【芸能】「子供に見せたくない番組」ランキング 8年連続で1位を獲得したのは・・・・PTA調査 [11/05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
日本PTA全国協議会は16日、2010年度の調査で、親が子どもに見せたくない番組として、
テレビ朝日系のバラエティー番組「ロンドンハーツ」が8年連続で1位となったと発表した。
「内容がばかばかしい」「いじめや偏見を助長する場面が多い」が主な理由だった。

次いで「クレヨンしんちゃん」(テレ朝系)、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)、
「志村けんのバカ殿様」(フジ系)が続いた。理由はいずれも「ばかばかしい」が最も多く、
「言葉が乱暴」「いじめや偏見を助長」も多かった。

親が見せたい番組トップは「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で、理由として
「知識が豊富になる。学習の助けになる」が最も多く挙げられた。
「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日系)、「龍馬伝」(NHK)などが続いた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051600788
2名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:52:59.36 ID:fTSRN1X00
>>1
3名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:53:10.60 ID:5GVVqfUp0
へっ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:53:11.50 ID:mdmXmqaV0
このランキングがバカバカしい
5名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:53:14.69 ID:vcvQoDRC0
テレビみせんなよ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:53:28.99 ID:U25atMNu0
世界一抜けたい授業
7名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:53:45.72 ID:HOgxWQ920
ロンハーがまだ続いてることにびっくりした
8名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:54:06.05 ID:iwZNRIOU0
ロンブー天下も長いね
9名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:54:21.52 ID:ov33oI7T0
ロンブーの糞と小汚い女どもだもんな
当然だ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:54:54.96 ID:HvHSLUaP0
PTAは見てるの?
11名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:54:55.89 ID:EhmgFYRM0
8年続いてるのがすごいな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:55:02.97 ID:J+NEy9tu0
なんでテレビがあるん?
13名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:55:36.91 ID:rk0Og/Qt0
国会中継だろ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:55:51.66 ID:L0WJAzwVO
紳助の番組のがヤバいだろ
ヘキサゴンとか不快いとか
15名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:14.90 ID:/aQnAoZV0
これって見てなきゃ判断できないよな
PTAの人ってロンブーの番組なんて見るんだ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:19.14 ID:RlSf+Xs+0

*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
17名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:21.70 ID:ykTp5xBE0
おとなの絵本じゃないのか?

なんだ?ロンドンなんとかって
見た事ないんだけど
18名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:27.89 ID:Wvpj5scBO
ホントは圧倒的1位は「特になし」なんだよな
19名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:43.86 ID:cWgkor6BO
そもそもロンハーガキに見せる親がバカ
ガキにユッケ食べさせる親もバカ

子供を子供として扱えない親が増えた証拠
20名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:57:18.60 ID:hhHIPciA0
ロンハーはギャルから負け犬男の見る番組に変わった
めちゃイケは小学生に媚びた笑い
バカ殿はAV女優をゴールデンに出すな
クレしんは今のままでいい
21名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:57:35.33 ID:zq5QUO43O
テレビ自体みせたくないわ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:57:36.49 ID:oMjz7zrC0
まともな家庭なら、どんなテレビみてもまともな子に育つ気がする
23名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:57:56.89 ID:2GdlZj0b0
バカバカしいと思うランキングランキング

1位 これ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:58:10.08 ID:hV3Ozabr0
こういう、了見の狭い馬鹿親の圧迫を受け続けた子供が
猟奇的な少年犯罪を起こし続けて来た事も
真剣に考えろ!
25名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:58:13.59 ID:6ORkTblP0
見せたくないってことは親は見てるってことだよね?
26名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:58:26.46 ID:7rAKMwKP0
テレビ見ないもん(キリッ
テレビ捨てたもん(キリッ
地上波見ないもん(キリッ

テレビスレに必ず沸いてくるんだけどこいつらって何なの?
自慢したいの?かっこいいと思ってるの?
27名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:58:57.40 ID:LVRLiffK0
>>19
子供には見せたくないが自分は見たいということだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:59:07.38 ID:vULKPtnhO
>>14
同意w
予告CMしか見た事無いけど行列とかもw
29名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:59:11.43 ID:BhtKXxhTO
他の糞みたいなバラエティーはともかくしんちゃんは見ても全然いいだろ

この親たちが見てるような糞ドラマよりはオトナ帝国や戦国の方がよっぽど感動できるしいい作品だわ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:59:43.48 ID:7rAKMwKP0
テレビ見ないとか言ってるヤツに限ってやたらテレビに詳しい件

これもこういうテレビスレの大きな特徴w
31名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:01.35 ID:DRRTH+VeO
ナイナイの岡村によるとこういうアンケートでダントツに多い回答は「特に無し」らしい。
32名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:13.23 ID:EYmmIDtb0
芸能界の女弦はツエーなぁ。
不逮捕特権欲しいから、政界狙ってんのかね。
33名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:14.09 ID:44nKZSEQO
人間の本性が見えてしまうから嫌なんだろうね。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:20.34 ID:e9ZNp+F40
クレヨンしんちゃんって昔よりかなりマイルドになっただろ
でもいざ自分の子どもが真似して尻出しダンスしてると
やっぱりどうなんだろうとは思うが面白いからいいや
35名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:21.70 ID:KXMLvNxS0
島田紳助の番組も負けず劣らず誰かを貶して笑いを取る
陰湿さが酷い。

TV全般「子供に見せたい」と思う番組が減った。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:00:49.48 ID:d/MzUWrq0
最近ロンハーとタレント名鑑が楽しみなので
自分はロンブー好きなのかと錯覚しそうになる
37名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:10.17 ID:kiJpBrcKO
このPTAの連中だって、親に何や言われても子供の頃にドリフやひょうきん族を見てたんだろ。
自分達が親になって、見せたくないって・・・。
この繰り返しなんだろうね。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:14.55 ID:DVjGrXmKO
ロンハーなんてそもそも子供が見ても面白くないだろ。〜しそうなおんなとかメールがどうたらって小学生が見てもまだ意味わかんないだろ!?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:15.29 ID:7rAKMwKP0
こういうスレ見るたびにいつも思う

テレビは今後100年も問題なくあり続けるね
だってお前らテレビの文句言ったり敵対視してるけど結局見てるもんなw
その証拠に実況24時間大賑わいだしね

ま、テレビ見ないもん!とか言ってたほうがスレの流れに乗れるし
ちょっと斜に構えてたほうがかっこいいからテレビ見ないとか言ってるんだろうけどw
40名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:18.81 ID:Se9ySps70
>>30
30過ぎて萌えアニメ観てる低脳だから仕方がない
41名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:27.94 ID:858vC4LV0
ロンハーの場合大人でも見てたらアホだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:02:29.96 ID:XSrQw7Gx0
インターネッツの方が酷いですよ奥さん
規制しなきゃ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:02:51.03 ID:YgLQWxLE0
「内容がばかばかしい」「いじめや偏見を助長する場面が多い」

国会かよ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:02:52.87 ID:d/MzUWrq0
>>36
NHK教育だけ見せてりゃいいじゃん
そして夜9時過ぎたら寝せろ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:03:05.76 ID:WVG4R6A00
どう考えても報道面してる情報バラエティの方が子供に見せちゃダメだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:03:32.57 ID:AbHp59/ZO
アニメとこどもニュースだけ見せたい
47名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:03:42.94 ID:gR5FLVQu0
ダントツでプロ野球中継だろ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:03:43.07 ID:D4zLpW5R0
子供に見せたくない番組があるならテレビなんか捨てちまえば良いのに
こういう親に限って飯食う時もテレビつけっぱなしなんだろな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:03:46.30 ID:blTrVlSF0
>
50 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:03:54.49 ID:wTcDrTpX0
クレヨンしんちゃんは教育界に与えた影響は大きい。
ドラえもんに次ぐテレ朝の名作。
神経質な母親、男の子の心理を知らない母親に男の子の実態を
誇張して伝え、その手の神経質な親の矛先を自ら受けてる訳だからw
クレしんに噛み付いてる親は、犯罪者製造予備軍だと思うべき。
51名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:07.54 ID:FtA8rH0eO
モンスター親がクレシン批判するなら、自分とこのバカガキをみさえのように鉄拳でしつけられるようになってからにしろ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:08.63 ID:fZcmagII0
現役PTA会長の俺が来ましたよ
こんなアンケート過去にも一切答えた覚えは無いが
誰に聞いてるんだ?
53名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:20.94 ID:6ThC+ir8O
親は見てるのか
54名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:34.00 ID:kgEqAxMg0
子供に見せると教育やしつけしなきゃなんないからめんどくさくなる、っていう番組ばっかりだな。
55名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:41.47 ID:Gb8OP5Na0
ロンブーのこの手の番組が好きな人って
下品なものが好きな人なんだろうね
56名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:43.09 ID:bqQHKEk00
このスレ前にも見た事あるぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:52.18 ID:MeodfTX40
ダントツ一位は、「2ちゃん」で決まりだろ?
58名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:56.80 ID:ykTp5xBE0
>>31
まあほとんどの人はテレビに興味無いからなあ・・・

ただマスコミもテレビ側の組織なんで「特に無し」はテレビの不人気っぷりを増長する記事になるから御法度だろうw

結局、マッチポンプ的なんだよな
こういうアンケートって
特に無いけど話題作りで続けてるって感じか・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:05:08.67 ID:ZRbFuf2JO
クソの役に立たない毎年恒例ランキング
60名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:01.29 ID:5PPbyuUW0
テレビを子供の目の届くところに置くなよ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:18.70 ID:+a/ohkD90
銀魂じゃないのか
62名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:19.80 ID:0S7XSE4WO
親が観てるんだから子供も観てしまうという
ゆとり連鎖
63名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:20.91 ID:76Kmh0T30
そんな番組を見せる親が馬鹿。
64名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:22.00 ID:yBySa5o+O
ロンハーも最近はたいして毒もないしつまらんから、
こういう所でいまだに名前が出るのがすげー違和感。

見てないのが昔のイメージだけで票入れてるな。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:25.25 ID:QolzUgOeP
さて来年のランキングで江は出てくるのだろうかw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:35.33 ID:ca8q33yp0
上記の番組はわからんでもないがガキのうちから
教育だけに拘ると感受性が乏しくなるぞぃ
代わりに色々子供を遊びに連れて行くとかしてるならまだしも
67名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:06:50.51 ID:5XMCq7NyO
あほらしい
68名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:07:16.77 ID:2sLam3E9O
そういや「家にテレビない」っていう同級生がいたなぁ。
親が数学の教師で、少し変わってた。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:07:25.91 ID:7vQL3/+q0
テレビのバラエティみて知識が豊富になるとかいってる馬鹿親っているんだ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:07:36.96 ID:spP7iGwgO
タモリ倶楽部は見せたいよな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:07:41.35 ID:4s34O8Nk0
>>65
基本的に道徳意識を害するような物はみせたくないだろ
そういう観点で言えば、江は見ても全く構わない
72名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:12.25 ID:I0qdvQZo0
というかさ、親とか教師とかが子どもを育てるときに、
「馬鹿馬鹿しい」なんて評価軸で育てちゃ絶対にいけないだろ。お前の感想に何か価値があるのかって話だよな。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:28.81 ID:CJ0x9hSbO
選ぶからには親は見ているんだろ
自分たちが見ておいてガキには見るなとは虫が良い
74名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:33.48 ID:3GLHZh5LO
>>39
ただ今の時代、本当にテレビ見てた人がネットに流れてるのは感じるな

あと地上波を離れ、CSばっか見てる人も年々増えてるな

まぁ最低50年はテレビも大丈夫な気はするw
75名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:43.26 ID:bY/5RYVTO
メディアがチョンに乗っ取られてるから何見せたって変わらんよ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:45.40 ID:JSx7+yBD0
龍馬伝w
77名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:53.76 ID:4P4Y66XTO
こいつが出ている番組は子供に見せたくないランキングってあるの?
78名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:04.86 ID:/2GX233U0
依然なら、このネタならあっと言う間に
スレ消化してたろうな…
それが今じゃ…
それでも
”お前ら何だかんだ言って今でもテレビ見てるんだろ?”
と開き直るばかり…

それじゃこの結果も当然か…
79名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:05.13 ID:2cItAxPkO
クレしんで駄目なのか…
80名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:21.51 ID:bzXfginEO
ヘクサゴンとかどうだったんだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:37.54 ID:wDN2IYHy0
鈴木先生じゃないのか
82名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:42.82 ID:WVG4R6A00
>>1
まず1位から何位までのランキングで、1位ロンハーはいいが他はどういう番組が何位にランクインしてんのかわからんのだが、なんなのこのハンパな記事
83名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:56.11 ID:OMUQBZPRO
結局クレしんのターゲット層はどこなんだww
そういや俺の家も小学生になったらクレしんとか見せてくれなくなったな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:09:55.95 ID:hiEbz0xw0
番組ランキングより人を貶めて視聴率と金を得ている芸能人ランキングが良い

1位 島田紳助
2位 ロンドンブーツ田村淳
85名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:10:02.23 ID:xGdta5/F0
正直俺達が子供の頃のほうが酷い番組が多かったような・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:10:18.57 ID:p4ovwpwXI
バカでも媚びればなんとかなると錯覚させるヘキサゴンが断トツだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:10:21.83 ID:lyW12lvI0
頭の悪いバカアニメが悪影響1位だろ
世界名作劇場的アニメならともかく
88名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:10:43.44 ID:fG//Oum20
じゃあ見せんなハゲ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:10:47.76 ID:REBf7BFpO
>>1
ドリフこえだちゃん
90名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:02.12 ID:/ljQ7bEE0
クレヨンしんちゃんほど親子の触れ合いが描かれているアニメも少ないと思うが
91名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:09.51 ID:TOMiX/X2O
おねマスは?
92名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:18.68 ID:bqQHKEk00
本当に調査しているのか?っていうくらいマンネリな内容のニュースだ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:19.42 ID:WfLqefiO0
今年の大河ドラマも子供にはお見せできないレベル
94名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:25.92 ID:eSrOuds+0
8年連続って異常だろ
本当に厳正な調査なのかね
95名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:11:39.96 ID:UFN1HWgR0


深いい話とか法律相談所はどう?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:21.93 ID:O0M6SdF10
>>85
西部警察とかプロレスとかな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:31.12 ID:eRBzk2ec0
TV番組そのものを見せたくないです。
98名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:49.80 ID:ixUW02SW0
「いじめや偏見を助長」→それクレしんじゃなくてまる子じゃね?
99名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:54.68 ID:uE/mg16m0
>>70
昔の「11PM」的なノリで見せたいような、見せたくないような・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:55.02 ID:VN6ga+PY0
>>74
ネットはTVにとって悪いだけじゃないからな
今までにないプラス要素あるし
同じ番組見て実況したり話題にしたりして、日本全国の不特定多数と一緒に楽しめる訳だし
無くなることはない
101名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:06.49 ID:Oc7tiToKO
いやいや、出来の良い子に育てたかったら
子供にテレビ自体見せないほうがいいと思う
102名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:06.26 ID:wnuF65kp0
なんかPTAが一番頭悪そうだな
103名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:10.47 ID:D4zLpW5R0
親が率先してテレビを捨てちゃえば子供も従わざるを得ないんだが
どうせ親自身が帰ってきたら取り敢えずテレビをつけちゃったり
テレビ無しでは夫婦や家族の間が持たないテレビ中毒なんだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:17.62 ID:dy6R6kfb0
昭和の時代を知らない子供たち
105名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:25.22 ID:8+BjCMQ60
クレヨンしんちゃんって親を呼び捨てにすんなってクレーム入ってしんのすけが「みさえ」って言わなくなったんだよな
あれは旦那が嫁のこと呼び捨てにするのを見て子供が真似するから自然なことなんだけど・・・
俺は個人的にコナンのほうが嫌だわ。小さい子に見せていいのかと
106名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:25.49 ID:j6Tv8LYl0
>>71
目上のものに対してあんな無礼な態度。クレヨンしんちゃんよりよっぽど性質が悪いと思う。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:34.51 ID:zBiAYgfE0
偉い人の本
108名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:35.97 ID:CnHXu+RT0
アニメ部門とかあったら何の番組が1番見せたくないんだろうかね?
やはり銀魂かね?
109名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:35.74 ID:vbI4CC8n0
知らなかったじゃ済まされない テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
110名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:40.95 ID:pBuG3MQ20
>>29
オトナ帝国と戦国は名作だよね。
クレしんはいいと思うけどなー
111名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:13:57.98 ID:WVG4R6A00
まぁ、家族で一緒に見てて空気が凍りつく番組は「もっと温泉へ行こう」だけどな
旅館紹介の旅番組だと思って見てると痛い目みるぜ
112名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:00.89 ID:ov/p4kdq0
ロンハーなんか見てる餓鬼いるんけ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:02.11 ID:nrIEjdrB0
TV、新聞依存って、ほんと自分で何も調べようとしないよなw
受身のしったかは真の馬鹿になるぞw
114名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:03.43 ID:tzTaJ9fSO
これが監督官庁や警察庁まで入っていれば恐らく番組の強制打ち切りを命じて
従わないなら局責任として一定期間中の停波を命じるくらいできるのにな。
強制打ち切りが出来る強制力を持ったのにすべき。そうなれば低俗番組
なんか作れなくなるだろうな。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:34.87 ID:wnuF65kp0
そもそも見ないと内容分からないでしょ

オバサンは見てるわけかw
116名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:50.49 ID:UFN1HWgR0
近所で馬鹿騒ぎしている幼い餓鬼んちょが
大声で楽しんごのマネしてたのにはワロタww
親は笑われてそうだよな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:55.51 ID:J0auJ5d10
前にドラえもんが声優変わってから
イメージと違うから子供には見せてないって親が
2chにヘラヘラ書き込んでたけど
内容が駄目とかじゃなく自分の思い出と違うだけで
自分の好きだった番組を子供に見せないって子供が
可哀想って思った。自分が見て育ったアニメを自分の
子供に見せれるって凄い良いことと思うんだよね。特にドラえもんなら
118名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:14:55.52 ID:LCvkXqrRO
もうみんなまともにテレビ見てないから順位変わらないんじゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:15:01.77 ID:luODbEks0
俺の中で見たくない 芸能人は 島田 紳助
120名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:15:40.35 ID:RavjqMpK0
あがるのは長寿番組ばかり
121名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:15:42.35 ID:/s2OQAosO
終わったけど俺の中のダントツ一位はスーパーモーニング
ぶっちゃけ鳥越は紳助よりタチが悪いわ
紳助もアレだが鳥越は嫌いなもの(保守派)をなんでもかんでも否定する人間のクズだからな
122名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:15:56.02 ID:SacksqbKO
お前ら独身だろ?
子供ができると分かるよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:15:58.27 ID:5zuystl20
はいはいマッチポンプ話題作り
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
124名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:16:08.34 ID:4s34O8Nk0
ネットの2ちゃんねるとテレビのロンブー
これは日本の親が最も自分の子供に見せたくないもの
俺だって親なら絶対見せたくない

125名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:16:10.79 ID:2nsjzbJuO
観る観ない関係ないだろ今のガキ
126名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:16:39.09 ID:7QvIDpEK0
>>1
ロンハーは出演者も見てる奴もアホのゴミばかりだから分かるが
未だにクレヨンしんちゃんもダメとか言ってんのか、このヒステリーおばさんたち
127名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:16:52.65 ID:xGdta5/F0
>>104
病気の姑を犬小屋に押し込める鬼嫁
残虐!姑に残飯を食わす鬼嫁
深夜押し入り夫婦のセックスを監視する鬼姑



昔はこんな番組がまっ昼間からやっていましたね・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:17:47.66 ID:yMvfnBCX0
クレヨンしんちゃんって、まだやってんの?
きめえな。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:18:04.81 ID:NurjfmEXO
うちは親子で見てるけど銀魂はギリギリアウトだな
PTAは時間帯にノーマークなんだろうな
クレシンよりまずいよ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:18:26.14 ID:rRu09V+9O
>>113
> TV、新聞依存って、ほんと自分で何も調べようとしないよなw

ネット依存の自称情報強者はこういう偏見を持ちやすいからみんな気をつけてね(´・ω・`)ノ
131名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:18:32.59 ID:I1PURf+N0
1位は大人が見ても馬鹿になりそうな糞番組だわ
132名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:19:17.00 ID:ukgc5RMW0
>>101
テレビを見せなければ出来のいい子になるわけじゃない
出来のいい子はテレビを禁止しなくても自然と見なくなる
133名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:19:37.55 ID:6zlDp4vF0
夜中だったら見ると思う・・・。
134名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:19:50.01 ID:xjLbolCU0
テレビ全部w
135名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:20:02.41 ID:nrIEjdrB0
>>130
情弱だよw
136名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:20:11.24 ID:UFN1HWgR0
もうさ 親が番組ロック掛けるべきだろうよ

テレビ番組社会的に罷り通って正しいとはいえないのでは?と認識できるまでは。
その機会が得られなければ
番組内で芸人が罵声や蔑みやってても演出や台本だとお家こむしかないよ
真似したりするんだし
137名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:20:18.47 ID:jxYB7vvXO
2ちゃんに書き込んでるくせして
ロンハーを下品だ低俗だと騒いでる奴はなんなんだろな?
意味がわからん
138名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:20:27.57 ID:B4hBa2sbP
吉本、ジャニ、チョン
もうこいつらテレビに出すなよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:20:37.58 ID:oXO828+dO
この親の世代ってドリフやひょうきん族見てたんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:21:27.26 ID:d64LBBN80
そもそも今の子供達はテレビなんか見ないだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:21:35.11 ID:B4hBa2sbP
>>137
その書き込みがよくわからん
142名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:21:36.17 ID:OnDPqYm/0
鉄腕DASHとか科学くんは上位に入らないんだろうか
143名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:21:59.31 ID:R6Sj6Qq70
つかPTAが口出すような世代は今時ロンハーなんか見ようとしないんじゃないの
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:22:03.63 ID:405F7ZLL0
本当に賢い親は子どもにテレビそのものを見させない。
というか、家庭にテレビが無く、当然、親自身も見ない。
145名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:22:04.42 ID:tEEcl7kJ0
そふてにみたいなポル産アニメのほうがよくないだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:22:08.14 ID:L43xwFhPO
>>127
真っ昼間なら問題ないね
子供は学校に行ってるわけだし
147名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:22:33.17 ID:TwS39DxE0
>>137
わからないのは確実にお前が馬鹿だからだ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:22:42.56 ID:qVYURP4RO
その前に小学生はロンハーやる9時までに寝かせろよバカ親
149名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:23:06.42 ID:dclMAyZMO
吉本芸人は子供に見せたくない

みいつけたも降板しろよ
サバンナ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:23:13.57 ID:gDtnknnO0
見せたくないと言いながら、こんなに番組知ってる時点でおかしいだろ。
子供に見せたくないならまず親がテレビを消せ。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:23:20.43 ID:F9XNG2K7O
むしろロンドンハーツって「親に見せたくない番組」の類じゃないのか?
そもそもこの番組って子供に人気あるのか?
しんちゃんやバカ殿様なら分かるが
152名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:23:31.42 ID:jPpnK+b00
1位はやっぱり管の記者会見だろう・・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:24:21.58 ID:mJVcZWJc0
>>52
マスコミのアンケートというやつのほとんどは捏造じゃないの?
無作為に電話かけたら苦情の対応で10倍以上の時間取られるはず。
154名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:24:35.50 ID:hzgXCaja0
低脳って言われるのは分かっているが正直日本タレント名鑑が面白い
くだらなすぎて酒飲みながら見ていると本当面白いんだよ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:24:39.71 ID:ndNBgn9/0
どの番組より、おなかいっぱいなのにゲームだから嫌々食べてるクイズ番組のほうが糞だろ
ロンハーもめちゃいけも合意のうえでのプロとしてやってるし。
いやな顔して食ってるのなんて無駄としか言えない内容だろ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:25:13.44 ID:4s34O8Nk0
>>130
新聞やテレビなどの報道もよく正確ではないとか偏向的だとか叩かれてるけど
ネットなんてそれこそ新聞や公的メディアの報道より情報としての信頼度は
遥かに落ちるからなw
情報を峻別できる能力が今までより問われる
うまく使えば、確かに新聞、テレビ、雑誌などの情報では知り得ない
豊かな情報がえられることもある。
だが、ネットやってる=賢いとか思ってるのはただの低学歴のバカw

157名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:25:20.02 ID:/X0XEeitO
今みたいな糞番組しかやってない状況じゃ子供もテレビなんて見ないんじゃないか
ネットかゲームやってそうだわ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:25:46.24 ID:x5UXMeDEO
これPTAの方々も見てるから意見言えるんだよなw
意外とPTAのババアがロンハーの有吉でゲラゲラ笑ってたりして
159名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:25:55.43 ID:BjCBu1v20
バカ殿が一番いらねーな
あのハゲで笑ったことがない
160名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:26:05.10 ID:J0auJ5d10
殺人ユッケの店を優良激安お勧め焼肉屋店って
紹介しちゃったテレビは見せて良いんですか?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:27:23.21 ID:E3IIXQI4O
殺人とか不倫とかを面白おかしく取り上げる子供が見る時間のワイドショー系のニュースが一位にならないのはなんで
162名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:27:31.86 ID:A0x/wwX8O
これはある意味勲章ですよね
163名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:27:52.67 ID:UFN1HWgR0
>>138
あくまで主観だが
昔のテレビ番組は
70年代がまともだったんだろうな
理知的で落ち着いてて大人が楽しめる内容が多かった
プロレスはあって、学校で喧嘩が絶えなかったが
80年代あたりは暴走族の特集なんかがあって憧れていったのもいそうだ
漫才や、お笑い劇が増えてきたのもこのころ
90年代は芸人番組が増えていってプロレスなんかが深夜に移行していった
野球中継がバラエティのようになってきて、Jリーグ発足で中継ができたので追いやられた
喧嘩少なくなってきたのはスポーツに打ち込んで発散することへシフトしていったのかもしれない
2000以後はゆるい番組やオチャラケが多くなてる印象だな
芸人とセレブ、ホモ、かまというのが前面にz出てきているのだろう
164名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:28:01.01 ID:WVG4R6A00
クレしんが駄目でコナンがおkな理由がわからんわw
165名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:28:09.93 ID:W7laY0S70
ぶっちゃけどれも見てない、勿論なんたらの授業って奴もNHKも
166名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:28:41.39 ID:nrIEjdrB0
>>156
>ネットやってる=賢いとか思ってる

さすがにこんな馬鹿はいないだろwww
167名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:29:08.64 ID:I1PURf+N0
そもそも1位の番組見る人間てアホなやつしかいなそう
168名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:29:34.17 ID:xGdta5/F0
>>163
いちばん過激なのがNHK教育というのがもうね・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:29:39.33 ID:6h816y0fO
>>138
プラスそうかで全員消えるんじゃね?www
170名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:30:03.93 ID:FJHKiT8J0
28にして初めてロンハーを観るようになった
副業で知り合いの子のカテキョやってるんだが、その子と話題合わせるために見始めた。意外と面白いな。下品だけど。
171名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:30:39.93 ID:BmrslXzK0
以前から思ってることだけど、2時間ドラマの大半が殺人事件というのも

ちょっと異常なことなんじゃない?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:30:48.48 ID:mF5Cla6g0
この調査で毎年答えてる人達は、どうしてその番組が
「内容がばかばかしい」「いじめや偏見を助長する場面が多い」
と実際に観てる者でないと指摘出来ないような具体的な内容を把握できてるの?
173名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:30:59.56 ID:F33FQTQ+O
あらびき団は悪意に満ちてるから見せたくない
174名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:31:30.21 ID:SEiY5CPa0
トゥナイト2
A女E女
ミニスカポリス
ギルガメッシュナイト
175名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:20.35 ID:fZcmagII0
>>153
日本PTA連合なんちゃらの調べなんだと
ウチの学校も少なくない額の会費を取られてる
抜け出したい
176名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:21.09 ID:Tr0OcH0KO
1位は報道番組全般だろ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:23.26 ID:ajLOJJdmP
タレント名鑑とリンカーンは餓鬼には勿体ない番組
178名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:23.82 ID:8jQKyoGf0
「世界一受けたい授業」だけは良い番組だ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:30.53 ID:MZOFO6sZ0
70年80年代に8時だよ全員集合にクレーム付けていたPTAのヒステリーババアが、
今では日曜8時に他に見るテレビの選択肢が無くダラダラと視聴習慣で島田ヤクザ
の行列見て馬鹿笑いするしか能が無い高齢層に成り下がった
180名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:35.39 ID:UxmZWzjZ0
めちゃイケってまだつづいてるのかw
181名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:36.26 ID:WzVCDiEv0
艶々ナイト
182名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:45.01 ID:LCvkXqrRO
>>161
子どもが見る時間にそんな番組ないでしょ。
子どもって18時以降のアニメとかゴールデンしか見ないでしょ。
183名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:49.09 ID:m7jPqBfF0
紳助の番組は何で上位に来ないの?
特にヘキサゴン
あれこそバカ=悪くないことのように扱ってるじゃん
184名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:33:17.36 ID:RbcWb8I3O
>>164
最愛の人を騙し続けたり、扶養者に麻酔銃を撃つことより、母親をバカにすることの方が悪いから。
185名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:33:34.92 ID:WVG4R6A00
>>182
ロンハーも9時以降だけどな
186名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:33:42.76 ID:ckFOwAlj0
池上なんて嘘ばっかだろ

「原発はコストが一番安い」などと堂々と真っ赤な嘘吐いてたw
187名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:33:52.10 ID:UvxWkJu+0
ヘキサ3月で終わるんじゃなかったの?
新装開店みたいなことしたのか
188名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:33:53.26 ID:ajLOJJdmP
ヘキサゴンは(゚听)イラネな。ネプリーグとQさまはまだ許容範囲
189名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:34:25.67 ID:UFN1HWgR0
ニュースとスポーツを多く見て、お笑いは少しでいいと思うよ

子供のころから、報道されていることが正しいのかどうか、自分はこう思うなど、思考力を養わないとな
お笑い番組見て「ぎゃはは」してたら大半が思考力欠如に陥るかもしれないからな
それは未来の国家を存亡に繋がるのだろうと考えるよ

190名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:34:39.08 ID:bdAgVFIV0
ロンハーで
電話がかかってきたら抜けられるって奴で
上原美優が全然電話かかってこなかったんだよな

今考えると鬱に追い込むひでー企画だ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:34:41.89 ID:F9XNG2K7O
ロンドンハーツだけは無いわ
そもそも子供が見たいとも思わんだろ
子供が見たいのは視覚的に下品・おバカ・エッチな物を見たいわけで
そこらのアホ芸人の楽屋裏話を聞きたいわけじゃないし
192名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:34:58.57 ID:ITOYsmXx0
一番見せちゃいけないのはサンデージャポンだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:05.01 ID:+/mher+v0
ptaってなんで存在するの?
なくなってなんか困ることあるの?
194名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:05.46 ID:ajLOJJdmP
一番見せたい番組は

金スマだな
世の中の厳しさがわかる
195名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:10.21 ID:C0bqprPf0
>>144
>というか、家庭にテレビが無く、
出た、出た、極論のバカがw
じゃあ、「本当に賢い親」やらは今回の震災でラジオからでも情報を得てたんですかねえ?
それとも、まさかネットからとか言っちゃう?w
196名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:15.54 ID:wZxY5oj5O
一番みせたくない番組は、朝鮮人の和田アキ子が言いたい放題のアッコにおまかせ。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:20.20 ID:gLAexMwh0
2ちゃんやってる=若者になりすます中年
198名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:35:51.08 ID:lZzBAWKhO
ロンドンハーツは2、3年前からお笑い番組になったろ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:01.06 ID:mji2Njrp0
ただの内輪の貶しあい(無論、お約束の範囲内で)してるだけの番組と化したからな。
ポジション的に痛いレベルの連中だらけの。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:02.59 ID:1nR1gh2U0
つうか、ロンハーなんかより、国会中継の方が、教育に悪いだろ。
人が喋ってる時にヤジを飛ばしたり、質問と関係な方向に話をそらして何度言われてもとぼけたり。
201名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:03.03 ID:22FbaKHlO
数えるほどしか見たことないがしんちゃんが
何でこのランキングの常連か理解できない

普通に子どもたちの健気な良い話が多いよね?

202名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:18.40 ID:WVG4R6A00
>>189
でも日本の報道バラエティ見せるのはそれはそれでリスクあるからなぁ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:18.90 ID:1oLeB/Jh0
このランキングって10年くらいメンツ一切変わってないな
ロンハーめちゃイケクレしん
どの番組も打ち切りしてないから影響力なんてないんだな
アホラシ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:34.26 ID:Yh/riO1B0
クレしんは常連だけど選んでる奴らはちゃんと見てるのか
205名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:36:51.13 ID:na9Xv15U0
しんちゃんは全然子供にとって有害ではないよ。
有害だって判断した側の感覚がおかしい。
大人が見ても子供が見ても楽しめるアニメだと思うよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:37:21.21 ID:7s1Mu6F70
何だかんだでこういうアンケートに答えてる奴らと、それらと同じくらいに「テレビなんか見ない」とか言ってるお前らの方が
テレビ番組の内容に関して詳しいんだよなぁ…。一体どういう訳なのやら。
本当に見てないならば、昔からの有名どころ以外では>>138>>169に該当するタレント・出演者事態よくわからないはずだろ。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:37:24.03 ID:FJHKiT8J0
>>190
それはさすがに、そういう仕事なんだから仕方ないだろ
社会で理不尽ないじめ受けるなんて当たり前。守られるのは子供くらいだ。芸能界は少し特殊だけどさ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:37:37.09 ID:TCoT6wR0O
これはテレビ人からしてみりゃ名誉そのものだろよ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:37:43.84 ID:WUUHhVpz0
一番低俗なのはPTAだったりしてw
210名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:38:12.80 ID:1nR1gh2U0
まあ、吉本ぶさいくランキングのほんこんとか岩尾みたいなもんで、もう殿堂入りさせろよ。
思考停止で選んでるだけなんだから。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:38:19.28 ID:tAq7SuVD0
お釜とアホ芸人と整形チョンばっかりのテレビなんか
子供に見せんなよ!
212名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:38:22.58 ID:XAkBP+fs0
そんなに見せたくないならTVにもフィルタリング義務付けろよ

>>1
× 親が見せたい
○ 親が見たい

昔はともかく常時欠席寫眞出てる糞演出をそんなに見せたいのか?
213名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:38:41.23 ID:TYOP9qW/0
見せたくない番組、ってほぼ全てだろ。
ドラえもんや戦隊モノまで政治的プロパガンダで使われた実績があるし。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:39:06.93 ID:FJHKiT8J0
>>193
存在しても、子供のできないお前には関係ないのさ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:39:20.53 ID:m4P+uPbP0
海賊チャンネル
独占おとなの時間
11PM 性風俗最前線
トナイト2 木曜日
216名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:39:50.44 ID:Czg4BKJ10
1位のやっている時間って
塾帰りで食事&風呂タイムじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:39:55.73 ID:GURT0/cGO
これちゃんと調べてんのかな
ロンハーより酷い番組いくらでもあるのに...

単に年号だけ毎年変えてるだけなんじゃね これ
218名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:39:55.10 ID:vI6f5hV40
副業でカテキョ

これに一番衝撃を受けた
219名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:40:10.72 ID:XD22fAFxO
多少免疫力つけるために刺激ある番組見た方がいいよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:40:27.51 ID:e5OqOSe+0
見せたい番組だって馬鹿なタレントが馬鹿な事言ってるけどな
馬鹿馬鹿しいのが嫌ならテレビじゃなくて本を見せろ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:40:29.42 ID:Yk8nsyC3O
子供に見せたくないって要するに見てない番組を回答するアンケートなんだよな
何の意味があるんだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:40:51.14 ID:W92Q9pFl0
この中じゃ、クレしんしか見ないな。
TV面白いか?
223名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:04.84 ID:N1IAKlIGO
正直最近はクレしんよりちびまる子の方が酷いだろ
まる子の性格の悪さは子供たちにも悪影響及ぼす

ま、どっちも好きだけどねw
224名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:09.88 ID:Wt/c9oY0O
こんなアンケートしてるんだからPTAの皆さんは当然BPOに意見書を送っているんですよね?
225名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:25.22 ID:FJHKiT8J0
>>218
そうか。まぁ今年一年だけなんだが。高三の英語だよ。
大学時代の恩師の紹介。家がすぐ側なんだ。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:32.68 ID:BEx17VKK0
PTAの奴らも半笑いでキモい顔して惰性で決めてるんだろな
227名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:41.41 ID:cH9whdgZ0
いじめや偏見を助長

??どんないじめ?

意味解らん。

228名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:55.88 ID:X83b3sf1O
格付けしあうママ友たち
229名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:41:58.12 ID:kGmR+owQO
艶艶ナイトは見ていいぞ!もうやってないケド
230名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:06.07 ID:1oLeB/Jh0
>>223
ちびまる子は現在原作月刊で糞おもしろいよなw
231名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:11.28 ID:XL3sRB8/0
しんちゃんの人気が最高潮だった頃、真似して困るから子供に見せたくないと近所の主婦たちが公園で会話してた
世界名作劇場を見て欲しいわよね〜と言っていた
232名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:23.40 ID:g6CyGN+D0
PTAの見せたい番組ばっか見せてるとさぞや良い子が育つんでしょうな
233名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:28.17 ID:UFN1HWgR0
>>202
ネットと照合させていけばいいと思うよ
または親が「についてどう思う?」とか会話すれば
コミュニケーションも図れ、子供と相互理解も深まっていくだろう
そこは親の方針や考えに拠る
積極的な親もいれば、放任し関せずな親もいる
親のクオリティ次第なんだろうね
234名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:29.49 ID:6sDXXUUuO
昔フジで「愛する二人別れる二人」って番組があったが
当時のこのランキングにランクインされなかったんだよね?
たぶん、PTAの親連中が見てたからなんだろうな?
235名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:32.40 ID:/Twa98NJ0
tesu
236名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:34.52 ID:l7p7VQgsO
世界一受けたい授業なんて親の自己満足に過ぎない。
むしろ親に見せたい番組なわけ。

うちの子には鉄腕ダッシュとか科学くんを見せたいね
237名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:50.38 ID:KI932kDA0
テレビ自体みるなよ。

てかPTAなんてクズの集まり。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:42:58.64 ID:jF4RzlRG0
むしろ偏向報道ばっかのテレビを見るな。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:01.46 ID:6GOeXLQi0
最近おっぱいが出てくる番組減ったよな?
240名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:03.76 ID:dNAJU7LJO
※基本テレ東の番組は無視されております
241名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:05.23 ID:ynW2Mk6G0
>>17
こういう奴って何なんだろな。知らないアピールしてる俺かっこいいって思ってるの?
242名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:24.85 ID:xGdta5/F0
ドラえもんはいつも0点ばかりで本来なら特殊学級にブチ込むべき池沼が主人公なのですが
243名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:25.63 ID:LCvkXqrRO
>>189
お笑いも年相応のならいいと思うよ。感性に訴えるから中高生には必要だと思う。
あと間とか抑揚とか学べる部分もあるだろう。
いい年してそういうのよく分かってないやつは中高時代アニメばかり見てたよ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:32.09 ID:FJHKiT8J0
>>233
ネットをやらせるのが一番害だと思わないかw
245名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:38.17 ID:uORbY0780
見なきゃいいじゃん
246名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:42.61 ID:pjoNKUH2O
PTA自体が集団で弱者をいじめる組織
247名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:52.05 ID:jeXVshnP0
ほんと3年連続で1位なったら殿堂入りさせろよ
毎年同じの1位なってて何の意味があるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:43:57.16 ID:oQMBjAtuO
子供はDSに夢中でピラメキーノぐらいで、
あとはテレビなんか見ないよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:19.65 ID:D7g1XtRfO
くだらないといえば、お試しか!ほどくだらないモノはないな。

毎回毎回、ただ片っ端から食ってるだけ。
順位当てて、だから何なの?
250名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:21.27 ID:XYrlgPSi0
NHK集金怖い
251名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:29.88 ID:swXebJrC0
>>1
いじめや偏見を助長する一番の番組は
お前らPTAが三度の飯より大好きなワイドショーだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:45.86 ID:WUUHhVpz0
ガキに強制させるのと注意するのは全然違うんだよ
PTAってここらへんがわかってないんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:50.79 ID:R8ywk9nw0
でも、親は大好きで見ていますw
254名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:44:52.61 ID:4dO7pZqa0
まだやってたのか・・・
何時まで経ってもTVは見る物ないな
255名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:02.01 ID:WVG4R6A00
>>227
ほら卒業文集とかで将来犯罪者になってそうなヤツ1位とかそういうランキングに繋がるじゃね?
で、本当に犯罪者になっちゃってマスコミに卒業文集晒されちゃうじゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:12.82 ID:WuCTzgGj0
でもロンハーを見てしまう自分
257名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:14.06 ID:o3b9wmyT0
北斗の拳とか今放送出来ない?
258名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:21.57 ID:eE2hHyGxO
親は今年のころどんなテレビ番組見てたんだ?
259名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:38.81 ID:YokhuvLK0
今のロンハーなんて温すぎで幼稚園児が居眠りするレベルだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:55.47 ID:6sDXXUUuO
>>241
単なるボケだろ笑
比較番組に大人の絵本もってくるあたり秀逸だもん
261名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:45:57.77 ID:yjpLGPWL0
見せたくないランキングの上位も、なんだかんだで長寿番組ばっかりだな。
いいものも悪いものも、新しいものが出てこなくなってるあたり、
テレビは終わってるなあ。
262名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:46:19.92 ID:UFN1HWgR0
>>213
漫画や、実写で政治的や道徳的な一方的な表現はあるのはあるね
あそぱそでも、ワソビー久でもなんでも勧善懲悪や正義と惡という決め付けが為されていて
「あいつは悪いから叩くべき」とか思っちゃったりするかもしれんね

263名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:46:32.16 ID:1DQU5s6mO
クレしん子供と一緒に見てて
たまにホロリとくるけどな…
264名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:47:14.04 ID:2cItAxPkO
アニメなら銀魂が1位だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:47:14.94 ID:LCvkXqrRO
>>225
今どきカテキョっていうのに衝撃受けたんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:47:18.28 ID:T/ZMcJ0o0
ドリフ大爆笑じゃないんだ
時の流れを感じるな
267名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:47:18.78 ID:eW1iKC8UO
おまえの子供達への影響力は
こんなバカバカしい番組にすら劣るのか?
と馬鹿な親に言いたい
268名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:47:59.12 ID:a6McX0mXO
正直最近のめちゃイケは本当に雑になって面白くなくなったしやせ我慢のコーナーとか酷いだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:48:02.83 ID:0dXqZpGUO
馬鹿でもいいじゃん!って言ってるヘキサゴンは?
270名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:48:13.82 ID:AtySRTQX0
ガタガタいうわりにこれが原因で終わったなんてきいたことない
金もらってんじゃないのか
271名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:48:21.78 ID:m7jPqBfF0
バラエティ見てた世代がバラエティを子供に見せたくないという
その流れで
今アニメ見てる世代がアニメ見せたくないとかになったら面白い
見せたいアニメは、エヴァやクラナドとか
272名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:48:23.94 ID:buuWMhmp0
NHKのジャパンデビューとかも入れろよw
273名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:48:27.26 ID:FJHKiT8J0
>>265
衝撃なのか。よくわからんが。
失礼した、すまんかった
274名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:03.53 ID:0zR7VUhcO
北斗の拳引き合いに出すセンスのなさ・・番組を作る奴も低脳ならそんな糞番組に慣れて頭が麻痺した奴も問題よな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:08.29 ID:E5GW+PRSO
おためしか!だろ
腹一杯になっても食わせ続ける番組は、総じていかれてるとしか思えない
276名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:11.78 ID:W7laY0S70
>>251
確かに芸能人スキャンダルなんてイジメだよな
あれは何の権利でプライベートに文句いってんのか分からん
金つぎ込んでたファンならまだ分からなくもないけど、
ただ単に人格批判してる奴は、お前はそいつの何なんだよって思う
277名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:38.11 ID:9oFjhU1kO
しんちゃんより銀魂のほうがヤバイだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:40.25 ID:J09Jj0p80
クレしん=出川 ってことか
279名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:41.20 ID:jeXVshnP0
めちゃイケ新メンバー入ってから見てない
何であんな芸のない何の面白みもない奴ら入れたの?あれで終わった
280名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:44.08 ID:dvPc+vx10
ドラマのほうがバカバカしいの多いだろ。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:46.61 ID:HRBL9u8cO
イメージアップか知らないが出っ歯が今更昼間の番組レギュラーってのがキモい
消えてほしい
282名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:48.46 ID:UFN1HWgR0
>>244

指摘を受けて補足すると
ネットを使えってのは、フィルタリング前提でってことで、。
ニュースや研究に於いては有用かなと思ったんだ
283名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:50.06 ID:XqO1yiTH0
クレヨンしんちゃんはもう20年近く言われてね?
俺が小学校低学年の頃から言われてたはず
284名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:49:53.39 ID:uGTBCg9I0
*8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*9.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


これは酷い・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:50:01.53 ID:+JFeIPfxO
この前スカパーで幽遊白書の一挙放送やってたから見たが
普通に流血してるし、タバコ吸ってるし、「あの女、担任の教師とやる気だ」とか言ってるし
今だと無理な描写多いな
286名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:50:22.21 ID:LCvkXqrRO
>>273
悪くないときは謝らなくてもいいと思う。
287名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:51:06.02 ID:nmRnKVOYP
>>261
だってPTAのモンペが知ってる番組だけのランキングだもん。
そりゃ順位だって固定化するわ。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:51:43.62 ID:To2WNmJv0
クレヨンしんちゃんはねえ・・あれアニメだからダメなんだよ。
あのしゃべりマネされてはかなわん。息子があんなしゃべり始めたら張り倒す予定。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:16.19 ID:0RC5S481O
で、こういう事言ってるババァは、糞下らねえ韓流ドラマとか観てんだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:20.73 ID:qWj4Or9s0
見せたくないってことは見てるって事だな
批判する側される側どっちもどっちだ
291名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:21.67 ID:WUUHhVpz0
見るなって言われると見たくなるわな
特に男は
292名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:30.32 ID:1nR1gh2U0
>>227
そりゃーCDデビューさせられて、コンサート開いたら途中で落とし穴に落とされたり、
かわいい女の子から誘われて鼻の下伸ばしてたら、ホンカノが現れてビンタされたりだろ。
子どもはすぐ真似するからな。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:52:41.75 ID:g6CyGN+D0
>>268
久々におととい放送してたのを見たけどメシ食ってるコーナー見て
本当にめちゃイケのスタッフが作った番組かと思ってショック受けたわ。
あそこまでぬるいのやってるなら終わっちまえば良いよ
294名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:53:24.83 ID:jeXVshnP0
最近韓国ドラマ多すぎだろ
気持ち悪い
295名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:53:49.60 ID:8eXAG01H0
めちゃイケはオワコン
296名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:54:03.72 ID:PMMNN4ko0
バラエティ番組に向かって
「内容がばかばかしい」って言うのも、いかがなものか
297名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:54:15.28 ID:Fj81BxQfO
じゃあ見るなよっていう
家族で仲良くNHKかBSの韓流でも見とけばいいさ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:54:27.34 ID:62SiTN5kO
>>289
不倫だドロドロした内容のねw
299名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:18.41 ID:rFcPS0oXP
5000人にアンケートして50人が答えたら1位をとっちゃうってどうよ?
300名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:25.06 ID:Dsmi85wZO
銀魂は?
301名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:29.76 ID:1lkVOvu2O
>>268
良くも悪くも岡村に頼ってた番組だから仕方ないのよ。
新メンバーの使い勝手の悪さを考えると更にね…。
あとは局の路線なのか、感動路線に乗ろうとしたのが悪い。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:30.10 ID:C6rngIZN0
スーパージョッキーが日曜の昼にやってたとか凄いよな
今なら深夜でもきついだろ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:55:47.73 ID:W7laY0S70
>>262
ワンピは単なる勧善懲悪じゃねーだろ
単なる勧善懲悪って昔も今もそうない、ゴジラの放射能しかりね

下らないのは確かだけど、このバカ団体も先入観丸出しの
イデオロギー全開で理解しようとして見てないから結局嫌な所しか目につかない
304名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:02.72 ID:bdB4w7s70
まあ確かに見せたくないわw
てゆうか子供も見ないよ多分
305名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:37.68 ID:R8ywk9nw0
マンコ舐められてヒィヒィ言ってる奴に言われたかねーよ、馬鹿w
って子供に言われたら、どういう反応するんだろうね、こういう親達は
306名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:56:45.05 ID:RPievsgI0
多様性のないテレビは衰退する。吉本、ジャニーズ、バーニング
307名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:57:38.31 ID:nmRnKVOYP
一番見せたくないのは現実。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:57:57.63 ID:AGKpLdBn0
>>1
> 「内容がばかばかしい」「いじめや偏見を助長する場面が多い」
> 理由はいずれも「ばかばかしい」が最も多く、「言葉が乱暴」「いじめや偏見を助長」も多かった。

国会中継も見せちゃだめだな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:03.13 ID:jG4Ujmkd0
大河ドラマなんてガキに見せたって理解できないだろう
面白さが分かり始めたのなんか大学生になってからだ
まぁ今の大河は対象年齢はもっと下がってるのかもしれん
ほんとばかばかしい
310名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:06.62 ID:xGdta5/F0
>>303
単なる勧善懲悪で
なおかつ民主主義、法治主義、主権在民とは全く逆の価値観を押し付けつる水戸黄門は放送禁止にすべきだな
311名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:13.82 ID:HQN2kK9FO
このアンケートで馬鹿馬鹿しいとか答えてる人は融通が全く効かない頑固人間なんだろな
馬鹿馬鹿しいて答えが結構ツボなんだが
312名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:21.82 ID:GMGjHLoT0
芸能界なんてくだらないと言いながら実は興味深々
って人のための番組だよね
313名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:40.14 ID:1nR1gh2U0
まあ、ロンハー見て小学生が笑ってたら、ちょっとやだもんな。
314名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:12.26 ID:4JtqzxYk0
見せたくない番組は地上波民放の番組だな
ユッケ騒動とかで情弱貧乏人は死ねば良いとおもうよ
315名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:23.31 ID:bqQHKEk00
子供に見せたくないじゃなくて子供と一緒に見たくない番組とかの質問はないのか?
316名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:42.24 ID:TCoT6wR0O
でもさぁ〜俺は毎週見てるけど やっぱチビには見てもらいたくないよな って意味なんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:59:53.66 ID:gbeUcmvMO
原発の嘘情報や売れてない芸能人を売れてる売れてるって嘘つく番組、見せたくない
318名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:00.04 ID:pQsLvSMj0
【大震災】「台湾に義援金お礼の広告出したい」 ネット上の呼び掛けに賛同者多数★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303003400/

日台友好が悔しくて悔しくて妨害活動に必死な在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

84 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/17(日) 12:04:01.30 ID:L3CVREJF0
そーいえばチョン公なにかしてくれたっけ?

95 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/17(日) 12:10:09.52 ID:Kmmqex/70
>>84
2ちゃんに張り付いて「ザイニチガーミンスガー」とか呻いて護国気分に浸って
各国の支援状況すらろくに知らない情弱ウヨブタより
中国や韓国、在日、ウヨブタに反日工作員認定されてる有名人
こいつらのほうが全然日本人のために動いてくれてるよw
まぁウヨブタはここでおとなしくひきこもってればいいよ。日本の恥は隠したいから
何か被災者に説教しに行ったモンボラのウヨブタがいたけどな。ああいうのばっかだろどうせ

101 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/17(日) 12:16:31.85 ID:Kmmqex/70
>>99
つまりだな
日本国民への貢献度
中・韓・在日・工作員(笑)>>>>>>>>>>>>ウヨブタ
って事だよ

【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
319名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:26.05 ID:HHblNQgx0
無理やり韓国ごり押しする番組全般
320名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:29.01 ID:Uc99GmLcO
めちゃ逝けはよおわれゴミ番組
321名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:32.58 ID:S5JQjJuS0
今の地上波に「見せたくない!」どうこう言う程の
内容ある番組自体がないだろw

・誰のアンケートだか分からんランキング
・とりあえずメシ喰うだけ
・明らかにスポンサー料を貰ってるであろう企業紹介番組
・ネット動画垂れ流しの衝撃映像(笑)

ちなみに「バカ殿(志村)」には
昔の様に色々もっと頑張って欲しいw
322名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:34.08 ID:0c17fCt10
クレヨンしんちゃんは少し微妙
個人的には下品な描写より、親が子供殴ったり怒ったりする描写の方が不快な印象受ける
323名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:42.35 ID:juYYPRfXO
子供は池上見てもわからんだろ。わかっても楽しくないわな
そして自分が子供の頃、バラエティーみてない親いないだろw
324名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:44.77 ID:xiKe2EOl0
こんなんよりDQN賞賛マンガをどうにかしろよ、PTAのおばちゃん達。
325名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:50.24 ID:ya8IbOOI0
まだこんなアンケートやってるの。
326名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:50.05 ID:SO+uFDge0
フジテレビと正力テレビが垂れ流すニュースよりマシだわ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:51.30 ID:P4sU83NtO
のび太って映画でたまに気色悪い綺麗事ほざくけど
普段は屈指の自己中クズ人間じゃねぇか。
あんな無能なゴミジャイアンじゃなくてもキレる。
それに対し過保護なドラえもん。何でも道具で解決、努力はさせない。

くれよんしんちゃんの方がよっぽど微笑ましいし立派だと思うし。
でてくる子供はみんな素直で仲もよいいい子たちだし家族も愛情たっぷりだし。
328名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:00:56.15 ID:PUh8Ry3W0

臭いものには蓋をしないとな
329名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:03.15 ID:D7g1XtRfO
ガキに見せたくないもの
・2サス
・韓流
・スッキリやトクダネ
330名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:34.99 ID:LiKGZ+CPO
ロンハーもたまに見るくらいだしメチャイケはまともに見た事すらほとんどないな
331名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:47.09 ID:1nR1gh2U0
>>309
子どもの頃のほうが面白かったがなあ
獅子の時代とか黄金の日々とか
まあ、大人になって大河の質が落ちたのかもしれんが
332名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:50.94 ID:PJujQLIv0
ドリフも永井豪も赤塚不二夫も、PTAにやり玉にあげられたけど、
2chでは大スターだな。

10年20年経ったら、その時代のおっさんおばさんたちが、若いころ
ロンハー面白かったなあっていって昔を懐かしがるのか。30年経って
田村淳が死んだら、悲しいって追悼スレが30も40も立つのか。

バカらしくてやりきれんな。
333名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:01:51.50 ID:yPPpvllDO
オヅラとゲスな仲間達のとくだねは見せたくないな
人間性が歪む
334名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:33.51 ID:LMFvBrW+0
クレしんとか突き詰めたら、
根底に流れてるのは、「家族の絆」と「町の人との交流」の2つだろ
むしろ説教臭いくらいの内容なのに

偏見って怖いな
335名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:02:42.00 ID:ppu2wr7RO
やはり、犯罪のデパート自称国技の大相撲でしょう。
336名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:03:13.29 ID:lIaWpw8l0
たぶん「ロンハー」が終わったとしても
イメージで「ロンハ―」と答える人がいて
しばらくは一位、あるいは上位に名前を連ねているのではなかろう?w
337名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:03:22.88 ID:Lu2aaEem0
もう内容とか確認してないけどイメージで答えてるような希ガス。
別に食べたくないけど映画館行ったらポップコーン頼んじゃうのと一緒だ。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:05.24 ID:FZlKtJBi0
世界遺産や情熱大陸、たかじんのそこまで言って委員会、この辺は
高いんじゃないか?俺が親なら子供に見せたい
339名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:26.38 ID:devEmg620
放送を憚るべき下品な顔が出過ぎてる。
不快を催す顔の番組はCMも逆効果!!!!
スンスケ、何とか兄弟。パク・ワダ、その他オアマ全員!!
明らかに下品顔の朝鮮による陰謀と思われ!!
340名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:55.17 ID:BhiuTOoj0
昔志村けんの「大丈夫だ」がワースト1位で番組結局終了したんだよな
この番組も一刻も早く終了させろよ、それとも吉本のバックに付いてる
893がTV局はそんなに怖いのか?

だったら暴力団禁止法を国会で審議するようにTV番組で討論しろよ
893がこんだけのさばってる国、日本だけだぞマスコミの責任重いぞ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:04:57.14 ID:88o7dhuq0
こんな風に頑張るヤツがいるのもテレビスレの特徴だな。

26 :名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:58:26.46 ID:7rAKMwKP0
テレビ見ないもん(キリッ
テレビ捨てたもん(キリッ
地上波見ないもん(キリッ

テレビスレに必ず沸いてくるんだけどこいつらって何なの?
自慢したいの?かっこいいと思ってるの?

30 :名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:59:43.48 ID:7rAKMwKP0
テレビ見ないとか言ってるヤツに限ってやたらテレビに詳しい件

これもこういうテレビスレの大きな特徴w

39 :名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:15.29 ID:7rAKMwKP0
こういうスレ見るたびにいつも思う

テレビは今後100年も問題なくあり続けるね
だってお前らテレビの文句言ったり敵対視してるけど結局見てるもんなw
その証拠に実況24時間大賑わいだしね

ま、テレビ見ないもん!とか言ってたほうがスレの流れに乗れるし
ちょっと斜に構えてたほうがかっこいいからテレビ見ないとか言ってるんだろうけどw
342名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:03.14 ID:W7laY0S70
>>310
俺が同意していいのか分からんけど
水戸黄門は幕府の人間が体制の醜聞を揉み消してるだけだからなw
あれはよく考えると結構酷いのかねw
343名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:21.07 ID:WUUHhVpz0
>>338
まずガキが見ないだろそんなもん
344名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:56.86 ID:jeXVshnP0
ロンハーだったらヘクサゴンとかのがよっぽど有害だろ
おバカキャラとか言って頭悪いだけなのにそれをウリにしてるし
345名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:41.33 ID:c6Sl0vKOO
毎回毎回、些細な事で恋愛に発展しては喧嘩を繰り返すドラマは不要。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:02.42 ID:83cEc+c3O
ロンハーはまあわからんでもないが、しんちゃんを挙げるBBAは、下品と言うよりも自由奔放なのが嫌であり、自分に都合の良い様にガキを仕付けたいんだろうな。
お受験(笑)タイプのBBAが嫌ってそうなイメージ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:08.46 ID:h/knvQ+JO
地上波で一番下品なのは銀魂だろ、、
348名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:51.25 ID:eocUWESkO
テレビより影響力のない親
349名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:07:59.18 ID:mtfKRTdu0
幼稚園、小学校でPTA会長やったけど、
昨年から新聞を使った授業を始めてる。
新聞社、テレビといったマスコミの幹部は
マルクス主義に洗脳された共産主義の左翼が多い。
そんな連中が作った新聞を小学生に読ませる必要があるのか?
あいかわらず朝日小学生新聞を全児童に配ってる。
広告に「親子で朝日新聞を読んでみませんか」
「受験に強い朝日新聞」とか載ってる。
学校が朝日新聞の宣伝をしてることになる。
350名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:04.75 ID:vSf0TlJj0
>>332
永井豪で思い出したけど、ハレンチ学園初期は、スカートめくりはあっても
次のコマには、恥ずかしがってる十兵衛ちゃん達の絵だけで、
肝心のパンツは見せてなかったんだよな

スカートめくり=パンツ丸見えって思い込んでいるPTAってバカだなって思ったよ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:32.62 ID:e29w17Z20
番組でくくれない

テレビ自体 見せたくない
352名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:33.89 ID:sEg+eccYO
マスコミは糞だけどオーラの泉みたいなオカルト番組は好きだぁ
353名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:52.24 ID:VN6ga+PY0
>>310
水戸黄門は正義感や倫理観を植え付けてるだけだろw
354名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:08:54.09 ID:IgVQXl2i0
吉本と創価芸人・寒流だけは見せたくない
355名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:09:01.46 ID:xrAaDNq40
PTAが知らない子供の精神衛生上あまりよろしくないと思われる番組
1.教育テレビ放送終了後の青い画面(かつては灰色だった)
2.午前4時40分台の教育テレビの動くカラーバー
3.総合テレビで毎月1日の午前11時59分からの緊急警報放送の試験信号送出
356名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:39.55 ID:zoCFb1ro0
子どもが死ぬ深イイ話が一番じゃないのか
357名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:52.60 ID:3VMx0oCQ0
見せたい番組を見てきたガキは数年後見せたくない番組を見ている法則
358名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:59.31 ID:XU/1P5FtO
まあ今の子供に見せたい過去のテレビ番組なら
たけし城と聖闘士星矢かな
特に星矢は男なら一度見ておくべき作品
359名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:16.36 ID:xGdta5/F0
>>353
あれは学校で教えてる民主主義や人権思想は間違ってると云ってるようなもんです
なんで問題にならないのか不思議w
360名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:23.89 ID:Hv+6jl6z0
TVに出てくると不快な奴
1位 珍介
2位 ロンブーの出っ歯
3位 萩本欽一
361名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:31.50 ID:9RLod6D00
子供に民放なんてみせちゃだめだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:34.75 ID:nLnTDEZTO
見せたくないものは押し付けなさい
勝手に見なくなるから
363名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:37.91 ID:LlGSrXBsO
クイズタレント名鑑はバカバカしくないってことか。
364名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:49.43 ID:/OJmC+MjO
>>347
親は最初からそんなもの見ないからやり玉にすら挙がらない
ただそのお陰で、リアル籠城事件の進行中に、立てこもり犯話をやっても問題にされなかったが
365名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:58.71 ID:vPBeznWn0
>>342

水戸黄門が悪いのは、政府性善説を刷り込ませる所
行政がどんだけ悪事や不正を働いても、最後の最後で一番トップがそれを糺すという
ありもしないファンタジーを知らず知らず国民に刷り込ませてる

日本は民主主義国家にもかかわらず、自民党が何十年も政権の座に居座り続けたのも
少しは影響してるんじゃないかな
366名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:38.37 ID:1nR1gh2U0
>>342
だけど、黙ってれば醜聞にもならず、波風立たずにすんだものを、
黄門が暴いたケースもあるじゃん。
綱吉に犬の財布送ったエピもあるし。
って、俺が黄門をかばう筋合いはないんだけどなw
367名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:12:59.15 ID:WbJbgwj70
ワイドショーと韓国ドラマは見せたい番組に入らないのか?w
368名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:05.55 ID:mrt6dr4r0
子供に見せたくないけど、文句たれながらも親が見てるからこれだけ続いてるんだよな。
369名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:08.93 ID:kH0FQa3/0
クレしんは漫画はともかくアニメはいたって健全だと思うけどな。
それより、人がバンバン死にまくるコナンのほうが問題かと。
あとアニメだとまあまともだが、新聞四コマのまる子もかなり酷い。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:18.11 ID:LCvkXqrRO
>>346
しんちゃん日常的に親への敬意が欠落してるから都合悪いわな。
たまにいい話挟んでたとしてもガキはそこまで考えないし
371名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:55.28 ID:mWS1Vfad0
見せたい番組は
ベアグリルスのサバイバルゲームだな
あれ見てたら避難所なんてぬるま湯
372名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:14:48.68 ID:Zr1deyCW0
実家に帰ると、親が素敵やんの番組ばっか見てるんだよなorz
兄弟揃って素敵やん嫌いなようだから苦痛でならんorz
373名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:04.63 ID:A6oP49O20
PTAはパチンコのCM規制を求めろよ。
ギャンブルのCMだぞ。
374名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:32.45 ID:UFN1HWgR0

>>294
テレビジョン放送局が安いから買ってきてるんだろう
そういう安上がりで枠を収めたい需要に特定アジアの放送局が好機だと思って売り込んでくるんじゃにかな?
邦楽なんかは安い韓国歌手たちと契約して利益あげられれば儲かる
国内の歌手は人件費がいからだろう
375名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:39.24 ID:WIM8UNP+0
馬鹿馬鹿しいと言う割にはしっかり見てるな
376名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:53.49 ID:8Vrz4S2AO
バカ親が自分みたいにならないように
子どもに見せたくないと…
377名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:11.85 ID:82KRj4VoO
俺から見れば
PTAやってる奴っては
仕事サボってるんだよね
モンペレも同様
なにがテレビだ!サボるな
378名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:13.02 ID:ajLOJJdmP
>>372
うちでいうとこのみのか
379名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:16:18.16 ID:/wS43BBy0
ロンブーは生命に別状ないけど
紳助出てる番組には騙されて生命落とすこともあるんだぜ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:01.91 ID:SkYQ555D0
・子どもが好きな番組
1位 爆笑レッドシアター フジ
2位 ライアーゲーム フジ
3位 東京DOGS フジ
4位 ヘキサゴン フジ
5位 ひみつの嵐ちゃん TBS
381名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:21.09 ID:ajLOJJdmP
紳助は坊さん相談のしか見てないな
382名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:40.46 ID:wlYETomgO
PTAの考え方もばかばかしいと思います
383名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:41.91 ID:I6xV1dXA0
384名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:49.23 ID:rOFMk6t10
若者のテレビ離れがますます進むな
385名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:17:55.21 ID:YuzTOcCH0
子供のクレヨンしんちゃん視聴すら許容できないほど狭量なのは
親として大丈夫なのだろうか
386名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:20.23 ID:vR7XWefbO
ロンハーって8年もやってるのか
何げに長いな
387名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:25.13 ID:D7gYf6BEO
意外とまともだな
388名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:32.96 ID:nVDDSTvsP
ロンハー見たいと子供が言うから見せたくないってなるんでしょ。
そういう子供に育てたんだからしょうがない。
元々子供が興味無かったら見せたくないとかでてこない。

こういうアンケート見ると、しょせん自分の子なのにどんだけ期待値高いんだろう、といつも思う。
389名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:36.95 ID:+2cMGCHa0
>>110
オマエは、TV番組と劇場映画の区別も出来無いのか?w

390名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:18:55.24 ID:UHYBtmQ30
テレビそのものを見せちゃ駄目。

好奇心が育たなくなるよ
391名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:08.03 ID:82KRj4VoO
21時に
家に帰れてる様な奴が
親やれるんだな・・・
392名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:08.65 ID:ajLOJJdmP
子供に人気のビラメキーノとはねとびのどこが面白いかわからないんだが
393名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:19:54.70 ID:UHYBtmQ30
>>153
うん、アンケートなんかやってないよな。あれ。

394名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:20:35.77 ID:SdvZZmL+0
そもそも国会議員に愛国保守政治家って人いるの?
パチ問題タブーにして口裏合わせて何も騒がない。ビデオ隠し船長釈放と同じではないのか?
アドバイザーという名の用心棒のパチンコ議員とかそもそも関係ないよ。
パチンコと同じやり方で営業したバカラは逮捕されているので警察ちゃんと仕事しろ〜
法治国家の日本ですよ〜って、国会の答弁でなぜ誰も言わない?

↑都知事もなぜかこれだけは絶対に言わないw

さらに年間20兆円の経済対策、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗
あらゆる社会問題もあるのに、稲田朋美は節電のみしかパチに触れない。
民主党倒してもけっきょく同じなんだよ。今いる国会議員は話にならない。
口裏をみんなで合わせて放置とか国家反逆罪に匹敵するから。

もしかしたらお前らも石原都知事に踊らせてるんじゃねーの?
地震が起きてからなんかやったか?
条例で禁止にできる権限があるのに、口だけでなにもしてねーじゃん。
批判だけならお前らにだってできるだろ? どうでもいい漫画とかそっこう規制にしたくせにwパチはスルーかよ
この内容で石原都知事が出演するニコ生に質問メール送信済みな^^スルーされるからよーく見とけw

最初は都知事応援していたんだけどタブーは言わないし何もやらない口だけかよってようやく気づきはじめた。
読んでるのかわからんけど、都知事にはとっくのむかしにメール送信済み。
パチンコ屋が営業するならお前ら節電なんか絶対するなよ。16度のエアコンガンガンかけてやれw

政党で一番マシなのは、たちあがれしかないだろ。
平沼代表にはメールいれたら返事がきたぞパチ禁党内で話してみると回答がきたぜw
ただマニフェストにパチ禁がはいってなかったらアウトだけどな。
国会の答弁で騒げよー平沼さ〜んって、もう一回いれてやろうか検討中w
その証拠は↓これな^^ ★抜いてみてね。
http://ameblo.jp/★gnkx29/entry-10075015524.html  
↑この極秘裏情報見てみろよwこの内容議員にメールいれて教えてやってるのにシカトだぜ!
ぶっ殺したくなってくるだろ?w
395名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:06.72 ID:Zxg+W0h/0
ミステリーとか二時間サスペンスとか子供のうちから見せたらいい刺激になると思うけど
殺人起きて息巻く小学生軍団とか出すのはどうかと
396名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:10.71 ID:g4rYru/dO
今PTAの役員やってる人は、13日の金曜日を地上波で見てた世代だろ?
397名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:14.59 ID:PJujQLIv0
>>350
でも、いまだにこんな書き込みもある。漫画板のレッド(山本直樹)スレ

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 02:11:28.21 ID:F1Eu3pWp0 [1/3]
>>774
知ってたのはハレンチ学園だけ
永井先生には悪いけど、あれは本気で腹立ったよ、リアル被害者だったからな

776 自分:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 02:28:08.57 ID:R6aWo01L0
>>775
何に怒ってるのか分からん。
リアル被害者ってことはスカートめくりされたってこと?


777 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 03:52:31.98 ID:F1Eu3pWp0 [2/3]
>>776
そうでつ…
398名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:32.06 ID:HE+6rb2s0
>親が見せたい番組トップは「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で、理由として
>知識が豊富になる。学習の助けになる」が最も多く挙げられた。
>「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」
「ばかばかしい番組」の象徴じゃないか
これは親じゃなくて「親もどき」に聞いた結果だろ
399名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:36.89 ID:WIM8UNP+0
>>371
ある意味危険な番組ではある様な気もするw
400名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:21:40.72 ID:FzwERCOz0
>>393
実際にやってるアンケートだって
東京駅の周囲で数十人に聞くだけだもんあ
それで全国の声になるんだから
401名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:55.83 ID:p1//iuk60
最近のまる子はぶっちゃけクレしんより害悪だと思うんだが・・・
特にまる子とかただのクズ
402名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:58.43 ID:90d7BjY70
けどヤンキー美化の話とかダウンタウンとか
お笑いに対する叩きのレス見てるとおまえら
こういうPTAの母親かw?
っていう感じだけど、PTAがこういうのやると
たたくのかw
けどネラーってPTAのやつらと意見似てるやつ
多いと思うけどねえw
ただPTAのほうがヤンキー美化にはあんまりうるさく
ないみたいだけどwやっぱイケメンだからかねw?
403名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:22:59.04 ID:rva6A8j40
お前らもガキの頃はくだらないTVばかり見てたくせに・・・。

「最近のTVは低俗だ!」って「最近の若者は!」と同じことに気付け。
今時のTVが理解でないのは、お前らが老いてきた証拠。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:06.99 ID:/Xep+QxG0
テレビ朝日そのもの NHKの歴史番組 他のシナチョン扇動番組
405名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:23:33.31 ID:rJWMYkvOO
番組名は記名式なの?
406名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:06.38 ID:ajLOJJdmP
世界一受けたいより平成教育の方がガキ向けだろ。
407名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:18.73 ID:UX2RlwkFO
最近のPTAってクレーマーの集まりでしょ
408名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:24.46 ID:wZxY5oj5O
テレビの影響と同じかそれ以上に
親の言動がこどもに影響するんだよな。
409名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:24:40.75 ID:UFN1HWgR0
価値観の押し付け云々いう意見があるが
一方的ではあるね
あらゆる媒体に言えることだが
クリエイター側(プロデュース、ディレ琥ション、作者、放送局、新聞、スポンサー)が
視聴者に伝えたい発信したいことを流しているという関係性。
ラジオだってハガキやメールあっても意見を選んで紹介してるから同じようなもんか

定期的に深夜や早朝に視聴者からの違憲を紹介する番組やってるが
見る人が少ない時間帯にやって意味があるのだろうかと疑問を感じるんだけど
410名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:18.40 ID:90d7BjY70
いまどきPTAでこんな活動するようなタイプ
は昔からまじめだったんだろ。
昔俗悪番組楽しんでたみたいなタイプはまじめに
PTAなんかやらないでひどいのだとモンスターペアレント
になってるんじゃねw?
411名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:42.37 ID:o2SPeDmGO
世界一受けたい授業間違ってるな。

あのくそ気持ち悪いくりぃむと阿呆な芸能人がただへーていってる番組。むしろロンハーの淳の司会みてた法が人間として成長すると思う。
412名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:25:50.53 ID:0KG7ci9v0
小さい頃、特命リサーチ200Xとたけしの万物創世記が楽しみだった。もうこんな番組、民放じゃやれないんだろうな。

おかげでいまはディスカバリーchとナショジオ頼みに。
413名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:30.44 ID:dNpXYcv30
馬鹿殿のバカバカしさも随分下がったぞ
414名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:26:49.79 ID:hdnSD0mlO
大人の生活リズムに合わせて夜でも平気で子どもを連れ回してるような親が多いのに見せたくないテレビとかエラソーに言ってんなって感じ
415名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:01.72 ID:rDcak9ZBO
宣伝だとしか思えない
416名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:14.28 ID:W7laY0S70
>>373
パチンコは警察から与党も野党もパチ利権で擁護して国で認めてるのに
民間だけパチンコから手を切れってのも滑稽だねw
つか事実上の換金を出来なくすれば、別にパチンコ屋が儲かる分には問題ないのにな
417名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:23.40 ID:xnw/jX2b0
出川の抱かれたくないと同じで
1位のうちはロンハー安泰か…
(出川は殿堂入りしちゃったけどね)
418名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:44.65 ID:vR7XWefbO
>>407
昔から、じゃないのか
419名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:27:50.68 ID:w81vcBxO0
小2の娘は「デッドマン・ワンダーランド」は
子供には刺激が強いって言っていた。

しかし「世界一初恋」はOKらしい。

うちの娘,ヤバイ。
420名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:05.50 ID:p8Yo+gsd0
サンデージャポンと朝ズバとアッコにおまかせは見せたくないな
全部TBSだけど
421名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:16.74 ID:6AuhSwVdO
ネラーが言うなw
422名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:44.66 ID:Bnq7XWyl0
なんか一人は将来政治家を狙ってるんでしょ?
だいじょうぶなの? こんなランキングが毎回トップでさ
423名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:49.59 ID:2dpKFo92O
テレビ離れの今
母ちゃんらももう答えるの面倒やろうな。
424名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:50.56 ID:9lfC3iATO
>>346
「下品!言葉使いが悪くなる」と小学お受験ママが、
話していて、クレヨンしんちゃん見せずに来たけど
絵本の読み聞かせもさせず、家庭学習もせず、躾もなってない。
(言うことを聞かないと殴る躾)
毎年定員割れの不人気国立小学校に、今春見事入学。
親や友達に向かって「死ね」を連呼しているらしいw
しんちゃん見せても、育て方次第じゃないかなと思う。

というか、野原家って春日部一戸建て、ペットを飼い、車もち、通販を買い込む専業主婦
、子供2人、毎年海外旅行、長期休みにはお互いの実家(秋田と鹿児島)、と数回国内旅行って
恵まれた家庭環境だよなー
425名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:54.85 ID:90d7BjY70
>>413
そういう意味ではPTAよりネットのたたき
のほうが効果があったんじゃね?
いまだと昔の馬鹿殿みたいなのやったら
楽しんで見ててもネットでは叩くみたいな
叩き好きのやつ多そうw
426名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:39.04 ID:JEeok+gC0
志村がこういうランキングに入ってると
まだまだ健在だなと安心するけど、
昔に比べると相当丸くなってるんで
もうちょっと頑張って欲しい
427名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:29:56.30 ID:X/KDjMmw0
>>240
「空から日本を見てみよう」なんて
家族で見ても楽しめるのにな。
ランキングにねぇのかな。
428名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:12.27 ID:smFnzPgg0
ロンドンハーツは不快になるから見ないけど
ほかは、積極的には見ないが
暇なら観るなぁ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:17.80 ID:8QYIrBx00
クレヨンしんちゃんの何処がいけないんだ?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:26.31 ID:hGHtkVK80
何だよ、タレント名鑑入って無いのかよwww
淳の下世話な番組が嫌いなだけだろ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:26.80 ID:wZxY5oj5O
教師推奨はいつもNHK。こどもの頃はなぜNHKばかりか不思議だったけど、大人になってわかった。
NHK労組と日教組は超左翼でお仲間。
432名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:30:31.28 ID:22FbaKHlO
>>401
サザエさんもけっこうひどい
カツオがかわいそすぎる…

433名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:01.15 ID:nM7u1luTO
PTAも本気を出して、見せたくない番組は嘘、ペテンをばら蒔く似非ニュース番組とか言えばいいのに。
まぁ、PTAの役員含め馬鹿しか居ないだろうが・・・
434名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:07.74 ID:nke2uVttP
このアンケートに答えた親も、
子供の時に全員集合とかごっつええ感じを見て育ってたんだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:09.48 ID:ajLOJJdmP
同じ志村でも志村動物園はランキング入りしてないのか
436名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:39.27 ID:6aL7xtoc0
ロンハーおもしれえじゃん。テレビは毒がないとつまらんよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:40.19 ID:W7laY0S70
>>425
関係ないけどマーシーが居た頃のバカ殿がめっちゃ見たい
マーシーなんて過去の人だしDVDではそろそろ解禁して欲しいな
438名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:42.73 ID:90d7BjY70
>>414
そんなことする親はこんな叩き言わないよw
それはいまどきの若いやつなんてセックスばっかり
してへらへら遊んでるくせに真面目に働いてる
大人にえらそうに文句言ってるみたいな批判と
変わらんw
両方とも一部の悪い例出してるだけだねw
439名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:31:49.28 ID:hV3Ozabr0
>>403
その通り!!!
440名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:02.97 ID:ghcjTEsV0
>>424
野原家って春日部一戸建て、ペットを飼い、車もち、通販を買い込む専業主婦
、子供2人、毎年海外旅行、長期休みにはお互いの実家(秋田と鹿児島)、と数回国内旅行って
恵まれた家庭環境だよなー

全く持ってその通り
441名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:11.11 ID:YpZ7Fq8PO
幸夫
、、、富美子
美彩紀
秋津
442名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:21.12 ID:ajLOJJdmP
>>430
それは別な意味で「餓鬼には見せられない番組」だな

つか餓鬼にはちんぷんかんぷんだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:32:45.72 ID:uUnK13GI0
「空から日本を見てみよう」
「ブラタモリ」

こっちの方が子供に見せたい
444名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:13.98 ID:0VJPnz720
ロンハーは有吉の番組。
出演しないなら見ない。
リョウはアツシのヒモ。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:29.02 ID:VAOTBapU0
まぁロンハーぐらいならな
昔やってたネル様の踏み絵というのが過去最悪だと思う
あれだけは子供に見せたくないわマジで
446名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:35.74 ID:eVMTO/Ua0
あれ?とくダネが入ってないけど?

全国放送にも関わらず司会者が帽子をかぶったまま出演し、
ユッケとは全く関係ないフグの危険性を語るような番組だぜ?
こっちの方がバカバカしいだろ。
447名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:43.49 ID:ajLOJJdmP
むしろタモリ倶楽部とナイトスクープを推奨番組にだな
448名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:33:43.93 ID:leLZQwlZO
>>429
みさえと呼び捨てにしているとか、ケツだけ星人が下品だとかじゃない?
449名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:34:19.79 ID:ybahst+/0
>>1
夕方6時からやってるニュースバラエティーは見せたくない番組には入らないのか?

あれはかなり有害だろ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:34:54.75 ID:90d7BjY70
>>439
ちゃうってw
真面目な人はどの世代でもいるんであって
ひょうきん族嫌いな人が親になってロンハー
嫌いって言ってるんだよw
いまどきの親ならロンハーとか普通に見てるよw
451名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:19.21 ID:WIM8UNP+0
とっくに終わったと思ってた番組がまだやってるんだな
大人になっての方がTV見てないわ
452名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:35:56.92 ID:63hvSFUK0
朝ズバッは子供に見せたらいかんだろ。
みののドス黒い顔は。
453名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:09.19 ID:W7laY0S70
>>443
両方共好きだけど、俺が子供だったら絶対に見ないなw
454名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:13.46 ID:3S4BI6nGO
カツオ虐めが酷いサザエさんが入ってないのはどういう事だ?
クレしんより悪影響だと思うが
455名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:36:42.58 ID:g+CnbCIs0
これバラエティにとって最高の名誉なんだよな。
でもロンハーは以外と数字獲ってない。
456名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:17.76 ID:JQHbgOD+0
>>386
12年やってるだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:41.65 ID:Pe8c9Idz0
テレビなんてものを見てる時点で低知能。
458名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:57.64 ID:NtQ8rezH0
「ロンドンハーツ」 こいつらの番組まだあんのか
「クレヨンしんちゃん」 どうなんだろ
「めちゃ×2イケてるッ!」 惰性ってこわいな
「志村けんのバカ殿様」 エロ系に頼りすぎ ドリフは偉大だわ
459名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:13.90 ID:nvvNDFMwO
実は一番親に嫌われてるのはピラメキーノ
460名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:38:43.91 ID:90d7BjY70
けどネラーってヤンキー美化とか面白いやつ
がえらいみたいな価値観とか嫌いなんじゃないのw?
ロンハーみたいな番組もどこからも苦情がでない
なんて社会好きだとは到底思えないんだけどw
あれだけスノボーのやつの格好とか叩いてたのに
ロンハー叩くとこんどはPTA叩くってわけわからんw
PTAと価値観似てるのが2ちゃんのたたきの基本じゃんw
461名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:06.13 ID:clR70UKN0
ロンハ―なんてロンブー見るために見るわけないだろw
出てる芸人や企画を見てるんだよ
462名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:39:48.32 ID:83UsPG1L0
みさえと呼び捨てにするのが駄目なら、フジのマルモも駄目なのか?
463名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:04.05 ID:ajLOJJdmP
確かにベストハウスもないしな
464名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:13.97 ID:XIpcA2pUO
民主党も有害
・嘘つき
・責任転嫁
・キレやすい
・基地外


子供には見せられない
465名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:54.51 ID:ZjHRjXfU0
新婚さんいらっしゃい
466名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:15.39 ID:WIM8UNP+0
ロンハーって杉田かおるとか飯島愛みたいなのが言い合いしてる奴か?
もうどんな番組だったかも忘れたよ叩きようもない
467名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:21.58 ID:90CXtQ8+0
親が見せたい番組トップは「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で、理由として
「知識が豊富になる。学習の助けになる」が最も多く挙げられた。
「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日系)、「龍馬伝」(NHK)など


クソ胡散臭い講師しかでてこんじゃないか。 でんじろうの所しかちゃんと見たことないぞ
468名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:47.83 ID:dMube7BWO
はじめてのおつかい

ロリを刺激するし
子供は真似して勝手に外出するし
親も真似して子供だけで外出させる

危険
469名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:41:57.77 ID:lRzFGtbCO
子供に見せたい番組として一票入れるならイッテQ。
470名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:04.44 ID:I6ep+RXcO
息子が産まれたらしんちゃんみたいに育ってほしいんだけどな
471名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:32.60 ID:90d7BjY70
お笑い芸人スレだとよくでてくるやれ
川原乞食だのこんなんで金もらってるだの
叩くやつらとPTA結託すればいいのにw
そいつらもPTAがなんか言うとこんどは
PTA叩きするのかねw?
472名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:33.69 ID:Na++Ai6Z0
しんちゃんいいじゃん
473名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:40.37 ID:4XmHcbN5O
ろんはーはあの時間にしては下品過ぎるな確かに

好きだけど
474名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:46.66 ID:g+CnbCIs0
>>458
テレビ番組で今でもタバコ吸ってるのって志村ぐらいだよな。
さんまはもう吸ってないし
マンネリなようでいてかなりアナーキー。
475名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:42:52.77 ID:CnHXu+RT0
PTAの奴等は自分達が子供の頃は「8時だよ、全員集合!」とか
「オレたちひょうきん族」とかの俗悪番組いを喜んで見てた世代の
癖に、自分が親になったら今度はその事を忘れて番組批判かよ?

笑わせる連中だよね。今の方が当時よりも害悪が少ないのにね。


476名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:01.82 ID:nvvNDFMwO
なんかの罰ゲームがある番組。いじめにつながる
477名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:02.20 ID:ajLOJJdmP
確かにガキに見せられるのはでんじろうとピーターフランクルだけだな

家庭科は面白いが
478名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:14.57 ID:XisKPm3r0
ロンハーは見させないほうがいいかもな下世話で下品なだけだし

なんで見させたくないかを説明すれば子どももある程度は納得するだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:31.47 ID:J0V5IVMz0
紳助の番組はほぼ全て紳助のパワハラを放送しているようなもの
480名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:18.10 ID:KFie+tYY0
ロンブー淳は醜悪

亮の存在意義はゼロ
481名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:21.18 ID:EA8w0pF30
ロンハーはともかくくれよんしんちゃんを見せたくないだなんて親の薄っぺらさがよく分かる
482名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:44:40.83 ID:idu4VB5p0
知識だけを教えると管総理みたいなタイプになるんだよ
483名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:22.50 ID:90d7BjY70
>>475
そのころ楽しんで見てたようなやつは
ロンハーも親になっても見てるような
タイプだよ、PTAなんかまじめにやらずにw
いつでも真面目な人ってのはいて全員集合
とか嫌いだった人が親になってまじめに
PTAやってこういう意見に至るとw
484名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:29.88 ID:nvvNDFMwO
>>470
みたいなゆとりくんにはわからないだろうがクレしんが始まったときはしゃべり方を真似する子供が続出して大変だった。
ちょっとした社会問題にもなったな
485名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:40.12 ID:GVE/vUYb0
8年もやってんのか
486名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:45:47.20 ID:g+CnbCIs0
>>478
でもロンハーはごくたまに
こないだの1発屋芸人みたいな
子供が観てもOKなのやるんだよな。
487名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:06.55 ID:uPL4yYLsO
クレしんは自分が母親になってから見るとすごく面白いぞ?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:55.34 ID:d71oFnTm0
おれPTAに入ってるけど、フツーにロンドンハーツ見てるな、子供と一緒に。
こないだのちょいふる1グランプリは面白かった。
よしおと一緒に子供も踊ってたわ。久しぶりに思い出したらしい。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:46:58.35 ID:Q7abfJSj0
親が見せたくない番組とその理由
http://iup.2ch-library.com/i/i0310854-1305553473.jpg
同じ調査の子供の好きな番組
http://iup.2ch-library.com/i/i0310855-1305553473.jpg
490名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:04.19 ID:lt/+US8L0
前に格付けしあう女たちを見たけど、あれこそ子供に見せるべきと思ったけどな
491名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:49.11 ID:Ql3bvE/bO
しんちゃんなんて親子で観てるぜw
492名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:55.67 ID:83cEc+c3O
お前らみたいななりそうだから、まいんちゃんも見せたくないな
493名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:11.73 ID:ROm9wbh80
悪いが、ロンドンブーツってやつらは出っ歯の方が気持ち悪くて10秒と見ていられない。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:20.77 ID:nvvNDFMwO
深夜アニメ。生活リズム狂って不登校児が増えた
495名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:59.11 ID:vRF4o2fC0
ウチの年頃のムスメ達には流行物の歌番組を見せたくないな〜。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:20.23 ID:8/Ez9IOG0
番組どころかテレビが全体的に売国メディアになっとるがな
497名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:24.34 ID:C0bqprPf0
>>484
真似したら注意すりゃいいだけだろ。
アニメより自分の子供への影響力がないってのが親にとっては怖いのかねえ?
498名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:30.07 ID:aoBiv6Ia0
回答した親も子供の頃全員集合を見て、月曜日に学校で真似していたクチなんだろw
499名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:05.78 ID:90d7BjY70
ほんとうこういうPTA活動みたいなのって
昔に比べたらずいぶん少数派だろうに
いまだにがんばってやってる人たちがいる
んだねえw
ある意味偉いかもしれんw
大人もみんなロンハー楽しいねなんて社会は
それはそれでどうなんだw?
500名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:50:10.76 ID:nke2uVttP
娘が小学校に上がったら格付けしあう女達を見せて、
こんな大人になったらダメだよって言おうと思ってるのに。
501名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:52:16.13 ID:I6ep+RXcO
>>484
知ってるよ
お察しの通りクレしんアニメはじまったとき幼稚園年長っていうドンピシャゆとり世代だし
でも真似してる友達なんていなかったな
それにもしいたとしても一過性のことなんだからそんなに問題にすることでもない
俺と同世代で未だにしんちゃんの真似してる奴がいたらヤバいけどw
502名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:52:37.82 ID:90d7BjY70
>>497
真似したら注意って四六時中親が見張ってる
わけにいかないんだからw
ヤンキー美化もキャバ嬢美化も真似したら注意
ですむのかねw?
そんな番組やめろってほうがまともだろw
503名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:12.02 ID:foy0Wgv80
PTAの気の強そうな奥様に罵倒されながらチンコ踏まれたいです

504名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:26.13 ID:pPDL0CERO
うちの親もクレしんは見たら駄目って言ってたなあ。今でも別に見たいと思わないし見たことない。
ロンハーはたまにエロネタが有るから嫌だけどヘキサゴンとか紳助関連のが見せたくないわ。
紳助の下衆オーラが凄まじくて。
見せたいのはおじいちゃんスイッチかな。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:44.07 ID:OYuPWASwO
>>495
?なぜ?
506名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:48.15 ID:stDuqcBtO
今のPTAやってる人達ってクレヨンしんちゃん見てなかったのかな
30歳前後ならもうアニメ放送してたような
507名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:53:49.38 ID:4JtqzxYk0
>>499
猿社会だからしょうがないよ
地震で何万人も死んでも
見て見ぬ不利で我関せずだしね
この国はパチンコも潰せないまま
朝鮮電波に脳みそ焼かれて
放射能で死んでいく国なんだよ
癌になってからこの国が悪いとか言っても
誰も聞かないから覚えとけよ
508名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:54:25.59 ID:zXJqpckP0
しんちゃんって見せたい番組の方にもランクインしてたはず
509名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:54:39.74 ID:IBniq2yH0

中国や不法滞在者や朝鮮を過剰に擁護持ち上げそれにくみする党を支持する報道番組が一番見せたくないです
510名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:02.90 ID:5+f+Epzk0
NHK, TBS, テロ朝、フジ、などの朝鮮ドラマ、朝鮮食い物、朝鮮宣伝が
最も良くないが分からないのか
511名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:07.80 ID:PVs/LH3C0
全員集合は笑う
ロンハーやめちゃいけは嘲笑う
512名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:08.37 ID:foy0Wgv80
漫画書くわ
ツンデレPTAっての
513名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:13.80 ID:iEqw12YA0
言葉が乱暴は女性タレントの男言葉は入らないのかな
内輪オチの大阪芸人とか東京もそいつらの一派に入らないと相手にされない感じはいやだね
それといつも思うのがクレヨンしんちゃんがランクに入ることだな
子供はこういうの好きだろ
514名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:16.65 ID:VoqEx42s0
>>498
子供って悪いこと楽なことは簡単に真似しちゃうからな
純粋培養がいいとも言えないケド
515名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:44.59 ID:B3RdJLZp0
「ロンドンハーツ」見るのはは子供より親の方が問題だと思うがな。
「クレヨンしんちゃん」は子供に見せても全然OK。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:44.76 ID:jvnB6D4u0
>>61
入ってるw
517名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:52.95 ID:ajLOJJdmP
チャングム以外は見せたくないわな
518名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:58.83 ID:vlcpz8Bd0
子供に見せたくないのに自分は見てるんだな
519名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:05.84 ID:mAXGFS+sO
銀魂だろ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:06.97 ID:Sj9HvLWXO
母親が2ちゃんねらーなのに子どもがまともに育つわけがない
ということを鬼女は理解しようとしない。
有害番組や有害図書よりお前が一番子どもに有害なんだよw
521名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:09.57 ID:AhHReRr50
ロンハーって昔はナンパ・浮気企画ばっかだったよな

今はただの芸人寄せ集め番組って感じだが
522名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:20.74 ID:T2oR4+sC0
一番見せたくないのは、ただ芸能人がメシ食ってるだけの番組です。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:50.80 ID:ajLOJJdmP
>>517
「韓流なら」って意味でな
524名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:56:58.35 ID:s9OHFMfK0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110516-OHT1T00213.htm

( ゚∀゚)o彡゚ランランポッ!ランランポーゥ!!
525名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:32.18 ID:moKUK8ljO
おかしいよな。
二時間ドラマで人殺しドラマはおkなんだもんな
なんだかな
526名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:57:50.23 ID:8eXAG01H0
>>522
1番害は無いだろw
527名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:03.03 ID:YnLtkukvO
PTAの声もここの書き込みも所詮一部の意見
528名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:49.24 ID:CGILHUSm0
テレ東とTVKとMX、放送大学以外は全局要らん
529名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:33.72 ID:90d7BjY70
>>525
人殺しを賞賛してたら駄目だろw
ちゃんと人殺しは悪人で犯罪で
つかまるってしてるからいいんじゃね?
逆に法律とかわからないすごい馬鹿でも
人殺しは悪ってそういう番組の刷り込み
じゃねw?
530名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:49.71 ID:EWRj0crnO
ウチの母はクレしん、めちゃイケ大好きだけどな

過去4年PTA会長やってたけどな
531名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:08.23 ID:aX0lKlA/0
>>475
どうでもいい事だけど
今のPTAは「とんねるずのみなさんのおかげです」や
「ダウンタウンのごっつええ感じ」辺りを観てた世代じゃないかな?
532名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:19.07 ID:eYbODiTk0
今の小学生は可愛そうだな〜
俺の小さい頃は、塾に行かなかったし、
全員集合、ひょうきん族、加トちゃんケンちゃん、
夢で逢えたら、ねるとん紅鯨団 とか 観てたよ。
親に文句のひとつも言われなかった。ものまね王座とか、
ビデオに録画した時もその後、何度も観ても怒られな
かったなぁ〜
533名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:41.36 ID:nvvNDFMwO
ちょっと前まではクレしんはもちろん、ドラゴンボールでさえ暴力表現が酷いとかで問題になったりしたな。
あのサザエさんも子供が真似して行儀が悪いからジャンケンに変わったくらい。
むしろ今の親はちょっと許容しすぎかも
534名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:43.72 ID:90d7BjY70
>>530
なんかそういう時代でもうこういうこと
言ってる真面目な人たちのほうがすごい
少数派なような気がw
535名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:53.65 ID:VN6ga+PY0
>>507
ネットのおかげで洗脳は溶ける可能性あるじゃん
そう悲観的になるなよ
536名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:01:56.69 ID:678x4YX5O
アザゼルさん…
537名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:25.59 ID:ryBlhDoBO
クレヨンしんちゃん面白いのに
ちょっと前の「ひろしを片付けるわよ!」の回は爆笑したw
538名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:29.09 ID:7woMVMEJ0
クレしんはもう殿堂入りでいいだろ
539名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:02.83 ID:b6SM4AYi0
>>327
ですよね〜
540名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:18.47 ID:W7laY0S70
>>502
ヤンキーやキャバ嬢なんてよっぽど上手く隠さない限り
普通の家族関係だったら見抜けるのに見抜けないんだとしたら
お前に人生経験足りなさすぎるわ
もし子供が隠れてやってるんだったら悪いことだと思ってやってるんだから
それこそ、お前の教育が悪かっただけだろ
541名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:03:36.01 ID:0aSSVKnf0
寒流も入れとけよBBA
542名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:30.90 ID:nvvNDFMwO
>>540
なんか論点ズレーテルよアナタ
543名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:39.46 ID:90d7BjY70
けど学級崩壊とかはすごい批判するのに
クレヨンしんちゃんはいいのかw
しんちゃんなんて小学生だったら先生
なめちゃってあーだこーだ言ってまともに
授業させない、受けないキャラにしか思えんけどなw
544名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:51.23 ID:jvnB6D4u0
見せたくない番組その他ピラメキーノ、ガキ使、ナルト、DOWNTOWN DX、いきなり黄金伝説、行列、中居のブラバラ、リンカーン、コナン、殺人シーンが多い番組、ニュース番組、
545名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:52.66 ID:fb2F4QPRO
>>535
お前みたいなネットに書いてることみんな正しいとか思ってる奴の方が可哀相
546e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/05/16(月) 23:05:35.74 ID:P22QEovX0
まだ時事配信のみで、あらまししか出ておらんき、ええんやけんど。
年間報告PDFに「セカンドバージン」や「マドンナヴェルデ」と
NHK番組初のランクイン…だけはありませんように。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:36.47 ID:N+cGG3mm0
韓流ドラマだろ
548名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:42.10 ID:7RlyADTs0
クレしんは全然嫌だと思わないなー。ぞーぉさんとかケツ出しが駄目なんだろうか。
息子が風呂上りにあの真似して脱衣所から出てきた時は嬉しかったよ。
娘の時はビックリしたけど。

ロンハーは思春期過ぎて物わかってから見て欲しい内容だと思う。
バカ殿は昔よりライトになったのにそれでもまだ嫌われてるんだねw
549名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:31.56 ID:HQN2kK9FO
>>535
ネットのおかげで洗脳されて良い方向に向く訳はない
550名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:32.31 ID:87fzO6rS0
6才の娘をもつ親だが、最近のテレビはNHK教育以外怖くてみせられない。
551名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:53.40 ID:90d7BjY70
>>542
書き込もうと思ったらすぐに>>540
書いててくれたわw
552名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:17.71 ID:678x4YX5O
あっKARAとか少女時代
けつふったり
553名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:46.01 ID:DmoKMTOp0
うちは小学生の子がいるが、クレしんは映画だけ見せてる
金曜7時台はペケポン見てるから
先週のロンハーのちょい古-1グランプリは子供と一緒に録画を見たけど
(そもそも幼稚園児に芸人がネタを見せる企画だったしな)
一番笑ってたのがHGが子供たちに囲まれて半ケツさせられたところだったw
554名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:57.44 ID:d71oFnTm0
>>531
それはちょっとだけ若いな。今の幼稚園児のパパママ世代の主力じゃなかろうか。
小学生のPTAだったら、主な年齢層は、やっぱりひょうきん族と全員集合を
小学生低学年の頃に見てた世代だよ。

あと、おにゃん子クラブな。夕やけにゃんにゃんを見てた世代がバッチリPTA世代だと思う。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:08:11.72 ID:JFHvzuwV0
ちなみに2010年度版のPTA漫画調査はこれ
子供が好きな漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3020.jpg
子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg

やっぱいつの時代もジャンプは大人気だなぁ
556名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:45.53 ID:nvvNDFMwO
でも学校で流行ってるものは見せてあげたいかも。

自分が子供の時は見せてくれずにいつも会話に入れなかったから…
557名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:46.31 ID:swXebJrC0
>>310
肛門様が、
「権力をかさに、弱者に暴力を振るうなど言語道断!」
とか説教してるのを見ると何ともいえない気持ちになる
558名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:50.08 ID:90d7BjY70
けど現実は圧倒的にこんなテレビ見るなとか
注意するような親いまどきすくないだろw
甘やかしすぎでまともに小学校で授業中
座ってられないとかが増えてるんだから
こういう人たちも貴重だw
559名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:10:07.47 ID:16yNx1IR0
ロンハー8年続いてるのか
すげー
560名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:10:19.64 ID:Hge3F6mdP
子供に見せたくないとか言って自分ではいつも見てるわけだな。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:08.42 ID:Uw0rXt3UO
>>531
生生生生ダウンタウンとか
ラスタとんねるず
なんかも見てた世代だよな
562名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:12.74 ID:Hge3F6mdP
見せたくない番組は韓流ドラマだろ。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:55.63 ID:pEbLFr5o0
たけしやタモリやさんま見て「夕焼けにゃんにゃん」見てた連中が、親になったら
子どもに見せたくないってどうなんだ?
564名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:01.73 ID:aDs9MvUG0
あつしの人相みせるだけでよくないだろw
565名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:03.33 ID:CVeRoFsE0
これはむしろ快挙w
566名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:15.39 ID:F9l2vkJuO
さて問題です

このアンケートでロンハーと答えたひとは全体の何%で何人が答えたでしょうか?
(ヒント:メ欄)
567名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:15.74 ID:nvvNDFMwO
>>558
それただのADHD。発達障害だから
568名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:12:52.63 ID:jP1O+rHwO
そりゃあ、アンケートとったら、こうなるのは当たり前のランキングでは
これもとに、PTAが放送停止を主張したり
子供にこれらの番組を見せるなキャンペーンをしたりしたら問題だろうけど
こんなもん、雑誌の読者アンケートの結果発表とかわらん
ほっとけ
569名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:09.87 ID:/LGAAMlw0
まぁ、萌えアニメ(笑)しか見てないお前らには関係のない話題だよな

570名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:32.82 ID:nke2uVttP
これって実はロンハーが仕込んだやらせなんじゃね?って思えてきた
571名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:48.15 ID:Hge3F6mdP
>>561
生生生生ダウンタウンなんてすぐ終わったろう。
全員出席!笑うんだってば!じゃないか?
572名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:57.24 ID:nvvNDFMwO
>>568

> これもとに、PTAが放送停止を主張したり
> 子供にこれらの番組を見せるなキャンペーンをしたりしたら問題だろうけど

放映当初のクレしんはしてたぜ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:04.95 ID:FkGTja9ZO
もうロンハーはとしては
これ名誉あることだろw
テレ朝も終了させようとしないし
574名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:12.57 ID:ZVtmZcU10
おっさんの俺の子ども時代は8時だよ全員集合、ついでひょうきん族が
やり玉にあがっていたな。
理由はやっぱりいじめを助長するからってことだったけど
周囲の大人がしっかりしていれば全然そんなことない。
子供だって所詮テレビ、虚構だって割り切りはできているよ。
575名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:15.48 ID:jvnB6D4u0
見せたい番組で・・・w
ベストハウス123(ロンブーwアタリハズレの企画でヤバいもあるのにw)、深イイ話(島田紳助w)、アンビリ(ヤバい回もあるのにw)
576名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:30.65 ID:90d7BjY70
>>563
さっきも書いたけど現実は甘やかしすぎて
授業中座ってられないみたいな子育てだぞw
そういうの見て育ってるから別にあんなテレビ
見るなとかまずそんなしつけしてないよw
少数派の真面目な人が言ってるだけ。
577名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:14:47.01 ID:ZvJ9jquJ0
>>532
同世代だけど塾ぐらい行ってたがな
中学受験とかしなかったってことか
578名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:25.17 ID:gD2FoaD90
クレヨンしんちゃん毎週見てる 何があかんのか分からん
579名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:15:55.33 ID:PWcZb6bN0
どうかんがえても24Hテレビ、
子供には絶対見せないわ
580名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:03.93 ID:6kRJirKL0
>>98
火事にあって取り乱して絶叫している児童を笑いものにしている話にはゾッとした。
あれはひどすぎる。
581名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:46.16 ID:ajLOJJdmP
中学受験の頃はラジオ派だったからな
ヤンパラがお供でした
582名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:53.96 ID:IFv9NnDA0
クレヨンしんちゃん、時々いい話があるじゃん。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:59.82 ID:OkvaxRXKO
そもそも
ばか殿とかロンハーなんて
誰も見てないしな
584名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:15.65 ID:90d7BjY70
>>567
ちゃうちゃう、そういう子じゃなくても
面白くないからはしゃぎまわっちゃうってのが
今の公立小学校の問題になってる。
んで先生はあくまで口で注意しなきゃいけない
からなめられちゃってなかなか言うこと聞かないし。
私立とかしつけがちゃんとしてる家の子は
大丈夫なんだけど。
585名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:24.87 ID:nvvNDFMwO
思春期に入ったら萌えアニメは絶対に見せたくない
586名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:25.58 ID:KDSGg7+f0
ばかばかしいが理由ってわざわざ見てるのかよw
587名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:33.19 ID:KMqGYhKHO
>>577
その世代じゃ普通中受なんてしないだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:57.14 ID:5+Va1kGN0
TBSの全てって書けよw
589名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:27.54 ID:XGeBhCYCO
こういう馬鹿親どもが、ミンスに投票しました
590名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:32.09 ID:ajLOJJdmP
>>587
都市部なら普通にいただろ
591名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:40.69 ID:n+FYBvzg0
ロンブー淳は昔は大嫌いだったけど、ここ2〜3年でだいぶ評価変わったけどなぁ。
MCとしての力がかなり上がったと思う。
タレント名鑑面白いし、ロンハーも企画次第でかなり笑える。
特に有吉と組んだ時の相乗効果はすごいよ。

俺に子どもがいたとしたら、見せたくないのは「はねるのとびら」……。
592名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:43.10 ID:+akdB2MxO
報道ステーションとフジのバラエティ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:45.03 ID:NKDpv3cx0
歴代には
『まいちんぐマチコ先生』
『ハレンチ学園』(テレビドラマ)
テレビ局はともにテレビ東京だったよな。
594名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:18:48.91 ID:nvvNDFMwO
>>584
> 面白くないからはしゃぎまわっちゃうってのが

それただの自閉傾向。発達障害一歩手前だ
595名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:04.36 ID:+4iP12NR0
ロンハーだと思ってた
596名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:09.12 ID:jP1O+rHwO
あのシーンの永沢君は別に笑いものにはなってないと思うがな
597名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:14.96 ID:ZvJ9jquJ0
>>587
一番受験戦争が激しかった時代じゃないか
598名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:34.58 ID:W7laY0S70
>>551
TVの所為にして親が子供の面倒を見切れないのを
正当化して議論から逃げ出してるお前に言われたくないわ
599名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:34.96 ID:m26bPhWr0
ここに名前挙がってるので、見てるのはめちゃイケくらいだな
600名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:40.26 ID:ajLOJJdmP
>>588
世界遺産、科学くん、情熱大陸をディスるか
601名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:19:49.63 ID:jvnB6D4u0
>>591
たしかに
602名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:01.20 ID:IFv9NnDA0
深イイ話を見ると、ユッケで死ぬしね。
603名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:02.46 ID:JHhQlwwN0
>>591

10円振り込みました。

また、お願いします。
604名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:06.89 ID:0dXqZpGUO
日テレで見てる番組ある?

全くつけないんだが…
605名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:09.85 ID:27rByopz0
ロンハーとアメトーークのディレクターは一緒

狩野英孝はあの番組だけでしか生きられないけど
あんだけ生かせる番組は無いよ、ロンハー
それだけでも価値がある
606名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:18.78 ID:qn4nPCyM0
内容がバカバカしいってのは同意
面白けりゃまだいいけどつまらないのがどうしようもない
607名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:50.28 ID:GmN9T6au0
総理会見、官房長官会見、統合本部会見
608名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:20:55.52 ID:OuWsAWS3O
親が一方的に禁止することによって、子供が周りの話題についていけない方が悪影響だろ。
609名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:03.00 ID:9vxd0/ZB0
>>591
羽とびこそ昭和の子供向けじゃね
610名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:21.03 ID:pScGUfLCO
素人女にキスさせてたとか 今考えたらひどいな
611名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:22.47 ID:90d7BjY70
>>594
おいおいお前中学校のヤンキーがまともに
授業受けないのADHDとか自閉傾向にするのかよw
昔なら中学生になってからやったことを
小学生がやるようになって困ってるんだよ。
教師に対する暴力も小学生でやるし。
現実理解してねーなあw
612名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:23.88 ID:ajLOJJdmP
>>604
ZEROとNNNドキュメントは見てる
613名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:39.36 ID:TdKUD/1L0
ロンドンなんとかやめちゃイケとかまだやってんのか
もう何年も見てねーわ
アレ見て笑える大人いねーだろ、いたらアホw
614名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:40.65 ID:yv4qDvRh0
>>584
実際はそんな子、よほどの特殊なケースでしかいないわな
で、そのほとんどがADHDで小児精神科とか通って薬服用すると収まる。
週刊誌の記事を真に受けるとこうなる
615名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:21:44.86 ID:iaTTFX5GO
全員集合のスタッフは、子供に見せたくない番組に選ばれることを誇りに感じてただろうな。
616名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:05.60 ID:Uw0rXt3UO
ごくせんも良くないな。
ヤンキーへの憧れを助長
実は俺だって強いんだぜ…という妄想を助長
→週1で突然キレて暴れる→事件へ発展
617名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:07.17 ID:8esv5kT/O
ロンハーは子供に見てほしいと思って番組作ってるわけじゃないからな
火曜は早く寝かせるとか親が工夫すればいいだけだろ
618名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:29.46 ID:ajLOJJdmP
>>609
体張らないお笑いに用はない
619名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:34.95 ID:DmoKMTOp0
最近オネェタレントがあっちこっちで出てるんで、
いちいち子供が「この人は男?女?」って質問してきて面倒くせぇw
マツコにはだいぶ慣れたけど、IKKOとかミッツは????ってなってる

ベストハウスや仰天ニュースの猟奇事件ものなんかも見せたくないな
620名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:55.27 ID:nvvNDFMwO
テレビつけたら毎週毎週おんなじことしかやってないのだがうちのテレビが壊れてるのだろうか…
621名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:23:08.66 ID:83cEc+c3O
まあ野球は絶対見せたいよな。
悪徳読売球団を正義の名の下に成敗する横浜、広島、ヤクルト、阪神の勇姿は絶対見せなきゃな。
サッカーは代表だけでいいかな。
人生の縮図である競馬も必須。
スポンサーとズブズブでマスゴミがゴリゴリなフィギュアとゴルフだけは絶対に見せたくない。
622名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:23:39.30 ID:Iy/zt4utO
サスペンスとか映画のエログロシーンが一番。
ガキの頃みた、身動きできない状態の人をチェンソーで切り刻む快楽殺人の話は未だにトラウマ
けど、そういう体験って必要なんだろうな
親の育て方がまともなら、心的影響が行動にまでは反映されない
ガキが真似する、ってのは、子供なりの単なるギャグ。
大人は「どこで覚えたの!」と仰天するが、実はそこまで重大な事じゃない
子供には友達との世界しかない。
623名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:07.16 ID:jP1O+rHwO
週刊誌はごく一部の例外をセンサーショナルに書くからな
バカが読むとそれを真に受けるから困る
624名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:17.87 ID:sxn6ADzZ0
賢くなったような気にさせる番組が人気か
625名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:31.95 ID:2T15X580O
これ逆に内容は別として子供が好きなランキング



うちは嫁嫌がるが娘にクレしん見せてる
俺がZ指定のゲームしてても殺人しないのと一緒で皆がやるわけじゃないし
626名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:48.87 ID:oNMIlehEO
クレヨンしんちゃんなんかよりアンパンマンの方がよっぽど俗悪
理由なく殴る差別するアンパンを投げる捨てる回す
627名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:24:51.82 ID:fJOUdwfk0
銀魂OKかよ!
628名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:29.78 ID:90d7BjY70
>>614
体罰もできない親も子供に注意しないって
生活で規則守らない子供が増えてることすら
わかってないのかよw
お前だって親が学校さぼっていいなんて育てたら
多分さぼってるだろw
そういうことすら理解できないってw
629名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:07.57 ID:a1n8DjYzO
ロンハー8年連続って事は最低でも8年は続いてるという事だよな?

見た事全くないんだけど深夜番組か?
630名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:16.31 ID:jvnB6D4u0
631名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:19.43 ID:M+LceKGp0
報道番組が一番見せたくないな、ありゃ洗脳番組だ
632名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:27.76 ID:OrCHFS58O
めちゃイケ好きだったけど、変なモデルの人がいつもお尻といちもつ出してて気持ち悪くなって見るの辞めた。
633名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:26:28.47 ID:Pso20HT0O
地デジ化するんだからテレビに年齢制限以外のフィルタリング機能付けちゃいなよ
634名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:06.07 ID:jvnB6D4u0
>>627
銀魂は入っている
635名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:47.05 ID:yv4qDvRh0
>>628
俺へのレスになってるけど
話が繋がってないんですが・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:47.88 ID:nvvNDFMwO
>>611
いきなり中学生のヤンキー登場させてわけわかめちゃん

席に座ってられない、面白くないことを決してやらないこだわりがあるのはかなーり自閉の可能性があるよ。診断しないだけで
637名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:27:52.13 ID:0dXqZpGUO
ドキュンって効果音出して
視聴者おいてく

しゃべくりと馬鹿なふりして

はどうですかぁ?
638名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:35.37 ID:XGeBhCYCO
一番見せてはいけない局はフジだろうな
639名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:35.41 ID:gcS8WZIyO
バカ殿とかしんちゃんとか子供に見せなくて誰に見せる番組なんだよっつー
馬鹿馬鹿しいからこそ子供にちょうどいいのにな
640名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:29:08.07 ID:hxyieXb30
>「子供に見せたくない番組」ランキング 

実にばかばかしいランキングだな
641名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:29:21.08 ID:TdKUD/1L0
>>638
フジは治安が悪いしな(´・ω・`)
642名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:30:12.25 ID:DmoKMTOp0
>>626
時々、ばいきんまん全然悪くないのにボコられてる回があるwwww
腹を減らしたばいきんまんに、いくらちゃんがいくら丼食べさせようとしただけなのに
いじめてると勘違いされてアンパンマン呼ばれたり
顔が汚れたり半分になったらポイ捨て→新しい顔
「汚れた顔ってどうなっちゃったの?」と子供に聞かれたことあるおw
643名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:30:45.76 ID:yv4qDvRh0
ただ、今の子供ってバカ殿の面白さって理解できるのかな?
中学生以上でないとわからない気がするな
644名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:05.18 ID:mNWH0a8WO
ばかばかしいが理由になるならほとんどの番組がそうじゃね?
個人的には沢尻えりかの報道が一番ばかばかしいと思う
645名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:11.70 ID:AZ9h05HmO
冷静に考えると、キテレツ大百科に出て来る八百屋の息子、クマダカオルのあだ名『ブタゴリラ』はひどいぜ。

そしてカオルの両親がいる前でもキテレツやコロ助は普通にブタゴリラと呼んでるし。
ミヨちゃんにいたってはブタゴリラ君と丁寧に君付けしてるし。



豚ゴリラて
646名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:16.76 ID:VN6ga+PY0
>>635
ズレたレス返してくる奴はスルーした方が良いよ
647名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:31:17.12 ID:K7UOjAna0
「空から日本を見てみよう」や「タイムスクープハンター」は見せられるな。
ワイドショーが最低。異様な麻生叩きの時とか、漢字読み間違えた子いじめとか流行ったんじゃないか?
648名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:11.34 ID:jvnB6D4u0
>>637
しゃべくり除外だなw
今後馬鹿なふりしては深夜番組くくりなる
649名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:23.37 ID:+v2aSYetO
>>636
まぁ自閉の傾向があるにせよ迷惑だよな
たいがいの場合親もおかしいしさ
ああ、親も自閉なのか!なんか納得した
650名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:25.24 ID:iaTTFX5GO
>>640
そりゃバカバカしい番組見て育った親が作ったランキングだからな。
でも子供に見せたい番組の常連だったわくわく盗撮ランドを見て育った親が
作ったランキングも大して変わらないと思うけど。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:25.95 ID:0HLKdbYT0
親が「子供に見せたくない番組」?
子供が「親に見てほしくない番組」の間違いでは?
ちなみに、「ロンドンハーツ」は見ていないので、
番組の評価はどうでもいいです。
652名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:40.87 ID:90d7BjY70
>>636
はあw?自閉症でもないのに授業まともに
受けない例でヤンキーがわかりやすいだろw
今は体罰絶対厳禁で小学生すらなめるように
なって授業まともに受けないとかやるように
なったってこと。
小学生の校内暴力が増えてるとか聞いたこと
ないのかよw
653名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:58.25 ID:V3cYBC9VO
>>639
でもバカ殿だとエロシーンがなかったっけ?
654名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:33:18.57 ID:q61/l3UqO
バカ殿とかしんちゃんは無邪気なバカバカしさで面白いけど、ロンドンハーツは厨二DQNなバカバカしさだな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:33:19.86 ID:nvvNDFMwO
>>647
タイムスクープハンターは面白いな。農民とかの汚ならしさがリアル
656名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:33:47.27 ID:yv4qDvRh0
>>647
麻生叩きはどうかとは思ったが
漢字の件についてだけ言えば、ありゃ漢字読めないと大恥かくよ、
という教訓になって、むしろ教育になったんじゃね

それを国会で大騒ぎして指摘してたミンスみたいなのは論外としてだが
657名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:34:24.74 ID:jvnB6D4u0
>>626>>642
もとは大人向けの絵本だからなw
658名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:34:59.54 ID:yv4qDvRh0
>>649
とりあえず、自閉症は先天性の疾患だから
ここで語るのはちょいと筋違いだよ。
躾がどうとか、見た番組がどうとかはあまり関係ない
659名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:09.22 ID:Hs/54ah6O
紳助の番組と飯ばっかり食ってる番組、品川が出る番組は子供に見せない
クレしんは別に悪くないと思うけどな
660名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:10.45 ID:90d7BjY70
>>636
小学生なら授業まじめに聞いてくれるなら
すごい楽だよなあw
そんなにお前は小学校教師が授業楽だって
話でも聞いたことあるのかよw
なんという情弱w
661名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:10.73 ID:IosQQNXLO
公園デビューとか子供と友達親子なんて言ってたり、そんな姿見せてる親の方が馬鹿馬鹿しいと思うけど。
662名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:14.50 ID:3dUcFew20
>>70
ケツふりのOPとEDがなければ見せられるな。
一応空耳はチェックしなきゃいかんだろうが。
でも、それは子供が他の子よりも大人になっちゃうから難しい。
663名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:55.19 ID:DmoKMTOp0
>>645
CSでキテレツやってるけど、こないだ子供がまさにそれ言ってたwww
「ブタゴリラってひどいあだ名だ」つってw
ド根性ガエルのゴリライモもたいがいだけど、ブタゴリラはいい奴だしな
664名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:36:04.86 ID:/Aw6kN3mO
うち、一度もアンケートが来ないんだけど、どの辺りで調査してるの?
665名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:36:14.43 ID:J78oORqg0
島田司会者の番組全般だろ
666名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:36:34.57 ID:jvnB6D4u0
>>661
名前亡くした女神かw
667名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:36:44.15 ID:nvvNDFMwO
>>652
小学生の問題行動を、教師がなめられてるとか家庭教育とか決めつけてるあなた

現実みえてます?
668名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:47.99 ID:jvnB6D4u0
>>664
調査モニターだから無作為に選んで調査
669名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:47.85 ID:5uzId8on0
天気予報の雲の動きが1番TVで見る価値ある
670名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:37:50.31 ID:vU+wHR/eO
下らない調査だね
結局見てるんじゃん
671名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:06.67 ID:VN6ga+PY0
>>652
そういう連中がタダのわがままなのか脳の障害なのかは今のところ判断できないからな
大体見分けがつくようなら苦労はしねえって
素人判断で決めつけるのが一番危険だよ
専門家に任せといた方が良い
672名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:09.77 ID:gGCzid7NO
こういうランキングに入らなくなったダウンタウンってオワコンだなと感じる
673名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:27.73 ID:90d7BjY70
>>658
現実知らない馬鹿がまじめに授業受けないのは
自閉症以外ありえないって前提で話しちゃって
引っ込みつかなくなっただけだからねえw
しつけの力が落ちて授業まともに受けなくなった
って先生が困ってることすら知らん馬鹿w
674名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:34.87 ID:nvvNDFMwO
>>660
おんなじレスに一人で何度も返すとかwww

お前アスペルガー傾向あるんじゃね?是非一度医療機関の診断をお勧めする
675名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:38:48.36 ID:2uJZRWrcO
小さいおっさんラジオでまた怒るやろなぁ
676名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:04.90 ID:HE8IotrrO
ブタゴリラは熊田薫っていう女の子みたいな名前が嫌だから、
自分で男らしい名前を呼ばせてるってブタゴリラ自身が言っていたぞ。
677名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:13.35 ID:1RMMeI6m0



テレビそのものが捏造ばかりで子供に見せられない


678名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:13.37 ID:iaTTFX5GO
>>662
CM→ケツ振り→CM→毎度おなじみ流浪の番組
だから余裕もって回避可能
679名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:20.27 ID:dwne6r3SO
>>647

それにヒストリアとか加えたら

俺が欠かさず見てる番組リストになるw
680名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:29.47 ID:jvnB6D4u0
>>672
DX、ガキ使、リンカーン
681名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:13.12 ID:HE8IotrrO
ロンハーはマジで害悪でしかない
misonoとか淳が特にひどい
682名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:21.53 ID:GUZ4y/ooO
クレヨンしんちゃんは何故だよ

アニメの方はダメか
683名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:30.74 ID:yv4qDvRh0
>>645
ただ、キテレツのブタゴリラ本人は本名の「かおる」ってほうを
恥ずかしがってるという設定だから、
本名で呼ぶほうが、それこそイジメになるw

そもそも、子供時代のあだ名なんて大概、酷いの多いもんだけどな
684名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:41.09 ID:90d7BjY70
>>674
おw?理屈で返せなくなってきたかw
小学生の問題行動は自閉症だけが理由w
そんなんだったらマナーとかしつけの
問題なんて誰も話題にしないよなあw
馬鹿だと理解できないか?
685名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:40:57.23 ID:AX+rQ5tF0
朝鮮マンセー番組
686名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:41:53.81 ID:BjDeM2/wO
アニメは視聴率二桁いかないとPTAまでいかないらしいから
687名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:42:29.29 ID:HnQaXYRLO
>>676

男女どちらが産まれても薫にしてたって設定だったよね。
ブタって呼ばれると怒るらしい。
688名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:42:40.01 ID:nvvNDFMwO
>>684
> 小学生の問題行動は自閉症だけが理由w

あっちゃー、そんなこと一言書いてないのに決めつけちゃって。付き合いにくいね〜
689名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:43:02.49 ID:o8tC6qrjO
>>674
はADHDだな
690名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:43:12.13 ID:YwWdD092O
テレビよりニコニコ

コレもんた最高(エロジジイを釣る)
691名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:43:11.97 ID:C1r4DeOo0
こういう調査で上位に行くのはむしろ名誉だが・・・ロンハーはしょうもないと思う
692名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:13.76 ID:nvvNDFMwO
子供の部屋でネットとテレビがいつでも見れちゃう環境にはしたくないね

ニコ生(笑)とかやらせてる中学生の親は何を考えてるんだと思う
693名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:21.27 ID:90d7BjY70
>>688
でたw嘘までつきだしたw
本当にそう書いてないならつきあいにくい
なんてレベルの書き方しないよなw
べつな奴からも自閉症は精神疾患でしつけとか
今ここでの問題と違うとか注意されてるのにw
馬鹿の逃げ方って本当下手だねえw
694名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:34.35 ID:IosQQNXLO
>>666
ドラマ全く見てないから名前だけで内容知らないけどそういうのを扱ってるドラマなんだね?
695名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:39.16 ID:jvnB6D4u0
>>686
調査対象家庭は深夜アニメは見ない(録画含む)
696名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:45:44.04 ID:VN6ga+PY0
>>691
しょうもないだけならまだしも確実に悪影響与えるからなロンハーは
日本人が考えた番組とは思いたくない
697名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:40.87 ID:AXLjHuYi0
おれにもし子供がいたら子供に見せたくない番組はダントツでさんまのからくりテレビ
おれにはあの番組のヤラセは犯罪レベルに思える
なぜ世間が許してるのかがわからない
698名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:46.94 ID:yv4qDvRh0
>>673
とりあえず、病気でなくてもごく一部にそういうのがいるのは事実だが
それはどの時代にもいるいわゆる「不良」って奴だろ。
ただ、それはだいたい中学以降から出てくるのがほとんどだな。
小学校からってのはかなり稀なケース。
それを一般化して語るのは、何かに騙されてる証拠だよ。
あと、ADHDと自閉症をごっちゃにしてるけど、この二つは全く別の病気だよ。
どっちも発達障害には違いないけど。
699名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:54.00 ID:6anWAJEtO
さくら心中は?
700名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:03.34 ID:20oEzRwE0
大人帝国だっけ?それを見てみなされ

クレヨンしんちゃんを馬鹿にできなくなるゾ

701名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:14.64 ID:huKq5ZDBO
>>1
おねだりマスカットは入ってないのかよ春日!、あん?
702名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:47.87 ID:vP32RZAN0
クレしんとか下品すぎてくだらねえ
馬鹿が増えるだけだ
703名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:12.66 ID:jvnB6D4u0
>>701
深夜番組のくくりw
704名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:38.16 ID:Hv+OQ7tx0
ドリフもそう言われてたな
子供って大人が言うほど馬鹿じゃないよ
705名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:40.53 ID:HE8IotrrO
さんまのからくりテレビはからくり=設定っていうネタバラシだから
しかも下ネタや人を傷つけるような暴言はないし
706名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:05.49 ID:xXnNPSxg0
岡村vsPTAが見てみたいな。

岡村PTA大きっらいみたいだし。
707名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:49:48.34 ID:QcoL4rNi0
ていうかロンハーは子供が見ても面白くないと思う
まだバラエティ番組把握できてないだろうし
708名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:49.04 ID:90d7BjY70
>>698
だからそれが小学生から出てくるように
なって問題になってるんだよw
今は絶対に体罰がだめで小学生でも先生
なめちゃって小学生でも校内暴力するように
なったりって何回書かせるんだw?
しつけの低下が問題になるってことがなぜだか
わからないのか?
709名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:50:55.03 ID:AXLjHuYi0
>>705
>からくり=設定っていうネタバラシだから

ほほう、その発想は無かったわ
710名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:17.78 ID:UhZNuySLO
寄付金を何十万かしたら、PTA推薦図書にしてもらえるよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:38.14 ID:tTzIcJUHO
俺が親なら、見せたくないのは朝ズバとサンモニ。
偏屈なジジイがグダグダおかしな事を正論のように言うのがダメ。偏った考えが形成される
712名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:42.64 ID:nvvNDFMwO
>>693
知らないみたいだから教えてあげるけど、何かしらの発達障害の診断を受けている児童は0.5%いるんだよ。40人学級に平均2人はいる計算になるね。診断されてるだけでそんなにいるんだから実際はもっといるだろう

そのデータがある上で、必ずしも児童の問題行動は教師の指導不足や家庭教育が原因というわけではないのだよ、

もう他の話題に行きたいからあとはチラシの裏の裏にでも書いててくれたまえ
713名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:47.64 ID:LHkZqJFS0
フジテレビは本当に馬鹿らしい番組が多いよね
テレビ本体でテレビ局ロックとか出来ないもんかね?
714名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:30.18 ID:83cEc+c3O
>>697
まあ悪意がないと言うか、許せるレベルのヤラセだからかな?
バラエティーはいいんだよ別に。目的が笑いの提供だから。
ただ、目的が真実の提供である報道番組のヤラセや過剰演出だけは絶対に許してはならないけど
715名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:48.38 ID:HE8IotrrO
岡村、ウッチャン、さんま、ココリコ田中、ゴリ
お笑いでもこの辺りが中心の番組は割と子供に見せたい
716名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:51.41 ID:q+RUn3Pk0
「馬鹿馬鹿しい」番組はあってもかまわないよ、それが息抜きになる時もある
芸人の内輪番組は馬鹿馬鹿しいと言うより何の為にもならない下衆な番組だな
ロンブーとか紳助のは基本そんなのばっかりだけど
717名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:52:59.77 ID:90d7BjY70
>>698
長文書くと規制されるからまた書くけど
漫画家のみずしな孝之ってやつも小学校に
教育実習に行ってとにかくしつけがなって
ないからめちゃくちゃだったって感想書いて
るぞ、現実を知れよw
718名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:19.45 ID:m3vldA3K0
クレしんが入ってる時点でこのババァ共の意見は信用できない
だいたい何でずっとクレしんだけがマークされてんのやら
他にくだらないアニメいっぱいあるだろ
719名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:08.61 ID:nvvNDFMwO
>>712
失礼、5%の間違い。
720名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:45.52 ID:5uzId8on0
子供にTVを見せなくても過ごせる
家族のあり方考えろよ
721名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:52.67 ID:jvnB6D4u0
クレしんはPTAの偏見ですw
722名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:54:57.27 ID:4s34O8Nk0
お前ら、最近の子供が劣化した理由は単にしつけだけじゃなくて
親が高齢出産で一人っ子が多いためと考えられないか?
結局高齢出産なんて百害あって一利無しなんだよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:15.82 ID:Wg6zjIokO
バカ殿下らなすぎて逆におもしろいのに。
724名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:55:16.38 ID:th9548bZ0
俺なら一緒にめちゃイケ見るけどな〜
725名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:08.67 ID:90d7BjY70
>>712
だからそういう精神の問題で問題行動起こしてる
子供だけならしつけの問題とか誰も問題提起しない
だろ、しつけでどうにかなる問題じゃないんだから。
問題はそういう子じゃないしつけ不足でやってる
子が増えてるから教師も大変だって話だろ。
お前が精神の問題の子だけがやってるって
だまされてるよw
726名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:11.11 ID:S2mukESk0
一応淳は政治家目指してるというのに
727名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:19.45 ID:MraZ6pGP0
728名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:22.40 ID:89z32p2a0
>「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日系

・・・
729名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:26.57 ID:jvnB6D4u0
>>718
その他意見で見せたくないアニメ
銀魂、ナルト、コナン
730名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:56:48.39 ID:gUbrJL0CO
>>718
しんのすけが親を呼び捨てにするところがダメ、みたいなことを聞いたことがある

俺は何とも思わんが、その一点だけはわかる気もする
731名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:31.63 ID:0dXqZpGUO
なぜクレしん駄目なの?

アッパレ戦国とか大人帝国は傑作だぞ
732名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:43.34 ID:1LeiQzMlO


志村はドリフ時代から
目を付けられてるよ。


733名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:57:46.32 ID:HE8IotrrO
>>718
PTAはババアだけとは限らない。ジジイもだぞ。
くれしんは最近はよくなったけど当初はなあw
734名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:43.40 ID:90d7BjY70
>>712
親ですらモンスターペアレントがいる時代なのに
子供は純真で真面目で問題行動ある子は精神に
問題抱えてるって思いすぎw
735名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:50.42 ID:nvvNDFMwO
>>725
で、どんな問題?
736名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:03.17 ID:IkQUpFrHO
クレしんは昔よりは下品さとか下ネタも薄くなったよな?
737名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:05.04 ID:iaTTFX5GO
二世代、約30年近く子供に見せたくない番組に出続けてる志村けんってスゴい存在だな。
738名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:21.65 ID:AXLjHuYi0
でもさあ
俺たちが子供の頃のことを思い出してみると
例えばテレビで暴力的な場面を見たからって
暴力的になったりしなかったんだよね
子供って意外と影響されないものかもしれない
739名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:46.89 ID:HsaY411JO
おねだりマスカットはいいのか?
740名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:49.54 ID:4NkYLKItO
>>729
くだらないからとか争ってばっかいるからとか人が簡単に死ぬからとか
そんな理由か?
741名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:54.87 ID:RB5xht9dO
>>712
計算ちがうがな0.5%なら200人に1人だから
742名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:27.07 ID:nhoN4xlGO
>>734
お前そろそろ「問題」がゲシュタルト崩壊してきてるだろw
743名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:36.71 ID:jvnB6D4u0
>>731
見せたい映画・見せたくない映画はないw
744名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:00:44.84 ID:HE8IotrrO
クレヨンしんちゃんは自分が見る分には面白いけど、
電気アンマとかみみたぶしゃぶりとか
会社の浮気したいOLとか子供に聞かれたら正直アレだよなw
745名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:01:15.24 ID:Di/bS4vfO
CSで ドリフやってるよね
昔の人はドリフはちょっと眉唾だったはしいけど
現代もドリフはね。
高木ブーのウクレレ ハワイアンは素敵でこの人はべつもの。
746名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:01:17.65 ID:VN6ga+PY0
>>741
>>719見てやれよ
即座に修正してくれる良い奴なんだから
747名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:01:36.43 ID:TyZRsOyIO
あれ? 島田司会者の番組は?w
748名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:06.74 ID:jvnB6D4u0
>>739
>>703を見てw
749名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:31.34 ID:DCYuhEZJ0
750名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:02:40.93 ID:abf09vmo0
>>738
仮面ライダーやピンクレディーやドリフの真似をどんだけしたよ。
子供は単純なだけに受け入れた場合の影響力は強烈。
751名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:05.37 ID:SkJ5Owxu0
>>730
>>725
で、どんな問題?

完全にしつけ不足でやってる子が増えてるって
ことに反論できなくなってるなw
学級崩壊の責任は自閉症とADHDの子だけのせいw
って認識は改められたかねw
現実わからんお馬鹿さんw
752名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:32.08 ID:4mhNUazvO
Pパーばかり
Tつまらん事を
Aあれこれ言う
753名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:36.91 ID:lTJyBQImO
ロンハーおもろいじゃん。今あるテレビ番組で1番おもろい
754名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:39.26 ID:IZlSeu5sO
ロンハーの格付けって面白いか?
凄くどうでもいいしバカバカしいにもかかわらず頻繁にやってるけど
755名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:43.02 ID:jvnB6D4u0
>>747
見せたくない番組行列、見せたい番組深イイ話
756名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:03:54.90 ID:w3Rx8dmH0
そういや日曜夕方のMXでハイジ終わって小公女セーラが始まったが
中盤の内容思い出して鬱になった。
757名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:04:41.00 ID:4s34O8Nk0
高齢出産増えてるから自閉症とかそれに近い人間も増えてるんだよ
自然の成り行き
758名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:04:51.21 ID:4sz8faZx0
ロンハーってまだやってたのか
759名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:04:59.09 ID:Xnp40R/o0
めちゃイケは見てるが、ロンドンハーツは見たことない。
760名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:05.53 ID:iaTTFX5GO
>>744
電気あんまは、子供が一番最初に覚える性的快感だから教えてやるべき。
761名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:19.96 ID:nC9k79pu0
ついに自殺者まで出したロンドンハーツ

こんな番組打ち切れよ
762名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:44.69 ID:fv5AqTQB0
>>745
眉唾の使い方間違ってる気がする
763名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:46.31 ID:90d7BjY70
>>738
影響って志向がないとありえないからね。
問題は暴力的志向がある子は当然暴力的
なものに影響受けるし、言葉で他人傷つける
志向がある子は他人を言葉で傷つけるお笑い
に影響受けるし。
764名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:06:01.33 ID:8gCpCdrw0
ロンハーは今もけっこう面白いけど、めちゃイケってもうダメだな。
片岡飛鳥に戻って来てもらえよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:06:06.00 ID:T/BeBOA50
とんねるずを泊めようのモミアゲをバリカンで刈るのは?
766名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:06:11.61 ID:jvnB6D4u0
>>756
PTAが許すセーラ
童話(小説)、アニメ、実写映画(洋画)
テレビドラマは論外w
767名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:06:21.87 ID:nifMD1bqO
ロンハーはもう殿堂入りで良いだろw
768名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:20.47 ID:LaMuxAzgO
昔はルパン三世も見せたくないアニメだった
769名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:45.11 ID:ymhXc8er0
小学校高学年にもなればPSPやDSでマジコン、エミュ動かしてPC経由でYouTubeで洋楽アーティストのPV保存して楽しむ
テレビがどうのとか一部の情弱が吼えてるだけ

情弱家族はTVの前で・・・
父「おー」母「へー」子「おー」
父「ははは」母「うふふ」子「きゃはは」

一方情強家族は
子「○○って何?」母「中学に入ったら習うわよ」父「CM入ったらネットで調べてみなさい」
770名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:14.59 ID:HEG3C/Z7O
>>761
デマッターにかえれよ
771名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:30.67 ID:yyGH+rHIO
めちゃイケなんてもう毒にも薬にもならない内容なのに
772名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:09:13.73 ID:U3qlhEjH0
見せたくないタレントは、楽しんご
773名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:09:56.77 ID:9FcwVTYhO
クレしんは親が観るべきだと思うけど
みさえ、ヒロシなんて理想的な親だろ
774名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:27.09 ID:cEdSgdDtO
>>751
おい、お前もうわけわからなくなってるぞ!そんなオツムで大丈夫か!問題あるぞ!
775名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:33.18 ID:fNACSdPKO
>>575
深イイ話は紳助+ユッケ(しかも謝罪なし)な
776名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:45.03 ID:mFH3LmmiO
昭和50年代の子供番組カリキュラマシーン見てた人いる?

字のコーナーで
「ポルノ雑誌を読む」のポ
「痴漢をする」のち
とかやってたよ。
あれを毎朝7時台に放送していた時代がすごい。
777名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:49.28 ID:iStOSc3f0
ロンハー、めちゃいけPTAの偏見です
778名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:12:25.95 ID:qDLLDRja0
ロンハーに関わった女性タレントってみんな不幸になったり落ち目になるんだよな
飯島、上原はもちろんとして、若槻、青田も…
この番組何かおかしいよ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:13:14.86 ID:xDSib8k/0
ロンブーと関東連合はほんと仲良しだからねぇ〜〜〜まじで!
780名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:13:14.97 ID:t0+AFiqY0
子供に見せたくない番組というのは一種の勲章だな
781名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:13:43.21 ID:AAZgoBSPO
>>773
野原ひろしは完璧な父親だと思う
みさえだってそこらへんにいる馬鹿で礼儀しらずの母親よりよっぽどいいよな
782名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:07.60 ID:kvy7dpA7O
ロンハーというか淳じゃねそれは
783名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:33.76 ID:t0+AFiqY0
>>781
足臭いけどね
784名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:46.51 ID:w3Rx8dmH0
ひろし、しょっちゅう家族で晩飯食べてるよな。
定時退社なんだな。
785名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:14:58.00 ID:uyW6+fU30
>>763
暴力的なのも、言葉で人を傷つけるのも
全部家庭環境、親の影響だよ
そういう荒んだ精神状態だと
PTA推奨番組ほど、見ててキレたくなるんだよ
786妙子35:2011/05/17(火) 00:15:22.40 ID:dgLVz65NO
小学六年生の息子がドドスコスコスコと楽しんごのマネをして私のお尻に股間を押し付けてくるんですがどうしたらいいですか?
787名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:15:44.26 ID:iStOSc3f0
>>780
昔から番組制作者としてなw一部番組の向上に生かしてるが認められないこともw
788名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:17.07 ID:7ZrxphV00
>>782
俺もそう思う
789名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:17.71 ID:815hklOy0
これに選ばれるのって割と名誉なことだったりするよね。視聴率取れてないと選ばれないもん。
790名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:44.01 ID:pgT2A64lO
絶対にいらない番組@
・韓流ドラマ
・フジの昼ドラ
・ヘキサゴン
・はねとび
・しゃべくり007
・ミヤネ屋
・HEY!HEY!HEY!
・リンカーン
・行列のできる法律相談所
・銀魂、トリコ
・サンデーモーニング
・アッコにおまかせ
791名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:16:49.08 ID:mFH3LmmiO
1970年代1980年代のドラマ(時代劇含む)って、
濡れ場シーンが結構あって
騎乗位、クンニとかを平気で地上波で放送してた。
で、それらを午後4時頃に平気で再放送してた。
洋画劇場なんか、エマニエル夫人とかチャタレイ夫人の恋人も平気で放送してたなあ。

今なら絶対ありえないね
792名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:17:05.05 ID:cEdSgdDtO
子供はその世代の流行には乗せてあげたい。ギャングエイジになると流行遅れの子供はハブられる
793名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:17:38.38 ID:Hs0FxIZnO
いつもケンカばっかりで母親が娘いじめたりするアニメ「 あさりちゃん 」を、ウチの母親はムチャクチャ嫌ってたな
794名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:17:53.43 ID:a55SNlsn0
俺も子供の頃は、低俗番組とかいわれる番組見てたが、
自分の知らない大人の世界があるんだろうって感じで見てたのかなと。
まあ、低俗番組であっても、親から離れる心理的な装置みたいになってくれればそれでいいのかと。
795名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:18:17.08 ID:ENZ/ll5UO
このランキング?だな
796名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:18:58.43 ID:AAZgoBSPO
楽しんごの真似する子供を見ると本当に気持ち悪い
797名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:21.87 ID:tDdddUjU0
世界一受けたい授業(笑)

まぁ番組見るだけなら、マチャアキの
えげつない業界イジメとかも表に出ないしなwww
798名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:19:47.77 ID:7112WlEz0
もう殿堂入りさせてやれ
799名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:20:08.92 ID:iStOSc3f0
>>790PTA認定する番組w・ヘキサゴン ・はねとび ・リンカーン ・行列のできる法律相談所 ・銀魂
800名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:20:18.93 ID:t8U37xOy0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww


     ~\     \      ヘ      │      /      /     ,,/
       ~\     \     ヘ     │     /     /    ,,/
"''-,,_      ~\    \    ヘ     │     /    /    ,,/      _,,-''"
   "''-,,_     ~\    \   ヘ    │    /   /    /     _,,-''"
   ┌┓  ┌──┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┌┓┌┓┌┓
 ┌┘┗┓│┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     │┃│┃│┃
 ┗┓┏┛│┗┘┃┌─┃          ┣━━┫          ┃─┓ │┃│┃│┃
 ┌┘┗┓│┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛│┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┌┓┌┓┌┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
   _,,-''"     ,,/    /   /    │    ゝ   \   \    "''-,,_
_,,-''"      ,,/    /    /     │     ゝ    \   ~\     "''-,,_
       ,,/     /     /     │     ゝ     \    ~\      "''-,,_
     ,,/     /      /      │      ゝ      \    ~\
801名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:21:55.94 ID:gdJBKPEy0
ふしぎ発見のような
マジメなバラエティだけ残ればいい。
クソ化したバラエティなんていらねぇ。
802名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:03.04 ID:cEdSgdDtO
子供といっても幼稚園から中高生までいるわけで。

小学生なんてロンハーやるくらいの時間には寝させるだろ。中高生になれば自分の見たいテレビ勝手に見ろって感じになるけど
803名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:14.08 ID:35fQeUWgO
ロンハーは昔スティンガーを淳が尾行した時に
横断歩道でオースティンパワーズやってたのが印象に残ってるなあ

むしろこういう番組こそ見せないとつまらない人間で終わる気がする
804名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:24.34 ID:TssvJaKvO
くれしんは下品と認める
あれのおかげでアスペ風餓鬼が増えた
805名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:33.85 ID:Hs0FxIZnO
とんねるずの生ダラとか酷かったな。
オープニングの演出が、石橋とノリタケが後体位で性交する切り絵で始まったり
ウチのオカンはブチギレてたなあ。

石橋の「げんごつ山のタヌキさん」の酷い振り付けを、
子どもがマネしまくって困るとか番組にビデオ投稿してきた親とかいたな。
806名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:22:36.57 ID:yAoo67Nx0
まあロンブーとか有吉みたいなゴミタレントを支持する層が見てるんだからそら悪質な番組だわな
807名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:05.76 ID:mj97YmqD0
相変わらず幼稚園児先輩は凄いな
808名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:08.69 ID:pgT2A64lO
絶対にいらない番組A
・グータンヌーボ
・笑っていいとも
・ヒルナンデス
・有田とマツコ
・パニックフェイス
・大河ドラマ江
・馬鹿なふりして聞いてみた
・とくダネ
・人志松本の話
809名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:44.57 ID:Khfg1XH+O
サザエさんが入って無いのはおかしい
810名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:23:56.96 ID:uyW6+fU30
>>801
何がまじめなバラエティーだ
中国、南北朝鮮みたいな国にしたいのか
811名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:24:15.62 ID:cEdSgdDtO
>>808
半分以上知らないw
812名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:05.85 ID:9AQ0i08j0
>>805
タイトルからして
「生でダラダライかせて!」だもんなw

定岡のナイアガラドロップキックが懐かしい
813名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:33.81 ID:CRQ2J2uGO
グータンは下品じゃないだろ
処女厨が発狂するだけで
814名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:52.87 ID:iStOSc3f0
来年のPTA調査で見せたいランキングに入るなw
大河ドラマ江
815名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:25:53.56 ID:w/jWPkD6O
ロンハー、俺の一番好きな番組じゃんw
人間の滑稽さをストレートに見せてくれる良心的な番組だよな
テレビで頭を良くするなんて、バカの発想。
学んだ気になって満足な人種。
そんなに学びたくて、テレビが影響してイジメを助長するというのなら、
イジメてる姿より、イジメられても平気でいられる姿の方を学べば?
んなことしても面白くないだろうけど。
816名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:26:46.52 ID:v9KjlNnC0
このランキングを決めたPTAが常識を知らない子供を作ってる現実
817名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:27:24.59 ID:pY/RpI6B0
そういうくだらない番組を1流大卒のTV局員、広告代理店社員が
作ってます
818名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:27:40.85 ID:rbts5/JL0
めちゃイケはつまらないから別に見ようとはしないんじゃないか
819名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:28:27.36 ID:vtshedloO
いらない番組
・とくダネ!
・スーパーニュース
・SMAP×SMAP
820名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:28:39.99 ID:WQzX2ziJ0
ユダヤってアメリカではあほみたいな番組つくりまくるのに

自分たちの国イスラエルでは
お堅い番組ばっか流すんだよな

よほど、テレビの悪影響がわかってんだろうなww

821名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:28:54.15 ID:CRQ2J2uGO
>>815
二人壊れて二人死んだ番組からまなぶことは
クズはクズを作る
822名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:28:54.87 ID:iStOSc3f0
>>818
岡村曰くみたくないやつは見るなw
823名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:02.38 ID:LJAx2vNFO
そういや最近みなさんのおかげでした位しかお笑い見てねーな



なんかお笑い番組一時期より減ったんか?
824名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:06.83 ID:mi6xqBiL0
クレしんは何で叩かれるのかが分からん
母親を弄る子供に育ってほしくないということか
あのぐらい可愛いもんだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:10.57 ID:f+psRc3U0

大切なのは、毒は毒、悪は悪と教えた上で子供に理解させる事であって
毒や悪だと分かってるのならば、見る事によってそれを学ぶのだから何も問題ない
そんな教育させるなんて面倒臭いから、毒や悪は子供の目から消えてくれという親が一番クソ

お前は、子供が大人になって老いて死ぬまで、ずっと傍にいて子供の目の前の毒や悪を排除し続けるつもりなのかと
ゆとり世代が馬鹿なのは、親が馬鹿だからという典型例だ
826名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:18.69 ID:pgT2A64lO
絶対にいらない番組B
・月9ドラマ
・AKBのゴールデン番組
・深イイ話
・AC
・EXILE魂
・ミスターサンデー
・火曜サプライズ
・ガキ使
・サザエさん
827名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:30:23.94 ID:H+uTQX1gO
龍馬伝見せたいか?
828名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:14.91 ID:CRQ2J2uGO
下品なテレビってパチンコと似てる
見たくないのに何故かみて楽しんでる時があって怖い
829名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:28.14 ID:iStOSc3f0
PTAの見たくない番組
民法のニュース(ワイドショー化したニュースがw)
830名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:31:28.74 ID:mi6xqBiL0
>>823
ネタ番組がほぼ全滅しちゃったからね
831名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:04.08 ID:epGK/CN60
ついったーのほうがやばい
832名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:32:30.54 ID:0wu32FOGO
なんか銀魂有名だなおい……
うれしいじゃないか……
833名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:08.96 ID:AAZgoBSPO
どうでもいいが子供は少しシャイな方が可愛いよな
834名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:33:54.81 ID:iStOSc3f0
>>832
空知とアニメスタッフ自虐ネタしそうだなw
835名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:00.67 ID:4W6XPGwZ0
別路線で、世にも奇妙な物語とかは?
836名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:34:47.84 ID:H2w/eJTy0
テレビを見てる時点で(ny
837名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:05.39 ID:CRQ2J2uGO
>>825
見ることによって何が悪いか学ぶのは不可能。
なぜならばテレビは自分の内容についてつねにYESといしか言わないように作られているから。
無垢な子供は相手のYESを自分のYESと受け取るよ。

相手は洗脳のプロなんだから素人の親がそれをNOといっても理解ができるわけがない。
838名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:20.70 ID:mi6xqBiL0
めちゃイケは今は見せても大丈夫じゃね
山本事件以後ぬるくなったし
839名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:35:40.48 ID:sgL6uFrgO
そういや日曜の朝にアンパンマンの前後辺りにやってた創価学会の番組ってまだやってんの?
あれが一番危険だろwww
840名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:08.95 ID:LJAx2vNFO
銀玉面白いじゃん
原作は知らんけど
841名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:36:52.90 ID:uupNoRFdO
>>822
岡村だけじゃないだろそんなの

それを得意気に言われても何か薄ら寒いぞw
842名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:00.18 ID:0wu32FOGO
>>834
新八のツッコミ台詞あたりにさらっと入れてくるかもなw

ありとあらゆることやったもんなぁ……
晴太が大人のおもちゃ持ってたのはやり過ぎだけどな……
843名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:09.29 ID:pgT2A64lO
絶対にいらない番組C
・SMAP×SMAP
・スーパーニュース
・ひみつの嵐ちゃん
・雑学王
・爆問学問
・シルシルミシル
・テレ朝金曜ドラマ
・黒バラ
・珍百景
844名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:24.51 ID:VjG6wZf/0
最近じゃ子供がニコ生とかで配信して視聴率?みたいなのを出してる時代に
こういうランキングは時代おくれだな

まあ 時代おくれ は大好きなんだが

とにかく子供に見せたくないニコ生ランキングみたいなもの作れや

最近のニコ生 まじでひでえぞ
845名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:32.91 ID:FTrFiw9p0

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い親の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)子供が騒がしくて、家事が手につかないとか他にやりたいことがあるとか
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 気持は良くわかるが、テレビを見せておけば静かになるからと、安直に
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  テレビをつけっぱなしにして見せてはいないか?
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  そもそもテレビは全自動子守機ではないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    それと、クレヨンしんちゃんは青年誌掲載の漫画だから勘違いしちゃだめだぞ!
846名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:37:46.21 ID:CRQ2J2uGO
銀たまはきめえ勝手に改蔵を小綺麗にして垂れ流してる感じ
847名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:00.94 ID:EgMsKk5K0
久しぶりにロンハー見たら淳の笑い方の卑猥度が増していて笑ったw
もう笑顔が完全にドナルドじゃねーかw
848名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:28.94 ID:hzfhPUFT0
ヘキサゴンが入ってない時点で糞ランキング決定
849名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:34.28 ID:zG3VuiOW0
名前があがるってことは大人は見てるってことだからな
名前があがらないほうが悲惨
850名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:11.75 ID:iStOSc3f0
>>848
入ってるw
851名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:16.13 ID:EHCu1MzG0
>>801
その通りだな
バラエティは確かにくだらなすぎる
852名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:49.75 ID:EgMsKk5K0
>>848
子供が見たがるから親が必死に止めるわけだよ
ランキングに無いって事は・・・
853名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:40:13.67 ID:gABcJUsrO
半島人の番組がいらんな

いい加減うざすぎ CSでも(゜Д゜)ウゼェェェわww
854名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:41:55.16 ID:sGahA9XuO
考え方変えなきゃよ。
もう何年も前から情報は氾濫してんだから、封殺するんじゃなくて知り得た情報をどう処理するかの術をよ。

見せたくないとか無理なこと言ってる時代じゃない。
855名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:00.73 ID:CVlXErqWO
見せたくないんだったらテレビ買うなやカス
普通にニュースでもセクロス発言するくらいなんだかろ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:12.14 ID:EHCu1MzG0
韓国ドラマも当たり外れあるよな
PASTAは神ドラマだったがそのあとの奴は糞だった
857名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:42:57.45 ID:P6RDuo5YO
最近息子が、ロンハーに出てくる言葉の意味が分かってきたようだ。
どこかで知るんだな。
うちでは雑誌は買ってないから友達から教わるんだろう。
858名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:44:19.33 ID:f+psRc3U0
>>837
そりゃお前の親が、テレビにすら劣る影響力しか持ってなかっただけ
と言っても、そんな馬鹿親が珍しくないんじゃ仕方ないか

ま最低でも高校生になるまでは子供部屋にテレビ置かない事だな
859名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:05.85 ID:Iw6ByHj3O
親がみてんじゃん、親が糞
860名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:10.08 ID:ROWapieW0
俺の場合は報道ステーションだな。
861名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:17.88 ID:q8tUuiH+O
国会中継イラネー。
862名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:40.85 ID:gyDtVmrU0
淳の場合下ネタよりも笑い方が問題
863名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:05.79 ID:vJLjejYo0
またもや刺青をした働かないバカ男と結婚するといい始めた
矢田亜希子にあきれたマネージャーは、矢田の脳をそっくり
他人と交換したいと思い、さる高名な外科医とコンタクトを取った。

”格好のドナーがいるので一週間後に交換手術ができますよ。ラッキーですね”
”記憶は最初は消えてしまいますが、バックアップされた
情報を毎日少しずつ戻していけば元に戻りますよ。

”安心しました、ぜひおねがいします。
これ以上バカな彼女に耐えることはできません”
”私も、まともな頭をした女に生まれ変わりたいです。”
こうして、矢田本人とマネージャーは手術契約書にサインした。

一週間後
矢田の手術も無事終わって、熟睡している彼女の横で
マネージャーは、ふと隣の手術室が気になった。
向こうにも同じように脳を矢田のものに取り替えた女が
手術台の上に寝ていて、同時進行で手術をしていて
今手術が終わったところらしい。

ああ、なんて不幸な女だ!これから一生、矢田の脳の
アホさに苦しめられるとは!ざまあみやがれ!

マネージャーは心の中で喝采を叫んだ。

しかし次の瞬間、ドアの隙間から、その喜びを帳消しにするような
ある光景が目に入ってきた。



そこには、ガッツポーズをしている広末涼子のマネージャーの姿があった。
864名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:09.57 ID:CoswCFSj0
まぁ分かるけど
865名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:28.98 ID:pgT2A64lO
異論ありますか?
絶対にいらない芸人@
千原ジュニア、サバンナ高橋、ロンブー亮、カンニング竹山、チュートリアル、狩野、島田紳助、ピース、オリラジ中田、品川庄司、フット岩尾、松本人志、南原清隆、ロッチ、はんにゃ、ジャルジャル、小島よしお、
866名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:47:51.57 ID:DczSbqanO
これロンハースタッフが大量に投票してんじゃないの?
867名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:48:48.15 ID:RCwnT+TqP
火曜9時はロンハーと笑顔をなくした女神どっちを子供に見せたらいいですか?
868名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:49:14.02 ID:uyW6+fU30
>>837
バラエティーの影響なんかなくても
昔から子供の世界は残酷なもんだろ?いじめにしても
ミュージシャンや役者は崇めて、コメディアンを見下ろすような
妙に文化コンプレックスの強い馬鹿親のガキが
しょぼい自尊心守るため、ストレス発散のためにやってる事だろ
869名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:49:43.75 ID:sROwt5dtO
1位 プロ野球放送
・仕事も生活もだらしないダメな大人が集まるから子供見ると悪影響を与えるし、なにより見ていて不愉快
2位 サザエさん
全てにおいて時代遅れ
得るものがなにひとつない
3位アッコにおまかせ
若手中堅タレントが和田の機嫌とりをするだけの番組
870名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:49:44.87 ID:iStOSc3f0
>>866
PTAの調査対象家庭に無作為に選んで調査しているw
871名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:02.76 ID:qQuWK46wO
ゴミと同じように
得た情報の分別ができるように教育しないと。
こどものころから、親に押しつけられた番組ばかりみてると、
大人になって反日電通の韓流に引っ掛かっる。
872名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:38.95 ID:GEanDH2z0
子供の頃はこういう意見が馬鹿馬鹿しいと思ってたが、
今になってみると子供がテレビの影響を受けていじめの発端となることは確実にあるし
漫画の影響受けて非行に走る率も相当高い
873名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:42.90 ID:eOG6cMaZO
2ちゃんやってる親の意見なんて参考にならん
子供が2ちゃんやらないようみはっとけ
俺は手遅れだ
874名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:50:47.71 ID:k+FH5Sf9O
確かにロンハーは糞
絶対子供には見せたくねー


でも「世界一受けたい授業」も、地味にトンデモぶちかますときがあるので、見せたくありません
875名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:51:03.07 ID:AqWV4/ezO
はねとびも結構お茶の間気まずくさせる発言多くてキツい…
876名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:51:10.46 ID:iStOSc3f0
>>867
俺ならロンハーかなw
その他の番組見るw
877名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:51:30.36 ID:0w9YLMXa0
878名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:25.60 ID:dyTDLXIy0
見せたくないなら地デジ化のついでにTVなくせばいいんじゃね?
消費電力も減って一石二鳥
879名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:28.74 ID:UE0jFgQS0
来年あたりタレント名鑑がくるよ
ロンハーの天下もここまでだ
880名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:33.92 ID:rmhI8JFnO
もうテレビはBSとCS以外は見せない方がいい
881名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:34.02 ID:63D2DQpbO
TVタックル見てる小学生はすごい
882名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:34.06 ID:w9saj6rkO
今のバラエティーは一番面白かったバラエティーを見て育ったはずなのに
そのなぞりしかできない。
しかもつまらない。

いかに無能かがよく解る
だから俺もテレビを見なくなった
883名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:42.51 ID:qQuWK46wO
こどもの悪いところはテレビの影響にしたい親達。
実は親の毎日の言動が一番こどもに影響する。
884名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:54:38.51 ID:ltOd2ajI0
変な韓国ドラマよりもコントみたいなのがみたい
てるとたいぞうとかナンマくんとか
仮面ノリダーとか毎週ワクワク・・・はしなくとも
割と楽しいコント劇がある番組をもっと増やすべきだろ
暇そうにしてるタレントがいっぱい余ってるんだから
885名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:54:48.60 ID:ltOd2ajI0
変な韓国ドラマよりもコントみたいなのがみたい
てるとたいぞうとかナンマくんとか
仮面ノリダーとか毎週ワクワク・・・はしなくとも
割と楽しいコント劇がある番組をもっと増やすべきだろ
暇そうにしてるタレントがいっぱい余ってるんだから
886名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:01.08 ID:gyDtVmrU0
親には気の毒な話だけど
影響うけた友達や先輩からの影響を受けるから無理
どう足掻いてもどこかで悪影響は受ける
887名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:16.73 ID:DXZD4X+T0
ロンハーね
子どもがある程度大きくなったら見せてもいいような気はするがなあ

人の二面性とかずるさをリアルに学べるっていう点では
まあ便利な番組だとは思うね
社会なんて所詮はこんなもんだよ、冷たいよっていう

ただし、イジメをするような子どもには見せちゃならんね
888名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:21.27 ID:ltOd2ajI0
大事な事なので二度言いましたorz
889名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:39.43 ID:CfKMOwsz0
むしろ子供に見せながら全否定して馬鹿にしてやればいいんだよ
890名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:55:59.55 ID:5zMr008r0
>>867
テレビ消しとけ
どうしても見ざるを得ないならNHKか鑑定団だな
891名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:56:49.36 ID:9Sk+i1Ol0
花咲ロンドンブーツと稲妻ロンドンハーツはなぜここまで差がついたのか
892名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:19.94 ID:AAZgoBSPO
>>885
レッドシアターは終わったっけ?
子供に人気あったみたいだな
893名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:57:32.22 ID:+K5KEU110
おならじゃないのよ!おならじゃないのよ!

子供の頃は訳も分からず笑って真似して言ってましたが
セックルして意味を知りました
894名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:58:11.51 ID:SY8wpSdJ0
>>887
そういう影響受けない子供に育てられなかったのは親の責任だな
895名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:58:13.92 ID:1Giif4noO
こういう事言ってる親も子供の頃見せたくないランキング上位の番組みてたんだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:58:32.83 ID:cm3CEmSiO
9時以降はテレビなんか見るより
読書や団らんに当てたほうが有意義だなと思う今日この頃
897名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:59:09.58 ID:pgT2A64lO
子供に見せた方がいい番組は?
特になし

これが現実だと思いますよ
898名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:59:22.98 ID:uyW6+fU30
>>882
視聴時間は減ったけど、それは
昔よりも面白い娯楽が増えたからだろ
テレビは今のほうが面白い。ちゃんと進化してるぞ
899名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:59:51.07 ID:DI4xEsfD0
>>893
シックスナインって響きがかっこ良くて必殺技のように連呼したりな
900名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:00:54.61 ID:oumRasJ4O
まあ男塾みたいな優良アニメにキチガイクレーム付けて、物語のいいとこで打ち切りに追い込んだくそPTAなどはシカトしないとな
901名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:03:24.61 ID:ICZLad1H0
この調査ってランダムで選ぶんじゃなくて
「この中から選んでください。」
っていうような感じって聞いたことある
902名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:03:57.66 ID:MmqsAicD0
昔は好きな奴が出てる番組を見てたけど、最近は嫌いな奴が出てる番組は見ないって選び方になったなあ
そのせいでバラエティは旅猿とガキの使い以外は見ることなくなっちゃったな
903名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:04:23.08 ID:M/g9KOqI0
池上さんの番組が増えて使えない芸能人のクイズ番組が減って良かった。
ロンハーとかダウンタウンとかは話題にしたいだけの学生だけ見るもの。
904名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:05:06.34 ID:EsPPCLCQ0
>>895
テレビ番組に苦情言う親ほど一日中テレビ見てる。
テレビが情報源だから自分もすぐに影響されるし
下品な番組は許せないと思ってる。


905名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:05:33.61 ID:moFU7Y8T0
ロンハーは糞だよ
糞の極み
906名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:07.79 ID:sgL6uFrgO
朝ズバ

バード&とくだね&スッキリ

暴れん坊将軍(再)

ひるおび又はスクランブル

ミヤネ又はお元気ですか日本列島

水戸黄門(再)

夕方のニュース(日替わり)

野球又はサッカー

ニュースウォッチ9

報ステ

ZERO又はニュース23

時論公論

すぽると

就寝


大人については、これが完璧なテレビ番組視聴マニュアル
907名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:31.99 ID:qQuWK46wO
吉本が関東に進出してから、仲間内で話す楽屋雑談バラエティーが増えたよね。
908名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:45.26 ID:DI4xEsfD0
淳に年一でスカイダイビングやらせてほしいわ
909名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:06:51.92 ID:MElAQkHV0
教育って観点で子供に一番見せたらダメなのは
普段の親の素行、発言だと思うのは俺だけか?
ぶっちゃけ、ここがしっかりしてれば、
ガキに何見せても全く問題ないと思うのだがな

親が規律、見本になってないから、マスゴミメディアのくだらない番組に
子供が流されるのだろうし、親が困るハメになるんだろ。
910名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:07:11.77 ID:Svj/XsfaO
小学生の頃9時には寝てた
911名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:07:46.62 ID:E2Z3enoLP
一位になるだけまだエネルギーが衰えてないんだろうな
912名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:08:08.98 ID:UEHFTZ7HO
池上さんみたいな偏った伝え方がいいって親もよっぽど無知なんだなと思う
913名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:08:37.39 ID:OPiXWbx/0
>>1 頑張ってるタレントを自殺に追い込む下劣クズ番組だからね



914名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:08:48.48 ID:GyQSqpwcO
ヨスガノソラは見せたくない
もう終わったけど
915名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:09:23.04 ID:qQuWK46wO
こどもの話し方は親に似てるよね。
特にイヤミの言い方。
916名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:09:52.26 ID:EsPPCLCQ0
>>909
親がくだらないテレビ楽しそうに観るから
子供もつい見たくなるんだろうな。
多分親が空いた時間を読書とか家族のコミュニケーションに使ってれば
だいぶ違うと思うよ。
917名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:10:05.72 ID:sgL6uFrgO
>>909
正にその通りだ
918名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:10:09.15 ID:DI4xEsfD0
>>912
親は池上
子供は淳

いい感じの家庭だw
919名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:10:18.54 ID:sj8lWt8n0
子どもが見られるバラエティって何だろうな
NHK以外だと志村動物園、世界授業、科学くん、イッテQ、笑コラ、ネプリーグ、平成教育ぐらいか?
後は企業見学、飯の番組
920名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:12:38.31 ID:OPiXWbx/0
>>916 まさしくその通りだね。偏差値の高い親程その事に気づいて実践してると思う
921名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:12:49.43 ID:pgT2A64lO
>>919
Mステ
922名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:13:54.13 ID:qQuWK46wO
池上の番組をみるにしても、テレビ局で、この説明は左寄り、ここは右寄りと察知できないとね。
何でも正しいと思い込むような親ではダメなんだよ。
923名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:14:05.54 ID:wtuFy3uqO
>>916
まぁ親だって人だし見たいテレビ位あるだろ
924名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:14:11.00 ID:0ruzfPe20
>>919
テレビ見ないのが一番良いんだけどな
テレビ付いてないと一家団欒が気まずい空気になる家庭多いみたいだけど
925名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:14:47.05 ID:sgL6uFrgO
>>919
ナイター中継
926名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:31.51 ID:qE31/tsOO
ロンブーあつしの何が腹立つって
自分が散々共演者手当たり次第喰い漁ったくせに
後輩には共演者に手つけんなっつってドッキリを仕掛ける滑稽さ
927名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:57.71 ID:haHpjV600
韓流ていうわけのわからん気持ち悪い番組
928名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:16:07.60 ID:eOG6cMaZO
サザエさんはいつの間にかついててみんなで見てた
929名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:16:11.17 ID:DvLGAXeY0
私が子供に見せたいのは
なんでも鑑定団と探偵ナイトスクープと日曜美術館だな。
930名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:00.11 ID:o2dgWP0KO
くりーむしちゅーの番組は比較的好感度高いのか?
このまま上手いことゴールデンの顔になるかもな
931名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:04.73 ID:EsPPCLCQ0
>>923
たしかにそれはそうなんだけど
親は見たいテレビ見て、子供が見てる番組を「くだらない」と一蹴するとしたら
それはフェアじゃないんじゃないかと思うわけです。
932名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:18:10.32 ID:pL7zo7L/0
で、自分は普段どんなテレビ番組を見てますか?ってアンケートも取ったら

1位 ワイドショー
2位 韓流ドラマ
3位 月9

ってなるんだろ?
933名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:19:35.77 ID:D5l+YCMkO
ロンブー淳=モテ男の定番みたいな風潮はやはり最悪

あの小賢しそうなトカゲ男がw
934名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:20:49.79 ID:OPiXWbx/0
作ってる奴らがクズだからこういう下劣番組が出来上がっちゃうんだろうけど


その作ってる奴ら当人をみんなで囃し立ててフォローするような映像流しちゃうからたちが悪いよね


このたちの悪さが如何にも電痛さんのセンス
935名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:21:43.32 ID:pgT2A64lO
>>932
1位ドラマ(仁)
2位ニュース系
3位バラエティ
936名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:22:13.67 ID:D5l+YCMkO
スーフリ(笑)みたいなもんだろ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:22:51.35 ID:GcXux9k90
その前に子供は9時には寝かせろよ糞親
938名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:23:20.35 ID:y1VfbDFZO
>>909
ほんとその通りだわ。
939名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:23:38.00 ID:gvEKhZmBO
暴れん坊将軍だけあればいい
940名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:19.57 ID:sagmfnRbO
淳の小物っぷりは異常
腹立つのは小物のくせに大物ぶる事
まるでスネ夫。ジャイアンの前では小さくなって胡麻擦るくせに
941名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:54.42 ID:blUcezec0
昔の見せたくないランキング一位は子どもが見たい番組の一位でもあるって感じだったけど
今はそんな感じをまったくしないな

子どもが何が好きとか全然わかっていないじゃね
942名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:25:12.08 ID:29Cenu710
淳の学の無さ、コメントの下手さは異常
知りたがりとかよくあれで苦情来ないなと思う
943名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:25:42.30 ID:adkRvA2q0
ロンハーなんかより
紳助の行列法律相談所の方が何倍も下品だと思うが。
あれこそ子供には見せたくない。
944名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:25:43.91 ID:xGpY/zpaO
答えてる奴はちゃんと見て判断してんのか?
945名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:31.11 ID:Hi/jGRie0
とにかくたたくだけのバカがいっぱいだ!
卑屈なやつばっかなんだろうな
946名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:44.79 ID:S1zcLEY50
最近の番組が全然ないな
ほとんどが印象で答えているだけか
947名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:54.00 ID:pgT2A64lO
どう考えても強い
ロジャー
白ひげ
シャンクス
ベックマン
エネル
マゼラン
赤犬
青雉
黄猿
黒ひげ
ドフラミンゴ
ハンコック
タイガー
ドラゴン
ガープ
センゴク
ビッグマム
カイドウ
948名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:27:05.06 ID:gABjq7Zn0
映画版は親が感動して泣く
949名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:27:13.60 ID:Ipni8xMG0
テレビなんて全部観ないのが一番いいと思うよ
950名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:27:56.88 ID:D5l+YCMkO
なぜか守られてるつまらん奴ら多いよなw
テレビの中にも会社の中にも
951名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:06.33 ID:rHQ5/pT+O
子供が見たがって困る
親が見たいけど子供には見せたくない

どっちなんだよ。
952名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:07.87 ID:iStOSc3f0
淳は悪くない構成作家とスタッフだなw
>>943
行列は見せたくない番組ランキング入ってますw
953名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:14.54 ID:kBK4VcITO
子供が見たくないランキング一位の韓国ドラマを見ているPTAが偉そうに
954名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:29:11.81 ID:6nZDfobnO
>>939
いつの間に俺の親父が2チャンするようになったんだろう
955名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:29:22.84 ID:rDSBXgqXO
ここは大相撲だろ
956名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:29:27.07 ID:xi01VbHY0
クレヨンしんちゃんは相変わらず入ってるなぁ
見もせずに投票してるとしか思えんw
957名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:29:39.43 ID:D5l+YCMkO
ぶっちゃけテレビはNHKとNHK教育だけでいいよw
958名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:30:33.87 ID:tew9Af5F0
韓国政府の国策捏造韓流ブームに加担するテレビと芸能人が大嫌いになった
テレビは二度と見ない芸能人も軽蔑する
死ねばいい
959名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:31:31.81 ID:sgL6uFrgO
素敵ヤンに文句言ってる奴いるが、全国ネットの素敵ヤンの番組なんてまだ良い方だぞ。
関西ローカルのクイズ素敵ヤンって番組の素敵ヤンの独裁制とか本当に醜悪やからな。
素敵ヤンの自慢話オンパレードやで
960名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:31:49.30 ID:H3sFdzmB0
まあ行列も今じゃ法律そっちのけで恐妻、浮気ネタばっかだもんな
そら見せたくないか
961名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:32:09.99 ID:Z0uYM8RB0
糞チョンが出てくる番組はイラネ
962名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:32:17.88 ID:BdGL04ll0
>>919
タモリ倶楽部だろjc
963名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:34:02.47 ID:o2dgWP0KO
>>931
子が親と対等になって当然という考えもどうかと思うけどね
程度にもよるけど親だけがいい思いして、子どもは我慢するというのはおかしなことではないよ
964名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:34:02.72 ID:rk/rmTuA0
テレビなんか見せずにラジオ付けとけばおk
たまには映画くらい見せてやれ。
ある程度の年になったら子供の好きにさせろ
どうせいまどきテレビっ子になんてならんよ
965名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:34:55.89 ID:rk/rmTuA0
>>963
そういう意図で敢えてやってるならいいけど
多数はただの親の都合でしょ
まぁ子供は我慢を覚えるべきだとは思う
966名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:34:57.21 ID:RBoWzK7R0
結局やる気がすべてなんだと思う
学歴とか資格とか容姿とかコミュ力とか社会情勢なんてのは所詮味付けで
活力や忍耐力や熱意なんかの精神的な部分が足りなければ何も出来ない
周りが叱咤しても空鍋に火をかけるようなもんで湯も沸かずに焦げてダメになる
鍋に水を入れる方法を知らずに育ってしまった報いなんだろう
967名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:35:30.16 ID:qQuWK46wO
いまのNHKばかりみてると
共産主義社会に憧れる連合赤軍に似た思想の人間になるよ。
NHKの内部の凄まじい労組闘争と怠慢を知らない人にはわからないだろうけど。
968名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:21.85 ID:/vRjlrUHO
結局親が時事ネタ含めて理解してないから安易なエセ教育番組が人気になるんだろうね
969名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:25.73 ID:aP9Nhjwi0
俺の弟、中学生なんだが、ロンドンハーツ見て、淳みたいな性格に
なって困ってる・・・

なんつーか、偏向的なものの見方をするというか、歪んでるというか、
意地汚いというか、そんな人間の嫌な部分がモロに垣間見えてる感じ。
変なところで突っ張って、屁理屈言うから、手が付けられん。
970名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:36.63 ID:OPiXWbx/0
池上彰の教科書に毛が生えたような薄っぺらな知識の番組、大人になって実社会に出たら何の役にも立たない



こんなのが子供に見せたいなんて本気で思ってるのは自身が偏差値の低い馬鹿親
971名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:36.73 ID:/BrnBjk30
ロンハーはくだらないな。上原みゆうもでてたな・・・
シモネタ嫌いな俺だが、久々見たクレヨンしんちゃん面白かったな
めちゃいけは演出がうまいときはいいんだがくだらないときは本当にくだらない。
972名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:38:25.16 ID:XvWcZEWY0
>>967
そいつは好都合だw
973名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:39:39.51 ID:IsENRiV4O
PTA抜きにして糞番組
974名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:40:41.33 ID:oC+tEOPCO
>>966
おまえ正解
975名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:40:45.61 ID:j2GT04OLO
めちゃイケのドッキリ企画の面白さは異常
他はつまらないことが多い
976名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:41:09.31 ID:ppYP3THl0
伸介が関わってる番組見るな
977名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:41:20.83 ID:6aC93+5h0
まあこれらの番組親が見せないようにすんのは別にいいんじゃね
俺が親でも見せないな
子どもが小学生中学生のうちはね
クレしんは別に見せてもいい気もするけど
978名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:42:13.30 ID:f7/l9Hk10
ロンハーだけは言われてもしょうがない
誰得だよあの糞番組
979名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:42:57.78 ID:o2dgWP0KO
>>965
いや、だから親の都合で振り回されるのが普通なんだって
980名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:43:36.37 ID:qQuWK46wO
>>972
チャンコロはNHK大好きだからな。
あと元祖韓流ドラマに放映権とったNHKのチョン電通。
981名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:44:26.84 ID:b+YDrc5V0
1位のロンハーだけは同意
あれは最低の番組

他は理解できないが。
982名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:44:50.92 ID:wyN7RShY0
>>978
誰特もそうだが、あんな中学生の女子が放課後ネチネチやってるような、ランクづけして、悪口言ってんのを誰がみてんのかと思う。
983名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:45:47.77 ID:m7fknO7j0
この調査は「見せたくない番組はありますか?」で「はい」と答えた人のランキングだから
これだけで「親の総意」と思う必要はないよ
984名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:46:11.42 ID:9bN5Qptb0
ロンハー見てるの主婦層だろ
985名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:46:40.49 ID:6aC93+5h0
>>969
「ガキがごちゃごちゃぬかすな。お前の歯抜いたろか。」
これでええやん
986名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:47:09.39 ID:Ax9hMAczO
お前何様だよ!と思う組合。
一位 PTA
二位 女性の権利を守る会三位 放送論理意見協会
987名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:47:46.25 ID:N+8Em6oSO
おまえら文句ばっかりのくせに詳しいのなw
988名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:48:09.79 ID:WxC0KGxD0
1位は誰もが納得だな。
あんなのを子供が見てたら人間性が糞になる

クレしんとかバカ殿はアレでいいw
別になんとも思わないw
989名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:50:39.43 ID:RarPhuU20
バカ殿なんて子供の頃じゃないと見るに耐えないだろ
大人になるとお約束が見えすぎてつまらん
990名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:51:09.69 ID:OPiXWbx/0
電痛に汚染された昨今のテレビ番組に子供に見せたい番組なんて殆ど無いだろ。醜い洗脳されて金儲けの材料にされてしまうだけ。






その中でもロンハーは「見せたくない」じゃなくて「見せちゃいけない」番組



こんなのDQNだけが馬鹿面してみてりゃぁいい番組
991名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:51:37.17 ID:gxHEroO6O
>>985
下品な言い方
992名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:52:03.61 ID:KkpMKNQMO
見せたくないもの
・韓流
・古舘
・スッキリとトクダネ
993名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:52:37.45 ID:mXbY2Hpw0
w
994名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:54:33.01 ID:JWvjbUvB0
見ちゃダメで云われながら見るから面白いもんだろ
995名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:55:07.60 ID:qQuWK46wO
電通が制作した番組はランキングに入らないよね。
入っても外されるのかな。
996名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:55:43.55 ID:MtjFKPsW0
2chは意外と保守的なとこあるからここでも叩かれるロンハーこそガチ
997名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:55:51.14 ID:/BrnBjk30
次スレ
【テレビ】親が子供に見せたくない番組、『ロンドンハーツ』が8年連続1位=PTA調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305546760/
998名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:56:55.65 ID:pw+XkQHXO
ゆとり世代には大人気なロンハー
999名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:58:00.79 ID:qQuWK46wO
ロンハーと雨トークは同じプロデューサーだよね。
噂好き陰口嗜好に受ける番組。
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:59:05.65 ID:AxDhpthM0
gg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。