍馬の父・八平役の児玉清さん(75)、

64名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:54:31.49 ID:o9zT04Uo0
ロンドンハーツで長州小力が本物の橋本と対面したシーンを思い出す

あれ以来小力も橋本ー!と言わなくなった(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:55:06.67 ID:inv3Jk600
たぶん後継は宮根誠司になるだろうな 元ABCだし
66名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:56:20.23 ID:HwO69ui60
織田さんのモノマネの芸人さん
エドはるみさん
テレビで全く見ないね、
67名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:56:37.67 ID:1mm5L7u60
全然似てなくね?
68名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:57:02.40 ID:HwO69ui60
>>65
同番組は、代役の浦川泰幸・ABCアナウンサーの司会で継続する予定という。
(毎日新聞デジタル)

69名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:57:43.62 ID:jSvol791O
華丸のほうが目立つけど
大吉のほうが面白い。
華丸で掴んで大吉で離さない
70名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:58:00.25 ID:inv3Jk600
いや当分は浦川アナだろうけど 9月の改変で宮根になるんじゃないかな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:58:31.75 ID:MCPk3VAMP
龍馬伝とコードブルー2は遺作になってしまったんやな…
華丸はしっかりコピーせいよ
今精進しとけば将来坂本龍馬の親父の役になれるかも知れんという児玉清さんの優しさだ
忘れるな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:01:09.18 ID:1PwQ1lbNO
>>8アメトークで故ジャンボ鶴田の真似してたような気がするがあれはモノマネとは確かに違うか
ともあれご冥福をお祈りいたします
73名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:02:32.20 ID:OUgt1MNT0
今後もし華丸が司会をやることになったとしてもモノマネではやらないで欲しいわ
華丸のスタイルそのままで行ってほしい
身振りしゃべりをなぞることが司会の目的じゃないもの
74名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:06:26.41 ID:86fo0rW/0
織田のモノマネは怒った時期の頃は悪ノリしすぎてかなり悪意があった記憶が
75名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:09:11.41 ID:NUXUTC9O0
>>35
面白いわー
児玉さんに失礼だから、って
ホリがやってるようなネタはやらないってのが好印象
76名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:10:31.22 ID:fZejukXGO
>>70 やたら宮根を推すね
本人か?
77名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:10:44.12 ID:P55uW4hZ0
>>52
普通の番組ではやってるけどモノマネ番組ではもうやらんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:11:35.61 ID:EZrrdFmI0
漫才コンビのうちの一人は明らかに芸能界に向いてなさそうなのに、
もう一人のほうが決して見放さず、あくまでも二人して頑張ってるっていう
感じのコンビは好感が持てる
79名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:11:42.39 ID:4izRS/Lw0
アタック25は華丸でやってほしい
80名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:12:15.62 ID:GnmNKSA/0
>>70
ミヤネなんかにやらせたら視聴者が逃げるだろ
癖がないのがよかったのに
81名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:13:07.55 ID:xK7xmcrg0
華丸は織田の奴みたいに相手の株を下げるような小馬鹿にしたモノマネじゃなかったし、
児玉さんも華丸のモノマネで注目浴びて役者として最後に一花咲かせた。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:05.89 ID:cmZGQc/uO
>8
デスノートな物真似か・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:16.42 ID:HwO69ui60
誰でもいいよ>アタックチャンス司会
84名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:27.91 ID:K/1Vwr/QO
>>78
アメトークみてないのか?
地味な方面白いけど
85名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:56.79 ID:9S4hczt7P
>>75
きちんと研究してリスペクトしてるのがわかるモノマネは不快感がなくていいな
86名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:15:03.72 ID:K1NUomTE0
児玉清がアタック25の司会を始めた歳=41歳
現在の博多華丸41歳
87名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:16:22.13 ID:x/67eEeYO
>>78
フリートークや脚本力なら大吉>>>華丸なんだけどね
88名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:16:27.90 ID:+LC/gNaA0
こいつが引き継ぎすればいいのに
89名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:17:33.06 ID:06h2aR200
>>78
地味なほうが全部のネタ書いてるんだぜ
R-1で優勝した児玉清のネタも相方が書いた
90名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:18:28.77 ID:GnmNKSA/0
こういうお笑いって、片方のキモオタが自分の推す方だけ持ち上げて相方を能無し扱いするのが定番
91名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:19:24.96 ID:4jn7gw5M0
ユーミンが死んだときに清水美智子が言うのなら分かるけど
もともとケチつけられるほどの毒もないモノマネだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:19:53.08 ID:ZkNewLme0
93名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:19:57.67 ID:IRjEpPhu0
コピー品は本物を超えられないと言ったかと思えば
モノマネは面白い芸の一つでもあるとも言う

まぁこういった矛盾性を孕むような事ほど面白い場合が多い
94名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:00.99 ID:H0cuVPPd0
>>92
まあ確かに
福岡の俺ですら、とんねるずのあの番組で見たのが最初だもんなあ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:31.37 ID:1qJPl8SL0
>>5
いやケツの穴はガバガバ。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:32.95 ID:9S4hczt7P
>>92
本当に親や恩人に向けて書いてる文章だな
優しく微笑んでる天国の児玉さんが見えるようだ
97名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:52.84 ID:K1NUomTE0
>>91
ふつうに司会してたことが笑いのネタになっちゃうんだぜ
「そのとおり」「アタックチャンス」だってネタのつもりでやってる気はないのに視聴者からネタっぽくみられる
そりゃそういうのを嫌がる人がいても当然だと思うよ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:25:27.84 ID:2QdoZfPzO
>>8
ばってんさんは封印なのか?
ただ知ってる人が少ないんで、披露する場がないんじゃ?

99名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:29:19.89 ID:fZejukXGO
>>91
じゃあ、「児玉清のモノマネ」を広めたヤツって今まで居たかね?
100名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:29:36.89 ID:p2bCJuzK0
>>54
こんな失敗 とお前は言うけれど
最近の栗貫の声を聞いたことあるのか?
人は失敗もするが成長もする。大事なのは物事に対する誠実さだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:30:24.21 ID:8Jz5HG9RO
モノマネは元ネタの存在ありきだからな
亡くなったら笑いにできないから
102名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:30:52.35 ID:x/67eEeYO
ミヤネがたかじんの裏番組をやるわけないだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:31:46.17 ID:4jn7gw5M0
>>97
え?華丸のモノマネを見た視聴者が
アタック25を見て児玉さんが「そのとおり」「アタックチャンス」って言ってるのを
見てネタっぽく感じるの?
104名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:31:50.32 ID:/0/gPucb0
>>5
ニアミスしといて挨拶せず逃げ回った山本が悪い
105名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:32:08.39 ID:avlwHtzp0
>>98
基本的に死人で笑いを取らないという何というか
暗黙の約束事がある。
大平首相がなくなってオタスケマンのEDテーマが代わったり、
ウッチャンが小渕首相の真似をしていたけど、亡くなった後はしなくなったり。

だから、残念ながら華丸の児玉清の物まねは封印すると思う。
残念だがな。
ところで、華丸は告別式当然行きますよね?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:32:36.04 ID:OUgt1MNT0
>>92
いい文章だー
107名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:32:56.64 ID:VbKN/QQD0
織田厨こんな所で必死wwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:34:11.96 ID:KMGEkTDH0
>>92
うるっときた
109名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:34:33.17 ID:K1NUomTE0
山田康夫→栗田貫一のルパン3世とかぶらせてる人が多いけど事情が全く違うだろ
山田康夫が死んでもルパン3世は生きてるんだよ
そのルパン3世という人格を一番違和感なく引き継げる声ということで栗田寛一が選ばれた
対してアタック25司会の児玉清は亡くなった
だから児玉清を引き継ぐことはできないし求められてないだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:34:44.22 ID:4jn7gw5M0
>>99
いないからどうなの?
111名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:35:26.96 ID:avlwHtzp0
おまいら、告別式で出棺の時にラストコール!なんて死んでもするなよw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:35:31.35 ID:okrtRICn0
>>92
故人への敬愛と故人の寛大さを表す内容。

113名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:35:39.14 ID:/0/gPucb0
>>92
物真似する人をリスペクトできる博多華丸も
リスペクトされる人柄の児玉さんもどっちも素敵だな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:35:56.55 ID:GnmNKSA/0
縁はあるけど親しいわけじゃないからあんまり目立ちたくないんだろうけど、アホなマスゴミは友人知人よりも大きく扱うだろうからなあ
気をつけないと叩かれる
115名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:36:17.97 ID:KMGEkTDH0
>>109
お前、代理でやってた浦川アナのアタック25観たことないだろ。まじひでーから。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:36:33.41 ID:DIG3m6SK0

睾丸痛?
117名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:37:59.94 ID:IJSrW21vO
>>92
泣けた。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:38:58.67 ID:IPDo88yA0
児玉さんは博多大丸にその大きな器で仕事の(アタック)チャンスを与え、
織田裕二は山本をその小さなケツの穴で潰した。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:39:07.61 ID:04I2Vx9cO
キターの物真似は鼻の穴を大きく書いたりして、
本人が機嫌損なう要素ありありだったろ
華丸のは別にそんなことしてないし
120名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:39:09.36 ID:JXseUGa00
一昔前は橋幸夫の潮来笠が素人でもできるモノマネの定番だったと思うが

潮来のぉ〜 い〜たろ〜おぉ ちょっと見なぁれ〜ば〜♪

と視線を過度に左右に振りながら歌い上げるこのモノマネを最近トンと見ない。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:39:29.28 ID:K1NUomTE0
>>103
実際あれ以降アタック25でよく使われるフレーズがネタとして使われるようになったじゃん
博多華丸がいない場所でも
122名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:40:56.29 ID:5wNayoTo0
織田裕二は小物だったな
123名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:41:02.75 ID:inv3Jk600
橋幸夫の潮来笠を今やってもウケないだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:41:37.12 ID:HwO69ui60
1975年〜2011年ABC「パネルクイズアタック25」

(映画)
2007年東宝「HERO」鍋島利光役

(テレビドラマ)
2001年フジ「HERO」
2002年フジ「恋ノチカラ」
2002年関西「天体観測」
2003年フジ「美女か野獣」
2004年フジ「ラストクリスマス」
2005年NHK朝ドラ「ファイト」
2005年フジ「危険なアネキ」
2006年フジ「トップキャスター」
2006年フジ「HERO特別編」
2007年NHK「こんにちは、母さん」
2007年フジ「鹿男あをによし」
2008年フジ「コード・ブルー」
2009年フジ「ニュース速報は流れた」
2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」
125名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:42:01.88 ID:VxcSuV/50
織田非難してるやつは山本が何をしたか知らない情弱
126名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:42:31.10 ID:Y6r3y/Sp0
>>119
物真似始めてから織田に挨拶できる機会はけっこうあったらしいのに山本のほうが
顔合わすの嫌だからってわざわざ避けてる事をラジオで笑い話みたいに言ってて失礼な奴だなと思った
あと織田が山本の物真似のことマスコミに聞かれてる映像では別に怒って無いのに
なぜか激怒しただの嫌味言っただの言われてるんだよな
そういや山本ってナベプロで織田は弱小事務所だったけ
127名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:43:48.29 ID:rmJi1qMIO
華丸大吉のひかえめな感じが好きだ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:46:16.85 ID:H0cuVPPd0
なんという織田スレ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:46:24.09 ID:WXF9KXgmP
>>74
悪ノリってんならコロッケの野口五郎が最も酷いと思うけどな
それでもネタで怒る程度なのに
130名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:46:30.59 ID:9mF9p71X0
山本と織田のゴタゴタとか非常にどうでもいい話だな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:46:48.49 ID:9S4hczt7P
>>117
>どうしましょう
 面と向かって言えないまんまです
ここが特に泣ける
恩師に対してこんな経験ある人も結構いるんじゃないだろうか
132名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:48:06.90 ID:w1/1KWnU0
アタック25継いでほしいな
133名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:48:50.82 ID:4jn7gw5M0
>>121
>>97との関係で言うと、いくらフレーズがネタとして一般的になったとしても
児玉さんが言ってるのを見てネタで言ってると思う視聴者はいないでしょう
華丸のモノマネからは最低限のリスペクトが感じられるし
たくさん仕事をさせてもらった恩人だというのはそのとおりかもしれないけど
華丸のモノマネで、寛大だったという表現には違和感がある
134名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:49:12.52 ID:8dOH+iIX0
>>92
泣いた
135名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:49:13.57 ID:Zb6g2Z710
華丸は封印はしないものの頻度は下がるだろうね。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:49:26.89 ID:MLXj/vTqP
一定の品がある芸人だから嫌悪感は抱きにくいよな
137名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:49:37.64 ID:ZwcOEoE20
>>126
うわあ山本最悪

織田裕二は性格良いなあ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:53:13.73 ID:K1NUomTE0
>>133
誰も児玉さん自身がネタで言ってるなんて思うわけないしそんなこと言ってないぞ
児玉さんはあくまでもクイズを進めるために司会で言ってるフレーズが「ネタとして使われる」ってことだ
児玉さんはそのことを寛大に受け止めたけど、そうなるのを嫌がったとしてもそれはそれで当然だろうなということ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:54:36.21 ID:KDEVbfcO0
>>35
ワロタ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:57:32.79 ID:HMNkUhnI0
織田裕二ェ・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:58:30.35 ID:mZ6LcIc30
週刊ブックレビューに児玉清が戻って来ないなんて信じられない
世界びっくり旅行社の「断言!」も、もう聞けないなんて
142名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:58:32.76 ID:bI3gtUK0O
遊びごころのある御方だったんだね
晩年の緒形拳さんとかぶる
143名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:00:48.56 ID:XnztftiV0
華丸のモノマネは児玉さん好きなのが伝わるから心地良く笑えたな
松村の馬鹿にした貴乃花のモノマネみたいのは嫌悪感しか感じないな
144名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:00:59.93 ID:hMVAB2Jc0
代行司会の人が
アタックチャンスを控えめに真似してるのが痛い。

児玉清さん、お疲れさまでした。ご冥福をお祈りします。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:01:22.94 ID:Y6r3y/Sp0
>>142
緒方さんも亡くなる二週間前にドラマの製作会見に出られてて
訃報を聞いた時はすごく驚いたの覚えてる
146名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:01:41.43 ID:0YHR4zkk0
織田厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:02:32.21 ID:GhcVM+BE0
花丸いいね
148名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:03:25.80 ID:gwKLiBP10
下品なディフォルメしてないし
本人もおいしかっただろうね。
華丸のモノマネ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:03:52.42 ID:FwMnY7nwO
>>72
ビビるじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:06:59.87 ID:KHtJIZHwO
華丸と大吉は福岡人らしからぬ好人物
151名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:08:31.82 ID:QvM3q2ZF0
華丸は教養が無いイメージだからダメだろう。
漫才のネタも大吉が作ってるぐらいだし、あまりセンスが無い。モノマネは面白いけどね。
152名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:09:25.45 ID:FWL3ulrWi
比べて山本って一体…
153名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:12:59.33 ID:e07myQy5O
福岡のローカル時代から華丸大吉は人の良さが滲み出てた。 他の福岡の芸人は面白くないのに態度はでかい。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:13:01.71 ID:qp7v7OnI0
どっちもイケメソなお笑いコンビって珍しいよな
155名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:13:14.49 ID:4g1ECIK5O
同期の宝田明なら確実に激怒するだろうな。
児玉さんは器が大きかったよ。
教養ある人はやっぱ違うわ。
156名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:14:05.92 ID:u68hYm9U0
織田裕二批判w
157名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:16:56.22 ID:vG4uNfoE0
アタック25の収録が終わると大道具のバイトに挨拶して飴配ってたらしいね
158名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:17:27.24 ID:PUPOv6iR0
>>155
宝田明は筋を通せば激怒しないと思うぞ。
会った限りは意外に真っ当な部分が多い、結構浪花節的な人間に見えた。
まあ、金には五月蠅いけどw
159名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:19:01.52 ID:1qJPl8SL0
今更だけどこの人は元来何者?
役者さん?
160名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:20:18.21 ID:RoePhq9J0
>>35
やっぱすげぇわ華丸
161名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:20:32.48 ID:V7p1F6qCO
>>137
織田裕二が世界陸上の仕事をしてる時
裏番組で山本が24時間走らされてた
物真似しないように(笑)

162名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:22:25.48 ID:EBOlbUu80
>>5
コロッケも博多華丸もちゃんとスジを通してものまねする対象に挨拶入れてるのに
礼儀も欠いた下品な山本じゃな
それに織田さんよりタモリのが怖い。だまーってコージー冨田をコッソリ消しちゃったし
163名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:22:25.45 ID:ZhwMvh1P0
164名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:23:23.70 ID:msZ4U1VX0
コンビでやっても普通におもしろいだろうな
でもあの曜日時間帯の視聴者層だと少し脂っこいかな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:24:16.82 ID:GhcVM+BE0
野口吾郎なんか鼻くそだもんなw
166名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:25:48.51 ID:0wAFqIrm0
芸能人にしては珍しく好感の持てるコメントだな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:27:51.82 ID:W+b4kS3O0
空気の読める男岡崎さん
168名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:27:55.01 ID:u9MODyUf0
織田オタって二言目には弱小事務所弱小事務者だなw 
169名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:01.01 ID:7Qyj2Ojg0
>>35
うまいよなー
しかし華丸大吉コンビのネタも華丸ピンのネタも
全部大吉が考えてて華丸は一切考えてないっていうのは信じられんw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:32:22.27 ID:iKOvqbHGO
オタコプー消えたな(笑)
171名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:37.39 ID:pDfsZljQO
>>8
ばってん荒川亡くなったのか
九州出てから久しいので知らんかった
華丸大吉が全国区になったのは嬉しかった
172名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:49:38.33 ID:jwObVNFC0
華丸は普通のトークでも落ち着いててガヤつかないし
声のトーンがテンパってても変わらないから
やれと言われたら出来そう

知識の程はどうなのか知らんが
173名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:49:56.29 ID:KDEVbfcO0
>>162
コージー冨田ってタモリに消された?
kwsk
174名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:53:21.48 ID:zZNJsEe7O
大吉はかなり面白い。頭がキレるっていうか、言葉のチョイスが天才的。
岡崎さんは特に特筆すべきところがありません。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:55:46.39 ID:a9Yd85Qg0
テトリス
176名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:04:29.37 ID:E8R3RMI+0
>>162
コージー、ついこの前アメトークでタモリの物真似やってたけど、
消されたの?
177名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:14:15.59 ID:EdDLYgRv0
>>19
あいつの織田ゆうじの物まねよりケインコスギの真似が好きだw
ミラクルボディー
178名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:14:28.90 ID:AJKNp2it0
テレビから消える→地方で営業

大抵の場合、後者の方がおいしい。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:17:27.79 ID:AmLpAUoT0
>>172
一応福岡大学中退なんでしょ
頭は良いんだねこのコンビ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:18:01.10 ID:PfollBdbO
>>171
熊本が泣いた日だよ
ばってんさん居ないとこんなに淋しいもんなんだなと最近つくづく思う
181名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:24:05.70 ID:PfFtmgsn0
>>179
えっ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:24:34.65 ID:le0NSkYLO
>>177
パーフェクトボディな
183名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:27:57.34 ID:X3xEqqYw0
>>179
福大は地方の日大って感じの大学。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:28:14.19 ID:g7Jhkt6e0
博多睾丸に見えてしまうんだよな。
185名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:31:19.52 ID:gwKLiBP10
>>179
福岡大っていうと国立大イメージが強いけど違うよ
九州大。
本人たちもそれネタにしてるけどねw
同じ流れで言うと
北海道は札幌大ではなくて北海道大w
186名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:33:51.86 ID:d2WmTKRI0
>>185
そう言われてみれば愛知大学と愛知工業大学は私立で
名古屋工業大学と名古屋大学は国立だわ。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:35:06.10 ID:BsFRDEfP0
モノマネされて怒る芸能人って、あまり見ないんだよな。
あからさまに悪意があるならともかく、多少のデフォルメは芸として許容すべきだし。
たけしもさんまも自分のモノマネをゲラゲラ笑ってみている。
コージーのモノマネって、不快に思うのなら多分タモリより紳助のような。

児玉さんのモノマネは、よく雰囲気つかんでいて面白かったし、リスペクトが感じられる。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:39:47.76 ID:TvOMZHKWO
華丸にはこれからも折に触れて児玉氏の物まねして欲しいわ。そうやって俺たちも時々思いがけず懐かしく思い返せるだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:41:50.38 ID:JGFg6gywO
華丸・大吉はローカル番組で福岡の色んな所に行ってるが良い人なのが伝わってくるわ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:41:57.51 ID:vjmpq/B00
母と同い年。
葬式のことぼちぼち考えないと・・・
191名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:44:47.22 ID:W2pRss5aO
このコンビは品があって好きだ

大阪弁丸出しで下品に騒ぐコンビより、こういうコンビのが見てて落ち着くわ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:44:59.58 ID:thN2DZ4rO
川平なんて、華丸のモノマネをモノマネしたらCMもらえたもんな
193名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:47:10.16 ID:8jDHYfRE0
>>187
でもコロッケの野口五郎とか鼻くそ食ったりするんだぜ
岩崎宏美も当初は大げさにやられて怒ってたらしいし
まあ、今は物まねされて何ぼの時代になったからみんな文句言わないけど
194名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:47:28.46 ID:PMlMa5Kz0
川平慈英が新幹線で初対面の華丸に会っていきなり
「ガンガン!」って言ったとか面白すぎる。
華丸いわく、モノマネどんどんやってって意味らしい。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:48:55.18 ID:opVj8xT70
タモリがコージー富田を完全に無視してるのは怖いねw
本気で嫌いなんだろうな
心が広いと思ってなかったから意外とは思わなかったけど
196名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:51:35.71 ID:BnfUztiCO
織田裕二と違って、モノマネに寛大だったな。

児玉さんと華丸の初対面見たけど、人柄の良さを伺わせる対応だった。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:52:14.50 ID:X43a1irdO
タモリと織田裕二をディスるスレか
198名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:52:30.99 ID:BsFRDEfP0
>>193
コロッケの芸は時々悪乗りがあるからなあ。
本当はそんなことしなくても芸達者なんだけど。

>>195
タモリが単に自分のモノマネが嫌だというなら、確かに心は狭い。
自分だって、巨泉のデフォルメモノマネやってきたが、巨泉は笑ってみていた。
199名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:52:55.38 ID:O8Y9zEP2O
器用で物怖じせず人の懐にガンガン飛び込んでいける華丸
人見知りで頑固だが天才肌で仕切りやネタ作りをやれる大吉
いいコンビだよな
200名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:53:18.95 ID:6qvNTmtxO

アタックちゃ〜んす
201名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:55:47.74 ID:48SQEZof0
アタック25の跡を継ぐべき
当分の間物真似のままで、あとは自分流で。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:06:02.87 ID:Mx/7rBME0
華丸は別に児玉清以外にも似てて面白いレパートリー一杯あるし大丈夫だろ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:11:49.16 ID:mG6CUpGpO
この二人
パンクブーブーが売れなかった時のために
パンクブーブー貯金をしてたんだろ
いい人達すぎる
応援するぜ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:12:03.98 ID:dtcSx7IyO
横峯よしろうはウケたwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:20:49.39 ID:G2zFzh2QO
いい人はホントに早くに亡くなられる
206名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:29:13.51 ID:r7CsGNmL0
モノマネを許さないから度量が狭い?
山本のモノマネのせいで、織田裕二は世界陸上の仕事ができなくなった。
完全なる営業妨害だ。

もう織田は何をやっても、笑われるだけ。本人は真面目に、熱く語りたいだけなのに、
視聴者はモノマネがちらついて、織田のコメントが耳に入らないだろう。
だから、織田は身を引いた。

本人はすごく思い入れのある仕事だったろうに、かわいそうすぎる。


207名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:30:44.56 ID:d2WmTKRI0
モノマネされる前から笑われてたけど…
208名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:32:24.22 ID:4xcAZvbh0
じゃ 踊る も降りろよ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:46:35.89 ID:OGORnl+X0
タイムショック、ザ・チャンス
100人に聞きました、霊感ヤマカン第六感
司会者の個性が売りで
視聴者参加が楽しいクイズ番組
いっぱいあったなぁ・・・
今、どうして無くなっちゃったんだろう・・・・
210名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:58:55.82 ID:O8Y9zEP2O
>>209
視聴者が「テレビに出るリスク」を知ってしまったからだろう
視聴者参加番組と銘打ってるのに参加者がいなきゃ、番組終了かヤラセしかない
211名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:09:09.40 ID:IFqNWIm40
>>180
俺は長崎だけど確かにばってんさんは偉大だったな
212名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:23:32.63 ID:04I2Vx9cO
今実名でテレビ出たら、mixiのアカウントやら職場やらここで晒されるだろうなw
213名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:24:58.79 ID:8jDHYfRE0
>>209
鳴り物入りで始まったミリオネアがなんかも途中から芸能人大会
にシフトせざるをえなかったし一般人じゃ数字取れないんでしょ
昔はクイズ番組あらし的な猛者がいっぱいいて飽きられたのもあるし
知識自慢だけの一般人がただ賞金もってくのはもう面白くないんだよ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:27:38.31 ID:bUTh0Hv3O
>>206 どうした(笑)
215名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:31:32.61 ID:ZICzgRWB0
2chで褒められる芸人も珍しいな
216名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:39:00.73 ID:bf3SoMsoO
>>8
華丸の鉄板ネタは王さんとかなんちゃら社長とか高齢なのが多いからこれからネタ減っちゃうな

カビラはまだまだ大丈夫っぽいが
217名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:44:58.20 ID:XKpCLOrxO
華丸大吉、アタック25にゲストで出たよね。クイズの成績は(ノ∀`)アチャーだったが児玉さんと一緒にアタックチャンスやれて良かったね(´;ω;`)
218名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:47:56.58 ID:DVqQ38coO
世界陸上が近いけど、織田やらないのかな
前回はかなり控えめだった
219名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:49:43.48 ID:KHxw0r6MO
もう41歳なんだな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:50:34.97 ID:E8D52WvV0
だから吉本芸人はクズなんだよ
消えかけてたのを児玉さんの死をネタに知名度あげようと思ってるんだろ
許せねえ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:53:19.44 ID:QZAECrM3O
こいつらは常識人って感じで好きだな
222名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:59:18.64 ID:YuSbaJIbO
>>92
泣けた
223名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:04:23.39 ID:fkbD2pD5O
>>81
こういうのがモノマネのあるべき姿だと思うんだけどな
コロッケなんかはもう馬鹿にすることが前提でモノマネやってるもの
その一時はいいけどさ
224名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:14:56.74 ID:dvrq461kO
アタック25は別人のがいいと思うけど華丸はモノマネ封印しなくて良いと思う
225名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:22:04.55 ID:g/rZd3oz0
福岡大は別に大した大学ではないけど、この二人
工学部出身なんだよな。
コンビの両方が理系の吉本芸人って彼ら以外に
ほとんどいないのでは?
高学歴芸人も大概文系のイメージ。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:23:56.02 ID:E8D52WvV0
吉本の工作員がわんさか
気色わりい
227名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:23:56.09 ID:Bzim7bfqO
>>211
思案橋でスッピンのばってん氏と遭遇したけど
ヤクザの取り巻き連れてて完全に組長の風貌だったぞ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:26:32.59 ID:gNGznLjHO
ムムっ
229名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:28:07.98 ID:1egYV3IM0
>>226
同意
何なのこのスレ(苦笑)








230名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:34:52.75 ID:HahhbpwE0
博多華丸って東京でも仕事やってたんだ。
ばってん荒川みたいな九州限定タレントだと思ってた。
231名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:37:28.49 ID:d7lMBHmE0
>>81
モノマネするのはいいけど、役者として最後に一花咲かせたとかお前失礼すぎるぞ
元々、俳優としても番組MCとしても一流の人だったのに
232名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:48:32.17 ID:84Mr3s/p0
博多華丸が40歳というの笑った人が多そうだな。

全国区で売れるようになったのはほんと最近だよな。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:49:09.03 ID:2AVYzguiO
睾丸
234名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:55:16.04 ID:84Mr3s/p0
男女兼用の衣装を着てる松尾伴内の方がおもろい。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:55:42.39 ID:4Up5Pczt0
>>229
自分の考えと違ってたら全部工作員の仕業
情強カッケー()苦笑
236名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:12:09.98 ID:etEHEBpQO
>>235
同意
毒舌・暴力で笑い取る芸人多いなか 他人を悪く言ったり暴力的な事しないから叩きようがないんちゃうん
必死に考えて出たのが「工作員」(苦笑)
237名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:16:17.82 ID:cY8g0q00O
>>92
お互いの人柄が滲み出て泣けた…

タモさんの勧進帳を思いしたよ
238名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:17:19.58 ID:F6/TAAKLO
織田裕二・・。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:19:37.08 ID:ccDJ2MvqO
99年ごろテレビ西日本でこいつらとかコンバット満がやってた
バラエティ番組のタイトルが思い出せない

チャンバワンバのタブサンピングがオープニングに使われてたヤツなんだが
240名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:19:52.91 ID:PCsYyKsk0
>>92
ステキやん
241歌○:2011/05/18(水) 07:21:42.29 ID:iAZHlpiK0
そういえばこの前コロッケと岩崎宏美がテレビ番組でいっしょに出てて
驚いた。シンデレラハネムーンをコンサートで歌ったら笑いが
起きるので怒ってたのに。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:33:01.53 ID:dkyrVVdqO
本物の児玉さんはアタックチャンスを右手でやるけど
物真似なので遠慮して左手でやってるんだっけ?
有名になってもこの謙虚さは吉本芸人らしからぬ好感を持たせられる
243名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:37:29.46 ID:T/FTXRC0O
華丸好きだけど、跡継ぎはやめた方が良いと思うよ。
児玉さんならどうしただろう?とか考えながらやるくらいなら、全くの別人がやった方が良い。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:39:37.87 ID:jTmRBCFy0
>>242
だから共演した時に児玉さんが
今日は右手でって言ったんだな
245名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:42:52.26 ID:XcUAzuTG0
今年8番目に悲しいニュース
246名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:47:15.54 ID:D8gDW+HtO
>>209 芸能人みたいにオーバーリアクションもないし、手間隙かかるしな。
制作サイドが効率化を追い求めた結果。
ただそのせいで記憶に残るような番組はなくなり民放は斜陽産業になったけどな
247名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:47:57.09 ID:7sJ9TVzWO
>>241
本家側が何かコメント出すのは物真似芸人と有効な関係を築いている。
本当に嫌っているならコメントすら出さないはず。
248名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:51:42.70 ID:MGtn62YX0
もちネタが一つ減って悲痛って感じ?

249名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:52:46.10 ID:zn+BZJbF0
華丸を案じる山本華世がひとこと
250名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:53:38.40 ID:P2EJrk9h0
R-1優勝の後くらいに母ちゃんに付き合って「週刊ブックレビュー」って児玉氏司会の番組の公録に行ったら
コーナー合間の休憩中も引っ込まずにいろいろ話したり、客席とも気さくにやりとりする人で
「もう少しお待ちいただくようなんですが、どうしましょうか、あいうえお作文でも?」とか言ってたよ
251名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:54:14.64 ID:1rf1J9GkO
>>243
同意!
ルパン三世(山田康雄さん⇒栗カン)みたいになりそうだから、もしオファーがきても断って貰いたいね。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:54:28.54 ID:lg0AK54I0
>>49
その通りすぎるw
おたこプーは全国区になれないのかな
253名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:55:00.65 ID:SUo19ofRO
>>31
華丸大吉さんの人柄のよさが出てるね
児玉さんも楽しそうだし
254山本華世:2011/05/18(水) 07:55:15.16 ID:IZXiOCYr0
マンコみられて恥ずかしいわ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:56:47.92 ID:O8Y9zEP2O
>>239
とことんサンデー?
256名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:59:10.54 ID:On1GZEy+0
織田裕二「>>1
257名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:00:18.32 ID:EB2XNg7/0
ものまねされにくい人は、されてしまうと
あまりよく思わないものだが
児玉清は賞賛し、自分の番組にも出してあげたのだったな
華丸は頭が上がらないわなw
紳士かつ、器の大きい人だったな
それに比べて、織田さんときたら・・・・・
258 【東電 58.2 %】 :2011/05/18(水) 08:00:56.43 ID:1L3r8U1QO
259名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:02:20.16 ID:zn+BZJbF0
>>258
孫の成長をよろこぶ爺さんだなwww
260名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:04:46.26 ID:0z8Lssyr0
>>257
織田裕二は小物だなw
261名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:08:27.96 ID:5X+eD5o9O
タモリさんがコージー冨田を消したのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:11:24.15 ID:AUVHlByNO
華丸大吉を悪く言う人いないね
263名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:12:10.80 ID:EB2XNg7/0
>>261
タモリはしばらく黙ってただけでしょ
なんか納得がいかない物のようだね
児玉清>>>>>タモリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田さん
こういう事でしょ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:13:46.81 ID:TIKO0NDj0
>>92
でも「その通り!」ってのはモノマネする前から、実況なんかではお約束ネタだったような
「その東リ!」ってレスつけるのw
265名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:16:40.31 ID:AUVHlByNO
児玉さんの適度に距離を持つコメントが洒落てていいね
「僕は似ていないと思うけど女房が似てると言うんだよ」
媚びる感じでもなく無視するわけでなく。
「その通り、が言えないから最近は正解と言うようにしてる」なんてカッコイいんだ。
266名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:16:40.67 ID:VGXZF3rD0
>>250
あいうえお作文って華丸のネタじゃんw
267名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:16:52.57 ID:+sBDhySEO
華丸の声自体が児玉さんだから
ものまねする必要が無いw
天性のものだから華丸も可哀想
268名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:16:54.36 ID:oHRkFMCK0
華丸のコバンザメ芸
269名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:18:07.07 ID:0Zb3c2ff0
>>49
すげー分かるwww
270名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:24:57.98 ID:ad1bGBpT0
ケツの穴の締りの良い織田さんはここまで寛容じゃなかったしな。
271名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:26:13.53 ID:T5UEyWRwO
亡くなったらものまねしたら駄目とかないよね
272名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:28:19.46 ID:C3Pa1kEa0
マジでアタック25の司会継いだらどうだ?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:30:11.15 ID:iJh1lp1c0
>>272
やめといた方がいいと思う
274名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:32:14.55 ID:+5jNCNhYO
カビラの物真似も好き
275 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/18(水) 08:34:02.37 ID:e+fXQyzeO
華丸大吉は一緒に仕事したことないけど、下積みをきちんとやってきた芸人の根性とか謙虚さを何か感じるんだよなあ
仲間が児玉さんとお仕事させていただいていたが、あの声同様の暖かいダンディズム溢れる方だったそうだ
華丸が物真似を続けてくれたら嬉しいし、それにとどまらずあの高みを目指してくれたら、芸人としても演者としても大成するのではないかと思う
276名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:34:27.22 ID:frl5YgTc0
>>231
でも注目され始めたろ、俳優として過去の人になりそうだったけどね。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:34:49.26 ID:vSZ7L21y0
ローカルだが、ばってん荒川のマネが最高だったな
278名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:36:06.93 ID:NUXUTC9O0
細かすぎて、のやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9323904
279名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:37:07.74 ID:+ZMv8b+N0
>>239
とことんサンデー
ハイホー
ハイホーハイホー
ハイホーハイホーハイホー

さぁどれだ。たぶんハイホーだと思う
ジョージ・マッケンッジーの嫁は美人だったぞ
280名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:37:48.29 ID:BGv6WRVYO
>>263
矢沢永吉が抜けてる
281名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:37:48.17 ID:7xLd+0xg0
真似した人が亡くなるジンクス・・・次は川平か
282名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:38:36.61 ID:4jn7gw5M0
>>138
> >>91
> ふつうに司会してたことが笑いのネタになっちゃうんだぜ
> 「そのとおり」「アタックチャンス」だってネタのつもりでやってる気はないのに視聴者からネタっぽくみられる

ネタのつもりでやってる気はないのにネタっぽく見られるという表現は
どう読んでもネタでやってるように受け取られるという意味だが

児玉さんの「そのとおり」「アタックチャンス」を見て、華丸を思い出して微妙な反応をする観覧者とかは
確かにいるかもしれないけど、その程度のことに目くじらを立てないのを寛大と表現するのは
違和感がある。>>133にも書いてるとおり感謝するのは感謝したらいいよ。感謝の表現が不適切


283名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:38:40.22 ID:+eSxknwA0
>>49
わかるわぁ
山本華世がなぜかどうしても好きになれんかったわw
284名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:39:11.00 ID:6BBvpiZ9O
むしろモノマネでR1取ってから、
児玉清の再評価が始まった気がするが。
する方もされる方も、才能と人格を持っていた幸福な例だな
285名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:40:25.57 ID:GjnV+qtY0
>>260
ただの物真似と小馬鹿にした物真似は全然違うだろ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:40:44.07 ID:a+rLChtlO
アタック25は華丸が司会すんの?
287名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:42:27.82 ID:9DxzRc4xO
みんな織田さんのケツの穴が小さいっていうけど、
織田さんの世界ではケツの穴は小さければ小さいほどいいんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:42:30.78 ID:aIs7UPHn0
山本のODAさんの真似は
ODAさんのホモ疑惑をあてこするギリギリの演出が入ってたから
ODAさんは公認できないわけじゃんw
それは察してやれよw

「このあと、あのゲイが登場、地球に生まれてよかったー!」
これは普通の人ならOUTでしょw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:42:54.69 ID:JVne/+GX0
華丸のあのモノマネは華丸自身にも(モノマネ容認した)児玉清にとっても双方にプラスに働いたと思う。
これはこれでよし。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:44:20.38 ID:QJFzQnbx0
要するに川平慈英はどうでもいいと
く〜
291名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:44:29.68 ID:UWtGzsKC0
>>275
おまえ業界の人間かよ?w
292名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:44:34.71 ID:Ixk0eL7N0
能力があるのに立たないのは悪いこと。
アタック25存続の危機、今こそ立ち上がる時だぞ華丸。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:47:32.73 ID:XLJN46Bm0
>>286
ABCのアナウンサー
294名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:48:48.06 ID:JrGOegjw0
人生の最後までやる覚悟があるなら、
華丸の司会には賛成
295名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 08:49:10.51 ID:dkyrVVdqO
>>290
田中とマルクスと闘莉王が台風を朝鮮半島に向かってゴールしたネタは
個人的にかなりぐっときた
296 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/18(水) 08:59:05.77 ID:e+fXQyzeO
>>291
悪いかwwwww
今は俺は一応別の業界にいるから、「元」だけどな
297名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:02:03.12 ID:ccDJ2MvqO
>>255>>279
そうだハイホーだハイホー!
思い出したサンクス!
298名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:02:52.76 ID:zLO8T4AXO
>>287
朝から笑かすなよww
299名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:04:52.36 ID:ubVAki6f0
間接的な織田批判ですね。
300名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:08:01.89 ID:0fdF81xPO
織田とタモリ批判だな
301名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:10:54.66 ID:rafLCawD0
>>49
全く同感だ。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:11:17.70 ID:jwdDJ5g5O
追悼で華丸にやらせてみればいいのに
たぶんそのまま定着すると思うが
303名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:14:37.74 ID:+T8rMh0y0
>>47
浦部さんか。
304名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:14:39.97 ID:onNP68ZaP
アタック25に出演して、児玉さんご本人と一緒に「アタックチャーンス!」って
やってるのを見たことあるから、ホントに華丸はショックだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:15:52.02 ID:m/UinjjC0
306名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:15:56.39 ID:vP+o0SRoO
はなまるツマラン
307名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:19:30.42 ID:/3Dz8crg0
>>306
岡江はダメだけどヤックンは頑張ってるよ
308名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:20:24.93 ID:E7VgdKR00
その通り!!
309名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:20:25.53 ID:KshhcTri0
似てないモノマネやめれ
310名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:21:59.44 ID:szJpez490
川平慈英が死んだときにも「とても悲しいです。今でも東京でお仕事させて頂けてるのはものまねに寛大だった川平慈英さんのおかげです。
本当にありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします」とのコメントを出してほしい
311名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:26:02.80 ID:Dls+QR750
>>162
コージーは自滅したんだよ。
ひところ深夜番組だけどMCまでやらせてもらってたのに。
312名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:27:54.00 ID:F53lRyVQO
>>304
そうなんだ‥・
なんて寛大な方なんだ°・(ノД`)・°・
313名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:28:18.53 ID:Lh8qz2Jm0
さんまのものまねをしたのも消えたような
314名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:29:52.54 ID:viW9017cO
>>304
あの録画は永久保存しよう。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:30:07.85 ID:Pf9dE7Ju0
華丸のモノマネに下品さや馬鹿にした感じは全くないけど、
それでも、番組進行中に変な笑いが起きるときもあったみたいだし、
されるほうの取りようによっちゃモノマネするのやめてくれってこともありえる話。

でも、自分の番組呼んでネタさせたり一緒にアタックチャンスやらせるってのは
児玉さん本人の器が大きかったからだろうね。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:30:21.72 ID:cKUUhemW0
新番組アタック26
317名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:30:55.64 ID:5s9GoxZj0
アタック25の司会やればいいのに
テレ朝もしゃれがきかんな〜視聴率とってなんぼなのに
318名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:31:05.27 ID:6+EJ+6IZ0
ものまねされてぶち切れた織田は見習えや、児玉さんを
319名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:32:52.18 ID:aCBmCAWO0
モノマネの影響で実際クスクス笑われて支障出てたんだよね仕事に
320名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:34:08.22 ID:E7VgdKR00
>>319
その通り!!!!
321名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:34:13.10 ID:Px3OrfEh0
>>162
診典
322名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:36:06.71 ID:+sBDhySEO
慈英のものまねはバカにしてるが
児玉さんのものまねは尊敬のものまねだお( ^ω^)
栗貫のルパンに対する感じに似てる
323名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:36:27.32 ID:gNGznLjHO
>>319
岩崎ひろみのシンデレラハネムーンと同じだね
324名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:38:30.52 ID:MVJ+KnBaO
DF 中澤、田中、マルクス、闘莉王
325名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:41:37.11 ID:XegFsFmQ0
児玉清△
326名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:42:38.69 ID:PS8yKieBO
>>319
でもそれは華丸が評価されてのことだから、って悪くは言わなかった
327名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:43:27.75 ID:5s9GoxZj0
ドラマにもでろよ 華丸
328名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:44:35.74 ID:bn4ZfP+u0
僕のモノマネで喰っていけるの?って訊いたらしいね
素晴らしい紳士だ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:44:40.86 ID:kyCuXxlF0
>>239
俺は「華丸大吉の今夜も大勉強!」派かな。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:45:02.32 ID:Pf9dE7Ju0
織田のモノマネはちょっとなぁ。あれを許容しろというのは酷。

2の線で行ってる人が、変なモノマネされたら辛いと思うよ。イメージ崩れるし。
で、やめてくれてって言ったらケツの穴小さいって言われるし。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:45:35.94 ID:5s9GoxZj0
華丸が中州で飲み歩く番組が好きだったな〜 
332名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:45:57.26 ID:9u/GWEVU0
この間の岩崎宏美がコロッケのせいで当時オハコの歌歌えなくなってたエピソード思い出したな
あれは酷かった アゴ突き出して

だから織田さんや矢沢永吉は凄い 嫌なものは嫌と言えるだけ

今なら真矢さんや東ミッチ−困ってるだろ 出てきただけで笑われて
333名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:46:39.52 ID:5ej1VsyM0
>>21
昔、地元のお祭りに神奈月さん来てたけど、
やっぱステージに上がってお客さん目の前にして、モノマネとかシャベリとかじゃんけん大会とか、
時間をうまくつかってお客さん沸かせてて、テレビに出てるとか出てないとか関係ないなって思った。

本人も、テレビの仕事よりもこまめにいろんなところのお祭りとかイベントに声かけてもらったほうがいいのか、
お客さんが携帯とかカメラで動画でとってるのとか怒りもせず
「youtubeとか、どんどんアップしてください!」って言ってて、
営業の仕事につながるから公開してもらったほうが良いって感じだったな。
334名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:47:52.20 ID:0fdF81xPO
>>330
たけしなんか松村に障害者顔されても怒ってないぞ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:49:02.97 ID:QyCb1/+30

  ものまねされて怒ったのは、コロッケにものまねされた
  野口五郎ぐらいだろう。

  ふつうは、ものまねされたら、落ち目だったり、落ち尽くした
  人気が回復したり、忘れ去られた低脳人でも、またTVに出ら
  れるようになるので大歓迎される。
336名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:49:51.63 ID:xlp0mC3q0
むか〜しナイナイの矢部もちょっとマネしてなかった?
337名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:50:11.71 ID:/BZy1O5j0
鼻くそ食べてるからなあれ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:50:45.01 ID:KtXbQjXf0
華丸て吉本新喜劇にいた木村進の息子という
噂はホント?
339名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:52:01.86 ID:DUioFupD0 BE:3617363096-2BP(0)
浦川は要らない。
華丸の司会でここぞっと言うときにものまねでやってもらいたい。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:52:49.29 ID:ZIX5lmIhO
>>335
東幹久なんか逆にラブ注入やってるもんな
341名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:53:45.27 ID:vP+o0SRoO
福岡に居るとき、華丸はよくパチ屋で見たな
342名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:54:07.08 ID:rDSj9vc0O
>>332
清水アキラのせいで五木ひろしは横浜たそがれを暫く封印した時期があったなw
343名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:54:26.14 ID:E7VgdKR00
華丸の司会は無理だが、局穴はだめだろ。
品も教養も無さ杉。

草野仁にやらせてみたい。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:55:39.44 ID:DOS9/5G4O
>>335

島倉千代子は山田邦子にマネされて復活したからな
しかも島倉とか全く知らない若い世代とかもCD買ったりして、紅白にもまた出れるようになって
お礼に着物とか贈ってた
345名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:56:16.08 ID:JVne/+GX0
>>335
美川憲一なんかはコロッケに感謝してる方だろうな。
コロッケがネタにしなければ消えてたんじゃないの。20年くらい前に。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:56:28.46 ID:Pf9dE7Ju0
>>334
だけしは2の線じゃないだろw

モノマネされて美味しいと思う人もいるのもわかるよ。
板東英二なんか、自分のマネした若手芸人に一緒に営業回ろうと持ちかけてたわw

でも織田のモノマネはちょっと本人がかわいそうだった。
同じく、コロッケの岩崎宏美とかもひどいと思う。あれは営業妨害でしょ。
されちゃった以上は、拒否するより、一緒にカメラに写ったほうが断然得だろうけどね。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:56:31.08 ID:viW9017cO
島倉千代子さんが「『人生いろいろ』がヒットしたのはモノマネしてくれた山田邦子さんのおかげ」って
高価な着物を贈ってたの思い出した。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:57:58.21 ID:5Lv7GC2TO
松浦亜弥と大西賢治の関係もアレだな
349名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:58:03.61 ID:5s9GoxZj0
いいともで東幹久はねたにされてたなそういえば
でも仕事増えてラッキーみたいな感じだったけど?
350名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 09:58:43.41 ID:5GeaBk4l0
山田康夫亡き後の栗田貫一のように、もう華丸がアッタク25やればいい
だれも文句言わないよ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:01:27.92 ID:znUgP+/H0
>>343
人当たりのソフトさでいうと草野さんはありだが強そうな点がマイナスだなw
352 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/18(水) 10:01:42.62 ID:SN8X3YiO0
なるほど
353名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:05:10.99 ID:ngCj8lxi0
>346
そうそう。モノマネやってもらって構わないものと
ありがたいものと迷惑なものがあるよな。
華丸のは、児玉さんも若い世代に知られて最後に一花咲かせた、
と言えるんじゃないかな、勝手な解釈だけど。

ばってん荒川さん亡くなってモノマネやめたように
児玉さんのモノマネも封印かなあ。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:06:23.04 ID:X3xEqqYw0
「HERO」で充分若い世代にも知られてたと思うんだけど。
355名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:06:53.07 ID:TYUuSE5/0
>>35

完成度高いよなw
356名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:07:32.60 ID:o6s590K1O
華丸のモノマネで一番似てるのは、ばってん荒川
次に王監督、川平慈英の順だな
児玉さんはそんなに似てるとは思わないけど
今まであまり真似する人がいなかったから受けたのかな?
357名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:07:34.01 ID:/3Dz8crg0
学校とかで自分の口調やしぐさをクラスメイトにまねされると
なんか恥ずかしくて嫌だったもんなあ。
そういう時って大体面白おかしくまねされるし
358名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:15.97 ID:0fdF81xPO
>>346
二の線とかの問題じゃなくて事故の後遺症をマネされても怒ってないだろって話し
359名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:19.58 ID:X0L5qvoc0
>>33
世界陸上の仕事やりにくそうだっただろ
360名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:10:19.90 ID:0zQzLWP00
山本最悪だな
織田裕二は性格良過ぎ
さすが児玉さんが誉めてただけあるわ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:13:08.95 ID:5s9GoxZj0
山本はホモネタからませてくるからね
362名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:17:02.10 ID:9u/GWEVU0
>>349 本音と建前は誰にも分からんよ
笑わせる人と笑われる人では考え方が180度違うよね

矢沢と織田のお陰で物まねする人も相手のイメージ崩さない最低限の礼儀はしなきゃという前例は出来ただろ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:17:10.14 ID:0zQzLWP00
織田裕二は可哀想
性格の悪い山本は、損害賠償すべきだね
364名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:30.84 ID:HbGQAi2R0
>>162
コージーは、いっこくの遅れてる声をやってこんなの大した事ないとか言っちゃったから
業界の一部大激怒、業界の仁義的に干されたと聞いたが
365名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:20:33.38 ID:clYonXbt0
「家族が似ていると言っていた」
これは華丸にとっては最高の褒め言葉だろうな。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:21:55.99 ID:FuNnvRWa0
福山はその点寛大なのな
児玉さん自身は、後任についてどう考えておられたのかな
余命が長くないことは本人が一番よく分かっておられただろうし
367名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:21:59.30 ID:mjfknbO10
勝手に織田の名前や曲を使い
詐欺と同じことをしたんだよな山本は。
また、挨拶する機会があったのに
織田をシカトした。
さらに、新婚の織田をホモネタでバカにした。

織田は寛容な性格で、松村の酷いモノマネも笑ってみているような
穏やかなひとなんだが、さすがにキレたのだろう。
本当に山本は酷すぎる。
368名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:23:49.09 ID:HbGQAi2R0
単純に織田や矢沢が器の小さい矮小な人間ってだけの話なのに
ちょいちょい擁護している人間いるのはなんでだ?
369名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:23:49.40 ID:yF+Z+606O
>>335
一番怒ってるのは岩崎良美だろ?
370名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:23:52.11 ID:1/HhFJhm0
>>366
福山って自分のライブのステージに、みっちーをあげたんだっけ?
371名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:24:04.21 ID:+VS/Gmw10
華丸もモノマネ芸人じゃないからリスク背負ってやる必要はないな
地元帰ってくればなんぼでも仕事あるんだし
372名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:24:59.76 ID:sLY+HGxqO
タモさんってコージーのこと嫌ってるというか、ずっと共演NGにしてるよねっ
373名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:25:05.11 ID:mjfknbO10
俺が嫁の前で、ホモネタでからかわれたらただじゃおかない。
山本を殺してないだけ、
本当に織田裕二は寛容で性格良いよな。
374名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:26:00.61 ID:FUO03lwr0
誇張してないからからバカにした感じが無いんだよな
375名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:27:02.26 ID:FuNnvRWa0
>>370
当時ラジオでみっちーともう一人の物まね芸人加えて
三人でライブしたいって言ってた んで実現 みっちー号泣
376名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:27:24.81 ID:mjfknbO10
>>374
挨拶もしてるしな。
織田に会う機会があり
織田から挨拶しても無視した山本って…
どんだけクズなんだ山本。
377名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:27:26.75 ID:JB4yB7jQ0
後継、はあんたしか居ない!

アタックチャ〜ンスっ!の名調子を継げるのは
378名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:29:48.96 ID:C8/FbBwc0
アタックの司会は、継いでほしいとは思わないなあ。
毎週見たいモノマネってわけでもないし。

でも、モノマネは封印しないで続けて欲しい。
年に1回ゲストでアタックに呼ぶ、くらいがいいんじゃない?

織田ネタで白熱してる人、いい加減スレ違いだから
別のところでやってくれ。
379名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:30:02.62 ID:Qnq8rA0c0
華丸大吉と織田さんの株が上がりまくるスレッドですね
やっぱり華丸〜と織田さんは、児玉さんと親しいだけあって
ちゃんとしてて、えらいなあ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:30:20.60 ID:HbGQAi2R0
なんだオマエラ
織田擁護したら金でももらえるのか?w
381名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:31:24.21 ID:Qnq8rA0c0
織田さんの性格が素晴らしくて
山本がクズってのは世間の総意
382名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:31:26.33 ID:hPGa0dmr0
この人何歳?
全部モノマネするんじゃなくて、「その通り」とかそこらへんの語り口だけマネして
あとは普通にこの人がアタックチャンスやればいいのに
30代40代ならあと30年くらいできるだろ
変に浮かれたアナウンサー出すよりはマシ
383名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:31:46.65 ID:DOS9/5G4O
>>369

宏美の方だろ?

山田邦子が島倉の物まねした時は若い子が島倉のコンサートに来て一緒に歌うとかがあったらしいが、岩崎の時は観客が爆笑だったらしいから起こるのも無理はない
384名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:32:29.95 ID:R1HQEh/wO
>>370
福山がみっちーが活躍出来るか心配していて、友達の大山英雄に力になるようお願いしてたと言ってた。
385名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:33:33.20 ID:yLaEOg7sO
>>380
山本を擁護してもねえ
386名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:33:42.05 ID:AqbyBzAo0
織田裕二さりげなくディズってるなw
387名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:34:34.97 ID:aw6Qqfs40
激やせはもしかして役作りかも、、、と思ったがねぇ
ヒゲは少しでもそれを隠すためだったのかも?
388名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:35:29.00 ID:Qnq8rA0c0
織田さん良い人だな
それに比べ山本のクズっぷり
389名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:36:45.46 ID:X0L5qvoc0
>>386
ディズってるって何?
390名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:36:48.82 ID:AqbyBzAo0
>>335
結構怒ってるよ
研なおこもモノマネはされてるが
カモメはカモメ?あの曲だけはやめてくれって言った
391名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:37:34.60 ID:0fdF81xPO
>>372
故横沢氏によると、さんま・たけしは悪口言っても受け流してくれるけどタモリは根に持つらしい

その返もあるんじゃない
392名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:38:28.73 ID:/OW0cAk3O
>>382
それでは児玉さんが積み重ねてきたことをバカにしてるようなもんだよ。
「その通り」「お見事」は児玉さんの話術の中の1つに過ぎない。
流れるような司会の中での決めセリフなだけであって、それさえあれば満足するようなものでもない。


あと児玉・華丸と織田・山本の違いは相手に尊敬・好意を感じさせる芸と相手をバカにしてる芸の違いだと思う。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:39:34.46 ID:DOS9/5G4O
>>390

コンサートの時に『この聞かせる一曲!』とかで会場からクスクス笑われるとキツいものがあるよな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:44:21.60 ID:Pf9dE7Ju0
>>358
これまで散々他人をネタにしてきたのに自分されたからといって怒るわけないし怒れるわけがないと思うが。
395名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:46:08.17 ID:hPGa0dmr0
>>392
さすがにそこまで持ち上げるべき人だとは思わないけど
396名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:46:38.18 ID:CCfGJa0Q0
>>392
そうだね。

そして、山本が詐欺まがいのことをした、
織田からの挨拶をシカトした、その違いでもある。

あまりにも織田に失礼なことして、
生放送でナイナイに注意されたんだってね山本。
芸人の先輩にすらガチ注意されるって・・
397名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:47:12.00 ID:lvWkOhor0
織田が怒ったのはゲイネタ入れたからじゃないのか
あれは怒ってもしかたない
398名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:47:59.15 ID:CCfGJa0Q0
新婚だしね織田
織田嫁にも失礼すぎる
399名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:48:43.18 ID:Yip3uXKs0
華丸は10年前にオンエアバトルに始めて出た際
ばってん荒川のモノマネで望んで、玉砕してたな
(本人はこれはいずれ武勇伝になると言ってた)

その事が相当悔しかったみたいで、福岡大会で再度ばってん荒川ネタでリベンジしてた


ものまねしてる人へのリスペクトと感謝の気持ちを持ってる雰囲気は
いろんな所から伝わるよね
400名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:50:10.87 ID:BsFRDEfP0
>>391
タモリが昔ラジオで大橋巨泉のモノマネやっていたんだが
「タモリ、なんだよ俺をこんな夜遅くに呼び出してコノヤロ」みたいな
ずーっと嫌な奴を演じていたらラジオ局に
「巨泉ってなんて横柄で嫌な奴なんだ」という大量の抗議が来たらしい。

巨泉も「あんな迷惑したことはないぞ。俺が言ったわけでもなんでもないのに。」
と苦笑していた。ただ、「お前のモノマネは、俺よりも似ているな」と面白いから
基本的には認めていた。

タモリもその線で言えば、自分がモノマネされて怒るのは筋が違うような。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:51:34.38 ID:KQeA0JR60
>>265
 自分の声は耳と頭の構造上、他人に聞こえているのとは違って聞こえるから、それは分かるな。
一番近くにいる奥さんが似てるというのだから(まあ衆目の一致するように)よく似ているんだよな。
402名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:52:36.03 ID:kuKdTnjR0
>>399
ばってん荒川なんて九州限定だからな〜
403名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:52:51.68 ID:8dx93SEqi
似てるだけではダメ
愛がないと。ってことだな
反省しろよ山本
404名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:52:57.98 ID:crS6kocF0
華丸が41歳ってのにおどろいた
もう人生折り返し地点越えてんじゃん
405名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:53:04.87 ID:vf8A9uzg0
>「とても悲しいです。今でも東京でお仕事させて頂けてるのはものまねに寛大だった児玉清さんのおかげです。

山本高広は織田○二のものまねをしているが、織田は寛容なんだろうか?

406名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:53:58.70 ID:WxwWlPFb0
織田裕二ほめ殺し会場はここですか?
407名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:54:41.20 ID:AqbyBzAo0
>>393
思い出してしまうからねw
だからやめてくれと清水だったかな?アイツに言ったんだと思う
織田の場合もそうなんだよ
アイツの熱さが良いのに笑っちまうからな
408名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:54:49.16 ID:FtU9LrKmO
華丸のことを悪くいう奴を見た事ない
知り合いが居酒屋で偶然華丸見て
アタックチャンスやってよと言ったら
本当にやってくれたって
そういう人柄だから児玉清も認めたんだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:55:19.85 ID:dzI3VwBlP
さんまは原口がさんまのモノマネやってるのを喜んで見てたな
さんまはナルシストだなぁって思ったわ
410名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:00:32.98 ID:wBdJjRz20
当分無理だと思うけど
またいつか華丸さんの児玉さんモノマネが見たいです。
児玉さんも華大さんも好きです。
411名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:02:44.57 ID:nnyAXbt+0
ものまね=模写芸
なら本人もなにも思わないが、
ものまね=コントネタ
になってる場合、
疎ましくなる人もいるのは仕方ないんじゃない。
412名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:06:51.54 ID:oBjUFVLiO
>>404
人生に折り返し地点なんてないんです!
くう〜っ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:12:11.42 ID:kFc0SDsNO
>>27
ほんとだね。一定の尺で自由に話させると大吉の方が面白い
ただ多くのバラエティーは自由に話させるより誰かが
話しを振ってそれに対して一瞬で返したりボケたり
っていう反射神経が求められるからその点では華丸の方が上なんだろ
大吉はそういうバラエティー番組だと無口な人になるからな
414名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:12:13.27 ID:zQ4YAX4s0
織田は寛容なのに山本酷すぎるな
415名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:12:25.50 ID:cwPdeMtYO
博多花丸大吉は相当面白いと思う
花丸は器用だし機転利く
大吉は抜群のトーク力
微妙に垢抜けないのもいいね

もっと全国出てほしいけど、出たらアンチも増えそうだからあえて今くらいがいいwww
416名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:13:02.67 ID:aBD4ZFvPO
>>335
永ちゃんって怒ってなかった?
417名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:15:48.70 ID:ogqNRc7r0
たいしておもしろくもないから
しゃしゃり出てくるなよ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:24:41.40 ID:cwPdeMtYO
児玉清と華丸大吉が共演してるアタック25の動画見たけど、児玉さん優しいな。
一緒にアタックチャンスやりませんかと声かけてるし、華丸の真似も良く笑ってる本当に寛大な人だな
紳士だよ本当に
419名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:45:58.48 ID:xcXQf+XH0
>>416
あれって本人公認って表記で揉めたんじゃなかった?
420名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:50:41.09 ID:Y+TtstI/0
この二人ってトークも上手だし、もっと早く売れても良さそうだったのに。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:54:54.25 ID:XqHhwZki0
>>179
(´・ω・`)
422名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:00:58.20 ID:4LhuSarA0
オワコンだったアタック25にもう一度光を当てた功績は大きい
423名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:07:47.36 ID:6XhzI72o0
児玉さんの「慎重かつ大胆に」が好きだったな
424名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:09:31.93 ID:3arXZh1i0
華丸と山本。
良い福岡人と悪い福岡人の見本か。
425名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:28:33.83 ID:5q1vzOYGi
大吉ってよーく見ると児玉清さんに似てない?、

思ってるの俺だけ?
426名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:32:39.20 ID:Bj0VttuQO
>>204
結局、あれのさくらやってたのって誰なんだ?w
427名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:33:28.98 ID:4qF6aLLsO
>>425
なんとなくね。
華丸が司会になっても、
クリカンのルパンよりは自然かな。
428名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:36:36.92 ID://zHCW2uO
タモリがコージーを嫌ってるかどうかは知らないけど、以前インタビューか
なにかでコージーについて聞かれた時、「彼の芸は認める。だけどタモリを
一番うまくできるのは俺」と答えたそうだ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:39:27.78 ID:4ncYQwBv0
華丸は一般人にもさらっと話しかけてくれるいい人。

一年ちょっと前に福岡の第一興商一社提供のカラオケ番組に出たことあるのだが、カメラ回ってないときも普通に話しかけてくれたよ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:39:59.27 ID:7KoiExBT0
>>428
タモリは自分のことを赤塚の作品、と言ってたから
自分ではタモリを演じてる意識が強いんじゃないかな?
タモリを演じている森田と、タモリを演じているコージーが競演するのが
ある種同列になってしまうから、変な感じだし会いたくねー、みたいな

431名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:40:53.88 ID:M0Cz4MaY0
華丸がアタック25の次の司会者やればいいって奴は
貴乃花親方が死んだら日村が貴乃花部屋継げばいいって言うの?
432名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:42:57.30 ID:8jDHYfRE0
別に誇張したり鼻くそ食べるわけじゃないのに
タモリがコージィを嫌うのがわからん
433青い人 ( ー人ー)<ラストコール!  ◆Bleu39GRL. :2011/05/18(水) 12:43:03.93 ID:ZcoTqo7QO
華丸ブログ見て泣いたわ
434名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:45:01.19 ID:IgWTeKIUO
>>431
なんという名案。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:45:08.69 ID:10oA0PDTP
>>49
2行目は特に、福岡県民の総意と言っても過言ではないわ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:46:06.41 ID:5PN8/XyY0
タモリはこーじーに外堀埋め圧力みたいなのをかけて、テレビに出られなくしたの?
出てこないのは、ただ本人がテレビ界芸能界世渡り下手なため だとおもっていた
437名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:49:02.10 ID:xywEOeA70
美川みたいにモノマネしてもらえることで
完全に沈んでたのが浮かび上がった奴もいるがな
438名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:49:49.38 ID:Bu93tB3UO
>>435
メッシュ婆の仕事は馬鹿島浩二の抑えだってことに最近気付いたw
439名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:51:44.43 ID:gjhsgtbM0
>>431 おにぎり吹いた。
440名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 12:59:05.35 ID:b4UizUaTO
福山のまねしてるミッチーも芸術の域だな
441名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:02.76 ID:uiAlk+cS0
日村相撲強いからあり得ることだな
442名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:02:53.04 ID:073TvdxD0
児玉清だってホモキャラ化したり馬鹿にしたような物真似だったら普通に怒ってたと思う
山本たかなんとかは消えて正解
華丸ラケット同様一度も見たことないけど
443名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:03:54.55 ID:I1cqggdPO
>>431
最近じゃ日村って文字見ただけで笑える
444東リシェルポン4畳半:2011/05/18(水) 13:04:48.90 ID:KG9DeZP00
朝日放送からのお知らせ
・今年7月からのアタック25の新司会者は俳優の宮川一朗太さん(45)に決まりました。
・出題者も新しくなり、元FM802ディスクジョッキーの成田真美(なりたま)さん(34)が問題読みを担当します。

445名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:06:44.44 ID:qGchM+2S0
小雪の真似は本人にダメージありまくりで駄目だと思うw
446名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:10:19.65 ID:3eQuVK2FO
華丸の元ゴルファー、現在解説みたいな人のモノマネが凄かった
447名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:10:22.56 ID:ngCj8lxi0
>428
巨泉の「オレより巨泉に似てる(タモリのモノマネの方が)」
という発言に呼応してるなw
448名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:10:39.80 ID:SSXccRTl0
華丸が継ぐのはアリじゃないかと思うようになってきた。
1回目だけものまねで、2回目から自分を出して。
449名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:11:25.92 ID:CY6Tgc2eO
華丸が睾丸に見えるよ(´・ω・`)
450名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:12:04.89 ID:7mxkSNuf0
こんなスレでいうのもなんだがどんな理由があろうと本人がやめろといったらやめるべきなんだよ
物まねが本人より上に来てどうすんだよボケ、織田を叩くのは筋違いだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:13:48.11 ID:gHACk0D20
この人たち2ちゃんでも珍しくたたかれないね
ユウジコウジと同じでイナカモンだから?
452伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/05/18(水) 13:14:02.23 ID:ZNnVxXWzO
よしよし、謙虚で人間味のあるいいコメントだ。こいつらは立派な福岡の誇りじゃよ
453 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 13:17:43.71 ID:lpSVAbebP
>>162
タモリ自体はコージー冨田を悪く思ってないけど、亡くなった前マネージャーがコージーとタモリを共演させたくなくて遺言にも述べたらしい
454名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:17:54.70 ID:jz2+6vr50
>>335
コロッケに岩崎宏美も怒ってたぞ
シンデレラハネムーンは歌えないと言ってた
455名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:19:17.75 ID:grdxZHsl0
継ぐ必要はないし、華丸だって断るだろ。
456名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:20:26.76 ID:iuUzqDWt0
>>399
バッテン荒川、こち亀のキャラだと思ってたから華丸のを見たときびっくりした
457名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:20:40.63 ID:10oA0PDTP
>>239
とことんサンデーだよね
番組内で、華丸がカープファンだって言ってたと思うんだけど、
誰か覚えてないかなぁ
458名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:21:11.27 ID:8jDHYfRE0
>>453
どんな遺言だよw
459名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:22:32.19 ID:vP+o0SRoO
2ちゃんでアンチがいないのは、人気がない証だからな。実際売れてない
460名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:23:07.54 ID:pPXQCnxz0
>>92
文章に人柄が出てるな
温かい二人が、温かい児玉さんに感謝をしている
461名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:26:18.14 ID:073TvdxD0
>>335
富士純子は山田邦子の物真似に本気で怒ってた
結局芸名まで変えたぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:29:22.36 ID:2QdoZfPzO
このスレのおかげで、今日の書い目が決まった!

・アタック25→赤、緑、白、青

・児玉→大吉→瓜生

◎4-136-136

これでいく!
463名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:29:57.65 ID:0fdF81xPO
織田ヲタとタモリヲタの擁護はわざとらしいよ
464名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:30:07.98 ID:uNlVeOUnO
>>431
そんな括り方するお前が心配だわ


だけどどっちかというと、その日村見てみたい
465名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:33:28.62 ID:6XhzI72o0
>>457
懐かしい!見てたな〜、めんたいこマンとかw
466名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:38:46.64 ID:H0V02if20
松浦あややを潰したのはマエケンの悪意のあるモノマネだよ
467名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:40:37.28 ID:RYYGOo4LO
ムムッ
468名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:45:47.95 ID:zQEgPJsiO
寂しいねぇ
469名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:46:48.92 ID:hPGa0dmr0
>>431
面白そうすぎる
470名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:51:18.38 ID:p8AjvAfyO
清水ミチコはユーミンの物真似を圧力で封印されたね
曰く清水ミチコの物真似は悪意に満ちているそうな
物真似の対象が大物過ぎると横槍入るんだろうね

471名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:51:38.76 ID:GjnV+qtY0
タモリが死んだらコージーが後を継げば良い
472名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:51:49.55 ID:Ii1uGKup0
>>454
妹が怒ってたんじゃなかったか?
お姉ちゃんはこんなじゃない!!1!って
473名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:52:09.09 ID:ppVyb83OO
控えめな司会だったけど、亡くなって初めてその存在感に愕然とするな。
474名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:52:59.35 ID:p8AjvAfyO
ちなみに博多華丸大吉ほど郷土愛が強い芸人はいない
なんせ芸名に「博多」が入ってる位だからな
とタカアンドトシが言ってた
475名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:54:36.63 ID:3nNC6UKG0
その通ぉ〜り
476名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:55:12.58 ID:w8ADdNLl0
寛大じゃない人って織田さん、タモリ以外に誰かいる?
477名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:56:40.34 ID:5Olhkb6cO
コロッケは岩崎良美には怒られたんだぜ
姉ちゃんはあんな顔しない!っつって
478名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:57:25.36 ID:VeOjX8OZO
ルパンみたいに声だけなら代わり出来たかもしれんけど、
本人全部の代わりは無理だろ〜。
児玉さんのご冥福を祈ります。
479名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:05:21.57 ID:jz2+6vr50
>>472
コンサートでシンデレラハネムーンを歌うと笑い声が聞こえるので封印しコロッケにあげると怒ってた
良美も怒るよあれは酷かったしやりすぎ
480名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:07:05.36 ID:5PN8/XyY0
>>444
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
と確認もせずにおどろいてみる
481名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:07:39.60 ID:JVne/+GX0
>>479
よく知らないんだが、ほんとにあんな感じの顔するの?
482名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:08:01.07 ID:s6Cq9KcsO
>>470
そりゃモノマネされる側が不快になるなら、やめなきゃいかんだろうな。
それは最低限のマナーだと思う。

逆にモノマネされることで脚光が浴びてWINーWINになることも多いけどね。
483名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:08:44.90 ID:f0WNy7mR0
>>444
日曜の午後に宮川一朗太なら問題読みは水野麗奈にしとけよ
484名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:11:15.76 ID:GQNKKDIi0
日テレでニュース
華丸が明太子お歳暮贈ったら倍もするワインが来たとか
律儀で紳士だなー
485名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:14:49.87 ID:8jDHYfRE0
コロッケといえば今やってる長淵の物まねは許可取ってるんだろうかw
486名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:15:19.85 ID:w8ADdNLl0
ものまねするならその人を本当に好きだっていう人がするべきだよね。
487名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:18:39.16 ID:diAjHeBT0
博多華丸のは不快になる物真似じゃないもんな

織田のみたくバカにして笑いとってんのは見てて不快
488名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:19:16.69 ID:JIZrEmCT0
児玉清さんの切り絵『幸せのものさし』センスの良いジャケット
http://bit.ly/jzDl2U
竹内まりやがラブコールを送り、そして実現。
ハートウォーミングな作品だ。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:26:18.95 ID:JVne/+GX0
>>487
初めて見たのはとんねるずの細かすぎてだったけど、
確かにおもしろいとは思っても不快には思わなかったな。
490名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:26:56.99 ID:c5t1KI3EO
本物のアタック25を博多華丸が児玉さん風にやったとしても5分で飽きると思うよ。
491名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:29:12.79 ID:JjxzKmO5O
こういうところしっかりしてるから俺も睾丸大吉は好きなんだよなあ
492名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:30:33.04 ID:IS/YtMTA0
ナベプロの圧力で織田さん脅したらしい山本最悪だな
493名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:30:43.08 ID:hH+92oWv0
>>416
矢沢は、そっくり野郎がパチンコのCMに出てたから怒ったんじゃねぇ?
確か裁判したんじゃなかったっけ?
494名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:33:20.09 ID:o6s590K1O
>>474
屋号を博多に改名したのは元の芸名の
鶴屋華丸&亀屋大吉の画数が最悪だったかららしい
495名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:34:23.21 ID:bWLMRjaAO
長年やってると、その人しか出来ない番組って沢山あるよな…。
アタック25は児玉清ってすぐ結び付くし。
もうやってないが他にも
100万円クイズハンター=柳生博
100人に聞きました=関口宏
クイズダービー=大橋巨泉みたいな…。
そんな俺はアタック25が始まった2年後に産まれた今年34歳のオッサンです><
ご冥福をお祈りいたします。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:35:14.33 ID:KqAX0NZVO
>>476
タモリって物真似をするくせにされるのはいやなのかよ
497名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:37:28.96 ID:HdNQ8eed0
睾丸大吉の睾丸さんか
498名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:40:35.72 ID:2ISjfYuG0
鼻丸なんて、全然似てなかった。本人も自覚してたやろ

鼻丸マンセーしてるのは、福岡の池沼ぐらい
499名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:41:31.87 ID:3GHu7TvhO
博多めぐみっていたよね
500名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:42:41.94 ID:VAk2P4XmO
>>486
誰でも最初はその人が好きで真似てたんだろうけどね
だんだん原型から離れていって、それはただの悪ふざけだろっていう物真似タレント多すぎ
501名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:43:21.86 ID:H0V02if20
>>496
イヤと言ったことは一度もないはず。
似すぎてて気味悪いとは思ってても不思議ではないけど。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:46:50.56 ID:SXyWos6T0
コロッケのようなディフォルメされたものまねを嫌がるか
コージーのような本人の細かな癖のものまねを嫌がるかは
ものまねされた当人の感性次第でしかないだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:48:05.93 ID:KL3XV42b0
インテリ児玉さんの代わりを、華丸ごときにやらせろと、
意味不明なセリフをほざいてる福岡の変なのがこのスレにいるなw
さすが犯罪王国福岡のトンコツメンタイ脳かw

下記記事のように、児玉さんには常に醒めた眼があったんだわ。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001996.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001997.jpg


華丸ごときとクソミソにされたんじゃ大迷惑
504名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:50:51.73 ID:c5t1KI3EO
最近古賀シュウのなぎら健壱と長島三奈と武田鉄矢がツボだわ
505名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:55:43.95 ID:ogqNRc7r0
たいした芸じゃないから
こういうときにいちいちコメント出さなくていいよ
クオリティ低いから不要だよコイツ
506名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:56:42.65 ID:0z8LssyrO
>>483

競馬ファン乙
507名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:58:03.81 ID:Pf9dE7Ju0
>>486
ものまねじゃないけど、波田陽区は好きな人しかネタにしてないです!って力説してた。
なんの説得力もなかったけど。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:59:48.88 ID:JVne/+GX0
>>507
たしかに、ないな
509名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:04:35.11 ID:udezLgGN0
モノマネされた方がデフォルメされたモノマネの方の自分を演じるというのはよくあるよね。

桂三枝が右手を頭を撫でるように後ろへ持って行きながら「いらっしゃい」って言うのはさんまのモノマネのモノマネだし。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:05:14.78 ID:57Ahplr90
>>474
>ちなみに博多華丸大吉ほど郷土愛が強い芸人はいない

日テレのドキュメントで
「ここ(博多)にいると息が詰まる、
東京で通用するネタができたら
その足で東京に行く」といってたよ

511名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:12:45.67 ID:jSvol791O
>>503
これ下の奴って誰だってそう思うんじゃねーかなあ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:13:47.67 ID:nIqa9/FT0
お前ら言う芸能情報のうさんくささはなんなんだよ
どこ情報だよ
513東リシェルポン4畳半:2011/05/18(水) 15:17:22.13 ID:KG9DeZP00
朝日放送アタック25からのお知らせ
・今年7月からのアタック25の新司会者は俳優の宮川一朗太さん(45)に決まりました。
・出題者も新しくなり、元FM802ディスクジョッキーの成田真美(なりたま)さん(34)が問題読みを担当します。
514名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:19:00.01 ID:LEjvsStNO
>>46
大沢親分も死んじゃったし、また一つ、日曜日が寂しくなっちゃったね。
515名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:21:48.82 ID:Pq40/Hn80
>>503
業界の中にいて 人として当然の疑問とか理想を失わない
ってなかなかできないんだよな
516名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:22:57.04 ID:zQG+xrfM0
>>510
博多大丸だと思っていた。
517名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:23:03.18 ID:/JRRu2wR0
「あきらめないで!」のモノマネを許している真矢みき姉さんは偉大なり
518名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:25:21.03 ID:CuEq7Ps80
コロッケの野口五郎ものまねはひどいし本人が怒るのも無理はないと思うが
別に封印されたわけでもないよな
519名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:28:32.43 ID:a8WsyVOLO
>>483
今は渡辺麗奈
520名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:32:46.40 ID:qx8wuy9O0
酷いといったら、原口あきまさの似てなさ加減はハンパねぇけどな

521名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:41:36.31 ID:yMDx+tfP0
テレビ出てきた当初はすぐに消えるだろうと思ってたが意外と頑張ってるな。
522名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:48:03.84 ID:FuNnvRWa0
>>474
まあでも「うまかっちゃん」のCMに起用されるぐらいだから
博多と言えば 華丸・大吉ってイメージはあるだろうね
523名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:53:03.40 ID:KJ0571hn0
>>522
なにそれ
すっごい観たい
524名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:55:00.91 ID:LhQ05JM5O
>>513
ガセネタ流すなよ
『パネルクイズ アタック25』(テレビ朝日系)を制作する朝日放送は、現在代役を務める
同局・浦川泰幸アナウンサーの司会により、今後も同番組を継続する方向で協議中だと17日、発表した。
1975年4月にスタートした同番組は、司会を務めた児玉さんの「アタックチャ〜ンス!」の
掛け声とスマートな司会ぶりで人気に。今年3月より療養のため番組収録を休んでいた
児玉さんの代役を浦川アナが務め、番組への復帰を信じてきたが、その願いはかなわなかった。
なお同局によると22日の同番組の放送は対応を検討中。追悼特別番組の放送も予定しているという。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/87780/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110517/87780_201105170831724001305630469c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110517/87780_201105170873424001305630469c.jpg

浦川泰幸アナ
http://asahi.co.jp/ann/profile/urakawa.html
http://asahi.co.jp/ann/ann_img/urakawa_l.jpg

関連スレ
【訃報】俳優・タレントの児玉清さん死去 77歳 クイズ番組「アタック25」の司会でも有名★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305649886/
525名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:57:34.79 ID:8jDHYfRE0
>>524
局アナで継続とか存在意義があるんかな
でもギャラ安かったんだろうなあ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:59:33.34 ID:LhQ05JM5O
うまかっちゃんコマーシャルは
森口博子バージョン見たことある。森口も博多出身だったっけ
博多華丸のコマーシャルも見てみたいな
歴代、九州出身タレントを起用するんだね
博多ラーメンだからね。うまかラーメン、うまかっちゃん♪
527名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:16:27.98 ID:jSvol791O
あと、ぼうろ本の人も
528名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:18:23.25 ID:FPwQs/NM0
華丸は王会長のモノマネもなかなか上手いよね
529名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:33:59.63 ID:FuNnvRWa0
>>523
ttp://housefoods.jp/products/tvcm/tvcm_onair100802_05_l.html

基本的には九州・山口に関係する芸能人がCMを務める
「うまかっちゃん」のCMに起用されるってことは、かなり名誉なことだと思う ハウス食品だし
てか、俺は九州人なんだけど、九州山口以外でCMやってないのかな?
530名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:38:43.41 ID:PX1NOoRPO

うまかっちゃんを

九州のばーちゃんから送ってもらってる俺としては

こいつ応援するしかないな
うまかっちゃんのCMなんてあるのか
こっちじゃ放送されてないから知らなかった
うまかっちゃんはインスタント系で一番うまいから
全国のセブンイレブンでも置いてくれ
531名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:49:37.79 ID:JVne/+GX0
>>530
うまかっちゃんはうまいよ。
関西だが、うちのばあちゃんはインスタントラーメンのことを
どの銘柄も「うまかっちゃん」と呼んでるほど気に入ってる。
家庭用ゲーム機をどれも「ファミコン」と言うみたいに。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:53:11.80 ID:GeoAkm2pO
大吉もはなまるもほんと可愛いな
533名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:58:06.10 ID:jwdDJ5g50
訃報のニュースで児玉さんの「アタックチャァ〜ンス」久しぶりに見たけど
思いのほか華丸のものまねがそっくりで悲しいニュースなのに笑ってしまった
534名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:58:47.72 ID:Yip3uXKs0
いっちょかみ芸人と違って題材としてるものに大抵愛があるからな

サッカーネタでカビラのモノマネも良くやるけど、
全国的には無名だった頃(2002年頃)
仙台のテレビの生放送に出た際に開口一番に言った事が

「ベガルタの山下君、お元気ですか?」だったしな



ホークスのユニフォーム姿でな
535名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 16:59:30.68 ID:vtFq/xHJ0
織田裕二への当てつけ?
536名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:03:03.69 ID:6hJYXGEg0
コージー冨田は営業でがっつり稼いでるよ
テレビに出るより営業のほうがギャラ良いし扱いも良いって言ってた
537名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:04:07.55 ID:10oA0PDTP
うまかっちゃんのCMはいまだに高杢先生のイメージが強い
子供の頃に植えつけられた記憶ってのは恐ろしいもんだ
538名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:08:40.89 ID:GQNKKDIi0
華丸はこの前アビスパを観戦してたな
川平の影響だろうが、ものまねする人を尊敬するんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:08:45.15 ID:HcmBXM+Xi
華丸大吉ブログ泣けた、、
540名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:08:51.16 ID:FuNnvRWa0
>>530
そうなんだ やっぱ旨いよな うまかっちゃん
因みにどの味が好き? 俺は熊本か久留米が好きだ
541名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:14:06.61 ID:w2BF2Qdo0
>>524
しかし浦川も宮根の後のおは朝とか児玉清の後のアタック25とか、
お化け番組の名物司会者の跡継ぎを続けてやらされて
チャンスと言えばチャンスなんだろうけど相当きついだろうな
542名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:50:48.07 ID:OR2/aPZwO
汗だくだくで真剣な会見だったな
543名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 17:55:45.05 ID:U54hl4vqO
華丸はR-1で優勝した時の児玉清の物真似ネタが見事だった記憶がある
どんな内容だったか詳しくは覚えてないけど、
面白いというより最後のオチのつけかたが秀逸でちょっと感動した
544名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:14:09.46 ID:SqYxTldW0
>>536
コージーはゴールデンの全国でM1の審査で松本の金魚の糞している
しんすけのネタが最高だったw

ホリのもしもシリーズとかいらねーな。普通にしろよ。原口のほうが
嫌だけど面白い。高田純二とか
545名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:15:07.47 ID:SqYxTldW0
>>391
意外だな。たけしならまだわかりそうだが
546名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:15:52.91 ID:R1HQEh/wO
>>543
その児玉清のあいうえお作文のネタを考えてるのは大吉
547名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:22:44.41 ID:SqYxTldW0
コロッケの河村龍一は怒られるだろwあれを認めるなら寛容すぎw
野口吾郎も怒ってもおかしくないw
548名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:24:26.81 ID:s8UT1CbU0
>>49
山本かよってうざいよな
549名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:29:24.37 ID:oMgx7uDT0
>>466
それが今じゃ「マエケン」の呼び名も広島の前田健太に取られる程落ちぶれてるなw
550名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:35:10.63 ID:t/lrezucO
>>547
河村隆一は確か認めてたはず
番組で「僕こんな感じですかねwww」って笑ってた
551名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:42:39.50 ID:IzMSQulk0
>>393
ちあきなおみが一向に復帰しない理由ってまさか…
552名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:46:14.45 ID:IzMSQulk0
>>466
松浦亜弥はマーティーも評価して確か主として大成すべき存在だったのに…
553名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:46:26.60 ID:IzMSQulk0
訂正、評価してたし歌手として
554名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:19:43.72 ID:4OdIxsaK0
>>304
http://www.youtube.com/watch?v=4h0nTEjIyUk

児玉さん寛大だな
ご冥福をお祈りいたします
555名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:19:59.99 ID:gNGznLjHO
今見てもあの物真似はウケるな
556名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:25:49.81 ID:MkmpHujBO
>>547
怒ってないよ
岩崎宏美だって本人笑って許したくらいだもん
557名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:47:32.22 ID:sionb4xf0
モノマネは「『もうそろそろいいんじゃない?』って声が聞こえてきそう」と話した。

そこは「やり続けます」だろ
558名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:47:44.93 ID:znUgP+/H0
>>554
むしろ本人楽しんでるね。する側とされる側がいい関係だったことがよくわかるわ。
559名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:57:29.92 ID:K30GK77w0
>>109
それを考えると、孫悟空父子とサザエさんはどうなるんだろう?
野沢雅子が今年で75。加藤みどりは72だからなぁ。

>>550
旦那(宍戸錠の弟)に死なれたからだろ?
560名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:58:24.94 ID:oGqdF1kc0
>558
本人が楽しんでたかどうかはわからないけど、
少なくとも華丸さんを萎縮させたりしちゃいけないといった
心配りが見えてあたたかい気持ちになるね。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:22:35.32 ID:KDEVbfcO0
562名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:31:11.40 ID:ppVyb83OO
>>558
普通、モノマネは相手を小バカにしてる所があるけど、華丸のモノマネには児玉さんに対する愛情と尊敬が感じられるからなあ。
モノマネでも、全然イヤミな感じがしない
563名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:32:35.41 ID:EB2XNg7/0
>>554
人間でけぇな〜
はっきりとは覚えてないが
彼のはクオリティの高い、完成された芸とか
そういう事を言ってたんだよな、そこまで言えるかっていう
それで華丸大吉の道を開いてやったんだから、出来た人だよ
ねえ、織田さん
564名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:35:19.55 ID:9FpgF81fO
こいつら吉本っぽくないな
ガツガツしてない感じ
565名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:36:13.75 ID:4EZ3HfAa0
うまかっちゃんのCMは昔 アレからずっと飲んでる人がやってたな。

ローカルネタだが。
566名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:39:02.08 ID:uaM3mcQ50
博多華丸は児玉清のモノマネしてなかったら全国区になれなかったかもな。
これといって他にインパクトある一発芸ないから、なかなか全国放送の番組に
出れない。
567名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:47:41.93 ID:FFnYuAjQO
吉本の芸人コンビの中では比較的アンチの少ないコンビだな
568名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:49:37.58 ID:nPeKjqUFO
いいでしょう!!
569名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:59:07.05 ID:/PmDHZJGO
最近実は大丸の方が面白いと思えてきた
570名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:59:36.42 ID:BsFRDEfP0
学習院大の後輩の角野卓造も、ハリセンボンの春菜のモノマネを
笑って公認している。

中尾彰も松村のモノマネをニヤニヤして見ている。

演者が筋を通しているか、被写体が寛大なのか。
571名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:00:25.60 ID:CU/8Szf7O
冥とは冥界、つまり地獄でございまして、「まあせいぜい地獄で幸せになるんだな」ってのが本来の意味。

〇〇さんのご訃報に接し,心から哀悼の意を表します。
572名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:01:59.28 ID:vrt3mi9h0
おぎやはぎがオンエアバトルで落選した時、
華丸大吉が「あのネタで落ちる方がおかしいんだよ」って声掛けてくれたらしい
それが2組のファーストコンタクトだったとか
573名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:02:11.97 ID:5Vmg2XZOO
>>569
わかる!
574名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:05:22.26 ID:9KkdJ2qvO
2代目司会でいいんじゃね?
575名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:06:47.89 ID:/b7mg3SvO
ものまねも敬意があったもんね
ちゃかした感が全く無かったし
576名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:07:13.69 ID:EB2XNg7/0
>>570
そうそう、角野卓造も
相手を絶賛してるんだよね
コージーがコロッケのものまねをしてたけど
コロッケもあれだけものまねをしてきて、綱渡りをしてきた経験があるのに
ものまねをされる側に立つと、納得がいかないならしいw
そういうものであるのに、賞賛出来てしまう人間がいる
やはり器の差なんだろうね
577名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:08:22.44 ID:ZDsGwv9iO
>>569
大丸って誰だよw
578名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:09:57.05 ID:SeWsLofsO
>>569
いや丸ビルのほうが。
579名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:10:09.82 ID:HsQUkPNw0
華丸のモノマネは変にディフォルメしてないからな
できるだけ忠実に再現するために、細かいところを見て作ってる。
児玉さんだけじゃなくて、川平慈英とか戸張捷とかも。

ネタは相方の大吉が作ってるんだが、
モノマネをしても相手に失礼がないように配慮しつつ、
華丸のモノマネが最大限活きるようにしてるのも凄い。

これはコンビの共同作業が上手くいってることの証だな。

こういうのが本当の芸になっていくんだと思う。
580名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:12:24.63 ID:FFnYuAjQO
本当に芸人という言葉がピッタリな二人だな

こういう人らは今のお笑いでは貴重だと思う
581名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:15:43.67 ID:Wi39Y5zF0
花丸大吉って意外と評判いいんだな。
582名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:17:02.93 ID:BsFRDEfP0
>>576

さんまが三枝のモノマネをやるときは、デフォルメと茶化しがあるが
あれで受けているから三枝も許容している。
さんまのモノマネが先行したから、三枝も逆輸入状態。

たださんまは、あれで三枝の敬意は忘れていなく、
大竹しのぶがついうっかり三枝を呼び捨てにしたとき
「頼むから、呼び捨てにだけはせんといてくれ」とマジ顔でたしなめていた。


当のさんまは自分の真似をされても全然余裕。
自分のモノマネを見て「俺ってやっぱりおもしろい」といえる化け物。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:21:22.92 ID:uQpg6UbZO
とことんサンデー見てた時は、華大がまさかここまで全国区になるとは思っていませんでした
584名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:22:05.89 ID:onNP68ZaP
確かに華丸のモノマネは、児玉さんに対する尊敬の念が見てる側にも伝わるんだよな。
不快にならずに、かつ特徴をつかんでるので笑えるというか。
>>1の会見も神妙な面持ちだったな…。
585名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:22:07.20 ID:Wi39Y5zF0
俺が高校生のころから見かけてたから、かれこれ20年ぐらいやってんのな。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:23:02.14 ID:G8mwSmeY0
>>566
もともと地味に長寿だったアタック25、とりわけ児玉清に
スポットライトが当たり、注目されるようになったのは
華丸大吉が清の物まねでメジャーになったのも一因だろう。
587名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:23:19.40 ID:faR2irMn0
長嶋茂雄も監督辞めた時、プリティに仕事なくなるんじゃないかと心配してた
588名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:23:36.38 ID:HsQUkPNw0
>>576
コロッケはディフォルメしてしまうだろ、元ネタの人が全くやらないであろう状況まで。
だから自分の真似をされると、
ディフォルメされて笑いものにされる自分を見るのが嫌なんだよ。
自己嫌悪に陥るから。

角野卓造が笑って許してるのは
春菜が女だからというのもあるんだが、
ディフォルメして変に笑いを取りに行ってないから。

松村を中尾彬が許してるのは、きちんと筋を通して研究して
本人がやりそうなことをやるから。しかも再現度のレベルが高い。

まあ許す人の度量がでかいというか、
自分の宣伝をしてもらってると思える心の余裕があるからなんだろうけどね。
589名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:23:47.86 ID:FxLizyOUO
誰?レベルなのに福岡代表みたくせんでくれる
590国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/05/18(水) 23:25:46.91 ID:/VMOS0JD0
ウチの両親が離婚する前からだから30年はやってたんだな。
「その東リ!」は親父と一緒に笑ったいい想い出だ。

ご冥福を。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:26:59.86 ID:gtvAHLJm0
正直昔はつまらんかったなぁ。
同じ九州のよしみで応援してたけど、オンエアバトルでも成績悪かった。
細かすぎるモノマネでブレイクした時はうれしかったけど。
592名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:27:26.78 ID:/PmDHZJGO
村中ともみを嫌いな福岡人はいません!
593名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:27:55.08 ID:HsQUkPNw0
>>589
でた、賞賛レスが続くと自分がバランスを取らなきゃと言わんばかりに
しゃしゃり出る、馬鹿で人間の屑が。
「ああ、こんな俺ってかっこいい」とでも思ってんのか?
594名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:29:44.68 ID:/hTavlfi0
児玉さんは物真似されてるフレーズは使わなくなったよね。
595名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:30:09.58 ID:G8mwSmeY0
ジェイカビラと華丸って双子?
596名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:32:43.84 ID:2ZInAIjA0
カビラだけやってれば食っていけるよ
597名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:33:50.80 ID:uaM3mcQ50
>>589
他県民から見れば博多華丸ってそれなりにイメージ良くて
あれって九州人の人柄なんだろうなぁって思ってるのに
そんなこと言ってやるなよw  
598名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:35:42.94 ID:/2Mrxz5YO
>>92
なんだろう、涙出てきたわ…
599名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:37:36.80 ID:ehmZUXYzO
児玉清のあいうえおモノマネ。

『こ』


「コートジボワール、その通り」


↑これ、震えるほど感動した。
600名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:39:31.27 ID:IFE609M6O
エドはるみと番組しよるけどエドはるみ太り過ぎやない?臨月かね
601名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:39:49.34 ID:+lRcGjGuO
>>353 華丸、1〜2年前に福岡の番組でばってん荒川さんの物真似してたよ。古着屋だかセレクトショップだかに行ってムームーみたいなのを着て。
602歌○:2011/05/18(水) 23:41:31.83 ID:1XOsXXX10
>>556
それは建前!
ヒット曲が1曲歌えなくなって許せるはずないだろ。
コンサートで歌ったら笑いが起きるんだからw
603名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:44:25.34 ID:uQpg6UbZO
とことん組で、ローカルで生き残ってるのケン坊とコンバットぐらいかな?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:41.59 ID:BsFRDEfP0
児玉清‐華丸の他、本人公認のモノマネ

たけしと松村
さんまと原口
横山やすしと太平サブロー
宇多田ヒカルとミラクルひかる
三枝とさんま
山田康夫と栗田貫一
巨泉とタモリ
角野卓三とハリセンボン春菜
中尾彬と松村
美川とコロッケ

他、結構いるはずだし、むしろ公認されないほうが珍しいのかも。
605名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:52:53.78 ID:qc4yIpOT0
児玉清は教育でこの人と外国語講座で共演するのを理由つけて
断ってるみたいじゃん。
やっぱモノマネされるのはあんまり気持ちのいいものでもないんだろ。
大人な人だからそんなに表立っては拒絶してないけど。
606名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:53:22.16 ID:qRSw2nS40
>>588
オードリー春日も中尾彬のモノマネやるね。
607名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:56:50.83 ID:faR2irMn0
コロッケのおかげで復活したしな美川
608名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:02:41.65 ID:XIkQb68t0
>>607
美川は今もコロッケに感謝しているらしい。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:04:53.58 ID:YhbC4EV4O
>>364
その番組見てたわ
家族みんなでアララ…って凍りついたもん
610名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:06:58.89 ID:u9l/eLV00
>>605
物まねしてる人と本人が同じ場に立つのはたまにやるからいいんであって
外国語講座みたいな毎週やる番組だと見る側にとっても微妙だと思うぞ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:08:21.62 ID:viXUYsPB0
華丸が真似して一気に仕事増えた人だな−児玉さん
俺も以前は名前までは知らなかった
612名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:09:25.95 ID:viXUYsPB0
仕事が忙しすぎて
病状悪化したのかも知れんな
誰が悪いというわけでもないが
613名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:11:26.54 ID:YSHTIDEk0
>>604
すべらない話で松村がたけしの話してたけど面白かった
614名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:11:38.48 ID:XIkQb68t0
本人がいないところでやるから物まねとして成立する。
毎週児玉さんと一緒ならただ並んでいるだけにしかならない。
615名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:14:11.67 ID:XIkQb68t0
中尾彬の物まねといえば、ANNのビビる大木のが最高だった。
「何だよ、中尾だよ」  ビビる大木
「あーひゃひゃひゃひゃ」笑うホリケン
616名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:18:56.85 ID:u+TphAWo0
華丸がモノマネしたすぐ後のアタック25実況は盛り上がったなあ
あの放送見てアタック25知った人も多いだろうね
617名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:19:55.27 ID:4KUcQqDQ0
>>613

顔面マヒ状態のたけしの真似をしていた時に呼び出され
怒られると思っていたら、
「松村、お前の真似は間違っている・・・左右が逆だ」
やはり、たけしの切り返しは面白い。

松村も、いろんなモノマネやるけど、たけしの真似をやっているからというのは
本人のキャリアで大きい。
618名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:20:36.52 ID:JJZVcoTkO
谷村新司の一、二年前のラジオ発言

「昔からよくモノマネされる側ですが、きちんと挨拶に来てくれたのはコロッケちゃんだけ」

清水のシの字も出なかったw 清水によれば今でも口を聞いてもらえないとの事
619名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:25:11.49 ID:GeE+T5tYO
>>604
福山と吉本芸人?の人
福山のライブだかラジオだかに呼ばれるんじゃなかった?

全部あやふやですまんw
620名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:25:32.64 ID:Noi25Iju0
>>618
清水アキラのはゲスだからなあ、横ハメ縦ハメとか。
キャバレーなんかじゃいいんだろうけど、あれを電波に乗せられたら五木も可哀想だw
621名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:25:50.81 ID:e1nmwp3C0
>>618
ノブ&フッキーも話通してないのか
なんか以外
622名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:28:29.34 ID:GeE+T5tYO
コロッケって何十年たってから、実はずっと片耳きこえてなかったって
公表したよね?プロフェッショナルだと思った。
よく片耳でモノマネできるなと感心する

挨拶いっても散々怒られたんだろうなー
623名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:32:38.40 ID:GeE+T5tYO
>>570
街で人に声かけられたら「春菜じゃねぇよ!」っていうんだよね、角野さん
624名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:34:45.79 ID:ZLYYQAk8O
最近のコロッケはそこらの大御所(笑)演歌歌手より格が上になってるからな
地方講演もコロッケの舞台に演歌歌手が出させていただく形になってる
625名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:36:03.95 ID:CsbRq0SV0
>>592

お前だけたい
626名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:36:07.88 ID:4KUcQqDQ0
>>623
モノマネ冥利に尽きるだろうな。

あと、大竹しのぶは清水ミチコのモノマネは公認していたはず。
さんまとの電話で「清水ミチコでーす」と茶化していた。
627名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:38:03.98 ID:WkC849ii0
>>570
TBSのオールスター感謝祭で初めて会ったときに
春菜の方から角野さんに挨拶して、
角野さんの方も寛大に笑って公認してくれた、と聞いた気がする
なんて心のひろい方なんだ
628名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:39:05.63 ID:v+5jRrL/0
>>619
何度か共演してたはず
あと吉本の偽福山がやってるブログの読者は数人のファンと福山本人だけってネタもされてた
629名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:47:46.04 ID:3ZKGEH4t0
競演したアタック25
ガチガチに緊張しまくりの華丸に対する児玉さんの声のかけ方が優しすぎる
今見ると泣けてくるな
630名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:47:56.77 ID:4KUcQqDQ0
>>627

相棒のはるかは堀北の真似をしているが、これは本人のリアクションは聞いたことがないね。
631名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:52:06.84 ID:GeE+T5tYO
>>265
知的な人なんだなぁ。紳士的というか。
嘘つくわけでもなく、相手を少し気遣ってる様子

あと、博学な方だってこのスレで知ったよ
学習院卒なんて知らなかった。勉学や中身まで素敵な人だったんだ。
632名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:06:46.19 ID:3SKzsZQt0
>>586
メジャーになったとかではなくて
「やっぱみんなあの番組は知ってるよなw」っていう
国民的な共通認識が浮き彫りになったって感じ
633名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:13:21.76 ID:GeE+T5tYO
>>632
うまく言葉にしてくれたなー。なんかこんな感覚あるな
634名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 01:32:26.96 ID:U7VQAWj5O
>>31
笑った後に泣けてきた・・・(´;ω;`)
635名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:23:41.34 ID:FZjqplAWO
万田美子はいつ脱ぐのかな?
636名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:26:24.67 ID:e4lKeB96O
結婚して出産シーン放送する予定です
637名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:35:57.51 ID:691mI0nX0
>>191あと汚い関東弁で罵り合ってるコンビとか。最近のお笑いって話かたでもきついのが多い
638名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:36:40.41 ID:GGi78k/ZO
>>1
福岡人はコメント見ても胡散臭さが無いよな
シンプルだけど丁寧で気持ちが伝わってくる
639名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:53:01.84 ID:e4lKeB96O
こいつら確かに良い奴らだが、福岡人はなんたらってほざいてる奴らは気持ち悪い。

福岡にもクソ人間も居るし、良い人間も居る
それだけの話や
640名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:59:17.04 ID:BVyPehLC0
モノマネでなく博多華丸として司会を引き継げ。
641名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:39:13.75 ID:0tJvwpx30
児玉さん寛大だったんだなあ
踊るあの人とは大違いだ
642名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 04:17:04.61 ID:t6ReLcVCO
どこが細かいんだよ
アタックチャンスの手が逆じゃねーか、ってずっと思ってたわ
>>242>>244を見るまでは
643名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:18:12.16 ID:ul43L2Xt0
>>316
想像すると、ちょっと笑えるな
644名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:59:59.08 ID:dWVFhOnBO
>>476
やっぱり物まねした芸人
を干しちゃったこの二人が器の小さい双璧だよ
645名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:09:15.32 ID:d7MCRmh1O
え?児玉清ってアタックチャンスの人?
嘘だろ?
646名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:14:57.13 ID:M07NX4T6O
41歳だけあっていいコメントだった。

モノマネさせて頂いた方だから、記者にインタビュー頼まれて、追悼の意味も込めて表に出て来て答える姿も良かった。
647名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:27:08.59 ID:TeATm90BO
博多華丸・大吉ファンで良かったばい
648名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:32:17.21 ID:kevPcq1V0
>>570
女で学習院はあれなの多いのにな
モナ、麻木
堀田ゆい夏ぐらいか、いいの
649名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:34:40.71 ID:JfH/QuIx0
>>648
テレ朝の島本真衣
650名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 06:48:24.42 ID:BtEUuXRP0
>>616
みんな知ってるから笑えるんだよ
子供の頃に一度ぐらいは見てた時期があって、いつ頃からか離れて
「え?あれまだやってたの?」って感じの人が多いんじゃないか
651名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:29:52.16 ID:2jubdm8i0
この人ら思ったより歳が多いので、そっちの方がニュースだよな。
夜間のロケ、無理しないようにと思ったな。
ケンドーコバヤシとかいうのも確か42歳ぐらいだよな。
サバンナあたりが34歳ぐらいでいいおっさんだけど、それよりちと
上のボリュームって多いけど、40歳になって半分以上が消えてないと
ある意味吉本的にやばいわけだよな。それだけ新人がでないと言うことだから。
652名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:52:19.85 ID:+u08JlytO
華丸大吉は変わらず頑張って欲しい。
真似ても誰も傷付けないっていいな。
コージーってさ、それは松村が真似してるだろって対象者を真似してる事あるね。
どっちが先かは知らんけど、西田敏行とか津川雅彦は松村先行だと思ってるんだけど。
653名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:56:14.80 ID:YZtqI606O
福岡じゃ俺が小学生だった頃からトコトンサンデーで司会してて知名度高かったからなあ

Rー1で全国ネット出てきて優勝した時はびっくりしたわ
654名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:00:18.38 ID:Bg9I9Lc4O
>>628 いいとものテレフォンでも福山→大山につないだよ
655名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:04:19.05 ID:h3DW4naeO
華丸の児玉清やコロッケの淡谷さんやコージーの歌丸さんや神無月の長嶋さんなどモノマネの対象がこの世からいなくなるとやりにくいよな

例外は馬場さんが死んでもやりつづけてる関根ぐらいか
656名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:06:37.43 ID:016z/Nun0
アタック25は関西で制作なのに全国レベルの俳優使って成功した
これが上岡龍太郎司会とかでは成功しなかったろうな
657名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:20:35.94 ID:b3sDr5AHO
>>653とこサン懐かしいな。深夜の元気吉本も見てた、バットボーイズやパンクブーブーもいた頃。
658名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:24:28.97 ID:u96G4sXw0
福岡に行ったときに、モヤさまみたいな華丸大吉のローカル番組を見た
立ち寄った店のオッサンが「二人が笑っていいともに出たときに花輪を送った」って言ったので
華大はあれ、この人知り合いだったっけ?思い出せなくて悪いなあって感じになったんだけど、
「いや、面識ないけど誰からも花輪が来てなかったら可哀想だから送った」って言われて
二人は手を合わせて感謝していた
659名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:29:37.64 ID:dRiFI7jxO
>>1
確かに児玉さんのモノマネで有名になった感じするよ、東京では
こう真面目に素直なコメントするとこがいいね
二人とも好感度アップ
660名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:32:14.76 ID:PT74xAse0
なにかの子供番組でモノマネされると子供に影響がなんたらで児玉清に共演断られてるじゃん
誰だっていい気はしないだろそりゃ。本人からしたら気持ち悪いコバンザメだろうし
661名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:36:15.16 ID:ZiORYagP0
そりゃあ子供番組ということで
児玉さんが番組に配慮しただけだろ
662名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 08:46:52.84 ID:dRiFI7jxO
>>31
面白かった!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:08:44.10 ID:R2ruXMnB0
>>658
泣ける・・・・
664名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:10:28.06 ID:KLifZ7pK0
>>658
TNC「華丸大吉のなんしよおと?」かな??
665名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:17:25.36 ID:BiwO8RtE0
>>658
ううっ…
666名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:18:22.75 ID:qUws3z/LO
>>655
勝手に殺すなw
667名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:34:17.40 ID:9b4MELiI0
>>49
福岡がローカルタレント不毛ってそうなのか?
吉本が事務所作ろうとして結局断念した我が仙台のほうが
芸能、タレント関係の不毛さは半端ない気がする。
668名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:42:21.70 ID:b3sDr5AHO
昔、華丸がばってん荒川の格好して中州川端でロケしてたの見たことある

物まね番組でみっちーが福山してたら本人登場かって所で客席がキャー言ってて出てきたのが大山だったのがワラタ

タモリはよく大江千里のモノマネしてたねw

あと、今度の世界陸上織田さんみたいよ
669名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:55:25.42 ID:IS19i2H60
大吉のポテンシャルの高さはガチだと思う。
670名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:56:51.80 ID:9b4MELiI0
>>186
仙台大学なんて体育系の単科大学だからなぁ。
宮城大学も県立だし。
あとは長野大学とか、青森大学とか
671名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:14:24.53 ID:KLifZ7pK0
>>49

村中ともみ

斉藤ふみ

これらも未だに現役・・・。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:24:45.11 ID:9zD705GN0
>667
人材がいないってことか。
福岡は才能有る人は多いけどみな流出するから結果不毛w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:29:18.63 ID:R2ruXMnB0
村中ともみってだいっきらい
いっつも何か食ってるよな
媚売るのがうまいんだろうな
674名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:48:15.15 ID:B7uyclwAO
川平の真似ネタで、サッカー日本代表メンバーを
挙げていくうちにいつしかホークスの
打順紹介になっていくのがおもろい。
華丸根っからの野球好きだからな。

誰かyoutubeで探して!
675名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:49:58.44 ID:gpjLhXEI0
>>589
いや、吉本福岡事務所系では一押しだろ?
東京・大阪での評価は別として
676名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:50:19.80 ID:9b4MELiI0
川平ネタだったら、代表のDFが「中澤」「田中」「マルクス」「トゥーリオ」の4バックって設定が好き。
677名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:52:50.90 ID:74I7VfxK0
>>628
福山のコンサートでモノマネ2人とガリレオのコントしてたぞw
678名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:07:23.56 ID:yoXKTBmUO
>>673
村中ともみは好きでも嫌いでもないが
どんなに旨い物でも仕事で食うのはなかなかツライぞ
自分の胃袋の都合無視だから確実に太る
それを太らないようにコントロールする為に日常の食生活が制限され、運動時間でプライベートな時間を大量にとられる
テレビでニコニコしてるけど実は糖尿ってグルメリポーターはめちゃめちゃ多い
679名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:14:43.41 ID:lkkWpU3+0
>>14
あのモノマネは、大吉が発案、ホンも書いてる。
ある意味、華丸より縁があるかも。
680名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:36:08.63 ID:xtedARdL0
マジでアタック25の後釜ありそうだなw
681名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:45:57.07 ID:dxpEWkCE0
>>658
ええ話や〜
682名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:54:18.29 ID:4k1Cbb0H0
この2人は漫才も地味に面白い。
M-1は01年の時に10年目だったから
以降は出れなかったけど(確か準優勝敗退)。
あとNHKのドイツ語講座っぽい番組で
ドイツ語で漫才したのはすげーと思った。
683名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:57:40.25 ID:Cm3KF7A4O
>>680
絶対に無い。
華丸は、吉本にしては謙虚な芸人で、児玉の代わらりに司会など、児玉に対して失礼だと考える。
だから、ばってん荒川のモノマネも死後は封印した。
さらに、アタックの司会は児玉でないと無理。ルパンのように声真似だけでは務まらないよ
684名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:00:26.36 ID:9b4MELiI0
>>683
それはわかる。残念だが児玉清のアタックは児玉さんが亡くなったら終わりにすべきだね。
児玉さんのように機転が利く人を人選して、後任の人に新たなアタック像を作ってもらいたい。
今のアナウンサーには荷が重すぎる
685名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:02:09.47 ID:mu+LLV4iO
織田裕二はともかく、タモさんの悪口は許さない(`・ω・´)
686名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:05:00.93 ID:YhLNWGvbO
この人のは別に馬鹿にした物真似じゃないもんな。
山本なんとかの織田と比べるのはどうかと。あれは誰だって怒るw
687名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:16:15.48 ID:undrFbETO
>>683
児玉さんだろが!
さんを付けろさんを!!
688名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:17:53.03 ID:NwCSIOeR0
華丸が司会したらモノマネじゃなくなってしまう
689名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:23:25.44 ID:Cm3KF7A4O
>>684
だよなあ。アタック続けるなら、児玉さんと全然違うキャラのほうが良いんじゃないかな。
オレも出来れば、アタックは終わって欲しい。
>>687
ゴメン、反省してます
690名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:26:02.64 ID:5OQFVIDe0
この二人は、今みたいに売れる前からいい人。

福岡にいる頃、偶然会ったとき、ものすごく腰の低い人でびっくりした。

売れてくれたらいいなあ・・・って思ってたから、東京に出てきて人気が出て、

本当に嬉しかった。やっとみんな分かってくれたのねって。

そのときのエピソードはちょっと書けないけど、つまり、なんだ、その、

人格って、一朝一夕じゃ積めない。芸能人は・・・えーと、ごめん、うまく言えないけど

人間は・・愛されてナンボ・・って事?かな?

まとめきれなくてごめんなさい。
691名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:47:14.19 ID:k7/WJFYNO
児玉さんのモノマネ封印されると、数ヶ月すれば皆に思い出されることは少ないけど、
華丸氏がモノマネ続けてくれれば 思い出す人も多かろうて
692名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:47:33.90 ID:AjGwYM3SO
>>690
大吉は福岡吉本で人気絶頂の頃すごい天狗だったよ

花丸は昔からいい奴だけど
693名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:54:38.69 ID:+w8S2HnSO
吉本芸人が何組か出るイベントに行ったことがあるけど、この人たち面白かったわ〜15分があっという間だった
694名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:06:44.37 ID:u96G4sXw0
じゃあ後任は神田ロムで
695名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:08:47.66 ID:DGepphnVO
10年くらい前かなぁ
華丸にナンパされてセックスした
696名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:09:28.75 ID:RsdjoSQnO
大吉ってどっちのほうやねん
697名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:23:06.33 ID:Gxa9KrHSO
>>685
2ちゃんてやたらとタモリ持ち上げる奴いるよな。
何がいいんだか。
すぐ人の話のコシおるしひねくれてるしウザいだけじゃん。
698名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:23:51.46 ID:oqzlqMbK0
あのモノマネならされる側も悪い気はしないわな。
馬鹿にしたり下ネタに走ったりしてたわけじゃないし。
699名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:35:22.99 ID:DoxUTTpn0
>>622
見た見た。つうかコロッケって人間が多分すごくいいやつなんだな
東北の慰問に行って泣いてたし
だからスジを通してモノマネしてる相手に挨拶行ってもなんか許されちゃうんだよ

山本とかコージーとかはあまり性格よろしくなさそう
700名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:42:56.71 ID:XrOQ8gUz0
華丸の中洲ブラブラよかろうもんが観たい!
701名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:55:33.47 ID:opXNqdajO
>>684
アタックが終わってほしいとは思わない

児玉さんの司会は偉大だけれども、だからと言って
クイズとオセロを融合した秀逸なゲームシステムまで葬ることはない
数少ない素人参加のクイズ番組を潰すことはない

児玉さんが巨泉や関口宏と違うところは
児玉清のアタック25ではなく、アタック25の児玉清というスタンスを終始貫いたことだと思う
702名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:58:05.76 ID:Q/LXmcOrO
>>695
おっさん、もっと捻れ
703名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 13:59:58.64 ID:Y2p3PLrb0
ルミネで見たときも他にも有名な芸人が何組も出てる中
一番おもしろかったのが華大だった。自分の中では意外だったけど
あれから華大のファンになった。
704名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:16:26.55 ID:BiwO8RtE0
>>699
淡谷先生とのやり取りを思い出す
705名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:58:16.67 ID:Cm3KF7A4O
>>701
確かに視聴者参加のクイズ番組は貴重だな。
今は、芸能人がクイズに答えて何故か豪華商品、賞金まで取っていく。
番組に出るのが芸能人の仕事なのに、出演料以外にも取っていくのは昔から違和感あるわ。
706名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:42:34.24 ID:e4lKeB96O
今日NHKに出るね
707名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:10:35.31 ID:nm4aSQYM0
福岡吉本って最近どーなの?
708名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:12:46.13 ID:UQEsgrA50
>>690
無駄な改行ウザイ
女の書き込みって頭悪そうなの多いな
709名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:32:12.48 ID:jlSd4h7R0
あいうえお作文を作ってきました


710名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:32:25.65 ID:GGi78k/ZO
>>639
大阪チョン人
711名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:40:52.30 ID:WA9bu7k/0
葬儀の遺影はうっすらと25分割されてたりするんだろうか・・・。
712名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:45:34.78 ID:bVau33F/O
アタック25次期司会者は華丸で決まり!
713名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:48:59.55 ID:Qd+mCcBaO
織田裕二をディスってんだよね?これって。
714名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:54:48.64 ID:zMGOkNKKO
俺、大吉の後輩。
学校にサイン飾ってあるw
715名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:55:33.08 ID:Kr7fcXX8O
>>684
具体的に名前を挙げてよ
716名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:01:50.08 ID:9b4MELiI0
>>701
終わって欲しいとは思ってない。「児玉清のアタック25」は終わったというつもりで人選して欲しいと申している。
視聴者参加で、余計な演出を省いたパネルクイズというところはずっと続けていって欲しい。
それが出来る人選を選んで欲しいということ。
717名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:40:08.77 ID:CX/PJH520
>>705
ミリオネアも芸能人だけになって一瞬でつまらなくなっていったな。
718名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:25:25.16 ID:6u3jzruN0
>>242
>>244
知らなかった
感動
719名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:27:07.49 ID:wabwnkRV0
児玉司会の偉大な点は、進行に徹して抑えるところと、状況を情感こめて伝えるところを
ご自身できちんとメリハリをつけ、違和感を感じさせなかったことだと、改めて思う。
だからこそ、「その通り!」という言葉が、スイッチングフラグとして大変小気味良かった。
まさに、「慎重かつ大胆な」司会をされていたのだと思う。

今は叶わぬことだが、NHKの武田真一アナ司会のアタックを一度見てみたい。
720719:2011/05/19(木) 22:35:31.93 ID:wabwnkRV0
なんかスレ違いの書き込みになったので付け加え。

華丸が、NHKの山崎記者を物真似したらイケるんじゃなかろうか。
だめだ戻らない。
721名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:36:12.01 ID:XmPm9wVx0
>>705
> 番組に出るのが芸能人の仕事なのに、出演料以外にも取っていくのは昔から違和感あるわ。



→八百長や演技(わざと間違うボケ役の存在)が成り立つ。
722名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:19:15.73 ID:WDCnGQsFO
>>720
あ〜初めて児玉さんの代役で同意できたかも…
723名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:20:29.39 ID:WDCnGQsFO

間違えた。>>719だった
724名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:38:17.04 ID:4jM716SmO
華丸の今後の芸人人生のためにも、後釜はやらない方がいい
725名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:51:17.05 ID:KTXPP16/0
>>714
俺は華丸の後輩。西武のドラ1大石と
どっちが知名度あるかな?
たぶんこの2人のどっちかが
日本一有名な大濠OBだろう。
726名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:53:30.76 ID:HMiqmq87O
織田裕二は全く悪くない
悪いのは大事務所のバックを得て好き勝手に織田を中傷するネタをやった山本
727名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 00:55:29.67 ID:kYzeHCmJ0
アタックチャンスっっっ の味が出せる人はいないよな
728名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:04:54.32 ID:Nk0vAcOnO
>>719
おお!武田アタックいいな。
児玉アタックには及ばないけどかなり良い感じになりそう。
729名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:11:13.84 ID:9iApwb8q0
ていうか華丸と児玉の関係と、織田と山本の関係を比較して
織田批判してる奴が若干いるが、この2組は事情が違うだろう。

華丸は児玉をリスペクトしてるし、山本はブログで織田の事ばかにしてたし
挨拶すらなかったし、ネタに「ゲイ」とか本人が困ってる噂を入れたりで
不快に感じる要素があったしな。ダウンタウンの松ちゃんも、そこをプレイ坊主で指摘して
山本君はそろそろ、織田君依存をやめるべきって書いてたしな。それしかできないって思われるんもマイナスだとさ。
730名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:13:14.22 ID:tWsQK3cK0
>>14
相方が児玉さんのネタで売れたお陰で仕事できるようになってるから
やっぱり感謝してるんじゃないの?
731名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:26:07.69 ID:IYjmHY8yO
>>729
それはタイソン・ゲイって名前つけた人に文句言えよって話になりそうだけどなw
現実にゲイは凄いんだ!って連呼してたわけだしそれを真似してどうのこうのはなと思ったわ

732名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:36:30.21 ID:TqhQ+X8f0
その他、モノマネを公認、もしくは怒っていない関係は

津川雅彦と松村
菅野美穂と高田紗千子

やはり、本人が笑って見ているのを見ると、本人の評価も上がる。
WINWINの関係が構築されれば、客も見ていてなお楽しい。

そう考えると、山本は織田に筋を通さなかったな。
733名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:36:43.30 ID:C3augYsvO
>>729
神無月は相手が嫌がるならやらない、封印する、だってリスペクトしてますから、当たり前でしょうって言ってる
734名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 01:49:39.59 ID:B7jX6GxyO
織田の事を中傷混じりで物まねしてた山本は
同業の清水あきらや神無月からも批判されてたよ。
笑える以上に、不快感を与えるのは、物まね芸人として失格と烙印押されてたな。
駄目押しは、芸人界の大御所・松本人志が、
芸人(山本)の肩を持たず、織田の方をもった時点でアウトだったな。
まあ、blogで織田に挨拶もせずボロカス書いてたから、
いつかは刺されると思ったよ。
735名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:05:39.35 ID:WDCnGQsFO
>>734
清水アキラは不快感与えまくりだろww

736名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:13:45.71 ID:tWsQK3cK0
>>735
そのかわりにと言ってはなんだけど
きちんとモノマネの相手には挨拶に行ったり
謝りに行ったりこうするとお客さんにうけるからって
きちんと説明してるんじゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:30:48.49 ID:WxtqIE0NO
児玉清もアタック25も博多華丸に注目度を上げてもらったんだよね。
似てたし、マニアックぶりがツボだ。
児玉清さんも寛大に容認していたのは、お人柄が分かる例だね。

児玉清さんご冥福をお祈りいたします。まだ信じられないけどね。
738名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 04:17:43.02 ID:qxt+GBHw0
1回でいいから華丸司会のアタック25が見たい
739名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 06:44:05.03 ID:gBde+j0x0
この2人は、数少ない品のある芸人だと思う
だからこそ、児玉さんも容認していたんだと思う
740名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:42:35.15 ID:4gfHchUq0
JAバンクのCMで、
「ちょっと・・・、一番いじめてるじゃないですか!」はウケるw
741名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 08:21:15.30 ID:yXLPRE53O
>>717
実際は「素人だと視聴率取れない→芸能人にして梃入れ」のパターンなんだがな
742名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 10:42:47.11 ID:Yz0R0RD80
そうなんよなぁ
それを面白くなったと思う人の方が多いらしいから困る

ヘキサゴンとかも初期の、ペテン師島田の口車に揺り動かされる心理戦が面白かったと思って見てたのに
わけのわからんバラエティになってからの方が世間じゃ大人気だし

そういう中でアタック25みたいな昭和のセンスのまま変わらず続いてる
地味な番組の存在意義を支えてた児玉さんの司会ぶりは際立ってたな

児玉さんが居なくなってしまったら、平成型の手法で原形をとどめないぐらいテコ入れをされるような方向に進んでしまうのだろうか…
743名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:04:37.96 ID:uPkI0vCr0
あー、博多大丸の人ねー。
知ってるー。
744名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:27:33.53 ID:TqhQ+X8f0
桂歌丸が笑点の司会に正式に就任した時に
「司会者として、何を変えますか」という質問に
「何も変えません、変えないのがいいんです。」と答えていた。

病気とかで人が変わるのはともかく、番組内容は変えていない。
それがいいのかどうかは知らないが、今も笑点は日テレのキラーコンテンツ。
745名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:29:00.25 ID:WDCnGQsFO
>>736
元々、お笑いなんてエライ人を風刺する事から始まってるんだから、別に許可取ったり、礼儀なんて要らないんじゃないの?
まあ、華丸みたいにモノマネする人をリスペクトするような芸人も、もちろん好感持てるけどね。
746名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:32:03.84 ID:lZ3RZ3dQ0
そりゃまあ、そうなんだが。
政治家とかならともかく、同じ芸能界村の人間を真似るんだから、リスクはあるわな。
747名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 16:04:02.20 ID:Kqls3PWY0
封印する理由も理解できるんだが
亡くなって封印ってのもなあ…最近多いけど
悪意持って茶化してる物真似でないなら物真似続けることでその人を偲ぶ、語り継ぐ
という考えはないかな
748名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 16:05:02.99 ID:FKiDfeKF0
「なぜ天下を取らないのかっ」って言われたらしいね。
それで上京したとか。
749名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 16:11:18.47 ID:/WlhTISp0
大学から上京組だけど、地元のローカル
でよく観てた、華丸大吉
東京と福岡じゃギャラが天と地らしいな
750名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 16:13:31.42 ID:cUlGQuX3O
北海道のタカトシさんや東京組と比べたら、
吉本、地方組でダントツによくできた芸人さんだと思う(関西も人材がなくなってきてる).どうしてプッシュしてあげんのだろ.

まじめにやり過ぎて、少し古典的になってるのがよくないのかな?
751名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:39:39.00 ID:p1vExxl60
>>735
淡谷のり子からものまね番組で説教食らっていたんだよねw
物まねの題材にした歌手本人とデュエットということもしたけど
そこでも謝っていたな
752名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:58:06.92 ID:WPyyjgZtO
>>747
そんな朝鮮人みたいな考えはよくないよ
753名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:07:57.35 ID:FVMx8fun0
>>735
清水アキラは、物まねする対象のタレントに挨拶したり、イベントに花とか送ってたじゃん。
基本、清水だけでなく、ベテランの物まね芸人はみんなそうだろう。
神奈月や長渕の物まねする人がいってたよ。コージーは会わせてもらえなかったけどさ。

山本の場合、挨拶するチャンスがあったのに逃げて、揚句、ブログでものまね対象(織田)を誹謗して
面白がってたからな。そりゃ干されるわな
754名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:10:58.99 ID:GAoyutk30
博多華丸は、こばかにした感が全く感じない物まねだな。なんか真面目そう
755名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:13:28.76 ID:t2K6vmNf0
>>738
淡々と司会進行する大吉
756名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:17:25.09 ID:GAoyutk30
>織田の事を中傷混じりで物まねしてた山本は
>同業の清水あきらや神無月からも批判されてたよ。

清水も神無月も微妙な物真似だろw
757名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:28:13.67 ID:oEY57hTwO
福岡での華大って気抜いてるのか面白くないんだよなぁ

オタコプーは元気でやってるだろうか・・・
758名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:37:15.89 ID:EPMCSPk8O
逆に聞くが福岡でおもしろい芸人がいる?
コンバット 池内 高田課長みんなつまらん
759名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:38:59.89 ID:OVLxMngu0
>>785
芸人じゃないけど岡本先生結構面白くね?
760名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:41:19.94 ID:GgUMsonZ0
亡くなったすぐ後に深夜のラジオでウンコ話して盛り上がってたくせに
薄情な奴ら
761名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:44:49.10 ID:EPMCSPk8O
>>759 あいつは痛い
ていうかドォーモ芸人は副業で芸人してるから。


山本華世 バスケチームの会長 山本華世を囲む会という中小零細からの貢ぎ団体も存在
中島 人材派遣会社の役員
万田 実家のスナック店員が本業
高橋 放送作家
762名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:48:54.46 ID:uaoIP3ul0
ケン坊田中
763名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 04:50:48.33 ID:y40IS+is0
今は知らないけど昔ビブレホールでライブやってた時
華丸はファンにも後輩芸人にもかなり恐かったけど
大吉は毎回最後まで出待ちしてたファンに残ってサインしたりお礼言ったり
して丁寧で優しかったです
しかも基本大吉の方が全国向きで面白から好き
764名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 04:56:27.60 ID:glSmn8z30
>>206
どういう意味?
今回も織田裕二でしょ?
765名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:10:45.40 ID:zYGADRokO
>>760みたいな、ホントに物事の表面しか見えないヤツっているよな。
偽善者にコロッとひっかかるんだろうと思う
766名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:15:47.80 ID:mZv3SEc10
結論・織田最低
767名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 08:37:13.25 ID:1Nw9jyVbI
率直に言えば
児玉さんが亡くなったからこそ続けて欲しい
いつの日か、モノマネではなくオリジナルになる日が来るかもしれない
受け継ぎ続いて行って欲しい

まぁ感傷的だけど…
768名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 09:12:58.26 ID:Ayobt/Y10
まったく似てないし、つまんない。にもかかわらず、特需はげせない
769名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 10:27:31.62 ID:b4ngbv8f0
>>766 逆でしょう 山本が最低
770名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:13:31.23 ID:SEOuiLyHO
清水ミチコの場合は
矢野顕子とは共演してるが
松任谷由実とは共演していない。
771名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:34:35.89 ID:NHrYVf7xO
児玉さんの物真似だけで 最後までそれしかなかったなんて …ことにならないだろうね
児玉さん逝去特需でいまだけじゃないの、ちやほやされてるのは。
今までだってさんざん児玉さんでのしあがってきたようなもんで。
擁護論が多いなか、わたしは そうは願わない。
772名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:42:24.09 ID:mnzxnGO0O
今でも、カビラとかあんじゃん
773名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:52:54.36 ID:o0lItadl0
771さん、どうしたんですか?
カビラとかトーカ堂の社長とか色々持ちネタありますよ。
774名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 12:53:17.87 ID:TLDuSBpq0
川平のものまねもあるし
漫才だってやってるし
大吉先生のポテンシャルは異常だし
今だけ注目されてるっていうほうが違和感
775名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:03:47.74 ID:hIUKlqMT0
物真似の内容がつまらんな
776名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:13:10.73 ID:kYkxuRvJO
>>771
お前に心配されなくても芸幅は広いから大丈夫だよ
777:2011/05/21(土) 13:13:33.24 ID:LlGBkb00O
彼らが爆笑オンエアバトルで9割のオンエア率のこととか知らないんだろうな

何より漫才がうまい努力家
778名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:20:51.25 ID:lLPXd+Ym0
>>64
橋本のモノマネして欲しいんだけどね
ある意味本人の遺言みたいなもんじゃん、別に不謹慎でもないのに
小力は少々世間の目を恐れすぎだと思った
779名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:48:23.20 ID:vZHh3pAV0
タモリとコージー冨田の共演はいまだにNGらしい
780名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:53:46.34 ID:rwVOelO/P
華丸が出ていたNHKのピグのやつ面白かった。
正直、アバターなんて女子供を騙くらかしてお金を巻き上げてるくらいの
イメージしかなかったけど、あの世界を楽しんでる人もちゃんといるんだな。
大吉のほうが才能あると思ってたけど、華丸は努力の人だと分かった。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 13:56:48.83 ID:EHL/oNJ2O
焼却炉の魔術師が横にいるから大丈夫だろ
782名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:21:50.26 ID:3o7bn569O
以前いいともでテレフォンショッキングに出た時に華丸が話したエピソードが良かった

大吉がスランプ?か何かで芸能活動を止めて旅に出た話しだったと思うが…
783名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 14:38:57.85 ID:MXK6DplX0
電波少年で長期海外行く予定が番組終了でなくなって
ファンの手前TVに出られないから相方が時計売って海外旅行した話かな
784名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 15:42:43.41 ID:FXhZ1p3m0
>>751
清水アキラと淡谷のり子のやりとりは面白かったなww
淡谷さん、「なんでそこそこ上手いのに真面目に歌わないのか?」みたいな
ことも言ってた気がする。結構歌い手として認めてたのかもね。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 16:17:33.09 ID:SEOuiLyHO
あいうえお作文のネタは大吉ってことは
どうやって華丸の物真似と合わせてるんだろ?
華丸の物真似に大吉がネタをつけてるんだろうけど
大吉のネタに華丸が物真似を合わせたりすることもあるのかな?
786名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 16:52:45.62 ID:RxpP/QJ00
>>784
清水がモノマネ披露してるとき淡谷先生が審査員席で
すんげー怖い顔してるのな。なんかもう名物だったな。
で、たまに清水がギャグなしの普通にうまいモノマネやると
「やればできるじゃないの」とムスっとしたままの表情でデレる。
787名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 17:01:17.58 ID:zTntvGpT0
>>785
アタック25を見て、児玉さんがよく言うセリフや言いそうなセリフで
ネタ作ってると思うよ。

大吉がネタを書く → 華丸がやってみる →違うなと思ったら2人で手直し → 完成

じゃないかな?普通に考えて。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 17:14:50.32 ID:3o7bn569O
>>783
行き先がインドならそれかも
789名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 17:26:35.73 ID:mFNTkBdh0
告別式行ったようだね>華丸
790名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 17:27:43.66 ID:QyeNbC2O0
インタビューに答えてるしな
791名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 18:16:24.52 ID:lPsPMisd0
10年くらい前、吉本新喜劇を見に行ったら
この二人が前座で漫才をしていた。
目的は新喜劇だったけど、すごく面白かったのを覚えている。

福岡だからよくローカルテレビでも見るけど本当に感じにいい二人だよ。
792名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 19:55:29.85 ID:mJ7z3SA50
欲を出さない芸が今の時代にすがすがしいってことだな
いいすき間見つけたな
793名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:01:13.08 ID:GAoyutk30
華丸がIT企業に参加する番組ワロタ。もう全くデジタルとかパソコン音痴オジサンなんだな。
服装とか雰囲気が実年齢(知らないけど)よりもずっと若く見えてたから、
パソコン音痴っていうのは意外だった。
でも、この人は良い人そう。毒がないね。人の悪口や毒舌や性格の悪さを
売りにする昨今の芸人よりは、マシだけど。
794名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:04:16.77 ID:Wr7Orh7fO
「東京でお仕事させて頂けてるのは
ものまねに寛大だった児玉清さんのおかげ」
そのとおり!
795名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:13:07.65 ID:5O5Q7xrlO
物真似やり続けてほしいな
796名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:19:04.60 ID:MTvJYlti0
亀屋大吉、鶴屋花丸
だったよな。福岡時代は。
797名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:28:23.24 ID:yy/6ILku0
そういえば鶴屋華丸時代には SOUTH END × YUKA でCD出してたな>華丸
798名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:31:11.72 ID:2sdREQgmO
しかしこいつらは世渡り上手
799名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 20:36:22.38 ID:zJwkSJ1uO
らぶらぶ 選ぶ〜♪
800名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:05:40.06 ID:TyWv3VYlO
福岡出身だけど死ぬほど同意>>49
801名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:48:04.41 ID:4sz21P+r0
>>785,787
華丸は華丸で自分で研究して一発ネタみたいなところから
取りあえず色んな対象を物真似して大吉に見せてみる
物真似の精度が高かったり、ネタにして面白くなりそうな対象だと二人の意見が一致すれば
それを更に面白くするために大吉がその対象を更に徹底的に研究して仕上げる

こんな感じじゃないの
802名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 21:55:19.36 ID:5U3Vm9Uc0
>>797
あの「DAYONE」の九州版が華丸大吉だと知ったのはつい最近。
長門裕之も亡くなったな・・。
803名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:06:39.56 ID:xP81wmaQ0
>>802
SOUTH ENDで華丸とコンビ組んでたのは大吉ではなくおたこぷー
ちなみにYUKAは後に女優になった板谷由夏
804名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 22:56:34.13 ID:WZjH+ZxrO
>>800
山本華世を誰も擁護してないってスゴいなw
嫌ってるの自分だけじゃなくて安心した。
805名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:07:12.94 ID:NuS1CjL90
>>804
まああの人の一番すごいところは
地位が上の人には物凄く気に入れられて、
地位が下の人間には物凄く嫌われてるんだよね
まあ世渡りが異常なほどうまいんだけど
806名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:20:09.98 ID:NHrYVf7xO
児玉さんの物真似やめてよ。そんなに似てない。
児玉さんが喜んでるって思いたいだけだろ。

知名度あげてもらって、あとは違う芸磨きな。

清水みっちゃんを見習え
807名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:26:45.22 ID:Zdx0tk1rO
>>806
清水ミチ子とコロッケの物真似はこう、客にお接待ゴルフを強いている感じ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 23:44:20.02 ID:Zxs2FRmdO
>>35
涙出てきた。もう児玉さんはいないんだね‥
809名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:13:01.68 ID:Ha9RZWyf0
>>17
糸ようじか
810名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 00:26:49.93 ID:q5WV8jpv0
>>808
有名人が亡くなって、これほど悲しい気持ちにさせられるのは、故・逸見政孝さん以来。
亡くなられた年齢はまるっきり違うが、お二方とも胃ガンが原因で亡くなられている。

児玉さんには、せめて80歳半ばくらいまでは、元気にアタック25の司会をしていただきたかった。

日付が変わってきょうのお昼には、何だかいつもどおりの元気な児玉さんが
テレビから、「こんにちは」と言って出てきそうな気がしてならない。
811名無しさん@恐縮です:2011/05/22(日) 01:46:25.39 ID:nb+MMh0IO
>>806
見苦しいからw
812名無しさん@恐縮です
テレビから出てくるだと・・・?