【サッカー】J1第11節夕 ガンバ得意の撃ち合い勝利!宇佐美ドリブル逆転弾、福岡健闘も6連敗 浦和×セレッソは痛み分け★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 浦和 1−1 C大阪  [埼玉 31571人]
1-0 原口 元気(前8分)
1-1 清武 弘嗣(前35分)

 福岡 2−3 G大阪  [レベスタ 18403人]
1-0 末吉 隼也(前18分)
1-1 アドリアーノ(前30分)PK
1-2 宇佐美 貴史(後8分)
1-3 二川 孝広(後13分)
2-3 岡本 英也(後17分)

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/11
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(今節の結果スレ)
【サッカー】J1第11節夕2 川崎が鹿島に勝利!ジュニ、山瀬が今季初ゴール、カルロンついに決めるも届かず[05/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305449756/
【サッカー】J1第11節昼 甲府がJ1復帰初勝利、王者名古屋に浴びせた3発!先制阿部、高さを生かしハーフナー、追い討ち松橋05/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305438836/
【サッカー】J1第11節夕 無敗対決は広島がマリノスに競り勝つ!李先制ボレー、森脇退場もムジリ追加点が生きる[05/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305359716/
【サッカー】J1第11節昼2 柏が新潟に快勝!5勝1敗で首位キープ 大久保と都倉で神戸4発、待望の高原決めるも時すでに…[05/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305356196/
【サッカー】J1第11節昼 仙台の勢いに陰り!? 2点差追いつかれ、さらに勝ち越しも…磐田とドロー 大宮が山形に勝利[05/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305352485/

★1が立った時刻 2011/05/15(日) 16:54:10.85
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305446050/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:51:27.01 ID:0CYOIVIP0
脚−蜂戦はナイスゲームだった
3名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:52:49.59 ID:70QCS20r0
動画キボン
4名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:53:25.21 ID:C91OBv7H0
宇佐美の動画まだあ?
5名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:55:48.57 ID:LfBzfQhF0
宇佐美の動画がまだ見れないって日本はどんだけサッカー後進国やねん
6名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:56:01.70 ID:XqurEUXa0
動画早くしろ糞ども
7名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:56:37.09 ID:bk2i8VTq0
レベスタから帰宅。
宇佐美は幾度か一瞬の輝き見せたものの消える時間も多かった。
動きながら受けることを覚えないと正直上のレベルでは厳しいかな。
今の状態で使うなら4231のサイドしか無いだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:56:44.98 ID:4kWCbeRs0
おい

動画まだか
9名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:57:01.58 ID:v/M0ye0+0
去年の大宮戦のようなシュートだったな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:57:40.93 ID:d197MnvP0
宇佐美なんぞスカパーでこれからやるだろう
どんだけどんだけ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:57:58.47 ID:+BUkTJwW0
宇佐美はドイツ行っちゃうのかなぁ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:58:05.48 ID:d0SL3nN50
じょうろって奴がなかなか凄かったな
13名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:59:12.61 ID:7mpmwurJO
宇佐美はあれ決めれるのはたいしたもんだが、ノイアーとかならどうだろうね。
14名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:59:52.33 ID:T9iUOed50
>>9
あれよりも見易い絵だったから、この先何度もテレビで使われる動画になると思う

まあ宇佐美は試合前のシュート練習からして格が違ってた
やばすぎるわ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:00:11.44 ID:QbRaoh6L0
>>12
ガンバのスカウト目を付けたか?
16名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:00:36.35 ID:uBLqRALV0
この間からセレッソは清武というやつが活躍してるが
乾というやつはスーパーエースの座を下りたのか?
17名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:00:37.41 ID:iArlAVLB0
>>1
継続スレありがとうございます
18名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:00:51.89 ID:x1GV49YxO
福岡開幕の時より人入ってる
19名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:02:05.44 ID:KITlpd620
動画きたね
ドリブルの質がずば抜けてるな
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
20名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:02:16.40 ID:I7fpXf3i0
藤ヶ谷最高
21名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:02:45.76 ID:ZRRz3TSE0
劣等おわってんな
22名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:03:05.42 ID:T9iUOed50
>>18
遠藤を見に来る代表ファンと、宇佐美を見に来るサカオタが九州中から集まってきた

駐車場のナンバーが、佐賀大分熊本長崎宮崎鹿児島鳥取となんでもありw
23名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:03:38.58 ID:jMOiV7rp0
>>16
乾は決定機外しただけで後はよかったよ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:04:35.13 ID:dd4wJwJ60
福岡のGK酷いな。
25名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:04:51.21 ID:nqmRhmMy0
浦和の観客は確実に2万台に落ち着くな
26名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:04:52.00 ID:/ZrVPHxV0
【G大阪】宇佐美50mドリブル弾/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110515-776302.html
27名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:04:53.83 ID:LC+PpzXf0
>>22
宇佐美じゃなくてガチャピン目当てだろ、九州出身だし
言わせんな恥ずかしい
28名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:05:16.56 ID:jMOiV7rp0
しかしここまで動画がこんとは
29名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:05:17.51 ID:iArlAVLB0
>>18
ガンバは浦和に次ぐアウェー動員力だし
30名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:05:37.33 ID:lIu4lCn30
>>13
正直最下位福岡のGKじゃ参考にならない
失点最下位13点のGKだし
三点目ひどかった
31名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:05:53.02 ID:/ZrVPHxV0
>>22
ガンバサポって九州でもかなり多いんだぜ
32名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:06:08.24 ID:ypik8CRB0
2011 J第11節 ガンバ大阪 vs アビスパ福岡
http://www.youtube.com/watch?v=bkQgY7AxFQI

調べたら速攻見つかったぞ
33名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:06:20.76 ID:+KNHD1h10
>>22
鳥取ならガンバホームのほうが近いだろうがw
34名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:07:26.53 ID:8PuYuhnK0
今日行きたかったな…
観れた奴が羨ましい
35名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:07:34.53 ID:Gx9tr3g70
36名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:07:35.95 ID:9jfDt38W0
37名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:07:38.97 ID:4kWCbeRs0
彼ジャイやめろ

動画はまだなぬか
38名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:07:55.49 ID:q2hbmPj00
今まで聞かなかったが、彼ジャイってなんなん
39名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:09:41.92 ID:8M0fYNm4P
そういや宇佐美って消えたな
40名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:09:43.24 ID:WvBRbxso0
ワレモトムカレジャイマダカ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:10:29.88 ID:W0/TRkhE0
福岡っていつも後半点取られてんだよな
42名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:10:30.88 ID:KG0gPwJ60
二川が高い高いされてて良かった
43名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:11:08.23 ID:J+eNEYu5O
宇佐美のドリブルってタッチがすんごく柔らかいな

ドリブルスピードあるのに足元から全然ボールが離れない
44名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:11:22.75 ID:9jfDt38W0
浦和は埼玉から遠征する動員力だけど、ガンバの場合は全体の動員を押し上げるよね。
隠れガンバファンが各地にいるのかね?
45名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:12:02.14 ID:iE288K+a0
>>32
意外にも本物
46名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:12:07.82 ID:o4HIm8qBO
>>41
今日は今季初めての前半失点と後半得点を記録したぜ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:12:12.85 ID:cscFu+SPO
相変わらずシュート振り抜くの早いなー
48名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:12:34.28 ID:1p48lAIP0
>>19
やられたw 自省のため3回繰り返して見た
49名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:12:40.26 ID:r/HveI/xP
           / ̄ ̄\/ ̄\
        / ̄ ̄ ̄`.  \    \
       /           、    、
      /           i     l\/ ̄\
   _/ 、  ,イ            /.  |  福  |
  (     )_/______ノ__ノ.   \_/


ボコられて倒れてるんじゃないよ。
まだ寝てるだけだよ。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:13:31.23 ID:9jfDt38W0
>>38
野球ってpsycho、野球って最古、って歌ってる動画
51名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:13:41.23 ID:DlpBmYOX0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ / 福#  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :今日も前半だけなら上出来だったお
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::| サッカーは45分で終了にすべきだお…
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
52名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:14:37.22 ID:JdGRaNqT0
あまりにもマヌケなゴールキーパーの動画! マヌケすぎて520万回も視聴される

サッカーの試合で、ちょっと信じられない出来事が起こった。
ペナルティーキックでゴールの正面からシュートが打たれ、
ゴールキーパーがガッチリとガード。ボールはつかめなかったものの、
ゴールに放たれたシュートをおさえる事ができた。

しかし、勝負はそこで終わったわけではなかった。
シュートを防いだゴールキーパーは安心した様子でフィールドをブラブラしていたのだが、
ボールは高速で回転を続け、ゆっくりとゴールの中へ……。
せっかくシュートを防いだのに、ゴールキーパーが油断したせいで1点が入ってしまったのである。

http://www.youtube.com/watch?v=6lbP6AKj7JQ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:15:30.68 ID:/HbySHnV0
>>32
本物でワロタw
サンクスw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:15:33.41 ID:G5cucJ0t0
ゼリコ・ペトロビッチ
2010.08-2010.11  ウェストハム・ユナイテッドFC アシスタントコーチ
2011-  浦和レッドダイヤモンズ 監督
55名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:16:00.12 ID:JORYaKYwO
しかしレベスタ18000人以上ってよく入ってるなあ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:16:06.55 ID:7LgJNVWX0
俺の原口と清武が決めたか
57名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:17:05.38 ID:6BWFc66p0
今日は盟主さんは頑張ってたじゃないか。
最後の怒涛の攻撃とか迫力あった。
赤はやばいな。
原口のドリブル突破以外チャンス作れそうもない。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:17:11.82 ID:T+oIq9UaO
浦和の観客多さはさすがだな
59名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:17:37.69 ID:48HI0SdP0
>>32
バイエルンきまったな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:17:48.37 ID:bgKPQubGO
さっさと動画あげろよ
お前らの存在価値はそれくらいしかないんだから
61名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:18:23.92 ID:q2Q15v6y0
相変わらず宇佐美のシュートの振りは化けもん染みてるな
62名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:19:26.00 ID:T9iUOed50
宇佐美のシュートは右足と左足それぞれに計二人マークが居ないと防げないと思った
63名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:19:39.42 ID:48HI0SdP0
原口ぇとの差がつまった感じ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:19:52.24 ID:Etb90Fwz0
>>60
もうあがってるから
65名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:19:53.86 ID:JORYaKYwO
>>58
あのキャパなら不入りだろw
66名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:20:25.88 ID:EF3G41+W0
>>32
宇佐美普通に走ってるみたいに蹴ってるな
あれはブロック間に合わん
67名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:21:11.90 ID:DlpBmYOX0
浦和4試合連続勝ちなし…ペトロ監督 選手に注文
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/15/kiji/K20110515000826490.html
浦和はすっきりしない内容で4試合連続勝ちなしとなった。
1―0の前半35分に不用意に球を奪われ、あっさり失点。
ペトロビッチ監督は「今日のプレーは良くなかった。必要のないボールの奪われ方を
しないこと、簡単にゴールをプレゼントしないことを選手が学んで成長してほしい」と注文を付けた。
U―22(22歳以下)日本代表候補で2試合連続ゴールの原口も「勝ちにつながれば良かったけど…」と浮かない表情だった。


【浦和】原口先制弾もまた勝てず…/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110515-776263.html
前半8分に先制のゴールを決め、ペトロビッチ監督(45)の元へ一直線。
思い切り抱きついた。しかし実は、「本当は監督の所にいくつもりじゃなかった。
ベンチに行ったのに、誰も出てきてくれなくて監督しかいなかったから」と、裏話を明かした。


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00118995.html
●柏木陽介選手(浦和)
今は(原口)元気のチームになっているので、元気がダメだとダメみたいなところがある。
元気様様なので、個人的には元気様と呼んでいる。
ペナルティエリアの中に5人くらい入れていたから、最終的にあのゴールは生まれたと思う」


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00118994.html
●レヴィークルピ監督(C大阪)
Q:これからやるべきことは?
「我々がこれからよくしていかないといけない部分はオフェンス。
決定力、シュート精度を上げていくことになると思う。
仙台戦は1−1だったが、ACLの2試合では合計4得点を挙げて、高い得点力を見せることはできた。
でも、今日の試合でまた課題が残った。
ただ、若い選手は時間と試合を積み重ねていくことで成長していくので、シーズン中盤から
後半にかけてしっかりとゴールを取れるチームになっているはずだと思う」
68名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:21:19.67 ID:skVz+K7m0
もう彼ジャイはお約束なんか?
69名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:21:44.08 ID:iArlAVLB0
夕時の福岡空港はアビスパとガンバと
ホークスと西部の観戦帰りの客が入り混じったカオスだったらしい
70名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:21:51.85 ID:HK9+6tY/O
>>18
元々ミーハー気質なんだけど、ソフトバンクの試合と被ってるのに集客できたのはJ1の恩恵だな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:22:01.70 ID:1ATGp9E40
福岡本気出せよ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:24:37.76 ID:WrD/M3C4O
原口はセレッソ行けばドリブラーコンビとして乾とやれるのに。
73名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:25:05.32 ID:9BmPUhIH0
宇佐美はこれから遠藤の代わりに蹴らしてもらったPKが効いてくるかな
74名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:25:39.13 ID:29ZoWjbZ0
宇佐美、すげーゴール!
75名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:25:59.55 ID:+FW9ml0e0
宇佐美のゴールの時の福岡のデフェンス
なんで宇佐美と一緒にずるずる走ってるの?取りに行けよ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:26:55.50 ID:9jfDt38W0
>>75
骨盤がパニックになった。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:27:41.26 ID:sYCQvXJr0
>>67
浦和は今の海外組のようなリーダーシップを発揮できる選手がいないとチームとしてつらそうだな
78名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:28:01.73 ID:CCRsm2uR0
ガンバの試合はいちいち面白いから困る
79名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:28:21.46 ID:9BmPUhIH0
一回宇佐美に仕掛けられて骨盤パニック体験したいわ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:28:30.12 ID:T9iUOed50
>>75
二人居ても止められなかったチームがあるのに去年までJ2出場2試合のDFが一人でどうにかなる相手じゃねえ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:28:49.30 ID:o4HIm8qBO
>>75
びっくりした
82名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:28:54.01 ID:7NzXHnXl0
5月15日(日)の試合

連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:16851人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46832人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:31205人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:20314人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26210人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:30448人

週一のサッカー
甲府 vs 名古屋 中銀スタ/入場者数:14075人
福岡 vs G大阪 レベスタ/入場者数:18403人
浦和 vs C大阪 埼玉/入場者数:31571人
川崎F vs 鹿島 等々力/入場者数:19643人


なんだ、このゴミは?w
83名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:29:00.87 ID:471/yGTy0
>>75
前向いてスピードのった攻撃手に対しては
飛び込むべきではないってのがディフェンスの基本。
取り行くならスピードに乗る前しかないね。
84名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:29:39.45 ID:HEmCkmV20
宇佐美はすげえな
前向いてボール持てば無双じゃん
85名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:29:52.62 ID:jED5GjeI0
浦和は一人早いFWいればいいのにね。パス出しても追いつけないの場ばっか
86名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:29:55.83 ID:1gCwaWzCO
福岡弱いけど点の取り方は悪くない
ディフェンスがもっと良ければね
87名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:29:58.13 ID:gPii7ABm0
>>75
タッチ細かいから足出せないんだよ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:30:07.83 ID:T0MleVNN0
どう考えてもシュートへの道筋をもってることが、シュートを数打てることが宇佐美の才能なんだよ
二列目でパス出しなんて二度とやらせんなボケ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:30:33.81 ID:21JWESjYO
>>75
ニワカ乙
90名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:30:50.42 ID:/ZrVPHxV0
宇佐美がドリブル止められたのあんま見たこと無いな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:31:20.84 ID:ieN5a8310
>>66
あのキックが宇佐美の売りの一つ。膝下の振りだけで、あの早さのシュート。
シンプルすぎて凄さが分からんと思うけど、
経験者がみると難易度が高いのが分かる。
普通はあのタイミングで、GKのインを抜くのは凄く困難。
GKがタイミングを完全に外されてる。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:31:34.04 ID:h+lOgqlr0
>>75
飛び込んだら抜かれるだろ
コース切ろうとしたけど
宇佐美の脚振りが早いのと
タイミングが絶妙だった
93名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:31:42.97 ID:T9iUOed50
>>88
才能がない分野でも仕事をしないとプロで一流になれんぞみたいなことを西野監督が言ってる
シュート上手いの判ってるからそれ以外になにか増やせって
94名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:32:13.01 ID:jjvO1ta/0
ペトロ、重用してる原口にさえ慕われてないのかよwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:32:36.10 ID:J+eNEYu5O
メッシの5人抜きのゴールとかDF飛び込みすぎだろって思う
簡単に交わされてスーパーゴールに見えるけど
Jだとああいうゴールはまず産まれんだろうね
96名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:33:54.87 ID:gPii7ABm0
宇佐美のゴール
シュートに行くまでに何回ボールタッチしてんだ
相手の骨盤見ながらあのドリブル出来るのは才能だな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:34:02.14 ID:7dkXjEY60
福岡は通用してないわけじゃないのに必ず負けるな
98名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:34:29.93 ID:8da5CiAp0
>>91
モーション減らしといて、あのシュート速度とコースぱねぇ

最近は腰でフェイント入れられる選手ふえたけど、あんだけのクイックモーションで打てる選手はまだ少ないからな
かなりの頻度で枠に打てるのは香川と宇佐美くらいなもんだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:34:32.96 ID:DlpBmYOX0
[ 5/14(土) 15(日) J1リーグ戦 第11節:試合総括 ] 
首位の柏が快勝。G大阪、川崎Fが競り勝ち、甲府は初勝利を飾る
http://www.j-league.or.jp/preview/00001270.html
100名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:35:13.00 ID:KITlpd620
>>75
いつか忘れたけど
アジアカップかその辺で、日本代表の試合で遠藤が安易なスライディングして軽がるとられちゃったし
もし本気でとりにいくならメッシがいつもやられてるような殺人スライディングやる覚悟じゃないと危ないな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:35:19.84 ID:uki7hN2D0
動画見たけど、なんかカメラが悪いのか分かりづらい
102名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:35:20.00 ID:sYCQvXJr0
木崎さんのツイッターによるとシェーファーの携帯番号が電子アナウンスにのって全国に流れたらしいねww

昨日試合後にみんなで並んで体育座りしてる時に一人ひとりをカメラが映していったんだけどその時の長谷部のポーズがカッコ良すぎて濡れたわ

あとこれも良くわからんリアクションでおもろいww
http://www.waz-online.de/var/storage/images/waz-az/wolfsburg/waz-sport/vfl-wolfsburg/3-1!-der-vfl-ist-gerettet/12733696-1-ger-DE/3-1!-Der-VfL-ist-gerettet_ArtikelQuer.jpg
103名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:36:06.51 ID:sYCQvXJr0
誤爆したスマソ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:36:10.08 ID:8M0fYNm4P
すげーすげー言うから見てやったんだが全然凄くねーw
相手は取りにこないし打ってくれって言ってるようなもんじゃん
こんなんで喜んでる奴は海外の試合見たら泣き出すぞ?
海外で通用するだぁ?こんなもん海外じゃ掃いて捨てるほどいる
っていうか六連敗の相手に、はしゃぎ過ぎだよ恥ずかしい
105名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:36:24.55 ID:HEmCkmV20
やっぱり宮市のドリブルより宇佐美のドリブルの方が凄いわ
106名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:36:45.64 ID:r2xN//3C0
>>30
福岡のGKは、今日シュートを止めまくってた。
3点目は、確かにミスと言われても仕方ないが
DFに当たってタイミングがずれてしまったので、同情の余地はある。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:37:15.74 ID:AwoZ+P7f0
マグノアウベスっぽいな本当に
108名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:38:11.85 ID:T9iUOed50
>>100
福岡が勝ってて残り僅かの時間って場面なら、レッド覚悟で早期に体当たり敢行するのが最善かもしれんな

そういうことやろうとしたら華麗に体捌きで体当たりを交わされるのがオチになりがちだがw
109名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:38:12.58 ID:Vymhgca20
110名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:38:17.15 ID:h+lOgqlr0
まぁ宇佐美のプレイのすごさは
ウイイレ厨にはわかりずらいだろうな
フィニッシャーとしての才能は素晴らしいな
111名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:38:39.85 ID:471/yGTy0
抜ききらなくても逆足であのシュート撃てるのは凄い。
112名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:39:44.36 ID:Ls5P/KlG0
サッカーのほうが面白いや、やっぱ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:40:16.17 ID:7dkXjEY60
やっぱ一点取ると違うのね
114名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:40:25.03 ID:vkAiWK7z0
宇佐美は両足どちらでも強烈なシュート撃てるから
DFとしてもドリブルの対処が難しいだろな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:42:41.20 ID:8M0fYNm4P
やたら褒めてる奴ってもしかして相手GKが飛び出してるの確認してシュート打ったら決まっちゃったっていうゴール見たら
それだけで「こいつ海外で通用する!」とか騒いじゃう人?
116名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:42:48.02 ID:Ei8cwT/C0
なんかここだけ見てるとガンバが人気チームみたいな錯覚起こすなw
何でだかそういうことにしたい人が多いようだが
ガンバサポって痛いの多いよなあ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:44:04.84 ID:ssRpHbrS0
浦和が弱いのは、ボランチがへぼいから。
阿部、細貝のかわりがすぐに見つかるわけないよね。
118名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:44:37.14 ID:QP9u6eni0
やべ
俺盟主サッカー結構好きだわw
あの滅びの美学が結構ツボだわw
119名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:44:38.33 ID:Etb90Fwz0
盟主は去年の湘南に比べたらまだまだ希望はある負け方だと思う。
120名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:45:20.73 ID:ssRpHbrS0
ガンバのSBがへぼすぎただけだよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:47:59.25 ID:uWceH0f5O
宇佐美って身体の薄い選手でビックリするね
122名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:48:33.92 ID:lIu4lCn30
>>106
http://www.youtube.com/watch?v=bkQgY7AxFQI
もう一回見てみろって
同情の余地はないわ
左手の使い方がありえない
123名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:48:38.23 ID:2mSutktn0
宇佐美凄いな、なんなんあのシュートは

意味わからんタイミングで来るな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:48:53.81 ID:T9iUOed50
>>118
古豪で10番貰ってたのに敢えてわざわざ好き好んで移籍してくる成岡さんの背中に惚れるんだ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:49:14.07 ID:R9Axf9wj0
セレッソもまだリーグ未勝利なんだな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:49:28.29 ID:hJ+XACn30
開幕6連敗して降格したチームは存在しない
これ豆な
127名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:49:44.96 ID:7dkXjEY60
>>121
老けてるけど19歳やからな
128名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:50:21.39 ID:YQzL55Jg0
>>118
滅ぼすなっw
129名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:50:37.87 ID:eZcTXdRrO
いい若者が沢山で楽しいな
130名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:51:27.41 ID:aflMwbjn0
>>32
城後のほうがすげーじゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:51:41.20 ID:Ejr20VHU0
>>126
開幕6連敗は史上初なのか
132名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:51:50.22 ID:T9iUOed50
GKはJ1経験ほとんどなかった所にこのところワールドクラスのシュートくらい続けたんでテンパってるんだよ
慣れるまでは仕方ない
城後岡本だって何点も決定機外し続けてるのを我慢して使い続けてやっと点決めてるし
普通に決定機を決めてれば既にいくつか勝ってるが、そこで決めるような奴なら金のないクラブに居ないしな
133名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:52:31.74 ID:BCYkZN2v0
ディフェンダーとキーパーがひどすぎる。
特にキーパーなんなのこいつ。
134名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:52:39.24 ID:CDM+BEpX0
今の個性的な若手を見てると
黄金世代って何だったんだろうかと思う
確かにその前の世代の選手たちより技術的には上手い奴が固まってたけど
個性がなかった
135名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:52:41.12 ID:MhCMNcOyO
>>111
宇佐美なぁ

子供頃や飛び級でユースの時の方が

シュートした時のボールへの足のインパクトもっと凄かったな ジャストミートしてて鬼のよいな速いシュートしてた

まぁ今が下手になった訳でなく
プロに行ってスペースもないし
当然DFのレベルが違うからだが

今から世界に出るならもっと早いシュートモーションと

わずかなスペースでもあのシュートが打てるようにならないとな

まだ筋力が足りない
だが日本人でこれだけのシュート打てるの宇佐美くらいしかおらんのも事実
136名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:54:19.46 ID:c8JuhxsH0
>>32
振り、凄いな
137名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:54:40.37 ID:yHG6PfME0
てゆーかガンバは盟主相手にこんな試合してて大丈夫か?
138名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:54:57.96 ID:bFHFi6YQO
>>134

技術も普通に下の世代になるほど高くいしな
黄金なんて実際たいしたことない
139名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:55:10.25 ID:aeoFT8NtO
なんで釣りするやつって皆>>104みたいな口調にするの?
これは釣りですっていちいち表明しとかないといけないルールでもあんの?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:55:48.69 ID:w0o6mT4JO
>>24
ガンバユース出身らしい・・・・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:57:07.11 ID:OsOOUMObO
宇佐美の利き足は右足
今日の得点は逆足の左足だった事を忘れてないか?

逆足でアレを打てる日本人はほとんどいないよ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:57:43.49 ID:2mSutktn0
>>134
小野
本山
高原
小笠原
稲本


充分個性的じゃないか?
143名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:57:45.57 ID:FLGdagmEO
ガンバユース出身者には毎回恩返し弾をプレゼントするガンバの優しさ素敵やん
144名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:58:02.34 ID:HB4c0PzxO
>>137
本調子なら4-3で勝つよな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:58:42.54 ID:T9iUOed50
>>140
正確には、ガンバジュニアユース→サッカー留学で山陰の立正大湘南→福岡入団のルート
ガンバのユース出身者には何人も友人が居るらしい
146名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:59:17.26 ID:r2xN//3C0
>>122
さっき言ったようにミスと言われても仕方がないと思うが
俺は同情の余地があると思う。
宇佐美のシュートに反応して、先に横に飛んだ後あとだからな。
まあ誰にでもミスはある。
福岡が同点を狙って、攻め上がった終盤、2・3点防いでいたことからもわかるように
決して悪いキーパーではない。

ハイライトだけを見て下手くそと決めつける奴がおおすぎだと思う。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:59:18.41 ID:CDM+BEpX0
>>142
その中で世界に出ても個性を発揮できたのは
地蔵とオウンゴールぐらいだっただろう
148名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 21:59:26.74 ID:T9iUOed50
>>143
丹羽にもプレゼントやれよ、せっかく前半鬼のようにオーバーラップして飛び出したのにw
149名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:00:10.00 ID:REsYRCxCO
宇佐美のシュートセンスはすごいな
150名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:02:55.01 ID:3PJ0Nu0Q0
盟主は前J1いた時結構集客あったし
J1で中位維持出来るくらい強くなったら人気出そうだなぁ。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:03:35.61 ID:T9iUOed50
今節は西川も山本海人もやらかしたし、GK受難だったな
152名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:04:12.68 ID:aHwQ4HUD0
平井をはじめ、若手を根気よく使って欲しい
昔の西野にはそういう懐の深さがあったけど、最近は短気すぎる
使っていかないと課題が見えてこない
153名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:05:03.60 ID:T9iUOed50
>>152
根気よく使った結果が6連敗のチームが今日あってですね
154名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:05:26.43 ID:86lQhyX70
福岡一点目綺麗なゴールw
しかし勝てそうで勝てないな
155名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:05:27.78 ID:agIsOzuW0
>>95
その代わり平山の泥臭い5人抜きゴールが生まれますw
156名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:05:37.24 ID:MwjGq6JN0
>>137
大丈夫だ、問題ない。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:07:22.52 ID:/oHpYCUl0
やっぱJはキーパーのレベルが低過ぎw
ガンバの3点目なんて酷過ぎだろ・・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:07:33.10 ID:AFTQwzeTP
宇佐美や西野監督を執拗に叩いてた連中がいなくなったなw

さすが、実力で黙らせる所は実力派だねw
159名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:07:42.98 ID:HfngkNtj0
山形とのハンドゴールと今回GKがしょぼいシュート弾いてくれてガンバついてるな
160名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:07:54.62 ID:KAAbDjum0
レベスタに始めてサッカー見に行ったけど
生で見ると迫力も違いますね。J1に昇格したアビスパも 結構いい攻めしてたと思う。それより ザックが視察に来てて 写真撮られまくってた。結構 人気あるのねw
161名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:08:50.18 ID:DlpBmYOX0
2006年盟主
△△△●△●●△○
162名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:12:12.98 ID:YJYlMYcS0
山下去年で現役引退したのか 最後は福岡に戻ってきて欲しかった
163名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:13:32.41 ID:iArlAVLB0
ザックはACLに続いてまたガンバ観戦って
他に見に行く試合無かったんか?
J2だって見に行くって言ってたのに
164名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:13:46.37 ID:7bxe6Gcc0
福岡のキーパーへった糞だな
まだこのレベルのキーパーがいるのがJの課題だな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:14:10.29 ID:QHn07xyYO
>>116
なんだか…嫉妬目線が凄いな君w
166名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:14:31.55 ID:sCzNIhgB0
福岡は点も取れてるのに何故勝てないのか
167名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:15:33.96 ID:aHwQ4HUD0
SBとCBとGKを補強しないのはガンバの優しさなんだよね
168名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:16:59.54 ID:w0o6mT4JO
>>145
正確な情報サンクス

セレッソとの開幕戦でも倉田にゴール決められ、今日は岡本か・・・
素敵な親心だなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:17:19.43 ID:AFTQwzeTP
きれいにキーパーの意識の逆をついてるじゃないw
これをキーパーのせいだと言ってるのはおかしいだろw

動画でシュートスピードもわからんのかよw
キーパーから見たら、恐ろしく速いぞ、あれw

ところで、なんでアドリアーノがガンバにいるの?びびったw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:17:20.73 ID:YJYlMYcS0
中澤山口じゃ優勝は無理だろうね
171名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:17:25.88 ID:R9Axf9wj0
良い試合をしても勝てない、ということは・・・?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:17:28.72 ID:ku7j4zSZ0
福岡GKのファンブルとストヤノフの両手出しがなんとなくダブる
173名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:18:10.32 ID:cUBtEy+b0
174名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:18:37.28 ID:8l1baj5mO
J1に残留できる確率
甲府、神戸 5〜10%
清水、山形 1〜3%
福岡 なし
175名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:18:59.79 ID:/ZrVPHxV0
>>170
それでアジア王者になったし宮本でもリーグ優勝したぞw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:19:20.58 ID:Za3edW+aO
脚はまた馬鹿試合っすか
177名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:20:25.47 ID:YJYlMYcS0
>>175
あの頃禿の外人いなかった?
178 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 22:21:04.13 ID:KyzX5QbQO
>>174
お前がぜんぜん試合見てないのがよくわかる頭の悪いレスだな
179名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:22:48.03 ID:8l1baj5mO
>>178
いや、試合は見まくってるけどな
妥当だろw
180名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:23:03.32 ID:T9iUOed50
>>177
残念、その名はシジクレイだ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:23:40.83 ID:zW+Npdbf0
西日本のサポとして福岡応援してるぜ
なんとか奮起して残留してくれ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:24:10.56 ID:E1KCL9I00
>>22
殆ど遠藤目当てだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:24:13.45 ID:Vi6n+W8I0
宇佐美より城後がハンパなかった
184名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:24:37.00 ID:GIxRykXBO
去年のベルマーレといい今年のアビスパといい弱すぎる
やっぱり昇格枠は2.5が妥当だな
185名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:25:03.50 ID:r/HveI/xP
サッカー内容で、セレッソがレッズを凌駕したゲームでした・・(RvsC, 1-1)
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2011/11_11.html
186名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:25:21.63 ID:T9iUOed50
>>184
J2下位のFC東京をJ1に入れろと申したかw
187名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:26:30.79 ID:R9Axf9wj0
今の浦和は紅白戦で控えメンバーが2-0で勝つレベルだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:28:39.53 ID:DlpBmYOX0
最下位降格クラブ 開幕6戦成績

06 京都 ●●△△○● 9得 17失 勝ち点5
07 横縞 ●○●●●● 3得 15失 勝ち点3
08 札幌 ●●○●●○ 5得 12失 勝ち点6
09 千葉 ●△●●△○ 5得 08失 勝ち点5 
10 湘南 △●●○●△ 5得 09失 勝ち点5
11 福岡 ●●●●●● 5得 13失 勝ち点0 
189名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:29:10.15 ID:EQQVVhqx0
アンチ宇佐美がパソコンに携帯にp2に忙しいなwww
190名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:29:21.99 ID:iu8WOAVA0
宇佐美のシュート想像以上だった。
前にも同じようなタイミングで打ったけどあれ隅狙って打てるんだね。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:29:51.74 ID:DlpBmYOX0
18チームになってからの開幕からしばらく調子悪かったところの結果

2005
05 桜阪 ●●●○○△○△○△△●△○●○●23 ●△○△○○○○○○○△○○△△△36 59 +08
11 大分 ●●○●●○○●○△○●●△●●△18 ●●△●●○○△○○○●○△△○●25 43 +01
18 神戸 ○△●△●●●●●●△○△●●△●11 △○△○●●●△●●●△●●●●●10 21 -37 降格
2006
17 桜阪 ●●●●○●●△△△●●●●●●●06 ○△●○●○●△△△○○●△△●●21 27 -26 降格
18 京都 ●●△△●○△●●△△●●○●●●11 ○△●●●○●●△△△●△●●●●11 22 -36 降格
2007
01 鹿島 ●●△△△○○●○△○△○△○○○30 ●○○○○●○●○○○○○○○○○42 72 +24
15 大宮 ●●●●△○●●●△△○△△○△△16 ●△●●●△○●●○●○○●△○△19 35 -17
17 甲府 ●●●●○△○○○●●△●●●●○17 △●○●●●●●○△●●△●△●●10 27 -32 降格
18 横縞 ●○●●●●●△●●○●○●●●●10 ●●●△●●●●●●●●●△●△○06 16 -47 降格
2008
13 新潟 ●●●●△△○○△●○○△○○○△26 ●○●●●●○●○●△△●△△●○16 42 -14
15 千葉 △●●△●●●●●●●○○△●●△10 ●○○△●△○○○○○△●△●●○28 38 -17
17 東緑 △●●●○●●○△○○●○●○●●20 ○△○●○△●●●●△○△●△●●17 37 -12 降格
18 札幌 ●●○●●○△●●●●○●●△○△15 △●●●●△●●●●●●●●△●●03 18 -34 降格
2009
16 柏_ △△△△●●△○△●●●●●○●○15 ●△●△○△△○△△●●●○○△●19 34 -16
17 大分 ●○△●●●●●●●●●●●●●●04 ○●○●●●●○△△△○△○○○△26 30 -19 降格
18 千葉 ●△△●△○●△●△○●△○●○△19 ●●●△●△△●△●●△●●○●●08 27 -24 降格
2010
02 脚阪 ●△△△●○△○●△○△○●○○○27 ○△●○○○○●○○●△○○○●○35 62 +21
09 新潟 ●△△●△●△△○○○○△○△○○28 ●○○●●△●●○△○△△●△△○21 49 +03
18 湘南 △●●○●△●○●△●●○●●●●12 △△●●●●△●△●●●●●●●●04 16 -51 降格
192名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:30:13.42 ID:SZ2iXP7jO
浦和は思ったほど悪くわなかった
今回はセレッソで攻撃的なチームだったけど引いてしっかりブロック作るチームにはどうかだな
193名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:30:25.77 ID:/2zSaIzM0
これで2本目か、まぐれじゃないな
194名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:31:09.25 ID:ku7j4zSZ0
>>191
てか、去年の降格3クラブって
この時点で降格圏に入ってなかったんだよな
195名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:31:11.51 ID:DlpBmYOX0
特に酷いところで残留したところ

2005
11 大分 ●●○●●○○●○△○●●△●●△18 ●●△●●○○△○○○●○△△○●25 43 +01 シャムスカ効果
2007
15 大宮 ●●●●△○●●●△△○△△○△△16 ●△●●●△○●●○●○○●△○△19 35 -17 残留力
2008
13 新潟 ●●●●△△○○△●○○△○○○△26 ●○●●●●○●○●△△●△△●○16 42 -14 マルシオ復帰
15 千葉 △●●△●●●●●●●○○△●●△10 ●○○△●△○○○○○△●△●●○28 38 -17 ミラー効果
2010
09 新潟 ●△△●△●△△○○○○△○△○○28 ●○○●●△●●○△○△△●△△○21 49 +03 マルシオ復帰
196名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:31:40.37 ID:T9iUOed50
>>190
奴は試合前のシュート練習でも当たり前のように左右の隅を狙って鋭い弾道で狙い通りに決め続けてた
アドリアーノとかよりも格上、フランサとかの域の選手に見えた
197名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:31:53.63 ID:tOLViSzvO
>>187
控えのメンバーが去年のサッカーをやればレギュラーに2ー0で勝てるんだもの、そりゃ弱いわな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:32:06.69 ID:3afT/QwA0
セレッソにはACL優勝&J2降格という偉業を成し遂げていただきたい
199名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:35:14.60 ID:AFTQwzeTP
宇佐美は実は、熱心なロナウド様の信者です。

ロナウド様を熱心に信仰すると、
あーら、不思議、シュートもタッチもうまくなり、
スーパーなカミカゼ・ロナウドゴールを生み出せるようになります。

ロナウド様の凄さがわかりましたか?君達も、ロナウド様を信仰しましょう。
まずはロナウド様の聖地巡礼から始めましょう。
200名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:35:39.81 ID:bk2i8VTq0
こんなこと言ったらフルボッコにされるのかもしれんが福岡普通にいいチームだな。
プレス→ショートカウンターの形がしっかり出来てる。
ただセンターバックが二人とも裏に弱いと、いかんせん一点勝負では辛いなぁ。
今日も何でも無いロングボールでアドに再三チャンス作られてるし。
201名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:35:46.26 ID:jkxpYdrV0
>>195
07の大宮と08の千葉はすげえな・・・
特に大宮は連勝が後半一度だけで残留かよ。そりゃ残留力とか言われるわけだ。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:37:10.98 ID:V8Rcnvr80
宇佐美伝説幕開けか
203名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:37:18.39 ID:Cjzeim5l0
>>32 2:41秒で、アナが「山形がどこまで反撃できるか」とか言ってる・・・
204名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:38:33.19 ID:iu8WOAVA0
まあ日本ではこのレベルでおわコンらしいから次のW杯も楽しめそう
205名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:38:36.15 ID:T9iUOed50
>>203
安心しろ、福岡の右サイドバックに居るから山形
206名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:41:28.81 ID:gTNHVsHV0
宇佐美が代表から落選したスレでは宇佐美めっちゃ叩かれてたけど
ここじゃ絶賛なんだな
どっちが本当の評価なのか分からん
207名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:41:48.24 ID:P6nlbtVQ0
久しぶりに二川ゴールした後にブラジル人選手に持ち上げられるのを見た
208名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:41:53.47 ID:yf9kSgKy0
あのさあ・・・福岡とかJ1レベルじゃないとこは上がってきちゃダメだろ・・・

質の高い試合を増やすことこそ日本サッカーの強化につながるし
何よりお客さんもそれが見たいんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:42:38.24 ID:YQzL55Jg0
>>205
攻撃を停滞させる奴がな
210名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:43:23.78 ID:T9iUOed50
>>208
あのさ、福岡が上がってこなかったらJ2下位のFC東京が今年のJ1にいたことになるんですが…
211名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:43:46.69 ID:vkAiWK7z0
>>206
人の評価で判断するんじゃなくて
実際自分の目で見て判断すればいい
212名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:44:03.74 ID:zW+Npdbf0
そもそもJ1レベルってなんだよっていう
213名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:44:32.29 ID:jmhV8ptf0
>>195
2007年の大宮の勝点35は例年なら降格だったからなー
本当残留力だよなー
214名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:44:32.47 ID:T9iUOed50
>>206
客として観たら手放しに面白いけど、勝つために使いたい選手かは別ってことじゃね?w
215名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:44:40.45 ID:r/HveI/xP
 ×+*_____________
      * ☆_+            / ̄\
                      |  福  |
                      \_/
                        |
                     / ̄ ̄ ̄ \ 
                   /  ノ     \u\  
                 /   <●>::::::<●> \   
                 |     (__人__) u  | 
                 \ u   ` ⌒´   /   
                   \ _____/
             ヨロシク     ∩ ∩
    ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ   :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )   
    .し 鞠J     .し 脚 |      :| 磐 |:  ノ 鯱⊂ノ   し 桜J 
216名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:46:34.00 ID:AFTQwzeTP
>>200
ディフェンスが甘いな。キーパーじゃなくて、
シュートを簡単にフリーで打たせるディフェンス自体の改善が無いと駄目。

アビスパは、どうせ大量失点で勝てないチームだろ?w すぐに分かるよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:46:50.38 ID:l419ymk60
浦和は原口が一人気をはいてたな。
ただそれだけでは崩せない・・・

桜の方が決定的なチャンスが多かったぞ。
218名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:46:55.78 ID:TPKsbRy/0
宮市とはなんだったのか
ドリブルスピードなんかまったく話にならず
219名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:47:32.99 ID:rUlMwU2/O
>>210
J1のチームをあと2チーム減らせばいいんだよ。毎年開幕前から降格が決まってるチームが見えるのなんて面白くないよ
横浜FC、札幌、湘南とかあって今年は福岡、甲府だろ
220名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:47:57.37 ID:SZ2iXP7jO
福岡はやってることは間違ってないと思うんだよな
ただ最後は地力の差がでてしまう。満足のいく補強ができればな
221名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:49:05.81 ID:8/wxPyUI0
>>206
というか良い時も悪い時もあるのに叩いてばかりの奴はスポーツ見ないほうがいい
222名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:49:11.65 ID:lh5NN0IVO
>>212
J1でそれなりに勝って降格することなくやっていける実力のことだろ

それは別にACLを狙えないレベルの力でもいいと思う
要するにどれだけ弱くてもさすがに試合数以下の勝ち点しか取れないチームはだめってこと
223名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:49:27.69 ID:aNM/7AMr0
>>206
今日の出来はほんと良くなかったぞ。たぶんここにいる人達はゴールだけで判断してるか試合観てないかだと思う。
なんだろ、宇佐美がインザーギだったら褒められるけど彼は一点とればいいって
言う選手じゃないからね。ほとんどボールに触れてなかった。
224名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:51:19.92 ID:jmhV8ptf0
>>219
山形みたいに下馬評覆すこともあるから
225名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:52:28.68 ID:mrAhDNMNO
博多の男なら気持ちを見せろー恐れることはなーいさぁ行こうぜー
226名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:52:48.20 ID:h+lOgqlr0
>>223
システム変更後の後半は普通によかったぞ
前半は新入りサイドバックと一緒に押し込まれてたがな
新人もはずして負担減らした後半みてたか?
227名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:52:49.95 ID:LfBzfQhF0
宇佐美は今日に試合でシュートの重要さを再認識したんじゃないか
去年はJリーグ日本人bPのシュート数で打ちまくったけど
今年はパスが多かったからな

今日みたいに宇佐美ならミドルレンジでも得点の匂いが半端ないから
今後ユースの時みたいにシュート打ちまくる宇佐美が見れるかもしれん
228名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:53:33.61 ID:T9iUOed50
>>223
試合観てたら、試合中マーク居ないのに「今は勘弁して」って手を上げてボールを拒否する宇佐美さんを目撃してたはずw
その後ボール回ってきたけどさっさと他に押しつけてた
229名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:54:57.14 ID:3L5wxp3X0
宇佐美のシュートは狙ったコースにきっちり決めてうまかった
長いドリブルの後だからね
ただドリブルは福岡の対応が不味すぎて別に言うほどでもない
230 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 22:57:38.83 ID:gvmvnfEN0
      ○
      |
    (´・ω・`)     ∧麿∧
    /     \    (    ) ・・・えっと
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\..∩犬∩    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧湘∧
  /    \           \  (    )  ・・・
  ・・・うーむヽ           \/      ヽ
231名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:58:13.52 ID:RgGSd9+p0






31571人



触れるなよ
絶対触れるなよ



232名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:58:19.17 ID:l+wFcNmq0
動画をあげてくれて本当にありがたいんだけど、
贅沢を言えば、スローじゃない&ドリブルに持ち込む前からの長尺のやつが見たい。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:59:02.13 ID:ku7j4zSZ0
>>219
こいつはサッカーを見たことがあるのだろうか
234名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:59:07.38 ID:bk2i8VTq0
>>216
アビスパを擁護する気持ちは全くないけど君は黙ってウイイレしてればいいと思う。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:59:32.34 ID:LfBzfQhF0
宮市とは何だったのか…
236名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:00:28.48 ID:T9iUOed50
>>235
伊藤s(ry

237名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:01:33.93 ID:dH1vLA6k0
中田英の旅のドキュメントで
「ボクは有名人だから貧しい子と接することで、この子達に憧れを持ってもらって
サッカーを楽しむきっかけを与えたいと思うんです」
って言ってるそばでクロンボの子が「誰こいつ?」って顔で走り去って行くの見て爆笑したわ
238名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:03:07.14 ID:aNM/7AMr0
>>237
野球選手じゃあるまいしw
239名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:03:58.00 ID:SZ2iXP7jO
>>229あれはDF飛び込めないだろ
あれだけスペースあって飛び込めば確実に抜かれてGKと1対1
そのDFとGKの位置を見て振りの速いシュートを狙い通りに決めたのはすごい
試合見てないから全体的にどうだったかはわからんけど
240名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:06:57.43 ID:bk2i8VTq0
>>229
サッカーやってみたら分かるけどタッチが細かい奴のドリブルは
下手に飛び込むとあっさり交わされるからディレイするしか無い。
しかもあの場面ではカウンターでスピードに乗ってて上の1対1、DF個人を責めれないよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:07:11.50 ID:CDM+BEpX0
DFは利き足側を塞いで
ゴールの中央から外へ流す形で誘導出来てるから
一対一でドリブルのうまい選手と相対したときのお手本のような守備してるだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:08:19.81 ID:fDoHzVuN0
宇佐美凄すぎる
ドイツあたりなら得点王も可能
243名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:08:19.81 ID:471/yGTy0
>>239
DFは中に切りこまれて右足シュートを最も警戒してた感じだね。
外に膨らんだ時点ではDFは上手く守ったと思ったんじゃないのかな。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:08:30.92 ID:2brCVTqg0
>>230
麿もイジられる側なんだけど、なぜかそちら側にいる不思議
元々J2下位でしたみたいなイメージになりつつあるよなw
245名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:08:50.99 ID:MPPbGvyU0
テレ東で宇佐美のシュート見た
凄すぎw
246名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:08:58.47 ID:CL6Q9i/u0
盟主爆弾こええええええ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:10:37.28 ID:M+EVwdQY0
二川のあのゴールは評価されるべきだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:11:15.61 ID:et2vnaxwO
宇佐美のシュートはGKはニアは抜かれちゃダメだな
ファーに蹴られたらお手上げだけど
249名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:12:14.26 ID:T9iUOed50
>>239>>243
GKは広いファーに狙ってくると判断して準備したけど、
でもディフェンダーは中に入られるのを警戒しファーを優先的にブロックする動きをしてた
ディフェンダーに片方消して貰って自分が反対側を止める分担をすべきだったとGKは反省の弁を述べてる

あのCBはプロ出場試合が一桁で経験も少なければGKとの連携もまだだし、
頑張ってたけど両足で両側好きなところに正確に狙える宇佐美相手には荷が重すぎた正直
250名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:13:28.58 ID:/y3XR0dXO
福岡、無理に昇格なんてしちゃったから。
J2大将でいれば良かったものを。
251名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:14:03.72 ID:u00SSGVi0
俺がザックだったら、今日の試合に関して言えば宇佐美よりも城後に目がいく
252名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:14:40.92 ID:YJYlMYcS0
福岡は田中もいいぞ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:14:52.24 ID:ecDGfPXZO
>>247
二川は最初アドリアーノのPKになったときのアシストがすごかった。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:15:19.51 ID:vi1jBYuvP
>>240
これ張っとくか


■メッシの方がCロナウドより、ボールを足下に置く傾向がある

これについて、筑波大学の人間総合科学工学部教授の浅井さんは
「メッシは体からボールを離さない。常に(ボールを)足下に置いて、自在に触れる。
相手がきたときにすぐ触れる。相手が来ようとしたときに触れる、動かせる。だから取れないんですよね。
世界のトッププロがああいう風にかわされて、抜かれて、逆を取られるというのは、
よっぽど(ボールを)置く位置が良くて、自在に扱っているということだと思いますね」

メッシとCロナウド足とボールの距離
http://pc.gban.jp/img/29371.jpg
255名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:17:28.75 ID:URV6ytc00
              / ̄\
             | 福  |
              \_/
             ___|__
            /       \
          /  ::\:::/:::: \
         /   <●>::::::<●>  \
        |      (__人__)     |   うちはあと3つ外国籍枠ば残しとー…
         \     ` ⌒´    ,/      その意味が分かっとーと?    
256名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:17:39.65 ID:/2zSaIzM0
テレビで見てても、え?決まったの?って感じだったわ
257名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:19:12.02 ID:cUBtEy+b0
>>248
あの僅かな足の振りであんな高速シュートをニアに打たれたら反応は難しい
むしろファーに打たれたほうが、一瞬でもボールを見れるので反応できるかも
258名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:19:31.19 ID:nZn6k03R0
福岡のGKって言うけど元はガソバ製だからな
259名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:21:01.53 ID:T9iUOed50
>>255
いや残してるのは2つだ

新人韓国人、
去年唯一の中途補強だった韓国人餃子王、
ユース上がり北朝鮮籍C契約、
と3人居る
アジア枠とC契約枠を一つずつ使ってるから一人は外国籍枠使ってるんで残り2
260名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:21:16.51 ID:SZ2iXP7jO
城後良かったのか
CFに良い選手増えると楽しみ
261名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:24:14.06 ID:HK9+6tY/O
福岡はフロントがまともになって、去年は黒字
だが、大幅に補強するお金がない… ここが堪え所なんだけどな

やっぱりJ2とJ1じゃ集客力が全然違う
262名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:24:45.28 ID:SrI3Et2Q0
宇佐美の得点は相手がしょぼ過ぎてノーマーク状態
初得点もうなずける質だな
こいつはダメだわ
263名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:25:17.20 ID:lC+H6D0/0
宇佐美の相棒に虎っぽい名前の奴が欲しいんだけど・・・。
虎徹なら100点。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:26:46.77 ID:aHwQ4HUD0
来年こそは浦和さんに西野を献上して新生ガンバ大阪を開始して欲しい
265名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:26:57.96 ID:T9iUOed50
>>263
ドゥ虎
266名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:27:32.24 ID:TH7HwR7h0
浦和、糞サッカーにも程がある。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:28:02.65 ID:6sLHCnCfO
Jリーグって ガラガラ なんだな
268名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:28:36.66 ID:AibmgXf00
ザック「ガンバを見にきました」
269名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:28:49.67 ID:xxsMkdw00
>>260
城後は調子いい時はむちゃくちゃファンタジスタだ
ただ怪我しまくりなのがなんとも
体張ったり前線でタメつくる純粋なCFタイプじゃないしね
270名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:29:25.04 ID:/ZrVPHxV0
>>258
福岡のスタメン3人ガンバ製だ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:32:12.11 ID:t60m3s050
オフサイド取られたけど、
城後のボレー半端なかったな。まじかっけー
272名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:33:17.23 ID:fDoHzVuN0
宇佐美、得点王狙えるな
273名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:34:52.76 ID:UaMXnUiw0
宇佐見のは逆足なのかw
確かに評価されるだけはあるねえ。
274名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:36:08.16 ID:3L5wxp3X0
左にシュートコースを作ってすぐさまシュート
上手いね
275名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:36:46.29 ID:XaCXf9dSO
6連敗とはいえ 結構僅差な試合やってんだな盟主…
276名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:38:20.64 ID:lC+H6D0/0
俺も中学生のとき、宇佐美みたいにシュートの振りを見せないために
トゥキックでゴール決めたんだけど、当時の監督に超叱られた。

トゥキックがダメだった理由が今でもわからない。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:40:54.94 ID:A3dn7qxd0
宇佐美は持ってるもんが違うな
今のままでも十分すごいが貪欲にプレーの幅を広げていかないと
家長のような不可思議な選手になりかねん
278名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:41:36.29 ID:hWBQ38G00
宇佐美のシュートはあのコース・スピード・タイミングで撃たれたらどうしようもないわ

>>276
昔は指導者の質も悪かったからな
279名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:42:37.42 ID:bk2i8VTq0
>>254
この表も無茶苦茶だよな。
ポゼッション主体のバルサとショートカウンター主体のレアルとで
アタッカーに求められるドリブルの形は違ってくるのが当たり前。
280名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:43:59.00 ID:T9iUOed50
>>276
その監督が、自分の子供時代に監督から「トゥキックは駄目」と怒られてたから
281名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:44:11.61 ID:FkO6Xv2v0
>>276
シュートはインステップかインサイドって固定観念持ってたんだろw
這いりゃいんだよ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:45:25.35 ID:T9iUOed50
>>281
ピクシーなんかヒールで決めたしな
283名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:46:15.67 ID:YQzL55Jg0
>>281
マラドーナは手を使ったしな
284名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:46:32.50 ID:lC+H6D0/0
>>280
じゃあ、俺も近所のガキにトゥキック禁止してくるわ。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:50:04.32 ID:ku7j4zSZ0
子供の頃はまだ骨が弱いからトゥキックは駄目と聞いた
本当かどうかは分からないw
286名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:52:49.66 ID:2mSutktn0
俺はトゥキックは武器になるから練習しろって言われたな

勿論インステップとインサイドみっちりみっちりやらされてたけど
287名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:53:49.39 ID:A3dn7qxd0
子供がボールをけり始めたときはトゥキックだからな
トゥキックは突き指や骨折しやすくて怪我の元なんだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:54:10.71 ID:/2zSaIzM0
トゥキックは爪が割れることがあるからかな
289名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:58:42.63 ID:2uxbGvgH0
コントロールがむずかしいからでしょ。
強いボール蹴れるけど、何処行くか分からないと意味が無い。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:01:47.17 ID:JmGBiAAR0
まぁ小さい頃からトゥキック頼りで基本技術がおろそかに
なっちまったら本末転倒ってことで一理はあるんでない。
ロナウドは勿論インステップもインフロントで巻くシュートも
超一流なわけで。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:15:10.82 ID:2svlrYl40
代表は城後ワントップで使えば前田より使えるかもしれんと感じた
292名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:41:32.72 ID:qSnQln+Y0
すげーな
浦和の糞サッカー
まだ3万人以上観たいやついるんだ
ほんとにスゴイ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:43:53.96 ID:OOPgX3rD0
アビスパのGKってびっくりするぐらい下手だな
294名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:49:16.53 ID:+Opud12b0
俺の応援してるとこのGKもやらかし気味で不安なんだが
今日の福岡のGKを見て勇気が湧いた
295名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:55:23.12 ID:+DTGc9tT0
浦和は前半は調子いいんだけどなあ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:56:58.33 ID:KpkrCE0K0
宇佐美、一人で点取ったな
しかし左脚も強烈だな
297名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:58:13.14 ID:ih6+WTLX0
宇佐美はDFにボールを奪われて、天を仰いでチンタラ歩くのはやめた方がいい、印象悪すぎる。
少なくとも19歳との小僧の態度じゃない。
自分がボール奪取された時ぐらいすぐ相手を追いかけてくれ。
それができるだけでも色々違ってくると思うんだ。

298名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:01:27.61 ID:Jq98kMKB0
ひそかに柿谷のゴールも振りの速い良いシュート
299名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:02:34.01 ID:47RLU/Hq0
>>298
普通にJAGSでJ2ベストゴールに選ばれてた
300名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:13:37.82 ID:sC9RO73j0
>>298
復活して欲しい才能なんだがなー。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:29:15.04 ID:Ai8TywoZ0
宇佐美の得点の時の、GKのポジションおかしくねw
302名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:33:36.17 ID:C3UKNISr0
福岡は守備が安定すれば勝てるようになるよ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:35:41.90 ID:KpkrCE0K0
福岡ってそこまで弱くないよな
いつも接戦だ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:37:59.04 ID:+yZ1UL1OO
レベスタ入ってるね〜
305名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:40:31.54 ID:Do+uPWhEO
>>302
なまじ点が取れてるから余計に危険な気がするけど…
306名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:42:21.61 ID:KpkrCE0K0
しかし成岡や重松ってベンチなんだな
成岡とか試合に出られるとこに行くって言って福岡行ったんじゃないのか
307名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:45:47.79 ID:UlkoqXJ30
福岡は途中交代した茶髪と城後が良かった。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:52:01.61 ID:KmqSlNI40
宇佐美のシュート凄い振りだな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:09:15.79 ID:zj89fE750
>>291
遠藤と宇佐美のチェックだろうけどザック来てたしね。
かなり好印象持ったと思うよ。
310名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:11:54.93 ID:lYJ8kXMlO
そろそろ本気出す!
311名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:14:32.36 ID:lajdyxy5O
>>308
いまんとこ突出した技術はそれだけだな
昨シーズンは漫画みたいに早いのがあった
312名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:16:46.86 ID:BgOE7Xru0
レベル5ってアニメ製作会社?
313名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:17:07.01 ID:pgkineOBP
>>297
そーいうとこの甘さはまだあるよな
変にナルシストっぽいとこがある
314名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:23:31.07 ID:lYJ8kXMlO
>>312
ゲームだな、イナズマイレブン作ってる会社
315名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:25:27.77 ID:TIyJsqGq0
福岡がカスすぎる、今日から大分サポになろうっと
316名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:26:08.17 ID:w65jP/MZ0
福岡はJ1の善戦マン
317名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:26:08.99 ID:5IZYBFpA0
どっちも変わらんw
318名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:31:41.48 ID:bmZd6nS+0
864 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/16(月) 02:18:39.79 ID:2oG0T5GBO
昨日の試合結果

横浜鞠小野、古傷再発でU-22辞退。柏の大津を召集
香川来月のキリン杯召集も
南米選手権辞退決定的、一両日中に正式発表
選手会、被災地でサッカー教室
など

芸能
やべっち、結婚について「いつかあるんでしょうね」
319名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:36:05.27 ID:SK5g7JcpO
福岡良かったのに惜しかったな〜
しかし福岡の前線は良く動くな
宇佐美キレイなゴラッソだった
320名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:05:49.25 ID:OixqnYt80
浦和は今の状態じゃ盟主にも普通に負けそうだな
321名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:15:43.26 ID:KpkrCE0K0
宇佐美スゲエな
3点目のきっかけになったシュート撃ったの宇佐美だよな
素人目には当たりそこねのシュートに見えたかもしれないが物凄い変化をしていた
だから福岡のキーパーがはじいていしまった
322名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:37:04.22 ID:pgkineOBP
>>321
いや、あれは普通にキーパーのミス
注意力不足
323名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:48:11.24 ID:Le6t9OGB0
dfの脚に若干あたってたね
324名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 04:05:58.26 ID:nCB+8PFAO
藤ヶ谷がボールを見切って「大丈夫だな」というポーズを決めて、
そして決められたシーンにワロタ。
325名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 04:33:41.42 ID:qHNhyW280
ガンバは守備がダメだよな〜本当に
326名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 04:41:47.37 ID:oJR9K4uIO
>>135
大人の筋肉になるのが24、5才だからな。
宇佐美の本気はまだ先。

フィジカル的に早熟だった森本はイマイチだし、
ここは焦らずに見守りたい。
327名無しさん@11倍満:2011/05/16(月) 05:48:28.40 ID:YDeG6VBs0



   ∧_∧
   (.: ;@u@)  相変わらず締まりの無い試合が多いなぁ。
   ( つ日ヽ
   (__))
328名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 05:49:52.74 ID:+rxcLT1fO
>>327
まだ無勝だってなwww
329名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 05:55:25.28 ID:zPagOo4AO
>>321
よっぽどワールドクラスのGK知らないんだな。
330名無しさん@11倍満:2011/05/16(月) 05:56:36.12 ID:YDeG6VBs0
>>328

要は20日のJリーグ開幕にピークをもって行けばいいんであって、
今はこのくらいで丁度良いといえよう。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 05:57:25.10 ID:BNMVQTh3O
宇佐美はベテランのように落ち着いてるな
332名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:03:16.22 ID:XKJHdmSC0
倍満FCは弱くはないな
穴がない
新中位力襲名か
333名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:11:55.85 ID:cUFtVX4qO
つーかワールドクラスまで行かなくても
普通のGKでもあんなチョンボは許されない
本人も恥ずかしいと感じてるはず
334名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:16:18.97 ID:zPagOo4AO
前にはじいてゴールを許す究極の福岡のGKと
後ろにそらしてゴールを許す至高の広島のGK
335名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:22:54.61 ID:/CHcTdXZO
次世代日本代表GKが
心配すぐる

西川、権田じゃ無理
336名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:23:20.20 ID:7bQ5Bkoy0
>>327
あんな状態の浦和に勝てないなんて・・・・・・・・

決定的なチャンス外しすぎだろ
337名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 06:32:16.76 ID:VtAwsYux0
>>22
ヒント 遠藤の出身地
338名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:08:55.63 ID:M8mYzAOTO
コースがえぐすぎる
あれだけ長い距離をドリブルして、逆足でのシュートとは思えないな
339名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:26:10.78 ID:Lm+gYBJbO
やっぱ柳沢が帰ってこないと、あんま盛り上がんねえなあ
340名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:48:02.84 ID:7koHJqeG0
これはDFかわいそうだな
宇佐美のドリブルだと突っ込めないから良い間合いを取り
かつ宇佐美に対しきっちり右足を警戒するのも至極定石
そこにあの左足のフリであのスピードのシュート打たれるんだから鬱になるだろうな
341名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:52:23.72 ID:ZQ3RIYXJ0
宇佐美動画がっかりだわ
日本人選手特有の外に逃げる、ゴールから遠ざかってコースを制限するドリブルだったわ
これじゃ世界で通用しないとなんども言わせるな
あそこはクロスオーバーで中央を切り裂くべきなんだよ
外に逃げるドリブルでもDFを振りきって身体を前に入れる事が出来ればいいけどよ
香川なら両方を実行出来る
結局スピードがないからこいつは香川になれない
342名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:57:48.71 ID:GH8grwrb0
宇佐美のゴールの時、福岡のディフェンスが悪いって言ってるやつが居るけど、
右にアドリアーノが居たって事を無視しちゃダメだよ。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 07:58:40.82 ID:7koHJqeG0
宇佐美に対してならまだしも香川に対してもまったく的外れのレスでクソワロタ
344名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:00:49.77 ID:o7HrWuLa0
ドリブルからシュートに至る一連の動作が速すぎ
345名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:02:10.73 ID:9bB5/hR10
>>32
最期のジ・エンドがシュールでワロタw
346名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:02:45.39 ID:11tUOkaO0
一見そんな凄いドリブルに見えないけど
飛び込めない間があるんだろうね。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:05:07.64 ID:o7HrWuLa0
昔のエメルソンぐらい1人で縦横無尽に暴れまわらないと文句言うやつは無くならないよw
348名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:06:10.40 ID:Vq59i+u0O
宇佐美は外へ逃げるドリブルだったが、原口は逆に中へ切り込んでのゴールか
349名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:09:46.86 ID:4Ty/26VsO
>>342
あんだけ人数いればアドリアーノのケアは考えなくてもいいだろ…
まぁ、宇佐美のゴールは上手いけど
350名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:14:09.91 ID:mNWH0a8WO
あのタイミングであの早い振りで打てるのが武器だな
去年の大宮戦のゴールもそうだったが
351名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:18:22.54 ID:PRs3AaTAO
実際スタジアムで観てきたが宇佐美迫力あったわ
みんな周りはウォーと唸ってた奴や息を飲んでたな。
帰って録画みたら迫力全然違うな。やっぱり生スタ最高!\(^O^)/
352名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:20:30.05 ID:bEGdsYPt0
原口のシュート精度が改善されてきつつあるか
353名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:20:53.73 ID:sajmwbYdO
現地に行ったけど試合通して必要以上に宇佐美に恐れて、受け身のディフェンスだったねアビスパは

あのゴールの時はアビスパの観客も「ヤバい…」と思ったのか、宇佐美がハーフウェーあたりからボール持った瞬間に静かになってた
354名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:30:52.58 ID:QO0xSITn0
宇佐美のゴール見たけど
何が凄いの?10代で決めたから?
355名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:33:27.80 ID:AjYCOY3n0
マリノス戦といいガンバ戦といい 福岡は18歳にチンチンにされる運命か
356名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:36:23.61 ID:UQPwBF3i0
>>330
もう…ええねや…( ´・з( `Д)
357名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:44:21.17 ID:GH8grwrb0
>>349
GK含むチームディフェンスのことを言ってるのよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 08:49:46.25 ID:BLNt4B+j0
宇佐美動画カメラワークが悪いな
中継で見てたら凄すぎてびびった
359名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:18:40.52 ID:VtVEZyXG0
>>89
ニカワ乙に見えた
360名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:24:46.77 ID:VtVEZyXG0
>>145
本田コースか
361名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:31:04.91 ID:QDofDTnK0
盟主は永井獲得してれば柏以上のセンセーションを巻き起こしたかもしれない
362名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:31:13.21 ID:rwaBp/l6O
>>354
わからないならずっと寝てていいよ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:33:33.29 ID:VtVEZyXG0
>>163
っていうかガンバ以外に観戦してるのかってくらいガンバ戦観戦してるぞ
364名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:45:52.16 ID:jztpLjEdO
バスケでいうフェイダウェイシュートだな<宇佐美のゴール

調子の波が激しいけど、やっぱシュートセンスがこの年代では段違いだわ
365名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:47:36.22 ID:Ijp5m2bz0
盟主・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:48:26.61 ID:2uJbAe/IP
>>363
この夏宇佐美が海外移籍しても万博来るようなら
単にたこ焼き食べたいんだと思う。
367名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 09:54:15.57 ID:SkNfvhmCO
>>341
雑魚専くさいのも気になるな
368名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:04:18.44 ID:9qs+HCO/0
2スレ目にして最早浦和の話題なし
369名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:10:04.47 ID:WeDxvD5B0
>>32
こういう抜ききらないでシュート決めるってのは
日本人であまりやるやついないんだよな
370名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:10:35.93 ID:Le6t9OGB0
>>341
>外に逃げるドリブルでもDFを振りきって身体を前に入れる事が出来ればいいけどよ

わざわざ振り切って身体を前に入れる必要なく得点することのできる振りの早さが評価されてるんだろwwww
あとスピードや相手抜きさるより
得点パターン持ってることの方が大事だから
前もこのパターンで得点してるしな
371名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:12:41.31 ID:YlvRED0F0
宇佐美体重落とし過ぎなのが気になるな
そろそろフィジカル付けてかないと海外で苦労する
ドイツにいる選手に話を聞いてトレーニングはじめな
372名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:13:25.06 ID:BLNt4B+j0
373名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:16:47.97 ID:tSoT+Bvb0
>>372
これ何回見てもすごいよな
スローでも普通のシュートくらい速いってw
374名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:18:58.10 ID:bEGdsYPt0
レッズの話題を出しても良いが、愚痴になるだけじゃないかw
375名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:19:05.65 ID:lk7t/+x0O
ザックにしろ岡田にしろ、ガンバ観戦大好きだな
376名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:27:41.97 ID:+E/Omchq0
現地で見たけど、宇佐美すごかったよ。
客呼べる選手だね。
前半消えてたけど、平井が居なくなってからスペース出来たのか
良かった。

盟主も良かったけど、良かったどまり。
やはりJ1に居続けるチームとは差がある
377名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 10:57:52.83 ID:RIPK0snJ0
>>321
17番のDFの足に当たっている。
GKは、前の失点から早いシュートを予測して位置取りして、逆つかれた格好。
378名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:02:45.99 ID:5Sw3zDG10
★2って珍しいな。
何かあったのか?
379名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:12:26.89 ID:eDSwRQ3g0
>>378
福岡-ガンバが面白かった、8割方そっちの話題
380名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:12:51.98 ID:5Sw3zDG10
>>67

●柏木陽介選手(浦和)
今は(原口)元気のチームになっているので、元気がダメだとダメみたいなところがある。
元気様様なので、個人的には元気様と呼んでいる。
ペナルティエリアの中に5人くらい入れていたから、最終的にあのゴールは生まれたと思う」

 ↑なにこいつ。性格悪いな
381名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:14:59.76 ID:4QUHkFir0
宇佐美の点より福岡の1点目の方が素晴らしい
インターセプトしてからガンバに触れさせず、4本パスつないで無駄がない美しいゴール
どっちが上位チームかわからないぐらいだ
382名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:20:47.86 ID:gqWaNT820
シュートは凄いしタッチが細かくて取りづらいドリブルだけどスピードがあんまり無いな

海外なら体ごと寄せられて良くてファール、最悪ノーファールで止められるそう。
体当てにこられて時に更に更に加速したり、コンタクト受けてもバランス崩さない体が無いと国外じゃ無理なゴールに見えるな。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:22:33.89 ID:YYdpFECo0
>>382
得点より前のプレーでスピードだけで2人ぶっちぎってシュート打ったプレーがあったぞ
384名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:25:02.09 ID:eDSwRQ3g0
>>381
起点になったボランチが最後のフィニッシュも決めてるのな

今年の福岡のゴールは綺麗な良いゴールばかり

逆に言えば相手のミスで拾ったようなラッキーゴールがない、勝つにはそれが足りないんだろう
385名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:26:17.91 ID:gqWaNT820
何故更にを二回書いた俺
>>383
へー。そういうのも見てみたいな
386名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:29:57.80 ID:qHNhyW280
盟主はリードすると油断するから勝てない
良いサッカーしてるのに勿体無い
387名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:30:20.84 ID:BLNt4B+j0
ガンバは豪雨の中でACLやったばかりだからな
通常ならあそこまで福岡にボール持たせない
388名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:41:18.80 ID:+E/Omchq0
>>387
西野もそれがわかってて
後半頭から明神入れたんだけどな
389名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:46:13.67 ID:RxkNc0Mt0
>>208

てかさあ〜もうこれで固定でよくね?安定してると思うんだが

福岡、神戸、山形、大宮 OUT

FC東京、東京V、松本山雅、京都サンガ IN
390名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:45:27.52 ID:5Sw3zDG10
>>389
FC東京、東京V、松本山雅、京都サンガ

全部、下位〜中位だぞ。

今熱いのはジェフ千葉。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:52:45.57 ID:KJ2h2CnP0
あの宇佐美のシュート、何気なく蹴ってるけど、相当むずかしいよ
392名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 13:54:21.87 ID:XDgSvvU10
アビスパが意外に頑張ってて見直したゲームだった
393名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:04:33.03 ID:mv2sdB4B0
開幕6連敗か…
福岡はETUみたいな挽回するに違いない
394名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:14:24.80 ID:m8d47Kk2O
やっぱ脚強い。
ACL組で、まだ普通より2試合も少ない状況を考えれば、かなり上々の成績。

395名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:16:00.41 ID:LNMX8lSf0
ジェフ取手は最高だぜ!
396名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:17:42.12 ID:7NRSpIGj0
福岡は今は我慢汁
17位にはなれる
397名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:22:00.45 ID:+bn/3KEjO
>>389
神戸って毎年降格争いしてるけど一回しか落ちてなくて一年で戻ってきたっきりだぞ
398名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:35:23.96 ID:cVeoVDef0
G大阪宇佐美独走弾にザック満足/J1
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110516-776565.html

前日14日夜に仙台から福岡入り。夜には「屋台」が並ぶ街並みを眺めながら、玄界灘の海の幸を平らげたという。



夜には「屋台」が並ぶ街並みを眺めながら、玄界灘の海の幸を平らげたという。
夜には「屋台」が並ぶ街並みを眺めながら、玄界灘の海の幸を平らげたという。
夜には「屋台」が並ぶ街並みを眺めながら、玄界灘の海の幸を平らげたという。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 14:59:28.04 ID:cVvGcFoc0
5月15日(日)の試合

連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:16851人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46832人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:31205人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:20314人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26210人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:30448人

週一のサッカー
甲府 vs 名古屋 中銀スタ/入場者数:14075人
福岡 vs G大阪 レベスタ/入場者数:18403人
浦和 vs C大阪 埼玉/入場者数:31571人
川崎F vs 鹿島 等々力/入場者数:19643人


なんだ、このゴミは?w
400名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:45:35.27 ID:AaA1iG8r0
>>82
サッカーに負けてるチームがあることに驚いた
401名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:55:07.15 ID:BixdF5iu0
浦和・清水・鹿島







名門がJ2降格とは胸が熱くなるな。
402名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:56:51.71 ID:TK1MTt8p0
>>401
浦和は一度降格経験済みだよ。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:57:33.77 ID:o+Lkcq4p0
>>400
毎日毎日メディアが取り上げて宣伝になってるのにな。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:05:21.28 ID:dvPc+vx10
>>380
わりと的を得てるかと。
ドリブラーに預けてドリブル突破、今の浦和の攻撃方法はこれだけ。
昨日のチャンスもドリブルからのシュートぐらいしかない。
405名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:39:22.62 ID:VKipZJ1rO
浦和は一番強かったときも攻撃はワシントン頼みの糞サッカーだが
406名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 16:49:44.00 ID:3qGZAOArO
名古屋が負けたスレ
鹿島が負けたスレ
に比べてこのスレは随分と賑わったよな。

色んな意味での人気がダンチなんだな。、
407名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:08:03.92 ID:5uVczVksO
二川さんがアドリアーノに高い高いされてて可愛らしかった
そういやバレーにもされてたな
・・・・・・・・なんか不吉な予感が・・・
408名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:09:25.26 ID:odBrDrabO
幼児、女の子向けの単純で低コストで安全なフィットネスレクリエーションだから、
女子はどんどんやるべきだね、成人男子でやってる奴はオカマだけど>サッカー

関係無いけどアホーターとかいう吠え続けるだけの被差別集団は40代メタボフリーターだらけだね。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
409名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:15:20.52 ID:G3W2mqYG0
>>406
というか半分近く宇佐美の話じゃん
410名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:19:04.99 ID:CCdzQ8yUO
浦和が落ちたらこのままJリーグ沈没しそうだな
あんま目立たないが新潟もかなり客減ってるし
411名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:32:44.84 ID:3qM8Fqj5O
>>371
1月頃から走ったり課題のフィジカルを重点的に鍛えてたよなぁ
それで一時期は体がデカくなった印象がある。
予想だけど
体のキレがあんまり良くなかったんじゃないかなぁ。
フィジカル鍛えたいけどキレがなくなるみたいな
怪我に泣かされた俊輔みたいになって欲しくないなw
それでも若いし筋力がこれから付いていく年齢に入るから継続してやれば何とかなると思う。
まぁ計画してるでしょう。
こいつからはサッカー脳を凄まじいぐらい感じる
412名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:39:21.48 ID:uv3bWY/8O
去年のシーズン終了直後の福岡のチーム編成を見ると
いかに福岡の首脳陣が手抜き業務かよくわかるよ。
あるいわ首脳陣がよほど選手から嫌われてるのか。
413名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:45:39.84 ID:4if2KQsr0
>>411
俊輔は怪我少ない選手だろう
それが大きな長所なんだから
414名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:13:57.76 ID:pgkineOBP
>>413
いつもどこか痛いって言ってた印象があるけどなw
まぁあのプレースタイルで怪我してたらそれこそ終わってるわ
415名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:14:13.61 ID:qHNhyW280
>>413
足痛い病とか骨のアレとかあるけどなw
416名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:34:08.86 ID:bmIad5YI0
>>412
単純に金が無いんじゃないの。
去年の湘南も補強らしい補強出来なくてほぼ無理ゲーだったみたいだし。
417名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 18:50:31.44 ID:eDSwRQ3g0
>>412
前の経営陣が借金だけ残して行ったから、今の経営陣が借金返さないとクラブが潰れるんだよ
大分みたいにJから金をふんだくってよそから選手強奪しないのは確かに手抜き業務かもしれないな、
あの社長は観光庁長官にはなれんわ


>>416
湘南は主力中の主力だったアジエルや田村が抜けたのが大きい
居たところでどうにかなったかは判らないが、居れば違った可能性はある

福岡には最初からアジエルみたいな助っ人が居ない
選手層の厚さで言えば、比べたら湘南に失礼
418名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:39:59.50 ID:Ev2V+gpl0
こういうプレーを待ってたんだよ
ハーフライン付近からドリブル突破してゴールする
都市伝説の頃はよくYOUTUBEにあがってたんだよな
419名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:45:58.82 ID:Se9ySps70
>>263
タイガー&うさみみか・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:49:52.59 ID:n+p2K1uJO
ガンバは、ボトム1/3には絶対取りこぼさない(負けない)よね
去年は何で名古屋に10差もつけられたんだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 19:54:33.89 ID:+0EmXkaUO
鯱にダブル喰らったからな
それだけで6差
それに鯱は昨年ACL不出場、天皇杯、ナビスコ捨ててリーグ1本だったのもあるわな
422名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:05:38.63 ID:l/csH7AJ0
>>420
お前は何度も何度も同じ質問ばっかしてるけど、昨年は名古屋はガンバ以上に
下位に取りこぼさず、ガンバに2連勝したから10差が付いた、それだけ。
いい加減理解できたよな。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:07:41.33 ID:VfelU/9B0
ガンバは去年も弱かったけど今年はもっと弱いよ
残留できたら合格点な戦力
424名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:18:38.04 ID:9qs+HCO/0
まだ勝ち星なしって盟主と桜だけ?
そろそろ爆弾が爆発しそうだが
425ザッケローニ:2011/05/16(月) 20:22:46.17 ID:gLZufJ2GO
ガンバは残留するわw

清水 福岡 神戸 が降格する
426名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:33:03.02 ID:NjhXKr6c0
>>414
あれは活躍できなかったときの保険
昔から痛い痛いと言いながら試合にはちゃっかり出る
427名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:35:31.53 ID:odBrDrabO
幼児、女の子向けの単純で低コストで安全なフィットネスレクリエーションだから、
女子はどんどんやるべきだね、成人男子でやってる奴は低学歴オカマだけど>サッカー

関係無いけどアホーターとかいう吠え続けるだけの被差別集団は40代メタボフリーターだらけだね。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
428名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:38:00.13 ID:PKaXrkEvO
宇佐美のシュートはミサイルみたいだな
あんなヒョロイ脚でコンパクトに振ってあの威力はどこからくるのかな
429名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:40:25.48 ID:XwdlPg7l0
何で遠藤がPK蹴らなかったんだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:41:40.94 ID:UqfhbM9VP
宇佐美はやっぱり最前線でやって欲しいね
キープ力もあるしそこからゲームメイクだって出来るだろ
一列下げる意味が分からん
431名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 20:59:28.09 ID:ns775LY30
もう誰も興味無さそうだから、J改革として必要なチームと不要なチームを考えてみた

必要なチーム
鹿島(J史上最強の王者)ガンバ(西の雄、ACL王者経験枠)名古屋(前年度覇者、トヨタマネー)
川崎(強豪、シルバー、観客多いし)ジュビロ&清水(チームを統合して、かつての王国として)
大宮(降格ラインコントロール枠、ナック枠)浦和(J1、J2を交互に移動をして観客動員枠)
微妙なチーム
新潟(観客は多いが、秋春に移行し難い)横浜FM(スタが巨額の負債、巨大過ぎて見難い)
セレッソ(西成サポ、専スタなのに汚い)柏(専スタだが、サポが馬鹿が多い)
山形(移動が不便で、はえぬき以外にこれといってない)仙台(強いケサイなんてケサイじゃない)
広島(在チョンの李が居る時点で微妙なチーム)神戸(お断り枠)
要らないかもしれないチーム
福岡(盟主としてJ2では欠かせないが、J1には不要かも)甲府(ハーフナー以外に余り存在感がない)
確実に要らないチーム
FC東京(東電、豚日、警備員暴行、キチガイサポ、夜空と逆に必要な理由が見つからない)

どうよこれ?
432名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:08:09.79 ID:bmIad5YI0
>>431
バカすぎて呆れる。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 21:32:33.13 ID:iRKac6Bh0
柏、山形、新潟、横鞠、神戸このへんマジいらないよなw
神戸はオフの帝王として必要か
お笑い枠だな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:28:04.44 ID:dvPc+vx10
鞠ユースがどれだけの人材を育ててるのか知らないのか・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 22:59:03.15 ID:1QHw4hjtP
その人材は余所で花開く事が多いようだが
436名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:06:55.41 ID:iRKac6Bh0
ガンバユース広島ユースが実績ありすぎるからな
437名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:08:42.67 ID:iemimt0m0
>>431
お前が一番要らねーよカス
438名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 23:09:49.60 ID:nJMhn6Jo0
広島ユースなんて既にオワコンじゃんwww
439名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:38:56.55 ID:7wqteKkn0
>>400
そりゃ何で存在してるのか分からない2球団同士の試合だからな
440名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 00:43:57.76 ID:Dnq5G/JI0
原口が覚醒しつつあると言われるけど
あいつのゴールはいつも体勢崩すシュートだよな
あれだと安定感が生まれないのではないか
441名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 01:47:34.45 ID:56nUTluCO
>>380
ゴールシーンも柏木はポジション被って足を引っ張った癖にな
後輩に嫉妬とか醜い奴だ
442名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 02:11:46.38 ID:UrUnaB2f0
動画見た。

両足で強烈なインパクトのシュートを枠内に打てるっていうだけで
日本人では希有すぎる。

細長い体型でああいうのが打てるのが信じられん。
443名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:23:57.28 ID:HAkxosqq0
>>441
380のコメントでそういう風に捉える方が醜い根性してるよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 08:35:13.17 ID:aE+WIcxq0
>>443
これは嫌味っぽいだろ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:10:55.62 ID:8lMMOveq0
福岡はウンコ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:14:49.60 ID:m0Vtv0wK0
iGoogle 今日は何の日?
http://www.google.co.jp/ig/directory?url=www.amonya.com/igoogle/today/whatistoday.xml

出来事 - 5月17日

* 2008年 - 埼玉スタジアム2002で開催したJリーグ・浦和レッズ対ガンバ大阪の試合終了後、
 両クラブサポーター間の乱闘に端を発しての暴動事件が発生。
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 10:15:58.38 ID:SL+QK/2j0
すごい
448名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:18:40.48 ID:hjgsvmmBO
>>440そりゃJは何チームもたくさんあるからだろ
やきうは少ないチーム数でそんだけしか客が入らないのは危機感持ったほうがいいよ
449名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:21:06.00 ID:UhxvfXjEO
>>448ゴバーク?
450名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:24:30.33 ID:aBjaUio1O
顔が池沼だからダメだよ
451名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 10:48:12.43 ID:J29e/dja0
>>450
そういえば宇佐美って、スリムクラブのシャガレ声のほうになんとなく顔が似てるような気がする
452名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:14:36.15 ID:64O2QgagO
福岡はいい試合してるんだけどな。何で勝てないんだろ?
ともあれ福岡爆弾は持ち越しか。
いつ爆発するんだろう。
453名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:23:08.75 ID:crl1uzTUO
福岡はあの戦力で良くやってる
篠田は名将かもしれん
454名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:23:11.72 ID:A+R48Tp2O
このあとすぐ
455名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:24:17.01 ID:bfJFsKlJ0
>>451
どう見ても日焼けしたアジアン隅田だろw
456名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 11:36:41.49 ID:eLsTnTL90
二川さんはああ見えて肉食形男子
457名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 12:49:50.43 ID:+zilRqtz0
>>438
プレミアに入れていないガンバユースよりマシですが?
458名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 13:14:46.20 ID:RVSQp7fW0
福岡の3失点目なんだよ・・・あんなのファンブルしてたら
引き分けすら無理だぞ('A`)
459名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 13:28:58.76 ID:KFN1PETt0
二川上手いね
460名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 14:13:28.88 ID:Lob/UrYn0
>>297
遠藤なんてボール取られたら
取られる前以上のスピードで取り返しにいくもんな。
ボランチなら当たり前だけど
(ガンバの場合、真の意味での最終ラインは明神だしw)
たとえそれが前目の位置でもやってる。

>>375
単に見てるだけでも面白いからじゃね?>ガンバ戦
461460:2011/05/17(火) 14:18:06.02 ID:Lob/UrYn0
>取られる前以上のスピードで
すまん、頭の中のイメージを文章にしたら
ものすごく当たり前のことで、自分でもフイタwww

「必死の形相で」とか「バカみたいに」とか
そういう事言いたかったんだがw
462 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:19:25.64 ID:3CTC7sx8P
水風船事件のこと?
463名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:37:38.27 ID:pnIkVTXYO
あんとき冊から落ちたガンバBBサポは死んだよ
去年が三回忌だと
464名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:40:01.71 ID:vSl7YRhO0
346 名前: 名無しが急に来たので [sage] 投稿日: 2011/05/17(火) 11:40:25.20 ID:XfjT/csl0
今日あれなんだな
BBの溝に落ちたやつの命n(ry

349 名前: 名無しが急に来たので 投稿日: 2011/05/17(火) 11:43:15.85 ID:7lzQyFMt0
>>346
3回忌は去年だったか
親族もあんな死に方じゃ恥ずかしくて法事やるのも大変だっただろうに・・・

465名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:41:49.06 ID:18SfEnKIO
なるほど こうして都市伝説はできるのか
466名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 15:49:20.34 ID:pnIkVTXYO
なんだ宇佐美のことか
467名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 20:04:31.04 ID:tZyaj5id0
>>398
なんかその強調した文章に意味が?
468名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:11:13.96 ID:1p2mEgXK0
宇佐美って「人を怒らせる方法」の碑文谷教授に似てるよね
469名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:17:10.80 ID:VUN+/tM80
右利きらしいけど左足の方が印象的なシュートを撃つ
470名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:31:56.00 ID:4q+hCLFS0
    _, ,_
  (*‘3‘ *)
471名無しさん@恐縮です:2011/05/17(火) 21:48:51.38 ID:sXCHYQx50
正直、福岡はどこを補強すればいいの?
CB?
472名無しさん@恐縮です
次も宇佐美がんばれ