【サッカー】サッカー協会が「スポーツドリンク解禁」へマジ議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
水筒の中身はスポーツドリンクでもOKですか――。そんな小学校の遠足前に聞こえてきそうな議題が、
12日の日本サッカー協会・理事会で議論された。
サッカー選手が試合の合間にボトルを手に水を補給するシーンはよく見られるが、これまでは1988年に
定められた規定により、水以外をピッチ上で飲むことは禁じられていた。スポーツドリンクをこぼしたら
芝が傷む、競技場のトラックの表面が汚れる――というのが理由だ。スポーツドリンクを浴びた芝が
どれほど傷むのか定かではないが、不思議なことに誰も疑うことはなかった。
ただ、マラソンなど持久力が問われるスポーツでスポーツドリンク類の効果が証明されている今の時代に、
水以外は認めないというのも妙な話。国際サッカー連盟(FIFA)の大会では既に水以外を認めている。
理事会では、水掛け論ならぬ水論争が展開され「選手が試合中に水以外の飲料を摂取できる」ことを決定。
田嶋幸三副会長(53)は、スポーツ医科学の観点で水だけでは暑熱対策に不十分とし「今年は夏の
連戦もあるし、パフォーマンスの低下を避けるため認めてもらった」と改正の経緯を話した。
サッカーのスタジアムは自治体が管理しているケースが多く、すんなりスポーツドリンクが全面解禁と
なるかは微妙なところだが、田嶋副会長は「より科学的な話し合いをして認めていただきたい」と
スタジアム側との個別対応を進めていくという。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13680
2名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:44:40.98 ID:0Z9xYFyh0
ヘマジ?
3名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:10.40 ID:9SJkM1bxO
睡眠薬投入
4名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:25.08 ID:p8DeY2jx0
それで芝が傷むかどうか科学的に検証してみたの?
5名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:35.38 ID:5HvO3u3d0
スポーツドリンクダメなのか。知らなかった。
結構サッカー選手がCMしているイメージがあったのだが
6名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:43.02 ID:uzArbU1f0
へのへのへまじ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:58.59 ID:XmUEyEi/0
部活でまったく水飲ませなかった糞顧問を思い出すと○したくなってくる
8名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:25.42 ID:8Zu9b9gn0
こうして奴隷根性が植えつけられていくんだな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:25.45 ID:yz/6gnqZ0
キリン不買運動しかないだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:27.88 ID:gxrcPbbB0
あ、あれ水だったの?
たしかに適当にこぼしてると思ったけど、それは彼ら1流スポーツ選手の特権かと思ってた