【野球】最もホームラン出やすい球場は東京ドーム、出にくいのはナゴヤ (週刊ポスト)[11/05/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
東京ドームはホームランが出やすい球場と言われている。
俗に“ドームラン”などとも揶揄される東京ドームは本当に本塁打が出やすいのか?
2010年度の各球場のホームランにおける「パークファクター」
(安打など各項目の球場ごとの偏りを示す指標)データは以下の通りだ。
東京ドーム(巨人)=1.441
神宮(ヤクルト)=1.434
京セラ+スカイ(オリックス)=1.327 (京セラ=1.131 スカイマーク=1.352)
横浜(横浜)=1.258
マツダ(広島)=1.094
西武ドーム(西武)=0.961
ヤフードーム(ソフトバンク)=0.939
クリネックス(楽天)=0.869
甲子園(阪神)=0.810
札幌ドーム(日本ハム)=0.731
千葉マリン(ロッテ)=0.638
ナゴヤドーム(中日)=0.629
※パークファクター
{(当該球場での本塁打数+当該球場での被本塁打数)÷当該球場での試合数}÷
{(他球場での本塁打数+他球場での被本塁打数)÷他球場での試合数}で算出。
1より大きい場合は平均よりも本塁打数が出やすい球場となる。
数字、球場名は2010年。
※週刊ポスト2011年5月27日号
ソースは
http://news.ameba.jp/20110516-53/
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:20:27.39 ID:PfzyBVvj0
一番出やすい球場はマツダ
千葉マリンは風次第だろw
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:21:37.18 ID:HNXi/YBO0
神宮が微妙に打ち下ろしになってるって本当なの?
ズムスタでやすい
一方的に打たれるんだけど
ナゴヤは中日投手陣のレベルの高さも影響大きいだろ
つか 今まではボールも飛び過ぎだったから
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:23:13.60 ID:LiKGZ+CPO
こう数字で出ると納得の並びだな
スカイが横浜よりも出やすいのか?
スカイって結構広いと思うんだが・・・
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:24:00.89 ID:dgf6lsnPO
ヤフドって意外と数字大きいんだな
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:25:59.11 ID:irAwOfhwO
ホームラン出やすいと言われてる球場でも、
実際自分がバッターボックス立ってみると、やっぱプロ選手パネェわ思う。
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:26:13.71 ID:axFRAHby0
原発利権の東京ドームは潰れたらいい
野球以前に論外の存在
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:26:32.34 ID:HNXi/YBO0
横浜はベイの打線もあるからなあ
こういう数字はビジターチームの数字で算出したほうがいいんじゃないか
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:27:36.00 ID:so2ywGak0
なぜホームランが出やすいのかかけよ。
みんな知ってる
とりあえず
空調は切って
反日味噌が打てねぇだけだろwww
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:29:51.55 ID:3VWg6clAO
倍違うやないか
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:30:03.72 ID:cCM8ihWs0
左中間右中間のふくらみが少ない
風の影響がない
空気が乾燥している
インフィールドの広さを比較すれば一目瞭然なんだがね
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:30:11.87 ID:pP4dvVVrO
>>13 パークファクターにその打線の強さはほとんど影響されない
今年の坂本はドーム試合少ないし、飛ばないボールになったから5本も打てないだろうな
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:31:26.68 ID:ljrejAsb0
甲子園行った翌日、東京ドーム行ったことあるが
はっきり言って詐欺レベルだぞ。
坂本は少なくとも今年一本のドームラン放ってます
松井が日本にいた頃はナゴドでボコボコHR打ってたけどな
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:34:15.63 ID:cCM8ihWs0
MLBの球場でホームランが出にくいといわれている球場
パドレス>アスレチックス>マリナーズ
パドレス 浜風
アスレチックス 浜風 右中間左中間のふくらみが大きい
マリナーズ 浜風
外野が広いこともあるが、風の影響が大きいようですね
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:34:20.81 ID:HNXi/YBO0
やろうと思えば各球場のインフィールドの面積って算出できるよね
今年は飛ばないボールで「パークファクター」 とやらが
どれ程変わるか見てみたい話だな。
中日の投手力と打力がそのまま反映されてるだけにも見えますがw
>>17 お前野球見てないだろ?
ナゴヤはちゃんと打たないとまず入らない
東京ドームは狭いからな、単純に
>>26 内野の面積を測ったってしょうがなくねーか?
全球場同じだろ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:36:35.35 ID:3RfJyVxK0
巨人有利だな、やっぱ
にしてはなんだなwwwww
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:37:27.92 ID:HNXi/YBO0
>>31 外野も含めて
今の技術なら画像から算出できんじゃね
甲子園が出難いのはイメージ通り
ドームのインチキっぷりもイメージ通りw
ヤフードームはこんなに高くないだろう
タイロン・ウッズ偉大すぎる
しかし、後楽園球場なんて箱庭のようだったぞ。
東京ドームが出来た時は広さに驚いていたんだがのう。
まあ大体納得だな
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:39:54.72 ID:HaREFYRu0
一番狭くてピッチャーも酷かったハマスタよりホームランが出る東京ドーム
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:41:55.13 ID:JMcjjg1w0
これじゃ不公平だろ使用球を統一したんなら球場の大きさも統一しろ
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:41:56.20 ID:RqopKhCTO
名古屋ドームで試合することが多い中日の打線が糞なだけ
東京Dの50本=名古屋の20〜25本=甲子園の30本程度ってことか
どんだけインチキなんだ?
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:44:46.60 ID:+gaMDoDq0
統一級もう撤廃してくれ
完封ばっかでつまらん
ブランコが巨人の選手だったら年間80本ぐらい打てるってこと?
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:45:06.35 ID:XgNQdzVHO
他の球場は扇形だけど東京ドームは菱形だからな
記事の続きでドームランはベルヌーイの法則がなんとかかんとか書いてたなw
よく意味はわからなかったが
Tes
対戦にゃ影響なかろ
別にアウェイチームがホームラン打っちゃだめだって法はない
元々、スタンドまでの距離が適当な競技なんだからいいんじゃねw
広いとピッチャー有利になるだけだろ
ホークスのところ
メジャーより出にくいとか
聞いたことあるけど
案外出てるのね
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:47:00.52 ID:cjKrtex30
東京ドームはドーム状だから狭く見えるんだよな
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:48:03.28 ID:CPpGExJS0
パリーグの投手のインチキぶりが証明されたなwwDH制もあるし投手にとっては追い風。
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:48:22.02 ID:E1sHBVExO
巨人はホームラン目的で、投手以外4番バッターって時代があったな
アホの長嶋茂雄監督時代な。キチガイ球団だよ巨人は
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:48:37.92 ID:yfHC5uJh0
中日打線が糞なだけ
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:49:01.80 ID:dXNY08hl0
今年は節電の影響で、東京ドームは減るんじゃないの
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:49:17.59 ID:9krO8KWd0
広島の圧倒的な貧打考えるとズムスタのほうが出やすかったりしないの?
東京ドームも一時は日本初のドーム球場として
ビッグエッグ野球盤やらファミコンのスーパーリアルベースボールで
持て囃されたスタジアムだったのにな。
ダルビッシュでも東京ドームなら防御率1位上がるかね
名古屋だと0点台叩き出すかもしれんな
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:50:01.65 ID:AiBGZOmzO
うーんこの球場最高や
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:50:08.14 ID:CPpGExJS0
>>56 ホームラン増やすために甲子園にインチキゾーン増やして日本一になった年代もあったキチガイ阪神にい言われたくない。
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:50:26.79 ID:6glOtCp7O
中日は盤石投手陣と貧打線だしそら出にくいだろ
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:50:39.55 ID:hq8HgcJ4O
こんなの野球ファンならみんな知ってる
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:53:26.15 ID:zwLFg/GCO
巨人が一時期四番打者ばかりとっていたのは選手自身が巨人に入りたがっていたからだよ。
つまり巨人が入れてあげたと言うのが正しいね。
ビジター攻撃時に風止めてるって証拠は誰一人出せないんだよなあw
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:54:24.03 ID:JlWhWTeUO
さすがカラクリ
>>51 競技をするフィールドのサイズが決まってない球技も珍しいわな、テニスやバレーで会場によってコートの幅やネットの高さが違うなんて考えられん
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:56:29.02 ID:mD7eJ4QnO
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:56:32.84 ID:qZCccT0AO
ドームラン&統一球なのに何で坂本はあんなにHR出るんだ?体もでかくないし
栗原やガッツはまだ一本も出てないのに
>>68 それよく言われてるけど加圧式密閉ドームで
ボールが伸びるくらいの風出してたら一発でバレるやろ
西武ドームみたいに風が抜ける所がないと
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:57:06.59 ID:83cEc+c3O
浜岡原発を潰すならあの味噌臭えドームもつぶせよ!!
中日なんて本来は弱いのに、あのドームのおかげで毎年優勝争いしてる様なもんやん。去年なんて特に酷かった。
他の5球団はあのクソみたいなマウンドに本当に迷惑しています。
とにかくなんでもいーからあの味噌クソドームを即刻潰せ!!
神宮だろ
東京ドームがマジ空調イジってるなら最低だけど
HR出やすいからって批判されるのはちょっとな
元々不公平なルールだろ野球って
球場によってチーム作りが変わってくるから面白いんじゃねーの
東京ドーム、神宮、横浜が1.0超える3トップなのは去年だけに限らずいつものことだし。
>>38>>60 確かにできた当時としては広かったが、両翼と中堅ばっかりアピールして
両翼中間は大差なかったことを隠してたからな・・・
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:00:43.67 ID:XgNQdzVHO
東京ドームのホームベースから右中間、左中間スタンドまでの距離は110mしかなくて極端に狭い球場だからな
>>72 坂本は身長もあるしリーチが長い。
別にホームラン量産しても不思議じゃないと思うが。
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:02:08.34 ID:nifMD1bqO
>>38 後楽園は両翼が80m(表示は90m)
ドームは両翼が90m(表示は100m)
だよ
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:03:47.45 ID:9uXapsuu0
メジャーの中継を見ていると、日本の各球場が如何に時代遅れなのかが分かる。
外野スタンドには北の某国の如く、気持ち悪いマスゲームもやってるし。
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:04:30.11 ID:KvXDmk6xO
その狭い右中間左中間ギリギリに放り込む二岡のドームランはある意味芸術だったな
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:04:45.16 ID:dVxZ/Bu0O
日本の球場は同じ丸型ばかりでつまらん
滝作れとか列車通せまでは言わないでももうちょい個性出してほしいなぁ
>>70 サッカーのグランドも基準の範囲内なら好きな大きさにしていいんだぞ
でも大体同じだけどね
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:06:25.60 ID:XgNQdzVHO
>>80 昔の航空写真を見るとわかるけど
後楽園はグラウンドの形が卵形だったよな
>>4 それ東京ドームじゃないっけ
センター方向へ地面が下り傾斜付いてる って、堀内がばらしたとか以前芸スポで読んだけど
1番出にくいのはヤフードームじゃないのか
鷹は伝統的に飛ばし屋揃えるから数が増えてるんだろうけど
中日の場合は竜の投高打低が顕著っていう事情もあるのかもしれない
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:07:34.36 ID:Do7/EG/wO
東京ドームでナイトゲームするんなら、せめて最大使用量の一割以上の自家発電設備を確保する目処がたってからにしろよ。
>>81 応援のスタイルに関しては好き嫌いはあるが
球場自体はアメリカが優れてるとは限らんだろ
左右非対称やら施設がやたら古かったり
マツダ出るよね。
ビジターにいっぱいorz
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:09:31.89 ID:0m4r+Cz+0
DH無いから数字上セリーグ球場がが出にくくなるのはあたり前。
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:09:35.32 ID:0OyMu64/O
東京ドームはでやすいのは間違いないが、名古屋に関しては選手の力が無いだけ
ぶっちゃけ福岡の方がヤバいし、千葉の方がでにくい
>>54 いつの間にかドームがすげぇ狭い立ち位置になってたんだな
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:12:19.19 ID:lMtPR4i+O
打線がどうのこうの言ってる馬鹿はパークファクターの意味調べてこい
>>93 極端な話外野フェンスが真直ぐに見えますから。
ホームランが出やすい=巨人が有利、って意味わからん。
巨人の打者、相手の打者有利、巨人の投手、相手の投手不利なら対等だろう
ヤフードームの広さは異常。作ったやつあほか?って思う。
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:16:04.53 ID:eT2qJyGL0
やきうはドーピング検査もやらないレジャーだからな。空調係が使えなく
なったらステロイドでもコルクバットでも使えばいい。
守備の下手さはどうしようもないがね。
>>96 巨人有利つーか
年間成績のHR数で有利になるってことだろ
各試合の有利不利はそんな無い
球場だけでみたら一番出にくいのは福岡でしょ。
名古屋も広いとは思うけど。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:17:08.09 ID:dWml/YqtO
>>84 陸上トラックを併設してるから必然的に同じになるこどな
サッカーファミリー豚はそれが規程だと勘違いして野球はグラウンドサイズも統一しない欠陥豚双六とうめく(笑)
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:18:43.64 ID:dWml/YqtO
>>67 巨人しか知らなかったある意味不幸な世代だな
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:18:52.55 ID:QkA5kMQO0
去年の味噌は、味噌ドームで勝率75 %弱、アウエイでは4割以下じゃ
なかったか?いくらなんでも、勝率に差がありすぎだろ 味噌は絶対
スパイ野球してる 虚のからくりドーム以上のからくり球場が、味噌ドーム
どういうからくりが、味噌ドームにあるか考えてみようぜ
>>100 ナゴヤは確かに広いんだけどなんか暗いというかなんと言うか雰囲気が
好きになれん。
>>103 チャンステーマの「ねらいうーちー」は何なんだろうか?
>>103 ホームで打てないからこのデーターなんだぜw
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:20:51.17 ID:+gaMDoDq0
甲子園いいよな
メジャー見たいになってた
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:20:55.16 ID:j6OmgaMpO
>>82 つい先日札幌ドームでも同じ事をやり
非力で東京ドーム最前しか打てない×
技術で常にドーム最前を狙って打つ○
に評価が変わってきてる
>>103 落合の代わりに、モニター室から福祉君が采配してる…とか。
すまん、面白くなかったわ。
自分のチームを有利にするってのはいい考えだけど投手はたまったもんじゃないな
この間の阪神戦なんて両チームひどかったろwww
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:22:07.38 ID:beYyz5sqO
>>103 中日は広い名古屋に適した選手構成してるから
戦略通りだろ、あのマウンドにも慣れてるし
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:23:23.90 ID:ikgRjNRn0
名古屋ドームは落合と中日が居なくなれば良くなるんじゃなかな?かな?
>>111 だからよ
密閉式ドームでそんな風出すの無理だろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:24:36.70 ID:dWml/YqtO
>>104 ねーらーいー打〜ちー
は、創価リンダの歌が元ネタで、信仰を辞めた俺流監督に対するブーイングが裏で込められてる…
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:24:49.01 ID:oK0RaOjlO
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:25:09.71 ID:DKJXOnWtO
パ・リーグで非力扱いの選手が
逆方向にホームランを打てるのが東京ドームw
>>104 おれも名古屋はあまり好きじゃない。
チームカラーも暗いよね。
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:25:24.23 ID:or+P2zdBO
>>113 意味不明
なぜ中日がいなくなる?
だれか解説して
>>111 そんな風が本当にあったら
松井とか60本位打てそうなんだがなw
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:25:46.21 ID:bOeKPXDM0
>>70 両翼の最低距離は決まっているよ
上限はないがそれは常識の範囲内でということになってる
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:25:52.93 ID:+gaMDoDq0
ナゴヤドームをスガキヤドームに名前売れ
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:26:28.22 ID:quRnIcAV0
東京ドームの1.441と神宮の1.434ってそんなに凄い差なんか?
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:27:12.30 ID:PmsN5HQC0
>>114 何言ってるんだ?有名な話だぞ
巨人が攻撃中は送風しているって選手やコーチの証言も出ている
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:27:21.13 ID:dtm9UjcZ0
常々言ってるが、野球の人気低下は間違いなく東京ドームのせい。
ファンは星空の下で行われているナイターが見たいんだよ。
”現在の屋外の映像” それがリアルだ。
視聴者が求めてるのはリアルだ。
ドームの映像は息苦しい
>>119 ユニもフェンスも(芝もなんとなく)オール寒色系だし。
あとなんと言っても・・・遠い。
球場の広さよりボールだろ
ドームだって松井がいたころは飛距離に素直に感動できた
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:28:09.47 ID:j6OmgaMpO
すぐ横にあるジャスコの弁当持ち込み禁止だからだよ
>>125 それ本当なら
他球団もやればいいのになw
東京ドームは欠陥なのになんで改修しないんだ。
左中間のふくらみつけるなんて余裕だろ。
まぁ名古屋で40本打ってたウッズはホンモノだな。
欲出さなきゃまだやれてたのに。
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:29:05.90 ID:dWml/YqtO
>>103 単純に和田さんと森野が変態なだけだとヲモうよ。
堂上兄弟と平田が中軸をやらざるを得なくなったら昭和から平成にかけての阪神並みになるよ
>>125 有名な話ってのは知ってる
けどハッキリいってただのやっかみ
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:31:22.70 ID:+gaMDoDq0
ナゴヤドームのスガキヤの広告とか笑える
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:31:26.41 ID:dWml/YqtO
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:32:14.16 ID:kmWdOln+O
>>124 神宮はフォローの時に出まくって稼いでるからな。
普段はそんなに出ないよ。逆風じゃもう無理。
昔のイメージ持たれてるけど、数年前に改修して広くなった。
東京ドームは単純に一番狭い球場。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:32:46.99 ID:P7fjDPYRO
宮本・上原対談ようつべ ドームラン
誰か調べなさい
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:33:11.80 ID:F6FPI+ro0
>>129 1.441と1.434でそんなに違うなら0.629だと一試合80本違うってことか?
そんなバナナ
また交流戦でパの選手が東京ドームで「ラッキーホールや」とか歓喜するんだろうな
メジャーの方が極端な結果でそうだな
>>142 ラッキーホールだって喜んだ次の試合で
完封されてなかったか?楽天。
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:34:44.02 ID:DC90Kx8B0
だからドームランは確かにあるけどw有利不利って話じゃないの?
HR出やすい球場ってのはみんな知ってるよ
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:37:04.23 ID:quRnIcAV0
>>139 いや、その改修して広くなったって印象があったから、逆にこんなに多いの驚いたんだよ
ヤクルトがそこまでHR多くはないから、よそが神宮来て打ってるってことなんだろうな
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:37:25.18 ID:nifMD1bqO
「東京ドームはフェンスが高い」
って言っても、実際は改築前の神宮球場より30センチ高いだけ
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:38:05.64 ID:F6FPI+ro0
>>121 松井は東京ドームは苦手だったからなぁ
年間試合数半分はドームなのにHRの半分打ててないんだからw
逆に甲子園が得意だった
元々、阪神ファンだったし阪神に入ってたら膝も壊さずにいまごろ700本位打ってたかもね
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:38:19.29 ID:GAX6H8GF0
東京ドームで巨人選手がHR打つ割合も計算してよ
たまにある
ドームなのにボールが流れる
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:39:51.62 ID:H1g1Wgg4O
ヤフドより広い桃園球場なめんな
むしろ巨人のピッチャーが可哀想じゃね
宮本で簡単に入りそう言われてるw
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:40:34.90 ID:QkA5kMQO0
>>138 ブラウンが、味噌は絶対スパイ野球やってると言ってたけど、去年の
味噌ドームとアウェイの勝率の圧倒的な差考えたら、やっぱりスパイ
野球やってる臭いよな 落合もスパイ野球にも抵抗なさげだし
広い球場に特化してるていうなら、マツダ、甲子園でもかなりの勝率出さな
いとオカシイけど、そうでもないし
>>145 上原が中日とか行ってたらどうなってたんだろうな
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:41:12.54 ID:qC35pQk/0
>>103 さすがに味噌ドームは疑わざるをえないな
からくり以上に悪質
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:41:15.87 ID:d9FpmviVO
>>149 実際外野スタンド最前列に行ってみるとよく判る
東京ドーム→降りられるんだじゃね?
ナゴヤドーム、横浜スタジアム→落ちたら死ぬ
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:41:22.55 ID:CZ9ugHJm0
>>140 東京ドームに対してナゴヤドーム挙げてたな
さすが現役の選手の感覚とピッタリのデータ結果だ
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:42:05.12 ID:GKcsuJAfO
公平にホームランが出る東京より名古屋何とかしろよ
ドームなのにマリンより出にくいとは
ナゴドって広いんだな
巨人の試合観てるとマツダが一番ホームラン出る印象
広島の選手は打たないけど
落合は禁止されてないなら勝つためにどんなことでもやる
規約で禁止されていることは絶対にやらない
そんな監督
>>155 この前優勝したときチーム防御率が2点台だって
話題になってたぞ
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:42:57.85 ID:cJruKQSEO
神宮が高いのは球場の狭さよりも花火師石川によるところがでかい
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:43:03.96 ID:7wRW1S5S0
そうか、采配以外で落合 叩いてる奴等の正体がわかったよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:43:18.32 ID:KZyl2K4j0
ナゴヤドームが暗いっていうけど
TVでみる限りだとナゴヤドームより
福岡ドームのがすごい暗いカンジを受けるけど
実際に球場へ行くと暗くないの?
>>169 雰囲気の話。
照明の明るさの話ではない。
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:44:59.27 ID:/A5xloCc0
>>137 昔週刊誌の見出しに載ってたな
新潮とか文春とか
電車に吊広告出してるどっかだよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:45:43.11 ID:1btNfBlWO
去年のナゴドーは負けてる時の味噌限定でラビッド使ってたろ
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:46:58.29 ID:78J1atHsO
それに巨人はエアコンで押し込んでくれるからな
外野に向かって強風吹くから高くあげればそりゃドムランですよ
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:47:02.44 ID:+gaMDoDq0
去年は相手の時はボール冷凍してたらしい
嘘っぽいけどさすがに
>>158 もっと早くメジャ行ってる。 ちがうかw
>>140とか
それじゃなくて風が止まってるって証言
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:48:14.89 ID:RXVZ5GXQO
スパイ、スパイって馬鹿の一つ覚えの様に言ってる奴いるけど具体的にどうやってスパイでホームランを出にくくするの?
超能力者連れてきて打者の考えている事を読むとか
空調ネタはマジで信じてる人いるの?w
ナゴヤドームは中日の選手が打てないから本塁打率が低いのでは?
>>182 上原が言ってるよw
巨人の時だけってのはギャグだろw
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:49:38.75 ID:SrLksqTY0
中日が貧打でHRが少なく
相手チームは中日投手陣に捻られてる。
これも原因だろう。
>>184 いや、巨人攻めの時だけ追い風にするとかのネタのこと
>>176 しつこいな
外野席にいる奴が風を感じるなんてないし
布製の屋根にぶらさがってる照明やらスピーカーが動いてるのみたことあるか?
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:51:56.73 ID:TH2oZBG/O
実際巨人の選手にパワーヒッターが多けりゃドームの数値も上がるわな
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:52:54.13 ID:bZ6hnaklO
今更何言ってんだ?
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:53:41.29 ID:CZ9ugHJm0
モデルになったメトロドームの担当者は認めたのは事実で
だから東京ドームもやってるだろって流れでおk?
エアドームはただでさえ気圧や湿度の関係で球が飛びやすいのに
右中間左中間の膨らみが致命的に無いあの構造
カラクリは全面改修した方が良いと思う
名古屋は中日の野手の関係性も強いな
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:54:16.20 ID:5Jeox7JIO
当の巨人はマツダの方がホームラン率が高い
広島と東京ドームでやった時よりもね
この記事見て小久保の400号ってあらためてすげーと思ったw
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:55:59.01 ID:XgNQdzVHO
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:57:17.13 ID:nwUQ4OZMO
東京ドーム好成績な内海って凄くね
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:57:49.61 ID:F6FPI+ro0
>>192 高い気圧は逆に飛ばない要因だぞw
高知のクアーズ・フィールドは気圧が低いからHRがでまくる球場
去年のHR王は東京ドーム本拠地のラミレス49本、次点が甲子園本拠地のブラゼル47本。
球場逆だったらブラゼル60本くらい打っていたんじゃないか?
確か清原も去年本当のHR王はブラゼルって言ってたな。
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:59:23.63 ID:d9FpmviVO
>>188 レフトスタンドにいるっ巨人の攻撃時に限ってエアコンの涼しい風が来るのは俺の気のせいなのか?w
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:00:32.17 ID:GAX6H8GF0
この手のネタは虚塵ヲタが必死にナゴドにケチをつけるよなwww
虚塵とかどんだけ怪しいんだよwww
巨人はインチキの常習犯だな、昔の後楽園球場も両翼90m.と書いてた
けど、実際は86mしかなかった嘘がバレて書くのをやめたもんな。
王のホームラン記録だっておもちゃ球場が大半だから何の価値もない。
HR数を稼ぐには狭い球場のチームで長年やればいいのは確か
逆に投手は広い球場のチームでやる
この不公平感が野球じゃねーのか、HR入りやすいから改修とか言ってる人は忌分からん
確かに東京ドームは酷いけど、もう球場の規格統一すればいいんじゃね
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:03:42.63 ID:eVSCRQo90
>>4 本当。
ホームからバックスクリーンフェンスに向かってマイナス1m
>>198 いやいや、いやいやいや、3年しかいなかったろ。年間何本打ったんや
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:03:56.21 ID:83cEc+c3O
>>205 虎だが東京Dより味噌Dを潰して欲しい。
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:05:13.78 ID:VaK3Rv2i0
もう両翼300mにしろよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:05:51.33 ID:F6FPI+ro0
しかしブラゼルが巨人にいたら100本は余裕とかたまに聞くけど実際他球団の長距離砲が 巨人に来て本塁打数が激増した例は少なくないか?
ランニングホームランが増えるだけだろ
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:06:31.94 ID:DC90Kx8B0
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:07:11.30 ID:DT9zq2rd0
ナゴドであれだけ打ったファック留さんはメジャーで30発打つと思ってた時期がありました。
ナゴヤドーム初年度の中日がどんだけ苦労したか
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:08:41.13 ID:s2jZQHagO
>>188 東京ドーム最上階で観戦したことがない事はよくわかった
>>203 気のせいだろうな
実際に疑いをもって風力計で調べてる奴いたけど
全然吹いてなくてガッカリしてたし
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:11:05.13 ID:1btNfBlWO
>>201 そんなカラクリドームを本拠にしてもホームラン王争いにかすりもしなかった清原ごときが偉そうにw
もうドーム球場のチームはみんな自分の攻撃時に空調操作で風送れよww
サイン盗みよりよっぽど楽だし、バレないだろ
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:12:30.26 ID:TyzAqTXh0
これって対戦相手も同じ条件なんだから、HR王争い以外については
それほど大した影響ないよね?
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:13:14.45 ID:CRUl8va3O
2010年の札ドのファクターが低いのは単にハムの打線が貧相だったからって可能性が。(´・ω・`)
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:13:34.95 ID:HjauoigcO
千葉マリンは変動式だろ
センターフライが二塁手前に戻されたり
>>201 HR個人記録に関しては東京ドーム圧倒的有利だな
ブラゼル可哀想に
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:14:25.72 ID:OwcwF7mG0
>>224 全日程の半分をナゴヤドームで消化するチームの選手と
全日程の半分を東京ドームで消化するチームの選手
まあ大した影響はでないだろうね
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:14:44.95 ID:QkA5kMQO0
何をいまさら
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:16:07.96 ID:MhUEXftSO
全盛期の松中やヤフードームの逆方向へたたき込む多村が巨人行ってたら何本打ってたんだ?
特に松中
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:16:09.10 ID:F6FPI+ro0
>>217 俺も福留はナゴドであれだけ打ってたから期待したけどダメだったなぁ
稼頭央も駄目だった
飛ぶボール使ってただけだったみたいだねぇ
松井秀の凄さが理解できた
飛ぶボール時代もあっただろうが小久保や松中がHR量産してたのは評価できる
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:18:34.08 ID:XeNMaWIT0
巨人はホームランバッター多いから数字上がるの当然なような
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:18:40.01 ID:871iOOSmO
両翼からセンターまでが直線か曲線かの差なんでしょ、これ
東京ドームは直線、他は円みたいな感じになってる
で、東京ドームは狭い
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:22:20.31 ID:mCASSRyI0
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:22:43.44 ID:ThcNBDmD0
東京ドームが空調を操作しているのは本当
他球場が禁止していないジェット風船厳禁なのがその証拠
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:23:18.05 ID:kmWdOln+O
岩村
NPB 44HR→3A 3HR
稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:23:59.46 ID:QkA5kMQO0
51 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/09/23(木) 06:48:17 ID:OZEdyM4IP
中日
ナゴヤドーム 67試合51勝15敗1分け、勝率 .773
ビジター 73試合27勝44敗2分け、勝率 .380
ホームで強いのは良いんだが、敵地で.380って・・・いくらなんでも勝率があまりにも違いすぎる。
ナゴヤドームには、一体どんな罠や仕掛けがあるの?
http://unkar.org/r/base/1285156113
カラクリドームランは確かにナゴドでは出にくい
最近だとこの2人くらいか最近だとこの2人くらいか
タフィ・ローズ
年度 打数 本塁打 打数/本塁打
1996 501 27 18.56 近鉄
1997 511 22 23.23
1998 494 22 22.45
1999 491 40 12.28
2000 525 25 21.00
2001 550 55 10.00
2002 534 46 11.61
2003 508 51 9.96
2004 523 45 11.62 巨人
2005 379 27 14.04
2007 464 42 11.05 オリックス
2008 499 40 12.48
2009 295 22 13.41
小久保裕紀
年度 打数 本塁打 打数/本塁打
1994 177 6 29.50 ダイエー
1995 465 28 16.61
1996 478 24 19.92
1997 527 36 14.64
1998 71 2 35.50
1999 465 24 19.38
2000 473 31 15.26
2001 535 44 12.16
2002 507 32 15.84
2004 462 41 11.27 巨人
2005 524 34 15.41
2006 308 19 16.21
2007 466 25 18.64 ソフトバンク
2008 383 20 19.15
2009 533 18 29.61
2010 427 15 28.47
2010 427 15 28.47
外野フライだなーって打球が入るから萎えるんだよなぁ
東京ドームはちょっと変
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:28:00.48 ID:p9dLXSgGO
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:28:34.68 ID:JQXVULQp0
東京ドーム(巨人)=1.441
札幌ドーム(日本ハム)=0.731
道理でガッツや信二がジャイアンツに行きたがるワケだ。
ァ '`,、'`,、'`,、(´∀`●)σマジオモロイワ[爆]
知ってた
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:30:02.09 ID:qC35pQk/0
>>241 マウンドが高くて固いとかは良く言われてるよね
ただ、マウンドの高さは規定で決まってるはずだけど
カッスは史上最高の胡散臭い打者だったな
HRは出やすいが、得点が入りやすいって訳じゃないんだよな
この不公平感を許容できるのがやきう脳なんだよ
中日の選手が、HR打てないだけってのもあるだろ
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:32:58.62 ID:F6FPI+ro0
>>250 札幌ドームでHR王と打点の二冠王とったりその翌年東京ドームで1本HRが減ったり胡散くさいよな
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:32:59.04 ID:Jrv5kyScP
去年の飛ぶボールとはいえ、ズムスタのレフトは異様に伸びるイメージ
あと甲子園も、レフトは天然ドームランの上、改修してからそこまで出にくい球場ではなくなったね
お前ら去年ホームで中日と五分五分の広島を馬鹿にするのもいいかげんにしとけよ
この中で一際狭いのは横浜だろう
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:36:23.34 ID:p8iCukwzO
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:37:32.62 ID:mCASSRyI0
>>257 なんでズムスタって相手打線だけしかホームラン出ないの?
なんか秘密あるの?
昔は東京ドームは広いと言われてなかったか
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:40:43.77 ID:Jrv5kyScP
>>260 東出でも打てるからくり
ルイスでも場外かっ飛ばせるズムスタ
つまりそういうことや
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:41:20.84 ID:XgNQdzVHO
>>255 日本ハムは北海道移転後も東京ドームでの主催試合がかなり多いからな
>>261 言われてた。
まわりの巨人ファンは甲子園は狭いと言っていた。
おれが持ってる野球のボードゲームでもドーム>甲子園だった。
去年の甲子園は飛ぶボール使ってたのに下から4番目なのか
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:45:38.25 ID:F6FPI+ro0
>>261 東京ドームができた当時は広島市民球場、狭くて汚いナゴヤ球場、改修前の神宮、拡張前のハマスタ、ラッキーゾーン付き甲子園
これだったからなぁ
マジで東京ドームの両翼が遠すぎて日本初のメジャー級球場と言われてた
やっぱセリーグ酷いな レベルも下がるわ
お前ら素人がごちゃごちゃ言っても
上原・宮本が「東京ドームはHR出やすい」って言ってんだからさ
いい加減認めろや
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:48:31.45 ID:XgNQdzVHO
カブレラも「東京ドームのHRは本物じゃない」って言ってるしな
>>264 東京ドームができた当時は甲子園はラッキーゾーンあったから狭かった
東京ドーム 両翼100.0 左右中間110.0 中堅122.0
阪神甲子園 両翼91.0 左右中間108.5 中堅120.0 ※当時
↓
阪神甲子園 両翼95.0 左右中間118.0 中堅118.0 ※現在
東京ドームがホームラン出にくいなんて主張してる奴一人もいないと思うけどw
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:52:48.70 ID:6k2iJmXfO
出すぎても萎えるし
出なすぎてもつまらんから
マツダくらいがちょうどいいかな
見てる分には名古屋より東京のほうが面白い
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:56:15.85 ID:TD5fBXPg0
汚いナベツネドームは可笑しいだろ
いい加減潰して欲しいわ
安田なるみ整形したのかよ
これ出やすさとは関係ないだろ
中日は元からホームランなんて狙ってないし
なぜかナゴドの得点PFのことは誰も言わないんだよなぁw
中日のピッチャーが得をしているという事実は言ってはいけないらしいw
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:57:28.83 ID:ofA6WNlZO
打者云々より俺は上原ってやっぱすげぇなって思ってしまった
>>272 すまん ハマスタは拡張してなかったね
勘違いしてた
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:59:23.24 ID:v39PPV7+O
選手がドーピングして異常な身体能力になってるだけじゃないの? 俺が観始めた94年頃は広さもそこそこあって、フェンスが高い、ホームランにしにくい球場みたいな感じだったはず
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:59:25.75 ID:ljrejAsb0
ヤンキースタジアムのライト側が狭いのを、選手もファン受け入れてるじゃん。
東京ドームもそういう球場だって隠さず認めたらいいのに。
巨人ファンだって広い球場ほしいよ
選手の成長が気になるし
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:59:38.68 ID:0JAYp2I30
ちなみに川崎球場の数値も知りたい。
ロッテ最後の年でいいから。
ホームランが出やすい事実は事実として、
一発病キャリアの上原に説得力があるとは思えないw
>>268 いやそれはみんな分ってるからw
お前、何言ってるのw
空調ドームのホームランの価値ねーわ
フラ〜フラ〜ポトってwww
テレビで見てるとホント狭苦しいもんな、東京ドーム
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:01:53.38 ID:7t5iqrd6O
>>268 西武の中島が数年前の巨人との日本シリーズのドーム練習後のコメント。「東京ドームは擦っただけでホームラン出る」みたいなこと言ってた。
その日本シリーズで確かホームラン打ってたような気がする。
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:01:59.05 ID:RSffD3vy0
横浜スタジアムは何故か表の攻撃の時だけHRがよく出るんだよな
実況も
「はいった〜〜〜〜ドームラーーーーーーン」
とかいって欲しいわw
ナゴヤDはヤクルトの存在があるからな
理論的に説明するのは難しい
広さ+投手力+カス打線
そりゃナゴヤが一番でないって数値出るわw
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:04:23.43 ID:Y9H3TJk8O
札幌と福岡は打者に辛そうに見えるけど、どうなの?
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:07:39.56 ID:MhUEXftSO
>>293 そこをホームにしてるチームの投手陣が鬼畜
東京ドームは守衛のおっさんがいつも空調全快にしてるからな
ただジジイなんで相手の攻撃の時に間違って全快にするボケたおっさんもいる。その時はバックヤードが慌ただしいよ
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:10:57.96 ID:Jawe8Oha0
打者の面子が違う(各球場とも半数はホームチーム)のに 単純比較杉www
まあ、打者にとっては
からくりは天国だわな。
ま、虚カスの選手でからくりでしか打てねえのはカッスしかいねえけどな。
最近長野や坂本がナゴドで打ちまくって、真のスラッガーであることを
証明した。
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:12:02.90 ID:qC35pQk/0
>>291 いくらでも説明つくだろ
極端に相性悪い投手がいてスパイしても負けるとか
もう駄目だろうなこの欠陥スポーツ
見ててもつまらないし
>>86 打ち下ろしは後楽園球場。
昔、センター守ってた柴田勲が、人工芝化された時にバラしてたよ。
>>262 マツダはルイスいた頃は飛ぶボール使ってたぜ
最近は、日テレの中継でも、東京ドームはホームランが出やすい、と言うもんな
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:13:31.97 ID:ThcNBDmD0
東京ドームはルールも糞
天井に当たった打球はインプレー(スピーカーのみ認定ホームラン)
カブレラが55本打った年、「今までで最高の当たり(本人談)」がグラウンドに跳ね返ってきて2ベースになった
あれが認定ホームランになっていれば、王の記録は抜かれていた
からくりで打とうがナゴヤで打とうが
同じHRって所が問題なんだけど
それがやきうだ!!
こんな感じで煽ればいいの?
空調をいぢってるって張本が言ってた
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:15:04.72 ID:lVRKVDehO
ワンナウツって漫画でもあったけど、ホーム球場を有利に設計するのも勝つ確率上げる手段だわな
結局誰も止めてるって証言はしてないんだね
巨人の時だけ、はガセってこと証明してくれてありがとう
球場のスレなのに、監督からチームから無節操に叩いてるやつはなんなんだろうな。
>>308 しかし設計した時と、現在ではまるで違うチームになるってこともあるわな。
ナゴドできた時は、確か恐竜打線とか呼ばれるほど凄い打線だった。
>>309 巨人だけ止めてるなら他のドーム球場もやるだろしな
昔あったサイン盗みより楽で簡単だものw
>>129 違うよ
PF: ((homeRS + homeRA)/(homeG)) / ((roadRS + roadRA)/(roadG))
homeRS: Runs scored at home
homeRA: Runs allowed at home
homeG: Home games
あんたの言ってる
> 1試合平均1〜2本出るって事でしょ
ってのは上式の分子の (homeRS + homeRA)/(homeG) だ
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:17:46.36 ID:dVxZ/Bu0O
まあホームに合ったバッティングするってのも勝には必要なんだよな
坂本の最前列ギリギリホームランとか見てるとクソつまらんがあれはあれで技術なんだろうし
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:18:08.18 ID:HhIDv4Za0
ナゴヤドームは外野のフエンスが高い 他の球場ならスタンド中段位まで飛ばさないと
ホームランにならない 中日の投手はこれで救われてる。
東京ドームは、いい加減広くしろよ
正方形なら、両翼は105メートルくらいまで伸ばせ
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:19:20.12 ID:eT2qJyGL0
隠しカメラで相手チームのサイン盗撮すればさらにドームラン。
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:19:34.03 ID:ThcNBDmD0
東京ドームのからくり空調は本当
東京ドームがお手本にしたのはメトロドーム
メトロドームの元職員は、ホームチームに有利になるような強風を送っていたことを証言している
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:19:35.30 ID:F6FPI+ro0
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:20:03.86 ID:ThcNBDmD0
>>317 なるほど、ありとあらゆる手で勝つってことか
勝負の世界は怖いねw
仁志 二岡 あたりが簡単にホームランしてた時代有ったな
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:21:23.06 ID:RHGg4BlpO
鳥谷は東京ドームが主戦場なら三冠王になれる
>>320 からくり空調してる割に巨人大したことなくねw
もっと行けるだろ
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:23:37.63 ID:oX7d8gMr0
檜山が片手でホームランうてるからな。
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:27:02.20 ID:Jrv5kyScP
>>316 無理。
あの場所に国際規格の広さにするって無理矢理建てたものだから、
いくら両翼・センターの頂点は広くても、宇宙観左中間が直線の、結果的に狭い球場になってしまった。
地図かなんかで見てもらえば分るが、外野を拡張できるスペースなんてない
>>311 1996年 打率.278 179HR 防御率4.01
↓ナゴヤドーム完成
1997年 打率.243 115HR 防御率4.33
打率も下がってHR激減してるもんな
空調無くせば多少まともになるだろうに
こないだの坂本の打球は酷かった
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:31:01.38 ID:jlcDfljs0
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:32:49.61 ID:dG3r2HD6O
東京ドームって打った本人が入らんと思って全力疾走してんのに結構余裕でスタンドインすること多いよね。
普段ホームラン少ない若手の打者が全力疾走して恥ずかしがってるのよく見るわ。
>>330 防御率も悪くなってるんだな、意外だ
外野守備悪かったのかな
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:33:17.68 ID:I64QVWiWO
松井さん…
遠征先の球場でそれぞれ野球が変わるからベヱスボヲルは面白いのだよ
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:35:42.96 ID:nifMD1bqO
>>318 東京ドームももちろん空調操作は出来るよ
ただし巨人の攻撃時にだけ有利な空調操作をしてるという証拠はないよ
何の特徴もない平均的な球場をホームにするより、
超狭いとか左右非対称とか特徴的な球場をホームにしてそれにあったチームを作れば
年間通して見た時にいい成績を収めやすいんじゃないの?
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:36:07.51 ID:6utpP96BO
>>260 そりゃあんた広島の打者に長距離砲がいないのと投手陣に花火師が揃ってるからや…
統一球使っての東京ドームって別に飛びすぎでも無し、ちょうど良いと思うんだが。
寂しい試合しか出来ないナゴヤドームの方が改修を検討すべき。
東京ドーム、京セラドーム、ナゴヤドームは爆破して欲しい
東京D本拠で好成績残した斎藤雅と上原は凄かったんだな。
ナゴド本拠でHR王獲ったウッズも
343 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:38:34.01 ID:6KQezTnv0
日本のレベルに見合ったホームラン数だからいいんだけど
強打者として勘違いして大リーグ行って
うんこみたいなホームラン数で恥かく姿はもう見たくない
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:38:44.07 ID:nifMD1bqO
>>338 「超せまい」は東京ドームがあるじゃん
東京ドームは実際は両翼90m弱しかないよ
そこそこHRも出て見てて楽しい球場って
どの程度がいいんだろな
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:40:47.50 ID:KE9dIXiM0
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:41:05.61 ID:nifMD1bqO
>>270 東京ドームの距離表示は実際の距離じゃないよ
実際は両翼は90mもない
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:44:17.84 ID:9oECU6dGO
今の広島球場が一番出やすい感じがする
だれか屋根を針で突付いて来い
広い球場でフェンス直撃な当たり見るにつけ思うが、
あの糞狭い広島市民にずっといて通算防御率が2点台の大野ってすごいな。
ここ40年以内に入団した選手で通算2点台なんて他には
斎藤雅くらいだろう(通算2000投球回しての話ね)。
東京ドームの最大の被害者は
投手ではなく
仁志さんだと思う
チャンスホールや!!!
これはホント名言だわ
そもそもせっかく広くしてもほとんど止まってるだけで無駄なんだよな
この欠陥スポーツ
屋根が付く前の西武球場くらいがちょうどよい
国際球とナゴヤ福岡札幌などの巨大ドームの組み合わせはでかすぎる
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:47:39.48 ID:nifMD1bqO
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:47:58.80 ID:mD7eJ4QnO
>>343 松井はどこからも引っ張りだこやじ。石川県民怒らせんなま。だらが。
マツダスタジアムは広島投手陣のおかげでホームランが出やすいんだけどな。
草野球で東京ドーム使って、実際に測った奴はいないのか?
東京ドームが狭くてHR出やすいのは周知だから
正確な距離とか別にどーでもいいわ
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:49:55.95 ID:CgfD6SGR0
昔は東京ドームも広い球場だったんだ。
東京ドームをいじめすぎるなよ。
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:50:23.67 ID:/ODK5Eq70
両国国技館と甲子園は日本の聖地
日本の他のスポーツでは決してない歴史が詰まっている
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:51:52.99 ID:6hIMNmiS0
マツダスタジアムは風の使い方が上手すぎる。
あれは設計した奴の技術だな。
一番感嘆する所。
365 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:53:31.03 ID:2clh3oAdO
>>361 東京ドームは広い球場と洗脳していたが正解だな。
クロマティが、それを真に受けてヒット狙いに切り替えたら
なんと.378w
実際中間は、神宮ハマスタ、そしてなんとあのナゴヤよりも狭かった
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:54:21.10 ID:whG5AWBPO
>>344>>346>>348昔、下田コミッショナーという人が、各球団の本拠地球場を実測させたら酷かった。
何処の球場も公表されていた広さ・距離よりも短かった。
特に後楽園球場は、両翼90メートルだったはずが、80メートルちょっとしかなかった。
あの川崎球場よりも狭かったんだぜ。
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:55:28.60 ID:KX/5lE/y0
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー|| °||=|| °||
'; '::::::::: """" i,゛""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゛`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < いいのかなぁ〜 みんなオレの言いなりで・・・・ ガッハッハ
人::::: ゛ "" ̄゛ ._ノ \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
http://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg たまには反対されるのもいいだろ・・・・・レンホー 覚えテロ! 夏のナイターやってやる!
そら昔はラッキーゾーンとかあったぐらいだからな
甲子園以外にもあの神宮にも付いてたぐらいだぞ。
昔が狭すぎなんだよ
甲子園のライトから右中間は異常だわ。
膨らみがある上、あの浜風ではカス当たりでは
ホームランにならない。今年はおまけに飛ばないボールだし。
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:56:27.13 ID:CsseSR6UO
>>343 いいじゃん日本人もどきのパクパクだしw純血種じゃなく雑種だもん。しかも劣等種のwww
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:58:01.68 ID:F/GH/ZPfO
狭くてもそれはそれで面白いしいいじゃん
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:58:34.17 ID:aYXLUXNc0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
→→→→→→→→→→→→→→→ →→
〃 ̄ヽ →→→→→→→→→→→→→→ ○ →→
空 r'-'|.| O | →→→→→→→ ________ノ →→
調 `'ーヾ、_ノ →→→→→→ / →→→
係 | ,| →→→→→ / →→→→→→→→→→→→→→
,,-/ ̄|、 →→→→→ / →→→→→→→→→→→→→→→
ヽ__シ →→→→→ | →→→→→→→→→→→→→→→
|
/
ポカッ /
○/ ./ ○
) ☆──────────ミ/)
/> く\
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:59:19.87 ID:nifMD1bqO
>>359 伊集院光が計ろうとしたらドーム関係者に止められた
落合が計ろうとした時も関係者に止められた
ただドームが出来た時は「ドームの表示は実際の距離ではなくスタンドに入れば100mは飛んでると言う表示」とかって徳光さんとかもニュースで言ってたよ
飛ぶボールなんて野球ファンなめ過ぎだもんな
ヘッポコバッターのいんちきホームラン見せられてもシラケるだけだった
あの狭い名古屋にもあったんだぜ
あとは西宮か
中村ノリさんの去年6/6の試合後のコメント
「(東京ドームは)チャンスホールや! (2発目は)Kスタ宮城やったらレフトの前の方や」
よく巨人の攻撃と相手の攻撃で風の流れ変えてるって書き込み見るけどそんな臨機応変に変えられるの?
>>361 東京ドームが広いって
昔の後楽園とかもっと狭かったの?
王の世界記録とか価値ないのかな?
これチームによってホームランバッターが多かったり少なかったりするから
フランチャイズ以外の5チームの合計数にしたほうがいいんじゃないかな
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:08:09.58 ID:pe9n/bsk0
ガッツや和田や内川など打率も残せる打者は
東京ドームなら三冠王を狙えるぞ
>>379 野球は球場の広さが一定じゃないし
HR記録とかそこまでの物じゃない、当時は圧縮バットだし
ただ、同時代の日本で突出してたことは確か
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:09:35.40 ID:JEEl4T7B0
落合って福岡ドームでHR打ったことないんだっけ
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:09:57.89 ID:nifMD1bqO
>>379 後楽園なんか実際は両翼80mしかなかったし(表示は90m)
価値が無いとは思わないけど昔の球場の方が狭かったから今よりホームランは出やすかったよ
ちなみにベーブルースが日本に来たときに甲子園を見て「こんな広い球場でホームランなんか打てるわけない」って言ってたよ
>>369 甲子園以外でラッキーゾーンがあった球場って西宮もそうだったな。
あと、平和台にラッキーゾーンもどきみたいな内堀があったような
記憶がある
386 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:11:52.06 ID:+gaMDoDq0
落合はパの球場移籍して引退したんだよな
新しいパの球場は広すぎて無理って思ったんだろう
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:11:54.08 ID:6hIMNmiS0
>>374 あまりに自信たっぷりだから何か反論できない証拠でもあるのかと思ったら、
そんな曖昧なソース?が「実際は両翼は90m」の根拠なのか?
何が関係者に止められただよ、アホか。
東京ドームシティ|野球情報|東京ドームで草野球 概要
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/ 平日なら2時間20分を37万弱で借りられるみたいだぞ、
根拠も無いのに「実際は」なんて言っちゃだめだよ。自分で計ってこい。
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:12:02.49 ID:JEEl4T7B0
ベーブ・ルースの本拠地球場も両翼超狭かったんだよね
ID:QkA5kMQO0
390 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:13:31.19 ID:nifMD1bqO
まあ空調とか以前に東京ドームは狭すぎる
球場のウソ表示は止めて、ちゃんと実距離を表示すべき
東京ドームは実際は両翼90mぐらいしかない狭い球場なんだし
広い狭いとか言ったら野球なんて・・・って思うんだがw
みんな割とこだわってるんだなぁ
球場にあった野球すりゃいいんだよ
広島はレフトに向かっていい風が吹いてる
あの梵でもこの風に乗せて今季2本スタンドインしている
左のトレーシーと岩本が流してHRするほど飛ぶボールではなくなった今、
一層期待されるのは右のゴリラなんだが・・・
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:14:56.61 ID:JEEl4T7B0
ルース時代のヤンキースタジアム右翼が89mだと
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:15:58.25 ID:pe9n/bsk0
ちなみに張本は
「私の時代に東京ドームがあったら4000本は打てただろうし
50歳までプレーできたと思いますよ!」
と豪語してたわけでw
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:16:32.40 ID:qC35pQk/0
CS前に「東京ドームなら7割の力で打ってもHRになる」とか煽って
有言実行で決勝HR打ったタイロン・ウッズは神だったな
>>370 甲子園は両翼ポール際にラッキーゾーンがあるから差し引きよしとしようや
後から造ったんだから、広くて快適な球場で野球を楽しめば良いのにねw
本音では東京ドームが羨ましいのでは?
昔、南千住にあった東京スタジアムもめちゃくちゃ狭かったらしいな。
(一応後楽園よりはちょっと広いらしかったが)
東京ドームと同じで両翼の膨らみが無いから、ホームラン量産球場だったとか。
今の球場ってほとんどの所で外野フェンス高いよね。5mくらいあるのかな?
あれだけ高いと普通にホームラン出にくそうに思うんだが。
昔みたいにフェンスよじ登って塀際の魔術師みたいなのがいなくなったちゃったよね。
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:18:55.35 ID:GgT+OA+5O
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:19:08.67 ID:IIXIodvh0
>>366 お前どんな感覚してんだwww
東京ドームが
(打ち降ろしで有名な)ナゴヤ球場より狭い訳ないだろが!
単純に広い球場のホームチームは
ホームラン捨てて投手力重視の守備的チーム編成をすることがおおいから
アウェーホームランのみで比較したほうがいいよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:21:08.39 ID:nifMD1bqO
>>401 東京ドームは改築前の神宮球場と比べて30センチ高いだけ
構造的にフェンスが高く見えるだけで金網フェンスの球場とそんな変わんないよ
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:23:56.56 ID:qC35pQk/0
>>405 確かに広い
甲子園本拠の阪神外野陣は鉄壁だからな
>>398 あそこはねーよwwwwって思う打球でも入るからなあ
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:24:31.39 ID:CgfD6SGR0
>>394>>404 ハリーの言葉の意味は
「あの広い東京ドームだったらもっとヒットゾーンが大きくなってた」
だと思うが、狭い事を理由にしてたのかな。
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:24:54.39 ID:Y01bTDbeO
>>370 昨日、森野がコバヒロから打った打球なんて、完璧な当たりだったにも関わらず、
金網の部分に当たって入らなかったのにはビックリした
阪神は右の強打者というより、ポール際にフライ打てる選手獲得を目指すべきだと思う
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:25:58.11 ID:tljRACAa0
ホームランはゲームがストップするからつまらん
球場広くして塁打を増やしクロスプレーが多くなって面白い
弱肩・守れない外野手、鈍足選手など要らん
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:26:23.25 ID:nCgeEY7vO
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:27:39.39 ID:CgfD6SGR0
甲子園は行ったことないから行ってみたいけど
その他で屋根がない球場行くなら空調の効いたドーム球場の
方が俺は都合がいいな。
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:27:57.70 ID:s2jZQHagO
>>401 ヤクルトの飯田が東京ドームのフェンス登って捕ろうとしたことあったけど、あれ以来挑戦する選手出てないな
> {(当該球場での本塁打数+当該球場での被本塁打数)÷当該球場での試合数}÷
> {(他球場での本塁打数+他球場での被本塁打数)÷他球場での試合数}
この式、大嫌い
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:28:27.24 ID:AVFWGnyfO
>>366 あれって、ほとんどがセンター前へのゴロのヒットで
なんでシフト敷かないんだよって思ったもんだった。
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:30:01.57 ID:JEEl4T7B0
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:31:08.87 ID:qC35pQk/0
ホームランって
打者が一周する意味ないよな
止めればいいのに
>>351 大野の140勝130セーブは200勝の価値があると言われてるな。
いい投手だったよ。
>>422 長嶋とか新庄みたいに
ベース踏み忘れる粗忽者が居るから
完成した福岡ドームに初めて入ったダイエーの選手(というか野手)の面々は
愕然としたそうだ。「えらい球場を作ってくれたもんだ……」と。
東京ドームは10人中9人は実際みると「狭っ!」って感じると思う
国技館や武道館、国立なんかもテレビで見るよりは狭く感じるけど東京ドームの狭さは異常、ホント狭い
また扇型じゃないから球場として不恰好。
統一球が導入されて、今は逆に東京ドームの時代だよ。
これからはダウンサイズの時代。
飛ばないボールでチマチマした野球をバカでかい球場でやっていなさい。
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:35:09.13 ID:5P3lrq+AO
球蹴りなんて相手がパスを武器にしてたらグラウンドに水まいたり芝生の長さ変えてんだろ?
それに比べりゃどうでもいい
そもそも野球にしろ球蹴りにしろ、自分のホームに合ったチームを作るから個性がでるんだし、狭い球場も水撒き球蹴りも卑怯とか思わん
>>330 広い球場は打たせて取る投球ができる一方で、前に落ちやすいし、間も抜かれやすいからなぁ。
それで外野守備が重視されるようになっていって、アレックス、英智、福留の陣容ができていったな。
広島も新球場に移行するに当たって守備重視になって赤松中心に組み立てていったしな。
>>422 基本的にエンタイトルの上位版だからな。
踏み外せば得点にならないし、ホームインする前に足を故障した人もいた。
話題と関係ないが、京セラDのHR打球がインフィールドに落ちる仕様何とかならんのか
すごく白けるんだが
>>427 外野客席の奥行が狭いのも一因だろうな。
433 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:41:05.81 ID:Y01bTDbeO
昔、ナゴヤ球場でパリッシュがレフトへ打ち上げてしまった時に、
本人はレフトフライだと思って悔しがりながらバットを投げ捨てて
渋々と走り出した…
だが、打球はレフトスタンドの最前列へ
パリッシュは首を傾げて苦笑いしながらホームイン
>>422 ルールブックには、「フェア飛球が外野フェンスを超えればHR」という形で定義されているわけではないのよ。
>>426 (ホーム得 + ホーム失)÷(ビジター得 + ビジター失)は別に良いんだよ。公平に近いし
けど、
(ホームHR + ホーム被HR)÷ホーム試合数 を
(ビジターHR + ビジター被HR)÷ビジター試合数 で割るのは厳密とは言えない
試合数同じでも、攻撃イニング・守備イニングがまるで違う。
具体的に言えば、フランチャイズ球場をサンプルに10巨人だと
ホーム 攻撃イニング:544.0回 守備イニング:584.0イニング
ビジター 攻撃イニング:619.0回 守備イニング:584.0イニング と、
通常、ホーム勝率が高くなる野球では
守備イニング数に大きな差は出ないけど、
9裏の攻撃が無い分、ホームの攻撃イニング数とビジターの攻撃イニング数では結構な差が出る
機会が違うのに生値で比べようなんてのは、
1番打者と4番打者で、安打÷試合数で差を測ろうなんてもんだ
>>379 後楽園はソフトボール球場
王の記録とかV9とか読売の販促運動で意味無し
ナゴヤドームでもマツダスタジアムでも打った坂本最強!
>>431 そう。
フェンスオーバーのHRは、エンタイトルホームランだね。
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:46:44.94 ID:/66q5pLkO
日ハムのテレビ中継しか観てないけど、飛ばない球の影響ってあんまりわからない。
みんな打球伸びてるように見えるけどな。
でもセパ問わず小技でコツコツやるチームが調子いいのは、球の影響なのか
いきましたーーーーーーーー!
>>439 小技でコツコツやるにはまず塁に出なきゃいかんから、
結局、出塁多くて打線が良いチームなのよ
得点ケースをざーっとみてみりゃ分かるけど、
得点なんてのは大抵は連打とか長打絡み
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:52:51.78 ID:t24DRRcPO
こんなこと今さら…
おまえらも毎回飽きないな
東京ドームの右中間と左中間フェンスの高さを3倍にして
グリーンモンスターのパクりにすればおk
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:55:32.48 ID:r3TVptztO
ズムスタがかなり出る印象がある。
ホームチームにはさっぱり出ないけど。
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:56:06.69 ID:M0p6Yrbp0
中日ファンって今やってる野球見て楽しいのかね?
投手戦が、外野の守備が、三塁打がというが、球場で観戦する分には伝わらんし。
統一球が導入した今となっては問題は「広すぎる球場」の方だろ。
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:58:45.29 ID:+gaMDoDq0
中日ファンとしたら
野球自体つまらなくても勝てば気持ちいい
強いから見てるよ
巨人とか阪神完封したら気持ちいい
統一球は芯で捉える事が出来れば飛距離は変わらないと多くの選手が発言している
擦ったような当たりがそのままスタンド最前列へ入るってのを削減出来るだけの話
甲子園はラッキーゾーン無くしてもポール際はラッキーゾーン
ただし内側は急激に深くなる
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:01:04.52 ID:tLtoVtDw0
>>445 投手戦はあんまりだけど、外野守備は野球経験者としては見てて結構面白い。
逆に女投げのうちのレフトとかプロとして恥ずかしくないの?と思う
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:02:40.77 ID:UzSTa2Fb0
ここまで草薙球場無し?
東京ドームが狭くて出やすいのは分かるが、
ナゴヤもそんなに出にくいイメージはないな。
松井なんか関係なく打ちまくってたし。
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:04:43.70 ID:Xo5yWysn0
むかし アメリカのテレビで日本のプロ野球取り上げたとき
恣意的に江藤がバット折りながらホームランの映像を取り上げていた
>>448 昔野球板で、両翼の公表値だけ比べて「東京ドームは甲子園より圧倒的に広い」と言って聞かなかった奴思い出したw
最後はみんな呆れていたが持論は最後まで崩さなかったw
>>439 日ハムはHRも得点も12球団トップだからそう見えるのも無理はない
※()内は前年同試合数消化時点比
楽天 27試合 13HR(93%) 62得点(54%)
西武 24試合 19HR(90%) 85得点(79%)
福岡 28試合 20HR(87%) 114得点(88%)
千葉 25試合 12HR(63%) 102得点(71%)
日公 26試合 25HR(179%) 117得点(107%)
大阪 28試合 10HR(36%) 66得点(57%)
---
パ計 158試合 99HR(83%) 546得点(76%)
---
阪神 26試合 21HR(62%) 84得点(71%)
横浜 29試合 22HR(105%) 107得点(94%)
巨人 26試合 23HR(66%) 84得点(56%)
広島 26試合 9HR(69%) 110得点(125%)
中日 24試合 17HR(74%) 69得点(68%)
東京 25試合 24HR(104%) 102得点(113%)
---
セ計 156試合 116HR(78%) 556得点(84%)
---
合計 314試合 215HR(80%) 1102得点(80%)
全盛期ウッズはほんとに合わせるだけで飛ぶ感じだった
カブレラにしろ全力で振らなくても楽々スタンドに届きそうなのに
全力で振る所が可愛らしいw
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:09:05.56 ID:NxHdiFAeO
ドームファクターでパ・リーグとセ・リーグを一緒に並べるって馬鹿のやる事
ナゴヤドームはセ・リーグ内の偏りが少ないってだけで絶対評価ではない
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:10:01.63 ID:4XMiTg8W0
さすが欠陥スポーツ
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:11:03.64 ID:NxHdiFAeO
パークファクターってリーグ内の偏りを表すものでしかないのでリーグを越えては意味がない
給料上げたきゃ野手は巨人、投手は中日に行くべき
ライバル多くて二軍落ちかもしれんが
朝鮮チームにも馬鹿にされた
東京ドーム
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:16:00.42 ID:NxHdiFAeO
07年ウッズ「東京ドームなら50%の力で本塁打が打てる」→実践
08年中島「勘違い入るわ、ホンマ。軽く回転してしまえば勝手に飛んでいくし」→実践
>>458 宮本が自分がウッズだったら、軽く当てるだけにするって言ってるしなw
たしかに他の球場ならそれで十分に入るのに、振り回す事があったなw
東京ドームはヤンキースとデビルレイズが公式戦で使用した時にMLB機構が
計測して表示通りのサイズがあったという話じゃなかったっけ。
狭く感じるのは右中間と左中間の膨らみがないことと、高く上がった飛球が
風の流れで伸びやすいということだろ。
>>450 1980〜90年代は広島、阪急、2000年代は中日、今なら日ハム、広島かな。
外野にいい守備が揃ってると見ていて楽しいよな。
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:31:37.50 ID:+gaMDoDq0
宮本とか中島に馬鹿にされる東京ドームて酷いな
広島球場でかくなったのか?
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:40:17.27 ID:/7miS2Xc0
ホームランの出やすい球場が悪で
ホームランの出にくい球場が善なら
最初からルールでセンターは140M以上じゃないと球場として認めませんとか作っとけ
センター150Mの球場作って
「ナゴドはからくりドームだからなwwwマジホームランでやすいわwwwwウチは地獄だwww」
ってやれや
不毛な争いをな
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:40:57.25 ID:8AMxcyE0O
>>160 そういや去年だか試合中に外野スタンドから客が落ちたことあったな
横浜スタジアムだったような
そして落ちた奴は死んでたような
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:41:10.81 ID:0D0s85iw0
去年よりは、飛ばなくなってるけどな
>>450 阪神ファンカワイソス
とりあえず久保先発の日だけ見に行くといいんじゃね?
475 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:41:43.70 ID:PgExg1E/0
昔の野球ゲームではもっともHR出にくい球場だったよ>東京ドーム
いまや1、2を争う狭い球場なんだね
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:41:57.99 ID:rltC6ZOS0
在日ドラゴンズ
>>470 新球場を建てた。昔の市民球場は原爆ドームのそばだったが、今のは広島駅のそば。
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:43:16.63 ID:d4Y0gh1R0
甲子園は高校野球の時だけラッキーゾーンを復活させたらいいと思う
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:43:54.52 ID:FTRhzJ7IO
>>473 巨人の選手は知らないが他球団はけっこう打ってるぞ
480 :
タナヤ:2011/05/16(月) 13:45:00.09 ID:tNvtQz+3O
>>425 カズ山本がテレビで言ってたね。パは前々年GS神戸、前年千葉マリン、この年福岡Dって段々広くなってったんだよね。まだブライアントとか居たからタイトルも30後半くらいだったけど数年後から28本小久保→33本ニールとタイトルやリーグのホームランも減ってったね。
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:45:09.86 ID:+gaMDoDq0
完封ばっかでつまらん
>>475 あそこは屋根膨らますのに高地みたいなもんだからな
>>471 一応ルール上は以下のようになってる。
「1959 年6月1日以降プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場は、本塁より左右両翼のフェンス、
スタンドまたは左右両翼のフェ アグラウンド上にあるプレイの妨げになる施設までの最短距離は325フィート(99.058b)、中堅のフェンスまでの最短距離は400フィート (121.918b)を必要とする。」
ただ、「プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場」というのが曲者。
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:02:10.02 ID:u4fl0hwp0
空調抜きにしても東京ドームはプロがプレーするのには狭すぎる
右中間左中間の膨らみが他の球場に比べると極端にないからパ・リーグなら外野フライが東京ドームならホームランになってしまう
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:02:21.60 ID:DeM+TtKQ0
この手のスレがたつと全くドームらん関係なかった松井の名前が出てくるな
既に分かってると思うけど
本塁打率
東京D 2022打数146本塁打(13.8)
神宮 453打数 36本塁打(12.5)
ハマ 480打数 40本塁打(12)
ナゴド 294打数 28本塁打(10.5)
広島 485打数 35本塁打(13.8)
甲子園 471打数 25本塁打(18.8)
ヤフド 95打数 7本塁打(13.5)
阪神戦通算
922打数50本塁打(18.4)
東京ドーム 451打数21本塁打(18)
甲子園 471打数 25本塁打(18.8)
ドームも甲子園も本塁打率は一緒
各年度ホームラン平均飛距離
96年 125m
97年 124m
98年 123m
99年 124m
00年 123m
01年 124m
02年 122m
結論:ラビッターの気配なし
>>483 横浜とかは球団とは別の組織が建てた球場だからいいとして、西武は?
現西武ドームが野外球場だった頃はもっと狭かったが、その規約からどうやって逃げてたのかが気になる。
なんでこんな批判対象なのかわからん MLBでも特殊な球場多いし特徴があって良いじゃん
サッカーでも広い狭い 芝生が長い短いで大分差があるし有利不利出る
別に良いじゃん
>>487 所有者は西武鉄道みたいだね。
色々抜け道があるw
490 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:08:04.35 ID:NxHdiFAeO
松井は
東京ドーム
改装前の神宮
広島市民
ハマスタ
弱小時代の阪神
って時代の生き物だからな
>>486 小久保とかローズも同じだな。
本塁打数の生値も、本塁打率も
巨人在籍中で別に増減はあんまり無い
長距離砲はあんまり関係ないっぽいね
こけら落としのオープン戦で
バースがホームラン打ったのと岡田がベースに突っ込んで怪我したの覚えてるよ
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:09:45.17 ID:Hpb8NnwXO
なんか広ければ良球場みたいな流れだなww
スタジアムの広さが違うのも野球の特徴なんだから大小、屋外屋内いろんな球場があったほうが面白いだろ
はっきり言ってパはデカい球場ばっかでどのチームも同じような野球やってるから見るにはセのほうが面白いよ、レベルはともかく
去年ホームラン出過ぎだったなセリーグは
1位49本
2位47本
3位44本
4位37本
5位34本
6位32本
7位31本
8位28本
8位28本
10位26本
なんじゃこりゃ
ちなみに02年は
1位50本
2位41本
3位32本
4位29本
5位28本
6位24本
>>1 これ去年だけじゃなく1990年くらいからのデータないの?
たぶん03~06年が異常だと思うんだけど
>>498 R/27 AVG OBP SLG IsoP OPS┃R/27 AVG OBP SLG IsoP OPS
01 4.16 0.263 0.333 0.395 0.132 0.728┃ 4.74 0.264 0.341 0.427 0.163 0.768
02 3.95 0.257 0.313 0.394 0.136 0.707┃ 4.01 0.255 0.317 0.406 0.150 0.723
03 4.57 0.269 0.327 0.425 0.156 0.752┃ 5.03 0.276 0.345 0.445 0.168 0.790
04 4.76 0.275 0.335 0.437 0.161 0.772┃ 5.11 0.278 0.351 0.440 0.163 0.791
05 4.42 0.270 0.331 0.411 0.141 0.742┃ 4.49 0.267 0.328 0.414 0.147 0.742
06 4.16 0.263 0.320 0.396 0.132 0.715┃ 3.93 0.261 0.323 0.387 0.126 0.709
07 4.16 0.265 0.328 0.400 0.136 0.728┃ 3.96 0.262 0.321 0.384 0.122 0.706
08 4.00 0.265 0.323 0.391 0.127 0.715┃ 4.34 0.265 0.328 0.404 0.139 0.732
09 3.93 0.256 0.316 0.388 0.132 0.703┃ 4.35 0.267 0.334 0.406 0.140 0.740
10 4.33 0.267 0.330 0.410 0.143 0.740┃ 4.49 0.270 0.336 0.403 0.133 0.739
0304のラビ期全盛明けの05ラビ期晩年並かな。
ただ、個人的にはリーグ得点率・失点率は4.50くらいが調度良い気もすんで、
今年が3.60くらいでそれはさすがに違和感
03年
松中信彦
494打数30本塁打→翌年三冠王笑
タフィ・ローズ
508打数51本塁打→翌年巨人移籍も東京ドームで70本どころかたったの45本しか打てず
アレックス・カブレラ
457打数50本塁打→翌年怪我で250打数で25本塁打
2004年パリーグ防御率
札幌4.72
西武4.29
オリ5.66
福岡4.58
近鉄4.46
千葉4.40
広い狭いはともかく、投げた投手も打った打者も外野フライと思った打球がフラフラとスタンドインするのは、やっぱりまずいんじゃないかな
04年パリーグOPS.900超え
松中1.179
城島1.087
セギノール1.070
ベニー1.043
和田1.032
小笠原.998
ズレータ.956
井口.943
磯部.923
谷.900
カブレラ怪我
ローズ巨人移籍
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:16:56.00 ID:pkzfVDmr0
名古屋はボール冷やしてるから飛ばないだけだろ
別にルール違反ではないんだろうがあんまり褒められたことではないな
ID:NxHdiFAeOは手も足も出ず脱糞か(笑)(笑)
02年セリーグチーム防御率
中日3.19
阪神3.41
広島4.36
巨人3.04
横浜4.09
ヤク3.39
02年セリーグOPS.900超え
松井1.153
ペタジーニ1.087
福留.943
岩村.921
結局球場というよりボールが最も大きいんじゃないの
去年はマツダがラビットボール使ってたらしいから統一球の今年でやっとどこの投手が恩恵受けてるか分かるな
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:18:41.84 ID:+bn/3KEjO
甲子園とスカイマークがすきだわ
あ、今はほもスタだっけ?w
マツダスタジアムも行ってみたいなーやっぱ天然芝が良い
何を今更
巨人の打者のホームラン記録は−5本が妥当
>>507 02は高目を取る新ストライクゾーンもあった。半年で立ち消えになったけど
影響はボール>球場だろうね。
改修前の神宮、一時期は松勘のボール使ってたけど
そん時のHR PFはナゴド並みだったし
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:24:18.33 ID:d3UmhN1r0
各投手の1チームとの対戦におけるホームとアウェーの被ホームラン率の差を出して
それを集積すれば、球場ごとのホームランの出やすさの差がでるな。
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:24:52.87 ID:E9QDxDym0
昔パワプロの攻略本の球場紹介で(多分コナミ公式の攻略本)
東京ドームの紹介に
「空調の関係から上空に強い風が吹いていて
風に乗れば本塁打になるという。」
って紹介されててワロタなw小学生だったから信じてたわ
>>511 2002年セ・リーグのラビット元年だしな
>>489 さんくす。それで逃げられるんじゃ、ザル法としかいいようがないなw
今となってはあえて規則を破る球場もなくなってるから問題ないけど。
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:33:45.68 ID:3YYaRXmO0
>>515 さすがにラビットというのは無理があるね
パリーグの方は01年のOPSが高いけど近鉄がラビットボール採用してタフィローズが550打数で55本打ったのかな
R/27 AVG OBP SLG IsoP OPS┃
01 4.16 0.263 0.333 0.395 0.132 0.728┃
02 3.95 0.257 0.313 0.394 0.136 0.707┃
03 4.57 0.269 0.327 0.425 0.156 0.752┃
04 4.76 0.275 0.335 0.437 0.161 0.772┃
05 4.42 0.270 0.331 0.411 0.141 0.742┃
06 4.16 0.263 0.320 0.396 0.132 0.715┃
07 4.16 0.265 0.328 0.400 0.136 0.728┃
08 4.00 0.265 0.323 0.391 0.127 0.715┃
09 3.93 0.256 0.316 0.388 0.132 0.703┃
10 4.33 0.267 0.330 0.410 0.143 0.740┃
>>425 平和台を見慣れてた当時地元マスコミが「外野フェンスが高くなったから相手チームのホームランが減る!」と大喜びしてたっけ。現実は己のチームのホームランもガタ減りしてた記憶が…
それ以後は強打者続々入団で みんな忘れてるだろうがw
野球は外でやれ
日光や風や雨、気温による影響があった方が面白い
マツダスタジアムは広いけどフェンスがドーム球場と比べて低いので
スタンドインしやすい。
あと、レフト方向に追い風があるのでレフトへの飛球が伸びやすい。
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:44:50.21 ID:9dvYkeNL0
【屋外ボールパーク厨の特徴1】
■日本全国津々浦々、すべからく瀬戸内海式気候だと思っている。
■試合は常に五月のうららかな陽気か小春日和で開催されると思っている。
■夏場や梅雨時にファームや高校野球を転戦観戦する等の実体験は一切無し。
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:45:53.72 ID:Pmt27JnS0
東京ドーム何個分だとかわけ分からない指標をマスコミがつかいまくって広いように洗脳してるなまったく読売はとんでもない
広い球場が正義みたいに言われるが実際は悪なんだよね。
日本人のパワーに分相応でない物を作ってしまったから飛ぶボールなんていう変なものが必要になったんだから。
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:47:18.30 ID:9dvYkeNL0
【屋外ボールパーク厨の特徴2】
■単独キモヲタであり、女性の日焼け対策や家族連れには想像が及ばない。
■経済合理性を検討するには知能が及ばない。
■遠征観戦者の日程やりくり、交通宿泊費など諸々の苦労は一切無視。
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:47:29.04 ID:qC35pQk/0
日本人野手No.2は福留になってしまったな
出来た当初は広いから出にくいと言われていた気が…
相対的にもっと狭い球場だらけだったからかな
東京ドームが古い方だもんなぁ、今や
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:50:05.62 ID:9dvYkeNL0
【屋外ボールパーク厨の特徴3】
■犬HKなどの偏った部分報道にあっさり洗脳されている。
■実情に鑑みたオリジナル案は皆無。海外画像を貼り付けマンセー連呼。
■雨天中止があるとパタリと黙り込む。
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:53:06.20 ID:uMtw6wNd0
球場によってそこまで違うって、スポーツとして終わってるな
高温多湿で梅雨のある日本で屋外球場ってのは、結構難しいんだよな…
今年、秋に10連戦や13連戦が組まれてるんだが、あれを毎年やるとなると選手は大変だろうな^^;
>>527 遠距離観戦者じゃなくても、週末予約していた試合が潰れたら
普通に嫌だけどね。そういうリスク分からないんだろうなぁ。
燃えろプロ野球の球場
>>529 名古屋球場なんて本当に狭かったし、便所は汚いしの球場だったけど、名古屋ドームは外野からだと細かいプレーが殆ど見えないからつまらないんだよな。古くさくて好きだった。
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:57:48.75 ID:6MVaGmy/O
>>68 ドームの空調係は時々サボったり、間違えたりするからな。
あと止めてからも少しの間は対流が続いてるし。
桧山が片手でホームランした時もすごかった。
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:58:44.23 ID:b/fD1LnbO
中日の
山本昌は何してんの?
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:58:58.29 ID:PfzyBVvj0
東京ドームが出来た当初、広すぎてホームランが激減すると言われていたねw
>>537 春から調子悪くて2軍。
今年は無理かも。下手したら引退。
梅雨がどうたら気候がどうたらって20年くらい前まで普通にやってだろ
日程が厳しいならダブルヘッダーでもやりゃいいじゃん
延長も12回までだし組みやすいだろ
移動もかなり速く楽になったんだし
アホみたいに同じ相手と対戦ばかりするから試合数減らしてもいいし
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:00:01.13 ID:KNDCf8d3O
面積もそうだが何よりも球場の形が詐欺
>>539 そう思わせといて夏ごろひょっこり上で先発して2つ3つ勝つ、昌マジック
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:00:41.21 ID:EQhsRLml0
やはり和田サンのHR数は価値あるな
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:00:52.71 ID:5UZVBsz10
とりあえず、ボールが統一されて、
今年は接戦が多くて、面白い。
ちなみに、2軍もボール統一してくれよ。
一軍に上がってきたら、戸惑うだろう。
千葉マリンもホームラン出にくいんだな。
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:01:02.43 ID:KE9dIXiM0
>梅雨がどうたら気候がどうたらって20年くらい前まで普通にやってだろ
高速がどうたら新幹線がどうたらって200年くらい前まで普通に歩いてただろ
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:03:01.55 ID:rcDAEbXbO
うんこの球場は中学生でも入る
>>1 神宮って改修してもこんなに高いのか
逆に改修前はどんだけ高かったんだろ
巨人のやってることはプロレスと同じ
今までしてきたことが八尾じゃなくて演出とおもえば納得
ファンもそれに気付き人気低下するところもそっくり
その球場をフランチャイズにしてる球団に
どんな打者がいるのかも大きいでしょこれわ
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:11:03.37 ID:qC35pQk/0
昔は130試合だけど今は144試合だから雨で流れると日程が途端にきつくなる
それくらいわかってて言ってるんだよな?
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:12:25.89 ID:VaI806o7O
東京ドームの外野スタンド無くせばいい、その分フェンスを高く深く両翼110にして二段上部に何か見て楽しめるようなもの設置すれば?w
>>552 中日は地方遠征試合を(今年は梅雨からずらしたにも関わらず)
ことごとく雨天中止になって、10月が大変です(><)!
マツダはカープ以外の球団のホームランが多いイメージ。
特にやたらと読売の長野ラミレスに打たれまくっているような。
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:16:04.29 ID:R9iMD2qmO
時代の流れで気付いたら一番東京ドームが出やすくなってた、ってことなんだと思うけどね
最もエンタイトルツーベースが出難い球場は福岡ドーム
ドームランのイメージは
石ノ森章太郎原作漫画によって印象付けられた。
そして元木のエピソード。
実際に観戦したらありえない打球速をたくさんみられた。
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:22:24.47 ID:b+fCNibL0
ざっと読んだけどパークファクターの意味を理解してない書き込みがチラホラあるな
ホームチームの打力の低さはパークファクターに関係ないぞ
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:23:12.60 ID:WH503O130
横浜スタジアムはせまい
横浜打線が貧打なだけ
>>560 >ホームチームの打力の低さはパークファクターに関係ないぞ
それ書いてるのナゴドや中日を叩きたいだけの人。
ホームラン数が近年伸び悩んでると思ったら、球場が全体的に大きくなってたってことだな
少し前はパリーグなんて30到達するのがやっとだったりしたな
イチローがホームラン王になりそうなあわや三冠の二冠王の年とかあったし
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:24:48.41 ID:WH503O130
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:25:42.74 ID:b/fD1LnbO
>539
サンクス
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:25:48.39 ID:o74awd0p0
?単にドラゴンズが貧弱打線で、巨人の選手たちはパワフル長距離
バッターが多いって話じゃないのか?
セーフコとかも実際は左打者天国だし、
パーファクターの信用度もイマイチだよな。
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:28:25.24 ID:SV/t/Gxv0
ナゴドナゴドナゴド
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:28:29.05 ID:WH503O130
基本的に、ドーム球状っていうのは屋外の野球場よりも
打球は伸びる。さらに東京ドームは右中間左中間がすげえせまいからな
>>567 たまたま、ホーム球場で調子よくて打つ打者が二人程度居れば
結構高くなっちゃうこともあるしね。
05広島市民とか例年になく高かった
ま、参考程度ってことですな
フェンスが糞高い球場ってなんか好きじゃない
>>1 中日から巨人に移籍してきた選手はもっと多くのHR打つはずなんだよなぁ。
手を抜いてるのか?(・ω・`)
ナゴドは広いから選手も遠くにしか見えないんだよね
>>573 ナゴドになってから、中日から巨人に移籍したバッターって誰がいたっけ?
いまいち思い出せない。
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:59:52.51 ID:6hIMNmiS0
>>573 その理論で行くと、ローズは70本は打ってたなw
統一球になってドームが飛ぶとは一概に言えないと思うようになったね。
上でも出ていたが予想以上に風の影響が大きい。
甲子園は改装でライト側が飛ぶようになったと昨年言われていたし
今年も雨の日には球が飛んでいた。一方で浜風になると飛ばない。
マツダスタジアムはフェンスは低いとはいえホームランは出るし打球が
飛んでいる印象がある。実際に行った印象でも風は強いし旗を見ても
風が強い。打者有利な風が吹いている感じはする。
578 :
472:2011/05/16(月) 16:06:57.44 ID:8AMxcyE0O
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:07:50.07 ID:V+UgTtVJO
>>558 違うよw
フィールドシートに入ってエンタイトルになる打球がたまにある
マツダは場外HRが出るしいいね
大阪ドームも「飛ぶ球場」と言われてたし割と納得だわ
1を超えてる球場はやっぱり異常だわ
ホームランの記録なんて止めればいいんだよ
>>583 安全進塁権を三塁までにしておけば良かったかな、とは思うw
>>582 相対比較だから絶対に1以上の球場はは出るもんなんだが
587 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:51:37.47 ID:F6FPI+ro0
>>582 お前、指標の意味とか計算式理解してるか?
588 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:01:43.07 ID:fY9hJLQHO
球場によってやってる野球見事にわかれてるな
あんな球場でバカスカ打ったウッズは異常
東京ドームでふらふらとしたフライがスタンド入ると
なんともやるせない気持ちになるよな
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:10:52.17 ID:JtArXdJgO
ナゴヤドームと札幌いったけど福岡ヤフードームが広さだけ言えば断トツ広いけどなぁ…。
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:18:38.96 ID:iydKDwMd0
東京ドームのフェンスって今更高くは出来ないの?
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:34:00.95 ID:6dtLy3pIO
>>44 過去に本拠地甲子園で
ラッキーゾーン撤去後に
40本打った金本は
東京ドームだったら60本塁打なの?
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:35:57.64 ID:vuhliNIz0
>>486 毎回言うんだけどだから東京ドームでは外野フライがHRになって楽してるという考えは出てこないの?
タバコ吸ってたけど90まで生きたって言う人にじゃあタバコ吸わなければ100歳まで生きたかもって言うのと似てるねw
昨日、美容院でシャンプーしてもらってる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
俺「彼女募集中ですねw」
その後返答が無く、洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
>>586 ナゴドは普通のボールを使ってたからね
今年からミズノになったんで確実に昨年より飛ぶ
広沢氏によると巨人は92年から使用球をミズノに変えて
それから一発が出やすくなったらしい
>>573 その考えは逆ね。
広い球場に行って減った選手なら山ほどいる。秋山なんていい例だね。
巨人に行って本数伸ばした選手の典型はラミレスだね。
599 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:23:35.40 ID:QkA5kMQO0
>今季の中日はホームで53勝17敗1分けと圧倒的な強さを発揮。
>ホーム勝率・757は、66年巨人の・769(50勝15敗1分け)
>以来44年ぶりの高さだ。特にナゴヤドームでは51勝。本拠地で51勝
>もしたのは65年南海が大阪球場で52勝して以来。
600 :
599:2011/05/16(月) 18:26:11.65 ID:QkA5kMQO0
>チームでは初優勝した54年に中日球場で53勝して以来
>56年ぶりの快進撃となった。半面、ロードでは26勝44敗
>2分け(勝率・371)の借金18とさっぱり。フランチャイズ
>制を導入した52年以降のVチームのロード借金としては60年
>大洋の11を上回る最多。
601 :
599:2011/05/16(月) 18:29:07.00 ID:QkA5kMQO0
>>598 当時はスーパーラビットじゃなかった福岡ドームの高いフェンスを
超える打球を打つために打撃フォームを改造して結果腰を痛めた
からなあ
603 :
599:2011/05/16(月) 18:31:48.39 ID:QkA5kMQO0
ナベツネドームより、味噌ドームの方が悪質です
ブラウンが味噌はスパイ野球と指摘してたけど、味噌ドームはスパイ野球
満載のからくりスパイ球場だろ
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:32:30.61 ID:Sre0yzxb0
ドームランか
空調管理人の朝ははやい
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:38:40.25 ID:sIdnNh5ZO
味噌ドームの空調係さんは忙しそうだな
606 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:40:29.61 ID:i/YMyZ00O
単純に味噌がインチキしてるだけなんだろうな
>>588 外人だから異常ではない
あの程度マイナーにゴロゴロいるよ
実際ウッズは2Aで7本とか程度しか打ててない
608 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:45:39.30 ID:Cl/2dfLs0
福岡ドームは広いけど
外野ファンのメガホンの位置で
どこに何を投げるのか分かってしまうから打つのは簡単ってね。
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:46:15.92 ID:XgNQdzVHO
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:46:47.57 ID:/WUqB5+aO
ドームランの最高傑作は桧山の片手打ちホームランだろうな
>>4 外野フェンスいっぱいまで下がったら、ホームベースが見えなくなるって言ってたぞ
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:51:29.51 ID:3dgma+Pl0
今は無き藤井寺球場はメジャー級の球場やったな。ラッキーゾーンがあったから狭く感じたが。
空撮見ればマジでいい球場。
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:53:30.52 ID:mo1BtYHu0
坂本は本物だったな
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:55:01.24 ID:tZRrSErTO
潰しちまえからくり
>>612 ラッキーゾーンにブルペンがあるんよね
目の前でブルペンピッチャーの投げ込み見れたのが印象に残ってる
最もホームラン出やすいゲームは萌えろプロ野球
甲子園は右打者は出やすいが、左打者は出にくいんだが・・・
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:59:54.08 ID:ah105x5HO
ナゴドの数字は味噌の投手の優秀さと打線の糞さの現れじゃねーの?
619 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:05:00.16 ID:XgNQdzVHO
ナゴヤは以前から跳ばないボールを使ってたんじゃなかったっけ?
昔から思ってたけど、ホームランとか
タイトルがあるのに何で公平な勝負にしようと統一しないの?
>>618 中日だけナゴドの成績がいいから言われてるんじゃないかな?
他球団はすべからくナゴドでは大きく打率を下げているけど
中日だけチーム打率と変わらない成績残してるから
まっ、所詮は空調ドームランと同じオカルトだろうと思うけど
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:14:19.69 ID:GIUy2pQmO
名古屋はマウンドの傾斜が高い、土が硬いとかでやり慣れてない他球団に不利な仕様とか
623 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:15:14.67 ID:59PeZndw0
う〜んこの球場
ナゴヤはマウンドの影響もあるんじゃ?
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:18:02.06 ID:CFPSd8RP0
ビッグエッグとは一体なんだったのか
626 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:18:57.08 ID:c/YHXT/G0
巨人の投手陣からも不評だもんなあ>東京ドーム
まあ、あれは可哀想だ
>>625 もう25年くらいたつべ?
時代が代わって、いまやなあ〜
まじ、改築しろよ、巨人さん
>>591 福岡はファウルグラウンドを狭くしたのがあるんじゃないのかなと思うんだが。
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:29:23.32 ID:FmgXtoCiO
東京ドームのある文京区後楽園の一体は空気が軽いからな
まるで皇居に球しいを吸い寄せられているかのよう
631 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:49:13.40 ID:FPCveN7b0
ナゴドは、ほんとにHR出にくいんだよ
ドラは元々恐竜打線って言われるくらいの打高投低のチームだった
星野が監督の時、ナゴドに移転したけどHR出ないわ、ザル守備じゃ負けるわで
大豊やら宇野やらHRバッター&守備下手選手どんどん放出して守りのチームになった
633 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:55:19.63 ID:07dtSwHx0
最大1.4で最小が0.6かよ
メジャーでもここまで差がないな
神宮でのホームランの半分以上は巨人が打ったんじゃないか?
去年まではわんわんおだったし
635 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:57:22.04 ID:07dtSwHx0
・・・と思ったがこれHRか
ならMLBでも最大と最小はこれぐらいだな
636 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:03:11.12 ID:9j3agGNEO
>>620 携わってる偉い奴らがサルみたいな奴ばかりだから。
野球の発展より自己顕示欲しか考えてなくてサルの縄張り争いみたいなことを未だに続けてる。
巨人の投手は東京Dの方が防御率いいぞ
>>631 ナゴド一年目は夢も希望もない打撃陣だった
益田が間違ってレギュラーになってしまった年
出にくいよby長野
HRのPFだけ出されても困るんだが
>>639 おいおい
山崎はナゴドで六年プレーしてるし最終年以外はレギュラーだぞ
644 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:36:03.03 ID:0FpQbrTK0
王貞治の現役時代が東京ドームなら、通算本塁打900本は確実に打っていたはず。
世界記録も1976年か1977年前半には達成していたと思う。
645 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:36:36.32 ID:/i5THx7M0
ヤフードームはホークスにHR打者が多いから数値がでかいんじゃやないかな
646 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:38:03.12 ID:JtArXdJgO
ヤフードームが一番デカい
647 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:39:21.29 ID:+NqGEzCN0
ナゴドで中日が強いのはサイン盗みしてるからだろ
マジで調べたのがいいと思う。
去年まではそれぞれ球が違うからなんとも言えないな
何年か前、異常に札幌ドームでホームランでた時期もあったし
空気で屋根を持ち上げてるんだから、ボールだって浮きやすいよねw
巨人だけ有利に制御するのは難しいけど。
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:41:26.72 ID:C6rngIZN0
広さはかわんねーんだから
開閉式の屋根に換えろ
サイン盗んでるんならPF上がれよ
>>581 しかもレフトの防球ネットに当たっただけで場外扱いだから。
何年か前まで
神宮は、センターに飯田がいたから
ホームラン少なかったな
654 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:54:56.98 ID:kJfOPPenO
建設当時の甲子園は総合運動場だったので三角おむすびを逆さにしたような形だった
そのため左右両翼がいちばん距離があった
ベーブルースが「デカ過ぎる」と言ったほど
>>644 現役時代に既に恩恵受けてたじゃん
狭い球場だった分二塁打が異常に少ないけどこんなんで世界記録と言われてもって向こうの連中は思ってるよ
ハンクアーロン 755HR 98三塁打 624二塁打
バリーボンズ 762HR 77三塁打 601二塁打
王 868HR 25三塁打 422二塁打
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:29.58 ID:pEQIyTG40
パはDHあるからセと比較するなら−0.1くらいしないと
打順の1/9がピッチャーのセと守る必要ないホームランバッター入れられるパではかなり差でるだろ
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:04:39.65 ID:r/0deMT20
658 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:05:50.48 ID:5KkT+wrwO
東京ドームは最前列から5席分ぐらい削ったらどうだ
当たり損ねのフラフラっと上がった打球が
最前列に入るのよく見る
ピッチャーかわいそうだ
中日に行く野手は
HR系の記録は望めないなこりゃ。
>>64 お前が大の読売巨糞軍ファンだと言う事だけは分かったw
お前が大の読売巨糞軍ファンだと言う事だけは分かったw
お前が大の読売巨糞軍ファンだと言う事だけは分かったw
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w 読売巨糞軍w
東京ドームの右中間左中間が膨らんでいないのは
ここの設計が別に野球専用には作られてないからだな
むしろ膨らんでいないほうがコンサートや他のイベントでは有利に働く
>>663 うん。
そして拡張しないのも他のイベントで使い難くなるという理由から。
だから清武だったかが専用球場ほしがってんだよね。
>>663 野球場としては欠陥球場だと言ってる様な物だなw
>>664 Jリーグに限らず、専用球場は稼働率の問題があるから
都心にはそうそう建設できないんだよ
サッカー協会が球技専用スタジアムを国立競技場壊して作りたいとかぬかしてやがるが
そんなことしたらどういうことになるのはわかんないのかねえ
小久保が大怪我明けに巨人に移籍したら
いきなり40本打ってたなw
甲子園なんぞ東京Dと広さ変わらんよ
グランド面積同じ13000uで両翼6m中堅4m短く
ファールエリアの広さが特徴なんだから
甲子園の両翼なんてカスった打球で入るぞ
ドームと京セラは打ち上げればHRだけど、チームに強打者がいるってのもある
結論はドーム系は糞
>>667 あれはスーパーラビットの04年だから参考記録だよ
仁志でさえ28本打ってたし巨人打線がプロ野球史上チーム最高のOPSを樹立した年
ところがタフィローズはその年に前年パリーグで508打数で51本で本塁打王になってたのに
たったの45本しか打てずOPSも長打率も軒並み下落した
01年に55本打ったときは550打数だったから本塁打率は03年のほうが上で満を持して巨人入りしたのに
>>670 この前ヤクルトのバレンティンが右翼のポール際にかすった当たりを入れてたな
本人はファールかただのライトフライだと思ってたらしく全く走らなかったから笑った
赤星も右中間には入らないから右翼ポール際に本塁打打ってるんだよな
プロ野球関係者が言ってるからとか、宮本と上原の証言が云々って言ってる奴はアホの極み。
何の科学的証明にもならない。
宇宙飛行士が宇宙人はいるよって言えば、宇宙人がいる証拠になるのかw
673 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/16(月) 23:10:19.92 ID:E9QDxDym0
>>576 ウッズが
東京ドームが本拠地になったら6,70本くらい打てそうだよ(笑)
って言ってたなw
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:11:26.49 ID:qC35pQk/0
ローズの巨人時代は参考にならんだろ
明らかにモチベーション低下してたやん
675 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:36.50 ID:3m7uutFHO
東京Dは論外として、ホームチームの打力がバラバラだから一概には言えないだろ
676 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:48.41 ID:E1sHBVExO
>>670 甲子園はこすった打球程度で入るかいな
馬鹿!
しね
ジャイが名古屋D、ドラが東京Dに移れば万事OKだな
678 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:16.59 ID:fLsZFEMTO
>>670は俗称「ポームラン」とか、「甲ムラン」とか言われている。
あと外野フェンスが低いのもマイナス要素。
679 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:29:48.08 ID:CiPtqpxGO
巨人の投手のメジャーでの活躍率がいいのも東京ドームに鍛えられて制球力がつくからだね
680 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:32:40.27 ID:83cEc+c3O
だからとにかく東京ドームの狭さより、味噌ドームのマウンドをなんとかしろよ!!
>>670 スゲーな
カスッただけでホームランにする選手って芯に当たったら場外か
甲子園の場外なんて記憶にないがそんなスーパー選手はだれなんだ?
球場の統計じゃなくて、仮に中日の吉見なら
ナゴヤドーム登板のイニングあたり被弾数
東京ドーム登板のイニングあたり被弾数
神宮球場登板のイニングあたり被弾数
・・・
・・・
・・・
っていう投手からの統計はどうかな。
交流戦やホーム中心の登板方針なんかでサンプル数が少ないかもしれないけど
去年はナゴドの勝率高かったよな。地の利も馬鹿にできん。
684 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:44:15.22 ID:hX7eWwZ+0
>>672 ここにいる奴らがごちゃごちゃほざくよりも
上原や宮本の発言の方が説得力あるだろ
それぐらい分かれカス
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:47:47.82 ID:Gz2z6BsdO
野球しか取り柄のない低脳野球選手なんて掲示板の書き込みと大差ないよ
千葉マリンの数値の低さに誰も言及しないな。
高く打ち上げると海風に吹かれて戻されるからなぁ
低く弾丸ライナーなら、海風が内野スタンドに当たって戻る風に乗るから伸びる。
が、弾丸ライナーでスタンドまでもってける人なんてそう居ないからな
この間の山崎ぐらいか
687 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:45.47 ID:QLnsfJ/S0
>>489 当時の西武ライオンズの親会社がプリンスホテルだったのはそういう事情かw
688 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:59:14.41 ID:HWG54Tw1O
球速が出やすいランキングも出してくれ。
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:21:03.54 ID:zOvjPO8h0
日生球場
藤井寺球場
ナゴヤ球場
この三つを振る活用してホームランを打ちまくってた近鉄
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:52.52 ID:XjC6wHbI0
甲子園の両翼はドームの空調みたいなものだからなw
東京ドーム ※裏の攻撃に限る
692 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:45:58.32 ID:AIFVcb/r0
小久保が28本ぐらいで本塁打王になったときは衝撃的だったな
28本ってなんだよ、ファミスタだとカスじゃねえか
693 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:46:50.09 ID:7ylAc+Q30
都市伝説から真実への脱皮だな
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:51:02.88 ID:1FVv9r+2Q
千葉マリンの風はひどい時は本当にひどいな。
サードフライがバックネットまで吹き戻されるとかマジキチ。
ナゴヤって書くとナゴヤ球場になっちゃうだろ。
ナゴヤドームまたは、ナゴドと書いて欲しかった。
球場の特性を生かしてペナントレースを戦う事自体は別にかまわないだろ。
インチキさえしなければ。
697 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:53:34.81 ID:Dpi/rDv50
甲子園の両翼というかポール際はラッキーゾーンだよな、あそこ広げればいいのに
>>681 甲子園で場外はないんじゃないか?
一番ギリギリで掛布が最上段の看板直撃をやったきがする。
>>687 当時の西武の親会社は国土計画(非上場)
まぁ、桧山が片手一本でホームラン打てる球場ってのもある意味楽しいけどな
投げてる投手はたまったもんじゃないがw
>>698 近年の常打ち球場では横浜スタジアムでたまにみたな。
甲子園はスタンドだけデカいからな
グランドは東京ドームと同じ広さで狭いけど
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 09:42:19.89 ID:M97dPfnY0
>>700 松井秀はナゴド得意でやたらHR打ってたね
708 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:26:10.36 ID:bep4H/VtO
松井清原は空調とかボール関係なく飛ばしてたな
当時は看板あてる選手もほとんどいなかったし
709 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:28:59.36 ID:JC6zULtP0
福岡ドームより少ないのは中日の投手陣と
セリーグの打者のレベルが関係してるだろ
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:32:06.98 ID:8q4DDpCeO
大きさを表すのに東京ドーム何個分とかやめろよ。東京ドームじゃなくても球場行った事あるなら大体分かるけど行った事ないとさっぱり分からんよ
711 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:45:05.23 ID:QfDcA6S50
広島市民球場はレフトスタントが1直線でバッターBOXから見て打ち込み易い
印象があるんだと思う。ファミスタで言えば河川敷球場ぐらいの印象で相手に立たれてる。
栗原みたいな見掛け倒しはさっさとFAしろ!堂林の方が絶対に打つ。
>>703 横浜は外野席が急勾配で狭く、フェンスから看板までの距離が短いのもあるんだろうね
>>712 ピッチャーですら場外にもってったくらいだしね
近年なにかあったんかね。別に昔はこんな騒がれなかったし30本打てる奴なんで一部だったのに。むしろ広いパの方が数年前は40本だの50本だの打ちまくってた気がするわ
>>714 クスリ ボール 確変とか好きなのでいいよ
717 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 14:37:37.05 ID:k2bwPzzi0
本拠地球団の打線の強弱に影響されるからなあ…
遠征球団の数値だけで算出した方がいい
その方が正確なデータが出る
718 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 14:41:20.46 ID:h8Dyoqr3O
松井マンセーするのはいいが
アイツはドーピング疑惑あるぞ
>>710 同意。わからせようとする気ないよな。
海外のようにサッカーコート何個分という表現でいいと思う。
>>670 2003年日本シリーズ第5戦の2回表にバルデスが打ったあたりもあったな。
あれは福岡なら間違いなくレフトフライだったな。
>>709 あと上で誰か書いてたが、ファールグランドの広さもあると思う。
>>719 ドームマンセーじゃないけど、サッカーコートと言われてもピンとこないぞ
722 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:06:20.84 ID:k2bwPzzi0
つーか、メジャーは、打者のパワーと外野手の脚力の割に狭い球場が多過ぎる
打球が左中間、右中間に飛んだら、ふくらみがほとんどないから、
外野手が追いついてるのにもかかわらず、そのままスタンドインとかでマジで萎える
得点がホームランばかりだと野球がつまらない
外野フェンスをもっと遠ざけて、三塁打をもっと出るようにした方がいいと思う
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:11:51.86 ID:bep4H/VtO
725 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:13:33.66 ID:bep4H/VtO
>>724 その喩えが凄くしっくりくる昭和生まれw
>>716 下段、「スンヨプのこの方向の打球は伸びるんです!!!」とアナが絶叫擁護の後
堀内が「あれがホームランになったらどうしようもない」と全否定ワロタw
729 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:39:48.17 ID:jOm3zEAlO
高橋尻や斎藤隆岡島佐々木がメジャーリーグで結果残しているのに川上とか井川結果出ないのはどんだけ広い球場にたすけられてたか
中日とか阪神の投手はかなり恵まれてるから過大評価されやすいよ
>>716 パワーじゃないでしょ
明らかにライトフライって当たりがポール際は浜風もなくふらふらっと入っちゃう
赤星が通算本塁打3本全部入れてるだけある
>>722 ベーブルースの時代からホームランはメジャ−リーグの華だっただろ
ホームランたくさん出るように狭く作られた球場は多い
かつて甲子園にはラッキーゾーンだってあったわけだし
732 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:25:52.67 ID:k2bwPzzi0
>>731 それまでは、野球は打って走って得点する競技だった
速く走って、次の塁を果敢に狙う姿勢こそ、野球の醍醐味だと思うんだが
733 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:54:25.58 ID:vV2FGA+P0
いや、ホームランは華
それは野球が点取りゲームである以上、変わることのない真理
つかこれが疑問なら、野球をなんだと思ってるんだ?ってレベル
盗塁や必死に走るのも、それが目的ではなく、点を取ることが目的なのだよ
ホームラン出過ぎる東京ドームと
ホームラン出なさ杉ナゴヤドームは
野球の面白さを満喫するにはふさわしくない
734 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:07:51.20 ID:tWsxCjwu0
広さはいいんだが外野フェンスがバカ高いのはなんとかしてもらいたいな。
735 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:10:50.50 ID:k2bwPzzi0
>>733 ホームランが華だという事には俺も同意なんだが
ただ、あまりに出やすい球場が多いから、
そういう試合は、大味でつまらんと言ってるんだよ
ホームランは、一試合に両軍合わせて一本出るか出ないかでちょうどいい
でないと、ホームラン自体の価値も下がるし、
誰もリスクを背負った盗塁なんかもバカらしくてやらなくなってしまう
打てばいい、走るのはテキトーという選手も増えてしまう
736 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:20:26.13 ID:vV2FGA+P0
個人的には2本だな お互い1本くらいは見たいもんだ
あと盗塁とホームランを同じ評価の俎上に載せるのが間違い
シーズン50盗塁の打者とシーズン50本塁打の打者がいれば
ほぼ100%で本塁打を打つ打者が価値があるのが当たり前
また言うけど、点取りゲームってのはそういうこと
打てばいい、走るのはテキトーでもいい 周りを黙らせるレベルで打てればね
打てないなら走って打者として「付加」価値が必要だってことだ
737 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:25:53.26 ID:4hf76QTQ0
楽天とかの野球見てると勝っても負けても1点とか0点ばかりで面白くない
投手戦もたまには良いけど毎度毎度1点2点を争う試合では物足りないわ
サッカーで無いんだからせめて両群合わせて7〜8点ぐらいないとな
738 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:28:08.40 ID:tWsxCjwu0
数字でいうと
去年のセリーグは1試合平均2本、パリーグは1試合平均1.7本。
今年は現時点でセリーグは1試合平均1.48本、パリーグは1.25本
今年の数字は1960年前後とほぼ同じ。
ちなみに飛ぶボールと言われてた2000年前後は2.4ぐらい。
739 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:30:52.24 ID:h8Dyoqr3O
>>733 華であるからこそ、ホームランは出にくくすべき
そもそもホームランは初めからあったものじゃない
スヌーピーのアニメでチャーリー・ブラウンがやったように
どこまでもフライ追いかけたっていいんだよ
もっとも、チャーリーは最後、打球をポロリと落とすんだけどね
フェンスの高い日本の巨大ドーム球場で投手戦だ、守備だ足だという試合見て面白いわけ無い。
口先だけ。
狭いのはいいとしても
ポップフライの友達みたいのがぐんぐん伸びでオーバーフェンスは萎える
>>737 軟式野球かっちゅー話だよな、ただバカスカホームランでちゃうのもなあ
5点くらいが丁度面白いな
743 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:41:19.71 ID:k2bwPzzi0
>>737 俺も投手戦より打撃戦の方が好きだよ
ただ、その得点がホームランばかりだとつまらないんだよ
現状の球場の外野をより広く、フェンスの形状を複雑にすれば、
三塁打やランニングホームランは今より格段に出やすくなる
今ある球場の狭さだと、三塁を狙わずに二塁に留まる機会が多くて物足りない
そもそもホームランてのは、ここまで飛ばせば外野手が球をつかんで返球しても
ダイアモンドを一周して帰ってこれるだろうという境界を基準に生まれたはず
選手のパワーもスピードも向上した現在、今の球場はプロにとってあまりにも狭い
744 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:50:53.99 ID:vV2FGA+P0
そんなそもそも論言い出したら
世界中探しても君が満足する球場なんかあらしまへん
ランニングホームランなんて、現状長打+外野エラーもどきがなけりゃ
まともに見られなくなって何十年だよ
少なくとも、俺が生まれてこの方純粋なランニングホームランを
「出やすい」ってレベルでみたこたーない
745 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:51:10.35 ID:MBEKeCbbO
確かに三塁打とランニングホームランはもっと観たい
そんなにアンチホームランの声が強いなら何故ラビットなんていうボールが出来たのか、
ゼロ年代中盤にラビットを廃止したのに結局元に戻ってしまったのか答えてもらいたい。
747 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:00:24.64 ID:h8Dyoqr3O
>>746 アンチホームランの声が大きいから今、低反発球なんだろ
それと過度のホームラン史上主義が生み出したものが
マグワイアとソーサの薬物まみれの本塁打王争いであり
ボンズの記録についた「*」だぞ
748 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:02:22.26 ID:6svhYH+H0
味噌スパイドームよりかはマシだろ
749 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:03:35.93 ID:cv8qiq000
スンヨプは、福岡が一番むずかしいって言ってた
750 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:06:46.98 ID:zOtQB0imO
中島はQVCでHR打てないって言ってたな
751 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:08:32.86 ID:k2bwPzzi0
外野を広くする事は、投手にとって有利に働くだけではない
外野が広ければ、脚の速い選手は三塁を狙いやすくなり
狭い外野なら二塁打だった打球が三塁打、
単打が二塁打に発展してしまう場合が多々出てくる
つまり、打つだけの選手より打てて脚も速い選手が
今よりもっと評価される存在になる
その方が野球はエキサイティングで楽しい競技になると思うけどね、個人的に
90年代以降に作られた新しい球場は広すぎるんだよ。
だからラビットだら、スーパーボールという飛ぶボールが必要になった。
今だったら東京ドーム横浜スタジアムの80年代サイズの球場+統一球でベストなバランスだろう。
技術と費用が許すなら広い球場のダウンサイズを提唱したい。
統一球の試みはゼロ年代中盤の結果と同じで、広い球場のファンが我慢出来なくなるでしょ。
昔の狭い球場だった時代は飛ばないボールだったんだろうが
今の統一球と比較してどのくらい飛ばなかったんだろうか
70年代くらいまでは王と野村だけが突出してる
754 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:24:09.40 ID:h8Dyoqr3O
>>752 むしろ広い球場にして、足の速い打者や守備範囲の広い選手が重要視されるようにするべき
どこぞのヤニキみたいなのは試合に出る時点で異常、ましてフルイニングオナニーとか、もうね
755 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:28:09.34 ID:gM7j9hfF0
味噌糞が
>>1の内容を御題目の如く唱え続けるのが
目に浮かぶようだ
756 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:33:11.30 ID:chsWUTgNO
競輪場でいうと33と500の違いみたいなもんか?
757 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:34:19.70 ID:Dnq5G/JI0
名古屋って具体的に何やってんの
サイン解析済みで盗んでてても
それを一球一球バッターに伝えられるわけでも無し
759 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:47:07.40 ID:tPS2nXuA0
やきうのホームランなくして外野はフェンスで囲えば良いのに
その方がスピーディになってクロスプレーが増えるぞw
デブも淘汰されて一石三鳥じゃないかw
ナゴヤドームの試合はそもそも面白いのかね。
去年の中日は飛ばないボール導入して極端な投手有利にして優勝したが、
前年比で観客を落としたんだぞ。
761 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:14:19.77 ID:tWsxCjwu0
>>753 1961年
1位 長嶋 28本 1位 野村 29本
2位 桑田 25本 1位 中田 29本
3位 ソロムコ 21本 3位 山内 25本
1962年
1位 王 38本 1位 野村 44本
2位 長嶋 25本 2位 張本 31本
3位 江藤 23本 3位 豊田 23本
1963年
1位 王 40本 1位 野村 52本
2位 長嶋 37本 2位 張本 33本
3位 マーシャル 28本 3位 山内 33本
1964年
1位 王 55本 1位 野村 41本
2位 クレス 36本 2位 スペンサー 36本
3位 長嶋 31本 3位 ハドリ 29本
1965年
1位 王 42本 1位 野村 42本
2位 江藤 29本 2位 スペンサー 38本
3位 黒木 25本 3位 ハドリ 29本
>>760 飛ぶボールでボッコスカ打たれて最下位か、飛ばないボールで上位を狙うか…
どっちにしてもナゴヤ球場当時ほどの興奮はないけど
763 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 22:45:25.48 ID:tWsxCjwu0
こっちの数字の方がわかりやすいか。
1961年 2001年
30本台 0人 30本台 4人
20本台 4人 20本台 8人
1962年 2002年
30本台 1人 50本台 1人
20本台 4人 40本台 1人
30本台 1人
20本台 8人
1963年 2003年
40本台 1人 40本台 2人
30本台 1人 30本台 3人
20本台 7人 20本台 11人
1964年 2004年
50本台 1人 40本台 6人
40本台 0人 30本台 5人
30本台 4人 20本台 10人
20本台 3人
1965年 2005年
40本台 1人 40本台 2人
30本台 0人 30本台 6人
20本台 4人 20本台 7人
764 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:27:09.65 ID:UWUFnnTA0
ラッキーゾーン時代の甲子園は横浜球場より数段ホームランが出やすかったな
大洋の石橋が通算で6本塁打しかしてないのに甲子園で1日で3本塁打打ったのはワラタ
765 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 10:50:37.85 ID:y5q+9BroO
>>760 投手戦より、三塁打や盗塁を絡めた打撃戦の方が面白いだろうね
飛ばないボールでさらにドーピングとか、吉見が名古屋ドーム無双するわけだ。
767 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 11:37:06.81 ID:y5q+9BroO
1チーム守備を9人でやってるが、8人にするのはどうだろうか
外野か内野から1人減らせばヒットも三塁打も増えるだろ
それだけ得点源をホームランに依存せずに済むことになる
ドーム内は気圧は同じでも暖かい密度の薄い空気は上にあがり冷たい重い空気が下にたまる。
夏の暑い日はなおさら上空の空気が暖められるし、日の差す日中はなおさら。上下の空気を
対流させるような空調設備はないから上に上がった打球ほど、空気密度の低いところで飛距離が
ぐんと伸びる。
外野手が壁に張り付いて、フライ捕りたそうに見送ってホームランだもんな
東京ドームは見ててもつまらんわ
本来、東京Dをフランチャイズにしている巨人は野手の評価を割り引いて
投手の評価は考慮してあげるべきなんだけど
その辺りはリーグの中での相対的な記録でしか見てもらえないから
野手ばかりが高給取りになるんだよな
772 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:39:40.46 ID:6EoBlyIw0
>>771 ドームをフランチャイズにしているからこそ
野手にいい選手(高給取り)を据えてるとも言える
知ってた
まあドームの特性を活かし、狙ってフライを打ち上げるのもプロの技術だしねぇ
>>772 単純に成績だけ考えた場合、
.300-30本の選手と.280-20本の選手の価値、年俸はどのぐらい変わるだろう?
シーズン500打席立ったとして年間10本、外野フライがHRに変われば成績はこれだけ変わってくる。
そういう話をしてるんだよ。解るか?
ラミミがナゴドや甲子園で40本打つ姿なんて全く想像出来ないが、
実際にドームで40本打っている以上は40本打つ選手としての評価を貰えちゃうんだよ。
>>774 それはそうだとは思う。
ただ巨人の投手は本当にかわいそうだよな。
欠陥球場のせいで成績が下がっても自分のせいになるんだから
776 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 15:19:00.74 ID:GmwjDUsy0
>>761 王と野村が2位以下をぶっちぎってるなぁ昔
>>775 だからチームによって評価基準が変わって当然って話だろ?
779 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:21:44.84 ID:H++UhvLz0
建設的に考えよう。
ボールは低反発球になったから、ボールの問題は解消した。
次にすべきことは、外野の膨らみが足りない部分を工事改良することか。
780 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:25:19.14 ID:j2xZOfroO
パークファクターを異なるリーグで並べている段階で糞記事
でも名古屋ドームでの試合もつならないよな
782 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:20:40.23 ID:RjyMrGavO
783 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 03:24:41.10 ID:RjyMrGavO
>>779 読売はそろそろ新球場建てないのかな
天然芝、左右非対称で、セーフコやチェイスみたいな開閉式の屋根付球場作ってほしい
今時、人工芝のドームはもう流行らんだろう
>>782 その分打って援護もしてもらってるんだけどな
結局、球場の広い狭いがチームとしての強い弱いとは関係ないのだよ
785 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 04:47:02.41 ID:YVQ2ZgyGO
>>104 ナゴヤドームの暗さは以上だよなぁ〜。
スタンドもフェンスも青が多いのに
786 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 04:54:22.71 ID:YVQ2ZgyGO
ドームランって言うけど巨人の選手がホームランキングになる確率は少ないからな
>>760 不況以来、どこも観客動員数落ちてる。横ばいなのは阪神くらい。
ホークスも優勝したけど動員数がた落ちで
中日を抜けなかった。
788 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 05:15:12.56 ID:IYjmHY8yO
ホームランが華とか言ってる口で三塁に俊足の代走を起用してせせこましく1点を取る采配や満塁でバントも最高や!と言ってる人ってなんなんだろうなと思うよ
790 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:31:53.41 ID:IeYr6sYh0
>>783 日本のサッカースタジアムで開閉式屋根があるが、芝の養生で未だに問題をかかえてる。
だから日本でセーフコみたいなのを作るのは無理。
それに耐震性を考えたらどれくらい建設コストがかかるか予測もつかない。
ヤンキースだって開閉式屋根にする予定だったのがコストの問題で屋根なしになったし。
>>789 昔甲子園との比較画像があったけどインチキがバレて使われなくなったよな。
今はその画像ばかりだけどそれも実はインチキ。
791 :
名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 11:35:16.93 ID:eGK4nvByO
東京ドームはグリーンジャイアントって壁造れよ。