【サッカー】日本の南米選手権辞退をアルゼンチンサッカー協会が公式サイトにて発表★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちおまコンφ ★
サッカー南米選手権の開催国であるアルゼンチンサッカー協会は16日、
招待参加の予定だった日本が辞退したことを公式サイトで発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000264-yom-socc


前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305609112/
★1:2011/05/17(火) 10:19:18.76
2名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:24:29.52 ID:R0gO300P0
Jオワタ
3名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:01.83 ID:gvdpKnH00
え?
4名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:13.21 ID:xRsa3HwPO
(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:18.72 ID:+Bl4QsLrO
代表厨wwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:29.50 ID:9WwSwLqc0
「もう絶対辞退はないからw」
とか言ってたやつ生きてるか?
7名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:35.17 ID:0RlCBL6W0
なんとも残念だが、コンフィデレーションズカップには出れるんだよね?
8名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:25:36.19 ID:H1EiC8120
ついでに8月の日韓戦も中止しろ!
9名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:27:46.26 ID:a4wgpwDN0
こんな状態ですら拒否されるのに
そもそもいったいどんなメンバーで参加するつもりだったんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:27:55.19 ID:nlqcaa6K0
なんで出ようと思ったの
11名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:28:26.62 ID:NUMBiq5F0
しょうがないか
12名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:28:29.69 ID:M2Y5FRe30
アホ代表厨 乞食海外厨 低脳無能出場厨ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生きてるかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:29:04.67 ID:X7i1eW0pO
東京電力の発表並に上手い
今更メルトダウン言われても平気=今更出場辞退言われても平気
14名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:29:27.95 ID:KrxQMyP10
>>6
まあでもそれ副会長がいってるからなww
とにもかくにも今回協会がめちゃくちゃすぎるわ

田嶋副会長、南米選手権で「2回目の辞退はない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000346-reu-spo


15名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:29:45.65 ID:5zUjGqxG0
辞退の会見を読んだ
小倉も原も今まで代表厨以外がさんざん言ってたことを今さら言ってる
アホや、あいつら
16名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:30:27.06 ID:3bEgMnjI0
日本のために選手を出さなかったクラブはどこだ?

   前田  季
藤本  柏木   乾
   遠藤  細貝  本田
駒野 今野 岩政 伊野波 酒井

楢崎 権田 西川
17名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:30:44.49 ID:E8uduDqq0
>>7
それは関係ない
後2年もあるけどな
18名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:31:12.59 ID:W8i7IMIU0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















19名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:32:03.01 ID:GEHsVHbx0
どーせ出ても1勝も出来ないから出なくていい
20名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:32:33.29 ID:mfZ4aT+20
とりあえず海外組がちゃんと休みとれるのは良かったと思う。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:32:58.51 ID:5zUjGqxG0
>>16
楢崎とか
22名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:10.10 ID:zvy7e+zc0
なんでJは代表に協力しないの?Jと代表って仲悪いのか?
23名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:29.49 ID:brKN5Fbd0
チームで主力の岡崎長友内田香川は無理でも
それ以外の海外選手で編成して行けると思っていた
とても残念
24名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:31.42 ID:NslwcDf30
j組みだけじゃどーせ負けるしな
ドイツが出せないなら仕方無いかも
25名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:36.15 ID:uQJaJsq/0
今年の楽しみが無くなったな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:45.00 ID:5zUjGqxG0
>>22
いまだにそんなこと言ってるカスは寄りつくな、とっとと氏ね
27名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:34:17.37 ID:JBMmZVQt0
>>20
内田あたりはまとまったオフ取れるの
どれくらいぶりなんだろうな。
2010年も東アジア選手権あったし。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:34:53.43 ID:QcfQQZn30
>>14
田嶋が一人で張り切ってたけど協会は完全に諦めてたよな
岡崎移籍のときといい田嶋の無能っぷりは異常
29名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:35:02.68 ID:+KQfzPtC0
>>16とか>>22とか代表厨でもないよな
W杯のときだけニワカ代表サポの振りして道頓堀あたりに飛びこむような馬鹿だろ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:35:13.24 ID:qBLYOCr20
正直、同情されながら出場するのは気持ち悪いと思ってた
31名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:35:13.60 ID:5XnKzSOK0
出る出る詐欺
ヒレハラミの海外豪遊は何だったの?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:35:26.13 ID:BD8qkEA00
>>22
海外クラブが派遣を拒否したのと同じ理由
まあ協力する余裕があればしたと思うけど今は自分らのことで精一杯だから無理
33名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:35:41.55 ID:M2Y5FRe30
日本の為に云々偉そうに言うくせに日本のクラブや日本人選手のコンディション等は
考える脳みそがない低脳それが代表厨海外厨出場厨のうんこ虫
34名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:36:35.57 ID:2ySx7xFA0
Jリーグにしてみりゃ選手を露出させるチャンスだったのにな
見たい人しか見れないようなものは飽きられて消えていくだけだ
35名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:36:41.42 ID:l6G2wuNy0
残念だがしゃーない
36名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:36:41.48 ID:RWBZEztl0
Jリーグは1月までやれよアホが
37名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:36:55.20 ID:+KQfzPtC0
>>28
田嶋の暴走を止められない時点で小倉も原もバカで無能
38名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:37:01.28 ID:uY8BrVT+0
くそJリーグしねよ
へたくそなくせに選手出さないとか何様だよ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:37:21.22 ID:8Hp4Hfgx0
>>27
南アフリカで休養してたじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:37:53.26 ID:pShk11C70
>>30
同情とかないから
41名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:38:19.62 ID:0YNrmsVg0
お前ら元気だなw
42名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:38:33.71 ID:+KQfzPtC0
>>38
下手糞な選手なら出せっていうなよ
お前はとっととボランティアに志願して被災地に行け
やっと世の中の役に立ってくれたって親が泣いて喜ぶぞ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:38:41.34 ID:M2Y5FRe30
>>22
協力しとるわボケカスきっついスケでも7月J停止予定だったんじゃボケ
おのれ脳みそにうんこ詰まってんぞカス
44名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:26.95 ID:Ap9tmwJm0










在日コリアン野球豚のサカファン分断工作員狂喜乱舞スレw










45名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:27.52 ID:ktyppdLD0
また野球防衛軍が裏で暗躍してるのか
どうせ金掴ませたんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:38.82 ID:27bPDJH40
Jが拒否すんのは分かるけど海外クラブが拒否すんのは何でなの?
オフじゃないの?
オフじゃなかったらブラジルアルゼンチン他はオフじゃないのに強制召集されてんの?
47名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:40.67 ID:4HHUPnv80
今年一番の楽しみがなくなった(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:54.28 ID:JBMmZVQt0
>>34
時間帯的にもそれほど知名度あげる
好機でもないし、仮にJが全面的に協力
出来たとしても所詮急造でしかないから、
成績も期待出来ないと思うけどね。
前回だって地球の裏側のコパより、
五輪予選出た選手の方がよっぽど知名度は
あがった。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:54.82 ID:Wh5Kfrbp0
>>27
謎の吐き気はおさまったのかねぇ?
50名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:39:55.59 ID:uY8BrVT+0
レベル低いへたくそどもの集まりなんだから黙って選手を差し出せやくそJ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:40:00.10 ID:kU2NNasW0
結局基地害代表厨もどきが同じことばっかり言って意味ないんだよね、コパ関連のスレって
いっそ名前欄に「代表厨」って入れてくれないかな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:40:24.58 ID:M2Y5FRe30
またループかよwwwwwwwお前らほんとは分かっててやってんだろ?
こんな低脳がいるとは思えんのだがwなんだ天才チンパンとかなのか?wwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:40:49.87 ID:04uQAIND0
>>46
お前オフの意味分かる?
日本って南米にあると思ってる?
54名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:41:44.95 ID:nlqcaa6K0
というかなめられてることに気づけよ
コンディション悪い選手でも問題ないから選手権に出場してくださいって
どんだけ日本馬鹿にされてるんだ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:41:52.60 ID:W8i7IMIU0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:42:00.36 ID:uY8BrVT+0
まったくへたくそが偉そうに・・・
へたくそはへたくそなりに黙って言うこと聞いてりゃいいのによ
へたくそども
57名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:42:09.36 ID:mfZ4aT+20
ロンドン五輪予選が何気に楽しみだから別に良いけどね
若い選手あんまり詳しくないしA代表ばっかりだと飽きる
58名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:42:17.06 ID:Wh5Kfrbp0
>>48
時間的なことは間違いないが、ニュース番組では取り上げざるを得ないでしょ。
オリンピック予選はもう興味をひくコンテンツじゃないから…
まぁ言ってもしゃあないし、来年温情で招待されることを期待してる。
59名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:42:23.00 ID:knRkL829O
代わりにユーロに入れてもらえば何の問題もないじゃん
60名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:43:16.61 ID:AbTgUnwp0
五輪よりコパの方が注目度低いだろ。
61名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:43:40.34 ID:NZSRmNoU0
誰かNHKBS1のMLB利権に火箸突っ込めよ。あれ本気で要らねーだろ。
まだ自然科学や動物ドキュメンタリーやってた方がマシだわ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:44:01.13 ID:R4FwrcKlO
>>1

サカ豚顔面サムライブルーwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:44:10.36 ID:04uQAIND0
>>58
別にお前の趣味のために選手は動いてないから

>>60
ここの無知どもは絶対にあの時間帯に起きて見るとは思えんしな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:44:33.33 ID:+Bl4QsLrO
代表厨のみなさま
泣いても喚いても辞退は辞退です
65名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:44:38.57 ID:+edO0umT0
まあこれは仕方ないだろ
プレーで被災民に元気を!などとぬかして計画停電真っ最中に
スタジアムをビカビカにてらして失敗したやきうの前例があるしなw

押してばかりじゃファンはついてこない
フリだけでもいい、自重してるフリは今は強烈に効果的
スポーツ文化の国内一位を取るならこのぐらいは気が回らないと取れる訳がない
テレビじゃいまだに誰も見ないやきう速報ばっかだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:44:53.12 ID:1BOF3EYnO
>>59
志村、予選〜予選〜
67名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:45:03.88 ID:wmm7IB2u0
代表厨は海外サッカーもオフに入るし
やることなくなるのう 残念でした あははh
68名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:45:19.06 ID:bfJFsKlJ0
五輪編成で出ればいいだろーがぁ!
民主党かぁ!協会はぁ!
69名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:45:41.98 ID:phQcmzN10
【韓国戦重傷者リスト 】

三浦知良 尾てい骨骨折 全治6ヶ月
城彰二   前歯4本破折
中村北斗 右ひざ前十字靱帯損傷 全治6ヶ月 
中村憲剛 下顎骨骨折 全治6〜8週間 (ACL)
大久保嘉人 左ひざ靱帯損傷 全治6週間   
駒野友一 右上腕部骨折 全治3ヶ月    
香川真司 右第5中足骨骨折 全治6ヶ月


2010
・2月 韓国戦 東ア 大久保靭帯損傷
・5月 韓国戦(H)
・10月 韓国戦(A)駒野骨折
2011
・1月 韓国戦(N)香川骨折

以下予定
・6月 韓国戦(A)U-22 宇佐美靭帯損傷
☆NEW→・6月 韓国戦(H)なでしこ 沢骨折
・7月 韓国戦(N)U-22 永井骨折
・8月 韓国戦(H)U-22 宮市靭帯断裂
・8月 韓国戦(H)フル 香川再び骨折
・10月 韓国戦(A)予定 長友骨折

2012
・?月 東アジア選手権 ザック倒れる→川淵嘘泣→岡田就任


かわぶ 古河−早稲田−子が電○
おから 古河−早稲田−子が電○
70名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:45:57.96 ID:kzy6yLhp0
タマ蹴りなんて、どうでもいい。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:46:10.89 ID:xyqGv/JE0
代表厨ざまぁぁぁぁぉwwwwwwwwwww
Jリーグを見ないお前らのようなゴミカス共はさっさと土下座して消滅しろwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:46:17.10 ID:VOIwxRVR0
U-17WCで我慢しろ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:46:18.20 ID:AbTgUnwp0
コパなんか地上波は夜中に再放送レベルだぞ。
74名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:46:22.19 ID:RWBZEztl0
まともに試合に出ていた奴なんて、香川、岡崎、内田、長友だけだろーw
まぁこいつらのクラブは拒否するのはわかる

でも槙野とか矢野のクラブが拒否してるって笑えるよな・・・・
その中でも、3部の松井のチームがチームが拒否しているのが一番オモローww
75名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:02.63 ID:29vkfMPwO
>>50
とりあえず




辞退決定おめでとう♪
76名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:08.78 ID:fXyveXms0
>>1
これで惨敗という醜態を晒さずに済んだな
選手も無駄な疲労や怪我をせずに済んだし
辞退は日本にとってはいいことずくめの結果だ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:27.43 ID:phQcmzN10

韓国戦やりすぎ

6月になでしこもだって

78名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:29.45 ID:Vwsn4BR7O
極めて妥当な判断なんだが、なぜこんなに伸びてるのか
中途半端なメンバーで行っても強化にならんし相手に失礼
79名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:35.76 ID:udZTKy7H0
まあ、いいんじゃね
夏にたくさん欧州移籍して、どんどん試合に出てくれた方が代表強化の近道かもしれん
80名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:47:41.59 ID:/r/ChXiyO
日本はひとつのチームなんです

にっぽん(棒)にっぽん(棒)
81名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:48:08.85 ID:qXgEJ5eo0
韓国戦とかガチでいらないだろ
この試合が火に油をそそぐ感じになってるな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:48:09.65 ID:cq22m2wV0
ニート代表厨おわた
83名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:48:15.39 ID:RWBZEztl0
一番悔しがっているのは本田だろうなw
アピールする場も無くなりロシアのベンチ確定wwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:48:18.96 ID:Tx28RZzd0
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 12:19:52.71 ID:t+xJ3Vfy0
もし日本が海外組を欧州から招集できなくてコパに参加できなかったら
欧州は世界中から非難を受けると思うよ
だって日本をあらゆる面でサポートすると宣言したじゃない
日本協会も出る気でいる。
コパにも出場するし、Jも代表に人を割かなくて済むと思うんだがなんで喧嘩してんの?
楽観的にではなく確信的にそう思うんだが


Jリーグガーと言ってる奴は2ヶ月前はこんな認識だったんだぜ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:49:01.03 ID:cq22m2wV0
だが南朝鮮との試合もいらない
86名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:49:01.85 ID:M2Y5FRe30
よーしその調子だ次はナビスコ廃止にすりゃいいだろな
その次は一月にJずらせばいいだろアホな
その次はJなんかいいから海外組で行きゃいいだろボケな
その次はドイツ死ねな
その次は春秋制じゃダメ秋春制にしろな
これくらいで回していこ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:49:13.31 ID:27bPDJH40
>>53
日本の海外所属選手の話だぞ
日本人は召集拒否されてんのに南米選手は強制招集って事は
リーグの試合ある中でコパやってんのかって事か?って事
88名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:49:18.88 ID:gvdpKnH00
一億歩譲って、辞退は仕方ないとしても、替わりにやるのが韓国戦だからな。頭おかしいだろ、協会は。
89名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:49:36.35 ID:5D92tq9l0
南米蹴って姦酷戦wwwwww
90名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:50:09.05 ID:cq22m2wV0
>>88
まぁ日本でやるからな
そのへんが違う

だが南朝鮮とはやりたくない
91名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:50:27.03 ID:uSbA/hnN0
じゃあ日韓戦も中止にしろよ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:50:54.62 ID:04uQAIND0
>>68
うわー、まだいたよこの手の馬鹿が
五輪代表選手2ヶ月拘束しろってさ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:50:57.06 ID:RWBZEztl0
>>88
放射線まみれの国に来るチームはいないだろww
94名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:51:03.76 ID:27bPDJH40
韓国戦はいらねえよな
どんだけ怪我させられてんだよ
公式戦以外日韓戦やめればいいのに
95名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:51:11.16 ID:Tx28RZzd0
今の韓国ってどうなん?
パクチソンとか主力が代表引退しちゃったけど強い?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:51:51.96 ID:CjO6fwUXO
>>61
MLBって午前中、BSでやってるみたいだが主婦が結構見てる見てるみたいだな。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:51:51.90 ID:hvSjb/WN0
まあしゃあない
博美初め協会の人も頑張ってくれたんだろ
それは感謝

だから変わりに強化試合なるべくたくさん入れてくれ
それだけ頼んます
98名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:52:29.60 ID:zvy7e+zc0
今回代表に協力しなかったJのクラブの選手は二度と代表に呼ぶな、調子乗るなよJの分際で
99名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:52:34.21 ID:mfZ4aT+20
>>96
MLBに詳しい主婦とかなんかシュールだな
100名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:52:40.91 ID:xyqGv/JE0
>>95
海外組がちゃんとしたコンディションで来れば、それなりに。
国内組オンリーだと正直、今までよりはちょっと落ちると思う。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:07.83 ID:iwYK7ceJ0
コパ辞退は受け入れるから俺達の希望韓国戦中止も受け入れろ協会
102名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:24.49 ID:adnodCRX0
振り回すなやアホが
ホント外交能力ないな
W杯開催も今後絶対無理なのも確信した
103名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:32.47 ID:opAIrNRH0
やき豚が明らかにまぎれてるなwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:32.85 ID:8lfkKu37O
楽しみにしてたやつらざまぁW
105名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:45.04 ID:AbTgUnwp0
韓国とは二度と試合しなくていい。
アジアカップとかは仕方ない。
106名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:45.66 ID:sv/kynST0
民法メシウマw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:53:54.35 ID:Xfcrz8TF0
原技術委員長
「今から7月に親善試合を入れることはできません。Aマッチデーでもありません。海外選手はキリン杯後に休んで、
クラブで体を作ってほしい。Jリーグの選手はJでしっかりやることが、今後の代表の強化になる。チームとして
集まるだけが強化ではないと思います」

これって、馬鹿な代表厨に今までさんざん教えてやってたことだよねえ
いまさら言ってるよ、博実ちゃん
108名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:54:15.93 ID:Wh5Kfrbp0
>>88
頭おかしいことは間違いない。
109名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:55:13.27 ID:Xfcrz8TF0
>>87
え?何言ってんの?
110名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:55:20.28 ID:+Bl4QsLrO
断ったもんは仕方ないんだからギャーギャー喚くな代表厨
111名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:55:36.03 ID:WCyULB0k0
>>107
ヒロミは一貫してるだろ

・・・出る気無いで
112名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:56:01.59 ID:svZSd/D3P
Jなんてごく少数の奴しか興味ないんだから代表でファンの関心集めたほうがいいだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:56:06.32 ID:JBMmZVQt0
>>88
関連スレでも海外組のオフが、コンディションがって
話を散々してきたけど、韓国戦で壊れたら笑えないなw
114名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:56:12.94 ID:uaDzSbvT0
ありゃ、木端辞めたのか。
差し替え韓国戦とかイカれてるな。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:57:09.66 ID:Xfcrz8TF0
>>111
必死に博実庇おうとしなくていいよ
出る気ないのに欧州行脚ならそれはそれで叩かれるべきだし
あ、博実ちゃんのポケットマネーか君のカンパで行ったのならごめんね
116名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:57:27.11 ID:kDp19Sr10
野球ファンが喜ぶだろうな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:57:49.04 ID:BCVQSisy0
今はJにいる23歳以下の選手は海外移籍のチャンスが大きいからな
コパよりもコンディション整えながらクラブでがんばりたいだろうな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:58:00.76 ID:HciRftT50
【セルジオ越後コラム】南米選手権不参加はタダじゃ済まない
http://news.livedoor.com/article/detail/5554192/
119名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:58:53.28 ID:Tx28RZzd0
>>118
代表厨ばりの駄々のこね方だなw
120名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:58:55.69 ID:p235Ebzw0
日本のチームはクラブ含めては国際オープントーナメント呼ばれないだろうな
121名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:59:23.83 ID:M2Y5FRe30
>>115
経緯もロクに整理も出来ん低脳が死ねようんこ虫
122名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:59:28.66 ID:HXf7AqR40
韓国戦ヤメロとかゆってるやつ何なの
そんなに韓国にびびってんのか?
ウサ晴らしに韓国ボコってほしいわおれは
123名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:59:30.34 ID:mfZ4aT+20
>>116
海外組がキャンプに参加出来ない方が彼らは数百倍喜ぶと思うよ。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:59:49.05 ID:fIwqNOHsO
>>112
代表で関心集めても、それがJには全然還元されないからね。
代表に選手を送り出して観客動員が少しでも増えるならクラブ側も進んで協力したと思うよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:03.05 ID:ly8ytCbdO
辞退終了でいい話
126名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:05.93 ID:LCSgMzP/O
>>113
韓国戦は強制力もある正当な権利
127名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:14.14 ID:AbTgUnwp0
>>122
ボコってもまたリターンマッチで韓国戦になるからいらないw
128名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:18.45 ID:TIEch+150
韓国戦は差し替えじゃないよ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:29.46 ID:cq22m2wV0
>>96
実況してるやつ殆どいねーぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:37.27 ID:29vkfMPwO
>>98
そんな嬉しい特典が付くのか♪


by Jクラブ






とにかく辞退決定おめでとう♪
131名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:00:51.17 ID:ZainHu8k0
世界王者防衛
132名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:01:00.45 ID:Uy4cY3l4P
>>88
キリンカップは最初からあった日程だが
133名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:01:24.36 ID:5PN8o1s70
コンフェデ出れるんじゃなかったっけ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:02:04.01 ID:AZd4vL0h0
震災起こってなくて日程詰まってなかったら
国内組中心で組む予定だったんだっけ
135名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:02:06.50 ID:uaDzSbvT0
>>128
そか、そりゃすまん。

にしても、違約金だの放送権料だのキナ臭い話が付いて回るくらいなら、
トップ選手じゃなくてもいいから行けばよかったのにとも思うなぁ。
136名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:03:27.94 ID:oz0/bjbLO
なんだよツマンネ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:03:35.23 ID:fXyveXms0
>>133
辞退するんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:03:56.41 ID:5D92tq9l0
違約金なんてJにふたんさせればいいよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:04:15.45 ID:2ySx7xFA0
海外組みが普通に活躍しちゃってるからな
こんなにクラブ側から拒否されると思ってなかっただろう
しかし自らうちにこもることはない
プロレスのごとくマニア化が進行して消えるんじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:04:47.43 ID:19I10Bvg0
これでブラジルやアルゼンチンもベストメンバーじゃなかったらウケる
141名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:04:59.48 ID:29vkfMPwO
>>107
サカ協会で一番まともなのがヒロミだな!


>>108
金の事しか考えてないから
韓国戦なんだなw

頭おかしいってか頭悪すぎ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:05:10.42 ID:HXf7AqR40
>>127
どんどんやって大きく負け越してる戦績五分に戻してほしいわ(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:05:31.59 ID:C6kqjF+R0
むしろコパ見たいのがマニアだろうがw
144名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:05:38.40 ID:JBMmZVQt0
>>134
プラス呼べる海外組数人とかだろうね。
今回でいえば吉田や家長あたり。
新選手の発掘に充てるってザックは
言ってたと思う。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:05:42.91 ID:7H3nREAeO
恨むなら拒否った海外クラブと震災を恨むこった
146名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:06:13.67 ID:wwBqODeb0
Jリーグ(笑)しょぼい外人ばかりになって
低レベルサッカーつまんね
代表と海外の試合だけで十分
147名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:06:16.15 ID:fIwqNOHsO
>>139
まぁ元々、契約した当時に、こんなに海外組が居るとは協会も考えていなかったんだろうな。
だから普通にJ主力の出場としていたんだと思う。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:06:36.43 ID:Yvd/c3NC0
Jリーグ重視とかまだ50年はやい
世界レベルになるためには自国リーグよりも
一部のトップレベルの選手にガチの国際試合をどんどんやらせないと
世界との差はうまらない
南アフリカW杯からのいい流れがここで途絶えた
これはやばい事だ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:07:55.06 ID:n96ME+5K0
>>134
元々国内組中心メンバーで構成予定→震災でJの日程詰まってクラブ側が難色示す→海外組呼ぶか→海外クラブ招集に猛反対→出場断念

残念だけど、これは仕方ないと思うよ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:08:35.02 ID:29vkfMPwO
>>115
原技術委員長困惑の記事読んでこいw

ムリを承知で欧州行かされたのが分かるから
151名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:08:54.03 ID:K1fVphga0
コパ辞退は仕方ないからあきらめはつく
だが韓国との親善試合
おめーは駄目だ
協会の無能さには反吐が出る
152名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:09:32.53 ID:983vEkNVO
いい加減、>>149の流れを理解してからレスしろよゴミ共が
153名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:09:42.04 ID:QyXNc4pZO
>>148

長友、香川、内田らは毎週ガチの試合をしてるんだが
154名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:09:42.39 ID:1nIhMLmU0
Jリーグなんて潰しちまえ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:10:19.71 ID:ZwUr/Bij0
代表重視すべきなのにアホなの?
大して来もしないJを取るとか愚策過ぎw
156名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:10:25.27 ID:wCrUKd3jO
まぁ、仕方ないだろ…
と、思うけどね。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:10:29.41 ID:l1Fxhnhr0
>>88
韓国戦はコパの代わりにやるわけじゃないんだが
キリンカップどことやるか決まってなかったのが韓国に決まっただけ

まあ韓国とやると怪我人出る可能性高いからやってほしくないってのは同意
158名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:10:44.64 ID:TIEch+150
>>98
>>98
>>98
>>98
>>98

恥を知れw
159名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:00.98 ID:jLT8poGXO
セルジオ涙目wwww
160名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:14.35 ID:hLaRVnJ/0
仕方ない。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:15.88 ID:Dj4wy86iO
そもそもが南米の大会にアジアの弱小国が出ること自体が場違いだった

これでいい、恥なぞ晒さぬ方がよい
162名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:18.95 ID:14d+dEwkI
サッカー協会なにしてんの?
スパイなの?

死ねよ本当に。
163名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:25.80 ID:M2Y5FRe30
代表厨とスゴロク豚もっと頑張れww
164名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:33.65 ID:TwuQ2ZP70
小倉がガン
165名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:42.45 ID:JBMmZVQt0
>>148
最初からJが非協力だったなら文句言っても
いいと思うけどねぇ。
日程が飛ぶほどの震災があって、その影響を
すでにかなり被ってるし。
代表とJ両方とも大事なんだからより苦しい方を
助けるってことでいいと思うんだけどな。
166名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:55.98 ID:IL/11eIe0
今回の件で男子サッカーにはほとほと失望したわ

もうJとか日本代表とか名乗るな、お前らは
167名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:11:59.10 ID:fIwqNOHsO
Jに興味がないのはしょうがないんだけど、なんでコパ辞退の全ての元凶をJにして叩くのか理解出来ない。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:12:22.04 ID:6wEoSmo1O
協会は最大限の努力をやっての辞退なら許せるが今回の件はそれを全く感じない
協会自体が強化の足を引っ張ってる
169名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:12:28.70 ID:at5N7k6p0
>>98
お前ごときの分際で何言ってるんだ、調子乗るなよ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:12:37.08 ID:8Hp4Hfgx0
>>157
8/10の札幌は韓国って話はとっくに決まってたやん。
公式発表がないだけ。
171名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:13:29.66 ID:29vkfMPwO
>>138
いやブンデスに払わせろ

NHKには代表の強化費から
8億弁償してやれ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:13:36.75 ID:I+eJrBXiO
協会は東電マネーがなきゃ何も出来ないのか。
ただこれからの東電マネーは国民普段の税金だからな。
173名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:13:40.79 ID:2ySx7xFA0
一番まずいのはコパ辞退の変わりになぜか復活した日韓戦だろ
これこそ協会しねだよ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:13:49.03 ID:C6kqjF+R0
>>167
理解できたらおかしいから心配いらない。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:14:06.97 ID:cq22m2wV0
日本が出なくて残念だが、コパの放送はあるんだよ
それだけでも十分楽しめるだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:14:29.29 ID:3QVo027n0
まあ日本国内じゃ玉けりなんてオワコンだしなwww
平均観客数4800人てマジかよwwwwww
どうやって運営してるの?www
177名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:14:35.39 ID:7H3nREAeO
代表厨の無力さが露呈したな
影響力ゼロw
178名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:14:38.34 ID:RBbJ1sZ70



ニワカ代表厨くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww



179名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:15:05.89 ID:9vrAtLmy0
>>167
震災後すぐに辞退を表明すれば良かったんだよ
それなのにだらだろと海外組がどうとか決定を引き延ばして
Jリーグというか日本サッカー協会最低だわ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:16:14.82 ID:fIwqNOHsO
コパ出場の代替で韓国戦だと勘違いしている人がたくさんいるんだな。
代表しか見ない人は、先の代表の日程とかはあまり興味がないのかな。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:16:52.74 ID:nl+Q4r8c0
全部地震のせいだろ誰のせいでもない
182名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:16:53.06 ID:zQiuxaHX0
>>135
違約金?そんなもんネエヨ

放映権料?あれは大相撲が中止になって相撲協会に払わなくてもよくなった金を
使い切らないといけなくなった(3セクか)NHKがその分をコパに回しただけ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:17:51.29 ID:2ySx7xFA0
>>179
 招待出場を予定していた日本は、東日本大震災の影響で7月のJリーグの日程が変更となり、チーム編成が困難になったため、4月に一度出場を辞退することを決定。
しかし、南米連盟などに再考を求められた。その後日本は、一定数の欧州クラブ所属選手を参加させることを条件に出場を決めたが、各クラブとの交渉が難航していた。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:17:52.66 ID:fIwqNOHsO
>>179
いや、それはJには全然関係ない話だろ。
185名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:17:52.59 ID:Yxz7P/a10
どういう構図なんだよ

サカ豚vs焼き豚
代表厨vsJさぽ
代表厨vs海外厨
日本vsチョン
186名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:17:55.62 ID:JBMmZVQt0
本来はコパも出て韓国戦もやるって日程だったはず。
それがコパ海外組でって話になって負担減のために
韓国戦を中止にするか検討してたって感じだね。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:17:56.52 ID:j3eoH26QO
>>173

???
!??!?はぁぁぁ?
188名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:18:03.18 ID:HXf7AqR40
>>179
いやw辞退表明しただろ
なのにアルヘン側が考え直せだの海外組呼べるように尽力するだの
散々かき回したあげく何もできなかったという
189名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:18:36.88 ID:WUdy3ZJ30
>>179
向こうの協会が欧州クラブ説得するから考え直せって言ってきたからおかしくなったんだよな。
あの時点で終わりにしとけばよかったのに。
190名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:19:12.08 ID:2ySx7xFA0
>>187
8月に札幌でまた日韓戦やるらしいぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:19:13.47 ID:8Hp4Hfgx0
>>180
たぶんそうなんでしょう。
8/10のAマッチデーが韓国戦@札幌になることは2月の時点でほぼ決まってた。
その記事も出てたはずだ。

>>188
それ、ただの煽りだと思うよ。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:19:23.56 ID:QcfQQZn30
芸スポには予想以上ににわかが多いことを思い知らされた嫌な事件だった
193名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:20:21.54 ID:CNENzAGM0
代表厨、お疲れw
短い期間だったけど夢みれて良かったね^^
194名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:20:46.92 ID:T1xdGkzWO
今年のコパ優勝国どこやろね
195名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:20:58.09 ID:C6kqjF+R0
にわかじゃなくてわざと言ってるだけだろ。
にわかはコパのことなんか忘れてる。
196名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:21:10.51 ID:8Zu9b9gn0
次回招待枠日本確定したな
197名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:21:15.35 ID:fIwqNOHsO
>>191
2ちゃんねるでも記事出ていたよな。
韓国戦を推奨はしないが、コパ辞退の鬱憤で叩くのはお門違い。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:21:38.45 ID:zQiuxaHX0
ニワカ以前に何十回と説明されたことが分からないんだから知能障害と統失だろう

平日の午前中から知能障害と統失が集まって世間に発現する場所があるなんて日本ヤバイ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:38.32 ID:Y3VTrdTZ0
案の定である
200名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:41.82 ID:uy+Ql6wHI
>>190
7月じゃなかっけ?
201名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:44.13 ID:94+Mjv74O
姦国じゃなくてやるなら強豪国とやろうぜ。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:51.36 ID:/dmYRM420
替わりにでるのはコスタリカか?
それなら日本に感謝してほしいな
203名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:54.10 ID:at5N7k6p0
>>179
割と早い段階で辞退の表明はしたはず
震災でJが中断した時点で普通のサッカーファンは
コパへの参加が無理だと感じてたはず
それを今になって騒ぐのはたいして興味もなかった人たちだけよ
震災無くても海外クラブ所属選手中心の
メンバーを南米で見られると思ってたんだろうし
204名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:55.14 ID:74pX5p6k0
最初から出れないなら出ようとするなよ

「夢見させること言うんじゃねーよ!」
205名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:22:55.24 ID:4Swmz9320
欧州選手権に特例で招待してもらおう
そっちのが全然盛り上がるよ
206名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:23:20.22 ID:/rxC3o1g0
海外選手15名っていう明らかに非現実的なハードルは誰が設定したんだ?
207名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:24:16.00 ID:uaDzSbvT0
>>182
関係者じゃないから詳しい事は知らんが、セル爺は違約金あるだろうってさ。
ま、なんの準備もしてない訳じゃないだろうから違約金が発生してもおかしくないと思うけどね。
放送権料にしたって元が何の費用かとか関係ないだろ。
「相撲協会に払う金だったから別に問題ないです」なんて言う訳ないじゃん。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:24:17.79 ID:fIwqNOHsO
代表しか見ない人の印象を悪くする為の工作なのか、代表しか見ない人は元からこうなのか、どちらか判断が出来ない。
209名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:24:19.12 ID:R/FScROj0
マラドーナの力でなんとかできないの?
210名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:24:52.71 ID:boMDa6cQ0
Jリーグクソだな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:24:53.48 ID:AzrBfM+PO
仕方ないことだが、勿体ないよなあ。せっかくの南米強行国との試合だったのに。残念だ。
212名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:25:00.70 ID:+edO0umT0
またどうせ壊されるからB代表でも出しとけばいいだろ
また視聴率と金の為にA代表出したらまた協会不信になるしな
クラッシャー凶会にさしもの代表厨だって付き合いきれなくなんだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:25:05.03 ID:2ySx7xFA0
>>206
瀬戸とかカレンとかありえない選手をかき集めればなんとかなるはずだったんじゃねw
214名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:25:42.74 ID:C6kqjF+R0
代表しか見ない人も大半は地震もあったし仕方ないと漠然と思っている。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:25:44.83 ID:3moxh9sB0
2軍でぼこられるのは見たくないし
怪我の心配もないし
まーよかった
216名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:26:00.01 ID:mW8u+rND0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
217名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:26:07.05 ID:T1xdGkzWO
あの‥優勝国予想は‥
218名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:26:33.09 ID:RrWlF3Yu0
本当に底上げ目的なら2軍でいいわけで
結局1軍呼んで結局スポンサー目当てだったのが
バレてしまったな
219名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:26:45.21 ID:wUYBMh2s0
>>185
代表厨vs代表厨という言葉を覚えた焼き豚、ってとこでしょ多分
220名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:28:10.55 ID:/rxC3o1g0
なんで二軍じゃ行けなかったのか?ふさわしチームとかなんとか言うけど・・
Jの選手でも何でも99%の選手は代表としてコパに出たいって思うはずだけど・・
221名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:28:13.29 ID:8Hp4Hfgx0
しかし俺の持ってるアルヘンvs日本のチケットは、アルヘンvsコスタリカになった
わけか。
まあ、心置きなくメッシを応援できるというものだ。
222名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:28:51.13 ID:/rxC3o1g0
>>221 ネタだよな?wwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:28:55.85 ID:HXf7AqR40
海外組のオフ考慮するとこれでよかったよ
長友なんか2010年のJ開幕から休んでないわけだからな
224名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:29:02.14 ID:8W19gmph0
日本サッカー代表終了だな

こんなザマで親善試合とか誰が見るの?
225名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:29:03.90 ID:zQiuxaHX0
>>206
3月末のJリーグ実行委員会
「全クラブの統一見解として誰一人出せません」

4月頭、小倉断りに行くが説得される

4月のJリーグ実行委員会
「本来協力しなければいけないルールは全くないし、1人でも選手を出すのは苦しいが
最大限の努力として各クラブから1人まで、出せないと言ったクラブは当然0人で
若手を中心に主力じゃない選手なら、7人まで貸せなくはない。
それ以外の選手はそっちで集めてくれ、集められないなら辞退してくれ」

コパ選手枠−Jリーグからの協力7人=15人

ザック
「15人の面子は俺が指名する。それである程度集まらないならヤラネ」
226名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:29:20.00 ID:C6kqjF+R0
>>220
スレを読めば分かる。
227名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:29:21.75 ID:u+HM/3wCO
南米連盟の力がどれだけショボいかハッキリした出来事だったなw
メッシやディマリア、アグエロにイグアインの前線とガチでやる日本が見たかった
まぁ今年はラグビーのワールドカップがあるからいいや
228名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:30:31.40 ID:T1xdGkzWO
何故‥無視する‥
(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:30:31.97 ID:4Swmz9320
放送朝とかだろ?
ほとんどの奴はそんなの見れないし良かったんだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:30:48.87 ID:zQiuxaHX0
>>207
セルジオはサカダイのコラムでクラブ、代表、選手の全てに無知さらけ出してバカにされてる

あのおっさんは何も知らない
231名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:30:49.25 ID:2Lfm43+30
>>227
南米じゃなく、欧州でもFIFA会長でもどうにもできないことだぜw
232名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:31:16.98 ID:/rxC3o1g0
Jリーグ7人とか・・どんだけだよ・・・・
233名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:31:35.80 ID:B/3Xiwe40
代表厨は煽った責任とって、Jヴィレッジで奉仕活動してこい
234名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:31:35.88 ID:Ld/F/m1r0
>>228
うるせーな おまえでいいよばか
235名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:31:42.89 ID:8Hp4Hfgx0
>>221
まじですよ。
エアのチケットも取ってるし。
最初の2戦は絶対に当日現場で買えると思ってたから買ってないけど、アルヘン戦は
間違いなく売り切れると思って発売開始日にネットで買った。
236名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:32:23.35 ID:C6kqjF+R0
優勝予想はブラジルでいいよ。
237名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:32:27.81 ID:DUnorqV70
なんかドタバタしてるなぁ
238名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:32:27.31 ID:6lQwHdhbO
>>220

選手が出たいと何の関係が?

そんなにコパに出たければJやドルトムントなんかと契約せずにフリーターのサッカー選手でいるべきじゃん
239名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:32:46.99 ID:CNENzAGM0
いや別にカレンとか瀬戸とかインドでやってる海外組かき集めれば参加自体は出来たよ
ただそれをザックが受け入れなかった
べつにザックは悪くないけどね
そりゃ監督しては自分の構想に入ってない選手でこんな大きい大会戦いたくないだろうし
240名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:33:28.06 ID:KTS7zonOO
>>235
メッシを菅能してきてくださいな
241名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:33:40.21 ID:gRCcbXzdO
日本に莫大な違約金を請求するアルゼンチン
242名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:34:47.50 ID:KTS7zonOO
>>238
ブラジルは毎回二軍で臨んでるらしいが
243名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:35:09.99 ID:RrWlF3Yu0
もともと南米側も
日本の広告代目当てだしなあ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:35:25.12 ID:zQiuxaHX0
>南米じゃなく、欧州でもFIFA会長でもどうにもできないことだぜw

当たり前
クラブと代表の数十年の戦いの結果でルールが決められてる
その場の勢いで簡単に法律変えたり捻じ曲げたりしたらもう一回戦争になる

ルールは会長より偉い
245名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:35:27.95 ID:29vkfMPwO
>>239
つまりザック解任すれば
可能性はあるのね!



おいクズ代表厨
ターゲットがハッキリしたぞ
246名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:35:32.76 ID:xV+yEaMZ0
日本サッカー協会には政治力が無いんだよな
TVがサッカー締め出して野球ばっかり報道するようになっても何の手も打たない
けが人が出て糞試合にしかならない韓国戦を連発
コパアメリカの醜態
247名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:36:03.29 ID:yHL9jD180
>>207
NHKには何の損害もないだろが
NHKの収入源がなにか理解できてるか?
248名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:36:12.22 ID:6lQwHdhbO
>>240

一円も払わずに南米との関係も悪化せずに次回のコパの参加要請を受ける日本
249名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:36:47.30 ID:0mrp261l0
韓国の親善試合組むために
南米選手権わざと辞退してるんじゃねーよ
250名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:37:01.23 ID:T1xdGkzWO
みんな嫌いーーーー
(´;Д;`)
251名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:37:26.72 ID:/rxC3o1g0
インドでやってる日本人とかいるのかよ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:37:27.99 ID:RrWlF3Yu0
つか
選手が怪我するだけの
韓国戦ばかり組む協会はマジ腐ってる
253名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:37:45.33 ID:SZo4Rknq0
とりあえず3月下旬頃この話題が出たときにヤフーのコメントで
「絶対出るべき」に賛成してた大多数の奴らは全員吊ってほしい。
あと、セル爺も。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:38:29.13 ID:RH/mUK2h0
再辞退は無いとか言ってた田嶋は息してるの?
あいつが一番胡散臭い
255名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:38:47.13 ID:Jtl1t6DJ0


こんなすごい試合を辞退して 韓国とサッカーをするって おかしくないか?
256名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:05.39 ID:C71JR7Ff0
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'  ←代表厨
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
   三           三三
       ∧/;:"ゝ  三三 ∧f;:二iュ  三三三
  三   ( ^ω^ )    ,.( ^ω^ )^)
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

                     ♪
                ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
  =、`ー-="⌒ヽ      ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
  ,..シ'=llー一'";;;ド'    /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
   ̄ ̄ll          ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ
             ♪    `) )  `) )  `) )
            どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
                 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!

257名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:08.60 ID:MCB0HSUX0
キャプテン翼を見て失笑したw
サカ豚は低レベルだのう
258名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:08.76 ID:6lQwHdhbO
>>246

今回は協会は
・コパに出ないというサポーターが望む最大級の結果を残した
・さらに次回のブラジル大会のオファーも得られた

政治力ありすぎだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:13.51 ID:7H3nREAeO
>>251
元広島や岐阜の遊佐だな
260名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:23.69 ID:ZrEb0zIZO
なんかいろんな意味でガッカリ
261名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:27.41 ID:8Hp4Hfgx0
>>240
はーい。
来週ロンドンで試合みるから、そこでも見られる筈だけどね。


今回のコパについては日本が参加できなくても仕方ない、と俺は思うわ。
262名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:44.04 ID:vSF4v9+G0
>>207
まあコパに日本代表が出ないからって
受信料払わなくなるようなのはいなさそうだな。
騒いでる連中はもとから払っちゃいないだろうし
263名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:47.00 ID:2Lfm43+30
>>258
次回も出ないほうがいいんだよw
264名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:50.87 ID:0mrp261l0
あーあ
せっかく南米との真剣試合が出来たのに
265名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:39:59.73 ID:+2lJ6BPg0
なんでだよ地震とか関係ねえだろくそつまんねええええええええええええええええええええええええ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:40:04.06 ID:/eZgrcjg0
:::::::::::::::::        
::::::::::             _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
267名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:40:53.97 ID:zQiuxaHX0
>>239
多分できなかったと思うよ

瀬戸は7月中に試合の始まるルーマニアリーグでクラブの主力どころかキャプテン
インドネシアあたりに行っている選手も、だいたいクラブの中心選手で
FIFAのルールではクラブが出さなければいけない規定は無いから派遣を断る

仮にクラブ側がOKでも川島や森本と同じく、移籍を視野に入れている選手は普通に断る
選手も参加しなければいけない理由が無いから

つまり協会が呼べるのは、クラブで戦力と見なされておらず、
または吉田やカレンのようにクラブが売り飛ばしたいと思っている選手で
しかもそんな状態にもかかわらず、選手側に移籍をする気が無いという
多分20人に1人ぐらいの確率で存在する選手だけ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:41:07.40 ID:C71JR7Ff0
>>98
呼ばなくても構わんよ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:41:09.28 ID:0mrp261l0
もうワールドカップまで代表見ないわ
J見るから
270名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:41:10.13 ID:6lQwHdhbO
>>255

韓国戦はともかく、今の状況ではコパはすごい大会どころか罰ゲーム
行く価値ないどころか、行かない方が日本サッカー界にとってもサポーターにとっても望ましい
271名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:41:19.92 ID:wUYBMh2s0
宮市のアーセナルの話には影響するのかねえ
確かビザ特別申請とかの一環でコパ出場おkしたとか言ってたような
272262:2011/05/17(火) 19:41:37.30 ID:vSF4v9+G0
>>207>>247
273名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:42:50.24 ID:0mrp261l0
>>270
協会に入るお金の事を考えたらそうだろうね
274名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:42:54.81 ID:QAjHQp3PO
まぁ今回は協会側に選手の拘束義務はなかったからね。
7月のキャンプの大事な時期に喜んで選手を出すクラブなんてない。
ましてや選手達はW杯、アジアカップと休みなくやってきてその上コパにまで借り出されるなんて冗談じゃないってそらなるよ。
香川が骨折したのも影響してるね。
275名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:43:18.19 ID:Yxz7P/a10
てゆーか
インドのチームに所属してる選手って
アルゼンチンまで試合に行くだけの金もらえるのかよ
給料どのくらいもらってるんだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:43:39.82 ID:6lQwHdhbO
>>263

次回はアジアカップの日程が未定
出なくてもいい日程なら、その時に出なければいいだけだから、今回の協会の交渉の結果はまさにベスト

原に外務大臣やらせるべきだな
277名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:44:25.18 ID:r0bGq09D0
>>253
ついでに韓国戦推進した奴と、賛成してる奴は脳みそと内蔵ぶちまけられる位リンチされて欲しい
278名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:44:29.05 ID:0mrp261l0
日本代表終ったな
これで世界に遅れをとる
279名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:44:37.66 ID:7H3nREAeO
地上波テレビ観戦の代表厨と自らスタジアムに足を運ぶJサポ
どちらが影響力を持っているのか、当たり前の答が出ただけじゃないかw
280名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:44:52.35 ID:RM6uFQFiO
サッカーって長友みたいに身長170ない人も活躍できる欠陥スポーツだよね。野球やバスケやバレーではありえない
281名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:45:17.58 ID:4eApaMlTO
新星リオと瀬戸やホビさんや坂田や矢野師匠の愉快な海外組、
及びJ2軍の底上げのふるぼっこ南米遠征では駄目なのか。
ザキオカはW杯チンチン経験後微妙に上手くなったのに。
282名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:46:10.52 ID:0mrp261l0
日本強化計画ではなく
日本弱体化計画だな
283名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:46:25.47 ID:tAJJsr5ZO
ロナウドが一言↓
284名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:46:40.39 ID:RBbJ1sZ70
野球はデブでもできるスポーツだからな。ありえないよ。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:47:37.20 ID:mtgHeib30
>>251
Iリーグ、モフン・バガンの末岡はリーグ屈指のストライカーだぞ
今シーズン16ゴールをあげている
286名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:47:45.10 ID:mfZ4aT+20
>>283
>>284
すげえ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:48:03.13 ID:RrWlF3Yu0
韓国戦は
長友香川内田抜きでやれよ
また絶対悪質な破壊工作してくるぜあいつら
ドルトムントもブチ切れですよ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:48:11.46 ID:C71JR7Ff0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
289名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:48:48.77 ID:0mrp261l0
283 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:46:25.47 ID:tAJJsr5ZO
ロナウドが一言↓


284 :名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:46:40.39 ID:RBbJ1sZ70
野球はデブでもできるスポーツだからな。ありえないよ。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:49:03.77 ID:5Jugc3JB0
ああ、パラグアイと練習試合してアルゼンチンと公式試合する機会が・・・
来年南米遠征してやってくれよ
291名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:49:20.13 ID:7Dugt41/0
原のような無能なやつは首にしろ
292名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:49:46.34 ID:sHUwUKK00
コパは出ずに韓国戦はやるのかとか批判してる奴がいるが
相手が韓国であることは別にしてキリンカップは国際Aマッチだからな
293名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:49:47.48 ID:zQiuxaHX0
>>285
リーグ屈指のストライカーはクラブが出さんわな
294名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:49:54.18 ID:yq1J8tDSO
確かに、コパアメリカ招待出場辞退は非常に残念な話だけれど、
前向きに考えれば、主力メンバーの招集を欧州各クラブが軒並拒否したということは、
それだけ多くの日本選手が欧州各クラブの戦力として評価期待されているということだから、
日本代表にとっては、決してマイナスなだけではないよね?
295名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:50:13.73 ID:DhEPplvqO
出場辞退ってことは、ほとんどの海外組が所属するチームに断られたって事だろ?
そしてこの海外組の件は、おそらく震災は関係ないだろう
Jリーグ側が出場に前向きな姿勢を取っていたとしら、コパはほぼJ所属のメンツで行くことになる

つまりJリーグをやたら責めてるヤツは
コパに出られるのなら、Jオンリーのどんなメンツだって構わなかった、という事か

自分はJオタだが、南米代表相手にJの選手だけで挑むなんて、そこいらなホラー映画よりもガクブルしそうだわ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:50:28.50 ID:4eApaMlTO
団塊は何故あそこまで南キムチが好きなのか。
親善で絶対また本田とか牛田とかザキオカ壊すんだぜ。
297名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:50:34.44 ID:7H3nREAeO
代表厨がアホなのは、魔法の経験値が手に入ると信じてるところなw
298名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:50:53.08 ID:1ETGmQEK0
>>280
背が高くないと活躍できないスポーツの方が欠陥あるだろw
299名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:51:04.59 ID:Vwsn4BR7O

本田拓人 窃盗で逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305627913/


\(^o^)/オワタ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:51:08.18 ID:wUYBMh2s0
>>290
アウェー環境でやりたいねえ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:51:46.75 ID:SlJZyH/VO
お前ら野球を見ようぜ
サッカーするよりこっちの方が面白いよ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:52:40.16 ID:O0Bawdhg0
>>280
その手のアメリカ的マッチョ信仰を日本人が
真似する必要はないと思うけどな。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:53:25.80 ID:R973BD8t0
海外組だけで組めるやん

     本田

宮市  香川  家長
 
 中村俊 長谷部

長友 吉田 槙野 内田
     
     川島
304名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:53:33.50 ID:mtgHeib30
>>275
収入は悪くないみたいだよ
助っ人外国人だと2500万円ぐらい貰えたりするらしい
305名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:54:01.07 ID:AFcle0JG0
>>281
誰を使うかという選手選考は代表監督の専権事項
寄せ集めたメンバーで戦うのは"選抜"であって"代表"ではない
306名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:54:12.59 ID:sHUwUKK00
>>280
石川やボイキンス馬鹿にすんなよ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:55:33.86 ID:88D0TmUQ0
前回招待された時は日本はグダグダの試合やって呼ばれなくなって、一緒に招待された
メキシコはいい試合やって以後も呼ばれてる。
今回はいいチャンスだったのに。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:56:04.81 ID:nl+Q4r8c0
南米の国も本気メンバーでやるのかな
怪我されたくないだろうしな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:56:11.15 ID:+lA1v75VO
こでれ完全にサッカー空気だな
310名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:57:13.04 ID:r0bGq09D0
>>290
脳みそに蛆湧いてる協会の爺共がそんな事考える訳ねえよ
今夏は欧州遠征すると思ってたのに国内で韓国戦だろ
コパもあっさり辞退しとけばいいものを、、あいつら早く死なねえかな
311名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:57:19.85 ID:XvXstyNzO
コパ見たかったな
史上最強の日本代表の力を見たかった
312名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:57:52.31 ID:O0Bawdhg0
>>309
もう次のWC予選始まるけどね。
平日昼間のコパよりは話題になると思う。
313名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:58:08.92 ID:zQiuxaHX0
>前回招待された時は日本はグダグダの試合やって呼ばれなくなって

またキチガイが息をするように嘘を吐く

ジーコ時代にも話があったがアジア杯と重なるんで断ったよ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:59:01.26 ID:nl+Q4r8c0
コパよりもワールドカップ予選に集中すればいい
怪我されても困る
315名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:59:20.46 ID:phQcmzN10
もし出てたら・・・

アルゼンチンのホームで
キレキレのメッシ擁する
アルゼンチンと

あのメッシ擁するアルゼンチンのホームでアルz
orz
316名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:00:03.35 ID:mtgHeib30
しかしこれだけ欧州のクラブに派遣を断られたってのは
ある意味凄いなあ
槙野とかでも期待されてるんだな
317名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:00:32.77 ID:C6kqjF+R0
キレキレのメッシに三軍がやられるわけですね。
318名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:00:57.52 ID:2++HYvGA0
もう呼ばれないね
それが問題
319名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:01:00.21 ID:Dpfb+3ZK0
>>315
代表でのメッシがすげープレーを見せることのほうが少ない

315みたいな妄想を抱いてたのなら、出てもお前はガッカリする可能性高かったな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:01:29.86 ID:7H3nREAeO
>>307
メキシコ、アメリカ、コスタリカは招待国の常連だ
321名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:01:31.60 ID:h98PX2/G0
最初からアルゼンチンの会長の顔立てるのとNHKに対してやるだけやったという
アリバイ作りなのは見え見えだったよな

まぁその目標は達成したし、うまくやったんじゃないの?
田島の発言だってただのポーズだったかもよ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:01:39.95 ID:R/FScROj0
メッシはすでにマラドーナを超えた
323名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:01:41.31 ID:WENNn56WO
日本の海外組あつめたって眼中に彼らはないんだ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:02:16.38 ID:pShk11C70
>>315
日本と当たるの3戦目だしどうせ温存だったよ
325名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:02:36.76 ID:5PN8o1s70
6月にやるキリンカップはどことだっけ?
もういろいろわけわかんなくなっちゃった
アジアカップ勝って盛り上がってたころには想像もつかない事態だな
夏に韓国とやるのは決まったんだね
326名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:02:44.44 ID:DQleMKvS0
>>295
Jレベルではダメだってことを自覚して海外に視野広げる機会になる筈
だったんじゃないか。フルボッコでもいいから南米のガチが観たかった。
特殊な高地環境とかもいい経験になるだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:03:10.71 ID:nl+Q4r8c0
コンフェデあるから良いだろ別に
またいつか呼ばれるだろうし
328名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:03:51.12 ID:C6kqjF+R0
Jレベルではダメって……
329名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:04:13.65 ID:N7q0HjwH0
欧州クラブからすれば、期待してるというよりも
変な前例を作りたくなかったってのが大きいと思う
330名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:04:28.63 ID:O0Bawdhg0
>>327
普通に呼ばれると思うけどね。
放映権もついてくるならなおさら。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:04:31.17 ID:AFcle0JG0
シャビやイニエスタやダニエウ・アウベスがいてこそのメッシだからな

バルサはメッシの後ろがすごいが、アルゼンチンは前目が無駄にいるから
メッシが組み立てに回って、メッシの良さが消える
332名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:04:57.88 ID:4Ymh5EsgO
>>280
適材適所てもんがあるだろ。野球だって赤星みたいに背が小さくてパワー無くても足を活かして活躍したし。
バレーだってリベロの選手は低い人いる。竹下とか
333名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:05:13.82 ID:zQiuxaHX0
Jレベルとか言ってる奴って1年前は長友や内田や岡崎をJレベルって言ってたんだろwwwwww
334 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/17(火) 20:05:20.54 ID:x4+B5SrKO
>>325
チェコとペルー
335名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:05:53.30 ID:75F/AXuR0
海外クラブの協力で出られるに決まってる!
と散々豪語し続けてた海外厨、代表厨も
これでさすがに自分らの無知を1ミリくらい理解できたかな
336名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:06:24.86 ID:+YVF/iwg0
南米いかずに日韓戦はやるとか
協会およびJリーグは腐ってる
337名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:06:33.58 ID:r0bGq09D0
>>318
コパなんて永久に呼ばれなくていいじゃん
ただ、日本はアジアからオセアニアか南米に転籍して欲しいと思ってる
338名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:06:46.41 ID:75F/AXuR0
>>336
また無知が来た
339名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:07:17.01 ID:TtcxQP1p0
だいたい世代別の代表に呼ばれたことがあれば海外を知らないわけじゃないだろ。
少なくともアジアでも苦戦することを知っている。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:07:27.65 ID:zQiuxaHX0
コパに行けば魔法の経験値タイムがあると思ってるような低脳ニワカキチガイゴキブリ乞食だから
欧州リーグの空気吸ったら高く飛べると思ってるんだろww

WCの時の香川とかどれだけドイツで通用するわけないとか言われてたかw
341名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:07:44.19 ID:ZOuY4NVsO
サッカー人気を支えてるのは代表だよ。
Jキモサポは勘違いしてる。悔しいけどやきう以下だからJは。
342名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:08:31.13 ID:7H3nREAeO
>>333
2年前は「長友?誰?」って言ってたらしいよw
343名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:08:41.78 ID:DpCsT1oV0
選手を出さないクラブに処分とかできないの?
こんな機会無いんだから絶対に参加すべきなのに……もうJなんか見ません!
344名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:08:47.58 ID:vv/lnxop0
代表厨シボンヌwww
Jリーグの勝ち!!!!!!
345名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:09:29.81 ID:75F/AXuR0
>>343
はいまた無知一人追加ー
346名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:09:42.02 ID:3UpxfM/RP
Jが好きなのはわかるがJ好きなやつってなんで人格攻撃ばっかするんだろ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:10:26.34 ID:noV0pUpP0
結局、日本というのはどっち向いても
近視眼的な能なしジジイばっかが牛耳ってるということだ

348名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:11:15.56 ID:k9yDiKe50
>>346
J好きは大抵海外も代表も見るし、テレビだけじゃなくスタジアムに脚を運ぶ
人格を攻撃してるというよりも代表厨海外厨のサッカーへの無知さに呆れている
349名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:12:00.25 ID:zQiuxaHX0
>>343

コパ豚が働きかけて

クラブを処分させるように協会を持っていけばいいじゃん










協会がFIFAから処分食らって対外試合半年から1年ぐらい禁止になるけどwww

アフリカの独裁者より強いFIFA舐めんな低脳
350名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:12:22.17 ID:7H3nREAeO
>>343
もうJなんか見ません!

今まで見てない奴がこれからも見ないのは痛くも痒くもないんだよw
351名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:12:54.46 ID:noV0pUpP0
JはJ2だけで十分
J1なんかいらんのだからコパ出してやれよ糞協会
352名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:13:47.05 ID:DQleMKvS0
>>328
別にJ選抜が善戦できるならそれはそれで歓迎すべき層の厚さだと思うし、
日本代表を応援してることはこのスレの誰とも変わらんよ。ただ単純に
ガチで来る南米との試合が見たかっただけ
353名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:14:24.91 ID:LFVdvuxZ0
楽しみにしてたのに・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:15:22.15 ID:9zzjwDoy0
アジアカップ優勝したから2013コンフェデ出れるから良いじゃん
今のところ決まってるのはこの3チーム
スペイン(2010年W杯優勝国)
ブラジル(開催国)
日本(アジアカップ優勝国)
355名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:15:38.47 ID:fIwqNOHsO
代表しか見ない人も、一度、スタジアムに足を運んでみたらどうかな。
テレビでは味わえない迫力があるよ。
それでも受け入れれないならしょうがないけど一度だけでも足を運んでみて欲しい。
356名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:16:22.15 ID:2++HYvGA0
Jリーグで我慢しろw
欧州サッカーもオフだし
サカヲタはJ見るしかないぞ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:16:46.50 ID:0ppIdyVc0
辞退はまあいいんだが韓国戦はしっかりやるところが腹立つんだよな
こっちも中止にしろよな
358名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:16:51.25 ID:tAJJsr5ZO
ロナウジーニョが一言↓
359名無さん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:17:15.09 ID:lrzDfmZs0
コパ楽しみにしていたから、スゲー残念…
360名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:17:34.22 ID:r0bGq09D0
>>335
俺はセレッソの試合以外ほぼ海サカしか見ないけど、海外組のコパ派遣には元々反対だったよ
それ以前にアジアカップ派遣も反対だった
特に欧州でスタメン張ってる選手には、何れもデメリットの方が大きすぎるから
俺の周りも同意見の奴が多かったよ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:17:36.07 ID:Cqyry9pG0
もったいねぇええ
W杯での勝ち数2つは損したな
362名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:18:07.55 ID:dcWnz46x0
jリーグってほんと客入ってないね。
試合数も少ないのに。
野球は客一杯なんだよな。
なんだかんだ言っても日本人は
野球好きのDNAがある。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:18:52.39 ID:7H3nREAeO
>>355
金払ってサッカー見るという発想がないんだから無理じゃね?
一丁前に要求はするけどw
364名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:21:38.20 ID:SyUXwvf3O
>>356
Jはつまんないんで結構です^^;
365名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:21:52.83 ID:h+F7J2Rc0
>>363
スタに行かない代表厨って日ごろどんなサッカーライフを送ってるんだ?
366名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:21:58.69 ID:at5N7k6p0
>>346
普段ろくにサッカー見てないのに
見当違いな事を批判交じりに大きな声で叫んでるからじゃないかな?

ちなみに楽しみにしてた人は震災も無く無事参加してたなら
国内組中心の編成だったと知ってるんだろうか?
え?そうなの?なら興味は無いな、といったスタンスだっただろう、きっと
367名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:22:02.94 ID:DhEPplvqO
>>326
そういうのもアリだとは思うよ
でも、南米相手だ
大した内容の試合は出来ず結果を残すことは難しいだろう
そうなると間違いなくJプギャーの嵐になるのは目に見えてる…Jオタとしては辛いところだ
いや、それだけで済むなら我慢するわ
一番恐いのは、日本サッカー界を取り巻く空気が、昨年のW杯前に戻ってしまうことだ
あんなのはもう絶対にイヤなんだ
368名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:22:43.35 ID:2++HYvGA0
>>363
欧州サッカー見るためにCSでそこそこ金払っています
369名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:23:50.89 ID:FcUpRLmt0
どう考えても最初から無理だろ

震災起きてなくたって微妙なメンツで是非論出てたと思うわ
370名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:23:55.68 ID:jiYTmKDL0
震災当初に辞退申し入れた小倉に「大丈夫、FIFAにはこっちからも協力してもらうよう言うから心配するな」
なんて言ってた南米協会は何だったんだw
371名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:23:58.01 ID:TtcxQP1p0
まあサッカーライフなんかない人が大多数だろ。
それは事実じゃないか。
372名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:24:18.17 ID:9gEUsNoFO
楽しみにしていたのに
怪我させられる危険がある韓国を相手にするくせに、コパには出ないのかよ
373名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:24:46.91 ID:zQiuxaHX0
コパ豚の言うとおりにすると日本代表は二度と国際試合出られなくなるわ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:25:06.06 ID:l71qRkes0
今回は不参加でもしょうがないと認めてくれるだろう
4年後にもう一回呼んでほしいな
375名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:25:14.16 ID:jiYTmKDL0
>>365
ほかの日本代表じゃね?
今だとニワカ卓球ヲタw
376名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:25:40.46 ID:mtgHeib30
>>363
J見に行く奴は代表戦も見に行くだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:26:16.50 ID:NGtS+ju7i
Jリーグ見てたらサッカー通と思ってる痛いやつ大杉w
378名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:27:25.79 ID:aoBeNXiV0
つかなんで自体したの?
地震の影響だっけ
379名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:27:56.18 ID:TtcxQP1p0
サッカーに限らず観戦を普及と考える人が結構いるのも事実だな。
フツーに休みの日になんかスポーツやるのでも普及はしてる。
380名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:28:05.32 ID:b89ARP200
仕方が無いけど残念だな〜
ちなみにこれって震災が無くても海外組は難しかったの?

あと関係ないけどザック素敵w
381名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:28:21.51 ID:tF1EiqpWO
代表好きがスタジアムに行かないという先入観はやめてくれよ。
Jほどの数じゃないが、代表戦だってスタジアムでやってるんだし。
今年は関東圏の試合がことごとく流れて悲しい。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:28:26.84 ID:mlpkJN3S0
南米相手に勝てるのは韓国だと思うんだがな。
これを機に日本を招待するの止めて、韓国にしたら?
383名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:29:55.13 ID:4XqZQoEdO
税リーグは見ない。でも代表はテレビでやってたら見る。

よって、辞退なら見ない。
384名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:30:58.82 ID:b89ARP200
>>381
俺なんて普通にJはスタ(ちなみに強い割りにスタジアムが残念といわれてるクラブのサポ)で見て
代表戦は1度もスタで見たこと無いけど代表戦も大好きだぜ
いつか行くけど
385名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:30:59.48 ID:7H3nREAeO
>>383
誰も困らないなw
386名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:31:00.95 ID:9zzjwDoy0
>>383
ふーん
387名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:31:05.35 ID:vSF4v9+G0
>>378
スレ嫁
388名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:31:09.07 ID:NGtS+ju7i
>>382
倒れている選手の頭をワザとボレーするようなキチガイ連中は呼ばれないだろうな。
389名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:31:24.42 ID:47oH8osj0
こんな極一部のオタしか見ない大会どうでもいいよ
この話、芸スポ以外では全く盛り上がってないし
390名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:32:35.12 ID:at5N7k6p0
どうもキリンチャレンジカップとコパを同列に扱ってる人が多いな
そりゃ韓国相手は望んでないんだけどさ

>>378 >>380
>>149さんのを参考にしてください
もとから参加は国内組中心の編成であり
海外組を召集できる拘束力はありませんでした
391名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:33:05.62 ID:r0bGq09D0
>>368
俺もサッカー視聴の為だけに毎月6000円位払ってるな
今月末で一旦切る予定だけど
392名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:33:06.99 ID:6lQwHdhbO
>>376
>>381

地元のスタジアムで試合する数もチケットの入手確率も全然違うから代表戦はクラブと比較したら『生で見てない』奴がほとんどかと
393名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:34:00.88 ID:TtcxQP1p0
まあ一般的にはやってたら見るし と言っても夜中だが やってなきゃ見ないってだけだよな。
芸スポじゃなんか盛り上がっているが。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:34:30.67 ID:2O8U9mM00
規定路線とはいえ
ここまでグダグダの対応しかできない協会は最悪
コパ辞退して、代替えは、欧州の3軍チーム呼んでオナニー試合か?
395名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:34:59.46 ID:tAJJsr5ZO
リバウドが一言↓
396名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:35:57.73 ID:n6SJTOj90
>>393
まぁ、日本の視聴者にとってみれば、南米選手権はそんなポジションだよなぁ。
盛り上げようと思えば盛り上げられるけど、無いなら無いでどうでもいいような・・・
397名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:36:20.97 ID:/xuMovIO0
震災がなくて予定通りでも、国内組メインでしょう。だったら別に出場しなくてもいいよ。
398名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:37:24.05 ID:2++HYvGA0
>>396
スポーツニュースなどでもJよりは絶対に取り上げられると思うのだが・・・
GL突破しようものなら相当盛り上がると思う

まあ辞退するとは思っていたがね
399名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:37:49.11 ID:G4gfq0VN0
>>376
俺は代表は行かないと思う
以前安かったから五輪代表のゲームを見に行ったけど、凄く雰囲気が悪かった
何か自由が束縛されるような感じだった。まあ日本を応援したい人にはいいん
だろうけど、雰囲気を楽しむタイプだから居心地が悪かった。
これは高校サッカーでもある、奥歯に何かが挟まったような感覚がある。
JやJFLみつけちゃうとあの雰囲気が窮屈でいかん。
400名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:38:09.19 ID:29vkfMPwO
とにかく









コパ参加辞退決定おめでとう♪
401名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:38:17.32 ID:2O8U9mM00
アルヘンのホームでガチの試合なんかもう無いよ
2どとないチャンスふいにした
402名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:38:30.01 ID:DQleMKvS0
日本が参加してたらどんな深夜でもやってくれるし、日本がそこまで進まないにしても
南米同士のガチの準決勝・決勝が地上波で見られたら嬉しいってのはライトなファンにも
あるんじゃないかな。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:39:28.97 ID:TtcxQP1p0
準決勝と決勝は前回も地上波でやったはずだけど。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:42:47.53 ID:7H3nREAeO
>>392
代表親善試合のスタジアムのヌルさはハンパないぞ
普段J見てる奴なら呆れるレベル
ありゃ試合じゃなくてコンサートだな
W杯予選だけは本当の戦いだったけど
405名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:43:46.03 ID:XsSNlrb70
>>401
そのアルゼンチンと毎度毎度試合しているブラジル以外の南米が
そこまでワールドカップで好成績残しているとも思えないんだが
406名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:45:34.06 ID:44OvN0Vn0
南米選手権期間はJ中止して国内組だけで参加。
協会がクラブに補償すればいいだろ。銭ゲバなJFAw
407名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:47:15.13 ID:dUbHs7fs0
いい判断だ

W杯やアジア杯シーズンで海外組酷使してきたから休ませてやれ
408名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:47:24.06 ID:TtcxQP1p0
南米同士の決勝でもほとんど見ないだろ。
メッシだって出てたんだぞ。
409名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:48:05.67 ID:eHEvsuigO
>>406
当初はそういう予定だったが、地震でスケジュールが変わった
410名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:49:33.50 ID:Jlt1Mfk/0
ま、これからNHKやスポンサーの払った犠牲を少しでも和らげるため
日本不参加の南米選手権を楽しみに見るのがJ厨、海外厨なんだけどね
411名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:50:07.66 ID:GkZzByQHO
辞退は当然の措置なんだけど
NHKやセルジオが腹いせにJリーグに辛く当たるような気がする…
来月以降、水曜日にJ1の試合が増えるけど
NHKは夜9時台のニュースのスポーツコーナーでは完全スルーしそうだし(昨年の平日試合はそういう扱いだった)
セルジオは日刊スポーツや週刊プレイボーイみたいな、
サッカーファン以外の人間の目に触れる場でJリーグへのネガキャンをやりまくりそう
(今季の開幕前にも「斎藤佑樹で盛り上がるプロ野球に比べてなんの話題もない」
と、わざわざ足を引っ張るようなことを言っていた)
412名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:50:40.35 ID:6lQwHdhbO
>>401

日本のホームでアルゼンチンがガチでやって勝ったじゃん
・アルゼンチンはガチメンバー
・日本は釣男抜き
・アルゼンチンは代行監督が負ければクビでみんなが監督を正監督にしよう!と意気込んだ試合
・日本はザック就任後の腕試し

ホームとはいえ、日本がガチのアルゼンチンに勝ったのを何故か無視するんだよな
どうせ今回も仮に日本が出てウルグアイと当たって日本が勝ったら(アウェイでもベスメンなら十分あり得る)『フォルランが本調子でなかった』とか言うんだろう
413名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:50:48.86 ID:2QAwSbpuP
【野球】05年夏の甲子園準優勝投手・本田拓人を窃盗容疑で逮捕…決勝で田中将大と投げ合い[05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305629212/
414名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:51:23.88 ID:r+dvbvp60
逆に言えば、欧州組は大半が戦力として見られてるってことだな
前世代とは完全に立場が変わったな
415名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:52:48.35 ID:+z2KqTsz0
南米選手権消滅なんだから、当分海外組呼ばなくていいよ
韓国は論外だし、キリンカップはオフのど真ん中
これまで散々酷使してきたんだからお休みでいいだろ
それにしても代表のレベルが上がったよな
国内組で代表のスタメン獲るにはJベストイレブンが最低条件になりそうだ


416名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:55:32.44 ID:rZPZOx630
マリノスの紅白戦の方が厳しいからあんまりね
417名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:57:38.85 ID:6lQwHdhbO
>>405

南米ホームのアルゼンチン(少し前ならウルグアイやパラグアイやチリ)には日本は勝てないって奴は何なんだろうな?

多分、10年前には『日本人がセリエやブンデスの活躍は無理!』とか『日本人なんてCL出れない!』とか言ってそうだよな

現実はJでやってりゃ『1年でインテルレギュラー』や『移籍したチームでCLベスト4』とか普通にJから移籍して即活躍してるのに

別にヨーロッパやアフリカで勝ってなくてもワールドカップでアフリカやヨーロッパの国に勝てるのに
何と言うか欧米コンプレックスのサッカー版を感じるわ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:02:38.29 ID:cvBrGPQbO
当然だろ。事故直後のチェルノブイリに行くか?
419名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:03:37.12 ID:BlHPq1kj0
キリンカップは国際Aマッチデーだし欧州組呼んで欲しい
メンバー発表いつだろ?
420名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:09:24.82 ID:JoBZTTpxO
ふざけんなよ。何が何でも行けよ!
Jリーグなんかで試合してるより、100倍いい経験になんだろ。
そもそも一般のサッカーファンなんて視聴率見れば一目瞭然で、ほとんど代表の試合しか観ないんだから、Jリーグの日程なんてどうでもいいだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:10:05.24 ID:fIwqNOHsO
>>419
連携やコンビネーションを深める為にコンフェデとキリンは海外組は招集して欲しいね。
その分、オフはしっかり休んで欲しい。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:10:06.73 ID:6lQwHdhbO
>>410

セルジオは底が見えすぎだよな
単に自分の仕事(所得)が減ったから叩くんだろうし
423名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:11:49.92 ID:8YLKfEv10
日本代表が本当の意味で世界とのレベルが測れるチャンスだったのにな…

残念、無念、また呼んでね
424名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:12:24.54 ID:TtcxQP1p0
ブンデスは奥寺さんがいたのに日本人は無理とかはないからな。
425名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:16:22.96 ID:7H3nREAeO
>>420
断末魔の叫びだな
おまいらには何の影響力もない上に発言権もないんだよカス
426名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:18:18.74 ID:TetqcWGhO
気になるのは震災が無かったと仮定した場合、どんなメンバーになっていたのか。
海外組は本田、宮市、松井くらいでしょ。
あとはJからってことだよね?
どのみちあんまり魅力的なチームはできなかった気がする。
427名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:19:08.68 ID:iDGdXX7R0
いまだに経験とかチャンスとかw
コパに夢見すぎだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:19:15.08 ID:2++HYvGA0
Jリーグ見るしかないぞw
サカヲタざまあw・・・あーあ
5月にCLも終わるり欧州はオフだし・・・
429名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:19:23.76 ID:1GwVqUWb0
代表厨涙目でウイイレやってますwwwwwww

日本対アルゼンチン見れなくて残念だったねwww

ガチで日本倒す予定だったんだよねwwwww
430名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:20:59.59 ID:6lQwHdhbO
>>426

吉田も呼べた
431sage:2011/05/17(火) 21:22:09.21 ID:70ltHVEc0
代表厨はスター選手の名プレー集でも見とけ。
432名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:23:45.30 ID:TGjnrMaN0
QBKのことか
433名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:24:33.70 ID:29vkfMPwO
>>420
とにかく




南米選手権辞退決定おめでとう♪


ビールうまいね
434名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:26:00.89 ID:WCXwUvMpO
代表厨の知り合いはもう航空券を買ってしまってたってよw
435名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:26:19.85 ID:5RaW9Y5/0
>>417
レギュラーに定着して複数年50試合以上こなせるスター選手が早く出るといいね。
436名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:27:43.22 ID:6lQwHdhbO
>>435

時間の問題だろ
437名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:28:23.05 ID:zQDTeNL80
つまんねえぇぇー
もうボイコットだボイコット
今年のノリーグは絶っっ対に見ねえ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:28:43.01 ID:2++HYvGA0
どうあがいても6月からはサッカー好きはJリーグ見るしかないんだよ
439名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:29:37.98 ID:HLgFctYC0
マイナー競技のオリンピックや世界大会と同じように
世間様はサッカーも代表しか注目しないんだな
440名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:30:33.36 ID:6lQwHdhbO
>>438

まあ、日本出なくてもコパは見るけどな
441名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:30:58.36 ID:TFN9Jwxv0
いやーしかし今日で代表厨いじめが終わるかと思うと少し寂しいね
最高に楽しい日々だったw
一度地獄から天国へすくい上げ、さらに地獄へ突き落とすww
究極のいたぶり方だわwwwww
ショックが倍増www

442名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:31:09.78 ID:2++HYvGA0
>>440
その手があった・・・おれはアホだ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:33:07.94 ID:29vkfMPwO
>>406
ほんとサカ協会はダメだよな

野球・相撲・陸上…
どこよりも劣ってるw
4月12日に『南米選手権に出場!正式に決定』と報道したあとに
この体たらく
444名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:33:37.06 ID:He0EbB4V0
ちょっと前にワールドカップとアジアカップがあったんだから我慢しろよ。
1年待てばコンフェデがあるよ。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:34:29.83 ID:n9mCIj4CO
自粛厨ここにきわまれり
いくらの経済効果をムダにするんだろうね
446名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:34:45.20 ID:TFN9Jwxv0
447名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:35:16.23 ID:5RaW9Y5/0
>>436
ジダンが代表とあわせて800試合のサッカー経験値だから
日本人選手はがんばってほしいね。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:35:33.87 ID:6lQwHdhbO
>>443

勝手に飛ばしたマスコミに問題があるかと
449名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:37:05.07 ID:NFXvRX3E0
一年で国際大会三つは無理だよな
450名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:38:09.04 ID:7H3nREAeO
>>445
で、いくらの経済効果があるんだ?
代表厨が1円も落とさないのは知ってるけどw
451名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:38:15.73 ID:6lQwHdhbO
>>445

アホここに極まれり

各クラブ(企業)は自己の利潤の最大化の為に行動するんであって、経済効果とかは関係ないんだけどな
お前自身、お金がなくても借金してでも金を使いまくるわけじゃあるまい
452名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:38:24.61 ID:JiwlcTFF0
>>446
これは盛大に吹いたwwww
ほんとにざまあwwだな
バカだわこいつら
453名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:39:16.09 ID:t/9xkEQzP
これは残念だわ・・・
ガチで日本とやれるチャンスだったのに
454名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:40:04.46 ID:6lQwHdhbO
>>447

時間の問題だな
455名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:40:27.02 ID:o8Xv5nJv0
あーあ、これでもうW杯にも呼ばれなくなるな。
南米が総力を挙げて日本の復興のための大会開いてくれてたのに
このことをきっかけに不義理な日本人ってイメージが付いたら
今後欧州のチームも日本人を獲得しないだろうし、
ほんと国内限定鎖国サッカーになりそうだな
456名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:40:48.89 ID:6zrEOHPM0
>>1
ガセネタやめろよwww
457名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:41:08.16 ID:WCXwUvMpO
震災なくてもガチじゃないしw
どのみち1.5軍以下で参戦でしたwww
代表厨(笑)
458名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:41:49.45 ID:4vfWGEax0
どの道平日の昼間だし試合観れねーんだよな、ワールドカップもコンフェデも平日昼間か、
この問題が一番憂鬱だわ、
459名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:43:39.25 ID:Ld/F/m1r0
>>243
WCでデンマ粉砕したからだろ
あとアジアカップのチョン戦でパス回しがあざやかすぎてチョンがもう相手にならなくなったとかさ。
460名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:43:45.95 ID:oikERsqz0
これ、2軍・3軍的なメンバーでもいいなら出れたんだよな。
だけど、それでボロ負けすると監督としての経歴にキズがつくから、ザックが許さなかったと。
結局はザックのメンツのために辞退したようなもの。
461名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:43:48.03 ID:Psf1hcWs0
肝心の日本サッカー協会からの公式発表はまだなわけ?
誰が発表するのか責任のたらい回しをしてるのか?w
462名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:43:48.70 ID:pqCViLe70
>>426
代表厨さんにとっては知らない選手ばかりでつまらなかったかもしれないね
463名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:43:56.79 ID:vzI6R4CG0
代表厨の悔し泣きしながらの発狂がメシウマ過ぎて茶碗3杯食べてもうた
464名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:44:21.80 ID:7H3nREAeO
>>455
W杯って呼んでもらうものなんだw
465名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:44:27.79 ID:29vkfMPwO
>>455
WCって呼ばれて出場するんだw



いくらなんでも
サカ知らなすぎだぞ代表厨
466名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:44:51.50 ID:4vfWGEax0
ザック二年で辞めるならもう大会ないやんw
467名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:45:04.79 ID:TtcxQP1p0
内田は来シーズンも出られれば結構な試合数になるな。
468名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:46:15.59 ID:XsSNlrb70
WCとWBC間違えたんだろ
469名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:46:21.09 ID:dbNBk9iN0
代表厨顔面サムライブルーwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:46:36.42 ID:UNdSxCQp0
で、4年後はどうするんだ
471名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:46:48.60 ID:orAhdsxm0
NHK放映権獲得に8億だっけ。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:47:03.90 ID:6lQwHdhbO
>>460

二軍は無理
J1はベンチにすら置いておく価値のない選手だけ

それを何軍というかは定義はないけど二軍ではないかと
三〜四軍とかそんな感じじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:47:18.52 ID:LVTFDpRp0
焼き豚は辞退のほうがありがたいだろ
474名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:48:16.30 ID:Yxz7P/a10
仮に参加するとしたら
松井みたいにフリーになった選手も出られるの?
475名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:49:03.86 ID:moQESpRn0
南米選手権不参加にする位ならならJを解散しろ
476名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:49:18.31 ID:4vfWGEax0
焼き豚はサッカーファンでもよく知らない南米の大会にすらビビってたのかw
477名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:50:26.63 ID:pqCViLe70
>>471
誰も見ないMLB垂れ流してるくらいなんだから余裕あるんだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:50:55.81 ID:XsSNlrb70
>>461
サッカー協会のサイトに行け
479名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:51:06.49 ID:29vkfMPwO
>>446
これ読みながら

もう一本ビール空けるか♪




コパ参加辞退決定に乾杯♪
480名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:51:14.06 ID:EzVcefG40
481名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:51:33.28 ID:n6SJTOj90
Jクラブ単に叩きたいだけの人多いなぁ・・・
召集拒否したのは海外クラブも同じなのにねぇ・・・
482名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:52:03.68 ID:JetPraJZ0
W杯でもないのにあらかじめ中断期間なんて設けてるのが間違い
483名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:52:49.38 ID:oaqT3zwDO
ほんとに日本サッカー協会って愚図なんだね。
484名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:52:52.60 ID:6lQwHdhbO
>>470

アジアカップの日程次第
まあ、Jのトップクラスならヨーロッパでも通用するんだから無理にコパに出る必要もないって分かったんだけどな
全部が上手く行けば出ても損はないが、無理してまで行く価値はない大会
もう、日本はコパレベルの大会で経験値とかいうレベルは卒業の国なんだよ

個人が世界で戦ってレベルアップをする
連携はフレンドリーでもアジアカップでもコパレベルでも熟成できる国になった
485名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:53:01.80 ID:yL+3mvrT0
川淵元キャプテンがウオーミングアップを始めましたよ。
486名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:53:12.02 ID:2++HYvGA0
だから誰得のナビスコを1年だけ消して
そこにJリーグの日程を入れれば
Jリーグを中断できる・・・はず
487名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:54:06.03 ID:TzcCfOJT0
そして二度と招待されないのであった
488名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:54:48.24 ID:2iahFZbN0
俺も初めはコパアメリカ楽しみにしてたけど
代表厨の発言があまりにも目に余るものだったから
本気で辞退させるための活動したからね
連日Jクラブに選手派遣しないようにメールしまくったから。
J開催中の代表戦は興業的にも問題あるから辞退も要求しろってのも書いたかな
489名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:55:00.16 ID:aLQPAv2V0
あーあ
490名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:56:24.19 ID:UlqZzgyd0
Jみてるやつなんていないのに何やってんだか・・・

サッカー人気なんて代表人気なんだからいけよ
491名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:57:11.89 ID:6lQwHdhbO
>>487

次回のブラジルに招待された
やっぱり辞退して南米との絆も深まったみたいだね
492名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:58:02.05 ID:n6SJTOj90
今にして思えば、アルゼンチンがリベンジしたかっただけなんじゃ・・・
493名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:58:03.42 ID:yHL9jD180
>>486
ふざけんな、ナビスコの呪いがなくなったら
Myクラブが降格するかもしれないじゃないか

494名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:58:06.41 ID:h0d/ytS5O
東北のサッカー少年かき集めて復興サッカーしてきたら
495名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:58:22.05 ID:gSXt+GV2O
出ないとわかったら大会をディスるとかサカ豚は最低だな
>>476とか
496名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:59:07.93 ID:LUKIJ0Dg0
代表厨は頭大丈夫?
現実受け止めろよw
497名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:59:12.08 ID:W8i7IMIU0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:00:14.26 ID:XN4nnhwEO
世界チャンピオンの座をなんとか守れたな
499名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:00:29.44 ID:gSXt+GV2O
>>497
焼き豚は出ないほうがありがたいぞ
500名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:00:37.20 ID:Bge9D6/z0
地震とか関係なく海外組は元々ダメなんだろ?
じゃだめじゃん
501名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:00:53.76 ID:hIt1VNY50
中途半端なメンバーなんかで行ったら、ボッコボコにされるだけだろ。
正直、ちょっとほっとした。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:01:40.50 ID:29vkfMPwO
>>488


GJ

シーチケ客から営業に
選手出さないでくれ
クラブの勝利優先してくれ
と要望するば
かなり効果ありそうだしな

代表厨が2ちゃんで吼えても無意味



しかしビールうまいね♪
503名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:03:07.66 ID:UlqZzgyd0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    代表厨の発言があまりにも目に余るものだったから
    /   ⌒(__人__)⌒ \   本気で辞退させるための活動したからね
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

504名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:04:04.44 ID:KG28sd6d0
勝ち逃げ!アルヘン乙w
505名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:04:09.60 ID:cMVoYKlg0
NHK、視聴料きっちり返してね
506名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:05:01.07 ID:W8i7IMIU0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メwwwwwシwwwwwうwwwwwまwwwww
507名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:05:41.61 ID:hIt1VNY50
例の世界王者、一年以上防衛も、現実的になってきたな。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:05:51.53 ID:QAjHQp3PO
まぁ主力が集まらないんじゃ行くメリットはないからね。
フルでやるから出る意味があるわけで、わけのわからんその場限りのメンバーで行ったって何の強化にも繋がらないし、相手にも失礼になる。
509名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:05:55.90 ID:atgPKerl0
辞退はザックの意向なんだろ?
カレン、矢野、瀬戸、相馬・・・。
こういうクオリティの低い選手が入ってるような代表は
真の代表じゃない、無理して出る価値が無い、ってことで。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:06:47.72 ID:LUKIJ0Dg0
>>509
そんな代表見たくないよな
代表の権威が下がる
馬鹿な代表厨はそのことを何も考えてないんだろ?
511名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:06:59.16 ID:AQKOYw2m0
まあJサポを敵に回したらこうなるってこと代表厨も学習しただろう
日本サッカーを支えてるのはJサポ
それを理解できないとこういうことになる
512名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:07:21.40 ID:f4WN0AaH0
なんか日本サッカー界にとって取り返しのつかない損失
みたいに言ってるやついるけど

いままでなかったものが今回もないってだけじゃん
落ちつけよ
513名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:07:24.45 ID:eYYOm3c20
今の欧州チームの派遣拒否見てると
地震とかあろうがなかろうが1軍で参加とか無理やったんやんけ
514名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:09:05.49 ID:N6wGcs1d0
これでキリンカップも韓国戦もW杯予選も海外組み呼べるようになったんだから
別に悪いことではない


ところで、なんでおまえらJ見ないって言うくせに
Jの選手集めてでも南米に出ろってなるわけ?
515名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:09:47.55 ID:bsH0F8t30
元々2軍で出るつもりとか失礼な話だ
向こうはメッシとかカカとか出るんだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:10:18.71 ID:EfhB6WzE0

−−−−脇田−岡村−−−−
−−−木梨−−−矢部−−−
−−−−ヒデ−勝村−−−−
島崎−−−−−−−−−水嶋
−−−−平畠−加藤−−−−
−−−−−−山本−−−−−

桜井
井本
桔平
慈英
517名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:10:38.73 ID:AQKOYw2m0
>>509
てかそんなザックが求めてない選手らをかき集められて
はい、試合してくださいとか言われても出来るわけないわ
ザックがかわいそうだわ
518名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:11:36.39 ID:Ld/F/m1r0
>>512
もうコパにでれる機会なんてねーよタコ
無能協会死ね。
519名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:11:50.57 ID:fIwqNOHsO
代表しか見ない人はJが本当に憎いみたいだけど、今、海外で活躍している選手はJ出身がほとんどで、Jは憎いけど海外組は日本の誇りとか、矛盾しているのに気付いているのかなぁとマジで感じた。
520名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:12:06.72 ID:rVwbbkWo0
Jで一致団結して日本を盛り上げることはできなかったか・・・

浦和・磐田の名前は一生忘れない
521名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:13:44.12 ID:Uqq00TiSO
>>495
いや巣に籠もってろよ
522名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:13:45.15 ID:Ld/F/m1r0
Jなんて休むか短縮でよかったんだよ
あと朝鮮猿とやってもいまやスパーにもならんぞ弱すぎて
523名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:15:48.65 ID:eYYOm3c20
もう韓国はパク代表引退してるからな
524名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:17:06.51 ID:atgPKerl0
ザックが招集レターを出した海外組15人
川島、長友、吉田、槙野、内田、安田、阿部、長谷部、岡崎、香川、本田、松井、家長、宮市、森本

要するに、この15人以外の海外組を呼んでも意味が無い。
カレン・矢野・瀬戸・相馬・林・坂田は戦力として考えてない。
彼らがメンバーに入ってる代表チームだったら辞退した方がマシ。
こういうことだろ。
525名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:19:53.77 ID:JAXJsjGRO
Jリーグ>>>>>>南米選手権
こんな愚かな判断するのは日本ぐらいなもんじゃね?www
526名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:20:01.32 ID:Ae/N3ZqW0
カレン・矢野・瀬戸・相馬・林・坂田

こんなのJ2レベルだからな
こんなやつら持ち上げてるのは代表厨だけだ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:20:05.27 ID:UJNUGYT/O
コパに出ることよりも
韓国戦をやらないことの方が
よっぽど選手のためになるな
528名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:21:12.72 ID:Jlt1Mfk/0
>>524
そりゃザックもプライド懸けて監督やってるんだからな。
外野がとやかく言うもんじゃないし協会もそこはちゃんとしている。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:24:04.56 ID:iDGdXX7R0
>>525
いくらなんでも釣り糸太すぎ
530名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:24:10.09 ID:ZOuY4NVsO
スポーツニュースがやきうの交流戦の話題ばかりじゃん…。
マジでJリーグ信者は責任とれやカス。

ナビスコ潰せクソが
531名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:24:30.85 ID:6l/ur+nj0
国賊Jオタの迫害が始まります
532名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:24:56.58 ID:f4WN0AaH0
>>518
いやwだから出る必要ないじゃん
別に思い入れある大会じゃないし

韓国戦で怪我が心配とか言うけど
南米で南米の国とガチでやる方が3割増しくらいで怪我しそうだわ
533名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:24:59.57 ID:0tBUp5670
情けない連中だな
考えてるのは金のことばかりで
日本のために戦おうという気概のある奴は一人もいないのか
534名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:28:06.85 ID:0owWsBVq0
日本のために3軍で戦うザッケローニを叩くということになるわけですね。
535名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:28:57.06 ID:pXzI/Qw90
まあ韓国より南米のほうが汚いし激しいよ
民度も低いしな
今日もリベルタドーレスの録画みてたら
医療チームが試合中に乱入して相手チームの選手なぐって乱闘になってたw
536名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:30:39.87 ID:dGPAKAbB0
代表厨はJリーグに八つ当たりすんなよ
文句があるなら海外クラブに言え
代表選手のほとんどは海外クラブ所属なんだからな
537名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:31:10.39 ID:0WE/8yWi0
【チャリティ】川平慈英さんご提供、サッカー日本代表オフィシャルユニフォーム
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c295988481

> 7月には南米選手権に堂々のエントリー
> 僕らの夢と希望をエナジーに世界とガチンコ勝負
> ゆくぞ日本! 驚かすぞ世界!
538名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:34:35.81 ID:ecY1kB5Y0
>>527
禿同
539名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:35:11.23 ID:SZMQ7CIn0
出たって香川みたいに宮市あたりが怪我して帰ってくるだけ
540名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:37:21.51 ID:C71JR7Ff0
>>519
バカを相手にするだけ無駄だよ

>>530
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

>>531
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
541名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:40:30.91 ID:nStTV0ntO
>>532
コパはどうでもいいけど
韓国よりリスク高いとかさらっとあり得ない嘘つくなよ
542名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:40:35.04 ID:6l/ur+nj0
>>540
やはりJオタは脳みそがないのか
543名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:40:36.67 ID:W8i7IMIU0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メwwwwwシwwwwwうwwwwwまwwwww
544名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:40:51.25 ID:7H3nREAeO
代表厨はなんの影響力も発言権もない自分自身を恨むこった
今まで日本サッカーに1円も落とさなかった、まあ当然の報いだなw
545名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:42:34.28 ID:C71JR7Ff0
>>542
               、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´
546名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:42:36.97 ID:Von/4d010
真の代表厨ならJという土台を危機に陥れるような選択はしないよ
すでにブラジル大会で好成績を出すためのプランを考えてるはず
ここでは「休養」
これが正解
547名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:43:32.53 ID:R4FwrcKlO
サカ豚顔面レッドカードwwww
548名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:43:48.51 ID:2E7sdiS60
>>545
そんなAA面白いと思ってはってんの?
549名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:44:42.00 ID:6l/ur+nj0
>>548
隣の劣った人種と同等の生物のようだからな
550名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:45:38.07 ID:9ORFKf0R0
アジア杯で興奮していた、平和な日常がなつかしいねえ
551名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:46:24.73 ID:C71JR7Ff0
>>548
お前らを代表厨()を煽れればなんでもいいですwwwwwwwwww
Jあっての海外組であり日本代表なのを分かってない奴多すぎwwww
552名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:47:04.93 ID:iDGdXX7R0
>>541
・拘束3週間以上
・時差
・リーグ中
・キャンプほぼ無し
・選手のやる気
・なれない芝生
怪我や体調不良のリスクなら俺もコパのが上だと思うが
553名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:49:26.83 ID:gw+CS8eQO
サッカーしょぼw
腰抜けすぎてワロタ
554名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:49:28.71 ID:nStTV0ntO
>>552
アホか
出たとしても3試合で終わりだよ
555名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:50:10.08 ID:ATEDlXG40
辞退するならJの試合も行かない。
ボイコットだ。
もうサッカーなんて知らない。
556名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:50:24.01 ID:+t8p/Q9EO
協会のおそ松くん
557名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:50:43.48 ID:6ocDgXcjO
無敗記録伸ばせるからいいじゃん
チョンに負けたらザック解任で
558名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:50:56.57 ID:R4FwrcKlO
サカ豚の共食いキモすぎワロタwwww
559名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:51:31.40 ID:ULAzp6VB0
とりあえず産経は何言ってんだって感じだな
信用失墜の意味が分からん
あの時点ではあそこまで言われていやでも無理ですとか言えないだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:52:58.11 ID:T5ZTRyCW0
サカ豚脂肪wwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:53:54.18 ID:iDGdXX7R0
>>554
韓国戦は1試合・・・
え?なに俺勘違いしてる?
562名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:54:16.31 ID:7O+ut0fg0
レベル低い癖に何考えてんだか
クソみたいなJリーグはもう二度と見ることは無いだろうな
563名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:54:48.52 ID:yHL9jD180
>>555
ニヤニヤ
564名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:55:02.88 ID:C71JR7Ff0
【野球】05年夏の甲子園準優勝投手・本田拓人を窃盗容疑で逮捕…決勝で田中将大と投げ合い[05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305629212/

焼き豚はサッカーに構ってる余裕あるの?wwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:57:18.89 ID:YXGb8zpNO
Jリーグファンはなんとも思ってないよ。
発狂してるのは代表しか見ない代表厨。
566名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:58:04.03 ID:o4lAWdel0
辞退はまぁ仕方ないにしても、なんで協会はチョンと試合組むのかね、まじ無能しか居ないんだろうな
567名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:58:27.16 ID:ULAzp6VB0
まずその代表厨だなんだってレッテル張りが馬鹿そのものだから
568名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:59:22.79 ID:oi4V9SWP0
誰も見てない税リーグ優先とかアホだろ
569名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:00:01.73 ID:fIwqNOHsO
日本のサッカーを取り巻く環境は中国とあまり変わらないレベルだと今更ながらに気付いてしまった。
なんか悲しいなぁ。
570名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:01:14.77 ID:ZOuY4NVsO
コパはやきうを攻撃する絶好の機会だったんだぞ。
その証拠にコパに対する焼き豚の危機感は凄かった。

クソやきうを駆逐しない限りJリーグの繁栄はねぇんだよ!
あぁ本当しねよッ!
焼き豚J厨まとめて消え失せろ!
571名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:01:49.43 ID:rVwbbkWo0
>>565
勝手にJリーグファンを代表すんな
自分たちのチームから日本を代表して南米で戦ってる姿がJファン全員見たくなかったとも言うつもりかよ
俺のところからは最高の選手か最高の若手一人出してくれてもよかったわ
選手を出したくないことでほぼ一致してるのは浦和・磐田・鹿島あたりの自己中チームあたりだけだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:02:25.56 ID:Nj3AgTJM0
Jが傾いたり潰れたりしたら未来の香川やら長友やらが生まれないということがわかってる?
573名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:03:26.33 ID:7H3nREAeO
>>567
違う違う

代表厨が馬鹿そのものなのw
574名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:03:27.84 ID:rZPZOx630
>>571
君どこのファン?
575名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:04:52.80 ID:qQuWK46wO
南米のために、いま国難の日本が資金を出す必要はない。
576名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:05:20.05 ID:dGPAKAbB0
>>568
それはちょっと違うね
正しくは海外リーグ優先
Jリーグは若手一人ならOKしてるし
そもそも代表スタメンはほとんどが海外組なんだから
577 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/17(火) 23:05:49.73 ID:g4z51fX9O
残念だなぁ
楽しみにしてたのに
578名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:05:50.01 ID:7H3nREAeO
>>571
なりすまし乙
そもそもJの実行委員会で若手1名って採決されてんだよ
579名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:06:54.06 ID:yofeLM3x0
東電死ね
580名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:07:20.21 ID:fIwqNOHsO
>>572
Jリーグが誕生して日本サッカーは他国も驚くような進歩を遂げて、1980年代まではアジアでも勝てない日本を劇的に変貌させた凄い成功例なんだけど、代表しか見ない人達はJ潰して、また1980年代の日本代表に戻したいのかと疑ってしまうよ。
581名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:07:53.37 ID:0owWsBVq0
代表厨はコパなんか重視してない。
普段日本が出ないから見てないし。
582名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:08:52.79 ID:qQuWK46wO
海外組も来季は落ち目だから、夏にコパに出とけば、後悔する選手がほとんどになるよ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:09:14.71 ID:gWK+7Et/0
>>580
Jが潰れて将来どうなるかということを考えないんだろう
584名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:09:21.61 ID:vqOhSd+V0
ここまでのシナリオを全部あの代理店に作ってもらうのと引き換えに
韓国戦もその代理店に押し付けられたんだろ

だんだんと代理店に乗っ取られたバレーと似てきたなw
今に試合前にジャニタレのミニコンサートでもやりだすんじゃねえの
585名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:10:16.10 ID:ULAzp6VB0
>>573
お前(らと言うべきか)は馬鹿を馬鹿にしてれば自分は馬鹿じゃなくなったとか思ってるの?
586名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:11:01.02 ID:6lQwHdhbO
>>576

別に協会直轄しゃないからな
生粋のアホであるお前は分からんだろうが
587名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:11:01.80 ID:RH/mUK2h0
レッテル貼られても仕方ないほど代表厨の馬鹿っぷりが際立ってるんだよ
だいたい叩くならシーズンオフのくせに派遣拒否した海外クラブを叩け
そっちに文句言わずJを非難するとかびっくりするほど卑屈だね
588名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:12:18.82 ID:qQuWK46wO
>>584
ジャニーズは博報堂だけどな。
代表はバーニングとエイベックスだよ、電通つながりでね。。
589名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:13:12.64 ID:sHUwUKK00
>>583
下手に宮市がJ経由しなかったせいで
いい若手は皆はじめから海外でやればいいみたいな考えの奴まで出て来たからな。
どれだけ理想の世界で生きてるんだと
590名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:16:58.31 ID:fIwqNOHsO
>>583
プロリーグ作れば強くなるという訳ではないからね。
確かに代表に憧れてサッカーに興味を持つ人がほとんどだろうけど、サッカーで生計を立てる受け皿がないと興味を持つだけで終わってしまうから、代表しか見ない人達もJの重要さを理解して欲しい。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:17:31.87 ID:wSxoq8Ep0
協会は出る出る言ってたけど嘘だったんだな
サッカー協会はクソだな
592名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:17:56.63 ID:EfhB6WzE0
韓国戦ばっかり組むし

ザックとエギザイルを合同記者会見w
させようとするし

協会おかしいよ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:18:14.56 ID:ly8ytCbdO
宮市に何かされたかのごとく叩いてる奴いるけどJ経由してないからとかそういう事もあるのか
594名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:18:20.71 ID:6lQwHdhbO
>>589

いいんじゃね?
直接海外に行く奴は行けばいい
Jは強制召集じゃなければ協力しなくていい

それが日本代表の強化にもJの繁栄にも繋がるんだからな
595名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:18:33.16 ID:0KX8vkUdO
NHKが放映権料振り込んだ時点で南米的には用済みだったんだろうな
金もらえたからもう帰っていいよwwてことだろ
日本マジ世界の財布すなぁ
596名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:19:16.47 ID:vsHPxBqZ0
代表よりクラブが大事とかいう思考してる人って欧州のビッグクラブサポ気取りだおね
中堅以下のチームは普通に代表も楽しみにしてるのに
なんか真似していい気になってんだろね。
俺はJも代表もどっちも好きだがね
597名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:19:20.90 ID:dGPAKAbB0
>>586
言ってる意味わからん
アホにも分かるように書いてくれ
598名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:20:42.20 ID:zXs3ebRB0
>>サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
予言が外れてざまあw
他のやつと同じように適当な解釈ができる曖昧な表現にしておけば良かったのになw
599名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:22:28.12 ID:6lQwHdhbO
>>597

平たく言うと安価ミス
600名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:22:32.44 ID:rVwbbkWo0
>>578
成りすましって決め付けんな
若手選抜に決まる前にうちの最高の選手は呼ばれたら日本の為にも行きたいって自らコメントしてるんだよ
最高の若手は日本の至宝と呼ばれるまでの選手で主軸じゃ

チームも大事だけど日本を元気にすることはスポーツ選手としての使命と考えてるんだよ
国難の時期にさえ国よりチームを優先する浦和・磐田の表明が信じられなかったぐらいだわ
601名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:22:46.32 ID:22HGurC40
>>571
元から海外組が15人以上集まった際に
各チームから主力以外1名派遣で各チーム合意して協会でも承認されてるんだよ
その決定に異を唱えたいならJチームの経営者になるこった
602名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:24:15.43 ID:eXVYjx1F0
別に南米選手権なんか出ないのが普通だからどうでもいいんだが
JがJが言われてもな。
603名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:24:17.59 ID:rZPZOx630
>>600
君どこのファン?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:25:10.39 ID:fIwqNOHsO
>>596
代表よりクラブが大事というより、代表の根幹を成すクラブを疎かにする前例を作る訳にもいかなかっただろうし、協力出来る状態でも無かったというのは理解して貰えないかな。
残念なのは、代表しか見ない人達もサッカー好きな人達も皆一緒なんだから。
それをJが諸悪の根源みたいに書かれるのを見ていると、さすがにツラいよ。
605名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:25:52.36 ID:7H3nREAeO
>>585
それは自分の胸にでも問い掛けとけw
ウンコみたいな言葉遊びには興味ないわ
606名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:26:09.93 ID:ULAzp6VB0
>>597
まさしくそう
代表厨は自分達の利益しか考えて無いとか言っておきながら
自分達もそのロジックを振り回していることに気付いて無い
607名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:28:11.11 ID:/r/ChXiyO
日本はひとつのチームなんです

にっぽん(棒)にっぽん(棒)
608名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:29:40.12 ID:6lQwHdhbO
>>602

『本業が』に読み替えたら理解できるんじゃね?

例えるなら農家や漁師が共同でやる村起こしイベントが盛り上がるのはいいけど、あくまでも本業は本業だからな
村を活性化させる為に一定期間本業を休んでするイベントが代表であって、本業はおろそかにはできんな
イベントしたところで本業が盛り上がらないならイベントを止めるだけで
609名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:30:18.80 ID:eXVYjx1F0
>>608
そういう意味じゃねえよ。
610名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:30:34.43 ID:7H3nREAeO
>>600
なんだ桜サポもどきか
乾とか鞠から借りパクしただけのくせに偉そーにw
611名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:32:32.30 ID:dhyJ5MpAO
ゲラゲラ(^O^)v
612名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:32:45.12 ID:6lQwHdhbO
>>607

そりゃあ、本業がないと村の活性化イベントは成り立たないからな
逆に言えば今より貧しくなろうとも、村の活性化イベントを中止してでも本業たけは耐えさせられんわな

あくまでも代表は『天気がよくて飢饉がなけければ定期的にやる村起こしイベント』なわけで
613名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:34:11.49 ID:6oLIcrR30
もう何十回もなぜコパに出られないのか、出ない方がいいのかは説明されている
それを無視して妄言と方向違いの恨みつらみぶつける奴はどれだけバカにされてもしょうがない
614名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:34:25.21 ID:eXVYjx1F0
代表をイベント扱いかw
615名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:34:59.09 ID:/r/ChXiyO
にっぽん(棒)にっぽん(棒)
616名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:35:19.90 ID:yHL9jD180
>>600
実行委員会の決定を逸脱する声明を出したクラブなど1つもない


企業の営業活動に口出ししたければお前がオーナーになれよ

617名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:37:24.15 ID:wSxoq8Ep0
なんでこう協会は平気で嘘をついたりするんだろうか
最初から出れないって言えばいいのに

そのくせ余計なことばっかり組むし・・・・
618名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:37:52.54 ID:kqgAtdlpO
23人くらい集められるだろ無能どもが
619名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:39:01.14 ID:6lQwHdhbO
>>614

そうだよ?

あくまでも本業とは別に、イベントやプロジェクトでやってる
620名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:39:03.63 ID:yHL9jD180
韓国戦を仙台でやるとかいったら辞退してくれねえかな?
621名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:39:49.47 ID:eTHVfRd00
>>617最初辞退の申し込みしたら、アルゼンチン協会の会長がなんとかして海外組呼ぶから
辞退しないでくれって言ったから、保留にしてたんだけど

そいで南米協会が海外組をほとんど呼べなかったから辞退
背景ぐらいしっとけよ
622名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:40:16.83 ID:sHUwUKK00
>>593-594
直接海外に行くことが悪いと言っているのではなく、
直接海外に行けばいいからJはもう要らないって言ってるのがいたから
そんなJ潰せるくらい誰も彼も直接海外行けたら苦労しないよっていう話
623名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:40:34.05 ID:6oLIcrR30
>>618
集められないよ

> 267 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 19:40:53.97 ID:zQiuxaHX0 [6/12]
> >>239
> 多分できなかったと思うよ
>
> 瀬戸は7月中に試合の始まるルーマニアリーグでクラブの主力どころかキャプテン
> インドネシアあたりに行っている選手も、だいたいクラブの中心選手で
> FIFAのルールではクラブが出さなければいけない規定は無いから派遣を断る
>
> 仮にクラブ側がOKでも川島や森本と同じく、移籍を視野に入れている選手は普通に断る
> 選手も参加しなければいけない理由が無いから
>
> つまり協会が呼べるのは、クラブで戦力と見なされておらず、
> または吉田やカレンのようにクラブが売り飛ばしたいと思っている選手で
> しかもそんな状態にもかかわらず、選手側に移籍をする気が無いという
> 多分20人に1人ぐらいの確率で存在する選手だけ
624名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:40:38.96 ID:eXVYjx1F0
代表をイベント扱いするJサポ…
代表の試合の時選手はイベントに来てくれてありがとうって言えよ。
625名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:41:18.28 ID:Mn5sMcIF0
gdgdして結果が不参加とは事情があるとは言え印象は良く無い
唯一の救いはあんまりテレビでこのgdgdっぷりが放送されて無い事
626名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:44:43.31 ID:6lQwHdhbO
>>624

別にJが主催してるわけじゃないからJが言う必要ないわな

イベント取り締まりである、『日本サッカー協会』や『イベントスタッフ(代表メンバー)』が言ってる

『日本代表(イベント)を応援よろしく!』って
627名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:46:01.37 ID:eXVYjx1F0
イベントなのに日本がとか誇りがとか言うんじゃねーよ。
南米選手権に出ないのは普通だが調子乗りすぎだろ。
628名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:47:25.50 ID:RrWlF3Yu0

この調子で韓国戦を無くすべき
あいつら日本人を破壊することしか考えてないし
629:2011/05/17(火) 23:48:03.83 ID:eTHVfRd00
なんでJの主力よばなかった
おれはおこるぞ
630名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:48:19.94 ID:yHL9jD180
>>627
>日本がとか誇りが
え?誰が言ってるの?
631名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:50:20.31 ID:vU+oQgMe0
ヒキコモリのキチガイゴミニートは韓国の名前を見ると条件反射でファビョるから面白い
632名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:50:28.19 ID:AFcle0JG0
まあ、クラブが本業なのは間違いじゃない
本業で稼がないのに給料貰える会社があるなら教えて欲しいよ

代表が日本サッカーを支えてると言うなら、協会が代表選手に給料払って
サムライブルーFCでも作ればいい、作れるならな
633名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:50:37.16 ID:6lQwHdhbO
>>627

村祭りでも『村の誇り!』とか言うだろ

むしろ直接的な日々のビジネスじゃなく、イベントやお祭りだからこそ誇りで戦うんだろ

何で他の地域のイベントやお祭りに参加するために本業をおろそかにするんだよ
634名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:51:26.33 ID:ri75CLy60
まあ、代表厨にクラブの重さとかリーグの意味説明したって伝わらんよ
選手はほっときゃ空から降ってくるもんだと思ってるから
ここ20年くらいで日本サッカーのレベルが急激に上がった理由だって1mmも分かんないんだろうさ
635名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:51:32.66 ID:eXVYjx1F0
本業は誇りを持って戦わないのか?
意味わかんね。
636名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:55:11.03 ID:eXVYjx1F0
南米選手権に出せと無理を言う奴をダシにしてJがJが言うなってだけだよ。
案の定代表はイベントだとか言い出すw

代表は規定に沿って出来る試合をするに決まってる。
別にイベントだからJ優先ってことじゃない。
637名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:55:34.98 ID:7H3nREAeO
本業に誇りを持って全力を尽くす為にコパとか二の次なんだが
そんなことも理解できないのか…
638名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:56:28.83 ID:xbNrbnmu0
内部の意見をまとめてから外国と話だろう。

外国に言われてから、国内のやつに言う事をきかせようって・・。

おかしかっただろ。まとまらないよ。
639名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:57:14.51 ID:6lQwHdhbO
>>635

それは『お前が馬鹿だから』分からないんだろう
本業は誇りもあろうが日々の金もある
イベントじゃない

代表は極論言えばなくてもいい
というか、歴史的にはワールドカップなんてなくてもクラブはあった
640名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:59:16.25 ID:UeGfGgXf0
「日本の強さは団結力です。日本は1つのチームなんです」


散々国民に向かって言っておいて・・・
ACの3人は3人とも好きだけど、もはや虚し過ぎる・・・
641名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:59:26.88 ID:iDGdXX7R0
本業持ってないガチニートだから
意味わかんないだけでしょ
642名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:00:39.06 ID:zgfIZq4I0
天災で予定が大きく変わったんだからしょうがない
おまけに泣きの条件をクリアできなかったんだからJがどうこう言われる筋合いは無いわな
恨むなら海外クラブ様を恨みなさいってこった
643名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:00:39.10 ID:70J0+UhP0
次のに呼んでくれるとかだったらスッキリしてたのに

今のメンバーでのアウェイでの本気の南米の強豪たちとの試合を観たかった…
644名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:00:45.12 ID:6lQwHdhbO
>>636

代表がイベントであることは疑いようのない事実
Jが優先というのではなく、『強制権がない大会は出す必要がない』ってだけ
今回は出さないというあるべき姿に落ち着いて代表サポもJサポも納得の着地だった
645名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:00:52.87 ID:3eTXTBVk0
NHKは涙目だろうな
646名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:01:02.54 ID:CVGQpD9m0
アホかw
だから「本業」とか持ち出したときにそういう意味じゃないって言ったんだが
647名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:02:03.73 ID:Wn8NLZbi0
最初から辞退しとけや
最後までみっともない
648名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:03:41.82 ID:UjtKi1v70
>>643
呼んでくれるかもしれないが、多分アジア杯があるので、
二軍しか出られない。
649名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:05:20.96 ID:7H3nREAeO
ID変わってるからアンカーつけないと意味不明だよ
650名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:09:14.91 ID:CVGQpD9m0
>>649
もういいよ。
極論でいいなら、Jがある前から日本のサッカーはあったわけだし
昔はW杯には出られなかったけどイベント扱いなら別に出なくていいし。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:10:12.57 ID:sY1L8hSX0
652名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:10:21.47 ID:3glmi1FN0
これはしゃあないやろ
地震の影響もあるし海外クラブは選手出してくれないし
653名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:10:51.05 ID:Q2G9+/mAO
あーつまんね
654名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:11:15.30 ID:B4B25RIv0
多分、代表しか見ない人達と話が噛み合わない一番の理由って、
「全ての日本人選手とクラブにとって、最終目標は代表の試合である」って思い込みなんだろうな
まあそりゃ柔道とか水泳の選手が金メダルのために全てを捧げるってのはあるだろうけど、
同じ感覚でサッカー考えられるとちょっと話にならんわな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:11:35.84 ID:YpAbB8sI0
>>648
うわ ほんとだ
もう何もかももったいないな
656名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:13:27.71 ID:lF+G0M4wO
出場してたら最低ベスト4は堅かったな
ブラジルを狩れなかったのは本当に残念
657名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:14:21.61 ID:ez9osA2R0
>>648
それは今回も同じこと
本来ならJオンリーだったんだから十分2軍でしょ
658名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:14:38.20 ID:ntOsfrbh0
>>651
言い訳ばっかだなw
こんな阿呆が交渉してたんじゃ纏まる話も纏まんないわ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:14:49.05 ID:CoyV2noe0
>>651
3ページ見ると、違約金はないって小倉が言ってるな
セルジオさん残念でした
660名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:19:33.50 ID:mZ00mIkQ0
2軍で出たらだめなの
661名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:19:50.15 ID:a94aPJOs0
違約金とかあるわけないやん

セルジオ頭おかしすぎるし
セルジオが代表やクラブについて何か知ってると思ってる奴は不勉強すぎる
662名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:20:56.46 ID:m6PUjLSw0
>>660
その2軍すら集められない状況だから辞退になったんだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:23:16.48 ID:ez9osA2R0
>>651
とりあえず協会に

「選手の疲労」

という概念があってほっとした
664名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:25:36.68 ID:CoyV2noe0
小倉 全くありませんね(笑)。われわれは、コパ・アメリカに参加しますという手紙の中にも、
けが人がたくさん出る可能性もあるということで、少なくとも15人のヨーロッパ、
海外でプレーしている選手を呼べることを条件にしますという文面で出してありますので。
その前提で話をしていますから、違約金は一切ありません。

文書で保険かけてるなら無能でもなんでもないじゃん
665名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:28:10.80 ID:nAJiHfro0
JとしてはJリーグのみで代表作って
普段見ない人に見て貰った方が得だったろ

つーかどうやってジリ貧状態から抜け出すつもりなの?
666名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:28:21.53 ID:fEv0LEU/0
>>663
ヒロミや小倉やザックは3月の時点でそれに言及していた

無視してたのは代表厨と田嶋だけ
667名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:29:30.26 ID:a94aPJOs0
W杯予選まで
6/1 ペルー(東北電ス)   6/7 チェコ(日産ス)   8/10 韓国(札幌ド)
668名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:29:46.64 ID:sgPLQYJx0
ベスメン組めないなら出ない方がいい
文句言ってる人は代表って肩書きがつけばどんなチームでもいいの?
669名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:29:51.43 ID:XktGvPPQ0
サッカーに大して興味なくても楽しみだったのに・・・
670名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:06.46 ID:a94aPJOs0
お、ID被り
671名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:19.62 ID:Kk+Icteq0
プロ野球労働組合の開幕不謹慎自粛キャンペーンのあおりを受けて
Jリーグも集客に失敗してるよ。
プロ選手の価値をどう評価してるかというと年俸。
そもそも海外と年俸の競争ができない小リーグだしね。
Jリーグのスターシステムに選ばれたのは広島カープの李忠成くんだからね。
各チームはあの手この手で選手の顔を売らないと今年は悲惨なことになるよ。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:24.90 ID:Q2G9+/mAO
楽しいからやれば良かったのに アホやろ
673名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:30:55.75 ID:+5bTbMj+0
全部代理店が作ったシナリオに決まってるだろ
代理店は協会にいくら払ってると思ってるんだよ

完全に代理店単独で行ってるのにいかにも各方面の意向を汲んだように
見せかけてるのはさすがだよね
674名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:31:16.48 ID:PeXxJDUaO
Jリーグって嫌われてるんだな
675名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:31:26.20 ID:XktGvPPQ0
Jリーグがいまだ魅力的なリーグでない以上
南米選手権を優先させるべき。
676名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:32:25.13 ID:Clmt0oC60
677名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:03.60 ID:tBgKJqxy0
出ないのか…残念…仕方ないにしても残念すぎる 悲しいニュース
678名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:19.20 ID:yiGls6OpP
豚スポの芸豚知能低すぎ

本当に死んだ方が社会のためだなこいつら
ゴキブリ以下
679名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:33:25.04 ID:PeXxJDUaO
今さら文句言ってももう遅いだろ
参加しますには絶対ならないんだから
680名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:34:57.17 ID:Q2G9+/mAO
反対してるのJサポくらいやろ… 日本の力試しにもなるやん
南米選手権<Jの1試合 とかww
681名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:34:57.57 ID:Hhcst4mh0
代表厨のオレとしてはこんなバカな話はないな。
模試のために入学試験をボイコットするようなもんだ
682名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:35:44.86 ID:QXk2z7qRO
W杯に次ぐデカイ大会なのにね。
683名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:36:24.47 ID:rL5G8l8xO
>>665
心配すんな
W杯イヤーでさえJの動員に代表の影響力はない
代表厨は最初から最後まで部外者なんだよ
684名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:36:41.38 ID:+GxcileD0
とりあえず辞退になってよかった
中途半端なメンバーで出ても何の意味もないからな
685名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:36:41.66 ID:lxkfRHqm0
>>680
リーグ>コパってヨーロッパで証明されたなw
686名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:39:03.35 ID:CoyV2noe0
>>680
出れないのはドイツのクラブが選手を出さないからだよ
687名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:39:21.35 ID:Z+SZryvr0
今日は交流戦一色だからこのニュースがテレビで取り上げられることはなかったな。
まあ出場するかしないかすら世間は知らなかったわけだがw
688名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:39:46.44 ID:TVP6sbd4O
辞退とかアホ。
支持する奴もアホ。
頭わるすぎだな。
689名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:40:05.00 ID:qIWmgnNe0
19 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:31:03.49 ID:/DOR6vRjO
スポナビ会見まとめ
・違約金はない
・元々は国内組を中心にプラスアルファ海外組という構想
・日本人選手の位置付けが変わっている
・交渉後にJにいる選手について聞かれた
・スペイン協会に背の高い選手はいらないのかと聞かれる
・ヒロミはクラシコには行っていない
・違約金はない
690名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:40:08.49 ID:a94aPJOs0
>>651
>スペイン協会の会長が自分の地域のチームについては(クラブに)電話するとちゃんと言ってくれましたし、
>日本がその時たまたまスペインの選手は1人しか名前を挙げなかったので、
>もう1人背の高いのはいらないのかと言ってくれたり

1人は家長で、背の高いというのは指宿かな
691名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:40:42.52 ID:kS3nOWhn0
>>665
ジリ貧から短期間で抜け出すことはないね。
日本代表が活躍しても無理だし、仮に五輪とW杯出場を逃したら苦しくなる一方。
692名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:41:48.29 ID:FWFNOxrbO
代表しか見ないやつに自国リーグの重要性を説いても無駄
シーズン通してサッカー見てない人にこの事態の深刻さはわからないよ
693名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:08.27 ID:3WZfm2Cy0
もうJリーグとか絶対見いへんからな!!
694名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:22.09 ID:QXk2z7qRO
Jの選手達は出たかっただろうに
コパなんか自分を海外に売り込む絶好の場だし
695名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:46.92 ID:H7q/rkET0
18チームから一人ずつで18人+J2から数人で20数人+海外組みで
余裕でチーム作れるだろ。それぐらいの協力がなぜできないんだ。
野球でさえ各チームから2人だして代表作ったのに。完全に野球以下だわ。
696名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:43:03.01 ID:rL5G8l8xO
>>687
すぽるとで事実のみ淡々と手短に流してたぞw
代表厨が涙ぐんでる割には世間はその程度の認識なんだよ
697名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:44:10.99 ID:+8BQLZJl0
もともと国内組中心なんて通用しないだろ
このまえのJ選抜、急な寄せ集めにしてもひどかったし
はっきり言ってアジアカップでも無理だよ
698名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:45:32.13 ID:fEv0LEU/0
ここでヤキュウイカガブーとかJなんて見ないブーとか言ってる奴は
自分が社会に何の影響も与えられない
世間からキモイと思われているキチガイマイノリティだってことを自覚しろ
699名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:45:45.23 ID:CoyV2noe0
>>695
それで出来るのは3月のチャリティーマッチのJ選抜みたいチーム

サッカーってのはチームコンセプトに合わせて選手選ばないと駄目だから
1チーム1人なんて縛りだと、バランスの悪いチームにしかならないよ
第一ザックが嫌がる
700名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:46:00.29 ID:eIUpl/E70
>>697
あんなオールスター仕様のチームで分かったような気になってやがるw
701名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:46:24.62 ID:rL5G8l8xO
>>693
おまいで20人目だな
今まで見てない奴がこれから見なくても誰も困らないw
702名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:46:28.45 ID:xi8B5EUkO
焼豚ファビョってるヘイヘイ
703名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:46:48.39 ID:QXk2z7qRO
>>697
あれは所詮チャリティーマッチなんだし
704名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:47:17.96 ID:fEv0LEU/0
>>697
通用しないならいらないよなw

お前らが勝手に集まって出ればいいんじゃね?

南米サッカー連盟が相手してくれればいいなwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:47:44.99 ID:cuQrthXJ0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メwwwwwシwwwwwうwwwwwまwwwww
706名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:48:58.68 ID:fEv0LEU/0
ネットで吠えてるだけのキチガイヒキコモリは少しは行動したのか?w
何もしなかったというなら一生お前らはそれだろうなwww

一生負け犬w
一生ニートww
一生ヒキコモリwww
一生虫けらwwwww
707名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:49:45.27 ID:EVv9YDXt0
Jリーグは日本サッカー界のお荷物
708名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:50:37.77 ID:+5bTbMj+0
代理店工作員発生中ww
709名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:52:22.45 ID:Hl7zpoma0
コパアメリカ辞退か。今知った。
出て欲しかったけど、仕方ないな。
Jリーグのほうが大事だしな、海外組み召集もチームが許さなかったわけだろ、
何大会後くらいにまた誘って欲しいね。
残念にならないけど、これからもJりーぐを応援しようぜ。
710名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:53:57.16 ID:++yhMfxRO
W杯への貴重な南米試合経験が
711名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:55:34.13 ID:QVyOupF90
見たかったけどねぇ。
フルパッケージじゃない代表も微妙だしね。
712名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:55:55.33 ID:eJKVEgr80
悲惨なのはNHK
713名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:56:43.54 ID:ez9osA2R0
>>712
営業努力で得た金じゃないからなんとも思ってないだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:56:59.02 ID:lxkfRHqm0
>>710
それなら開催の前年に現地で出来るから大丈夫だよ
715名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:57:07.44 ID:rL5G8l8xO
>>710
出たからってどうせ3試合で敗退だ
アルヘン戦はメッシ温存で流されて終了
魔法の経験値なんて手に入るわけないだろw
716名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:58:21.06 ID:y4SVxOcd0
国民に背を向けるJリーグ
そんなにクラブの興行が優先か…
717名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:59:10.36 ID:nuevr+nM0
今回はムカつくけどしょうがないってことで耐えるしかない。
でもコンフェデで優勝しなかったらマジでブチ切れるからな。
欧州王者南米王者をぶっちぎって絶対優勝しろ。
もう怒りの矛先を理不尽に代表の奴らに向けることにしたわ。
718名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:59:11.60 ID:eIUpl/E70
>>710
W杯の経験になんかならねーよ。
W杯の成績と大会前までの積み上げなんて全く関係ない。
719名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:59:34.01 ID:QXk2z7qRO
J中心でも日本がコパに参加すれば、普段サッカー見ない奴も中継は見るだろ?
そんで日本が少しでも善戦すれば、選手の名も売れるだろ?
そんで帰国して再びJに合流すれば、ちっとは集客にも繋がるんじゃないの?
720名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:59:43.69 ID:ez9osA2R0
>>716
客の99%以上が国民だろwww
721名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:00:05.98 ID:QVyOupF90
南米選手権って、なんでAマッチじゃないんだろ?
722名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:01:02.55 ID:nuevr+nM0
代表はW杯だけが全てじゃない
要は最終的にW杯本番で勝てばいい、とか考えてる奴はもう代表戦観るな
723名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:01:14.73 ID:nAJiHfro0
クラブの興行が優先っつっても
使い道がありえない金額で韓国人選手雇うだけだからな・・・

昔のJならラウルとってただろうに・・・
724名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:01:29.74 ID:TgsSY5ok0
低脳出場厨が息してない・・・・・
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:01:59.05 ID:qIWmgnNe0
91 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:57:36.54 ID:S+4J0ON80
コパの会見で気になったのはこのへんだな
>選手のコンディションを一番よくする、あるいは各クラブで途中で(ヨーロッパに)移籍して
>いった選手は、クラブと話した時に、力はある、ただアジアカップが終わってすぐに来たので
>まだなじんでない、あるいはチームが厳しい状況でなかなか試せなかった、そういう選手も
>いました。なので、クラブでしっかりやってほしい。そして話している中で、移籍するような選手も
>何人かいるという情報も入ってきていますから、そういう選手も新しいクラブでしっかりやってほしい。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/kaiken/201105170021-spnavi_2.html

移籍するのは、松井、森本、川島あたりか?

97 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:58:59.84 ID:JDBjXWpQ0
>>91
△さんも
726名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:02:04.41 ID:rL5G8l8xO
>>716
国民はコパなんて知らねーわw
727名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:03:56.62 ID:nuevr+nM0
>>719
どうだかねえ。日本人は熱しやすく冷めやすいからね。
W杯や五輪の大きなイベントだけは観るくせして普段は観ないじゃない。
無関心というかスポーツに興味ないというか、日本の国民性はミーハー気質。
2002年では、ベッカムフィーバーでもうすぐ日本でW杯が始まるって
知った人どれくらいいることだか。
728名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:03:58.80 ID:CoyV2noe0
>>719
>そんで帰国して再びJに合流すれば、ちっとは集客にも繋がるんじゃないの?

今回は、帰国する前のコパと同時期にも試合しなきゃいけないんだが
主力を出したら、その時期のJは確実に霞むな
729名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:04:07.86 ID:0IKo/5/p0
コパ豚の思考は自分が一般人だと思っていることが最大の間違い

お前らはマイノリティのキモオタニート
730名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:04:44.33 ID:TgsSY5ok0
>>721
何訳分からん事言ってんだこのアホ
おのれのAマッチとやらの定義なんなんだよ言ってみろよアホ
731名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:06:08.14 ID:kS3nOWhn0
むしろスポーツのことばかり考えている国民の方がおかしいだろ。
732名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:07:42.43 ID:rL5G8l8xO
Aマッチデイと言いたかったんだろ
汲み取ってやれよw
733名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:08:09.64 ID:nuevr+nM0
>>731
欧州や南米は年がら年中サッカーのことばかりだぜ?
734名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:09:00.95 ID:kS3nOWhn0
一部の人はサッカーさえ盛んならいいのかもしれないが
プロスポーツに夢中ならいい国いい国民性ってことはない。
735名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:09:06.46 ID:TgsSY5ok0
>>719
何度言ったか分からんがWC最高の舞台で視聴率50%超えてる中継の中ベーハセが
「多くの選手が出てるJリーグも見に来てくれ」と言ったのにも関わらず観客動員は増えてねーのに
何でコパで集客効果が高まるのか言ってみろよ低脳ゴミ
だからJはこれ以上譲歩して協力する必然性なんかねーっていうジレンマを論破してみろよ脳欠損ゴミ
736名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:09:11.13 ID:uQpg6UbZO
ヒロミに「クラシコ観てたでしょ?」って聞いた記者w
何か揚げ足取りたかったんだろうなwwww
737名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:09:38.14 ID:Iwin85Ou0
代表人気がJの集客につながるとか言ってる奴は
どんだけ代表が良い成績残そうが結局スタに来ないと思うけどね
あいつら活躍する日本人が見たいだけで、サッカー自体にはまるで興味ないし
738名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:10:29.93 ID:jK6CYSeD0
せっかく誘ってくれたのにゴメンね☆
またいつか誘ってね!
739名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:11:09.39 ID:Q2G9+/mAO
もうアルゼンチンも出場辞退すればいいやん 有力選手が抜けるの痛いやろ
740名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:11:12.83 ID:mjfknbO10
一般人のあいだの代表人気のおかげで不人気Jもメディアで大きく取り上げてもらえる
言ってることはわかるから、あまり喧嘩するな
741名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:11:38.41 ID:nuevr+nM0
>>736
何それ?w
くわしくw
742名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:12:29.28 ID:rL5G8l8xO
>>737
自分自身の行動を鑑みれば分かりそうなもんだがなw
743名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:12:34.15 ID:a94aPJOs0
744名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:12:43.78 ID:QXk2z7qRO
>>728
そうか?逆に相乗効果で客増えるんじゃね?

同じ日本の地でコパ開催するワケじゃないんだし。
745名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:13:27.08 ID:POsagH5pP
――原委員長に確認させていただきたい。今回、選手の招集で大変ご苦労なさったのは
重々承知しているが、CLのバルセロナとレアル・マドリーの試合をご覧になっていたと思うが……

原 ご覧になっていないです。それは、マンチェスター・ユナイテッドとシャルケの試合じゃないですか?

――それは、もちろん内田選手と会うことが目的だったということでいいか?

原 そうです。それで問題がありますか?

――いえ、ないです


この質問は久保武司っぽい
746名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:13:54.28 ID:uQpg6UbZO
>>741
>>651読めば分かるw
747名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:05.40 ID:kS3nOWhn0
代表が勝ってもJの集客は増えないだろうが、W杯に出られないようになったら響くだろうね。
まあそんなに関係ないってのが正しいならアジア2.5枠にしてもらいたい。
748名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:14:18.47 ID:rL5G8l8xO
749名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:16:20.89 ID:CoyV2noe0
>>744
その理屈だと、代表戦の前後にやる天皇杯やナビスコは客が入ってるはずだが
現実は、大して入らないんだよ
自分が、わざわざチケ買ってスタに行くとして考えろ
有名主力選手が代表に行っていない試合に金出してまで行くかどうか
750名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:16:37.07 ID:Iwin85Ou0
>>744
南アフリカで日本がベスト16に入ってもJの客はまるで増えなかったのに
なんでコパ出たぐらいで客増えるんだよ
751名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:17:19.21 ID:nuevr+nM0
>>736
>>743

――原委員長に確認させていただきたい。今回、選手の招集で大変ご苦労なさったのは重々承知しているが、CLのバルセロナとレアル・マドリーの試合をご覧になっていたと思うが……

原 ご覧になっていないです。それは、マンチェスター・ユナイテッドとシャルケの試合じゃないですか?

――それは、もちろん内田選手と会うことが目的だったということでいいか?

原 そうです。それで問題がありますか?

――いえ、ないです


これかwww
752名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:18:01.61 ID:0IKo/5/p0
もうコパバカの言い分が日本の不幸を願ってるレベルまで落ちてる
>>747
753名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:18:19.77 ID:a94aPJOs0
>>751 それw
754名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:18:46.05 ID:nuevr+nM0
てかヒロミが技術委員長だったんだな
だから監督やったのかチリ戦で
小野だと思ってた。小野は今何してんの?テレビ出てたけど
解説者の仕事?
755名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:18:58.92 ID:rL5G8l8xO
その会見ではっきりしたのがこれだな

その条件は、わたしがその時申し上げたのは、登録選手が22人ですから、その過半数を外国から何とか参加してもらって、
それに各チーム1名ずつの日本の選手を派遣して試合をやりたいということで、Jの皆さんの賛同をいただいたわけです。

結局Jクラブは小倉の私案に従っただけなんだよな
756名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:19:50.75 ID:Nw6/371D0
税リーグ大勝利wwwww
日本さっかー終了wwww
757名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:19:58.98 ID:kS3nOWhn0
>>752
日本の不幸w
2.5枠でもギリギリで出ると考えてなんだが。
758名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:20:08.42 ID:0IKo/5/p0
>>754
小野は犬飼に首にされた

犬飼がやったおそらくたった1つの善行だな
759名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:21:58.83 ID:Q2G9+/mAO
日本がサッカー強いって認識が無いとJも盛り上がらないと思うのが普通じゃね? 南米選手権とかで日本がサッカー強いと知らしめるチャンスだったんじゃねーの?
760名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:22:28.06 ID:ez9osA2R0
>>758
それ以外もあるぞ
たとえば実行委員を代表優先主義の人間からクラブ優先の人間に変えたりとか
761名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:22:39.89 ID:0IKo/5/p0
>>757
まあ少なくともFIFAはお前みたいな世界的に特殊な方向性のサッカー観をお持ちの人を相手にしてないので
お前の期待は全部聞いてもらえないと思うよw

それで社会を恨むのは100%間違いだってことだけ理解しろよww
762名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:23:26.88 ID:ez9osA2R0
>>760
ああ。うそ、まちがい
763名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:23:31.85 ID:Iwin85Ou0
>>759
日本サッカーの強さを世界に知らしめたW杯とかアジアカップの後、
あなたは何回Jリーグの試合を見に行ったの?
764名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:23:57.71 ID:nuevr+nM0
>>758
犬飼って2年だけで川渕に首にされたよな?
765名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:39.86 ID:i0h4WLeb0
コパには本当に出て欲しかったが,今回ばかりは仕方ないな・・
766名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:24:49.81 ID:kS3nOWhn0
>>761
俺は増加には関係なくても減少には影響あると思ってるから聞き届けられなくてもいいよw
前提条件で関係ないとするなら2.5枠になって欲しいだけで。
767名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:25:40.30 ID:0IKo/5/p0
>>760
JFAの実行委員って何ぞ?

JFA理事とは違うだろうし
Jリーグの実行委員なら各クラブ社長のことだし
Jリーグの理事なら、言うように元サッカー選手からクラブの元社長に替えたがそれは鬼武の仕事
768名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:28:59.40 ID:cuQrthXJ0
焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メwwwwwシwwwwwうwwwwwまwwwww
769名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:29:05.84 ID:FWFNOxrbO
>>719
そうだよな世界の大舞台で躍進を遂げた日本代表を見てJ見に行くかって人増えるはずだよな
W杯やアジア杯は勝ち方も劇的だったし間違いない!
で、君はJ見に行ったの?君の周りの代表スゲーって言ってた友達や知り合いは見に行ったの?
コパはメンバーも放送時間もメディアの取り上げ方もW杯やアジア杯より格段に落ちるの知ってるよね?
そのコパに選手の給料払ってるJクラブが多大な負担被って選手出す価値あるの?
770名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:29:19.53 ID:Q2G9+/mAO
>>763 いや全然行っとらんけどwwてか優勝しないと強くなくね?いや、良くやった感はあるけどまぐれっぽいしまだ弱いイメージしかないじゃん
771名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:30:17.91 ID:E90Isd190
うーん、これで本田の活躍の場がなくなったかー。残念だな。
彼はここでアピールしないといけないと意気込んでただろうからな。
失望して放心状態になって残りのシーズンに影響が出ないか心配だ。
CSKAでも出番に恵まれず不甲斐ないシーズン送って
世界に注目されるコパがサッカー人生の転機を賭ける大会だっただろうからなあ・・・。
772名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:31:06.70 ID:0IKo/5/p0
>>764
×川渕に首にされた
○地方サッカー協会他に金を出さずに仕事と必要ない改革を押し付けたため、
 会長を決める予備選挙で25票ある理事会の票のうち9票ある地方サッカー協会代表票が
 全部反犬飼に回り、その他の不満分子もいたことであっさり落っことされた

川淵は犬飼を指名した時に、投票を無視したあげく思い切って何でもやれとけしかけたので
本当は犬飼失脚を阻止するなり、逆に犬飼諸共責任を取らされる立場だったが
選挙結果が酷かったんで全責任を犬飼に押し付けて逃げた
(おかげで川渕の首はつながったが影響力は消えた)
773名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:33:42.00 ID:ezfLxctPO
犬飼と小倉だったら小倉の方が無能だな
774名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:34:51.35 ID:kS3nOWhn0
コパのような普段日本人が注目していない大会では期待はしにくいが
W杯後に目に見えて増えないと効果がなかったことにされるのも怖いな。
俺は引き止める効果はあると思ってるけどね。
775名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:36:36.59 ID:nuevr+nM0
>>772
それなのに名誉会長様だもんなw
協会だけでなくどこの組織もそうだけどよ、本当早稲田派閥って
無能なゴミ共の集まりだよなw
776名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:36:42.18 ID:HNLktblu0
コスタリカも棚ぼたで美味しいなw
777名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:37:19.28 ID:p7w3wrwPO
コンフェデまでおあずけだな
あと1年ちょっとだろ?!我慢しよーーぜ
南アW杯・アジアカップと、あれだけの盛り上がりを見せてくれだんだ
あんまり多くを求めちゃ罪だゼ?Baby
778名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:37:54.71 ID:CoyV2noe0
ところで

再度の辞退はない(キリッ
て断言した田嶋のコメントまだ?
779名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:38:15.04 ID:Ib3G2Awm0
出てたらアレだな、裏世界王者だっけ?絶対失ってたな
780名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:40:06.66 ID:+/jHPlRe0
サカ豚に天誅が下ったなwwww

ザマあみろサカ豚wwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:41:25.19 ID:ezNb5jQy0
心配すんなサカ豚
お前らの分も野球が盛り上げたるから
今日の交流戦も1点差の接戦だらけでどれも神試合やった
782名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:41:32.64 ID:H7q/rkET0
人気のある代表を捨てて国内でしこしこやっている方が人気が上がると思ってる
Jオタどんだけ世間とずれてるんだよw
783名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:42:02.28 ID:URu80M5r0
いや辞退は妥当だからざまあって言われても
784名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:42:35.30 ID:34OVn5JaO
コンフェデも辞退で韓日戦かな
785名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:45:15.24 ID:Rkwjlc5PO
動員落ちてるから代表に出した方が宣伝になってよかったんじゃないか
786名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:45:37.69 ID:bjin0ziJ0
W杯での長谷部のインタビューでJも見てくれって言ってJは今の状態。
代表しか見ない人には、Jがどれだけ代表を躍進させたか、
自分の国を応援するのと同様に地元のクラブを応援するのが楽しいか本当に知って欲しい
787名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:50:35.72 ID:rL5G8l8xO
>>785
まだ言ってるよw
Jの動員に代表の影響力はない
788名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:52:14.98 ID:/scFkJGR0
>>785
Jのシーズン真っ只中に選手出したら逆に動因減るわ
789名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:57:54.66 ID:AQ+NDqOo0
未来の代表のためにJ優先で正解
790名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:58:25.31 ID:uQpg6UbZO
>>787
ヤットさんクラスなら影響あるとホームの動員で前節思った

あくまでもヤットさんレベルじゃないとだけどなw
791名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:00:02.03 ID:cIzalVoU0
見たかったのは本音だけど、しゃーない。だが韓国てめーはダメだ
792名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:01:06.90 ID:Yurb5TtBO
>>719
自分はJオタだけど
『J中心で善戦』
これは無理だって
南米を舐めちゃいけない
海外組inのアジアカップですらあれだけ苦戦したんだぞ?!
793名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:02:11.78 ID:EVv9YDXt0
ほんと国内厨はアホだな
お願いされても見る気がしない
それがJリーグ
つまらないものを見ろというのは苦行に近い
794名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:02:15.42 ID:d6BYWRVj0
NHKは残念だったな
795名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:07:45.24 ID:Rx13aDdD0
ヒロミに質問している記者馬鹿すぎて笑えるw
隣にバルサの監督が居たのにw
796名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:08:17.71 ID:fRN7Y24qO
コパは犬飼の独断専行って記事が出た時から嫌な予感はひしひしとしてたがな
結局断るためのアリバイ作りしかやってなかったし

地震や津波がなくとも何だかんだで断ってたんだろうよ
たいして儲かりもしない貧乏リーグに乾杯だ
797名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:09:22.99 ID:rL5G8l8xO
>>793
まだ言ってるよw
今まで見てない奴がこれから見なくても誰も困らない
代表厨には影響力も発言権もない
798名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:09:41.17 ID:34VzmhveO
>>793
わかるWWW

J見るとかなんの修行かと思うWW
わけのわからない子供に映画空海を見せるようなものWWW
799名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:09:44.22 ID:RHDwBLYc0
>>796
わざわざ日程空けてたのにどんな理由で断るんだよ
800名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:10:01.41 ID:zNjelWNYO
>>793
あんたらみたいな層に見て欲しいとは誰も思ってないから安心して福島いってこい
801名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:10:47.52 ID:Scv6ZPWY0
ようやくこれでこの話題も終わりか
802名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:13:09.73 ID:Rx13aDdD0
今回の会見の記事で分かったことは
小倉と原は頑張っていたようだが出る出る言っていた田嶋は何もしてなさそうだということだ
803名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:13:54.88 ID:idBVQ6g30
もうずーっと国内だけでやればいいよ
カズさんがゴール決めてくれるし
804名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:14:20.16 ID:2dbhYdk9O
そもそもJリーグとかオワコンの話されても^^;
805名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:16:17.43 ID:/49T9E0KO
俺は最近馬鹿な代表豚を死滅させる為にワールドカップに行けない方がいいんじゃないかとさえ思うようになってきた。
代表豚と中国人の気質がそっくりなんだよな。
806名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:16:30.17 ID:kS3nOWhn0
長谷部がJリーグ見てくださいって言ってるのに
見に来なくていいよって長谷部は無駄な発言したな。
807名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:17:29.53 ID:YMsVCOft0
これでNHKはためらう事もなくJリーグの放映権切れるな
視聴率取れないウンコンテンツに数十億払ってんだっけか
このコパでも8億損
もう見切っていいだろう
808名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:18:01.68 ID:FqVDkANj0
もったいないオバケが一言↓
809名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:18:30.17 ID:4zbbtJA20
弱小でも出場すれば男が上がったのにな
つまんないメンツばっか気にして馬鹿みたい
世界に日本が腰抜けだとアピールしちまったな
810名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:19:00.26 ID:+8BQLZJl0
Jバカにしてる連中多いみたいだけど、代表のが退屈な試合多いと思うけどな・・・
811名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:19:30.04 ID:PVnI8bPh0
代表厨ざまああwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:19:38.95 ID:wX9Lz2C40
MOTTAINEEEEEEEE
813名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:19:41.14 ID:kvj7saRP0
つまんねー
税リーグなんて観たって眠たいだけだしな
まぁあんな低レベルなサッカーを楽しめるのが真のサッカーファン
だとは思うけどねw
814名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:21:01.94 ID:2dbhYdk9O
Jリーグってサッカーなの??
815名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:21:09.23 ID:zTh0Zc4U0
816名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:21:28.52 ID:yhBTUSgsO
サヨナラ代表厨
817名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:23:08.33 ID:rsz/sgHRP
代表厨って、正直ウザいよね。
Jリーグがあってこその代表なのに。

しかも、代表厨のほとんどがネトウヨなうえに、ニワカサッカーファンなうえに、金を使わないから、マジでウザすぎ。
818名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:24:07.71 ID:OakDj5CYO
Jリーグwって言ってるヤツらに聞きたいんだけど
日本代表の試合で、J所属の選手がボール持ったらブーイングでもすんの?
J所属の選手がゴール決めたらどうすんの??舌打ちして今のゴール無しー!!って取り乱すの!?
819名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:24:10.28 ID:rL5G8l8xO
代表厨の歯ぎしりが心地良いわ〜
820名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:24:11.90 ID:Rx13aDdD0
>>803
それじゃプロ野球になっちゃうじゃんw
821名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:26:17.28 ID:yLCGjU7NO
さかぶた同士仲良くしろやwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:26:54.53 ID:yhBTUSgsO
>>821
うん
サヨナラ代表厨
823名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:27:08.09 ID:/49T9E0KO
>>818
J嫌いな人はもちろん遠藤も闘莉王も中沢も嫌いなんだよな?
824名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:27:09.84 ID:YMsVCOft0
見たいと思わせるもんが何もない
それがJリーグ
825名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:27:52.73 ID:BQ5P/D5T0
代表スタメンからJリーグが消えるまでもう少しの辛抱だ。
そうなってからのJリーグの行く末が楽しみで仕方がない。
826名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:28:24.04 ID:yhBTUSgsO
>>824
うん、よかったな
サヨナラ代表厨
827名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:29:13.66 ID:rsz/sgHRP
代表厨で、ネトウヨで2chネラって、生きてる価値あるの?(いや、ない)
828名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:29:13.99 ID:rL5G8l8xO
>>825
一生辛抱しとけやwカス
829名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:29:29.00 ID:yhBTUSgsO
>>825
君が無知過ぎてかわいそうだよ‥サヨナラ代表厨
830名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:29:39.89 ID:a3qfkXB10
代わりはやっぱり韓国なの?(´・ω・`)
831名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:29:48.95 ID:/49T9E0KO
>>825
そうなったら海外のみの日本代表の後はずっと低迷するだろうな。
832名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:02.14 ID:Scv6ZPWY0
違約金とかねーじゃねーかw
今回はちょっとひどいなセルジオ。
南米が絡んで冷静な事言えなかったんだろうが、さすがに妄想垂れ流しはいかん。
833名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:11.48 ID:gn6JrBee0
>>830
コスタリカって言ってんだろ情弱の典型
834名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:17.31 ID:0XeNFeoPO
ていうか欧州のクラブが守ってくれなきゃ、2年半とか酷使するつもりだったんでしょ。
協会、鬼畜すぎだろw
835名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:40.15 ID:cnh/IkfCO
ノムさんが一言↓
836名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:30:53.37 ID:gn6JrBee0
>>825
お前がJリーグを憎むその負のモチベーションってどっから沸いてくるの?
837名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:31:08.34 ID:yhBTUSgsO
>>830
コパの話しかな?
コスタリカだよ
838名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:31:11.52 ID:gn6JrBee0
>>832
なんのこと?詳しく
839名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:31:23.50 ID:2e+GQ4Eq0
まあ、今回のコパ辞退を一番喜んでる選手は、本田・森本・槙野・矢野を
除く代表海外組だろうね。出てもなんらメリットがないw
ポジション争いしてるのに呼ばれるとかいい迷惑な話だろ。
840名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:32:01.70 ID:/49T9E0KO
>>836
俺もそこは気になるな。
何故代表豚はここまでJを憎めるのか疑問。
841名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:32:17.46 ID:gHi1yCSW0
>>824
というか代表の育成機関と思ってる奴が多そうだな代表しか見ない人は
ゼロックス杯とか見てああこりゃつまんねーわと見限る人はかなりいそうだが
842名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:33:29.26 ID:a3qfkXB10
>>837
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
843名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:33:29.21 ID:gn6JrBee0
>>834
まぁ確かにな・・
サッカー好きからしても、欧州選手権で戦う日本代表がみたいっていう欲求と
選手を休ませて、来季万全なコンディションで挑んで欲しいっていう希望もある

今のサッカー選手は忙しすぎだよな・・
代表の候補になる選手はそれだけでも過酷だ

だから、代表に選ばれてる選手にはもっともっとも〜っと敬意を払うべき
2chで俊輔批判してた奴の気が知れない
844名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:34:06.33 ID:Ib3G2Awm0
>>836
Jリーグクラブがないド田舎の人間なんじゃね?
845名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:34:08.87 ID:GEIaYhWK0
終わったことはしょうがない。
他の大会にエントリーすればいいじゃん。
ハッサン2世とか何か他にあるでしょ。
846名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:34:44.49 ID:gn6JrBee0

満月が超綺麗だよ・・・
綺麗でもないかな・・ちょっと濁ってる
847名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:34:51.39 ID:Yurb5TtBO
自国のリーグであるJリーグを否定するなんて、非日本人なんじゃないの?
その一分野の発展のために裾野を広げるということが、いかに大変で大事なことか分かってるのか?!
848名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:16.32 ID:ThK/lWdy0
今これをやめてまでチョンと試合するのが意味が分からない。

  キリンと電通どっちが糸引いてんだ?
849名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:32.61 ID:/49T9E0KO
>>843
代表豚の俊輔に対する掌返しは酷かったからな。
850名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:32.59 ID:rsz/sgHRP
>>834
最初は、Jリーグの主力+海外で干され組

って感じで行くつもりだったんだろう。
コパ・アメリカに出場を懇願した時は、まさか岡崎、長友、香川、内田が欧州でスタメンになってるなんて思わなかったんじゃないの?

本田だって、代表の主力だったわけじゃぁないし、岡田監督時代の代表で考えていたわけで。
851名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:49.58 ID:NM/mp21Y0
ウンコ在日がはしゃいでると思ったら日チョン戦なんかやるのかよw
852名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:49.75 ID:qIWmgnNe0
464 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/18(水) 02:29:58.25 ID:KOEQ4MoRO
U-22合宿2日目
新兵器2トップ、永井&大迫をテスト
今日ザック監督が視察、岐阜と練習試合
関塚監督、原口に個別指導
南米選手権辞退正式発表

神戸ボッティが一時帰国、今月末にも再来日
松井グルノーブル退団
853名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:35:57.29 ID:gn6JrBee0
>>840
>>844
Jがなかったら
今の香川クンも長友クンも本田クンも内田クンも居ないのにね
854名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:36:09.50 ID:f3a+Rm300
ざまあwwwwwwwwww
飯うめえwwwwwwwwww
めちゃくちゃ飯うめぁwwwwwwwwww
たまらんwwwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:37:19.27 ID:YMsVCOft0
なにがJリーグ100年構想だよ
俺らはそんな先まで生きてねーよ
今生きてる奴楽しませねえで何が構想だよ
くっだらねえ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:38:07.61 ID:2e+GQ4Eq0
CL出てる選手が何人いるかが代表チームの強さの目安の時代に、コパとかw
857名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:38:28.23 ID:rsz/sgHRP
>>855
誰もお前に長生きなんて望んでないし、むしろ今直ぐに消えて欲しいんじゃないかな?
858名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:38:36.18 ID:cnh/IkfCO
イニエスタが一言↓
859名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:38:44.54 ID:/49T9E0KO
>>855
そんなにコパが見たかったの?
860名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:40:02.07 ID:gn6JrBee0
>>854
その日本サッカーを憎む負のモチベーションどっから湧いてくるの?
テメーが運動音痴のドチンチクリンだからと

反日国家出身者?野球ブタって奴?
861名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:41:03.07 ID:gn6JrBee0
>>855
だったら、相方探してテメーの程度低い遺伝子引いたガキでも作って
サッカーやらせろよ・・

お前の世代だけで全てが終わると思ってやがってバカが
862名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:41:50.80 ID:CSF9rikP0
前回否定したのは何だったんだ?
期待させといてこれはないわw
863名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:41:57.10 ID:YMsVCOft0
今時Jリーグ見てる奴って金落とす為に見てるんだってさw
アホだな
864名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:42:11.91 ID:Ib3G2Awm0
単に楽しみにしてたコパ辞退は選手出さないJクラブのせいだって事だろ
俺もコパ楽しみにしてたけど、海外組ほとんど出れないなら別にいいわ。
865名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:42:18.32 ID:/49T9E0KO
>>860
>>854は代表豚に言ってると思われw
866名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:43:13.44 ID:/49T9E0KO
>>863は代表に何の貢献をしているの?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:43:52.95 ID:NaqmHgTAO
もともと日程がきつすぎたから丁度良かったし安心したよ
選手を休ませてやってちょ
868名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:44:10.22 ID:gn6JrBee0

10年ワールドカップ→年明け早々の11年アジア杯→過酷なシーズンを戦った後に11年夏のコパアメリカ
さすがに厳しいね・・選手のコンディション考えると・・・。

Jリーグがもっと柔軟な姿勢をみせてくれたら、国内組の良い若手
どんな若い選手をザックが選ぶんだろうってワクテカだったけど
869名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:44:11.87 ID:rsz/sgHRP
>>862
http://news.livedoor.com/article/detail/5563716/

南米協会や、代表厨や、Jリーグ関係者のメンツを保たせるための流れだったらしいよ。
870名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:44:37.89 ID:YMsVCOft0
貢献(笑)
もはや宗教だな
これだからJサポは気持ち悪い
871名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:45:37.92 ID:GT9WYPPBP
昨年W杯があって今年はアジア杯があったし、まぁ今回はこれで良かったのでは。
872名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:45:57.52 ID:/49T9E0KO
>>870はサッカー好きなの?嫌いなの?
873名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:46:00.36 ID:iSVSFGZs0
今時野球見てる奴って痴呆になる為に見てるんだってさw
アホだな

874名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:46:53.39 ID:uuBLOr190
U22かJ2代表でいいじゃんw
875名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:48:05.19 ID:rsz/sgHRP
>>874
U22で、Jスタメン、欧州組は出さないんだぞw

宇佐美や宮市、香川は当然出ない。
876名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:48:22.24 ID:/scFkJGR0
>>869
南米協会の無能っぷりが世界に晒されただけのような
877名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:48:23.92 ID:/49T9E0KO
>>874
辞退が決定した後にウダウダ言ってもみっともないだけだよ。
878名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:49:21.43 ID:ydzQLHuS0
宗教的要素があるのは仕方ないだろ。
地域に貢献てだけなら掃除とかお祭りとか手伝ったりはするがサッカー応援する必要ないし。
879名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:50:15.94 ID:pYNcP12B0
代わりはチョンは無理として
サッカー急成長国の中国が出れば日本以上に活躍するだろうな
880名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:51:34.55 ID:cNlsCmvX0
代表厨、海外厨ざまぁw
Jは意地でも見ないんだから深夜に眠い目を擦ってクラシコ4連戦でも見てろw

881名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:51:50.54 ID:opFAPQYK0
グレイシーysカンフーとか期待すればいいのかそれは
882名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:51:55.66 ID:yhBTUSgsO
中国は急成長どころか迷走中〜
883名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:52:28.62 ID:8WXCIB8RO
>>879
え?
884名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:52:45.81 ID:rsz/sgHRP
>>879
中国のサッカー選手は「わざと転ぶ」「規律がない」=天津泰達のハーン監督―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/5562174/


「中国では警察官に大声で文句を言っている人を見かけるが、サッカー場でも同じ。
選手は審判を尊重していない」と指摘。「サッカー界全体が変わらなければならない。審判の判定には従うべきだ」と苦言を呈した。


欧州リーグに進出したい中国選手に対し、監督は「まずは自分の性格を変えることだ」と助言。
「中国の選手はすぐに現状に満足してしまう。だが、サッカー場では永遠に満足してはならない」と語った
885名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:04.21 ID:GT9WYPPBP
Jはプレーの水準が低いから娯楽としては厳しいからなぁ・・。
レッズの試合見に行ったけど、あまりにも質が低すぎて参ったw
886名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:30.10 ID:uQpg6UbZO
>>879
カンフーサッカーw
ACL見る限り、行っても退場者だしてチンチンにされるだけだぞw
887名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:49.03 ID:Ib3G2Awm0
中国で思い出したけど尖閣問題ってどうなったんやw
888名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:49.64 ID:OakDj5CYO
>>847
同意
裾野って大事だよな
長期的な目で見ていかないとなー
889名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:50.57 ID:YMsVCOft0
信者は盲目的になるからな
何言っても無駄だ
それじゃ一向に改革もせず現状に甘んじて
サッカー人気の足だけを引っ張る
糞Jリーグでも見て頑張ってお金落として下さい(笑)
890名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:54:56.57 ID:RvcnsCukO
怖くて逃げただけじゃね
臆病者のスポーツだな
891名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:55:44.90 ID:ydzQLHuS0
>>885
Jはそんなにレベルは低くない、
しかし他の娯楽と比較すると微妙。
892名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:56:12.71 ID:rsz/sgHRP
>>890
中南米好きなら、メキシコ・コロンビアあたりにでも旅行に行って来いw
893名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:58:02.61 ID:rheeiHqM0
このタイミングで日本が南米選手権出られないと
世界チャンピオンはしばらくアジア内で移動することになりそうだな
894名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:58:08.37 ID:FOI5xtfe0
辞退は当然だろ
なんでオフの海外組みや地震等で影響のあるJが協力しなきゃならんねん
いい加減、代表至上主義はやめてほしい
895名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:59:33.02 ID:fULZWtRm0
Jのレベルをバカにする方々はどのくらいのレベルで満足してるのでしょうか?
896名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:01:05.89 ID:tjIGxKoLO
サカ豚さへ興味がないJリーグ

897名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:03:30.53 ID:SmUmEcTv0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜〜〜〜〜っ。

















仕事する糧がなくなた。
898名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:04:37.55 ID:GT9WYPPBP
>895
最低でもブンデスくらいかな。ブンデスくらいあれば凄さは伝わる。
今の浦和レッズとかブンデス2部くらいでしょ。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:04:49.72 ID:rL5G8l8xO
まあ小倉の会見でも嫁

その条件は、わたしがその時申し上げたのは、登録選手が22人ですから、その過半数を外国から何とか参加してもらって、
それに各チーム1名ずつの日本の選手を派遣して試合をやりたいということで、Jの皆さんの賛同をいただいたわけです。

Jクラブは会長私案を実行委員会で採択しただけ
協力も拒否もクソもなく協会に従ったに過ぎんのだよ
頭の悪いおまいらには理解できんかな?www
900名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:08:49.37 ID:rheeiHqM0
>>898
そりゃJ1の降格権にいるんだから2部レベルだろ
901名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:09:23.21 ID:OakDj5CYO
ID:YMsVCOft0は別にサッカー好きじゃないんだろうな
NHK関係者か?在日か?野球ファンか?
まぁちょっと落ち着けって
902名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:11:42.55 ID:n3bVaV9mO
正解じゃない。

と言いたいとこだけど
この決断は正解。
903名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:11:50.03 ID:I//iiNnz0
まあ辞退でもいいんじゃね
個人的にはいつもサッカー見ても熱くなってそれはそれで疲れるから
来季開幕やW杯予選までちょっとサッカーから離れたいw
904名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:15:15.17 ID:gn6JrBee0
>>889
お前はJをどうしたいの?
日本サッカーをどうしたいの?

批判ばっかでアイディア一つ搾り出せないゴミが
ほざいてるだけだと思わるけど

905名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:16:41.13 ID:unJA8qZb0
残念だけど別にいいやって感じだな
俺たちにはコンフェデがある
あれはどこの国もベストメンバーだからな
906名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:29:07.75 ID:uQpg6UbZO
まぁ、とりあえずもうすぐ始まるチャリティーマッチ仲良く見ようずw
多分gdgdだろうけどw
907名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:32:08.17 ID:paPKG25Ji
楽しみだったのになあ
まさかこんなことになるとは残念
908名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:33:59.60 ID:P37gFq3HO
楽しみ減ったな
世界陸上しかなくなった
909名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:34:19.52 ID:gFop3I2W0
日本がでなくても南米選手権大会をNHKは放送しろよ!
大会自体には興味がある。
910名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:34:57.43 ID:nCXCom0L0
Jが選手ださねえのに欧州のクラブが出すわけねえだろ
馬鹿じゃねえのか協会
役員どもは失態の責任取ってとっとと辞任しろや
911名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:35:44.99 ID:OOLnH07B0
中国、韓国にまともに勝てないJリーグを優先させる必要はない
試合減らせば良いだけ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:36:59.45 ID:NAWwoQ/L0
南米選手権は辞退するけどチョンとは試合やるよー^^
913名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:39:33.65 ID:+OpQFqdy0
>>911
ACLでも中国ほとんど敗退したばっかじゃねーか
914名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:39:38.05 ID:OOLnH07B0
Jって見ててもつまんねーよな
代表も塩試合ばっかだしサッカー自体がつまんねーじゃねーのか
バレー、柔道ryは見てるだけでも面白いよね
915名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:40:55.02 ID:X7y6XuUI0
>>910
だから辞退するつったのに、
引き止められたから一応打診して様子を見たんだが

協会の予想通りになっただけ
916名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:41:53.04 ID:X7y6XuUI0
>>912
あれは国際Aマッチ
ゲスト出場とは国際的なルールが違うって事を
お前の脳でもいつか理解できる日が来るといいな
917名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:42:23.30 ID:ydzQLHuS0
>>914
サッカーはやれば面白いよ。
918名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:44:42.85 ID:pYNcP12B0
>>913
中国代表はほとんどが海外クラブ
919名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:46:34.13 ID:GIKmxqp/0
中国代表がまともな成績残してから威張ろうな
920名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:55:15.57 ID:W0zyzQi30
浮かれてた代表厨どもを晒してやるか

【サッカー/日本代表】南米選手権への出場決定!J1実行委員会、協会が示した参加方針を支持[04/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302598871/

> 427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/12(火) 18:32:13.99 ID:OcTLRwW60
>
>
>
>
>
>       俺たちの勝利
>
>
>
>

> 858 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/12(火) 19:04:23.41 ID:Em+Q7Q/F0
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>         正義は勝つ
921名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 03:56:00.76 ID:NyjTGmcz0
これで代表バブルも尾張w
ついでに協会の判断力の無さを晒してw
922名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:04:10.03 ID:NAWwoQ/L0
>>916
なにムキになってるの?
ぷぷぷ
923名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:08:18.98 ID:P37gFq3HO
>>909
あそっか確かにな
924名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:13:43.00 ID:OBJy7NSY0
そろそろ飽きてきたし別に構わない
925名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:15:12.34 ID:Oue4GyLE0
>>885
よりによって浦和の試合見に行ったのかよw
ありゃほんとに酷いわ
J2含めても屈指のウンコサッカー
ご愁傷様です
926名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:15:59.93 ID:LhPvg5aKO
あほな決断だな 日本のサッカーは代表の人気でもってるのに
927名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:16:31.19 ID:jwdDJ5g50
>>922
無知さらして顔真っ赤だけど平気か?
928名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:19:32.39 ID:355GcAXC0
>>926
代表の試合なら、キリンカップも五輪予選もW杯予選も今年中にあるよw
929名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:20:21.40 ID:J6eeLVVI0
お前らドルトムントとのチャリティーマッチ見ないの?
930名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:20:48.46 ID:iKOvqbHGO
日本が復興してるイメージを世界に発信する事を民主党が許すわけない。
協会は圧力に屈した
931名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:26:28.11 ID:/49T9E0KO
ここでJを叩いている人はどうすれば満足だったの?
Jが全面的に協力しても海外組は招集不可能だったし、代表しか見ない人達の満足出来るチームには程遠いチームだったよ。
932名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:28:06.22 ID:oK7Vp06WO
選手の一人や二人くらい出せよ
代表あってのJリーグだろ…




まあ正論を書くとJ厨が顔を真っ赤にして暴れ出すんだがなwww
933名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:28:12.20 ID:KQ+IIctU0
>>929
サッカーの試合見るよりここで煽り合ってる方が楽しい
934名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:28:41.29 ID:355GcAXC0
>>931
U-22を出せばとりあえず満足したな
まぁ仕方ない、コパなんか決めたほうが悪いと思うがな
935名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:30:27.63 ID:Hu/AB0NL0
>小倉純二会長は、欧州所属クラブの選手を登録22人の半数以上集められなかったことを辞退の理由に挙げて
>「極めて悔しいし、残念だが、大会にふさわしいチームができなかった」と語った。

お前の頭が残念だわ
クラブが他大陸の大会出すわけ無いじゃん
代表厨なみのお花畑・頭の悪さ、ど素人ならまだしもサッカー協会会長だもんな

こんな馬鹿会長にすんなよ
936名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:31:51.85 ID:355GcAXC0
>>935
そう言うしかないだろ
コパ参加を強行した前任者が脳の病気とは言いにくいもんさ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:32:49.68 ID:N3Q5u6Xb0
>>932
日本人がクラブの中心ってわけじゃない海外クラブが、シーズンオフですらこの有様だぞ

例に無いような過密日程まっただかなのJが代表選手をそうポンポン貸し出せるわけねえだろ
そんなのが正論とか思ってるから頭悪いって言われんだよ
938名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:33:41.45 ID:W0zyzQi30
>>931
その人たちはJ叩くのが目的なんだからどうしようもない
939名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:33:55.18 ID:gAxJnTij0
W杯招致といい今回のコパ騒動といい小倉は犬飼の後始末だけで任期を終えそうだ
940名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:36:04.38 ID:Hu/AB0NL0
>>936
犬飼がコパ参加決めたときは日程空く予定だったし海外組もほとんど居なかった

小倉が頭悪いのは辞退と決めてもっていきながら慰留されて勝手に撤回したから
南米が説得するとか信じて馬鹿かと
そんなもんどこが説得にかかろうとクラブは出すわけないだろ

そんなことも分からないから頭悪いんだよ
決まったことを伝えにいく、子供のお使い以下のことを何故出来ないのか
馬鹿のくせに何故勝手に判断して撤回したのか
941名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:36:07.85 ID:T8dV77bv0
>>935
企画強行したのは前会長
それが震災影響で選手集めるのも難しくなり、無理ですと以前申し出てる

が、引き留めにあったので、じゃあ海外組打診してみます、
となって打診して、ほらやっぱり無理でしたよってのが今

現会長になにか落ち度があったわけではない
942名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:37:04.86 ID:Hu/AB0NL0
>>941
辞退撤回したのが頭悪いんだよ
943名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:38:08.90 ID:355GcAXC0
>>940
あほかw
海外組がいないからアジアカップと同じ年にコパに出るよなんてのがそもそもありえねーんだよ
震災が無きゃJが喜んでコパに協力したとでも思ってんのかw
944名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:38:52.45 ID:2H+1IF1RO
このクラスの国とガチでアウェイのチャンスなんて、めったに無いのに勿体無い

弱い国が引きこもって国内で試合して、何が強化試合だよ
945名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:39:28.44 ID:2TqX553I0
もうU-22で参加しろよ・・・
ぼろ負けして評価落とすだろうが、出ないよりはましだし世界を知る経験になる。

選手までの力じゃないとか言うんじゃ海外組主体も無理だろ。
あきらめてやるべきだった。
946名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:39:43.42 ID:s3VJV9280
無理なんだからしょーがねえだろ

参加するためにはそれこそ大学生とかユースとかでチーム作るしかないけど
それで満足すんの?
947名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:39:52.01 ID:Hu/AB0NL0
>>943
お前本当に頭が悪いな
震災無かったら日程空いてただろうがそのまま辞退すればよかったのに撤回したからだめなの

お前相当頭悪いだろ、よく言われない?自覚したほうがいいよ
948名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:40:16.44 ID:355GcAXC0
>>944
チャンスはいくらでも作れるぞ、今回みたいに選手を招集できなくてもいいならなw
949名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:40:29.74 ID:iS50Hxbi0
香川の骨折が印象悪すぎたな
950名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:42:02.23 ID:U5reUela0
子供参加させてボコらせたら、子供達に魔法の経験が手に入ると思ってる脳内お花畑はなんなの
951名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:42:29.94 ID:355GcAXC0
>>947
日程が空いてたからってJのフルメンバーなんぞありえねーんだよ
そりゃ休みだから海外クラブは協力してくれる(キリッ と同レベルだw
降格の可能性があるなら当然選手は出さない、降格が無くても1クラブから3人出したりすることもありえない

コパの問題は震災や日程より、単純に召集権の無い試合を決めたこと
たとえばこれがアジアカップやW杯予選ならどのクラブも協力するわ
952名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:43:13.70 ID:W0zyzQi30
>>949
その前に内田も骨折してるよ
953名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:43:59.90 ID:r9dehKEHO
>>949
その骨折させたチョンとだけはまた試合やるけどな。
電通のゴリ押しで。
また誰か壊されるな。今度は内田?長友?
954名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:44:33.36 ID:2H+1IF1RO
>>948
今までにチャンスをいつ作ったんだよ?w

もう、キリンカップなんて引きこもり生活止めて、欧州に遠征しとけ
955名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:45:07.34 ID:2TqX553I0
>>950
U-22は子供じゃねぇよバカが。
世界じゃ主力だろうが、素人が。
国によっちゃAの半分くらい22くらいだ
956名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:45:09.37 ID:Hu/AB0NL0
参加決めたのは犬飼そんなの当たり前だろ

震災、海外組の増加、と状況が変化して参加無理なんだから辞退と決まったの
ここに小倉の責任は無い
ここに小倉の責任は無い
ここに小倉の責任は無い ←馬鹿のために3回書きました

辞退を持っていきながら勝手に撤回したのがおかしんだろうが
南米が説得するとか、どんだけあまちゃんなんだよ

恥さらしやがって池沼が
957名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:46:26.36 ID:aBP9b5MwO
狙われるのは香川か長友だろ
内田は代表だとあまり目立たないし
958名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:46:55.41 ID:+NQGbLYD0
>>955
U-22で主力もいるけどU-22代表が主力ばっかりなんて国は少ないです
現実を見ましょう
959名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:47:09.34 ID:tb6DJ5vJ0
結局辞退か
960名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:48:02.72 ID:355GcAXC0
>>956
説得した南米(アルゼンチン)の顔を立てたともいえるだろ
まぁその分クラブと選手がいわれの無い非難を受けたのも事実だが

参加国でもめてるならともかく、日本の代替も決まってるんだし、南米にとっては辞退延期での悪印象は無いだろ
961名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:48:11.76 ID:2H+1IF1RO
どうせ人気無いんだから、欧州に合わせて秋〜春制にしろや
962名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:50:37.87 ID:Hu/AB0NL0
原も大変だったな
トップが池沼だと無茶な仕事押し付けられて可哀想
963名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:51:47.05 ID:X3dtpo5/0
不参加は残念だが、裏の世界王者はまた防衛されたようだな
964名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:53:09.16 ID:aIs7UPHn0
じゃあ切り替えて、欧州選手権招待を狙っていこうな!
965名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:53:14.94 ID:W0zyzQi30
とりあえずキリン杯が楽しみだな〜
966名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:54:45.23 ID:2H+1IF1RO
観光気分で出稼ぎキリンカップw
967名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:57:20.86 ID:anXV+2Mc0
まあ仕方ないね
こればっかりはクラブ側の協力がないとなんともならないし
ただ心配なのはW杯予選までに国際試合がキリンカップ含めてもほとんどないとこだな
恐らくこのまま予選に入ると個々はクラブチームで活躍する一流選手を揃えながらも
代表では全く機能しないというような事態もあると思う

結構まじでやばい予感
968名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:57:31.35 ID:eZ8F07l40
妄想を根拠に国内の仮想敵を叩くネトウヨ・・・いやセルジオ
969名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:58:39.96 ID:2H+1IF1RO
これでコンフェデまで、強者とのガチ試合見れないのかぁw
970名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 04:58:40.73 ID:aBP9b5MwO
アウェイでやれば海外組の負担も少なくなるのにな
971名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:02:48.41 ID:2H+1IF1RO
国際AマッチDに欧州遠征しろカス

ポルトガル戦がみたい。日本クラスではスペインは相手してくれないだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:11:20.09 ID:oG8dVSMg0
うわー見たかったぁ。。。

まぁしょうがないっすね。。。
973名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:12:37.21 ID:l7sKfcGA0
見たかったなー
まー海外組の代表選手は休めそうで良かったな
韓国戦が余計だけど
974名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:16:45.09 ID:TLX5UwtiO
NHKwwwwどうすんだよ放映権wwwwwwww
大誤算だろ?これ?
975名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:20:49.81 ID:2H+1IF1RO
インテルナポリ戦で解説者があの選手とも、この選手とも日本代表が対戦する可能性があるとかほざいてたなぁw
976名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:21:56.22 ID:fI08H8zx0
コンフェデあるからいいやろ
977名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:25:05.62 ID:5M0NDYzIO
放送しないの?
978名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:25:31.57 ID:FJbVBe9a0
別にNHKは痛くもかゆくもないでしょ
民放と違ってスポンサーの顔色伺う必要とかないわけだし
979名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:26:30.57 ID:aOC70dsP0
>>974
代表出てなくても見るよ
980名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:27:35.09 ID:355GcAXC0
痛いだろ、スポーツ班は真っ青だ
BSでしか放送できない、しかも日本人のいないものに8億かけたんじゃな
まぁ民法なら責任取らされて左遷されるレベルだからそれにくらべりゃましだろうが
981名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:29:21.14 ID:fI08H8zx0
当然NHKの放送権半額以下になってるだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 05:35:06.32 ID:8jnA7IqY0
NHKはもうJの試合は放送しないだろうなあ
Jリーグ完全終了ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:37:44.65 ID:dMtvNZS30
ふざけんな!!Jリーグなんか金輪際見ない
984名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:39:20.65 ID:unWwh8YfO
>>961
夏春制にしても今とスケジュール変わらんよ
985名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:48:10.66 ID:Yurb5TtBO
>>932
出すつもりだったんだが…
986名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:50:41.97 ID:DOS9/5G4O
>>980
>>982

なんつー八つ当たり
全てNHKに責任があるのに
別にJは保証しとらんだろ
987名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:52:38.72 ID:7S4W6mkl0
辞退・・・残念
988名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:53:58.67 ID:DOS9/5G4O
>>966

コパは日本が観光気分だから同じ
989名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:54:21.08 ID:P3rjcKIaP
>>986
八つ当たりってか、サッカーで損したらサッカー関連で取り戻すってのは仕方の無いことさ
協会が悪いんでJは一切悪くないんだがな
990名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:54:42.90 ID:sUzmK9FJ0
結論先延ばしは結果的に誰得だったんだか・・・
991名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:56:56.41 ID:P3rjcKIaP
>>990
日本と南米、お互いの協会の面目は立った
損させられたのはリーグと選手
992名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:57:46.85 ID:Yurb5TtBO
>>967
欧州…とまではいかなくても中東でもいいから、海外合宿という手もあるな
中東くらいまでだったら欧州の国も練習試合に来てくれるかも
993名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:58:04.97 ID:f18SUEZf0
NHKは視聴率や広告費で経営を左右されるわけじゃないから
日本が出場しようがしまいが関係ないだろ
強いて言えば、受信料や税金を払っている国民が少し損をするってだけ
994名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 06:58:14.29 ID:+fLO8WQvO
>>989
まーサッカーは損切りが一番利益をもたらすんだよね


契約更改がすぐ近いんだけど…Jリーグ
995名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:02:19.06 ID:b37EqixeP
代わりに韓国戦用意したニダ
996名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:05:39.79 ID:fauaTsW20
主催が辞退した日本に翻意を促したのは形式みたいなもの
それに対し主催の面子を立てて形式で返しただけだ

参加できない、悔しい、と狂ってる人は
国内組中心の参加であった事を理解しておらず
海外組もフルで加わった
ガチ日本代表でメンバーを組んで参加できると思ってた人でしょ?
997名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:18:53.75 ID:DOS9/5G4O
>>967

南ア以降の公式試合数ってアジア各国そんな変わらなくないか?
日本はこの間のニュージーランド戦がJ選抜との試合になったが、アジアカップではオーストラリアと並んで一番試合数多かっただろ?
これだけ準備に恵まれた条件で予選を勝てないならワールドカップに行くべきチームじゃないってことだ
998名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:19:12.08 ID:LvlXjwyZ0
1000
999名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:20:29.03 ID:T3vwVTJM0
999なら韓国がまさかの出場
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 07:21:39.16 ID:prlzRx0g0
1000なら日本が2014年W杯で8強入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。