【卓球】石川佳純選手、福原愛選手、水谷隼選手、岸川聖也選手が ロンドン五輪出場権を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 来年夏のロンドンオリンピックの卓球のシングルスの出場権を、
石川佳純選手、福原愛選手、水谷隼選手、岸川聖也選手の男女4人が獲得しました。

 国際卓球連盟は、16日付けで発表した最新の世界ランキングで、
1つの国や地域から男女それぞれ2人を上限に、上位28人の選手に
ロンドンオリンピックのシングルスの出場権を与えました。

 その結果、日本からは、女子が8位の石川佳純選手と9位の福原愛選手の2人、
男子が6位の水谷隼選手と28位の岸川聖也選手の2人が、それぞれ出場権を獲得しました。
福原選手はアテネ、北京大会に続く3大会連続の出場、水谷選手と岸川選手は2大会連続の出場、
石川選手は初めての出場になります。

 ロンドンオリンピックでは、シングルスのほかに、3人の選手でチームを組む男女の団体が行われるため、
日本卓球協会では、シングルスの出場権を獲得した2人以外のもう1人の選手については、
今後、国際競争力の実績などで選ぶことにしています。

■別ソース
 国際卓球連盟は16日付の最新世界ランキングを発表し、日本勢は男子の水谷隼(21)=明大=が6位、
岸川聖也(23)=スヴェンソン=が28位、女子の石川佳純(18)=IMG=が8位、福原愛(22)=ANA=が9位となり、
それぞれロンドン五輪のシングルス出場権を獲得した。
福原は3大会連続、石川は初、男子の2人は2大会連続の五輪出場となる。

 今回のランキングは当地で開かれた世界選手権個人戦の成績を反映させて作成。
五輪出場枠は男女各上位28人(1カ国・地域2人まで)に与えられた。
女子の平野早矢香(ミキハウス)は11位で、日本選手の3番手にとどまった。
男女とも団体戦出場が決まれば、他に団体要員1人が五輪に出られる。 

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015905951000.html
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011051600022
2名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:22:15.68 ID:LgvElTFw0
鬼は?
3名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:24:34.64 ID:Gx9GH9aU0
平野無理だったかぁ
4名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:26:21.43 ID:9uasoi72O
四元って今大会出てたの?
5名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:29:26.32 ID:HNXi/YBO0
五輪なんだから一カ国一人でいいじゃん
準決勝から中国人だらけとか萎えすぎ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:32:39.75 ID:X83b3sf1O
谷岡あゆかはダメだったのか
7名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:33:56.90 ID:DKuA4Pq50
野球に期待
8名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:34:30.42 ID:Gun25K8H0
ズバリ、期待できるのは石川佳純だけ。
他はもう限界に達してる。のびしろゼロ。
9名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:34:56.06 ID:hzJ3NMzi0
各国に枠振り当てるんじゃなくて選手を一括で指名すんのかよw
10名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:36:03.79 ID:h3mKjeho0
最新の世界ランキング
8位 石川佳純
9位 福原愛
11位 平野早矢香

順位がダンゴ過ぎて過酷だなぁ。

11名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:37:19.95 ID:Pd2b0vJ90
平野11位かー
ちょっと可哀想だな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:38:01.19 ID:H1r0fLEs0
石川がんばれ
13 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 07:40:44.47 ID:OoKTUsPM0
平野は団体戦要員で選ばれるのかな。

>>10
石川が福原を上回ったのって初めて?

以前見たランキングだと、トップ10にいた日本人は福原だけで、
ほかはみんな20位以下だったのに、日本人頑張ってるじゃん。
14名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:41:57.30 ID:FNqHg2nG0
カスミンは天才
愛ちゃんは努力の人
15名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:42:46.33 ID:mTc9w4ia0
ひと桁だけど上位とすさまじく差があるっぽいんだけど
16名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:45:52.37 ID:4I6qlpBC0
福原が五輪本番のシングルスで何かをやってくれそうな予感が

何一つないw
17名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:48:42.20 ID:rNxIhzbR0
水谷期待してたけど実力差ありすぎ
これでは福原石原平野と結婚しても中国勢に勝てるような子供は生まれないか
18名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:51:04.57 ID:429eQGys0
石川がシングルで負けた丁寧(世界ランク3位)は優勝
福原が負けた中国人は世界ランク20位台(能力的には実質10位以内なんだけど)
試合観てても石川のほうが伸びる可能性を感じる
中国で武者修行してほしい
19名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:53:37.98 ID:BN1vMmBa0
>>4
国内で2回戦レベルが出れるはずがない
20名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:58:06.53 ID:LVSFdKeLO
二枠は少ない
しかし中国選手が二人しかいないと言うことは
上手くいけば銅メダル2つも可能
福原石川なら十分可能
銀以上は100%無理だけど
21名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:08:15.30 ID:Gx9GH9aU0
二枠で何が困るって劉詩雯ちゃんが出られないのが一番困る
かすみん×詩雯ちゃんが絵的にベストなのに
22名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:08:15.64 ID:JCh8EcpK0
ベスト8で中国が7人って見てて萎えるわ
フィギュアスケートですら最大3枠で
世界ランキング2位が出場できないってのに
23名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:19:02.44 ID:HNXi/YBO0
水谷完敗 世界王者の壁

全日本男子初の5連覇。国内敵なしで、世界ランクも7位まで上がった。だが、出る杭は打たれる。
国際大会に行けば、必ず中国関係者に映像をとられるようになった。「水谷そっくりの練習相手が
中国にはいる」と宮崎義仁・男子代表監督。「打倒中国」の道のりは険しい。

それでも、水谷は前を向く。帰国後、10日ほどで中国リーグに参戦する
24名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:23:15.44 ID:SFDQYUJrO
各国に中国から帰化した選手いるから無理だろ
25名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:23:31.09 ID:kD3CGkO30
中国のマスコミが日本人選手を酷評している、唯一多少評価されたのが石川だけ。

女子シングルスでは福原愛が3回戦、平野早矢香と石川佳純が4回戦でそれぞれ中国人選手に敗れて敗退。
福原については「こんなもの」、福原と同世代と称した平野も「もう1段階上に行くのは難しい」と評価。
一方で18歳の石川に対しては前回大会のベスト8にも触れて「潜在力はなかなかのもの」と評した。

26名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:23:33.92 ID:TRCdwuFkO
中東アラブ諸国が巨額の移籍金で
中国の有能選手を集めて日本に対抗するかもしれん。
27名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:26:56.81 ID:am6BWjn40
水谷の影武者の方が本人よりも強いんじゃないのかw
28名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:28:49.65 ID:/r3evLhR0
上位に勝てる可能性があるのは苦手じゃないタイプと当たった時の福原だけだな
29名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:30:44.68 ID:iYaxTCwG0
日本ですら勝てない選手が
日本代表を名乗る不自然さ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:32:07.15 ID:B2j9iua90
>>7
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/
31名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:41:12.63 ID:wJxojkQW0
水谷の6位とか女子の8、9、11位とか
一時期のこと考えれば相当頑張ってるよな
俺が卓球始めた頃(10年くらい前)は男子は40位台に一人いるかなってくらいで
女子も梅村が何とか10位台になったりならなかったりで他はもっと下だったと思う
32名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:46:51.91 ID:WGj5YAXn0
平野はぁ?
33名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:48:50.81 ID:9JRV5Xq00
またどうみても中国人なのに
国籍違いますだらけになるんだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:52:03.19 ID:EvL0YnUl0
福原と石川の世界ランク一桁が笑っちゃうね
二人とも中国に帰化したら、弱すぎて試合にも出してもらえず、ポイント稼げないよ
そりゃ、中国選手が他国へ帰化しまくるのも納得せざるを得ない
35名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:53:47.07 ID:/9+rgWLl0
福原が大きな大会で活躍したイメージが全く無い。
なぜに9位?
36名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:56:42.45 ID:Rla+inBoO
>>35
小さい大会に出まくってポイント稼ぎ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:56:42.92 ID:zCCfhluS0
>>13
2度目。去年、石川が福原を超えた。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:59:16.11 ID:LmWPZAtsO
世界卓球>>>五輪

なんなんだこの種目は
39名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:01:22.93 ID:KEz5GA+eO
女流将棋で例えれば、石川は里見。福原は矢内。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:02:20.20 ID:kEgn/ZmC0
>>23
>「水谷そっくりの練習相手が中国にはいる」

波田陽区に似た選手ってことか・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:04:34.95 ID:xzF47Z4xO
鬼は団体要員か。まあ伸びからして石川、福原で決まりか。鬼も頑張れ。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:04:47.37 ID:WUUHhVpzO
福原より平野のが期待出来るんじゃないの?
福原て国内大会でも世界大会でも昔から同じぐらいのとこで負ける印象。
優勝何回してる?
43名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:07:57.35 ID:x3S7MmzT0
>>38
別に珍しくもない 世界のメジャー競技はほとんどそうだろ
サッカー(W杯)、ペニス(ウインブルドン)、自転車(ツール)
理央から正式種目になるゴルフ(マスターズ)
北京で終わったやきう(WBC)

柔道だって、世界選手権は各国2人まで出場できるようになった
だから、弱小国がメダルを獲得できる可能性は五輪のほうが高い
44名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:08:39.28 ID:Dd+y8386O
>>38
サッカーだってW杯>>>五輪じゃないか
45名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:10:57.61 ID:eV8soKK10
>>42
平野は中国選手にめっぽう弱いんだよ
逆に福原は上位の中国選手に一発入ることがある
それがランクの差に出てる
46名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:11:04.90 ID:h7cyYYu70
愛ちゃんのシャーが炸裂する予感
47名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:16:01.54 ID:qhAVDk810
マツケンは?
48名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:16:46.88 ID:4G2nHauvO
誰が出たって中国勢押し退けてメダルは無理だし専攻方法もはっきりしてるから納得だな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:16:51.84 ID:ZAG6UWWW0
こんな中華スポーツ、見てて楽しいの?
各国が中国の自慰を助けてやっているようだ。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:17:36.90 ID:9u9cmPHO0
どうせ負けるんだったら、やる気な下げに見える福原より

ガッツあふれる平野を見たい
51名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:20:11.71 ID:IAd/B3AUO
平野さんには幸せな結婚をしてほしい
52名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:22:26.05 ID:u73lHAmJ0
>>5
???
帰化してる連中も含めたらもっと多いだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:22:27.70 ID:xzF47Z4xO
>>49
オマエは卓球をわかってない。強豪ちいきというかルーツというかが二つあるような特殊な競技なんだよ。
福原が修行に行ってる中国も水谷や岸川が修行に行ってるドイツをはじめとした欧州も強豪。
中国のみが強豪な尾何競技ではない。
昔に比べたら日本は強くなったよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:22:47.48 ID:x3S7MmzT0
>>42
マラソンみたいに、国内の統括団体に選考を委ねる方式だと、
仮に、福原が僅差で下回っていても、
大人の配慮で代表入りしたかもしれないな

マスコミからの期待なら、福原>>>>>>>>>>>>>>>>平野

福原はスポンサーのバックアップが強力だから、
世界でも最高レベルの環境で国際大会に参加できる
中国のトップが参加していない大会でポイントを稼ぐとか、
たまに大物食いしてランクを上昇させたりとか

こういうランキング制度である以上、うまく利用したやつの勝ち
例えるなら、失敗しまくりなのに盗塁王に輝いた村松みたいなものだ
58回成功で盗塁王、26回失敗 前年は32回成功、17回失敗、翌年は42回成功、23回失敗
同じ年のイチローは35回成功、3回失敗、前年は49回成功、9回失敗、翌年は39回成功、4回失敗
それぞれ、1996年、1995年、1997年のデータ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:24:30.00 ID:MQ9Uvhz7O
>>45
あと平野は福原に全然勝てないんだよな。
56名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:26:42.59 ID:BLo+JEfHO
日本代表バレーと同じで選考過程は熱いけど
本番では何もなく冷ややかに終わるよな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:32:26.72 ID:icanEu580
こうやってポイント制で順位出ちゃうと選考に文句が出なくていいな
五輪に出たかったら福原みたいに試合出まくってポイント稼げってことだろうから
58名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:34:49.43 ID:gdkbc2E/O
岸川と福原はいいコンビだよな
59名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:37:45.44 ID:soAFBFxx0
石川と福原を比較するならともかく
平野と福原を比較した場合確実に福原の方が上だよ
福原の方が五輪代表にふさわしい。石川と福原がベストな選択だね



60名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:41:12.68 ID:x3S7MmzT0
>>53
一時期に比べれば、中国以外とは戦えるようになった
もっとも、今は欧米も中華の帰化選手が幅をきかせているがな

一時期、学生の大会も社会人の大会も、
中国人留学生だの、帰化選手だのに蹂躙されていた
今でも男子の代表は半分くらい移民だったりする

個人種目でベスト8のうち6人も同一国など、ありえない
しかも、もう1人もベスト16まで勝ち残っている
今大会、男女を通じて、中国の他国に対する勝率は9割9分
負けたのは男子シングルスの1試合だけじゃないかな


99勝1敗(数字はテキトー)


まあ、そういうこった
さらに言えば、帰化選手たちがヨーロッパの強豪(笑)を食う場面もあっただろうし、
アルゼンチンの38才の中華おっさんが水谷から2ゲーム奪う奮闘も見せていた
実際に、試合会場に行ってみれば、中華のマスベーションゲームだと実感するだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:43:11.79 ID:M4mkcaH7O
>>20
なるほどね
チャンスがあるわけだ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:46:56.22 ID:pgVcJ5eDO
平野が出ないのは残念だわ
63名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:47:03.90 ID:NDBu5Age0
そういえば中国メディアが日本の卓球叩いていたけど上位中国だらけなんだからそんなこと言うなよって思う。
それよりも驚いたのが韓国だね。男子女子ともトップ10に一人しか入っていない。いつの間にこんな落ちぶれたんだ?
64名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:47:35.14 ID:PF3Zc3cXO
福原が大会出まくってポイント稼いでるって奴いるけど、それはむしろ石川
ザコしか出ない大会に恥をしのんで出てせこくポイント稼ぎしてる
それがなければ平野にも負けてただろうな
実力だけでいけば福原、平野が選出されるべき
65名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:47:57.18 ID:/A5xloCc0
福原って本当にブスになったなあ・・・
小さいころから片鱗はあったけど
あんな豚みたいな顔になるとは
66名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:49:58.74 ID:ktyI9Sdw0
平野って怖い・・・
俺、Mっけは無いはずだけど、
平野がSならMってもいいかなって思う
67名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:51:21.81 ID:DOj9HyaAP
筋肉がつくから、アスリートに美形は基本いない
68名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:51:37.55 ID:yL0LLaYQ0
>>64
え?

石川は伸び盛り。
マスコミ的に福原が出ないのは痛いから
どっちみち平野は厳しいな。
69 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/16(月) 09:51:40.15 ID:EZhpT5IB0
あー平野落ちたのか。残念。
3人ともそれぞれ個性的だから甲乙つけ難いよね。

平野は団体で頑張ってほしいね。
70 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/16(月) 09:53:03.51 ID:EZhpT5IB0
>>64
3人でもっともポテンシャル高いのが石川佳純だよ。
福原は国際試合つよいし、まあ順当とおもう。
71名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:57:11.34 ID:jVMhaqxIO
帰化がやたら多いけどああいうのって競技普及に影響ないのかな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:58:19.43 ID:rYF3U+1lO
中国が帰化しまくってるのに、日本人大健闘じゃん
個人的には平野さんが好きで、努力の塊の人だから
愛ちゃんよりは選ばれてほしかったけど
愛ちゃんは大物食いするからしょうがないか
あとは、カスミンの今後に期待するしかない。髪型とかチョウ・イネイに似てるしw
73名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:58:33.21 ID:so2ywGak0
中国人が各国にいっぱいいるんだと実感できる競技だな。
シンガポールなんか国名は名ばかりで
代表メンバー全員中国人だもんな。
74名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:59:08.45 ID:U2GvtG9A0
五輪のほうがメダルの可能性があるんだよな
中国も代表2人 銅メダルを争う戦い
75 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 10:02:14.12 ID:OoKTUsPM0
>>37
あ、そうだったのか、サンクス
76名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:13:18.22 ID:dN4GRgMwO
何で中国人って卓球強いの
別に体格で差が出る競技には見えないし

なんで?
77名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:15:48.16 ID:x0T/WMEWO
バドミントンと卓球は中国人だらけ
平野の鋭い目付きがよかったんだが駄目だったか
78名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:16:45.60 ID:QmW0K2+1O
>>57
国内トップクラス同士でも出場数そんなに差あるのか?
前回五輪でも一部から言われてたけど、比較数出したら差がなかったし
79名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:19:46.10 ID:t1RkjL8sO
まーたカスミちゃんの画像ハラディか
80名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:22:23.59 ID:N9FbAJ5g0
まあ平野は団体で選出確実だろうし頑張って欲しいね
81名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:23:07.03 ID:JoyLTxyt0
>>76
競技人口が圧倒的に多くて層が厚いからじゃないの
プロになればちゃんと生活できるし
82名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:29:48.47 ID:FgyL0bl90
野球みたいに
卓球も五輪種目から除外すべき。

中国と日本とドイツだけだろ、真面目にやってるのは。
83名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:39:37.27 ID:07/zMZ7U0
ニッカンがひどい。

愛、佳純、水谷らにロンドン五輪出場権
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110516-776449.html
84名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:40:08.09 ID:lU5uLiSa0
巨大な専用スタジアムの必要な野球と違って体育館でおkだから
卓球はなくならないよ
85名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:44:23.24 ID:H6w2UTkO0
鬼 ・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:45:28.99 ID:41zTaWmX0
おいおい、福原のほうが3回戦で早々に敗退したじゃん
平野は4回戦まで勝ち進んだぞ
ごり押しか!???
87名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:49:44.01 ID:+MrG52WFP
>>86
ちゃんとランキングの算出方法がクリアになってる。
世界卓球前の福原と平野に、すこしだがポイント差があって
平野がまくれなかっただけ。
88名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:52:23.08 ID:BpoKM6wj0
>>53
だよなw

かつて(40年ほど前)なんか
ルーマニアが卓球王国だったもんな

欧州の卓球のルーツも
おもろいな
89名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:52:33.86 ID:g+y49yPD0
>>82
まだ野球の方がバラエティに富んでる気がするほど中国人だらけで萎える
90名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:58:32.01 ID:KJ2h2CnP0
>>86
元々ランク差あっただろ

縮まってこれだよ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:00:57.65 ID:FyuwBag9O
>>89
トップクラスが参加しない上に、専用施設が必要なんて競技は
除外されて当然。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:08:27.44 ID:NjhXKr6c0
国内無双の水谷でさえ中国じゃ4軍か5軍レベルだろ
身体能力の高い子供を大量に集めて中国で修行させないと何年経っても勝てっこない
93名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:13:35.28 ID:AJQYmpkQO
早野は?
94名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:13:51.26 ID:prsRAj+H0
マエケンだかマツケンってのはダメだったのか。
テレビじゃ取り上げられてたけど。
95名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:18:46.02 ID:LVSFdKeLO
>>86

各国二名まで
その上で世界ランキングの上から28名を強制的に選出されるので

ごり押しもクソもない
96名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:19:11.30 ID:t0VKQ9C90

調べみたらプロツアーには平野の方が出まくってるやないかw
2010年は13試合中、福原が9回、平野が12回出てる。
2011年も6試合中、福原4回、平野が6回出てる。
で、平野はランク一桁が一人もいない大会でひっそりと2回優勝してるw
97名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:19:52.24 ID:NFk69qek0
とうとう世界ランクでも抜かれてしまったのか
引退までに一度くらい日本一になってほしいものだ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:20:41.34 ID:xdO8dKNY0
2630(+61) 石川佳純 世界選手権前のジュニアの大会で優勝してポイント稼いだ
2620(+23) 福原愛
2592(+42) 平野早矢香
99名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:23:35.75 ID:LVSFdKeLO
>>96
うむ
何故か福原は直前の2大会を出なかったし
本来なら福原が余裕の通過だった

それでも余裕だと確信したんだろうが
まさか世界選手権で最悪のブロックに入るとは思わなかったんだろうけどね
100名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:35:01.07 ID:JMxx1HkS0
ヒーロー見参まだぁ?
101名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:35:51.17 ID:5wLZT6IM0
>>97
福原は先月金沢で行われた大会で石川破って優勝してるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:44:46.86 ID:4vSRBLlE0
103名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:45:13.24 ID:gorPSq1z0
もうちょっと水谷は世界一位相手でも見せてくれるかと思ったら、
圧倒的に力の差があって絶望的気分になった。
とても世界6位とは思えない。
104名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:46:05.43 ID:gZyUCnwmP
へえもう世界ランクでも石川が福原より上なのか
てかTOP10に日本人2人って凄いな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:47:46.72 ID:DOj9HyaAP
国の枠がなければ、上位100人くらいが中国人
106名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:47:53.42 ID:cC0o472OO
卓球のランキングはかなり正確に出るんだから、あきらめろ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:48:13.45 ID:BEUahefZ0
>>104
中国選手の出場制限がなければ+30くらいになりそうだがなw
108名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:48:43.61 ID:4vSRBLlE0
109名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:50:56.28 ID:gorPSq1z0
水谷が世界ランクが上がったのは、オリンピック金メダリストとか、
今回負けた世界一位の奴とかを、何度か破ったからだろ。
でも今回の試合見る限り、安定した強さとは言いがたい。
多分すぐ化けの皮が剥がれるな。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:51:03.14 ID:Dr4+++z70
メダルとれそうかね?
111名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:52:15.96 ID:gorPSq1z0
>>110

絶対無理。
全員中国人とあたって、全員負けた。ww
完全なる巨大な壁。w
112名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:52:48.08 ID:pexeEKVv0
どうせ他国の代表は帰化中国人選手だらけになるんでしょ?
オリンピックから除外するべきだろこんな競技
113名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:53:28.80 ID:gBiB0DynO
卓球のランキングはシンプルだから、下位の選手が弱いとは限らないけど、上位の選手はみんな強いって感じになるね
114名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:53:29.27 ID:gorPSq1z0
そもそも、先日水谷が言ってたが、中国人選手はラリーの最中に
日本人が誰も打てない回転をかけてくる。

日本人が誰も打てないから、練習もできない。

練習できないから返せない。

要するにそういうこと。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:54:53.71 ID:gvkhHAtk0
オリンピックより中国選手権を勝ち抜くほうが難しい。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:56:38.45 ID:HNXi/YBO0
昔の日本柔道とか今のテコンドー韓国大会とかそんなもんだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:57:26.20 ID:gorPSq1z0
先日の試合を見る限り、今の水谷の強さは、世界6位どころか
30位がいいとこ。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:58:06.38 ID:TcGJ6Y5x0
>>111
オリンピックで各国の出場枠が2人になったから、メダルはかなり近づいたと見るべき。
銅メダル争いだけどw
119名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:59:12.60 ID:ES4kNAuZ0
>>114
金あるんだから中国人選手の一人くらい買収できないの?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:59:30.67 ID:vrqCrg0F0
>>114
お前、水谷が中国リーグでやってんのもしらねえだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:59:43.73 ID:gorPSq1z0
中国が二人ってのは、これはオリンピック協会の嫌がらせかね?(笑
金銀銅は全部中国人が妥当なところ。
122名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 11:59:57.72 ID:fsA7d9L5O
中国以外と対戦するときも相手は中国人だよね
123名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:00:17.59 ID:TcGJ6Y5x0
>>112
帰化はすでに制限されてるから、そーでもない。
124名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:01:07.37 ID:Ya96YMRwO
>>106
チャイナと当たったら終わりトーナメントで決定されるランキングが正確なのかw
125名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:02:34.02 ID:52AX4FG30
>>120
超級は去年参戦したが
試合にはあまり出場させてもらえなかったけどな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:03:32.68 ID:TcGJ6Y5x0
>>121
ボルっていうドイツ人がいるよ。この人だけは唯一中国に対抗できてる。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:04:44.61 ID:XpzpJbp/0
中国は中国だけで試合しとけよ・・・見ていて面白くもない。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:05:37.30 ID:52AX4FG30
>>118
対戦成績1勝10敗位のボルに勝たないとメダルはないし
どっちにしろ厳しいな
ボルが故障棄権→タナボタ銅ってのが一番可能性高いかもw
129名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:05:49.25 ID:982Z8y5qO
ボルメダルおめ

張のユニフォーム引き裂くの
あれキモいな
キャラクターじゃないからなんともぶざまだった
130名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:07:06.33 ID:LzAnajZN0
卓球においては全中国大運動会>アジア選手権>世界選手権>オリンピック
権威のある大会に限ればオリンピックがもっともレベルが低い大会だよ
アジアが突出してレベルが高い種目であって例えばヨーロッパ選手権なら水谷は優勝できるレベル
131名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:07:58.68 ID:bpUBgqFPO
>>121
勿論中国の台乗り独占状態を阻止するために3人から2人になったんじゃなかったっけ
132名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:08:10.96 ID:982Z8y5qO
>>72
カスミンもイネイを意識しています
133名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:14:08.76 ID:2FntF2Gr0
平野は落選して鬼の目にも涙?
134名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:14:24.91 ID:BpoKM6wj0
>>114
台上の「払い」からして
すでに強烈な回転がかかってるらしいね
速いし
135名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:17:41.04 ID:982Z8y5qO
中国勢萎えるよな
ワンリチンやマリンの引退も間近だし、若手はマロン以外はドキュソっぽいし
もう勝手にやってくれ状態になってきた
136名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:18:42.35 ID:TcGJ6Y5x0
>>134
で、結局下がるしかなかったが…相手がミスしないのでフルボッコ。
137名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:19:21.96 ID:gorPSq1z0
>>134

この前の試合も、水谷がミスしまくってるように見えたが、
あれはミスじゃなくて、きっちり回転で引っ掛けられてるんだろうな。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:21:46.22 ID:AXdpiLcK0
>>114
石川選手も言ってたが中国の選手は回転量がすごくて
女子でも男子みたいなボール打つんだってね
139名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:22:03.39 ID:aYlnPULF0
まず卓球はカッコイイという印象操作をして、運動神経のいい奴を、
サッカーやバスケでなく卓球部に入れないと中国には勝てない。
140名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:22:34.47 ID:LzAnajZN0
中国の技術力は異常だよ
台上からでも一発で抜けるようなボール打てるもん
当然台上だから短く止めるボールにも切り替えできる

水谷が才能あると言っても向こうだって天才だからな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:23:57.83 ID:gorPSq1z0
>>138

中国の女子凄かった。w
男子と変わらん。ww
142名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:24:57.34 ID:982Z8y5qO
卓球はマイナーかつマニア向け競技だからなあ
スター選手の世代交代もありだんだんつまらなくなったな
イネイの引退で何かケソッとした気持ちになったよ
143名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:25:57.27 ID:AXdpiLcK0
>>141
だって丁寧とか見た目がもう男子と変わらないんだもん
反則です
144名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:30:26.69 ID:982Z8y5qO
>>143
そういう意見うざい
145名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:31:04.33 ID:LzAnajZN0
スター選手不在というか中国の代表が強すぎて全員がスター状態
昔は多少付け入る隙があったけどガチで層が分厚いんだもん
まー中国の研究の成果だわな、強すぎてどこも相手にならないw
そのうち野球みたいになるんじゃないかと心配にすらなってくる
146名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:31:39.73 ID:ZlnX7D3T0
ID:982Z8y5qO

お前感情的すぎてウザイ
ガキかよ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:34:40.57 ID:982Z8y5qO
>>146
しね
148名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:34:57.97 ID:ZZRgYaQSO
>>139
一生勝てなくていいです
149 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/16(月) 12:35:09.13 ID:67d82LbQ0
なんでみんな卓球ごときに詳しいん?
卓球なんて遊びでしょ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:37:13.59 ID:982Z8y5qO
>>145
全員がスター
そうでもない
最近の若手は若いのももちろんだけどスター選手だとは思わない

地味顔の張がああいうパフォーマンスをしても顰蹙を買うだけ
もちろん実力はすごいよ
151名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:38:34.16 ID:982Z8y5qO
>>149
それはピンポンですw
152名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:39:02.55 ID:LzAnajZN0
>>150
一応実力的なニュアンスで話したつもりでした

まぁ生意気そうな張より王励勤みたいなタイプのほうがいいとは思う
153名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:42:42.30 ID:DOj9HyaAP
まず中国は人口は多いが一人っ子が多く、大勢でやる競技は弱い
野球やサッカーが弱いのはそのせい
協調性がなくてもやっていける卓球に選手が集中するんだ
後怪我をしやすい競技も、親が嫌がる傾向あり
154名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:43:12.70 ID:982Z8y5qO
>>152
俺もそう思う

実力はあるよ
ただ飛び抜けた実力の持ち主はいない
155名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:45:00.89 ID:vrqCrg0F0
ゴキブリのように増殖したガキを集めてマイナーオタスポーツの猿山の大将となりシコシコオナニープレイするチャンコロ
一方日本はサッカーで大躍進していた・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:45:20.27 ID:zVX8B65u0
ランキングはポイントゲットのお買い物が上手いだけ
157名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:47:25.07 ID:ZlnX7D3T0
>>153
サッカーは酷いが、野球は1000人くらいしか競技人口いないのでしょうがない。
中国人は「野球ってそれなに?」って感じだよ。存在自体を知らない。
バスケやバレーは中国強いでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:49:45.95 ID:LzAnajZN0
まぁスタイルはみんな似てるしペンとシェイクの違いがほとんどない
今の中国から飛びぬけるにはカウンターのカウンターのカウンターを連発できるぐらい凄くないと無理だな
159名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:02:00.65 ID:aIAWffxp0
卓球って黒人選手見ないよな
圧倒的な身体能力を持つ黒人が本気だせば中国フルボッコにできそうなのに
160名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:05:23.14 ID:zCCfhluS0
>>159
お金にならない。外では競技ができない。ちまちましている。などなど。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:07:21.36 ID:TiVwspXU0
>>62
山犬の姫は森に帰ったんだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:12:05.20 ID:ydaorfJHO
福原の扱い、冬季五輪モーグル代表でいうところの「里谷たえ」と同じ扱いか?

もちろん石川は「上村愛子」扱いね
163名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:12:32.92 ID:aIAWffxp0
>>160
卓球ってお金にならないんだ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:13:02.09 ID:8fcWW/Yx0
デカいヨーロッパ系の選手見てると卓球台がすごく小さく見える
おそらくあのサイズがアジア系にちょうど良い感じなんだと思われ
165名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:21:28.28 ID:jnuEC9s/O
結局は裏の力で平野を福原より下のランキングにさせたのかよ
実力じゃない部分を重要視してちゃどんどん廃れていくだけなのに
166名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:22:40.07 ID:O4cYBkfj0
石川かわええな
167名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:23:06.51 ID:+MrG52WFP
>>162
福原も里谷も国際試合に強いから、まあそういう言い方もできるが、福原は実力あるよ。
上位食い多いし、決して色物ではない。
今回はトーナメント序盤で苦手なカットマンと当たったのが不運といえば不運

中国女子シングル代表は決まったのか?
福原らと同年代の丁寧・詩文が強いから、当分個人メダルは大変そうだね
168名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:28:05.27 ID:+MrG52WFP
>>165
選定方法はちゃんとしてるよ。

確かに平野は安定感のある強い選手だが、
上位に弱く、結果もランキング通りになってしまうことが多い。

団体戦の精神的支柱になってくれることを期待したいぜ。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:28:06.80 ID:BkyCsJtp0
中国には水谷レベルのコピー選手が沢山いるんだってなw
国際大会とかやらなくてもいいスポーツ
170名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:30:21.74 ID:MdET8NqQO
>>18
ということは優勝者は五輪に選ばれてないの?
171名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:31:29.90 ID:nSBE+FU60
水谷選手はすごい選手なんだけど
完全に男子卓球部員顔なのが残念
by 元男子卓球部員
172名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:34:53.35 ID:982Z8y5qO
それ言うなら岸川だろ
毎回あの顔みると萎えるよw
173名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:36:11.88 ID:t0VKQ9C90
>>165
おれも怪しいと思って成績調べてみたら、逆だったぞ
福原の出てる大会にはすべて平野も出てるし、福原以上の成績は13回中1回だけ
平野はそれ以外にも上位選手のいない大会に出てポイント稼いでるみたい

http://www.jtta.or.jp/result/result.html#03
174名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:54:52.53 ID:+zYGVFtk0
福原も何だかんだ言って30歳だからなぁ
世代交代といったところか
175名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:58:39.38 ID:WSwuV1O70
まだ22だけど
176名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:00:12.59 ID:XrSS96czO
日本人選手以外は変なの飲んでるんでしょ?
てか水谷君がタイプな私…
177名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:03:38.52 ID:LWg0tWIP0
>>176
今コーヒー飲んでた俺に謝れw

178名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:04:25.97 ID:efxbnIo10
>>171
バレーボール顔だと思ったが
そもそも卓球部員顔てのがわからんw
179名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:15:11.57 ID:982Z8y5qO
水谷はナマズorウナギ顔
180名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:17:17.87 ID:aYlnPULF0
>>178
卓球漫画から想像しろ
未だかつてイケメンが出てきたことは無い
181名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:19:06.25 ID:u3TEMWkA0
>>174
wwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:19:23.46 ID:LzAnajZN0
卓球において日本の力なんてしょぼいのに裏の力なんぞ働くわけが無い
183名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:20:19.82 ID:LzAnajZN0
芸スポ民には信じがたいかもしれないが卓球は他のスポーツに比べたら全く歪んでないぞ
184名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:20:33.34 ID:gUbrJL0CO
>>180
誰かこの人に稲中見せてやってくれ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:22:36.48 ID:pdRcMn/q0
>>174に普通に納得しそうになったじゃねーかw
186名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:24:19.51 ID:982Z8y5qO
水谷のヲタが悔しまぎれに中国のラバーについて言及してたけどw

ワンハオや張の品性はいかがなもんかな
俺は苦手だぜ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:25:45.86 ID:5tvteiQ00
岸川って卓球やってなかったら
まんまお前らだよな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:29:10.77 ID:982Z8y5qO
岸川には整形をおすすめしたい
でなければエステで顔痩せしろ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:30:53.62 ID:Vday2GSz0
石川が実力ナンバーワンなのは間違いないが
卓球の実力は上がったが顔はブサイクになった

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0854544.jpg
190名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:31:47.03 ID:n5zFtyfYO
>>189もともとだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:33:05.83 ID:b+t9I5SvO
福原は見ていると不愉快になる。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:33:20.87 ID:982Z8y5qO
カスミンいいよカスミン
193名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:34:25.29 ID:SlPTRQHRO
聖也たん…ハァハァ
194名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:35:10.53 ID:982Z8y5qO
張のうざいユニフォームひきちぎり行為は厳しく注意されるべき
つか張ごときが何やってんのよって感じ
195名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:37:14.38 ID:Vday2GSz0
>>190
少女の頃はもっと可愛かった気がする
成長して顔が大きくなると目が相対的に縮んで可愛くなくなった(´・ω・`)

http://www.butterfly.co.jp/championship/ih2008/news/img/807/gf01.jpg
196名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:38:00.94 ID:+MrG52WFP
>>195
うお、これ可愛いな
197名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:44:17.79 ID:xNY3cQN60
水谷は史上最高の日本人卓球選手なのに
扱いが酷すぎる
198名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:44:19.50 ID:982Z8y5qO
2007年くらいのカスミンがベスト!

今も全然良いけどね
化粧は笑った
妙に古臭いケバい化粧だった
199名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:45:34.84 ID:lTUzzbIs0
佳純ちゃんのほうがかわいくて実力もあるのに
福原のほうがちやほやされるのが不思議
200名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:47:51.25 ID:Ob8wcJSrP
ボーイッシュなかすみんもかわいいお
201名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:54:39.92 ID:2iHX+cNr0
>>173
そうなのか
今回平野はよかったし、なんで平野いないんだ?と思ったが今までの実績見ると仕方ないのかもな
202名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:55:39.84 ID:24GUVm/80
かすみちゃんがんばって
203名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:56:33.27 ID:QDyrlOBLO
水谷は凄いスポーツ選手って感じがする
他のスポーツやっても日本のトップになれただろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:59:42.37 ID:DOj9HyaAP
水谷の両親は卓球選手だった
爺さんも元卓球選手
兄と妹と弟も試合に出てた
205名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:00:26.57 ID:meqPKu3zO
岸川と水谷は稲中の実写版みたいに面白いキャラクター
206名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:04:20.63 ID:Tqo5zhZe0
>>95そりゃ毎日トレーニングしてればゴッツクなるだろうよ
207名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:06:08.20 ID:Lp0W6TMY0
水谷って右利きなんでしょ。
野球で右利き左打ちとかは分かるが、卓球で右利き左打ち。
それでここまで来るとは天才か?右打ちだったらどうなってたのだろうか。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:30:22.48 ID:982Z8y5qO
カスミン運動神経良いよなー
209名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:33:26.37 ID:TowUJpY60
>>10
福原が3回戦でやった相手と平野が4回戦でやったが
負け方見ると福原の方がマシだったし
国際試合の勝率と考えると福原でいんだろうね
210名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:35:31.97 ID:TowUJpY60
>>83
岸川をらにするなよ
ダブルスでメダルとった時の岸川は男らしかったよ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:36:43.23 ID:5MXzAr630
>>197
確かに、水谷の顔が松平だったらもっと扱いは良かっただろうなw
こうなりゃ水谷は五輪でメダル獲るしかないな
212名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:52:03.29 ID:EfHZN+gH0
福原が苦手のハンエイに負け、平野がそのハンエイに勝てば
自力獲得だったんだけどな。
石川と福原に決定して色んな意味でベストになった。
石川は1年で地力が伸びたから、これからの1年で大化けを期待したい。
石川はサーブ強化とかじゃなくて、体を鍛えてもらいたい。
福原はメンタルが弱いため地力の半分くらいを消耗している、
負けそうになっても泣き顔にならない、やけくそにならない、
逃げるためにスマッシュをしないなど、メンタル強化のみをやって欲しい。
それと中国独特のラバーって言葉をよく聞くが日本も中国のラバーを
使えばいいと思うのだが。回転が強くなるラバーあるなら日本も改良すべし。
道具に差があってはそもそも話しにならない。
それから団体戦出場資格は取れそうなの?
213名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:54:45.32 ID:982Z8y5qO
パワー不足だよな
パワーがつけばよりイネイの卓球に近くなる>カスミン
214名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:56:44.50 ID:BN1vMmBa0
正直男子はまだ何とかなる
女子はもう無理完全に中国が強すぎ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:57:56.14 ID:4I6qlpBC0
>>207
テニスのナダルも右利き
ゴルフのミケルソンも右利き
216名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:01:03.56 ID:Tqo5zhZe0
>>207
押し込みが足りなくて強い球が打てないのは利き腕が関係してるのか
それが中国相手だとモロに不利になってるよな。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:02:09.89 ID:n/6/PZhAO
>>212
確かに福原はメンタルが弱すぎる
218名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:08:25.60 ID:JMxx1HkS0
岸川は見慣れてくると味があって好き
14〜5歳からドイツでやってる風にはとても見えないギャップが魅力
219名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:17:18.75 ID:982Z8y5qO
目付き怖い>岸川
220名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:21:27.14 ID:C73S0PMu0
中国人だらけの世界で日本人が一桁ランクインなんて化けモンクラスだろ
本当に凄い、凄いだけにおそらく淘汰や世代交代も速いんだろうねえ
20代前半で選手寿命は終わりなんじゃないの
221名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:24:25.04 ID:N9FbAJ5g0
>>189
男前じゃないか
222名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:40:09.39 ID:YFWSMJPX0
国別の枠が3から2になっちゃったけど3のままでよかったのに・・・
石川・福原・平野の3人が選ばれればそれぞれ個性的で楽しめたのになあ。
223名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:41:49.68 ID:vOWeZWRR0
愛ちゃんは5歳の時に泣きながら練習してたのを全国民が知ってるからなぁw
小学生とか中学生でスマップスマップに出てたし
そんなこんなの中で育ちながら地道に苦しい選手生活を続けている福原選手は尊敬する

辛そうだった中華留学もそういう甘えをブッ潰す大人どもの作戦だったんだろうなぁ
224名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:46:15.71 ID:fahdPbEvO
左利きの方が有利

やりにくいし
225名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:50:04.47 ID:LTpeAQTj0
>>86
福原が粘った相手に平野はあっさり負けたでしょ。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:51:20.38 ID:982Z8y5qO
福原顔に出過ぎ
もっとクールにならなきゃ
生の福原は可愛かったな
227名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:53:10.14 ID:A+Fb07kF0
国内の成績では、圧倒的に福原より平野なんだけどな・・・

福原って選手はよくわからん。
228名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:53:51.61 ID:S7t2wML40
世界各国の中国代表選手は
さすがに引くなw
229名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:57:06.62 ID:XGtATpu/O
ノーパン水谷(*´Д`)ハァハァ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:59:09.37 ID:gbeUcmvMO
松平健太出れたらなー
ちとメンタル弱い?
今後に期待
231名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:41:13.21 ID:LzAnajZN0
各選手取りこぼしは少ない中で特に平野は安定した試合運びができるが
各上の選手には福原石川以上に勝てないから仕方がない
持ち味の問題で福原は爆発力があるし中国人以上の力を出すときもある
石川は真っ向から勝負してまともにラリーできる
ただ二人とも勝てるわけではなく平野に比べると可能性があるだけの話

男子の水谷も同じで中国以外なら力でねじ伏せる実力はある
しかし攻撃的な技術・パワーで圧倒的な差があるため不調なときにたまに勝てる程度でしかない
それに最近出てきた注意すべき選手って水谷しかいないから存分に研究できるしね
日本が中国を想定した練習をするのは無理だけど
逆に向こうは水谷を想定したコピー選手を作るレベルで対策してくる
まー普通にやれば勝てるわけが無いわな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:42:51.26 ID:OkvaxRXK0
福原って卓球界の谷亮子みたいなもんか?
233名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:57:10.90 ID:DoQnrEO0O
>>232
失礼な!タワラといっしょにしないでw
愛ちゃんはCMとか出てるしメディアで取り上げられること多いけど
自分の立場を分かっている謙虚な人だよ
234名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:58:13.44 ID:Dr4+++z70
実績は田村亮子のほうが全然上じゃん
235名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:02:30.95 ID:oo87757M0
たわらはバックにトヨタがついてるからじゃないの

福原は中国から唯一応援される選手なので、卓球では出さないわけにはいかないと
連盟の偉い人が言ってたのを、廊下ですれ違いざまに聞いたことがある・・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:13:13.16 ID:BN1vMmBa0
なんだかんだいって福原は平野より海外では強い
237名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:18:00.99 ID:y3Bl7ULHO
2枠になったからこそ日本にもメダルの可能性がでてきたわけで
238名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:19:02.30 ID:eb/iZoLAO
谷は汚沢の用心棒になり下がった時点で比較の対象外。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:20:47.86 ID:y5azUAoM0
鬼はなんで海外ではおにゃのこになるの?
240名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:28:33.98 ID:bJzys9Pp0
今2人代表に選ぶとしたら実力だけで考えても石川福原が妥当だと思う
1%くらいは中国選手倒して銀メダル以上取れる可能性ありそうだし
241名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:32:00.83 ID:w0C3mHZB0
世界選手権はベスト4で銅メダル確定みたいだけど
ロンドン五輪は3位決定戦あるの?
242名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:32:39.04 ID:WVO22MVF0
まだ一年以上先だよね
決定早過ぎじゃないの
243名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:40:49.45 ID:Z6sYldyM0
発狂したアンチ福原と平野オタが知ったかと捏造で福原叩きしてるの見ると飯うまーww

福原と平野の対戦成績は福原圧勝w

平野オタが平野はカットマンに強くて福原は弱いと喚いていたが
中国のカットマンに1セット目以外福原以上に通用していなかった平野ww

ぶっちゃけ中国人あ平野なんて眼中にないから何度も中国人に勝ってる
福原と対戦するときみたいに研究しなくても1セットもやったら楽勝と思ってるw

実力どおりの結果だろw
244名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:51:01.76 ID:G0fLjKV/0
女子はいい結果になったな
正直石川福原どっちか落ちて平野だったら国民がっかりだよ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:54:20.89 ID:YjgMv8ogO
デブの愛ちゃんが選ばれたのは大人の事情ですか?
246名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:56:33.39 ID:X7QutUTy0
愛ちゃんがだんだんあき竹城に似てきて悲しいわ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:58:29.66 ID:982Z8y5qO
カスミンテレビやったかな??
248名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:00:28.29 ID:cLBBwZAm0
水谷って昔からビッグマウスキャラだったの
249名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:01:45.44 ID:MzGXnzW0P
平野が愛ちゃんよりも数段実力が上とも思えないし、
それならば、若くて人気のある愛ちゃんを選ぶのは、妥当だと思うけど。

大人の事情なんて必要ないレベル
250名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:03:13.42 ID:vbL8+FFk0
石川と福原の対戦成績はどっちが有利?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:03:46.53 ID:SPl/umMQ0
平野は団体に選ばれればいいな
252名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:04:37.23 ID:LzAnajZN0
平野は団体なら必要、メンタル強いから安定して一本取れる選手
253名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:06:51.09 ID:HrC1OEBuO
五輪は3位決定戦がある。

福原石川の今年の対戦成績は1勝1敗
254名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:14.55 ID:6WgfdHUi0
丁寧という名前でちょっとワラタ。
255名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:15.06 ID:bJzys9Pp0
そもそも最初から世界ランキング上位2人を選ぶって言ってる訳で
大人の事情でもゴリ推しでも無いのは明白なんだが
256名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:15.34 ID:N2dRs32W0
平野の武家の娘的な雰囲気が好きだったのだが
257名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:18.53 ID:BN1vMmBa0
>>243
いいかたはうざいけどなにも間違ったことはいってないな
258名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:47.96 ID:ftQImH4t0
平野はメンタルダメだから、調子ガタ落ちしたんだろ
帳尻合わせでポイント稼いだって駄目だってこと
本当に実力あるなら、あと28ポイントくらいなんとかできたはず
259名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:07:54.89 ID:jXo7Re0S0
ロンドンオリンピックまでもう一年ちょっとなのか
もっとずっと先のような気がしてた
260名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:09:27.80 ID:bJzys9Pp0
団体に平野は是非入って欲しい
福原平野石川が健闘した去年の世界卓球団体戦は見てて燃えたわ
261名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:10:32.63 ID:BN1vMmBa0
団体は平野だろうなほかにいいやつもいないし
262名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:12:21.06 ID:VedfpAs30
この大会で絶望的になったよ。
シングルスでは中国に太刀打ちできない。最後の砦だった水谷でもあのやられようだったからな。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:14:39.91 ID:BN1vMmBa0
>>262
水谷はまだ若いし先があると思うよ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:14:50.99 ID:TcGJ6Y5x0
>>248
でも実力相応のことを言ってるだけだけどね。
国内じゃ敵無しだし。
265名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:25:07.98 ID:DbjAWmgQ0
nhkカスミンキタ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:25:28.72 ID:w0C3mHZB0
まず石川と福原は身長をあと5cm伸ばすべき。
代表選手には専属の心理面コーチを付けよう(特に福原)
秘策の戦法を編み出そう(エッジボールばかりを狙うとか)
トレーニングと奇想天外な秘策でロンドンでは男女ともに金メダルを。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:37:52.23 ID:t3JH5PPA0
なんか接着剤だかなんかの規制ってなかったっけ?
268名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:41:09.03 ID:ftQImH4t0
全日本を5度も制覇した平野がシングルスの練習パートナー兼ダブルス要員か
269名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:42:10.44 ID:982Z8y5qO
おい
NHKBS??
270名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:45:04.70 ID:Wwwznc3m0
>>266
福原はメンタルは世界一クラスの選手だと思うけどね。あっさり格下の選手に負ける
のは実力がないからで時折世界ベスト3クラスを倒したりするのがメンタルの強さの
証明だと思う。石川に負けたとき誰もが「福原は二度と石川には勝てない」と思った
のに勝ったし。
271名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:47:49.08 ID:dDV5QXw+O
男子だと水谷と岸川が組めば1+1=2.98ぐらいだけど女子は石川と愛さんが組んでも1+1=1.75ぐらいなんだよね

だからシングルの平野で取る事をかんがえるより他の国がそれほど力を入れてないであろうダブルスで取れる組み合わせがあればそっちを優先してもいいような気がする

ただこれだとベスト4にはすんなり行けてもそれ以降は無理なんだよな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:49:37.51 ID:L3v5K9NQO
平野はアウトかよ
福原よりいいような気がするんだけどな
273名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:49:48.89 ID:r56BWGjb0
日本チャンピオンになった事のある石川と平野でいいのに
274名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:50:21.47 ID:P29gGNlfO
かすみちゃんがすごい美人になっててびびった
やっぱ顔の造りがいい娘は一気に化けるね
カーリングの萌ちゃんといい女は魔物だな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:53:43.96 ID:0Pe6922G0
愛ちゃんは当落線上なら絶対外されんだろ
広告代理店の兼ね合いもそうだろうけど、中国から嫌われてない日本人なんてあんま居ないからな
276名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:53:53.71 ID:iQpvTU7i0
> 国際卓球連盟は、16日付けで発表した最新の世界ランキングで、
> 1つの国や地域から男女それぞれ2人を上限に、上位28人の選手に
> ロンドンオリンピックのシングルスの出場権を与えました。

この選出方法は潔くてよい。
他の競技も全てこれにするべき。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:54:11.01 ID:17zaMRsgO
平野涙目

コイツは五輪出場に全てを賭けてたのにな
278名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:55:49.57 ID:DOj9HyaAP
>>276
それだとフィギュアは女子は安藤と鈴木、補欠は村上で
あれ?浅田真央はに・・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:57:44.44 ID:5KkT+wrwO
金銀は中国人でほぼ決まりだろ?
なんとか銅取ってきてほしい
280名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:59:48.84 ID:c1fgtGI40
岸川はスヴェンソン式増毛法のスヴェンソンに所属してるのか
281名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:00:08.40 ID:2o1X+vFcO
福原は日本でもベスト4に入るかどうかのレベル
谷亮子みたく優遇されてて腹立つ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:01:22.39 ID:NjhXKr6c0
愛ちゃんは選手より解説者としての資質に恵まれてる
水谷の試合でゲスト解説にきてたけどまるでベテランのような冷静な解説ぶりでちょっと驚いた
283名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:07:03.13 ID:xcy+fm6lO
石川佳純ともののけ姫のイメージがダブるのは俺だけか?
284名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:10:12.31 ID:RPtBwbyO0
>>282
もう17年も卓球界を引っ張ってる
普通なら大御所扱いされてるところだw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:13:45.72 ID:CIeaQo9H0
シングルスに絞って雀鬼に弟子入りした平野、カワイソス
286名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:15:04.16 ID:t3JH5PPA0
>>278
フィギュアの場合は権利もってるやつの中で
全日本の順位が最優先だっただけでしょ。
287名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:16:30.08 ID:mLcPSw750
>>276
クリーンでいいよな
柔道とか酷い
288名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:16:55.29 ID:l6C2VSV00
>>281
世界ランキングでしっかり順位出てるんだが
289名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:21:26.01 ID:CtlFhY3u0
愛ちゃんはそろそろ可愛くなくなりそうで心配だー
290名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:22:58.25 ID:D7g1XtRfO
>>286
それがそもそもおかしい。
なんとかして浅田を選ぼうっていうスケ連の無理工作。
全日本なんて、公認試合でもないのに。

結局は自分たちの利権とか大人の都合でしかないのが、今の日本スポーツ界。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:23:56.05 ID:ftQImH4t0
最終決定の時期が早すぎる
あと、それ以前のポイントに大きく左右されるってのも不思議
全米陸上選手権なんか、オリンピックの3ヶ月くらい前だろ
ふつうは、そのシーズンで絶好調のやつを選ぶよな
まあ、このシステムなら、他国の代表が調子落として、
日本の若手が伸びるって可能性もあるわけだが
フィギュアとか体操では、絶対にありえないシステムだな
1年でグーンと伸びてくる選手がちらほらいるから
292名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:27:01.56 ID:c/YHXT/G0
>>1
雰囲気・風格は平野アニキだが
実力は福原なんだよなー
293名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:30:27.20 ID:mLcPSw750
てか、高校まで卓球部だったけど、福原ってお前らが馬鹿にしていいようなもんじゃねーよ?
普通の選手からしたら、化け物だぜ
子供の頃からやってただけの凡人って言ってる奴が結構いるけど普通に天才
もちろん石川とか平野もそうなんだけど
294名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:31:18.71 ID:CtlFhY3u0
オリンピックの団体戦だったかなー
平野が神に見えた
295名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:32:13.70 ID:JoulKpVb0
銅メダル争いは籤運の戦いだなwwwwww
いかに中国に当たらないかが重要


白人にメダル取らせたいから1国2名らしいね
特に男子
女子はやる前からアジア人で独占決定だが
296名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:34:16.29 ID:b/dSA9OIO
平野にもう少し柔軟さがあればなー
ボールタッチが堅すぎ
石川が一番うまいんだよな
297名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:38:32.33 ID:UxKp0tWJO
卓球は日本じゃアレだけど
中国では自国が強い分人気スポーツだから
将来的にはいいかもな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:38:51.46 ID:q0IxoECg0
卓球見てていつも思うのだけど、
スマッシュしてラケットを飛ばして相手に当たったとか、
ダブルスで味方の後頭部たたくとかないの?
299名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:40:02.16 ID:CtlFhY3u0
中国で卓球やってる人
日本の100倍くらいいそう
300名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:44:13.89 ID:eIXoCxLU0
震災地元出身の愛ちゃんが大躍進してたら
東京12チャンネル祭りだったろうな。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:44:37.11 ID:LH09Z5pn0
>>291
>全米陸上選手権なんか、オリンピックの3ヶ月くらい前だろ
陸上ならそれで良いんだろうね。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:45:59.23 ID:b7MCjwUm0
>>276

国際大会で勝てる人材は国内のそれと違ったりするんだよな。
福原なんて、全日本で優勝できなくても国際大会では他の日本人選手よりも勝ちやすい戦型だし・・
難しいのよ。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:50:18.37 ID:hhThjdJT0
ダブルスは1国何ペア出られるんだ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:51:01.69 ID:982Z8y5qO
テレ東でボルや馬龍をやらなかったのは最悪だ

塚カスミン11時近くからやんけ!
305名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:56:04.00 ID:yTK96tBK0
>>293
イロモノ扱いされてる四元だってな
306名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:57:06.22 ID:OvMmTiIkO
>>290

は?
アメリカだってランキングに関係なく最後の試合で一発勝負だよ
枠も二人しかないから日本よりよっぽど厳しい
307名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:01:04.97 ID:GOJWUM+W0
オリンピックの団体ってシングル四つにダブルス一つだっけ?
どういう組み合わせでいくんだろう
ダブルスは水谷岸川が強いんだろうけど水谷をシングルスで二回使った方がよさげだし
308名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:12:05.52 ID:JQjTw6aZO
福原はどんなに相手に合わせたスタイルで戦ってもポイント奪取は球足が長く決まって気持ちいいんだよな。
石川はすべての返球が未来の卓球というかCGに見えた。
平野はオーラもプレイも気迫で押しまくる。相手がミスると睨んで口元だけ笑って挑発。日本人では珍しい。
あと前回オリンピックで、おっぱいの形が綺麗なお姉ちゃんいたな。サーブが独特だった。
309名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:22:41.75 ID:982Z8y5qO
カスミンのすばしっこさはリス並
310名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:29:02.59 ID:VedfpAs30
>>293
オレもそう思う。ガキの頃から注目され続けてここまでやれてるのはすごい。福原が同世代に初めて負けたインターハイの決勝の相手なんか大学ですっかりツブレテしまった。

何年も日本代表張ってるのはもっと評価されてよいと思う。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:58:28.63 ID:q8N020D20
福原と同じ環境でやれば誰でもあれくらいの結果を出すと思うよ
逆に言えば卓球は環境が個人のセンス以上に大事ということ
スタートが一緒の学生の卓球大会でも特定の学校が今回の中国みたいにベスト16独占とかよくあるし
312名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:14.72 ID:Ob8wcJSrP
平野はプレー中は恐いが喋ると可愛いよ
そのギャップにやられる
313名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:05:48.21 ID:r7VGlcFr0
>>311
福原の兄を知っているか
314名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:06:11.23 ID:l6C2VSV00
優秀なの集めてんじゃねーの
315名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:10:46.30 ID:bJzys9Pp0
世界ランキングという協会が操作出来ない基準で決めてるのに
TAWARAみたいに優遇とか言われるのは何だろうね
実績あるのにずっと客寄せパンダみたいに思ってる人多過ぎる
316名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:03.55 ID:Qzm9HqAe0
水谷の卓球は見ていて面白い。中国選手のような狡猾さはないが
その分綺麗なラリーが続くことが多い。
317名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:11:18.09 ID:lU5uLiSa0
>>290
おかしいったってシーズン前からそう決まってたのなら
工作も何もあったもんじゃないだろう。
318名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:13:45.88 ID:Ob8wcJSrP
福岡タンのむっちりボティがみたいお
319名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:15:06.96 ID:Sx6b76w90
どうしてこんなに冷静な書き込みが多いんだよ
おまいらそんなに卓球好きなのか
柔道なんて経験もないどころか試合みてないだろって書き込みばっかなのに
320名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:34:22.54 ID:LVSFdKeLO
>>319
選考基準が明確過ぎるからな
国内選考だとツッコミどころが多くて荒れることもあるが
問答無用で各国二名まで、世界ランクの上から28までが五輪行き

こればかりは国内事情とかスポンサーの思惑とかが割って入る隙がない
321名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:37:53.70 ID:mLcPSw750
>>311
ムリムリ
お前がもし5才の時から卓球ずっとやってても、県大会にも出られるかどうか
322名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:40:35.19 ID:qn0i08tQ0
>>313
お兄ちゃんと一緒に始めたんじゃないの?
練習についていった弟妹のほうが上達したってのは
スポーツ界ではよくある話
323名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:43:30.93 ID:sW7yRA2t0
全日本の福原と石川みてたらさ
ポイントとられても福原へらへら笑ってるし
あんまりマジメにやってないんだけど
大人の事情なんですか
それとも、全日本は、マジメにやってないのかな
324名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:07.64 ID:Gz2z6BsdO
国内大会なんてレベル低すぎるからだろ
実力だけで世界大会の選手選んだり全部中国人か帰化した元中国人になるだろな
325名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:08.16 ID:BN1vMmBa0
>>322
卓球界なんか弟より強い兄をほとんどみたことがない
326名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:47:23.70 ID:JQjTw6aZO
平野は処女だろうか。
327名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:48:17.87 ID:5MXzAr630
世界卓球見てたら中国の選手が1ポイント毎に
台に自分の手を置いたり擦り付けたりしてたんだけどあれは何をやってるの?
汗を染み込ませてるの?
328名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:10.66 ID:q8N020D20
>>321
卓球始めて1年半でそのレベルには達したよ。全国行った学校がある地区の予選抜けてね
実業団選手にコーチしてもらってたから

ちなみに卓球界で弟の方が強いのも成長過程でより自分より強い兄と練習できたりするからだし、まさに環境だよ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:49:58.33 ID:r7VGlcFr0
>>322
一緒じゃない。親が兄につきっきりだったから構ってもらうために始めた。
いずれにしても、福原愛と同じ環境で育てれば誰でも強くなるわけではない実例。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:06.46 ID:TcGJ6Y5x0
>>327
中国じゃなくでもどの選手もやってる。
タオルの使用が制限されてるから、ああやって汗を拭いている。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:12.57 ID:ggUEFZnL0
1位 李暁霞(中国) 2918
2位 郭炎(中国)  2838
3位 丁寧(中国)  2834
4位 郭躍(中国)  2776
5位 劉詩ウエン(中国)2720


世界選手権で優勝した丁寧がオリンピック出られないの?
しかも、4ポイント差。むごい。
332名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:55:56.13 ID:982Z8y5qO
あれは卓球台に汗の付いた手の平を擦り、手の平を乾かしている
333名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:58:09.25 ID:cfYY9Efz0
この間、福原が負けた時シングルの出場は絶望的って言ってなかった?
なんか政治的圧力でもあったの?
334名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:00:44.72 ID:sW7yRA2t0
あわぁ、NHKに 石川でてる カワイイ
とにかく カワイイ 福原じゃまだわ
勝ち負けどうでもいいわ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:02:27.94 ID:5MXzAr630
>>330
やっぱあれ汗拭いてるのか、それで球の跳ね方に影響あったりしないのかな
336名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:34.64 ID:LVSFdKeLO
>>333
絶望とか喚いてたのは
君みたいに選考基準がよくわかってない人の書き込みでしょ
337名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:04:56.30 ID:DMJlDxyN0
>>311
並の人間ならとうの昔にプレッシャーで潰れてるだろ。
子供の頃からずっと注目され続けて、息を抜く間もなかったろうに。
よく脱落することなくここまでの選手になったものだよ。
338名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:05:33.67 ID:TiVwspXU0
>>331
マロン 詩文のいないオリンピックなんて
339名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:03.93 ID:l6C2VSV00
>>334
クラスにいたら普通レベルじゃん?
340名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:07:46.61 ID:TowUJpY60
>>319
選考に不透明感がないからなw]

丁度良く福原と平野が同じ相手とやって負けたしw
世界ランキング上位から2名な上に、
あの試合結果ならしょうがないだろと平野も思えただろ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:13:14.63 ID:bJzys9Pp0
>>331
中国も平等に2枠ってのは他国にとっては本当に有り難いね
342名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:16:06.49 ID:NjhXKr6c0
>>341
五輪のシングルス枠2名って絶対に中国のメダル独占を防ぐのが狙いだよな
選手の国外流出の流れが加速しそう
343名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:17:44.49 ID:1kxM07+d0
中国選手が無制限に国際大会出れたら
ランク16位くらいまで独占だろ
344名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:22:32.68 ID:UmF8x53AO
>>340
平野は中国のカットマンに対して、
全日本決勝で無敵だった王輝に逆転勝ちした試合をイメージしただろう。タイプも似てたし。
同じカットでも、韓国の人は低いカット一辺倒なイメージだけど、
中国の人はわざと浮かせてミスを誘って、テレビで見ると勝手に自滅してる様に見えるのが憎らしかった。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:23:01.43 ID:982Z8y5qO
カスミンかわいいけどマザコンだな
346名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:25:11.91 ID:wG6dHwMfO
小さい頃から注目されて、家族を養うために勝つために、中国まで行って、恋愛報道が出たり
叩かれたりして、折れそうになっても折れずに3回もオリンピック行くってすごいよね
福原は背負ってるものが大きいね

石川はのびのびやれてる感じが清々しいね
347名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:28:11.19 ID:982Z8y5qO
>>338
俺の馬龍がいないのは俺が1番悲しい
俺の馬龍…!!!
348名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:35:52.47 ID:sW7yRA2t0
福原って中国国内のリーグだと
ランク何位なんですか
349名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:39:04.09 ID:+TgPvZUoO
>>299
中国の卓球人口は1億人
350名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:41:19.46 ID:AJQYmpkQO
平野と福原が対戦したら福原負けるのに。勝手にエースとか言わないでね、エースは石川だから。
351名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:43:31.74 ID:7bw+binoO
平野は福原より強いのに…
352名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:44:07.54 ID:9/xGwjkT0
>>350
直接対決では福原>平野だよ
平野は福原が超苦手
353名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:46:23.10 ID:BN1vMmBa0
>>350
平野は福原に直接対決ではぜんぜん勝ててないよ
福原の10勝2敗くらい
354名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:48:03.71 ID:Y/1wt1HNO
あれピーナちゃん出れないの?
先に福原が負けて五輪厳しいって聞いてたのに・・
355名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:51:07.80 ID:l6C2VSV00
>>350-351
アンチにしろもっと巧く貶せよw
356名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:53:34.98 ID:aW5IVEsNO
福原は平野に8連勝中だぞwww

357名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:58:07.81 ID:zvuB8mfw0
358名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:05:31.69 ID:+5E/YbyT0
石川ってガリ勉少年みたいな顔してるなw全く女を感じない。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:07:24.75 ID:PZ6odFPA0
>>295
>白人にメダル取らせたいから1国2名らしいね

この手の意見って「そうあって欲しい」という願望でしかないな
汚い白人どもに立ち向かう清廉な我々!みたいな
360名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:08:59.12 ID:ST7d30370
メガネ似合ってないなw
それともわざと悪い画像ばっかりチョイスしてるのか?
361名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:10:31.06 ID:gEj5XjIWP
>>357
かすみんカワイイおかすみん
362名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:26:03.40 ID:bSHOseB90
>>350-351みたいなキチガイアンチ福原って、何で事実を徹底的に無視するんだろうなw

しかも同じIDでは二度と書き込まないw
アンチ活動してるような奴は屑ばかりだな。卓球に限らず。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:39:32.87 ID:LnU5EOrm0
愛ちゃんってもうピークすぎてるだろ
いろいろ政治的判断もあるんだろうけど
364名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:00:36.58 ID:ST7d30370
ピーク過ぎてるのは年齢的に平野の方が・・・
それに世界ランキングでの選考と言う明白な基準だから政治的判断も糞も無い
365名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:03:05.02 ID:yMtjqcsj0
福原は肉体改造でもしないと難しいだろうな。
パワー不足。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:09:07.48 ID:rLjHXjXy0
福原は去年の初旬に中国トップ選手を軒並み倒したポイントが効いてる
世界卓球見た人がびっくりするようなメンツ倒してる。
に対して平野は中国トップが出てないプロツアーで優勝して一気に順位上げた
石川はジュニア大会に数多く出てポイント稼ぎ
ポイント接近してるけど中身が全然違う
367名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:12:49.72 ID:yc559JXW0
>石川はジュニア大会に数多く出てポイント稼ぎ

3月まで高校生だったんだから当たり前だろ
それにジュニア大会に出場してシニアに出ないことだってある
福原ファンってなんでも自己の正当化につかうんだね
368名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:13:55.17 ID:MqWUbmn60
いい加減、政治的判断とかど素人が妄想してんじゃねーよw

石川、福原で五輪だけどベスト16くらいで終わりそう。

それくらい中国との差を感じた。
369名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:15:28.66 ID:bSHOseB90
>>367
高校を卒業した4月になってもジュニアの大会に出場してるんだぜ。
どうみてもポイント稼ぎだろ。

石川の責任じゃないだろうけどさ。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:16.19 ID:yc559JXW0
>平野は中国トップが出てないプロツアーで優勝して一気に順位上げた

福原も出ればよかったんじゃないの
そういうの言い出したらキリがないよ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:26.82 ID:jA68Cjnq0
CMでの石川選手可愛すぎ!
初めておコメになりたいと思った
なんならマンカスでもいいからなりたい
372名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:17:44.13 ID:MqWUbmn60
>>366
ジュニアランク1位の石川がジュニアの大会に出るのはリスクの方が高いんだよ。ランク下に負けるとポイント失うんだから必然的に負けが許されない。
373名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:20:02.35 ID:yc559JXW0
ジュニアで得られるポイントはシニアより低いし>>372のようなリスクもある
福原が好きなのはわかるがルール上出来うることを批判するのはどうなんですかね
374名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:20:51.84 ID:bSHOseB90
規則上は19歳の誕生日の1日前までジュニアサーキットに出られるけどさ。
既に世界ランキング1桁になってる選手が、世界ランク200位以下ばかりのジュニア
大会に出まくるって、違和感あるだろ。

福原も水谷もそんなことはしてなかった。
もちろん代表権を得るためにどうしてもポイントが欲しいってのはわかるし、
マネージャーの戦略としてはありだと思う。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:21:16.92 ID:II0VGGegO
政治的判断(笑)

選考基準も知らないで妄想で書き込む馬鹿の決まり文句

卓球の五輪選考ほどクリーンなものはない
各国の好き勝手な選手を選べないし
世界ランクからトップ28名(一国二名まで)を自動的にチョイスするシステムは画期的だ


シングルスは福原石川で文句なし
平野は団体で頑張って欲しいね
376名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:21:24.63 ID:CwseDe2sO
>>367

普通トップ選手は世界ジュニアぐらいしかでない
石川はプロツアーのU21にも出まくってた

まぁ割を食ったのは福原より平野だけどね
377名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:23:55.54 ID:6MqkXMud0
グレードの低い大会で中国選手に勝った事を自慢してもしょうがないんだよね。真剣度が全然違う
世界選手権かオリンピックで勝って、初めて中国を倒したといってほしい
378名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:24:30.88 ID:bSHOseB90
俺も石川にはシングルスに出て欲しかったし、選ばれたことは嬉しいけどさ。
379名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:26:01.04 ID:2bZSQnli0
独断的性格診断
・天才卓球少女愛ちゃん
ごく普通の女の子って感じ
・ヨワキモ石川
根性腐れでアスリートに適している
・鬼の平野
人間的には一番良いと思う
380名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:28:00.37 ID:LnU5EOrm0
平野ではメディアに取り上げてもらえないもんな
電○押しの福原選んで正解
381名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:30:49.81 ID:U8uothMC0
かすみんが出てきて福原がどーでもよくなったわw
382名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:35:35.94 ID:8AVWGAmB0
北京では平野・福原・福岡で団体4位まで行けたんだから、ロンドンで平野・福原・石川なら
メダルの可能性はあると思うのは素人?
383名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:40.43 ID:bSHOseB90
可能性高いと思うよ。
シンガ、香港が弱体化してるし。
384名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:37:45.78 ID:ST7d30370
全くレス読まずに電通とか恥ずかしい単語は書かない方がいいよ
385名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:39:55.47 ID:EiGZ2x6+0
協会が意識してるのは団体戦のメダルだよ。ダブルス強化とか言ってるし。
銅メダルの可能性はかなりある。
50%
386名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:40:42.94 ID:C+bw6MGY0
ttp://epcan.us/jlab-ep/05162307001/ep145319.jpg
この写真最高なんだけど、うしろのアニキたちが邪魔・・・
387名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:43:54.86 ID:aECyzoc80
>>357
かすみん成長して男らしくなったな
388名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:45:15.45 ID:tFaG/AcuO
ロンドンは石川より福原に期待してる
石川はまだまだ伸び代あるけどね
389名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:45:18.81 ID:II0VGGegO
>>382
十分ある
あの頃より今の方が強い
さらに中国以外が弱体化してる気がする
390名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:47:17.75 ID:s0t9SC3o0
北京オリンピックの団体戦と同じなら
3人の選手で4シングルス、1ダブルスを戦う方式になる。
4シングルでは中核は石川で2試合出場。
ダブルスは石川福原組になるのか、石川平野組になるのか
これから実践やってみてから決めるだろうね。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:47:26.38 ID:aXOhmSpb0
テレビで見る卓球団体戦、
確かにおもろい

また頑張ってほしいもんだ
392名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:00:28.66 ID:5akPT3890
楽しみだ
393名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:01:00.29 ID:VsGLwRX10
394名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:01:58.33 ID:yMtjqcsj0
>>393
ちょwwww
395名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:06:03.85 ID:C+bw6MGY0
>>393
コラ!ヤメタマエwww
396名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:02:43.17 ID:yw/ThUqt0
>>95
強制的に選ばれるという規定はどこにもない。
枠(28名)に入れば、誰を選ぶかは国の自由です。
過去にも前年の世界チャンプが選ばれなかった例もあるよ。

ちなみに今回の日本も公式の選考方法では上位とは一切書いていない。
(平野が上でも福原が選ばれる可能性があった。)
397名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:06:33.04 ID:hmC/LngHO
平野のほうが期待できるのに。
398名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:06:40.41 ID:hKpYgJPO0
卓球よく知らん日本国民的には、愛ちゃんに出てほしいだろやっぱ
ポイントとやらが拮抗してるなら当然愛ちゃんでいいだろ
399名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:12:07.48 ID:eWp1idL30
石川の笑顔がみられれば、なんでもいい
むしろ福原は、邪魔です
400名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:13:05.11 ID:FoLQpu7k0
平野かわいそう過ぎるだろ。
福原選出は明らかに不正。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:34:09.63 ID:vXBiBNtu0
>>400
平野ってそんなに惜しむほど実績ある選手なの?
402名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 03:35:52.41 ID:KTiR5MzK0
>>400
基準を曲げて、福原落選で平野が選ばれてたら、明らかに不正って言うなら分かるが・・・逆だろ
403名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 04:49:47.73 ID:NrXcpK9E0
>>359
ボルにメダルとらせたいのが見え見えだろ
潰れても誰か残れるだろっていう希望も含めてな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:03:58.82 ID:KB0dTf+rO
日本は平野がエースなのに完成度も一番
その平野がオリンピックにでられないのかよ
マジで辛いだろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:20:33.04 ID:KB0dTf+rO
帰化という制度を廃止した方がいい
これじゃあ国際試合の意味がなくなってしまう
見てて萎えるんだよ
406名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 05:36:49.51 ID:11ZtKV+JO
>>356
日本選手権の時だけ負けてるのか
407名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:08:52.92 ID:WveuhZxF0
ヨーロッパの大会で

インタビュアー(英語)

通訳(中国人コーチ)

石川佳純(中国語)

こういう光景見かけたけど
日本人として不思議な気分だったw
408名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 06:32:44.40 ID:HFb+T5mH0
>>401
シングルでは福原は平野の足元にも及ばない。
卓球のランキングって滅茶苦茶複雑にできている。

メディア的には福原マンセーなんだろうけどね
409名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:15:12.43 ID:GSsChT770
>>350
平野と福原の対戦成績は福原の13勝2敗なんだが・・・
410名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:22:48.67 ID:II0VGGegO
>>408
どこが複雑なんだ?
説明してみろ


ちなみにシングルでの福原平野の力関係については
>>96>>173>>356とか見てみろ

こういう書き込みを見ると
福原叩きたい連中は無知の馬鹿しかいないんだなと思う

卓球ほどクリアな選考はないんだから、荒らそうたって無駄だ
411名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 07:54:18.33 ID:2nx5gTd20
残念だけど普通に福原の方が強い
412名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:16:20.63 ID:y1S4vhu20
デブ原ヲタは何かとクリアな選考って言うが
仮に平野がランキングで上回ってしまった場合
選考が延びるに決まってるさ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:26:25.32 ID:vq4z01a50
ミャオミャオは出るの?
414名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:27:59.71 ID:HlvVUjlgP
平野が強かったこともあったけど
今は福原の方が上だよ
415名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:30:11.32 ID:II0VGGegO
>>412
伸びる訳ないだろ

国に決める権限があるのは団体の残り枠だけだ

シングルは問答無用でランクトップ28(各国二名まで)
ライバルより多く大会で勝ち、多くポイントを得る

実に単純明快
シングルは国や協会、スポンサーの思惑に干渉されない
他の力に影響されない選考だ
416名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:46:18.35 ID:SQXW6isF0
馬術なんて裁判起こされてるからな
A選手が国別出場枠獲得したのにB選手を選んだりして
仮にランク上位という規定がなかったとしても上位者を選んでるだろう

無茶が通るのは柔道みたいに団体への拘束性が強い競技だけ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:47:23.00 ID:o4tCu8wX0
オレは裏事情を知ってるぜ的な中二病の一種だろ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:51:03.85 ID:0Jwfrk9r0
同じ中国人でも中国から逃げ出して他の国で代表選手になった奴でも中国代表には全く歯が立たない。
中国代表の中国人は卓球界のエリート中のエリートなんだな。
419名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:53:51.02 ID:OqbXS38Z0
・美少女
・卓球日本一
・スポンサーは子供服のミキハウス

石川最強すぎるだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 09:08:54.11 ID:uJLJbh9T0
>>412
試合の前からランキング順位で決まるって言ってたが。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 09:16:36.48 ID:0qyRFpCD0
>>418
日本に帰化した小山ちれは中国代表に脅威を与える存在だった
中国のスター選手を撃破したりしたしね
422名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 09:29:35.20 ID:/J0DLawCO
>>421
中国には愛ちゃんが何万人もいるって発言が漫画ぽくて面白かった
423名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:24:39.26 ID:8TfPC4TX0
ロンドン五輪シングルスの国際卓球連盟推薦出場枠は「1NOC最大2名で上位から男女各28名」となっている。
考え方としては「各協会で3番目以降の選手をすべて消した状態で28番目の選手」までだ。
今回の女子でいえば54位のバチェノフスカ以上の選手は誰にでも推薦される権利がある。(藤井・若宮でも構わないw)
3人以上になった時にどの2人を選ぶかは各協会に委ねられている。現に北京五輪のときに王楠の引退記念のためによりランクの高い李暁霞が蹴られたのは卓球を長く見てきた人には有名な出来事だったはず。
それでも日本卓球協会は「上位2名」という方法を取った。それも、世界選手権の組み合わせが決まる前にはマスコミに発表している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000019-dal-spo
424名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:59:17.01 ID:wPc2NiUpO
>>377
グレードの低い大会で手を抜いたとしても正攻法の平野では歯が立たない。
中国のスピードよりもピッチの速い独特なタイプの福原や、
サーブが武器でラリーに強い水谷は小さな大会や団体の5セットマッチでは通用する。
負けてはいけないグレードの高い大会だと研究されていつも完敗だけどね。
425名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:03:09.07 ID:nOzR4IIJO
岸川かよ

カスミンも球に威力なさすぎだな
手首もあんなに細いし
426名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:24:28.49 ID:jBfXS7+N0
>>425
細いけど柔らかいのか強靭なのかしらんが
打つ瞬間まで打球の飛ぶ方向が全然わからんな
その面でそっち打てるの!!!って方向に球飛んでくなw
427名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:30:36.82 ID:jIp2QuQg0
卓球選手は中国語ペラペラなのが多いよな
コーチも帰化選手も中国リーグもあるから
話せなきゃやってけないんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:52:31.97 ID:nOzR4IIJO
>>426
球に威力がなければそういう球も返されてしまう

丁寧は男子並の威力
カスミンは・・
429名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:57:39.32 ID:YXmf3Nk80
かすみちゃんは化粧したら化けて出そうだ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:04:30.13 ID:CFZnVH8T0
カスミンは韓国へ行って名医に手術してもらえば
431名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:06:41.43 ID:UC5NmZDB0
中国の選手のラバーを検査したほうがいいな
432名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:06:55.71 ID:nOzR4IIJO
悪い意味で化けたよw
おいおい何用メイクだよ?って感じのダサいメイクしてたから引いた
ナチュラルな化粧をして下さい
433名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:12:43.26 ID:yMtjqcsj0
>>432
たぶんねー親がメイクに口だしてる気がする。
もっと若者のメイクにしてと言いたくなる。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:21:20.18 ID:nOzR4IIJO
あるある
カスミン母ウザい
435名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 13:44:10.89 ID:MqWUbmn60
福原のアニキよりましだろ。

愛ちゃんは人格者なのにアニキが最悪って記者が愚痴こぼしてた。
436名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 13:44:28.28 ID:I1766HEp0
>>428 結構、石川の玉には威力があると思う。勿論、丁寧とかとは比較にならん。
見るからに好青年の丁寧とは身体つきから違う(丁寧170cm,石川157cm)。まあ大人
と子供の差とも男と女の差とも言える。
437名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:14:43.42 ID:/hQ25d7M0
カスミン、157ってことになってるけど、絶対最近背が伸びてるよね。
160ぐらいあるよ。
438名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:24:44.40 ID:/hQ25d7M0
平野が157で並ぶと同じぐらいだからそうでもないか。
愛ちゃんって本当に156もあるの?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/pingpong/text/photo/201105020009-spnavi_1.html
439名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:40:08.90 ID:ZBb1Adeq0
準決勝までにチャンコロに当たったら終わり。
組み合わせが全てだな。
福原は雑魚にも負けそうだが。
440名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:48:32.72 ID:iwB6hFN10
>>439
組み合わせで中国の山に入ったらメダルが消えるとか不公平すぎるし
柔道みたいに敗者復活戦やるべき
441名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:53:09.24 ID:UkXVXhf2O
福原は貴重なマスコミホイホイ。
石川を競技に集中させるために大いに役立てよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:55:54.30 ID:PcLpBY0w0
福原より平野に出てほしかったな
443名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:57:16.70 ID:qOPFvAWe0
ほとんどの人がそう思ってるよ
444名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:58:49.28 ID:zcTFpy2O0
何日か前に福原が2回戦かなんかで負けて五輪絶望ってスレ立ってたのに変なの
政治力が動いたか
445名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:00:29.89 ID:3zQbI2l00
福原は去年、ランキング2位3位を撃破して、決勝もランキング1位相手にフルセットまでいってるから
可能性は一番だけどね
ただメンタルがなあ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:10:56.93 ID:nOzR4IIJO
福原はホラ 被災地の人々へのうんたらかんたらもあるしさ
卓球界のアイコンだから
447名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:16:42.20 ID:8TfPC4TX0
>>444
そういうやつは根拠を全く言ってなかっただろ。
ひたすらそういうことを言う勢力がいるんだよ。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:20:02.51 ID:yMtjqcsj0
>>444
実際、勘違い人が多かった。
福原が一番先に負けたから、世界ランキングで平野が上になるだろうと・・
しかし平野が福原と同じ選手に負けたからランキングの変動がなかった。
449名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:23:37.46 ID:FW0Ii6c60
>>357
神様ありがとう
450名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:31:38.93 ID:qERmNxuB0
実際国際試合なら福原は期待できるだろう
平野が中国の上位を倒してる記憶ないし
451名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 16:49:31.81 ID:nOzR4IIJO
平野の卓球してる時の顔キモい
だからと言って福原のサァー!もキモいけど
452名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 17:06:14.83 ID:XGHjj+yw0
石川佳純
男の味を覚えたね。髪の毛染めて垢抜けてきた
浅田選手もはやく抱かれないといかんな
453名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:03:44.16 ID:8JO9Sku20
中国だけ飛びぬけて強いから、
中国以外で金か銀をとったら、快挙だな
454名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:31:56.61 ID:nOzR4IIJO
>>452
お前のレスはイカ臭い
455名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:33:39.08 ID:oMn3BKUS0
>>452
サラール石井乙
456名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 18:36:24.60 ID:GxUwrMMY0
団体戦出場が決まればって、まだ決まってないの?
457名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:18:13.23 ID:cyVP9iFRO
>>456
団体戦は、石川、かすみん、佳純、で決まりん。
458名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:20:39.66 ID:AfnH1qpCO
メダルとか、あんまり価値ないよな実際。

めっちゃ悔しいですの、水泳の人、今なにしてんだろ。

銀メダルだっけか
459名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 19:37:25.32 ID:XDptD7Kz0
>>425
> 岸川かよ
どこぞのオカマの名前かとオモタ
460名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:03:40.87 ID:WENNn56WO
愛ちゃん出るのは良いけど勝たないとね!いつも勝てないから。小さな頃から注目され勝ちだな!
461名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:13:15.02 ID:8rBmWabe0
>>407
英語のインタビューを見たことあるけど
とてもひどい英語だったw
中国語のほうがマシだと思うからあれでいい。
462名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:21:18.59 ID:/hQ25d7M0
ひどい英語っていっても、リスニングはかなりできてたよな。
聞きながら笑ったり。
去年の話だし、あれよりももっと上達してるだろうし、
中国語なんて、知らない者から見るとペラペラな感じ。
463名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:30:17.90 ID:NevN8TDR0
浅田も処女じゃねーし
佳純しかもう信じられない。

俺としては20代前半で引退してハンカチかダルビッシュと結婚して
子供バンバン生んで欲しい。
464名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:49:20.23 ID:nOzR4IIJO
>>463
イカ臭えよ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:16:15.66 ID:w4ZHCrfYO
水谷…波田陽区
岸川…たむらけんじ

見るたびにこの二人の顔を思い出す。
466名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:21:39.46 ID:xHM0m4qQO
中国人のサーブは何であんなに変態回転するんだ
絶対おかしいだろ
467名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:00:37.45 ID:VeIRHLTN0
団体戦はもう一人必要だが、平野を脅かす選手っているの?
468名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:24:43.87 ID:2nx5gTd20
いない
469名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:25:35.68 ID:tzchlBX9O
福岡は?
470名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:28:19.29 ID:iwB6hFN10
卓球で面白いのはラリーが続くところなのに
3球目までに決まりすぎ
トップクラスになればなるほど酷くなるし
スピード変化しずらいようにルール改正してほしい
471名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:36:24.73 ID:yMtjqcsj0
>>470
トップクラスだから続かないってわけじゃない。
選手同士の相性というか駆け引きで、ラリーが続くかどうかか決まる。
トップクラスでラリーが続くと脳汁がでるよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:46:16.46 ID:+izeTnUr0
福原は卓球界の谷亮子か!?
473名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:47:38.97 ID:ST7d30370
石川福原平野の次に世界ランキング上位の選手って誰なの?
474名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 23:58:06.03 ID:/B9ZNKH/0
ttp://photo.searchina.ne.jp/cnsphoto/db/201105_pt/1105080001_600.jpg
劉詩文、中国ではアイドル的扱いじゃなかったのかい。上の四天王はルックスはアレやで
ttp://photo.searchina.ne.jp/cnsphoto/db/201105_pt/1105080002_600.jpg
愛と頭突きか?
475名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:01:44.12 ID:XDptD7Kz0
>>465
岸川はもうちょっと頑張れば破壊王になれる
476名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:05:49.46 ID:qeD+6Pjd0
世界1位の選手相手でも 水谷のサーブは通用してるんだよなぁ
でも相手のサーブだと100%点取られる テニスみたいなもんだなw
477名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:10:49.88 ID:cXDF3EjH0
>>473
ITTFの公式調べたらこんなん
石垣優香:31位
藤井寛子:36位
若宮三紗子:48位
478名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:14:46.04 ID:AUVHlByNO
石川のパンティ欲しい
479名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:20:01.41 ID:JzGPOQjF0
ドデアンも五輪確定。(ルーマニア)
480名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 00:42:01.75 ID:ZiYsPPr/0
>>477
上位3人は現時点で鉄板なんだな
平野の団体戦入りも確実か
481名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:42:45.64 ID:vIsuA8NB0
>>470
球が変ってからそうなったんだっけ?
482名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 01:56:42.73 ID:c8jdF8Pf0
>>475
オレは激太りさせた山田孝之に見える
483名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:04:39.59 ID:o7xH87eP0
>>482
ああ、それだ!
もどかしかった思いが晴れたよw
484名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 02:09:55.89 ID:I+5GlFkiO
>>482

>>475
> オレは激太りさせた山田孝之に見える
485名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 13:06:53.24 ID:sWJ4wPJy0
石川いつの間にこんなに順位上がってんだ?
1年以上前は90位台になって2ちゃんが湧いてたのに。

どうやら5位6位以上の中国人軍団の壁はとても分厚いようだな。
超Sサイヤ人クラスか。
486名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 14:23:15.83 ID:SMfcBGP9O
>>485
ジュニアと21歳以下でポイントを荒稼ぎしたのと
去年から始まった、年初のポイント圧縮が有利にはたらいた。
487名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:41:32.14 ID:bgGmJBDp0
何気に水谷の6位はすごいわw
488名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:45:04.14 ID:DW/PX1v80
日本代表というよりANA代表だったな
489名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:46:14.22 ID:LTgFwYE00
石川はタレントオーディションで選ばれる顔だ
ちょっと整形すると凄く美人になる顔してるからな
こういうタイプが多いよ 人気タレントは
490名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 15:47:03.94 ID:LTgFwYE00
その点、福原は子どもの頃はかわいい顔だから子役顔だな
でも大人になると微妙になるタイプの顔
491名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:00:58.01 ID:XoYdIlze0
岸川の体型でなんで一流選手になれるのか不思議
492名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:02:34.44 ID:T3vwVTJM0
セイント聖也
493名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:12:35.17 ID:+IyVNvWr0
>>233
いや、谷亮子はスポーツとしての実績は愛ちゃんより上だろ
叩きたくてしょうがないんだろうけど、実績をスルーするのはおかしいよ。
最後の選考も谷以外も女子は総合判断で他の選手も選考会以外の成績も考慮して出てる。
そして谷はちゃんと銅メダルはとった。
選考会一発の男子はことごとく1回戦まけがほとんどだった。

愛ちゃんはしかし凄いよね。今回のダブルス感激したよ。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:24:36.11 ID:5RFfm3l20
石川カスミ選手って「京都大学工学部に合格しました!」って感じの顔してるね。
495名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:27:39.51 ID:lZbbvlMxO
>>491
ベタ足だけど高速移動するよ。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:29:48.52 ID:6r23LhF6O
韓陽はどうしたの?
497名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:35:48.13 ID:QhIA4WRqO
え 水谷6位なんだw

豚の試合放送多すぎ、馬龍の試合見たかった
498名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:48:46.42 ID:M6zjEE1J0
>>423
基本的に同意。
これがわかっていないニワカが多すぎる。
ただ個人的に28位以内までが協会の自由で54位まで権利があるとは
思わなかった。(前回の五輪でも岸川が大陸予選出てるし。)

福原のアンチではないし、今回の選考は妥当だと思ってるが
選考方法がクリアだ言っている連中で、これ見た人間はいるのか?

http://www.jtta.or.jp/topics/2011/12londonolympicselection.pdf
499名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 18:51:05.49 ID:ijxpCaBiO
私、水谷のノーパンで履いてるユニフォームが欲しい
500名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 19:38:26.20 ID:6GaXypFA0
愛ちゃん髪が長かったのね。
一方かすみんは前髪短いよ。
501名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:01:21.22 ID:grdxZHsl0
>>498
北京五輪の時は推薦は上位20人だった。26位のセイブまでが含まれた。
当時は水谷が28位、岸川64位。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:13:20.63 ID:iV1TqOOt0
>>423>>498
wr54の選手にまで権利があるというわけじゃないよ。
この範囲内の選手なら,同協会の上位の選手に
代わって登録することが事実上認められているというだけ。
じゃないと,上位の選手が故障したり辞退したりしたとき
同じ協会からかわりの選手を出せなくなってしまう。

そのかわり,ランクが上の選手がいなくなると,団体戦の
組み合わせを決めるための世界チームランキングが不利になる。
(参加選手の世界ランクを元に計算されるから)

すでに,暫定リストも国際卓球連盟から発表されてる。

http://www.ittf.com/World_Events/2012OG/Qual_system_OG2012_EN.pdf
http://www.ittf.com/World_Events/2012OG/Players_byWR_OG2012.pdf
503名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:44:55.83 ID:DDU8w0w20
>>480
団体要員でとっとと平野も選出してやってほしいな。
愛ちゃんもかすみんも平野以外の選手は考えられないだろ。
504名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 20:55:16.14 ID:iV1TqOOt0
>>503
ttp://www.world-tt.com/topics/topics.php#5/17
>団体戦用の3人目の代表は、6月の理事会の承認を受けて発表される見込みだ。

女子の団体戦要員は,平野以外考えられない。
これで,理屈上の団体戦オーダーの組み合わせを
すべて実戦的に使うことができる。
控え選手も藤井で間違いないと思われ。

男子の団体戦要員は問題かもしれない。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:26:26.21 ID:z46fwZH6O
愛ちゃんよりかすみんの方がネラーに人気なのがイマイチわからない。
実年齢が若ければいいのかな。
顔立ちは整ってるけど、画像探して見たい感じじゃない。
愛ちゃんは可愛いから見てて癒されるし、明らかにかすみんよりアイドル顔だと思うんだけどな。
506名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:29:42.29 ID:Bj5+eAPk0
画像じゃあんま石川カスミのよさって伝わらない。
動いたり、笑ったり、しぐさとかが可愛い。
恵まれた家庭でのびのびと育ったって感じ。
507名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 21:35:40.40 ID:o7xH87eP0
水谷の談だと、中国の選手はそもそも日本人には打てない様な回転をかけてくるから自らが中国に行って揉まれる以外は対策すら立てられないそうだが、それって絶望的な差じゃないか?
どっかのメーカーが全ての回転をかけられる練習マシーンとか発明出来ないの?
508名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:04:38.01 ID:r+DxR49M0
>>485 1国2名以内のオリンピック形式だと4位シード(水谷も)。おまけに
3位のFeng Tai Wei(wr6位)はここの処の衰えが急でwr2位の強いときに石川
が勝った事のある相性が比較的良い相手。しかし石川のランキングはジュニア
の大会に出まくって底上げしたためで実力が追い付いていないので現状では
メダルは無理なんだろうけど。
509名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 22:41:58.29 ID:QxDb4sk9O
別に愛ちゃんでも、石川でも、岸川でも全然不満は無いんだけど
世界ランキングという明確な基準があるなら
来年の全日本選手権の後に代表決めてもよいと思うが。
こんな一年以上前に決める必要無いと思う。
吉田とか藤井とか高木和とかモチベーションどうなっちゃうんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:05:10.14 ID:GV2HZDNN0
今の平野の実力を知らない、あるいは前の五輪でみたイメージで止まってる奴らが騒いでるだけ
今現在の実力で選ぶなら石川、福原以外ありえない。

にわかどもがとにかく多いなこの板は
511名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:13:43.36 ID:r+DxR49M0
>>510 平野は言う程弱くないよ。去年後半から今年の頭にかけて出ると負けだった
状態から良く建て直した。そうは言っても安定性でも対中国でも福原がNo.1,
将来性で石川と云うのはベストな組み合わせかな。ジュニアポイントの荒稼ぎで実力
以上のランクをつけた石川にとってプレッシャーもあるだろうし、下手をすると命
取りになりかねない危険な五輪ではあるけど。
>>509 ITTFの方針だろう。国内試合で決めるのは意味ないけど今年のツアーが
一通り終わってからでも良いのだが。中国女子とか韓国男女とか日本以上にもめて
いそうな国はどうするのかね。
512名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:15:06.03 ID:eKrPv5+DO
>>506
あと声も可愛い。
513名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:18:12.40 ID:Qqq8otwJ0
もう対中国とかは実力差がありすぎて口が裂けても言えない
女子で言えばシンガ韓国香港あたりに勝てる対策をしっかり立てないとメダルすら危ういよ
このあたりの国もあと1年でそうとう強化してくるからね
514名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:20:15.41 ID:81NiERoi0
平野にチャンスをあげたかったな
515名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:25:13.64 ID:r+DxR49M0
>>513 団体ではシンガポール、韓国に普通に負けるだろう。これらの国の主力が
高齢化で実力が落ちつつあり、1年後を外挿で占うと勝てる可能性が出て来る。
韓国戦は北京でもモスクワでも痛い目にあっているKim Kyung Ahを攻略できるか。
シンガポール戦はFeng Tai Wei, Wang Yueguと難敵揃い。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:33:14.98 ID:HbIomxoC0
団体は石川、福原のダブルエースに平野
そして監督は小山ちれでいくべきだな
517名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:48:26.72 ID:WL61Lc2X0
>>502
上位の選手に優先権があるってのは、どこに書いているの?
日本の選考基準でも書いてあるのは、権利を有するものって
しか書いてないんだが?
(普通は上位って言葉を入れるよね。)
てか、団体戦もあるのに単にランキング上位で国際的に決めるのって
おかしいと思わないのか?
518名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:53:45.26 ID:0klBrn4CO
小山ちれは実力、実績はピカ一かもしれんが人望がないから監督なんてとてもじゃないが無理
女子のメンバーはほぼ決まりだけど、男子の三人目は難しいな
519名無しさん@恐縮です:2011/05/18(水) 23:57:57.88 ID:ZiYsPPr/0
去年の世界卓球団体戦で韓国戦に福原が勝って試合決めた直後に
物凄い笑顔で平野に抱きついてたシーンはよかったなあ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:19:23.47 ID:7CGOhPJt0
>>517
>>502にある,国際卓球連盟の選出要項に,
「世界選手権後の世界ランクによって28人を選ぶ
 (ただし1協会あたり最大2名まで)」)
と書いてあるのを,先入観なしに,素直に読めばいい。
そして,それに従って,権利者の名前も掲示されてる。
先入観があるから読み誤る。

日本卓球協会の要項にあるのは
「世界ランキングから直接出場枠(男女各28 名、
 ただし1NOC 最大2 名)の権利を得た選手(2 名)」
だから,何も矛盾しない。

「仮に各協会2名ずつとって28番目に来る選手より
 上位にいる選手は,それぞれ権利があって,そこから
 誰を出すかは各協会が決めること」
なんてのが基本方針だったら,それこそ
それが書いてないとおかしいでしょ。
521名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 00:56:04.14 ID:mEyY09MN0
決めるの早すぎるな
決定は1人だけにして、残りは各国に選出を任せればいい
522名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 02:19:40.65 ID:nZWD119l0
>>520
過去の様々な経緯を読んだ上で、ここまで書いているんだから
もう書いても不毛だな。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 03:20:16.28 ID:OG9u/wO30
意外とマスコミにちやほやされてるだけの福原愛よりも
実力上位の石川佳純を評価する書き込みがあって安心した
石川はシングルで福原に勝ってる
逆に福原は過去2回もオリンピック出てる癖にシングルでメダルとってない
マスコミは一番強い選手よりも2番手、3番手を持ち上げる
このひねくれ根性は治らんなw
524名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 05:30:43.94 ID:LMeQNL5G0
http://www.ittf.com/World_Events/PDF/Olympic/Table%20Tennis%20-%20Modif%20June%20-%20Eng%20-%202003.pdf
アテネ五輪の時の基準も今回と表現は変わらない
http://allabout.co.jp/gm/gc/213626/3/
国が選択できるとある
525名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 07:31:21.46 ID:7CGOhPJt0
>>524
「権利を得た選手」は,上位2人で発表済み。
ただし,実質的に「権利を得た選手」から
圏内の別の選手に差し換えることも可能。
日本卓球協会は「権利を得た選手」を選出すると,事前に発表。
何も問題がない。

ITTFの要項に“上位2人”と書いてないから下位の選手も
「権利を得た選手」だというなら,そもそもITTFの要項には
全体について“ランキングによる”と書いてあっても,
“ランキング上位から選ぶ”とは書いてないことから疑問に
思わなくてはいけない。
526名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 09:50:23.81 ID:d3TgqBoE0
ロンドンでは石川より福原に期待してる
石川はその次で頑張れ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:35:30.22 ID:sAnHNzOt0
俺はかすみんに期待。
怪我だけは気をつけてほしいっす。
528名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:50:17.45 ID:8SOU1VvzP
タワラもポイント制無視で国会議員特権で出してもらえ 
529名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:50:21.57 ID:b69RuDsq0
>>523
福原・石川・平野の実力差は世界トップと比べるとどんぐりの背比べ
530名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 10:54:15.53 ID:sAnHNzOt0
石川は伸び盛りだから期待できる
531名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:01:12.64 ID:xRcShVPW0
卓球の場合幼少から活躍できるけど、伸びる期間はそれだけ短い。
卓球の場合22〜23あたりがピーク。福原の場合、もう無理かな。
正直、直接対決では藤井ねえさんのほうが福原より強いと思うし。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 11:13:52.54 ID:q+N0jTRF0
平野は国内限定選手、お外では通用しない
福原は超絶好調ならトップ3にも勝ったりするが、精神的に脆い

やっぱ伸び代十分の石川に期待するしかないだろうな
533名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:40:55.35 ID:I55l6q5h0
福原のメンタルの強さは異常
ここまで研究され尽くして未だに上位にいるのは凄いこと

>>532
死ねや
534名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 12:49:47.12 ID:rfefmZIZ0
オラオラチンポチンポ聖也聖也
535名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 18:11:58.16 ID:zBQt3h1K0
>>525
まだ言ってるのか。
日本の事は言ってるのは問題ないんだが、君の場合はどこの国でも同じだと
言ってるから訂正してるのに。
現に中国代表は、まだ発表されてないしランク順に行くと丁寧(今回の
1位)は出れない。
団体戦もある(相性とか戦型の考慮も必要。)
過去に世界ランク上位でも、出れなかった選手もいるってあれほど言ったのに。

怪我とか不慮の事以外でも、出れない可能性もあるんだよ。
536名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:17:15.61 ID:Pj9e0jOHO
NHKの中国語講座で、かすみんのレギュラー出演に期待。
537名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 19:26:33.54 ID:u+TphAWo0
>>523
福原は世界ランキング一桁の実力あるんだからちやほやされてるだけの選手じゃないだろ
それに2chじゃむしろ福原は過小評価されてる位だし
マスコミの扱いは福原と石川は言うほど実績に大差ないから
人気と貢献度のある福原の方が報道されるのは普通だと思うぞ
下2行が当てはまるのは男子ゴルフやビーチバレーみたいなスポーツの事
538名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 21:56:08.45 ID:7CGOhPJt0
>>535
おれは,>>423にある

> 今回の女子でいえば54位のバチェノフスカ以上の選手は
> 誰にでも推薦される権利がある。(藤井・若宮でも構わないw)

というのが違うと言ってる。
協会内で3位以下の選手に推薦される権利があるのではなく,
協会が,権利を持った選手に変えて3位以下の選手を選出することも
できるというのが正しい見方。
539名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 22:14:39.12 ID:sDi2FCL80
じゃあ、小山に練習みっちりした上で現役復帰してもらって団体の切り札でだしてもらおう
全盛期の8割くらいの力があれば十分韓国やシンガポールと戦えるしな
540名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:08:44.42 ID:H++UhvLz0
個人で誰が選ばれようとメダルの可能性は1%もないんだから、あーだこーだ言ってても空しいだけだ。
団体に期待しようぜ。
541名無しさん@恐縮です:2011/05/19(木) 23:11:22.48 ID:vzQkPDES0
>>540
お前に嬉しいニュースがある>>1を読め
542名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 02:15:28.89 ID:EIkbN9Zd0
みためがカワイイんだから、石川でいいだろ
メダルなんて中国のオコボレで銅メダルの可能性があるだけだ
そんなものどうでもいいだろ
福原がメダルとっても面白くない
543名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 07:21:36.19 ID:ZetUJbwk0
今、NHKにカスミンが出てる!
544名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:36:10.74 ID:9NHumH880
まあ石川も脚本通り喋っているだけかも知れんけど、いくら丁寧に勝つチャンスが
少ないにしても、格下に勝ってベスト16に進出し、五輪出場が確実になった程度で
泣いていてはいかんだろう。その程度は通過点にして敵わないまでも勝つつもりで
臨み(玉砕しない)と進歩はない。まあイングランドオープンの後は格下に負けま
くって、本人が言うようにランキング程実力がないことをまざまざと思い知らされ
たから嬉しさもわからんではないのだが
545名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 12:56:12.04 ID:E8ySGo040
五輪出場を決めた人が言ったら説得力あるかも
546名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 13:08:19.37 ID:qd6xKla8O
空いてる4マスに卓球選手が飛び込む
石川佳純選手、福原愛選手、水谷隼選手、岸川聖也選手と
すべてのマスが卓球に変わる
ロンドン五輪出場権獲得おめでとう!
547名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 14:20:39.08 ID:YSSd8nlv0
全日本チャンピオンと準優勝者を選べばいいじゃん。
今年は誰だったの?
548名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 14:27:29.66 ID:THT32KAlO
>>547
全日本チャンピオンは石川佳純、準優勝は藤井寛子。だったはず。
549名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 14:34:54.93 ID:QFTGaozkO
おっぱいが大きいよな
550名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:08:45.26 ID:+q1ZDHdYO
>>547
それだと早い段階で水谷と当たった奴かわいそう

まあ別にそれでもいいんだけど
551名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 19:29:35.12 ID:eZA0xCcg0
>>547
男子は張女子は藤井だったな
でも平野を出さず藤井を出す理由がないな
552名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:24:40.79 ID:V5d4llm/0
>>551
対カットマン及びメンタルケア用員とか
553名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 20:26:31.45 ID:z3xuuKu90
>>491

中学生の頃に、身長はほぼ伸びきったらしい。
当時対戦してた後輩がいるんだが、
もう中学生のレベルじゃなかったってさ・・
だけど、その後は身長が伸びず横にだけ広がってしまった。
554名無しさん@恐縮です:2011/05/20(金) 21:33:04.41 ID:E8ySGo040
>>552
藤井は多分リザーバーに選ばれて一緒に向こうに行くだろうからメンタルケアは問題ない。
555名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:43:13.91 ID:/Dv0pvKD0
団体はほぼメダル確定というのは甘い?
各国はキムキョンアだけを何とかすれば、
パクミヨンも藤井に負けるほどだし3番手も無名。
シンガポールはフォン以外は弱くなったし、
今の石川福原が負けるとは思えないんだけど。
556名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:50:06.11 ID:xxgP01lE0
香港、韓国、シンガポール、台湾、北朝鮮、ルーマニア、ドイツ
負けそうな相手がこれだけいるから厳しいだろうな
特に韓国、シンガポールは1人で2点とりそうなのがいるし、二番手もかなり強い
557名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 00:57:20.17 ID:FNYkTCl1O
>>555
団体戦のメダルは今後の石川佳純次第だね。
558名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:10:34.60 ID:WI5YKJF9O
卓球ってエロあるの?
559名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 01:16:10.66 ID:m3YSkLzu0
>>43
こら、世界のメジャー競技じゃないものがまじってる。

しかも、MLB>>>>>>WBC だろ。
560名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 02:22:28.53 ID:/HDkE2a+0
先日、久しぶりにメガネ姿が見られた。
やっぱメガネの方がいいわ。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/21(土) 03:53:48.97 ID:Kf9wu7Wj0
4分の2山田かぁ
562名無しさん@恐縮です
>>555
三番手が無名ってw
今、韓国の三番手がお前が挙げてる朴で、二番手は石だろ
石は中国の詩文や李にも勝ったりしてるし、グランドファイナルでは平野がボコられてる
ニワカは黙っとけ